【国際】米国:ペイリン氏“取材解禁”  マケイン陣営、支持率挽回を期待

このエントリーをはてなブックマークに追加
124名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:45:44 ID:yJlGS0Qw0
日本のマスゴミって何でこんなニュースを取り上げてるんだろ
あまり低俗国家っぷりを晒さんでくれ
125名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:56:42 ID:Sk0pV/ry0
小型受信装置の埋め込み手術が完了したわけですね
126名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 10:05:44 ID:4ZO93KL+0
ペイリンの最初の演説を聞いてこれはいいなぁと思ったが
あのインタビューで聞き手と同じくこっちもため息をつくしかなかった。

オレ在米15年だが選挙権は無い。だからどうこう言えるもんでもないか。
127名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 14:53:00 ID:kBVrc/lE0
ペイリン効果がでてる
選挙は決まったかもしらん

http://www.realclearpolitics.com/epolls/2008/president/us/general_election_mccain_vs_obama-225.html
128名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:05:14 ID:tKQdhyyA0
>>123
マケインはもろにロシアと戦う気の演説してたね
それが良いことなのかは自分には分からんが、
このままロシアほっとくと取り返しのつかないことになるのは確か

というかできたら今のうちに中国滅ぼしておいてほしいんだけどな
129名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:08:59 ID:QrrKSgJM0
ぶっちゃけもうマケイン勝ち目ねーだろ。
だからあれほどジュリアーニを選んどけと言ったのに。
ジュリアーニならNY州31人を取れたかもしれないのに。
民主党の牙城から31人抜けばもう勝敗は決まったようなもの。
バカめ。
130名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:11:54 ID:kBVrc/lE0
>>128
中国滅ぼすてどういうこと?
20億人抹殺するの?
131名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:14:51 ID:ZuLeWcLS0
突っ込んでやるなよ
132名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:15:36 ID:XHG3PehF0
>ペイリン氏を活用して支持率挽回の起爆剤

起爆剤って
自爆してるし
133名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:18:39 ID:kBVrc/lE0
CNNで9月19-21間調査だとさらに差が開いてる
ブッシュ支持率は最低を記録だとよ。歴史的数値のようだ
ペイリン不支持率も21%から40%へ
134名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:18:57 ID:0VJzWhsY0
ペイリンがテレビに出るたびに殺したくなる。
討論会で民主党の影の薄かった副大統領候補がしっかりした奴だと分かったし、共和党はもう御終いだな。
135名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:20:46 ID:ebyAW43X0
アラスカのクマみたいな女だな
136名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:26:54 ID:kBVrc/lE0
バイデンの同性愛が発覚するか、
オバマのイスラム教義に基づくリンチ殺人歴でも発覚しない限り、
共和党は負けるだろう

米民主党の関心は今は中国貿易不均衡にあるのだし、
対日貿易を模範にしてくれれば、対米貿易における中国の配分から
日本にまた傾くわけで、
おまえらの米民主党になったら日本は終わり説はよくわからんもんがあるな

一方で米共和党の中国依存は問題にしないのだからおまえらはよくわからん
137名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:27:25 ID:4d8uG3pw0
職業訓練の必要な副大統領候補。
138名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:38:51 ID:QrrKSgJM0
ペイリンが自ら副大統領候補の指名を辞退して、マケインが
ジュリアーニを副大統領に指名すればいいんだよ。
宗教右派の票は逃げ場がないし、中道層が共和党に回帰する。
139名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:42:27 ID:oetj9zce0
何かもう、色々足りない女だよな
脳とか知識とか
140名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:44:05 ID:tKQdhyyA0
>>130
うん。できれば半分くらいに減らしてほしいなって

今のところは戦う理由がないけど
141名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:53:21 ID:JV/Zhg5v0
ネトウヨざまぁww
これで、朝鮮の時代がきますねw
142名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:55:06 ID:tKQdhyyA0
>>141
オバマが勝つと朝鮮の時代になるの?
143名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:56:50 ID:JV/Zhg5v0
慰安婦問題でも発言があるでしょう
144名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:00:41 ID:W2Jg55Gv0
この女は本当に好かんわ。
145名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 17:01:30 ID:tKQdhyyA0
>>143
知らない。日本は朝鮮に謝るべき
とか何とか言ったの?
じゃあオバマは応援しないでおこうっと
146名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:31:02 ID:tgTSgOY70
WSJとNBCは、たかだか658人のインタビュー結果で
これだけでかい記事にするのかw
記事本文(HP TOPに大々的な記事)
http://online.wsj.com/article/SB122332442918808789.html
世論調査の元データなど
http://s.wsj.net/public/resources/documents/WSJ_NBCPoll_100608.pdf
147名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:37:33 ID:pRXpJguK0
ペイリンって化粧品のセールスみたいだな
そうじゃなければホームコメディの母親役
調子いいだけで中味のない薄っぺらのオバサン
148名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:41:17 ID:vLh5zlCh0
>>118
まぁ、ド外野の個人的な印象だから。

>>121
謙虚というのは間違った判断をした場合にすぐさま撤回できるかどうか、
優秀なブレーンを側に置いて耳の痛い意見であっても聞き入れる事ができるかどうか、
そして神を畏れる気持ちを持っているかどうかという意味。
宗教は時に原理主義と結びついたりして難しい問題でもあるが。
149名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:55:43 ID:G4GwN9XQ0
ペイリンの発言がサラにマケインの支持率を落としてきた。マケインはもう火ダルマ、マケイン、オワタ。
150名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:59:28 ID:4Nwl6E+j0
バカで無能でカルト信者な女
謙虚とか傲慢とかではなく、重要なポストに就ける知性ではない
10年後にどうなるってるかはわからんけどね

民主党は無能を過度に責めず
有権者に判断してもらえば十分と判断し、それは成功した
これは共和党にとって誤算だったかもしれんね
151名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:59:48 ID:hUaJ8xZ40
バカでも、若い美人なら可愛げがあるが、オバハンではどうしようもないからなぁ。
152名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:04:38 ID:G4GwN9XQ0
オバマ氏:マケイン氏に対するリード拡大−米大統領選1カ月前の調査   10月7日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003008&sid=aFP8fpnih6ks&refer=jp_politics
NBCとウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙の共同世論調査によると、
オバマ氏に対する登録有権者の支持率は49%と、マケイン氏を6ポイント上回った。
2週間前のNBC・WSJ調査では2ポイントのリードだった。

  CNNオピニオン・リサーチの有権者調査では、オバマ氏の支持率は53%と、
マケイン氏の45%をリード。9月時点では4ポイントのリードだった。
登録有権者対象の調査では、オバマ氏への支持率は56%となり、
マケイン氏の42%を14ポイントリードした。


CNNの調査ディレクター、キーティング・ホーランド氏は、ブッシュ大統領の記録的
低水準の支持率がマケイン氏への打撃となっていると指摘した。
153名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:21:31 ID:ADpc3cf30
Obama 349 McCain 174 Ties 15

http://www.electoral-vote.com/

フロリダ・バージニアが青く染まってるwwwww
154名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:27:33 ID:ZBL/ZtrQ0
ユダが真っ赤なのを見るといつも
お前らも大変だなと妙にアメリカに親近感が沸く
マキシマム〜=学会
155名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:29:31 ID:HHPu3SVk0

ブッシュ以下の逸材ははもう当分現れないだろうなwww

156名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:55:58 ID:vznDsjyd0
アラスカ州ってよくこんなの
知事に選んだな

寒さって頭に悪いのか
ロシア人も何を思ったのか共産主義始めるし
157名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:09:03 ID:tWVO1Eu20
インテルのCPUみたいな奴だな。
158名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:39:21 ID:x5luWHff0
※2008年のアメリカ大統領選挙。色々な予言があったけれども、ヒラリー候補は
 消えて行った。ゴアとの予言も有ったが可能性は残されている?

 ↓もそんな大統領選挙での予言の部分になる。アメリカの大統領選挙は
  本当に、オバマとマケインのどちらかが選ばれるのだろうか?

ウォーク・インの大統領...2003年10月5日
http://homepage2.nifty.com/motoyama/event.htm#event07

・「ウォークインが大統領になり、その存在は、地球を激変させるシフトへの準備を
わたしたちにととのえさせる際に、はかり知れないほど貴重な存在となるだろう」

・「この3人の中には歴史上で非常に重要な役割を果たす者はいない」
・「その人物が男性であることは確かだ。さらにいえば、ずっと昔に君に教えた通り、
20世紀には米国で女性が大統領になることはない」
159名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 23:45:36 ID:x5luWHff0
しかし、経済問題が大事になり、大統領選挙での話題性が隠れてしまった。
まさかここに来て、白けムードの大統領選挙になるとは思わなかった。

投票日の11月4日までにはまだまだアメリカの中は混乱するはず。
だとすると、白熱戦が無いままに投票日を迎えるのか?
このままだと大統領選挙での話題が盛り上がらない内に投票日が
来るのだろうか?
160名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:22:54 ID:tQqxAcR50
>>41
納得した
161名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:30:41 ID:3IL/3b900
つかペイリンよりもっと馬鹿なブッシュに8年も大統領やらせてたのがすごい
162名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:30:46 ID:6zi0l//S0
●しかしアメリカと言えば、15日。アメリカの上空に巨大UFOの出現の話題がある。
 オカルト板で話題だったけれども、なぜか?オカルト板は「人大杉」で
 見られない。 だからここに投稿をしたい。15日・・本当にアメリカの
 上空に巨大UFOは来るのだろうか?

http://blog.goo.ne.jp/flatheat/d/20081006
グーグルアースに映った影が銀河連邦のスペースシップであることが今日確認されました。
直径2000マイルの宇宙船の出現がもうすぐ現実になります。皆さん、あと
9日以内に私たちはファーストコンタクトを経験するんですよ!


宇宙船は直径2000マイルに及び、到着と同時に祝福のメッセージを世界中の人々に
発信します。宇宙船は世界の各都市を3日間にわたって通過していきます。
その滞在中には空は完全に覆われて見えなくなります。人々がパニックに陥ることが
予想されますが、何も恐れることはありません。地球外生命体が今回地球を訪れるのは、
人類に目覚めの時がきたこと・
http://blog.goo.ne.jp/flatheat/d/20081004
163名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:35:51 ID:6zi0l//S0
>>161
それはさて 置いておき、15日のUFO出現の話題。
もしも本当に15日にアメリカの上空に巨大UFOが現れれば、凄いことになる。

南米のチリ政府は、UFOを信じているみたいだ。

チリ政府、観光の目玉に「UFOの道」をプロモート
2008年08月21日 02:55 発信地:サンティアゴ/チリ

【8月21日 AFP】地球外生命からのコンタクトがあるとのうわさが高いアンデス(Andes)
山脈奥地の町に、チリ政府が観光の目玉として大きな期待をかけている。

 チリの首都サンティアゴ(Santiago)から南に240キロメートル離れたアンデス山脈の
山間にある町サンクレメンテ(San Clemente)に、同国で初めての「UFOトレイル(UFOの道)」が
開通された。全長30キロメートルの道のりの終点はUFOが着陸すると
思われている場所で、「UFO監視台」も設置されている。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2508983/3244722
164名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 10:07:46 ID:9eW5U8WQ0

マケインさんとオバマちゃんの第二回目
公開討論が始まりましたよ

オバマちゃんがテロ屋の仲間と指摘されて初の討論会
鷲の下のListenをクリック
http://www.kcrw.com
165名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 11:32:09 ID:/aX0IwoW0
>>155
ペイリンみたいなのが副大統領になれるならまだチャンスはあるのだわ

リアルでサイレントヒルの魔女狩り主催者みたいな奴が副大統領になれるんだからすげー国だよな
166名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 13:13:05 ID:9eW5U8WQ0
>>165

テロリストと関係を持つ
バラック・フセイン・オバマちゃんが大統領候補になれるほうが
よほど凄いと思いますがね
167名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:13:45 ID:uxMQWChb0
討論会後の調査はさらにオバマがリードを広げたようだ
この経済情勢では最早勝負あったという感じか


 討論会後、CNNテレビが実施した緊急世論調査(約700人対象)によると、
「どちらの候補の出来がよかったか」の質問に対し、無党派層の54%がオバマ氏と
答え、マケイン氏の28%を大幅に上回った。米テレビに出演した評論家のコメント
でも、形勢逆転には至らなかったとの評価が目立った。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/081008/amr0810081327005-n2.htm
168名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:16:38 ID:9eW5U8WQ0
>>167

先日の討論から
オバマちゃんのスピーチがガタガタなのは
隠し覆せませんよ
英語が出来ればよかったですね
169名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:25:53 ID:uxMQWChb0
あなたはそう思ってもアメリカ人はそう思わなかったみたいよ
170名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 15:36:23 ID:9eW5U8WQ0
>>169

ニップスかハングックの君には理解が難しいでしょうが
アメリカ人がそう思わなかったのではなく
左巻きが態度を決めかねただけですよ
つまりもうオバマちゃんの敗北だということです
前回のケリーさんのときからまったく学習していませんね
171名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 22:31:19 ID:se0bNPD30
McCain Linked To Private Iran-Contra Group
http://www.cbsnews.com/stories/2008/10/07/politics/main4505539.shtml
イラン・コントラグループにリンクするマケイン
172名無しさん@九周年:2008/10/09(木) 04:02:56 ID:9MGA+wUa0
自民党と民主党ならまだしも、こんなところで米国共和党と民主党のキャンペーンやっても
流石に意味はなかろうと思うんだがついムキになっちゃうらしい人がいて面白いね
173名無しさん@九周年
ペイリン信者って日本にもいるのか
キリスト教って怖いな