【ゲンダイ】「日教組解体」は自民党の“党是”だった! 麻生首相だって中山としょせんは同じ穴のムジナと日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:05:36 ID:Us4725O70
>>1
中山を議員引退まで追い込めたから
自民党全体も潰せると思って
必死に攻撃するゲンダイの図?w
>>931
> 日教組なんて大した組織でもないのに

じゃぁ何でマスコミあんなに盛り上がったの?
前提からしておかしいだろw
954名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:06:22 ID:IR8Jhr080
>>940
戦争反対、基地反対を教育の基本としているようだが、いくら反対しても
無くならない物に不安を抱かせ、政治活動や子供の思想誘導に利用してるだけだよ。
955名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:06:29 ID:K957VHHO0
ああ
956名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:06:35 ID:1Q53XxTB0
>>869
普通にこんな感じの授業だったと記憶してる@大阪

朝鮮、原爆、同和
この3つしか道徳の時間はやらなかった。
957名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:07:04 ID:OYrHeCfj0
ゲンダイはいつもワザと読者の反感食らう記事書いてる気がするんだが?
958名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:07:09 ID:Yw709ZR6O
これの何処が悪いのか、全くわからない。
959名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:07:40 ID:Oy+Ngm2V0
>>914
それはないw
たかじんのそこまで言って委員会の日教組スレに
日教組に北朝鮮から勲章をを貰った奴がいたよ、
とテスト書込みしたら見事に削除されたよ。
もうマスゴミあからさま過ぎてわろたw
960名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:07:49 ID:n7KlIugV0
 
−−−−−−−−−−−−−  支  援  要  請  −−−−−−−−−−−−−


【主張】中山国交相辞任 信頼失う言動くり返すな
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080929 /stt0809290323002-n1.htm
産経新聞

 保守の産経が、サヨクに寝返ってる

 抗議メールしてくれ 応援よろ

  ※ 俺は既に数十件送信済


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
961937:2008/10/04(土) 13:08:04 ID:7IZsKpeX0
>>931
内容がかぶっとるみたいだな
スマン
962名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:08:12 ID:zKP9YNbUO
中山さんはぁ。・゜゜(>_<)゜゜・。
963名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:08:12 ID:tv9vyQTC0
民主党の後援団体
日教組
在日南北団体

って事だろ
964名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:08:12 ID:giMGW9KA0
残念だが、現状においては

日教組を解体しようとしてるのも

外国人参政権に反対しているのも

自民党だけなんだよ
965名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:08:31 ID:CJL1L/Gl0
日教組嫌われ過ぎw
966名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:08:36 ID:650qr1xyO
そもそも中山降ろしに日教組は関係ないのにな
あれは地元の市長選や県議選に介入した意趣返し

ヒュンダイは大きな勘違いをしている
967名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:09:09 ID:MkXl9LYc0
あきれた教育現場の実態@自民党HP
https://youth.jimin.or.jp/iken2/index.html

けっこういろいろとはっきり、わかりやすく書いてるね。
ちょっとびっくり。
968名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:09:30 ID:qyekqfUF0
>>906
まあ、頑張れ。
君に一言忠告するとすれば…君の思考回路を披露するのはここだけにしておけよ。
なんと反論されてもかまわんが、君がまともな社会生活を送ることを望む。
嫌味じゃなくて、マジで…

あと・・・
昔に比べて教育問題は格段に解消されている。
日教組が壊滅している県や市町村では教育問題はほとんど無い。
日教組全盛の時代より日教組の力も組織率も落ちている現代が教育問題ははるかにまし。
…などとはここでも言わない方が良いぞ。

教育問題は道路なんかよりはるかに重要で、最大の基礎的インフラ整備ともいえる。
その問題を日教組問題に矮小化することは、国の将来にとってとても危険なことなんだよ。
君が日教組が嫌いなことはよくわかったから、それをきっかけにもっと教育問題に興味を持ってもらえればと思う。
マジで頑張れ!!
969名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:09:49 ID:UnPlUAHE0
>889
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F

どこが危険なのか教えてくれ
970名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:09:49 ID:G//L4g/R0
>>1
この記事って韓国人が書いてるの?
971名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:09:57 ID:CSxMLESYO
反日在日朝鮮人の紙ゲンダイが日教組を擁護
→日教組は日本に悪影響
972名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:10:17 ID:RZqBdO+/0
もしそうなら自民党に入れるぞ、おい
973名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:10:43 ID:+j1q/et00
>>953
>じゃぁ何でマスコミあんなに盛り上がったの?
>前提からしておかしいだろw

日教組批判だけならまだしも
マスコミに噛み付かれやすい失言を3つもセットでかましたからじゃね?
974名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:10:48 ID:jBBJumLr0
てか、日教組に関する同じ内容の事は、
中山前大臣は、自民党の教育関係の長やったりしてるから、普段から言ってるコト。

そんなコトより、ああいう組織を大臣が(管轄外でも)公に批難すると、
敵の矢がどっから飛んで来るのか分からないような状態が恐ろしいわ。
根深く、幅広い問題なんだと、実感したわ。

文教族のお偉いさんでも、ああも簡単に潰されるとはな。w
975名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:10:48 ID:rD/7xHh80
>>964
賛同者は自民党に入れるしかないって事か。
選択肢がないってのは困ったもんだ。
976名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:11:12 ID:wATP6Jjo0
日教組を調べずに、問題発言!だとほざいてるマスゴミにはうんざり
なぜ日教組なのか?をまったく調べてないよねww

977名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:11:32 ID:F0B+ewjV0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物

まあまあ、お前ら、こりゃ仕方がないじゃん。
お前ら選挙では自民党に投票して、自民党と一緒に勝利の美酒に酔いしれたんだろ?
民主党の惨敗をさんざんこき下ろして、嘲笑って、まるで勝ち組のような気分を味わえたんだろ?
それで十分じゃん。一時でも幸せな夢が見れたんだから。

自民党はお前らのことなんか、小指の爪のあかほども気にかけてないと思うけど、
ほんのひと時だけでも自民党と一体化した気分になって勝ち組気分になれたんだから、
その楽しい思い出を抱えて、これからの長い一生自民党の下で奴隷として生きてゆけよ。
978名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:11:32 ID:WW0QhiMl0
日教組の影響を軽微などというのは教育を軽視してる。
979名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:11:49 ID:7xZ+oM9M0
>世論の反発
ヒュンダイごときの主張が世論とはこれいかにwww
980名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:12:29 ID:Hx2cfwMP0
麻生氏が総理になってゲンダイはずっ〜と興奮状態にない?
>>973
ん、でもそのあとずっと日教組の発言だけとりあげてね?
まぁ成田と単一民族発言は、すぐ謝したからだろうけど。

あと、教育って根本的な問題に、日教組が特定の思想を持ち込むのは
恐ろしいと思うが。
982名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:12:55 ID:PWHeS+9P0
論点ずれ過ぎなんだよ腐れマスゴミ共
なぜ中山が日教組批判し、何が問題なのかちゃんと報道しろゴミ共
983名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:13:24 ID:JvlyFhQ20
労働組合ってのは
そもそも経営者(政府)に対抗して
仕事減らせ給料増やせ!!
とかいろんな主張をするもんだよ。

その主張を鵜呑みにするアホ経営者(閣僚)が

業績悪化したけど私は悪くない!
悪いのは労働組合だ!!
て主張して認める株主(国民)なんて
もっとアホだから
984名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:14:05 ID:AcvgzBznO
>>1
ああヒュンダイって日教組側だったんだ?
仲良く一緒に潰れてろ
985名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:14:12 ID:KYyx53KoO
もうヒュンダイの記者は自分の手の甲にでも記事書いてろ
986名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:14:51 ID:omBQzRdb0
マスコミは日教組が解体されるとなぜかこまるんですね。
987名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:14:56 ID:jBBJumLr0
>>983
官公労と、一般の労組は、憲法解釈上も別の規制が入るのは当然の事です。
988名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:15:00 ID:oP3n+icX0
>>968

> 君が日教組が嫌いなことはよくわかったから、
あなたも日教組嫌いだったのでは?

> 主義主張の相違や、見解の相違が認められるのが民主国家なんだよ。
> それが嫌なら北朝鮮に行くしかない。
こう発言して、私が日教組が見解の相違を認めていないといったら、反論しなかったよね?

すまん、勘違いしてたかも。
あなたは日教組のような主義主張の相違や、
見解の相違が認めない組織は北朝鮮にいくべきだと主張しているけど。
それは、日教組に対するほめ言葉だったんだな。
日教組は主体思想が大好きで、北朝鮮から勲章すら貰っているからね。
989名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:15:29 ID:+j1q/et00
>>974
中山が、情報戦に無能だっただけ
日本のマスコミは、個人には強いが組織には弱い
この基本さえ知らない

日教組に喧嘩売るのであれば
組織そのものではなく、その幹部誰か1人をターゲットにして
その異常な言動をあげつらえばよかった

情報戦に弱い馬鹿は、国の大臣なんか任せるな
990熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/04(土) 13:15:47 ID:ttESYUEm0

中山のような幼稚な連中に言いたい。

「口を動かす前に結果を出せ」と。
991名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:15:52 ID:ogemtKLE0
日教組か。なけりゃないで問題出るんだろ?
新しい労組できても日教組化するんだろうし。
もう一個作ればいいんじゃないの?
独占状態が不味いのだろう。
992名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:15:58 ID:t8lHZnIlO
マスコミは日教組って単語出されるだけで脊髄反射しちゃうレベルなんだな
993名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:16:09 ID:JmI7q0bc0
これ自民への追い風にしかならないだろ
994名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:16:33 ID:pEjKwrilO
ああ、自民支持の踏ん切りが着く良い記事だ
995名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:16:33 ID:9viDKf2u0
遠慮は要らないので解体してくれ。
ただし、日教組と連携するとか、心にもない
ウソを公言するのは、もう止めろ>>自民党
996名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:16:47 ID:G//L4g/R0
>>968
お前も頑張れよw
こんなところで反論してないで
まともな生活に戻れやw
>>990
国民が興味を持った=一応の結果
とはならんのか?
ま、僕も中山自信の戦略があまりよろしくないのは認めるが。
998名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:18:07 ID:jBBJumLr0
>>989
私個人としては、「何で大臣の立場で言ったかなぁ・・・」です。

「敵を敵」と名指しするなんて、下策も下策。
特に今の時期なら、大臣辞任は当然と思ってた。
発足したばかりの内閣に迷惑かける事にしかならないからね。
999名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:18:13 ID:jmGWs/5XO
>>975
賛同できる自民党があるだけマシじゃね?
ミンスが政権盗ったら日本終了だからな
1000名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:18:28 ID:YbCLUV550
ゲンダイのバカっぷりは底が見えないなww
そもそも中山発言は「閣僚として」不適切なのであって
思想内容自体にNOを突きつけられたものではない。
むしろ論理立てには精緻さが必要だが、思想としては
ねらーに限らず賛同する声は多い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。