【経済/速報】AIG日本法人、アリコジャパン、AIGスター生命保険、AIGエジソン生命保険の国内生保3社を売却へ…損保は維持

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
AIG日本法人、国内生保3社を売却へ 損保事業は維持

 AIG日本法人は3日夜、アリコジャパン、AIGスター生命保険、
AIGエジソン生命保険の3社を売却する方針だと発表した。
損保事業については維持する。

日本経済新聞社 日経ネット(23:42)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081003AT3K0301F03102008.html

※関連スレッド※
【経済】「AIGスター生命保険」と「AIGエジソン生命保険」売却か…きょう再建策発表 - 米AIG
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223002145/
2名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:50:15 ID:o8WmrmySO
3名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:50:15 ID:MsQS0djj0
2
4名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:50:22 ID:tSK0nbi40
誰でも入れますが出れません
5名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:50:53 ID:8KERaH3S0








オタワ、完全にオタワ


ニッセイ歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






6名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:51:06 ID:zRFKWTOt0
加入者涙目wwwwwww
7名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:51:23 ID:ND/yxOja0
なんだ夢か・・・
8名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:51:35 ID:CSQl9ULt0
>>1
カナダの首都
9名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:51:39 ID:+sXUCIp60
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
10名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:51:43 ID:TQn2KFYE0
アリコ(笑)
11名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:51:49 ID:D00BgC1yO
↓カナダ(ry
12名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:52:22 ID:6XrqGELZ0
誰か買うのかw

日本生命や第一生命が顧客名簿ごと買い取るかもなww
まあ、それはないかさすがに。サブプライムで生保も損失食らってるし。
13名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:52:23 ID:phh2QQKU0
なにもこねぇよ
14名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:52:26 ID:gryx1sOk0
終わりの始まり
15名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:52:29 ID:60ei5WFt0
まあそうだろうな
16名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:52:37 ID:BZz/cACpP BE:256526-PLT(13419)
元気によくばり(笑)
てごろでがっちり(笑)
かしこく積立(笑)
リターンズ(笑)
すこしであんしん(笑)
いっしょうおまかせ(笑)
ずっとスマイル(笑)
悠々はつらつ(笑)
はいれます終身(笑)
まもりたい(笑)
女性限定わたしの入院保険(笑)
50、80、よろこんで(笑)
17名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:52:39 ID:WBxVEpdW0
これ月曜日の日経平均にどう影響するの? 別にたいしたことではないんでしょ?
18名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:52:52 ID:6YwbvuUZ0
終わったな…亜理子w
19名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:52:53 ID:X2OoSOW70
どこが買うのかね。
20名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:52:54 ID:iNqJrObLO
うちアリコなんだけど・・・どーなるんだろうか
21名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:53:10 ID:Qg1ed9Iz0
買い手がいない場合に契約者はどうなるの?
22名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:53:21 ID:Wt4aOqzKO
ソニーさん 買って
23 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/03(金) 23:53:32 ID:ldqf/M2K0
  /         \
 /     NY(控)  |  
../ヽ _ ___   _ l    
/    人_____)
|y  /=・= r ‐、 =・=∨     
r-r'/    i   i   |    
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ  
.しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' | 
  .|ヽ  〈 、____, 〉 |     
  .|    \+┼┼+/ |     
/  ヽ、   `ー‐‐' |    
    \  `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;   
       \     ノ\.||'゚。 "o .||ー、 
     ヽ、 \__/   || o゚。 ゚.||ニ、i
       ヽ      ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\
        ヽ       |___|`-' _
24名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:53:40 ID:1+6qenMrO
本社の国有化が決まった次の日でも普通にCM流してたよな。
25名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:53:44 ID:Z9n3IfTQ0
鈴木四朗(笑)
26名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:54:07 ID:y+N/RAqj0
本当の地獄はこれからだ
27名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:54:19 ID:sz4ttjLC0
諸行無常だな
28名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:54:25 ID:whHOk5SB0
とりあえず年配者をターゲットにした保険の販売やめろよな。

医者の審査は要りませんとかうまいこといって
いざ保険を使いたい場面になったら難癖つけて払わないんだろ?
29名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 23:54:25 ID:+Q/BcmOp0
>>12
そうなるでしょ
現契約者との契約内容も全部移行するのかは
どうなるかは解らないけど
30名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:54:27 ID:QjzdYbdt0
.        〉 ‐┬    〉   1   ー-  , ‐ ァ‐ 、 _l_ 」__|_ メ、 - _l_丶 〉 ー┼
         ! ―|‐  /┐   |/ ´ ̄`l | /   } |/ | | } ノ}三| !  |
.         V d、  /  ヽ丿(____ __ノ  V   _ノ/  |_ノ 、ノ ロ人   V d、

         〈`ー―‐ 、  (⌒l      〈`ヽ       く`−┐  _<⌒L◇◇
         >ァ― '┌‐┘ |/⌒l ┌‐┘ └ く`ヽ、| ̄|ヽ‐┘ 〈_   __ノ― 、
          / /    `‐ァ  /| | `ーァ /^l |〉 | |  |/ ̄\  /  / >ー′
       {  ヽ_, -、/  i | レ'l / /、_ノ ト、_ノ ヽ__/`)   l /  / /{__,−、
         \_______〉‐イ__」  ヽ__ノ ヽ∧_/       ∠____ノ ヽ_/ ヽ___ノ

              長  期  保  障  傷  害  保  険
31名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:54:40 ID:XMtFo+DJ0
最近はいつにも増して異常にCM流してたからな
完全にフラグだろうって思ったよ
案の定そうだったw
32名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:54:47 ID:RI3vi/L00
アリコの入院保険何たらかんたらが聞けなくなるのか
33名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:54:50 ID:w36MyW4p0
加入者逃げ遅れ涙目wwwwwwwwwwww
34名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:55:19 ID:CSQl9ULt0
ボルトン戦のオールドトラッフォードはAIG三昧だったなw
35名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:55:20 ID:fdrSAXZu0
テニスの看板背負ってる場合じゃないだろwww
36名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:55:27 ID:EU2yn7xz0
格付けなんて当てにならんね
37名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:55:42 ID:b6KQoxac0
アリコ涙目

つーか、明日のアリコのCMどうすんだろうね?
テレビ局流すのかな
38名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:55:45 ID:zWZqKpYs0
×これからだ
○これまでだ
39名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:55:58 ID:Wt4aOqzKO
おれじゃん
40('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2008/10/03(金) 23:56:02 ID:9aQWtszZ0
WBSでもキター@テレ東
41名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:56:10 ID:8KERaH3S0
アリコCM枠にパチンカスCMの侵食クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
42名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:56:16 ID:dCYjTmWi0
明日のTVCMが楽しみだ
43名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:56:19 ID:PmXaRDgK0
アメリカの保険会社なんか信じる方がアホw
44名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:56:36 ID:9uMKE6ee0
なぜか無関係な亜フラックの株も下がるという不思議
45名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:56:37 ID:9DBPwNsL0
   ∩___∩      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ     i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |     / `(○)  (○)´i、 先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ   彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  うちのアリ子ちゃんが
 彡、    |∪| ,,/    ,へ、,   |∪|  /゙     息をしてないのっっ!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ _,,..,,,,_ /  /⌒;ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  .▼ ,' 3 :`ヽーっ / /     |
│   ヾ    ヾ▲ * ⊃ ⌒_つ/ ソ      │
│    \,,__`'二⊃⊂二 ,,/ _,,,ノ    |
46名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:56:38 ID:KEu10Hsq0
アリコって、ヘッドハンティングばかりやっていたけど.......
行かなくて良かったのか? 行ったほうが良かったのか?
47名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:56:42 ID:pIRhw7At0
外資涙目
48名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:56:43 ID:J0I1abq10
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
49名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:56:46 ID:IymAhuOy0
「お客さまの免許の色は何色ですか?・・・ゴールドでございますね。」の
綺麗なおねいさんのCMもう見れなくなるのか
50名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:56:52 ID:M+pUa7lK0
アリコ終了か
51名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:57:00 ID:TUkzMMufO
アクサやソニーが買いに動きそうじゃね
52名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:57:00 ID:oy6b4J5v0
保険会社を保険する会社作れば儲かりそうじゃね?
53名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:57:25 ID:OHdqzMVqO
ヤクザを雇って追い込みかける奴もいるらしいから
ペーペーの社員はさっさと逃げ出した方がいいよ
54名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:57:42 ID:BCSJQchL0

とりあえず契約してるヤツ乙w

かわいそうにwww
55名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:57:47 ID:QkuuHN3a0
アリコ加入したばっかなのにいいいい
56名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 23:57:49 ID:+Q/BcmOp0
>>52
そういうのをリーマン相手にAIGはやってたわけだ
57名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:57:49 ID:Tw08uVOVO
>>52
つ ロイズ保険組合
58名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:58:01 ID:ORifXtD8O
>>52
あるだろ。
59名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:58:03 ID:ALjkkS7R0
アメリカンホームはなんで売られないの?
60名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:58:05 ID:cr96XVt/O
本当の地獄は「これからだ」50・80喜んで…


喜べませんw
61名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:58:07 ID:x6zfg0HX0

 誰でも入れると宣伝しながら
 誰も保険を払われずになくなる
 (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
62名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:58:07 ID:XMtFo+DJ0
外資は信用しちゃダメだよ
どうやって金集めるかしか考えてないんだからw
その後の事なんか一切考えないんだよ
63名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:58:08 ID:cn9LM1K90
なんでBizネタでスレ立てするの?バカなの?剥奪されたいの?
64名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:58:09 ID:V4/kPJJU0
<丶`∀´>おまいらアリコのCMがなくなっても業パチンコの台のCMをいっぱいみてほしいニダ

65名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:58:11 ID:87Ec2lMx0
保険会社を保険する会社は保険会社とみちずれであぼんしまくりだぞたしかww
66名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:58:16 ID:Dl+Lxulj0
                 __
           .   ァ  -‐‐- 、`丶、
           ´_,ノ´ -‐==ミ、 \ 、 ヽ、
       /   /   -‐rf≠ミミ、   } }  、
, -‐‐…ァ′  イ   ⌒ ≧込}、}ルレ' /∠厶
     {  //         -‐ ´  {=≠=ミミ、
      \{´     / __r'    〉ト弋}  }
  -‐‐-   、   //, -‐   ー / ハ`ーイ
      `ヽ}〉 { / 厶-‐─‐‐- 、 ⌒ヽ   }
          ∨/{ |iル'´ ̄ ̄ ̄`丶\ i   ,
         }′ {|K⌒ヽ、_   〉 〉} | 厶_ 安心だって言ったばかりじゃないかあああああ!!!
        .イ    |ト、_    `ヽくイ / /  _≧x
`ヽ     / ノ   ヽー‐-- 、__  ヽ/ / / /    `ヽ
  マニア─く/{,ィ,イ_ >ァ=≠ミ≧′ / //        ',
   }/ }.イ } / { {′ ( ̄/{ ‐-ト、 rfイ  { {
  /  /: | j { | /    ヽ{ \_j ヽi }  从         }
  .'  /: :/ /⌒Y´{    ‐┘  _ノ   从_/⌒ヽ     /`丶、
イ  /: :/ /⌒Y⌒1  _  -‐‐- _  ノ个: :{  {  }   / . -=ミ、
:ノ , ' : / /   l  └≦三三三三≧、  |: : :|  トi ト-  /       ヽ
/: : / /     }       `ヽ、     斗: : |  |:| |   /        }
67名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:58:19 ID:46z0FCb00
アリコは財務健全だし業績も好調
すぐに買い手は付くだろうね
68名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:58:23 ID:FWhA8jQPO
【保険】AIG日本法人:国内生保3社を売却へ・損保事業は維持…アリコジャパン・スター生命・エジソン生命 [08/10/03]

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223045450/
69名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:58:26 ID:h2dRMPb90
あ、電通が買えばおk。
70名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:58:26 ID:owvbDgeV0
損保は契約条件が無茶苦茶なので引き受け手がありませんでした
合掌
71名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:58:27 ID:8d2aBPoX0
これどうなるの?買う奴いなかったら潰れるって事?
72名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:58:27 ID:wWfLGv/KO
>>28
あれって生保じゃなくて損保みたいなもんだから。
怪我でしか金払わないんだから、医師の診断はいらねーわな
73名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:58:57 ID:EEjbMQ7g0
ウチもアリコだが、涙目どころか、かえって良かった。
74名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:58:57 ID:BglG2b0WO
買い手が現れなければ、契約者保護機構が何とかするのかな?
75名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:59:04 ID:+F0mctP80
バーボンかと思ったら
76名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:59:11 ID:1wR848lZ0
>>1
bizでやれカス
77名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:59:19 ID:MNRlcQLo0
>>49
あれ、キレイか?


ふつーに街中あるってるじゃん、あーゆーの。
78名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:59:19 ID:AbzBhdak0
これってどういうことでしょうか?
アリコに現在入っている人はどうなるの??
79名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:59:23 ID:3pyUS6Ia0
>>52
それなんてCDS?
80名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:59:25 ID:EXIdZjzF0
あれアリコも売っちゃうんだ?法的にはAIG日本支店てなってたはず
潰れた千代田と東邦を買い取ったスターとエジソンだけだと思ってたのに
81名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:59:26 ID:1c4azvl00
30才、結婚した女www
あせってデブと結婚して、でも天狗になってたwww
資産運用とかいってアリコwww
82名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:59:37 ID:vOZ+4BJu0
アリコで安心w
83名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:59:36 ID:eskFbRe+O

よしきた

日本の保険シェアを外資から取り戻せ
84名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:59:46 ID:HJG8/zeX0
こりゃブラマン来るか
85名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:59:47 ID:whHOk5SB0
知り合いが以前AIGから来ないかと誘いを受けてたという話を聞いたことがある。

結局やめたんだがよかったよ。
86名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:59:52 ID:aCdiNnA60
これで人を信用できなくなったらだろう?若い諸君
87名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:59:58 ID:DYWPrsrc0
        ___
        /     \     深夜に大変なニュースが入ってきたお・・・
     / u ::::\:::/:: \    寝てなんていられないお・・・
   /    <○>::::::<○> \
    |  u    (__人__) u |    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
88名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:00:06 ID:aCdiNnA60
これで人を信用できなくなったらだろう?若い諸君
89名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:00:07 ID:oy6b4J5v0
>>56
>>57
>>58
ああ、あるんだ。お前、ロイズ保険組合はマスターキートンの見過ぎだろ。あれ、フィクションだぞ
90名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:00:11 ID:gBUztFw40
さんざんお世話になったんだからテレビ局が買ってやれよ
91名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:00:14 ID:igWqc0u60
むかつく先輩がアリコに入社したのだがプギャー!!m9(^Д^)
ってことでいいのか?
92名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:00:25 ID:PgZvPW0j0
悪いけどアフラックも全く無関係とは言えなくなって来たねえ。
ともかく、米欧系の外資保険はみんなヤバイ。完全に向こうは
パニック状態になっとる。
93名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:00:31 ID:4okzquuW0
>>72
病気での入院は駄目なんかい?
94名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:00:37 ID:rJRIPyrx0
さあ、戦争だ!株価も1万円切るだろうw
一発逆転、トランプの大貧民!力が世の中を支配する
腕っ節がものをいうんだよ!死なないでてよかった
95名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:00:39 ID:tP80Sxsg0
反対から読むとコリアだから目に留めても無かったわ。
96名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:00:42 ID:3Y1/osU80
うちの婆ちゃんがなぜかアリコのCM嫌いだったなあ
97名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:00:43 ID:EjdYaAxO0
そういえばここ最近アリコのCMをTVで見ないな。
98名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:00:51 ID:tSK0nbi40
>>52にマジレスしてる奴が多くて泣いたw

あのウザイCMがなくなってくれたら嬉しいんだけど
99名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:00:53 ID:ChvSNUWd0
オリコカードは関係ない?
100名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:01:01 ID:5HjEpQjD0
アクサダイレクトは大丈夫かな?
101名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:01:08 ID:l3eOgtnFO
千代田生命時代からいる人は会社がころころ変わってたいへんだな
102名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:01:28 ID:I/MhLA790
あたし安いのに弱いのよー
えー弱いんですかー
103名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:01:43 ID:8Fcw8xwt0
ちいさんぽwwwwwwwwww
104名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:01:46 ID:1c4azvl00
>>86
入社して毎月リストラ、子持ちのオッサンが新人にひどい仕打ちを・・・
年金の責任、実際とるのはいまの若者・・・
資産運用とかいって、全部ネズミ講・・・
105名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:01:52 ID:8KERaH3S0
>>52
再保険
バークシャーハサウェイ
ウォーレンバフェット

でぐぐれ
106名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:01:53 ID:jxPxvzTC0
テレビの収入源が・・・
107名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:02:08 ID:vElptw9V0
明日CMしてたら詐欺も良いところだな
108名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:02:12 ID:TcKpSCG30
金です。
ゴールドですね〜
109名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:02:21 ID:ry+CjYVE0
あーんとあーんとアリコあんと
110名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:02:22 ID:pLRJsGy30
世界最大の総合保険会社(マルチライン)であった

AIG(エイ・アイ・ジー)が、本当は完全破綻していて、 それは誰もが分かっていることだが、
9月16日に、2000億ドル(20兆円)の政府資金を投入して、 ポールソンの財務省が救済した。
 
しかしもうアメリカ政府には、資金はない。

残っているのは、FRBの「通貨発行権」と、米財務省の「国債発行権」だけだ。

通貨(お札)と国債(国家の借金証書)の無限の刷り散らかし、とその、チャッチャッという交換による、
信用創造(クレジット・クリエイション)で、国家が手品で、「空(から)の信用と流動性(リクイディテイ)を
創り出して、それで、「システミック・リスク(銀行と言う信用のしくみの崩壊)」を起こさせないように必死である。

こういうことを、アメリカはこれからずっと3年間やり続けるだろう。
 
AIGの日本の子会社群である、アリコ・ジャパン(生命保険)と、アメリカン・ファミリー(自動車保険他)と、
AIGエジソン生命(団体信用生命保険業)などに、日本の契約者の保険の解約の嵐が起きているが、
それに伴う混乱は、一切報道されない。
 日本のメディアに報道管制が敷かれている。

個人の保険契約者なら、すでに、「第三分野」のがん保険とかは、掛け捨てだから、
もう「騙されたから諦(あきら)めよう。

解約してもう来月から掛け金を払わない」で済むから、大騒ぎになっていない。

日本政府が、アリコやアメリカンファミリーの日本国内で別立てになっている保険金部分はしっかり保全してある、
と考えられている。が、果たしてそうであるかどうか、分からない。

一種に取り付け騒ぎにはなっているようだ。 
111名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:02:25 ID:OHdqzMVqO
112名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:02:47 ID:vy2OhTjP0

カナダの首都w
113名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:02:54 ID:TetWP7aY0
>>16
(笑)
114名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:02:59 ID:ibwFfeNl0
買い手いるのかな。
115名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:03:11 ID:bbn5R4S/O
安心してくださいって広告だしたのに売却キタ━━(゚∀゚)━━!!
うざいCMのアリコm9(^Д^)プギャー
116名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:03:17 ID:wWfLGv/KO
>>93
駄目。損保だから!
117名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:03:21 ID:tZ9ouMft0
これは、アリコやスターやエジソンの奴救われただろ

個人的にはAIG残留の方が面白かったんだけどなw ドロ舟に乗って1,2年かけて一緒にブクブクという感じだったろw
118名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:03:24 ID:3pyUS6Ia0
>>72
>>93
asahi.com:「誰でも入れる」保険の真実- 保険のカラクリ - 生命保険特集
http://www.asahi.com/health/seiho/TKY200806240233.html
http://www.asahi.com/health/seiho/TKY200807090099.html
119名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:03:25 ID:r1dUeCKd0
噂じゃ聞いてたけどな
業績は悪くないらしいぞ
120名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:03:35 ID:whHOk5SB0
>>72 その怪我だけど年配者だと骨粗しょう症の問題があって
それを理由に不払いが横行してるんだよ。
121名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:03:42 ID:/tXOi2VyO
えええ ついさっき日本法人は優良事業だから売却しない って報道ステーションで言ったばかりじゃないすか?www
122名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:03:50 ID:9ubWZ7Zu0

迷ったが、
ソニー損保にしといてよかった。
123名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:03:52 ID:vHIj4n8dO
誰が買うの?
124名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:03:56 ID:Tw08uVOVO
>>108
金も暴落してますがな
125名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:03:57 ID:0uIjTG6D0
Σ(゜Д゜
126名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:04:02 ID:0+0SoYOV0
情報が錯綜してるんだがどれが正しいんだよw
127名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:04:17 ID:or94hvkj0
>>117
ああ、これでエジソン解約する必要がなくなった
128名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:04:30 ID:PgZvPW0j0
テレビも大変だねえ。保険が駄目でパチンコ駄目でサラ金駄目。
トヨタ様も削減。地方局は潰れるかもなあ。
129名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:04:30 ID:JQzkgtOC0
これまでだwwwwwww
130名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:04:31 ID:vElptw9V0
131名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:04:32 ID:h2dRMPb90
保険料 → AIG ← 9兆円 ← FRB
       ↓
     消えたマネー
132名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:04:35 ID:sIkgMser0
テレビ局の収入は サブプライムローンだった。

AIGの破綻と共にテレビ局の収入もバブル崩壊の一途。

アクサもやばいよ
133名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:04:48 ID:js8sdHB00
社員のみなさん涙目
憂鬱な週末へようこそ
134名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:04:59 ID:idlFRI7t0
やっぱ切られたか。本体は2ヵ月後どうなってるかな
135名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:05:02 ID:zWZqKpYs0
>>112
バンクーバーが何か?
136名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:05:07 ID:MovBT+uF0
もともと計画倒産する予定が早まっただけ。
137名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:05:08 ID:vy2OhTjP0
保険の気になる は な し♪
↓最終話♪

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081003AT3K0301F03102008.html
138名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:05:15 ID:TcKpSCG30
エジソン勤めの友達オワタw
139名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:05:23 ID:dWStpJdpO
エジソンとスターは千代田と東邦からのだから整理されてるがアリコは売れるのか?

アリコも売りに出すとはな。
140名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:06:00 ID:apwk3j3B0
>>1
売らないって言ってなかったか?
うそつきだ
やっぱり米帝はうそつきだ
保険は入るもんじゃないな やっぱりタンス預金がいい
しかし、タンスをみると入ってるのは空気なんだな
141名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:06:06 ID:Fv/zN+4hO
あかん
日本オワタ
142名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:06:08 ID:FF4ikTXG0
            _ ___  
          /__.))ノヽ
          .|ミ.l _  ._ i.)  
         (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしのアリコが いきましたーツ
         .しi   r、_) |   
           |  `ニニ' /  
     /⌒\_ノ `ー―i´_  /⌒\
    /  ノつ\    '    ヽ/⊂  \
o0○ノ  /  3  \   /)   / とノ\ ヽ○0o
143名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:06:21 ID:GcXSj+6A0
俺の記憶では保険料の支払いで破綻した保険会社は近年無いはずなんだ。
博打の胴元みたいなものだし、どこかが買うんじゃね?

加入者は若干の保険金減額くらいはされるだろうけど。
確か東京生命の時がそうだった。
144名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:06:44 ID:hbVOmIUzO
プルデンシャルはどうですか?
145名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:06:51 ID:XMtFo+DJ0
ここ2週間ぐらいは普段の1.5倍ぐらいCM流してたよ
なんかおかしいと思ったんだよ
親に入るなって言って正解だったw
146名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 00:06:51 ID:79IpeJxN0
保険会社が穴開けた時点で名前買えないとやって行けないよ
信用売ってるんだから
147名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:06:52 ID:5Fj9DJ/70
>>116
詐欺じゃねえか(苦笑)
まあ俺は共済しかかけてねーけどさ
148名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:06:58 ID:kfqlkFkc0
>>128
最近、弱小スポンサーのCMが急に増えた気がするのだが気のせいではなさそうだな。

名古屋のTBS系、テレ朝系、日テレ系
149名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:06:58 ID:tB7ISSBN0
>>94
むしろ手持ちカード1枚のババ抜きだろw
150名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:07:00 ID:BiuESD4M0
アリコを除いて郵便簡保が買えばよい。
151名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:07:13 ID:jkrgcJ/00
アリコが終身を迎えたと聞いて飛んできますた
152名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:07:21 ID:Hze4WCfw0
関係者、プレスリリース用意しとけよw
153名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:07:22 ID:exU88LEr0
2月に母が亡くなってアリコから死亡保険も受け取った
早すぎる死だったが、もしかすると予知して早く逝ってくれたのかな・・
154名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:07:35 ID:EpTJ+lKY0
どこか買い取るとか日本のガリバー、日本生命は動かんのか?
ニッセイは97年からのバブル金融危機による保険業界再編でもなーんもしなかったしなぁ
保守的なのはいいんだが野村のように機を見るのも大事だぞ
155名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:07:45 ID:Wj9MpoMH0
エジソンに掛け捨てで入ってた…

まあ積み立てじゃないだけマシか。
普通に解約すれば良いし
156名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:07:53 ID:DrBp7nrM0
未だ倒産で無いだけマシじゃん。
157名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:07:56 ID:TFtDBNY/0
ちいちいちいぃぃぃ
158名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:08:06 ID:iZ04xHC30
ここ1週間くらい家や職場で留守番してると
外資の保険会社が資料をお送りしますとか電話かけてくる。

前はこんなに必死じゃなかったのに
ダメリカはもうだめなんだな。
159名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:08:09 ID:tB7ISSBN0
日本人なら かんぽ 
160名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:08:26 ID:sIkgMser0
保険商品を考え出したのはユダヤさんだから、商品そのものが胡散臭いのだ。
161名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:08:33 ID:FyA1RVW50
金を集めるだけ集めてから、サクっと破綻宣言して生命保険保護機構に助けてもらう
っていうビジネスモデルだからな。

そもそも保険加入断られたジジババ集めて、利益出るわけが無いしw
162名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:08:36 ID:guYjJHhG0
やっぱり全然安心じゃなかったなw
163名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:08:50 ID:/aCtDcAwP
日本の市場を荒らしただけじゃん?
164名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:09:00 ID:W6+UF6Hy0
後輩がAIGヤバイってニュース聞いて、アリコを加入1ヶ月で解約したそうだが、危なかったな
結構ガン保険入ってる人多いんだよな・・
165名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:09:04 ID:KVnw82kD0
(^Д^)ギャハ癒されるわ
166名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:09:07 ID:JkfB9pH+0
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /



         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
      /-- + - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /   ご冥福をお祈りします   /
 /                      /
167名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:09:10 ID:IlPUyJNS0
リーマンブラザース倒産の後にわざわざ新聞の一面で『倒産はありえません』宣言してたけどこのザマかww

最初から倒産は分かっていたが、利用者に対し嘘をついたことになるな。これだから保険会社は・・・。
168名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:09:16 ID:mWeVHGV40
>>148
多分、営業が必死に捨て値で地元企業に要請してるんだと思う。
広告料金ってのは定価が無いんで、下がるとどこまでも下がる。
雑誌広告なんかも今は驚くほど安いよ。
169名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:09:24 ID:4qm7Sial0
まじでアメリカやばくね??
突然の死って感じだよ。
トヨタも2、3割の売り上げ減とか言うし、日本まで死ぬの?
170名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:09:25 ID:dVmxCtM3O
1/10だけでも戻ればラッキーだな
171名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:09:30 ID:i8gL/fe80
↓地井武男が一言
172名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:09:32 ID:vZTWnteM0
>>59
基本、ネット加入中心だし、宣伝もほとんどやってなくて、財務が健全気味なんじゃないのか?
173名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:09:40 ID:tGMO8SCgO
中の人の俺がきましたよ。
スターとエジソンはソルベンシーマージン比率も高い超優良。
他社にある利回りが異常に高い契約も切ってあるから買い手はいくらでもある。
特に日本進出狙ってる外資が食いつくだろう。
生保本業で潰れたわけじゃないから契約者も不利益はまずない。
アリコは今までのスタイルがあれだったからいろいろあれだ。
174名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:09:45 ID:vMgM5rGI0
嘘つきほどよくしゃべる
175名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:09:46 ID:6jbK3jE+0
176名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:10:00 ID:0YJbUc1k0
金曜日の夜に発表なんて、悪意さえ感じるな。
2年以内に850億ドルなんて返せっこねえ、AIGはダメさ。
177名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:10:04 ID:Ll+zZj1n0
CMだだ流ししてたTV局の責任を問う時間がやってきたな
つか保険屋逝ったらTVの収入無くなって潰れるんじゃね?w
178名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:10:05 ID:YVnVV27X0
>>161
外資の株式保険会社は加入してないんじゃないの
生命保険保護機構に
179名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:10:07 ID:5sZM9OwOO
アリコのうざいCMを見なくてよくなるかな。
180名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:10:08 ID:t2lhJqhE0
アリコってCMにお金つぎ込みすぎたんじゃない?
181名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:10:20 ID:qBG/laxiO
生命保険の必要性が問われる時代だな。
182名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:10:26 ID:jI/gDPXw0
テレビのCM多すぎだろ
183名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:10:37 ID:KlFhlQeW0
>>171
おしまいだってかw
184名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:10:38 ID:SfonbPAx0
「CDS」−−ウォール街を破滅させた怪物
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081001-00000000-newsweek-int

アメリカ最大の保険会社アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)は、
投資銀行や保険会社などに対して保証していた140億ドルにのぼるCDSの支払いに行き詰まり、納税者のお金で救済された。
185名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:10:40 ID:FHvxNdKQ0
だめだこりゃ
186名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:10:43 ID:54j1/lky0
前から有った例の話どうするんだろ?
続けるのか・・・?
187名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:10:46 ID:hSIl4Zpm0
売却なら安心だろ
188名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:10:47 ID:o3PgxemtO
AIUの医療保険に入ってるので、気持ち的には土俵際。
189名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 00:10:57 ID:79IpeJxN0
これは普通の流れ
問題は売却の額と契約者の今後と社員のリストラ
190名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:10:58 ID:2AI7uNfA0
>>143で間違えた。

 ×保険料の支払い
 ○保険金の支払い

基本的に保険会社は儲かる商売だから、欲しがる会社は
それなりにあるだろうね。社員は切られるだろうけど。
191名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:10:59 ID:guYjJHhG0
売却といっても・・・そもそも買い手がいるのか?
というか保健関係はまだ出てくるだろー 米資本なら
192名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:11:00 ID:B3ctcqeWO
もう全部全労災にまかせとけばオールOKなんだよ。支払い額安いけど・・・
193名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:11:00 ID:+ofBgDVbO
おとといアリコから勧誘の電話が来たよ
194名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:11:02 ID:3uuQmpAP0
解約していない間抜けなんていないだろ
時間たっぷりあったし
195名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:11:15 ID:VLAPespn0
アリコからのうざいDMも送られてこなくなるwうれしいw
毎回そくゴミ行きでめんどうだったし、
でもこの混乱で個人情報漏れないよね?
196名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:11:15 ID:KVBpvX1I0
>>160
紙幣だってユダヤ人が作ったんだだよな 世界が金貨や銀貨だっただけの頃より
紙幣が出始めたあたりからおかしくなったようなキガス
197名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:11:22 ID:1VRKG/+C0
新入社員だったころ毎日お昼休み付きまとう保険レディー
ある時切れて大声でストーカーかよおまえはって言ったら泣いて帰ったよ

198名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:11:28 ID:chanRqP50
>>173
保険会社の「安心です」ほど安心できない言葉は無いわけだがw
199名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:11:37 ID:vV6v8HwT0
>>174
いいこというなあ
200名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:11:42 ID:/J1heufO0
日本法人を売却って・・
健全だとしても成長性ないんじゃないの?
201名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:12:02 ID:EpTJ+lKY0
倒産とか言ってるやつすんごい素人だなwww
アリコほか日本法人各社はAIGの中でも超優良資産黒字子会社で
即好条件で国内大手の買い取り入るのに
202名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:12:07 ID:Vfi84W3YO
任せて安心ガッチリ入院保険!
203名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:12:22 ID:1QuzQxsYO
メシウマー(^Д^)ざまぁアリコwwwwww
204名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:12:23 ID:WYMxVG5A0
>>188
自分もAIUでAflacであいおいなんだけど、これって土俵際なのか?
205名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:12:32 ID:LnG7xn3y0
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'    金 融 デ リ バ テ ィ ブ 原 爆     ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
206名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:12:37 ID:8HRMJJJ10
アヒルンルンは、大丈夫だよね?
あのCM好きなんだ・・・
207名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:12:52 ID:GVNSlVZAO
こないだ大丈夫っていうコメント出してたなwwwワロス
208名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:12:56 ID:U+vxdtmY0
小銭入れが膨らんでるから、買っちゃおうかなあ。
209名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:13:01 ID:L+BP5C3y0
引当金とかちゃんと積んでるかなぁーw

AAAとかユダ同士で捏造マンセーしあってたのは明らかだろ

内情はボロボロの予感・・・
210名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:13:05 ID:YVnVV27X0
まあどうせ白馬の王子が助けてお終いだろうな
社名が変わるだけ
211名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:13:12 ID:cwcifsEt0
どなたでも入れますが、お金は出しませんw
212名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:13:22 ID:zuEgtNd20
>>52
それがAIGだ
どっちにしても親会社が資産吸い上げた会社なんて誰が買うんだよ
ばっかじゃねーのw
213名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:13:38 ID:/pUEtCcR0
これまで放置プレイされてた生保のおばちゃんがやたらに電話かけて
きて保険の見直しと言って掛け金アップのプランをやたらに送りつけ
てくるようになった。
このご時世にそんな更新するわけもなくそんな空気読めない生保なぞ
むしろ解約しようかなと思う今日この頃…。
214名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:13:47 ID:K5j/z7tf0
移行したら条件が悪くなるんだろうね。
表向きは悪くならないって言い張るだろうけど。
215名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:13:58 ID:WGKg9z9z0
TVのCMは差し替えかな もうAIGじゃないし・・
216名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:14:03 ID:LHC11S9nO
>>191
エジソンとスターは破綻を買い取ってるからその時に整理されてる、利の薄い契約は少ないから多分売れる。

ただアリコがなぁ。
217名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:14:23 ID:GseROkTJ0
>>145
家でも保険版サブプライムと呼んでたよ。病気でも入れる保険って何って感じだよね。
218名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:14:24 ID:CB2kY4PTO
AIGから騒がれてるけど大丈夫なんでって通知が来てたのにwwwwww
アリコ加入してないはずなのにな
219名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:14:29 ID:s5CmmuvS0
220名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:14:34 ID:VHEHwmS00
AIGはマジでもうダメかもなw
加入者も日本のまともな金融機関に買い取ってもらった方が安心だろ。

分捕り合戦スタートwwwwwww
221名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:14:34 ID:BqSCNv2t0
>>172
そいつそのものが健全・不健全関係なく、AIGグループ残留はハズレだぞ

エジソンやスターは健全なんだから(アリコは知らん、AIGの日本支社な時点でちょっと嫌な予感はあるけど、たぶん大丈夫)
222名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:14:42 ID:O+khFW8S0
民営化直前に簡保入った奴の勝ち。
俺も入った。100万円分だけどなw
223名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:14:42 ID:Z2cOJOCy0
1日中CM流し続けてうさん臭いと思うだろJK
224名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:14:47 ID:9kNuupVU0
解約しようとしたら、「うちは大丈夫です」の一点張りで解約に応じなかったらしいけど。
225名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:15:05 ID:f3Zd0SYS0
俺、買おうかな。






言ってみただけ。。
犬で例えるならこんな感じ
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-6.html
226名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:15:09 ID:1VRKG/+C0
特約や保障そのままで引き受けないよ買う方はw
それじゃ儲からないだろうがw
買う会社はあくまでも助け舟って感じで保障を低くするのが普通じゃね?
丸々保障するなら最初から売らないよw
227名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:15:15 ID:hSIl4Zpm0
地井出て来いや!
228名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:15:17 ID:WAETQ+eU0
いまだにAIGとアリコの関係がよくわかってない奴多すぎ
229名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:15:32 ID:DbN4OS1b0
テニス 

  「AIG オープン」が 「ジャパンオープン」に戻りました。これで平和だ。
230名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:15:36 ID:FyA1RVW50
>>178
加入してるよ、某社以外はw
231名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:15:37 ID:WLCg/gNa0
まだ20歳なんだけど、今後どういう保険プランを立てればいいの?
232名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:15:40 ID:chanRqP50
まぁ過度な保障を望まず、もう少し共済関係を見直した方がいいな。

企業は運用益を求めるからコケる時はコケるものさw
233名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:15:51 ID:iZ04xHC30
>>197
保険レディーの営業力はすごいよね。
明治生命のおばちゃんが熱心で飴くれたりしたから
保障最小限で年金型保険に入った。

ニッセイのお姉さんはきれいだったので
一時払養老保険に入った。

千代生はやばいと芙蓉グループ内で評判だったので
華麗にスルー。
234名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:15:52 ID:mARjrfi70
:::::::::::::::::::::    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::     ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::     ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::      :::::: アリコのCMはどうなるの・・・ :::::
::::::::::::::::  ∧_,,∧ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::: _.(;@∀@) :::::: マジ生活かかってるんですが・・・::::
:::::::::::::.'c(,_U_U  .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    
::::::::::::::::::....    ....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
235名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:16:11 ID:RszS72Gu0
AIGは目先の金が欲しいから優良子会社から切り売りしていく。
早い段階で売りに出した国内生保はわりとすぐ買いが入るだろうね。
236名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:16:24 ID:woxvVm0W0
>>173
じゃあなんで米AIGは潰れたの?
ソルベンシーマージン比率がそんなに悪かったわけじゃないでしょ??

ねえねえ?結局 イ ン チ キ  だったんでしょ???
237名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:16:30 ID:o3PgxemtO
>>204
損保部門は切られないだろうと、楽観視してる。
ただ、AIUの医療保険はマイナーなので、バッサリ斬られる可能性はあるかなと。
238名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:16:40 ID:kbUOd01Q0
CMバンバン流す企業ほど危ないんだな
覚えておこう
239名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:16:42 ID:nafaqTid0
240名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:16:45 ID:n1gonJl50
まぢかい
241名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:16:49 ID:EC/+btlc0
平成電々も逝く前CM連発してたなw
242名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:16:59 ID:i8gL/fe80
みんなでCM見てニヤニヤしてください
http://www.alicojapan.com/CM/
243名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:17:00 ID:UQeF50MmO
記念
244名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:17:19 ID:5lA1SBpQ0
保険の信頼性格付け
簡保(民営化前加入)>>県民共済、国民共済>>>全労災>>日生>第一>住生>>
>>>>>>>>>アクサ>>アフラック>>>>AIGw
245名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:17:22 ID:tSoD0IeV0
やっぱ共済系がいいの?
県民共済にでも入っておくかな。

昔、オレンジ共済ってのがあったなw
246名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:17:23 ID:L2sGb6T10
TVCMガンガン流す保険会社なんか怪しすぎるだろ
247名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:17:32 ID:scx5+rp70
AIUは最終的に日本の損保に買い取られるのかな。
それともそのまま? だれか教えて
248名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:17:32 ID:1VRKG/+C0
>>231
土地を買うかマンション買うほうがいいよ
仮に死んでも子供には住む場所残せる
どっちにしろ生命保険はヨボヨボになり保険代が払えず解約して
1円も残らないってのが多い
249名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:17:50 ID:3952wT7N0
でもこれ買ったら買ったで、インチキ商品の尻拭いもさせられるんでは?
250名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:17:52 ID:wi3rvHPj0
>>231
かんぽ生命
251名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:17:53 ID:VHEHwmS00
>>231
20なら生命保険なんて、いらんだろJK、医療保険だけ入っとけ。
結婚して、子供が出来て初めて必要になるのが、生命保険。
252名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:18:03 ID:LnG7xn3y0
   \      ,..''  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  __,,,,/    /  |      
  |   \        ` .、::::::::::::::::::::::::::.,-‐'"'"     /    .|
   i    `'''ヽ、       -:::::::::::::::::::      -‐'"'" /    /
   `i    |  `、'''ヽ、、     .ヽ.Y    , ..-':''" ゙/   /   ../
    `、  |    `、  (:、、   . .|  ,..-')   /   /  ‐-‐'
     ‐-‐'| \  `、....,,,`_゙ヽ_、_,| ノ、."..-'''''''" // .. /
       |  \\γ .,--‐-‐ "゛"゛‐-‐'''"゙'' |///  /
       `i| \\ |        、      |///  /\`i 
       /`i  \ |   < ___ ゙''-''"'_,,,, >.. |///. /   `、
     /   `i\\|     ヽ゛⌒⌒/゛   |/ / /
          `i \|     `.、__ ノ     //.-
           ~\      ‐'''''‐   / '
               \      /
                 "'''゙''-''"~

          さぁー!!驚きなさいよぉおーーー!!!
253名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:18:03 ID:eB8YclM+0
>>238
それなんて英会話?
254名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:18:15 ID:8p+2t4/M0
       |
    \  __  /
    _ (m) _
       |ミ|
    /  .`´  \

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ` 、___, '   .::::|
   \  mj |   .:::/
   /`〈__ノ-‐‐一´\
255名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:18:20 ID:1QuzQxsYO
広告塔だった地井は契約者に土下座しろよwwwwwwwww
256名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:18:34 ID:2yLg2KaBO
>>197
気持ちは解るけど、
相手も仕事なんだからさw
俺の親も保険関係の事してたけど、
あれ結構大変なんだぜ。
ま、本当に酷いのも居るから何とも言えんがな。
257名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:18:37 ID:fXOUi2cX0
外資だから安全(笑)
258名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:18:39 ID:aCfw2my/0
アリコCMは回数が多いことと、内容があまりにチープな
作りで情けない。 事務所みたいな所を、売れないタレント
が歩いてせりふを言うだけとか。

太田真希さんはいいのだが、初期のかしこく積立入院保険
の頃からすると顔とかだいぶ変化してるしな・・・
259名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:18:42 ID:sWVHSbuC0
>>229
平和やん〜
260名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:19:07 ID:hSIl4Zpm0
地井出て来いや!地井出て来いや!地井出て来いや!
地井出て来いや!地井出て来いや!地井出て来いや!
地井出て来いや!地井出て来いや!地井出て来いや!
地井出て来いや!地井出て来いや!地井出て来いや!
地井出て来いや!地井出て来いや!地井出て来いや!
261名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:19:09 ID:cT266fJD0
これって倒産って事?
262名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:19:24 ID:1qXwI4J90
どうなっちゃうの?
2口加入してるんだけど・・
\(^O^)/オワッタ・・なの?
263名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:19:30 ID:sb/gpFxJO
つい最近でかい新聞広告掲載して、安全性を謳ってたような…
まぁ、契約は継続されるんだろうけど。多分…
264名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:19:31 ID:Ll+zZj1n0
つか今までどおりCM打てなくなるだろ?
265名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:19:36 ID:54j1/lky0
>>245
補償が安い。交通事故じゃないと安い。
266世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/10/04(土) 00:19:39 ID:jH5ZEjAr0
外資使ってる人は涙目だよねw
267名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:19:45 ID:5vMcl8ae0
アリコ、いいかげんCM自粛しろよ
268名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:19:50 ID:O+khFW8S0
そういや
かんぽ生命の新規契約者って増えてきてるらしいな。
269名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:19:54 ID:vZTWnteM0
>>246
業種関係なくガンガンやってるのはみな怪しい。


そういや、泡の出る風呂(家庭用)で、アホみたいに宣伝してたどっかも捕まったなあ
と、ずいぶん昔のことを言ってみるテスツ
270名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:19:55 ID:YVnVV27X0
>>261
球団の身売りに近いな
271名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:20:00 ID:CzqfS9zp0
今年、星野が関わったところはロクな事になっていないよなw
272名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:20:05 ID:Rqo9VGq10
>>245
それ、詐欺だから…オレンジは。

共済もどうかなぁ…
まぁ、今は掛け捨ての10年定期に適当に入っとけばいいよ
子供が出来るまでは葬式代とかあちゃんに100万円ぐらい残ればそれでいいんだから
病気になったときのため。差額ベット代はでかいぞ
273名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:20:31 ID:NQ7K4baJ0
>>4
イーグルス…
274名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:20:33 ID:0/f0TQAW0
>>110
情報がデタラメで、微妙に言っていることが
ずれているのは、ワザと・・・?

それとも適当に言葉を並べてるの・・・?

275名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:20:45 ID:GmP4m0J60
これでやっとうるさいTVのCM見なくてよくなるのか。
276名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:20:46 ID:E5qNBcG70
それで今日日生のお姉さんがいつもより笑顔でチラシ配って勧誘してたのか
277名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:20:59 ID:tGMO8SCgO
マジレスすると生保は現状優良だけど新規契約は伸び悩むだろうから価値が高い内に
売ってしまったほうがいい。
売られてきれいになるほうが契約者にとってもいい。
損保はグローバルネットワークの部分があるから切り売りはできない。
海外PL、海上貨物、旅行傷害などなど。
278名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:21:07 ID:/R/3lBZv0
地井さんはどうなるの??
279名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:21:19 ID:chanRqP50
>>265
よく考えてみなw 保険で下りてくる金はどこから出るんだ?
保険会社が印刷するわけじゃないんだぞw

いい話には裏があるもんだ。金額だけで評価するのは良くない。
280名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:21:26 ID:NIwKdP490
アリコの顧客は欲しいけど社員はいらないだろうな
281名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:21:27 ID:L+BP5C3y0
>>245
嫁や家族がいると頼りないな
災割だけやたら大きかったりするけど死因って病気死亡が殆どだし
あと年食ったら更新不能になるタイプが多いからよく見とけ
282名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:21:30 ID:oH5gu04L0
あ〜あ〜  安いからって貯蓄型入っちゃった奴まる損かよwww

283名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:21:43 ID:CzqfS9zp0
入ってる保険は次の保険会社がちゃんと見てくれるでしょ。
金払いが良くて安定した大きいところだといいな〜。
284名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:22:19 ID:EpTJ+lKY0
>>261
米国本社が傾いて国費突っ込まれて返さなければならないので
世界に100はあるAIGの海外資産(子会社)のうち最も優良ですぐ買い手が付く
日本法人各社をまず売りに出したってニュース
285名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:22:20 ID:8p+2t4/M0
CMで散財したのでは?
286名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:22:20 ID:ts7s/Gwf0
合併は?
287名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:22:33 ID:LnG7xn3y0
(`・ω・´)     AIG!

(´・ω・`)     AIG

(´・ω:;.:...      AI

(´:;....::;.:. :::;.. .....   ...
288名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:22:52 ID:w8evCHUS0
>>278
あいかわらず 散歩してるでしょう
289名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:22:54 ID:mWeVHGV40
中国リスクの次は、アメリカ金融リスクかね。
いずれにせよ商売は誠実に真面目にやらんと。モラルの崩壊した相手と
ビジネスは出来ないよなあ。
290名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:22:55 ID:zecPWqzv0
実は外資から資金提供してもらってるサラ金がいっぱいあるんだが、ここもやばい。
291名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:22:59 ID:4guNghT9O
アクサ生命に変更したばかりだというのに、ここは大丈夫なのか?
292名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:23:05 ID:1VRKG/+C0
保障はしてくれるが「全額補償する」とは何処にも書いてない
そういう事だよ・・
293名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:23:05 ID:9zv0sQFn0
「さぁ皆さん、樹海に出かけましょ〜!」
294名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:23:42 ID:cIcRYNiZ0
今回は生保だけの発表なのかな。
AIUとアメホに加入してるんだけど、
どっちも対応がよかったから、変なところに
売られないでほしいな…
295名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:23:45 ID:ilpKaicN0
みずほが買っとけ。
296名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:23:52 ID:oH5gu04L0
>>283

おまえすげー能天気だなw  新しい会社がそんなもん見るかよバカw

297名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:24:06 ID:KVBpvX1I0
>>280
あんな 何でもOkなのばかり集めちゃってても
他の保険会社は欲しいものなのか?
俺ならトラブルの元だからいらないなw
298名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:24:11 ID:vwgZcE150
時期はともかく、最初から金を集めるだけ集めて、バックれるつもるだったんだろ?
299名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:24:11 ID:UiNJR1lG0
県民共済の俺には、影響があるの?


300名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:24:26 ID:1QuzQxsYO
アリコ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー
301名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:24:45 ID:aCfw2my/0
>>283
保険外交員をほとんど置かずに、テレビCMだけでやってた会社だからなあ。
外交の苦労せずに、テレビ見て電話してくる客に保険を売ってたわけで。

それが苦労してる外交員のおばちゃんがウヨウヨいる会社に引き取られて
どうなるかなぁ・・・
302名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:24:48 ID:DbN4OS1b0
外資系保険会社は全部CDSに絡んでるから。
クレジット・デフォルト・スワップ (credit default swap)
遅かれ早かれどれもこれも沈没沈没破綻だろ。
303名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:24:49 ID:HbohSLKf0
ラサール石井「中川。ワシがCMやってた事だしアリコジャパンを買収だ」
中川「先輩。あそこはとても手を出せる状態じゃないですよ」
麗子「ちょっと両ちゃん。圭ちゃんの会社に損させちゃ駄目じゃない」
304今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/10/04(土) 00:24:50 ID:pXAV1ylW0
>>1

小生のコーヒー占いによれば、だぼハゼ三菱がドイツ証券に
騙されて買うと思われ。


305名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:24:57 ID:dqCejd8r0
どこに売却するんですか?
306名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:25:11 ID:aXH1U8IuO
>>283
そのまんまなわけもなく・・・
307名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:25:12 ID:WqCgXntX0
>>290
サラ金潰れたら借りたお金払わなくてもいいのかな
308名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:25:14 ID:oHrxno/F0
>>283 アリコのうさんくさい保険を引き継ぐのはやめてほしいね。
CMも不快だったし。

「おじーちゃん、オレオレ!いい保険みつけたんだよ」
ってなやつとかさ。
やたらに多種の保険を謳ってるのはあやしいよ。
309名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:25:20 ID:45Fivnf+0
豊原責任とれ!
310名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:25:41 ID:ptsOPNlR0
.................tanasinn
311名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:26:02 ID:TdKLfH9h0
Don't 故意
312名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:26:09 ID:zuEgtNd20
>>284
米AIG、グループ内の200億ドルの資金利用可能に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33755820080916

これがなきゃ買い手はすぐ付いたと思うけどね
どうも怪しい
313名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:26:14 ID:BqSCNv2t0
>>261
沈み行く豪華客船・・・米AIG
豪華客船の乗客・・・・アリコ、スター生命、エジソン生命
救命イカダ・・・・・・・・・売却

豪華客船の修理が無事終わるか、ハタマタ沈没するかは不透明
314名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:26:21 ID:qMlwjoeS0
アリコは大きいところから切り離されてアリンコ・ジャパンになってしまったな。
315名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:26:22 ID:ilpKaicN0
本当安売りバーゲンがいつまで続くのかね。

316名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:26:29 ID:NQ7K4baJ0
Welcome to the Welcome to American International Group, Inc・・・
(ようこそ AIGグループへ・・・)

We are all just prisoners here, of our own device ・・・
(しょせんみんなここの囚人だわ、自分の意思で囚われた・・・)

We are programmed to receive. You can checkout any time you like, but you can never leave!
(受け入れるのが運命(さだめ)なんだよ、好きなときに契約更新はできるが、決して立ち去ることは出来ないんだ!)
317名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:26:39 ID:w8evCHUS0
あ、そうだ
ちいさん、デュエット曲のCD出したし。宇崎夫妻の作。
318名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:26:46 ID:QFm+sMWX0
掛け金増加は避けられない情勢
319名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:27:02 ID:C3eKO+y40
久々のバーボ・・・あれー
320名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:27:07 ID:WYMxVG5A0
>>237
自分はメディカル総合保険なんだけど・・・
321名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:27:07 ID:GmP4m0J60
おいおい、みんなそんなに保険に入っているのかorz
322名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:27:12 ID:FBlTuBBn0


.        〉 ‐┬    〉   1   ー-  , ‐ ァ‐ 、 _l_ 」__|_ メ、 - _l_丶 〉 ー┼
         ! ―|‐  /┐   |/ ´ ̄`l | /   } |/ | | } ノ}三| !  |
.         V d、  /  ヽ丿(____ __ノ  V   _ノ/  |_ノ 、ノ ロ人   V d、

         〈`ー―‐ 、  (⌒l      〈`ヽ       く`−┐  _<⌒L◇◇
         >ァ― '┌‐┘ |/⌒l ┌‐┘ └ く`ヽ、| ̄|ヽ‐┘ 〈_   __ノ― 、
          / /    `‐ァ  /| | `ーァ /^l |〉 | |  |/ ̄\  /  / >ー′
       {  ヽ_, -、/  i | レ'l / /、_ノ ト、_ノ ヽ__/`)   l /  / /{__,−、
         \_______〉‐イ__」  ヽ__ノ ヽ∧_/       ∠____ノ ヽ_/ ヽ___ノ

              長  期  保  障  傷  害  保  険
 
323名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:27:25 ID:L+BP5C3y0
>>283
考えられるパターンとして責準の3割減とか=保険金額や解約返戻金が減る
●産とか●栄が破綻した時はこれじゃなかったかな
予定利率の変更や配当カット(このへんの会社は無配商品ばっかだと思うけど)は当然のこと
324名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:27:28 ID:GCmvwaqs0
CM料は年間どれくらいつぎ込んでたんだ?200億くらい?
325名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:27:30 ID:GqIkW/wr0
>>98に同意
本当にウザイCMばっかりでいらついた
カルシウム飲まなきゃならんかったわ
326名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:27:32 ID:oH5gu04L0

 以前バブル崩壊で日本の保険会社がつぶれまくった時は

  新しい引き受け会社は本来の1/10くらいの返金で強制解約だったなwww
327名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:27:41 ID:YVnVV27X0
しかしアリコの客ってかなりきわどい客が多いから引き取り手あるかな〜
328名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:27:46 ID:dqCejd8r0
ちょっと前に1面広告出してたよな。
どんな内容だったか忘れたけど
329名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:27:49 ID:Wg4k4ys50
↓こっちのニュースの方が新しいが、どっちが本当なんだ?

AIG、米国外の生損保事業は当面維持…日本の5社も原則継続
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081003-OYT1T00604.htm?from=main3
330名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:27:51 ID:cLkQmfxt0
これ、売却先が決まらなかったらどうなるの?
独立?
331名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:28:08 ID:tGMO8SCgO
アリコは営業形態が特殊すぎるから正直いろいろ大変だろうね。
いっそアフラックが買い取るのが実は一番ベスト。
332名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:28:10 ID:1QuzQxsYO
ほんとアリコのCMってうさんくさかったしうざかったよなwww
333名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:28:12 ID:mlbJrty90
AIG中身が恐ろしく腐ってる予感。
334名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:28:15 ID:x/n6nLBX0
アメリカンホームダイレクトもAIGグループ。
335名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:28:33 ID:s++rSXjo0
80,90よろこんで
336名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:28:36 ID:e997LWib0
シルク版画の展示会は

 入場無料! 退場50万円!

だけどなw
337名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:28:40 ID:WW7GkHNV0
>>316
これなあに?
338名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:28:43 ID:2OvfV1HSO
アソコジャパン
339名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:28:45 ID:KVBpvX1I0
>>321
なんだか良くわかんねぇけど 
おれ自身も 親もえらい一杯おれに保険かけてる・・・orz
340名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:28:54 ID:CMD8/VCS0
アリコもあれだが、アフラックのCMも相当うざい
341名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:28:55 ID:kbUOd01Q0
>>314
誰がう(ry
342名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:28:55 ID:1VRKG/+C0
ここ2,3日CM見てないな
十分持ち逃げするだけの金集まったのかもな
343名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:28:59 ID:qc1Bv9f20
ま〜〜 保険も損害も 銀行も 証券も

個人や団体の金を集めて、運用し 客の利益や保障を確保するのが建前

そ、あくまで建前なんだな^^ 潰れたり、つぶしちゃった(故意に)ら

客の掛け金、元金は一切 もどりません^^
344名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:29:03 ID:2RvDYn4V0
俺担当のアリコの保険営業員はどうなっちゃうのか・・・
かなり契約してやったおかげで、箱根に温泉旅行行くぐらいの関係になってたのだが。
けっこういい身体してたので、失うのはもったいないなぁ
345名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:29:04 ID:isE+dq3g0
これは破綻じゃなくて、ただ単に株を売却するって事だろ。
株買った会社が勝手に契約変更なんてできんのか?
346名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:29:10 ID:5Y92gpQq0
第一が買収。間違いなし。
347名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:29:11 ID:LS9fp/k00
アリコの終身保険「これまでだ」
348名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:29:11 ID:+AK6woLG0
>>272
掛け捨てだったら若いうちは終身の方がいいんでね?
10年は更新するときに値上がりした保険料見て引くと思うが
349名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:29:22 ID:NIwKdP490

ニッセイ「きれいなカラダにしてから話持ってきな」
350名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:29:27 ID:oHrxno/F0
そもそも80,90歳では入れる保険なんてないんだよ。
351名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:29:44 ID:aCfw2my/0
でもアリコのCMのおかげで、ハイビジョンDVDレコーダー
購入して、CM抜きで報道番組を見まくるという生活になった
わけで、アリコさまさまですよ。

いまじゃ生で番組を見るなんて、全然ないですから。
352名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:29:55 ID:cqJg7pRp0
夕方までは、「5社全部保持」って言ってたようだが
さらに状況が悪化したんだろうか
353名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:30:04 ID:WGeznEis0
買うとこありそうな気はするんだが
まさかリーマンみたいな・・・ねぇ・・・
354名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:30:04 ID:ttu6+YZ80
色々と影響あるニュースだな
まず思いつくのはテレビ業界に直撃しそう

今のテレビは保険屋のCMでもってるようなもんだから
355名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:30:05 ID:NQ7K4baJ0
356名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:30:05 ID:ilpKaicN0
ハゲタカにおびえていた日本が今度はハゲタカになる番ですね。
357名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:30:07 ID:54j1/lky0
>>279
保険の目的に因るだろ?
万一のときに1000万足らずじゃ何にもならない。

手術時の一時金も入院を伴なう手術じゃなきゃ出ない場合とかがあり、
レーシックなどは対象外だったりもする。
掛金の安さばかりで共済を選ぶのは危険。
言い方は悪いが、やはり県民共済とかは貧民向けだよ。

大企業なら企業独自の共済も選択肢に入れて民間と併せて設計するといい。
企業独自は勤め続ける必要があるのがネックだが
358名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:30:07 ID:QG20WY9C0
むやみにCMとかせず、無名で健全な保険屋は無いのか?
359名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:30:08 ID:97Td4n+GO
360名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:30:09 ID:mARjrfi70
地井武男は来週から岸部史郎の隣でひなたぼっこだなw
361名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:30:11 ID:/G7pquoS0
>>340

どちらもかわいげはないなあw
362名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:30:16 ID:2AI7uNfA0
>>321
自動車と火災はほぼ絶対。
あと世帯主なら生保と医療保険を少し。これで充分。
保険屋の俺が言うんだ、間違いない。
363名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:30:27 ID:bg5yC/1D0
潰れるより
売却の方がいいんじゃね?

てか、AIUは?
364名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:30:35 ID:0/f0TQAW0
>>200
頃合いを見て、また買いに来るだろう。

所詮はユダ公のビジネスだもの。

365名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:30:46 ID:5Fj9DJ/70
>>329
ベッドの上の先っちょだけよりアテにならん宣言だな
366名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:30:54 ID:qBG/laxiO
仮に潰れても、契約者が明日の飯が食えなくなる訳ではないだろ。
367名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:30:56 ID:aktThAIzO
うちアメリカンホームなんだけどリアルにどうすればいいんだ?
368名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:30:57 ID:FdDbxIcFO
>>347
ワラタww
369名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:31:02 ID:WW7GkHNV0
>>355
さんきゅー イーグルスでしたか
370名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:31:11 ID:BqSCNv2t0
>>329
タイムスタンプは新しいけど、アリコ売却を否定する文面がないから、情報自体は古いんじゃないかな?
なにしろ、いきなり大方の予想に反したニュースが飛び込んできたから、暫くはマスコミによってニュースが真逆で混乱するかも

371名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:31:12 ID:0F6gfuSXO
俺の親父アリコなんだが洒落にならん
372名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:31:21 ID:qc1Bv9f20
>>345 できる^^から 売る方AIGにメリットがある 買うほうにもね^^
373名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:31:40 ID:EpTJ+lKY0
>>334
実はホームダイレクトが日本におけるAIGの最強資産なんだよな
ここを東京海上(マリン)やらなんやら国内損保大手が虎視眈々と売りに出されるのを狙ってる(待ってる)
374名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:31:57 ID:KD0RwAuC0
AIGのFRBからの借り入れはサラ金も真っ青の高金利だからね。
とりあえず売れるものは売らないと資金が工面できない。

AIGは9兆円の貸し出し枠に対し年間8.5%の手数料を払っている。
つまり借り入れなくても1年間に7,500億円をFRBに支払う必要がある。
さらに、実際に借金した額に対し銀行間金利(LIBOR3M、いまは4%以上!)を支払う必要がある。
9兆円をフルに借りた場合は3,600億円、貸し出し枠に対する手数料と合計すると年間1兆円以上(!)を、
FRBに払わないといけない。
375名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:32:12 ID:ynBU5KqP0
>>110の「アメリカン・ファミリー」には誰もつっこまないの?

>>172 自己解決した。アメリカンホームは日本の独立法人じゃないみたい。
376名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:32:17 ID:GmP4m0J60
おれなんか、貧乏すぎて掛け捨て医療保険でさえ
払えねえよ!ハハハー
377名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:32:33 ID:FdV9socI0
みずほはどうするんだ?
378名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:32:33 ID:Mng7FyEj0
生命保険とか入院保険なんか、入る必要ないだろ
貯金しておけ、貯金
379名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:32:41 ID:3TabBWn90
>>344
アッーーーーーーーーーーーリコ
380名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:32:42 ID:BFxRWG0F0
>>321
独身ならそんなに必要ないよ。
葬式代用に掛け捨て一つ入っとけ。
381名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:32:44 ID:XVAy5tMZ0
今からでも医療保険解約した方がいいですか?
年末に一時金が出るんですけど・・・。
もう、どうしていいかわかりません。
382名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:32:51 ID:vZTWnteM0
最近はやってないだろうけど、ちょっと前までは健康診断を受けて
健康であることの証明書を医者に書いてもらって、それを提出しないと
生命保険なんか入れなかったからな。

50 80 喜んで(笑)
383名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:33:00 ID:97fs++qM0
外資系は成長するのは早いけど、見限るのも早いな。
384名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:33:04 ID:Rq+rSjO30
>>291
そこフランス

アがついてるからってアメリカじゃないw
385名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:33:14 ID:M7aX42Mp0
>>329
プレスリリースが出たから
売却されるのが正しい

http://www.aig.co.jp/news/n2008/n_11.htm
386名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:33:19 ID:tGMO8SCgO
生保売却は公式にでてるからガチ
387名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:33:25 ID:4jwEzwtX0
えーあいじースター生命〜♪
388名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:33:25 ID:chanRqP50
>>329
まぁ週末だし、営業日までにははっきりするんじゃないか?
389名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:33:30 ID:kHHW3ErzO
>>323
>責準の3割減とか=保険金額や解約返戻金が減る…●栄が破綻した時はこれじゃなかったかな

確かその●栄の後を引き受けたのがアリコだろ?
入院時の日額補償が何割も減らされた筈

390名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:33:33 ID:4guNghT9O
アリコは出し渋りを聞いたから、入らなかった。
入るのは簡単だけど、いざ出す時はなかなか出さないって聞いた。
391名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:33:42 ID:5Fj9DJ/70
>>344
お前元取れてんじゃねぇのか?
392名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:33:48 ID:KVnw82kD0
     (,,゚θ゚)
     (ノ,,ノ
     / ̄ ̄ ̄ \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  出勤したふりして公園で時間を潰す仕事はもう嫌だお・・・
  |     (__人__)    |
  \__ ` ⌒´ __/
  /::::::::ハ\/Vヽ/;:i:::::::ヽ
  | :::r::l::l  ハ  |:7::::::l::|
393名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:33:53 ID:G/7y75Px0
これって保険詐欺?
394名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:34:04 ID:5Y92gpQq0
貧乏人は県民共済の掛け捨てだけで十分。
395名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:34:05 ID:eKeft6Oh0
TVのニュースでアリコ売却と言っていた。確定だね。
396名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:34:06 ID:Rqo9VGq10
>>348
10年以内に結婚しないなら終身でもいいけど、
10年以内に結婚するなら掛け捨て。
どうせ、嫁や子供がいたら生命保険をかけて、特約を付加すればいいだけの話だから。
397名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:34:07 ID:hXeTNyvy0
エジソンだからそのまま契約継続しとこ。
398名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:34:09 ID:1VRKG/+C0
生活保護が最強だよ
葬式代も医療費も引越し費用まで出る
保険なんざ入らずこち亀の両さんみたいに全部趣味に使った方がスッキリだよ
399名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:34:14 ID:L+BP5C3y0
>>348
いくら保険金が欲しいかによるね
俺は昔3000万の終身を月35千円で契約してたが
今の予定利率じゃ絶対に実現不可能

当時は5%ぐらいあった・・・
400名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:34:19 ID:54j1/lky0
>>378
保険は貯金ができるまでの時間稼ぎと思ってください。
401名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:34:24 ID:SfonbPAx0
>>385
>なお、日本国内の損害保険事業につきましては、売却の意図がないことをAIGは表明しています。
402名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:34:32 ID:1QuzQxsYO
手ごろでがっちり保険金盗られたわけですね、わかります。
403名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:34:32 ID:7wz2XUXpO
稼ぎ頭切って
本体はどうするつもりだ...?いくら公的資金費やしても永久に復活できなくなるぞ?
404名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:34:48 ID:k7bZlfD+0
>>206
女性や子供、特に動物は心の警戒レベルを下げさせるため
CMに利用された場合、注意が必要w
405名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:34:53 ID:aIzCtsfi0
あれだな、
中身の金だけ本国に送金して
債権だけ売り飛ばそうって

米AIG、グループ内の200億ドルの資金利用可能に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33755820080916


こいつら巨大な詐欺集団じゃまいか!
こんなやつらからきっちりと金回収しなきゃダメだぞ。
アメ公になめられてちゃダメだぞ。
406名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:35:04 ID:qc1Bv9f20
>>367  どうにもできんよ^^ 契約者は 
  だから 詐欺だちゅーのw あきらめるんだね
  保険の定款みてみろ^^
407名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:35:10 ID:LS9fp/k00
約款で絶対に状況変更により支払額が変わることは明記されているはず

会社売却はこの状況変更事由に当たるから契約者はざまあ
408名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:35:16 ID:woxvVm0W0
潰れそうだった朝日生命を、解約しなかったオレは勝ち組??
409名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:35:22 ID:dv3X+uJK0
アヒルがクズ肉として売りさばかれたか
410名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:35:24 ID:vZTWnteM0
>>378
お前、生命保険は掛け捨てだけだと思ってるだろ
411名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:35:39 ID:jn0o5XC00
無傷で開放されたのかレイプ済かが問題
412名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:35:48 ID:e997LWib0
年より騙すひどい商品
入ったはいいが支払い無い


金の集め方をよく言うやつがいないんだが、これって結局、儲かってるってことじゃないの?
モラルの問題はあるとしても、経営体質はいいんじゃねーの?
413名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:36:59 ID:jI/gDPXw0
オレオレ詐欺だな
414名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:37:25 ID:QxFK6P8h0
うわっつアリコで積立てる俺の500万はどうなるの?
415名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:37:33 ID:oH5gu04L0

 あ〜それで最近80歳まで入れるが90歳まで入れるに延びてたのかw

  これ取り込み詐欺だろwww

416名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:37:37 ID:sLW4zpqZO
AIGがやばくなってからもCMや広告がすごかったが売られてもかわらんのか?
あのCMうざいんだよな
417名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:37:39 ID:QFm+sMWX0
会社が潰れるのではない
売却して契約内容は新会社に引継ぎ
掛け金や契約内容の変更は新会社次第

支払い金の減額や掛け金の積み増しの可能性が高い
どちらにせよ、紙くずにはならないよ
418名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:37:56 ID:BFxRWG0F0
>>410
今は貯蓄型に入るのは得策ではないんじゃ…



そいや朝日生命って持ちこたえたのか?
419名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:37:57 ID:tG9v8OpE0

財務しだいでは米国債叩き売るぞ毛唐ども
420名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:38:00 ID:oyzo9l+D0
これでニッセイ祭りの真相が出てくるかな
421名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:38:04 ID:tGMO8SCgO
アリコはむしろ保有してるAIG株の下落分増資されてる。
まあ売却フラグだったわけだが。
422名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:38:06 ID:1VRKG/+C0
日産生命が潰れた時丸々保障されたかって話だよ
買い取ったところが保障下げてるだろw
423名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:38:10 ID:cefvTtJZ0

普通に考えて、日本に沢山の保険屋が有る市場に後から参入して

シエア獲得する為には、無理するか新しい顧客層(老人)で勝負するしか無いだろう
良い所は古参の日本生命保険が押えている

外交員減らしてTVCMで呼び込みも人件費削減の一つだが、こういうのは

ソニーでもやっている、ソニーなんて本業大赤字で損保が大黒字で、差し引き黒字と言う
低堕落ぶり、技術大国も幻へ 自動車保険は儲かるからな、生命保険は高齢になるほど
危険になる、それを扱ってるのがアリコ、集金した金で上手く運営しないと儲からないだろうな
地上げ屋にも貸し出していただろうし、株投資もしていただろうし
一揆に破綻だろうな
424名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:38:16 ID:YVnVV27X0
>>378
養老入ればいいよ、今の利率だと若干減るかも知れんが9割以上戻るよ
425名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:38:44 ID:L+BP5C3y0
>>410
スレタイに出てる会社の主力は完全掛け捨てじゃね?
無選択・無返戻・無配当が揃ってると思うよ
ある意味大半の契約者も落ち着いてられるだろ
こんな怪しげな外資で貯蓄性商品を買うような人は自己責任の極み
426名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:38:57 ID:hvd9f+4h0
米国AIG本社は、アリコ(アメリカン・ライフ・インシュアランス・カンパニー)とAIGスター生命保険株式会社、AIGエジソン生命保険株式会社の株式を売却する意向があることを明らかにしました。

詳細につきましては、あらためて報告させていただきます。

ご契約者の皆さまには大変ご心配をおかけいたしますが、株式を売却することになっても、個々の生命保険会社の株主が変更されるのみであり、お客様の保険契約に影響を与えることはございません。またお客様に対するご担当窓口やサービス体制も従来通り変更ございません。

なお、日本国内の損害保険事業につきましては、売却の意図がないことをAIGは表明しています。


これを読むと
アリコ
AIGスター生命保険株式会社
AIGエジソン生命保険株式会社
の株式売却

株主が変わる→会社が変わる
なのになんで契約内容がこれまでどおりなんだ???
会社が変わったら経営方針が変わるだろ
427名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:38:59 ID:7eV4tNR9O

台風はこれからです!
428名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:39:00 ID:3eDYmNdd0
♪ニッセイのおばちゃん今日もまた〜笑顔を運んでいるだろな〜♪
429名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:39:03 ID:VGD1JUjY0
この先にあるものは・・・やっぱり戦争?

俺、死ぬのかな。
430名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:39:03 ID:UuQZkcn60
っまあ、CMが消えることは今年最大級の幸せだな。
431名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:39:06 ID:qxSHJ/hrO
来年くらいにはお金がない2でドラマ化されせうだ。
432名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:39:18 ID:sWVHSbuC0
50 80 喜んで(笑)
433名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:39:20 ID:WW7GkHNV0
三井生命の行く末にビクビクしてたけど
アリコが先に逝ったか…
434名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:39:28 ID:4JM1hWjpO
(゚Д゚)グァグァッ
435名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:39:40 ID:0F6gfuSXO
アリコの社員どうすんの?
436名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:39:41 ID:chanRqP50
>>357
貧民向けというよりも、資金力の問題だよな。元々保険企業は保険金による
投資運用益と貨幣価値変動で回してたわけだから、不健全な経営をすれば
当然今回のようなことになるだろw 営利企業がやってるということはその運
用リスクが高くなるってのが今回の教訓だろうw

いずれにしろその保険会社や共済が何をやっている(資金運用)かってのは
知っておいた方がいいとおもうぞ。掛け金の安さの問題よりも、掛け金に見合
った保障内容かという部分が一番のポイントだと思う。
437名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:39:43 ID:4guNghT9O
>>384
レスサンクス!安心した。
438名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:40:03 ID:sLW4zpqZO
俺のトーチャン歓喜wwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:40:04 ID:kiODd4mE0

植民地で儲けたカネで、本国の不良債権を破格の高値で買取り、
その借金まみれにした出先機関は植民地に処理させるんですね?

わかります。
440名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:40:11 ID:iPSoXKhX0
こないだ新聞に、AIG日本は絶対に大丈夫です、
アメリカと違って健全経営してますから体力あります、
って全面広告出したばっかだろ
詐欺かよ
441名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:40:10 ID:tPfrBuMT0
うちの母親は外国の派手なCMを流しているような生命保険会社は信用できない
っていっていたけれど、本当だったな。
442名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:40:16 ID:lNLG3lP20
保険業自体もうだめだろ。
443名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:40:26 ID:OeFl507v0
俺は高校2年生。
今日から夏休み。
そして、なんと両親が4日間旅行に行くらしい。ヤッホー!

さっそく1日目。俺は自分の部屋で、オナニーの限りを尽くした。
もちろん、ヘッドフォンなんて使わない。winnyで落とした4610やオートネット
でハシゴオナニー。
今日だけで6回もイってしまった。
面倒くさいんで、ベッドの後ろにティッシュを捨てる。
そして2日目。オートネット、ちょちょさんのハメ撮りで幕を開ける。
今日は、割と盗撮モノを嗜好してみた。
ラストは、マッカーサーさんのパンチラ逆えぐり撮法。
昨日の疲れもどこ吹く風。
8回もイってしまった。
そして迎える3日目。
なかなか普通の素人モノ無修正に鈍感になってきたので、着エロやIVなどの脳ト
レをする事に。
相変わらず神藤美香の破壊力はズバ抜けている。彼女に3本も持って行かれてし
まった。
さすがに、3日2晩飲まず食わずだったため、いったんコンビニに行った。
1時間くらい、立ち読みをして精力回復。
メロンパンとコーヒー牛乳を買って、しほの涼との恋人妄想に胸をときめかせる。
だが、家に帰ると鍵が開いていた。(ちっ、帰ってきたか・・。)
家にあがると、母さんが今でテレビを見ている。(ここまでか・・。)
俺は無念と共に、部屋にあがると窓が開いている。(おや・・?)
窓に近づこうとすると、こんもりたまった俺のオナ済ティッシュが全て姿を消し
ていた。

444名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:40:36 ID:54j1/lky0
ここに来てニッセイの商品が見直される時がきたとは・・・
高かろう良かろうの商品だからな

破綻リスクは無いに等しいし、世界屈指の高さだから客層もばっちり選んでる。
445名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:40:38 ID:tGMO8SCgO
保険会社の人間から言わせると、養老保険入る奴なんて馬鹿です。
446名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:40:59 ID:1QuzQxsYO
地井のうざい演技で多くのご老人たちが騙されて泣き寝入りだお(´;ω;`)うっ
447名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:41:18 ID:IEhRB6Uk0
ユダヤざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:41:26 ID:GjBpAioX0
午前の番組アリコしかCM流れてないのにどうするんだろw
449名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:41:35 ID:bg5yC/1D0
>>426
契約済みなのは変わらないけど、
売却後の契約はわかんないって感じとか?
450名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:41:39 ID:LS9fp/k00
AAAw
451名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:41:40 ID:sWVHSbuC0
少しで安心終身医療保険(笑)
452名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:41:47 ID:veEdo+oP0
まぁ、前から胡散臭かったしな〜。ここ。
とりあえずあのCMがなくなってくれるのはうれしい。
453名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:41:50 ID:GuIpRKLq0
ニッセイなんて余力ないだろ。
かんぽが買うにスーパーひとし君!
454名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:41:55 ID:tG9v8OpE0
これからだw
455名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:42:00 ID:hjENvWfG0
>>414
一応大丈夫っぽい
456名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:42:02 ID:qLzbTvNL0
>>195
アメリカの法律に個人情報は有馬温泉
層化が個人情報欲しいニダとロックフェラー財団に押しかけると
金額を提示して資料を渡してもらえます
ダメリカ様万世!
457名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:42:05 ID:kHHW3ErzO
金を集めても契約通りに支払わなくて、出資法違反で捕まって倒産したら詐欺事件だが
業績不振ということにして支払わすに倒産したら、出資法違反にはならず詐欺事件にもならない

何だか変だな
458名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:42:11 ID:DTjbjxsq0
入院保険て役に立つの?
459名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:42:16 ID:1VRKG/+C0
近所のおばちゃんが顔面蒼白でこう言ったさ
アリコ待った!・・orz

近所のシャレ好きのおっさんがこういったよ
あり?困った・・
460名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:42:16 ID:oJl8Zp9U0
安心の終身保険(笑)
461名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:42:49 ID:LS9fp/k00
>>453
ニッセイが本来一番余裕あるけど
買収すると財務内容が悪化するから絶対に引き受けない
462名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:42:52 ID:MY7v488u0
    ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
463名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:42:59 ID:pRlQSiE20
保険なんかやめて俺に貸しとけって。
1年で10倍にして返してやっから。
464名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:43:23 ID:WCegtreH0
にしこりが出たAIGジャパンオープンが終わったからもういいぞ
頑張ったな
465名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:43:29 ID:PdLMOSdA0
とても大きなねずみ講だ
466名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:43:41 ID:WW7XL8py0
>>87
お前にはぜったいに関係がないだろw
467名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:43:44 ID:Ll+zZj1n0
これでCM減ってみのもんたとか高給キャスターが切られると思うとメシウマ
468名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:44:04 ID:XV3pi8ZfO
>>28
こちらの保障は怪我の場合のみになります(^-^)
469名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:44:19 ID:TEJsRplX0
日経平均が今のレベルだと日本の保険会社も下の方はヤバイだろうな
470名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:44:34 ID:GuIpRKLq0
>>445
高額所得者なら、年間10万円の養老保険は、77000円で積み立てられるよ。
単利だけど、利率23%だ。
471名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:44:46 ID:odHsnUOJ0
生命保険に加入していない俺は勝ち組だな。
ヨスヨスw
472名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:44:54 ID:9pidrTbN0
今住んでるアパートが強制でAIU損保加入なんだけども影響ないのかな。
所詮掛け捨てだからあぼんしてもいいけど別のに再加入とか言われたら悲しい。
473名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:45:13 ID:4JM1hWjpO
>>442
その通り!株式・金融が崩壊すれば
清算されない人生ゲームの約束手形w
474名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:45:14 ID:AWAqMBNpO
散々 垂れ流しCMで胡散臭いとは思ってたが、NOVAと一緒だったか
475名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:45:36 ID:LHC11S9nO
>>283
最悪補償額は減額だし特約なんかも見直されるよ。
476名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:46:09 ID:rW3nC/bu0
潰れるのは決定したものと同義なの?
誰か教えて
477名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:46:13 ID:JLPUdwL/0
715 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/22(月) 03:33:23 ID:ySArdLgA0
>>308
構造改革を叫ぶなら、自民党は、なぜ、国家・地方公務員の天下り資金12兆、給与48兆、特別会計420兆を
未だ改革しない? 小泉・竹中が行った改革とは、日本の国益を無視した、日本破壊だ。

竹中平蔵 民営化した郵政はアメリカに出資せよ
http://diamond.jp/series/nippon/10003/

>銀行はローン貸し付けの債券を証券化して売り出します。それ自体は、そんなに悪いことではない。

証券購入者に、このグローバルオープンだのリーマンファンドだのの商品の中身はですね、
アメリカ国民の、住宅ローンやクレジットローンの連帯保証人になろう、って商品なんです、
と説明していないから、正確には金融詐欺です=大変悪い事。

>証券化すれば銀行のリスクは無くなり、証券を買った人は投資したことになるから、これは通常の金融取引なんです。

銀行のリスクをなくすために、証券を買った人に、借金のカタを買い取らせるわけですから、
これはネズミ講やマルチ商法型の金融取引なんです。
そもそもなぜ、証券を買う人に、『アメリカの銀行のリスクを無くすための投資』をさせなければならないのか?

>何もしないでいる状況では、マーケットからも信用されないし、国民から見ても不安だと思います。

300兆円の積み立てゆうちょや簡保、はては年金までを破綻する国の公的資金に注がれたら
日本国民の方が死にます。竹中くんの手口は、もはや、しぬしぬ詐欺だと思います。

アメリカ国民が放蕩につかった、住宅ローンやクレジットローンが払えなくなり自己破産した債務を保証する
クレジット保証、CDS=クレジット・デフォルト・スワップ=破綻保険の総額は、6000兆円超。それらの債務保証は、
債券や証券化して世界中の金融機関に金融商品としてバラまかれ、世界中の国家・投資家・個人の懐にある。
これこが、竹中が妄信した米国新自由主義、郵政民営化、金融改革、金融自由化の実態。
個人破産−アメリカ経済がおかしい
http://video.google.com/videoplay?docid=-4896448479819549272
478名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:46:15 ID:cLkQmfxt0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33755820080916

米AIG、グループ内の200億ドルの資金利用可能に

[ニューヨーク 15日 ロイター] 米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)(AIG.N: 株価, 企業情報, レポート)
は15日、流動性危機に対応するため複数の銀行と協議しているが、
200億ドルの保険契約者の資産を担保に設定することをニューヨーク州当局から認められた。

パターソン知事によると、この措置によりAIG傘下の保険子会社から資金が親会社に移すことが認められる。


アリコの資産全部吸い上げワロスwwwww
479名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:46:15 ID:7shoCQ5sO
保険会社って余所に買われると既存契約者の条件悪くなんだよな
480名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:46:17 ID:IEhRB6Uk0
結局、サブプライムローンとか、健康状態Bランクの人向けの医療保険とか、ユダヤ商法ってのは
困窮者・貧民の弱みに付け込むってことなんですよ。

だけど貧民ってのは本当にダメダメなんで、そんな商売はよほどうまくやらないと失敗するわけだが、
ユダヤは失敗が確定する前にババを売り抜けて他人に押しつけてしまう。その手助けをしてるのが
証券化などをやってる企業法務弁護士ね。

この手のユダヤのあくどさってのは、シェイクスピアが「ヴェニスの商人」で描き、ヒトラーが「わが闘争」
で描いた時となんら変わっていない。その国の民族の土台を腐らせ、国を崩壊に導く連中なんだ。
そういうのをガンガン入れちゃったのが小泉・竹中路線でもある。
481名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:46:19 ID:7wz2XUXpO
アメリカの中枢買収しまくって国力つけんのはいいけどそのうち日本人逆恨みされて虐殺されんじゃ?ww
482名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:46:22 ID:XpgY2klH0
民放は痛いだろうな
483名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:46:39 ID:oyzo9l+D0
>>467
番組相当変わんだろうな
健康番組と称してFUD撒き散らしてるのが終わればいいけど

NHKに出てた在日米商工会議所のあのおっさんも本国に帰国か
484名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:46:48 ID:KyXcTrDk0
すでに東京会場と交渉中。
契約は基本的に引き継がれるが、ドル建ての高利回りの養老保険などが減額される可能性あり。
「手ごろでがっちり入院保険」などは詐欺に近い(儲かる)ものなので、契約内容の変更はない見込み。
485名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:46:50 ID:2DMHssTg0
国内企業が引き受けるって事になってるのか?
486名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:46:56 ID:ck8tBepJ0
コリア←
487名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:47:10 ID:Kx+b7ckP0
誰がこんな詐欺で加入者集めた会社の尻ぬぐいするんだよ…
名前が似てるからってアイクとかに売るつもりじゃねえだろうな。
488名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:47:22 ID:Rqo9VGq10
>>476
潰れないと思うよ
吸収合併先もにょもにょ
489名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:47:40 ID:qLzbTvNL0
>>304
武者震いがするぞぉぉwwww
www
490名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:47:43 ID:0/f0TQAW0
>>403
だから、頃合いを見てまた買いに来るって。

売却もマネーゲームの一種・・・。

491名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:47:44 ID:5KCVGgXN0
すこしで安心 アリコはトリプルA!

どこがだよwww
492名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:47:59 ID:L+BP5C3y0
>>444
でもニセイに限らず国内相互会社の商品は本気で高いので注意が必要だw
493名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:48:07 ID:YVnVV27X0
>>488
なになにかんぽか?違うか
494名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:48:07 ID:NBw0MiIE0
俺のお袋が東邦生命で死亡時に300万円支払いの保険に加入していた。
ところが東邦が破綻してお袋の保険契約は、当時のGEエジソンが60万円減額の
死亡時230万で引継ぎ、そのGEエジソンがAIGエジソンに変わり今に至る。
今度はどうなるんだ?
495名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:48:12 ID:YE9bOV6J0
アリコのCMっていったい今まで何万回放送されたんだろうなぁ。。。
496名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:48:25 ID:chanRqP50
>>484
うはwww 東京会場か(;´Д`)
497名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:48:33 ID:bg5yC/1D0
>>467
充分稼いでるだろーから痛くもかゆくもないんじゃ?
498名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:48:36 ID:O3xRXa4J0
\(^o^)/ オワタ

はいれます(樹海に)
499名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:48:39 ID:CB2kY4PTO
盛者必衰て本当なんだな
500名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:48:44 ID:5Fj9DJ/70
>>480
お前の言説を真に受けると2011年のアナログ終了は無理って事で良いか?
501名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:48:57 ID:1qXwI4J90
>>484
その保険に加入してる私\(^O^)/
詐欺なの?
502名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:49:00 ID:dgn59fyf0
誰が買うんだろうね
商品も被保険者も不良債権だろ
503名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:49:09 ID:iZJt+TCq0
太陽生命って大丈夫なんだろうか
昔入ってて株もらってそのままなんだが
504名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:49:15 ID:zuEgtNd20
>>484
ソース頼む
505名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:49:16 ID:HEayhiDp0
>>484
3社とも東京会場?
506名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:49:30 ID:2AI7uNfA0
>>485
さあねぇ。
どこも欲しいのは欲しいだろうけど、手間暇費用を考えると
どうだろうって感じじゃね?勝手な想像だけど、それでも
東海だけはパンツ脱いで待ってると思う。
507名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:49:40 ID:0IuLu5UjO
詐欺虚業の終焉
全滅させる
508名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:49:54 ID:5KCVGgXN0
あのうざいCMがなくなるのかww 最高ww
509名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:49:56 ID:jn5JjEFF0
AIG本国から増資されるとか言ってなかった?
議会で公的支援が蹴られて絶望したのか
510名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:50:08 ID:ZUyT87ol0
♪アリンコの涙
♪いーつかきっと見れるよね〜
511名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:50:16 ID:a/8/hM6F0
AIGOーーーー!!!
512名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:50:17 ID:qc1Bv9f20
そそ、後に引き受けた会社は 客の足元みっから〜〜ww

 この条件で あかんなら、解約どーぞ^^って按配だな

 客は いやおうなく、条件をのまされるのが、過去の日本の時と同じ
 そういえば その時の日本の保険会社の引き受け保険会社が エジソンだったが 今度は あなただったのね^^
513名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:50:38 ID:lKxsd16R0
>>503
太陽生命は大同生命と手を組んで結構大丈夫だぞ
三井生命より安心できる
514名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:50:40 ID:k7bZlfD+0
>>441
すでに何年か前から国の公的機関が
外資系生保の収益に対する異様な広告費を警戒する記事を掲載していた訳だが。

テレビはそんなことは一言も言わないけどねw
515名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:50:48 ID:kbUOd01Q0
>>503
大丈夫だよ
俺も入ってるから
516名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:51:06 ID:PLczgXCA0
>>478
・・・・(゚A゚;)ゴクリ
517名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:51:06 ID:1VRKG/+C0
親父は保険に入らず土地を残してくれた
兄弟笑顔で毎年墓参りできる幸せ

知り合いの親父は身体弱って生命保険料払えなくなって
逝ったが1円も残らなかったらしい・・。

518名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:51:18 ID:Bv96BKtg0
ユダヤが描いたシナリオで、チョン俳優がCMやって、
世間知らずな日本人が金を出す。

いつものパターンだね。
519名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:51:25 ID:BqSCNv2t0
>>484
通風のルルーシュだろ。それ
520名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:51:51 ID:DlQjSAbF0
買うとこあるのか?どうみても不良債権なのに。財務省に無理矢理押し付けられそう。
保険契約の見直しとかになったら契約者涙目だな。
521名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:51:57 ID:ocoHc+A60
>>494
契約移転と株主変更は違うからな。
と、旧日産生命(現プル生命)契約者が言ってみる。
522名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:52:02 ID:YVnVV27X0
>>503
そこそこ見かけるぞ、自社ビルだろうから資産はあるんじゃねえ
523名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:52:22 ID:jn5JjEFF0
>478
ちょっと待て
日本の保険契約者の財産を担保に
AIGが金借りるっておかしくね?
それいつからお前の金になったの?
524名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:52:22 ID:1mRs6KvMi
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080927_aig/
アリコジャパンからどうぞご安心くださいってのが届いた
525名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:52:37 ID:c9nAMonO0
ソニー生命の俺勝ち組み・・・
526名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:52:39 ID:tczFiA5wO
昨日CMしてましたが。アリコ…

今度はどこへ行く。
527名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:52:40 ID:f3Zd0SYS0
ああ
528名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:52:41 ID:Cs9x3fj40
ニッポン オワタw
529名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:52:55 ID:9wMUrNsn0
極上生徒会でたとえてくれ
530名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:53:04 ID:oyzo9l+D0
>>499
お約束のこれですな、旦那


 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり

 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす

 おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし

 たけき者もつひには滅びぬ ひとへに風の前の塵に同じ


531名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:53:16 ID:iZJt+TCq0
>>513
サンクス 大丈夫そうなのか
しかし大変な時代だね
万が一のための保険なのにその保険があぶないんじゃ
532名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:53:27 ID:sJxOduCF0
このあいだ日本生命の事務所行ったら社訓みたいなのが貼り付けられてたり
営業成績表のグラフがでかでかと張り出されてたりして
いったい何年代だよwと思ったな
533名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:53:37 ID:FUCsxvlZ0
友達、アリコにヘッドハンティングされてもうすぐ結婚するのに・・・・
534名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:53:42 ID:5Fj9DJ/70
>>524
火事場泥棒というか戦時徴発というかそんなところ
535名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:54:04 ID:chanRqP50
>>523
その法律が通るか通らないかの頃に見切りをつけたやつが一番賢かったと思うぞw
536名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:54:11 ID:PDCabaTu0
いつかは、損保も売って日本から逃げるのかな?
537名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:54:34 ID:v46+IxQ10
最近地震保険とか宣伝してるけどどうなんかね
一発起きたら保険会社もろとも吹っ飛ぶだろ
538名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:54:39 ID:NV5URGM30
>>166
吹いたw
539名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:54:39 ID:qc1Bv9f20
安心してくださいって? どんな安心だろねw
540名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:54:41 ID:4guNghT9O
大手保険屋が今まで凄くいい生活してるのしか見たことないから、どうなるか少し興味もある。
541名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:55:00 ID:tGMO8SCgO
しかし保険のこと知らないくせに知ってるふりして語ってる奴が本当に多いな。
こんなだから日本人は生保も損保も変な契約ばっかりしてるんだよ。
542名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:55:34 ID:jboS1EnH0
>>347
吹いた
543名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:56:29 ID:YE9bOV6J0
サブプライム証券なんていう学者上がりの机上の空論を信じているからこうなる。
544名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:56:29 ID:2AI7uNfA0
>>532
保険業界は基本的に体育会系のノリだよ。
大手は大体そんなもん。

>>537
地震保険は政府がバックについてるし、支払額もかなり
抑えめ(建物・家財の半分まで)だから大丈夫。多分。
545名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:56:29 ID:ZUyT87ol0
多くの人がやっぱりね〜と思うだろうな
食・年金・保険・・・
今年の流行語「何を信じていいのかわからない」
546名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:56:33 ID:5Fj9DJ/70
まあ保険屋は良くも悪くも嘘も方便な連中だから仕方ない
547名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:56:43 ID:/Eg7XCID0
これテレビ局痛いんじゃないかねぇ。
548名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:56:43 ID:Wj9MpoMH0
月曜日は休み取ったから、
火曜日に急いでエジソン生命の掛け捨て保険解約してこよう・・・
次はどこの保険会社がいいかな・・・?
549名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:56:50 ID:k7bZlfD+0
>>480
ユダヤに関しては宗教改革のマルチン・ルターも
「ユダヤ人と彼らの嘘」で糞味噌書いてますがなw
550名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:57:01 ID:jnmM9iRf0

一生涯・・・ってなに?
551名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:57:03 ID:NzaP3+tZ0
親がドル建ての年金保険入ってて、早く解約するよう言ってたのに
今週はじめにやっと書類郵送したって。
手続きに1週間くらいかかると言ってたらしいが
解約させてくれるんだろうか・・・。
552名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:57:03 ID:qc1Bv9f20
 保険会社も 使い道に困るほど金が 入るから 高給を払える^^
 公務員と同じね 
553名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:57:21 ID:X0muJ9xdO
ハロワに求人わんさか来てたんだがw
554名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:57:30 ID:GjBpAioX0
>>530
琵琶法師だけに耳揃えて金返せってことだな。
555名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:57:31 ID:c9nAMonO0
>>537
大丈夫
取り決めで損害保険全社で総額6兆円までしか支払わないから
556名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:57:39 ID:28lMDhnG0
>>529
まゆら 「予算が無い」(真紅Ver)
557名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:57:43 ID:1mRs6KvMi
政治がしっかりしてないから、詐欺が横行するんだよ。
やっぱり政権交代しかないな。
似非保守の長い物に巻かれてばかりの宗教に蝕まれた自民党では到底無理。
558名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:58:00 ID:y/HjNgqy0
大手町にあるAIGビルはどうなるのかな?
559名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:58:02 ID:srwXO8ce0
どこが買うの?
560名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:58:08 ID:GuIpRKLq0
>>533
欧米の金融機関って、リストラしたいとき、つぶれそうな会社が
高額でヘッドハンティングするように裏で操作するってやつか。
561名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:58:36 ID:YVnVV27X0
>>551
クーリングオフすりゃいいじゃん
562名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:58:48 ID:N6cbPl0f0
ケケ中責任とれ
563名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:58:55 ID:YPX0/ajm0
アリコジャパン(日本における代表者 橋 和之)の米国本店であるアメリカン・ライフ・イン
シュアランス・カンパニーの株主であるAIGは、米国東部時間2008 年10 月3 日にAIGグル
ープ全体の事業再編計画を発表いたしました。
事業再編計画によると譲渡予定の事業・資産の一部として米国本店であるアメリカン・ライフ・
インシュアランス・カンパニーが含まれております。現時点では株式の譲渡先は未定であり、具
体的な内容が決定次第、改めてご報告をさせていただきます。
ご契約者の皆さまには大変ご心配をおかけいたしておりますが、弊社米国本店の株主が変更され
るのみですので、皆さまの保険契約に関しましては、今回の事業再編計画による変更はございま
せん。
弊社の財務状況、並びに保険金支払能力につきましては、十分な水準を確保しておりますので、
是非ともご安心いただけますようお願い申し上げます。
アメリカン・ライフ・インシュアランス・カンパニー
(アリコジャパン)
564名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:59:48 ID:Ll+zZj1n0
CM減って真っ先におまいらの大好きなアニメが減ったら俺も涙目
565名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:59:51 ID:o3PgxemtO
>>320
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

今後の動向を注視するしか…
病気になりませんように…
566名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:00:00 ID:Ch3R1t59O
外資系は金払いも悪くて最悪だな。
567名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:00:21 ID:chanRqP50
>>546
ID:tGMO8SCgO←こういうやつが居るからなw
表裏激しいのさw
568名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:00:22 ID:oyzo9l+D0
中川昭一あたりが渡りをつけて買い戻すことになるのかな。
なら、買い叩いた分の何パーセントかを中川に渡すようにしてやれと。
竹中のやった逆バージョンでネ。
569名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:00:40 ID:GmP4m0J60
保険商品って罹患率とか死亡率とか計算してて
絶対保険会社って損しないようになってるって
聞いた、だから客が得する商品は絶対無いんだなー
って理解してる。
570名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:00:46 ID:NzaP3+tZ0
>>551
いや、入ったのは4年くらい前。
解約手続きが、書類送ってから1週間くらいかかるんだって。
571名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:01:03 ID:RCgGR2ya0
唯一確実な保険が簡保だったのにね
572名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:01:07 ID:5Fj9DJ/70
>>563
1日で1千億飛ばす会社の何に安心しろと言うのかねぇ
573名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:01:47 ID:c9nAMonO0
>>564
アニメってテレビの放送では儲けていないみたいだから関係ないんじゃない?
影響あるのはまず芸能人だろう
574名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:01:57 ID:Wj9MpoMH0
>>569
世の中には焼け太りという言葉があってだな…
575名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:02:08 ID:UfO++bv0O
買い叩く!買い叩く!買い叩く!

うちの保険アリコなのにorz
576名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:02:19 ID:l+foY1FRO
親父が第一の幹部。三日前から本社か会議所に全国の部長集めて会議しとる。アリコオワタを予知してたのか?
577名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:02:22 ID:zuEgtNd20
>>567
そういうこと
口八丁手八丁で勧誘して口八丁手八丁で支払いを誤魔化す
あまり関わりたい人種じゃないw
578名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:02:28 ID:YE9bOV6J0
証券業界はちゃんとファイアーウォールを作って全面炎上しないように考えろや
579名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:02:54 ID:oH5gu04L0

 うわ  オレには関係ないと思ってたらなぜか机の中からAIUの保険証券が。。。。

 子供の学校で加入させられた損害保険だぎゃ・・・OTL

580名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:03:00 ID:bQgumJkiO
千代田の時は40代以上は殆どリストラされたんじゃ?
581名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:03:01 ID:L+BP5C3y0
>>569
そら当然じゃあるまいか?w
どんな事業だって確実に益を生む見通しが必要でしょ
保険というのは自分の負の要素に賭けるギャンブルだと思ってる
良い言い方をすると、困った人を沢山の人で少しずつ支えるとも言えるけど
582名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:03:11 ID:sWVHSbuC0
>>484
なんで損保の会社が
生保を買うんだよw
583名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:03:15 ID:arGd4FCs0
>>529
隠密組クビ
584名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:03:27 ID:WCegtreH0
>532
日本生命の社員はガラ悪いの多いぜ〜
お客以外の取引先へのとかの態度が悪いw
余裕が無いんだろうな
そういう姿も周囲は見てるもんだけどなw
585名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:03:46 ID:6AGmSy/o0
家掛けてるんだけどこれって一応電話してみた方がいいかな?
586570:2008/10/04(土) 01:04:03 ID:NzaP3+tZ0
アンカミス
× >>551
○ >>561

587名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:04:27 ID:WhbS724e0
♪ アリコで解〜決〜! ♪wwww


588名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:04:39 ID:0/f0TQAW0
おまえら

AIGが国内生保を売るのは、FRBから金借りる約束が
出来たときからの織り込み済みの話し。

AIGとしては、一旦売って、頃合いを見てまた買い戻す
つもりだろう。
いまは、金融サービス子会社が空けた穴を埋めることが
最優先で、体裁保ってる余裕もないことは間違いなし。

AIG関連会社(特に生保)の資産内容はすこぶる健全、
他社に買われても既契約者に不利益が生ずることは、ほぼ
無いと思われる。

余り注目されていないが、本当に怖いのは、株価下落および
米国債等の下振れで資産価値を毀損する国内生保等の存在。

三井、朝日などは大丈夫なのだろうか・・・?

589名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:04:39 ID:f3Zd0SYS0
>>569
客個人が得をすることはあるに決まってんだろ。
じゃあ何のための保険なんだよw

じゃあ客全体と保険会社であればどうかっていうと、これも微妙。
基本的に、保険っていうのは百円の契約を取るのに百十円かけるようなもんだから。

じゃあ何で保険会社が成り立つのかというと、そりゃ「保険料」がプールされてるからなわけだ。
590名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:05:00 ID:rC5CBM7R0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
__ ヽヽ  _____|___     ヽ 
   /    | _/_ /    l       ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
          /  ノ      l   ヽ    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ヽ__      >ヘ    丿 L_ノ    / | ノ \ ノ L_い o o
591名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:05:01 ID:BEiK/Vzn0
>>584
ニッセイの社員、香水プンプン匂わせて
人の家上がってくるな
と、思った。態度も悪い

水商売並みの、香水
おばちゃんも、所長も
592名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:05:30 ID:5Fj9DJ/70
>>577
まあ俺はその紙切れで「幸せと安心を売ってる」と言い張る連中は嫌いじゃないがね。
営業職は多かれ少なかれそんなもんだしな。宝くじみたいなもんだ。
593名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:05:31 ID:srwXO8ce0
>>579
子供保険は掛け捨てだから、関係ないんじゃないの?
594名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:05:50 ID:J9mWEorz0
>>578
どうやって火で炎上を防ぐんだ?失礼な事言って申し訳ないが、日本語おかしくないか…?
595名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:05:55 ID:Ll+zZj1n0
>>573
あーぁ 島田伸介とか糞芸人とか減らないかなぁー
596名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:05:57 ID:qJmdue2i0
アリコなら安心wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここのケツもってる保険屋はどこなんだろうね
597名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:06:21 ID:PasNTvES0
>>588
まともな生保なら屋台骨傾くほど市場リスクのある商品なんて買ってないよ
債権は満期保有目的だから価格が下落しても関係ないし

AIGがいかに異常だったかってことだ
598名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:06:34 ID:L+BP5C3y0
>>593
おいw 子供保険は貯蓄性が高いんだぜ・・・
599名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:07:06 ID:PLczgXCA0
>>575
ハゲタカ
テラナツカシス
600名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:07:09 ID:zuEgtNd20
>>592
ただな
追い詰められると裁判してくださって結構ですって開き直る商売もどうかと思うけどなw
601名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:07:10 ID:bORiyJXrO
資料請求ダイヤルはすぐ繋がる。

保険金請求ダイヤルはなかなか繋がらないらしい。

602名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:07:15 ID:iPSoXKhX0
入院保険とかさ、月に5000円払って、入院1日5000円下りるだろ、
1ヶ月入院してもたかだか15万だ
15万ぐらい、自分で貯金しろよ、って思ったらアホらしくて
保険なんぞ入る気にならん
603名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:07:21 ID:VCAXkByk0
詐欺会社
604名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:07:51 ID:qc1Bv9f20
詐欺は政治と無関係  そもそも国も^^ 税金という掛け金(掛け捨ての)をあつめてるからな

保険のシステムは 元々共済なんだが 広く薄く集め その中の困った人を助ける
互助 しかし、その運営に金を使いすぎてw 懐に入れすぎ、ばくちに金を使いすぎw
破綻しちゃったら、 もう^^ 破綻して逃げるしかないなーww  
どっかの ねずみ講 資産、金相場運用会社と同じ   詐欺ね^^

 ま、詐欺にあったら 金はもどらんし、 戻ってももすずめの涙 
605名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:07:52 ID:OYDgWI9d0
アリコの電話勧誘がウザイんで
電話勧誘しない会社で買ってくれ
606名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:08:30 ID:srwXO8ce0
>>598
そっちね。
俺は子供の学校で入らされる掛け捨て保険がAIGだと思った。
607名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:08:37 ID:Td6SXucZ0
大丈夫ですとか言ってたくせにw
平然と嘘ついたなw
608名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:08:39 ID:IPp6ghyJ0
何十年も掛け金払い込んだり、
年十年もかけて、年金としてもらうようなものは、
外資の保険に入る奴なんてアホだろ。
掛け金戻ってこなくても自業自得だよ。
まだ解約できない奴は、勉強代だと思って、あきらめろ。
609名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:08:54 ID:54j1/lky0
>>569
商売なんだから当たり前
アクチュアリーなどの超高学歴変人集団が絶対に損しないように設計してる。
ついでに付加保険料も上乗せしてるぞ。
610名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:08:54 ID:Rq+rSjO30
ここに投資してる銀行によっては無理やり買わされる
どこがババ引くと思う?
611名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:08:56 ID:FIJ7MKLl0
AMGエンジンに見えてしまう・・・
612名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:09:06 ID:bQgumJkiO
\(^o^)/プルデンシャル生命最高!
613名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:09:17 ID:889X/8oX0
生命保険は解約で儲けるからな。
明治安田生命に20年間月1万6千円ほど払っていて、解約金14万円もらった。
1年間の払い込みにも満たない額w
614名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:09:18 ID:WnNiMmfNO
日本ヤバすぎだろwwwwwww
615名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:09:20 ID:2fdf+As2O
これはあれかもしれんね。
616名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:09:50 ID:1mRs6KvMi
>>604
わかりやすい解説や
617名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:10:00 ID:L+BP5C3y0
>>606
ああゴメンそっちかw
リンク手繰ってなかったわ
618名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:10:04 ID:EpTJ+lKY0
サブプラって出来た当時、
家も買えない低所得者に金貸すと貸し倒れたり夜逃げされちまうので
そのリスクを細かく細かく証券化して金融機関に分散して買ってもらうことで
貸し倒れても多くの金融機関が超ちょびっとずつ損するだけで安心して貸せる
低所得者にも融資できて、本来金持ちブルジョアしか持ち家買えないヒエラルキーというか格差を解消した
みんな家を買える、銀行が身分差別無く融資してくれる夢の金融システム!
格差を解消したナイスアイデア!って絶賛されたんだよな・・

いや、姉歯で叩きすぎて住宅建たないような建築基準法にしてみたり
規制緩和で活性化、タクシー会社のオーナー暴利許せない!で参入障壁取っ払ってみたり

その時はいいと思った正義だと思った政策が後でこんなことに・・・ってなるから
政治ってポピュリズムって大衆のヒステリーってつくづく難しいなと思う
619名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:10:06 ID:PasNTvES0
>>607
売却されたってことは高く売れる見込みがあるからだよ
620名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:10:16 ID:5Fj9DJ/70
>>588
すでに「ほぼ無い」でも信用のない罠
621名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:10:35 ID:KO+THijh0
確かリーマン破綻のときにウチは健全なので大丈夫です、とか声明文出してたよな
なんだったんだ
622名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:10:45 ID:tB7ISSBN0
只今人身事故により発着が遅れております
623名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:11:11 ID:T4s6zH8H0
>>118
とおるー、後ろ後ろー!
624名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:11:12 ID:54j1/lky0
>>584
職員だろ?
625名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:11:35 ID:QOXeM0Lq0
終わったwwwwwww
これからが本当の地獄だwwwwwww
626名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:11:37 ID:BqSCNv2t0
>>619
売却されてはいない。売却することを決めただけ。売り先や値段はこれから。上で風説が流れたけどソースがない
627名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:11:43 ID:s1avnQhJ0
>>588
よく見えてるな。
俺はアリコで契約してるがこの方向で話が進んでることに安心したよ。
628名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:11:43 ID:4JM1hWjpO
保険は博打。
629名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:11:48 ID:RCgGR2ya0
若い奴は掛け金安いけど、生命保険って年齢とともにどんどん掛け金が上がっていくんだぜ
その度に見直しさせられて損切りしなきゃならない
630名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:12:40 ID:5Fj9DJ/70
>>600
所詮は紙切れ上の契約だからなあ(苦笑)
631名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:12:44 ID:+nHV5VbT0
入れます終身刑
632名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:12:46 ID:gjDcy+bl0
マスゴミの皆さん
この前までCM流していましたが
それにだまされて加入した客への補償は万全ですか?
633名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:13:06 ID:Rq+rSjO30
アメリカと中国のマネーゲームには関わりたくないわ〜
634名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:13:28 ID:aEuh6/j+0
  ___
  |←樹海|         
三  ̄|| ̄      ┗(^o^;)┛
三  ┛┓        ┃┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ___
        |←樹海|         
    .三三  ̄|| ̄      三┏(;^o^)┛
    .三三  ┛┓     三  ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
635名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:13:35 ID:PasNTvES0
>>613
それはありえない
そういう悪質な書き込みしてると訴えられるよ
それがあり得るとしたらあんたが契約者貸付を利用していた時だけだ

>>626
ちょっと言葉足らずだったが、そもそもLIBOR+8.5とか超高金利で融資受けたんだから
あれはFRBが優良資産売って返せって言ってたようなもんなんだよ
むしろ今回残留したほうがヤバイ
636名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:13:37 ID:3Jb2KhK60
みんなみんなピースピース(笑)
637名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:14:04 ID:qc1Bv9f20
ま、破綻した会社に金を預けている人は  あきらめるしかないな
638名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:14:08 ID:GuIpRKLq0
>>612
プルデンシャル
http://finance.yahoo.com/q?s=PRU
639名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:14:18 ID:CrkryxjT0
先月終身解約したぜ、300万ほど振り込まれた、ちょっとだけ増えてた
640名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:14:31 ID:Ch3R1t59O
まぁ保険で一番損は怪我もせず入院もせず長生き
641名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:14:52 ID:0SogXbv10
ミンスのせいだなw
642名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:15:11 ID:IrEXKIxMO
明治安田がエジソン買ったら防衛省枠を手に入れられてウマーじゃないの?
明治安田は官公庁に強いらしいし、防衛省は二社にしか在中を認めてないらしいし
あとは日生かプルデンシャルあたりが買うでしょ
643名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:15:21 ID:G6sClxnc0
損保は維持ってことは自動車保険もとりあえずは大丈夫なのか?
644名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:15:30 ID:k7bZlfD+0
>>566
書く側の立場からすれば外資系保険会社の診断書のフォームは
それこそ記入項目だらけで面倒くさいったらない訳で
真面目に全部埋めてたら国内生保の2〜3倍かかるという。

つまり難癖つけてとかく払いたくないんだろなとw
645名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:15:38 ID:XuGAzG7oO
そんな大したことじゃないじゃん
株主が変わるだけだろ・・・

まぁ厨だから、あまり意味がわかってないんだろうけど
646名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:15:45 ID:c9nAMonO0
>>634
ちょっとワロタ
647名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:15:46 ID:7xxJR0N7O
いきてるってなんだろ〜
いきてるってなぁ〜に♪

648名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:15:50 ID:Rq+rSjO30
>>635
> それはありえない
嘘付け
こんなもんだろ
649名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:16:30 ID:1Q53XxTB0
アリコはCMとか普通に流していたな
なんという罪作りな
650名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:16:40 ID:B6pN0OLm0
健康な俺は健保ですら詐欺に思えるがな
651名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:17:19 ID:Wj9MpoMH0
>>642
エジソンには一刻も早く防衛省から出て行ってもらいたい。
何が団体保険の幹事会社だよ。
652名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:17:40 ID:GP5LHv/O0
で、どこがアリコの筆頭株主になりそうなの?
653名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:17:50 ID:CM75h6lK0
AIGが破綻する前からアリコは胡散臭かったからな。
CMに釣られて契約したやつはざまぁとしか言いようがない。
654名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:17:58 ID:DtXzNCfW0
>>650
健保こそ

健康で病院に行かない
あなたのような人に「健康お祝い金」を還付すべきなんだけどなwww
655名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:18:05 ID:lV/xGqfQO
東邦生命(破綻)→GEエジソン生命(売却)→AIGエジソン生命(売却?)
の生保で損しまくってる俺が通過します
656名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:18:15 ID:LHC11S9nO
>>642
国内で買えるのニッセイくらいじゃないの?
他は何処もそんなに金ないだろうし。
657名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:18:26 ID:aQD0AnxP0
日本支社の財務体質はたしかに強かった
(あくまでも過去形な)のだろう。
だから「大丈夫です」などといってのけた。
だが米国本社の都合で勝手に売り飛ばされるような
存在が大丈夫なわけがない。
しかもまだ買い手も決まってないんだろ。
ちゅうぶらりんのまま解約続出したらどうなるん
だろうね。
658名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:19:09 ID:gjDcy+bl0
健康保険は、
親の医療費と思って払っている分が大きいかな。

あとは、半年に一回くらいは歯医者に行って
診てもらうくらいだ。
659名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:19:23 ID:bCADxt270
会社清算前の整理かな
660名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:19:25 ID:Iq8bQvZt0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
661名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:19:51 ID:WnNiMmfNO
>>655
通過しないでとどまってくれよ
662名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:19:52 ID:CzqfS9zp0
おおお、何気なく書いたのに多くのレスが!!

それより初めてIDかぶりしたのに気づいて感動。>>271
663名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:20:32 ID:1Q53XxTB0
AIGが国有化した時点で解約すべきだった
それなのに大丈夫だという楽観論が強すぎた
楽観視すると大抵だめになるということを学習しないよな
664名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:21:40 ID:Rq+rSjO30
>>645
誰が買うの?www

>>642
プルデンシャルはババ引く気なんてないっしょ
銀行の都合で日本企業が買わされるよ
ニッセイって書く人もいるけど母体が弱すぎね?
あんなめちゃくちゃな契約内容引き受けられないし
665名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:21:44 ID:PLczgXCA0
>>634
ワロタ
666名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:22:01 ID:wXqtMv9s0
シリウス・北斗って解約手続きが終了するまで1週間ぐらいかかるでしょ。
万が一、解約書類送付後・手続き終了前の間にアボンした場合、どうなるわけ?
667名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:22:18 ID:6l9FdOMx0
今解約したらどういう損がついてくるの?
668名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:22:22 ID:AsN6e/7H0
売却って誰に売るつもりなんだ?
669名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:22:41 ID:PDCabaTu0
買うの、オリックスとかありうるのかな?
670名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:23:25 ID:KVBpvX1I0
   ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   わしは買わん
    | ⊂ニ⊃/
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
671名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:23:39 ID:4cbyRTZ00
悪気はないにしろタイミングが悪すぎるなアリコ
672名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:23:43 ID:tB7ISSBN0
保険掛けてる奴らは今すぐ契約書を読み返すんだ!
虫眼鏡で小さな字も読まないとダメだぞ
673名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:23:47 ID:J9mWEorz0
折は清原引退で金が余っている
674名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:23:47 ID:GuIpRKLq0
ここまでまとめると、
国内の生保会社はどこも余力なくて買わない。

となると、銀行が買うんじゃね? 法律変わったし。
675名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:24:12 ID:DtXzNCfW0
         ,,-''"< へ <>.( .\
      ,,-''"   `) <'、〉、>_ヽ_
      /       ,,-''",, -''" ̄ ̄"''-.、
     /      / / ̄ ̄ ̄.ヽ- ,_,ノ
     ,'     / /''" ̄  ,;;;;;,,,,, '、|
     |    , ' / ,;;=''"   .,, ‐-、`!|
     '、  ./ / ;:''"/ヽ` .( 'r・‐、 .ヽ
      '、 /.'/    /,x・'フ ;  ヽ、`".ノ i
      '、/ ',    二".,ノ .(.c.2'、"  .|   オワタ
     /⌒ヽ」     ."´  .|`.::ヽ::.'、  .|
     \くヽ          .! /,ニヾ、 .| 
       ヽ._ノ'、         .,' ;:'/i  .|
         | ヽ         `''ー' .| . ,'
         |  .\        `ー'゙ ,'
        ノ\  `  ,,_     _ノ、
      -''" !  `''-,,   "''ー‐''"ノ|  `"''
676名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:24:33 ID:aQD0AnxP0
   ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ そんな保険会社わしは育てとらん 
  .しi   r、_) |  
    |  (ニニ' /   
   ノ `ー―i´  
677名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:24:42 ID:2fdf+As2O
売られるって噂なってるのに解約しないからいけない。
ちゃんと逃げ場があったのに。
678名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:24:46 ID:gjDcy+bl0
>>674
利点があるのかしら?
679名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:25:00 ID:wA0m8JDC0
こんな詐欺師が大手を振って一流企業ヅラしてんだからなあ
680名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:25:03 ID:chanRqP50
>>662
やっぱりお前は能天気だったかwwwww
681名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:25:04 ID:cEnuulmsO
>>1に「速報」とあるからまたうでんのソースなしかと思ったら
別の人がちゃんとリンク貼って立ててた。すばらしい。
682名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:25:23 ID:WnNiMmfNO
去年解約してよかた
683名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:25:32 ID:AsN6e/7H0
民放にネガティブ報道されないように
枠は小さくなったけど今日もCM流してたのにな
684名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:25:39 ID:e5R/dm/l0
ソニー生命って大丈夫でしょうか?
685名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:26:06 ID:V4YNgDwC0
ここって、深夜なのにノビいいよね、
みんなここに加入している被害者??
686名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:26:13 ID:L+BP5C3y0
>>674
まだ銀行が窓販していい商品って一部じゃなかったっけ
年金保険みたいなものは良く見るけど
687名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:26:15 ID:PDCabaTu0
INGが心配だよ・・・。
688名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:26:20 ID:5ZxhoV6n0
泥棒保険会社。
689名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:26:21 ID:2/FC0MOc0
アクサとアフラック入ってたけど
アクサは対応悪くてアフラックは早かった
690名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:26:27 ID:mmRIbY/w0
691名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:26:48 ID:PasNTvES0
>>648
20年払い込んでそれは絶対ありえない
可能性としては契約者貸付制度を利用してたか保険料滞納してたかくらいしか考えられない
商品審査でちゃんとチェックされてるから絶対にありえない話
692名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:26:54 ID:54j1/lky0
まずは近いうちに合併がある。
693名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:26:54 ID:rNARUlYzO
あれだけ猶予期間を与えられて、他の固い共済なんかに乗り換えないのは自己責任だろ。
694名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:27:10 ID:LAhe52OL0
ものすごい勢いで人が逃げてる 極悪な契約内容の保険群だぞw 誰が買うんだよw

695名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:27:31 ID:chanRqP50
>>685
NYダウとかも見てるんじゃないか?世界恐慌の一瞬を見てみたいという暇人がwww
696名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:27:45 ID:uOprla+WO
日本の生保大手2社でも破綻寸前、間違いなく破綻するね。
697名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:28:06 ID:pVeVnbRk0
日本生命が買うって言ってたぜ。
698名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:28:12 ID:aQD0AnxP0
月曜までに買い手が見つからなかったらマジやばくね?
699名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:28:48 ID:V4YNgDwC0
ふっとおもったんだけど
なんで、共済とかの掛け捨てに入らないの?
700名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:28:59 ID:IPp6ghyJ0
まぁ、ヤバイけど、まだ盛り返す可能性がわずかでもある時に、
ヤバイって言ったら、その時点で終了になるのだから、
「大丈夫です」って言う事は責められないよ。
むしろ、聞く方がアホ。
ヤバイって言った時には、終了はもう確実で、あとは時間の問題って時。
701名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:29:00 ID:KVBpvX1I0
   ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   だからわしは買わん
    | ⊂ニ⊃/
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
702名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:29:03 ID:N6cbPl0f0
買う余力のある生保会社なんかないだろ
703名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:29:26 ID:SzLyxbAN0
アリコも、アメリカンホームダイレクトも、DMと加入電話しつこいな。
資料請求者が亡くなっても、いまだに送ってくるしw
国内企業じゃあないから、その辺の情報は弱いのか。
704名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:29:42 ID:2in32mlw0
CMの胡散臭さがヴェルタースオリジナル並みだったもんなw
705岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/10/04(土) 01:29:53 ID:C8iXj1o00
  ___         
  |←樹海|     三┏(;^o^)┛     
   ̄|| ̄       三  ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ___         
  |←樹海|           三
   ̄|| ̄            三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  ___クルッ     
  |樹海→| ))       
   ̄|| ̄      
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
706名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:30:02 ID:Rq+rSjO30
>>691
じゃあ12ヶ月×1.6万×20年で自己解約で
本来ならどれくらい帰って来るんだか金額書いてくれよ
多分その額だとありがちな保証を付けているはずだから
貯蓄性なんてほとんどないだろ
707名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:30:22 ID:Jrv9mLnmO
>>613
生保のあばちゃんに言われるがままに特約テンコ盛りの保険に入ってたからだろうが。
708名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:30:46 ID:SLYZK+f10
おまえら本当に無知のばかだな。アリコの内容が良いから高い値で売るんだろ。別に破綻したわけではないから
契約内容もそのままだ。良く考えてから書き込め。
709名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:31:06 ID:6BeFBbPF0
今後を考えると。。。銀行の方が怖い気がする

今は良くても日本の経済は米国の後追いだから、この期におよんでマネー経済
に拍車をかけてる現状が信じられない
710名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:31:45 ID:oYBfAPLf0
外資族マスゴミ最大のタブー、アリコ粉飾決算
http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000

アリコの不正を何年も前から指摘しているブログ
711名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:31:57 ID:CrkryxjT0
入院保険とかはあまり影響がないでしょ、どうなるかわからんのが積み立て型
712名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:32:13 ID:chanRqP50
>>708
「売れた」わけじゃないからなw
713名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:32:13 ID:I5nd0yu80
\構造改革煽ったけど悪く思うなよ    /
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /´。ヽ
      ノ^'>,ハ
    `Zア' /
       ,! 〈
      /   ヽ、_
    l       `ヽ、
    ヽ       ヾツ
       \        /
         ヽ rーヽ ノ
       _,||、  _,||、
714名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:32:26 ID:rMXYrfY40
AIGはなんで資本増強したばかりなのに売却するの??
資本増強は撤回??
715名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:33:09 ID:5ZxhoV6n0
テレビCMとかで虫のいい話ばかり言ってたから、怪しいなぁとは思ってたが。
アメ公の博打打ちどもに大切な資産むしり取られた日本人の方々・・・(´・ω・) カワイソス
716名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:33:55 ID:KVBpvX1I0
>>712
飼い主ぼしゅうちぅ (はぁと なんだお
717名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:34:10 ID:54j1/lky0
>>706
終身部分の保険料はいくらよ?
718名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:34:34 ID:QBQRRExs0
一つも保険に入ってない俺大勝利
719名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:34:44 ID:Rq+rSjO30
>>713
そこ関係ねーじゃん
通報すんぞ

あとアクサはフランスな
720名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:34:50 ID:6BeFBbPF0
>>714

情報のすれ変わりの早さからすると、元々売却意向はなかったが、
他の資産売却で折衝をしている際によほど良い条件のオファーが
出されている可能性が高い
721名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:34:57 ID:Hv1YNbuFO
日本の生保が買えるわけねーじゃん。株暴落でまた財務がやばくなってるだろ。
722名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:35:03 ID:AsN6e/7H0
損保だって時間の問題だろ。
生保の売却が発表されたのはすでに売却先内定してるからだろうし
損保は商品内容が独自すぎて交渉相手が二の足踏んでるからだろう。
723名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:35:23 ID:889X/8oX0
>>691
定期生命保険ならありうる。
訴えるなら訴えたらいいじゃないかw
724名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:35:51 ID:c7R65oDvO
そんなに業績良いんだったらアリコが自社買いして独立すればいいじゃん。
725名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:36:10 ID:ihPWBakD0
アリコの商品て、日本人じゃ運用できないんじゃない?
掛け金が、満期で全額返ってくる保険とか、CM見たときビックリした。
726名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:36:54 ID:G6sClxnc0
これはもうダメかも(ry
727名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:37:10 ID:DyeS7iNU0
入るだけなら誰でも受け付けるよなw
728名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:37:27 ID:ZfE2fkmN0
お前ら騒ぎ過ぎ。 確かにCMウザすぎたけどね。
2ちゃんねらーはTVなんて観ないんでしょ?ましてや民放なんて。

俺は安田時代から明治安田の生命保険と、年利4%保障の年金保険に継続加入中。
一応老後の年金の補填まで考えてる俺は将来安泰。
お前らのおかげで期待できない国民年金、企業の厚生年金、退職年金、それから明治安田の年金保険
の4本立てで、一応老後に備えているよ。
これ位しないと、今現在の爺さん婆さんには敵わないw
729名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:37:46 ID:KVBpvX1I0
>>725
こんなの無理だ トラブルのもと

ソフバン携帯を引き継ぐのと同じ
730名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:37:57 ID:ZpoPSyXi0
まだ解約してない馬鹿っているの?死ぬの?
731名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:38:12 ID:XGxsc3TYO
なんも知らない時に入った終身保険は酷かった
特約の鎧を脱ぐとたった150万の保険だったよ
解約したけど雀の涙ほどしか戻って来んかった
732名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:38:15 ID:SLYZK+f10
AIGから株主が変わるだけだろ。今の状況ではその方がアリコにとって良いと思うが・・・
アリコ自体は十分儲かっているんだから。
733名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:38:16 ID:chanRqP50
>>716
・・・なんかぜってーやだそれwwwwww
734名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:38:43 ID:PasNTvES0
>>706
一人当たりの責任準備金の額くらいは返ってくる、としか言いようがないな
まあ最初に書き込んだ奴もういないみたいだし契約の詳細もわからんからなあ
735名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:38:59 ID:N6cbPl0f0
>>728
泣きっ面に蜂
736名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:39:48 ID:Rq+rSjO30
んー。淘汰でよくね?
無茶な商品で生保業界引っぱり回して
あげく掛け捨てで老後が不安な年寄りと我侭してきて将来不安なスイーツから搾り取ってった
その残りカスを何で日本がかぶんなきゃなんねーの?

しかし株が紙切れになりましたじゃすまないから
バカみたいに買い叩くしかないね
737名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:39:53 ID:mwZmmg0Z0
長崎民のオレ涙目w
738名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:40:15 ID:GuIpRKLq0
>>728
いいなー4%かあ。
50代とみた。
739名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:40:35 ID:IR8Jhr08O
お前ら情報ないんか

とりあえず>697は嘘

今回の買収で世界最大の保険会社になる予定。
740名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:40:55 ID:PDCabaTu0
売却先、決まってるのなら、いつ頃発表になるんでしょうか?
741名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:40:57 ID:ZbEQXnUB0
9月末債務超過だったんじゃねえのか?
日本支社?
で907億入れた。

回収出来んのか?
742名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:41:21 ID:PasNTvES0
>>723
ああまだいたのか
月額1万六千円の定期保険?
なら保険金額5000万くらいか
そんなに金持ってんなら小銭に拘るなよw
743名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:41:44 ID:6BeFBbPF0
>>728

さすがです
現在の50代でも世帯で平均余命までもらう年金の総額は約1億
40代に10年ずれるだけで、4000万くらい少なくなります
30代は少し増えるけど、その分払う保険料が増えますもんね
744名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:41:46 ID:YE9bOV6J0
下院で金融安定化法案まだぁ?
745名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:42:16 ID:7GXBbGiy0
ご安心ください(笑)
746名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:42:44 ID:8AcwsPco0
加入者だが アリコが売り飛ばされるのはA
IGに資本注入された日に
わかっていたことなにをいまさらw

購入先が決まったとして
破綻してない保険の契約内容を勝手にできないだろ。
そのまま放置が一番だよ。

どこが買うことになるかは気になるが
747名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:42:49 ID:4cbyRTZ00
>>732
アリコ自体が何で儲かってたかを思えばねえ
748名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:42:57 ID:Rq+rSjO30
>>734
なんだそのレス
逃げかよw
契約内容が貯蓄性のないものなら責任準備金関係ないだろ
専門用語出してまくんじゃねえよw

>>613はガチってこと
749名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:43:20 ID:chanRqP50
>>741
トリックがありそうだな。 元々圧力で買わせるイメージが強いんだが、ひょっとしたら
日本支社の決済内容をてこに契約に色つけて資金を米側にぶっこぬくツモリなんじゃ
ないか?
750名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:43:50 ID:54j1/lky0
>>728
企業年金の幹事がAIGだったりして
751名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:44:10 ID:ne3aBfQI0



         腐ったアメリカを買い叩く!買い叩く!買い叩く!


752名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:44:18 ID:OQs+Ame+0
>>744
( ´D`)ノ<再否決されたら間違いなく世界恐慌か?
753名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:45:36 ID:1Q53XxTB0
下院で法案通ったとしていままでの資金注入の合計もあわせて約1兆ドルの赤字
さらにイラク等への軍事関連の維持費でこちらも約1兆ドルの出資
計2兆ドルという負債を抱え込むわけだが双子の赤字の再来かね
754名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:45:42 ID:KVBpvX1I0
>>752
アメ+0とは不吉なwww
755名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:45:53 ID:cQ3bQiTW0
あひるんるんは大丈夫かいな?
756名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:46:14 ID:chanRqP50
>>744 >>752
延期だよw 知らなかったのか?

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34074620081002
757名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:46:19 ID:PasNTvES0
>>748
貯蓄性のないものなら解約返戻金少なくて当たり前だろ
それで愚痴ってる奴の方が意味不明なんだが
758名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:46:19 ID:5ZxhoV6n0
外資系ねずみ講事件。
その頃、アメべったりだった小鼠は、政界からチョロチョロ逃げ出しましたとさ。
759名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:46:46 ID:N6cbPl0f0
もう、金融安定化法案なんか潰れちゃえ!
760名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:47:09 ID:L+BP5C3y0
>>748
定期にも責任準備金は関係あるよw
定期保険における通称「掛け捨て」とは満期まで掛けた場合の返戻金が0という意味だから
保険期間の7〜8割のあたりで解約すると、一番返戻金が多くなる。返戻金はもちろん責任準備金から出る

外資の得意とする「無返戻タイプ」はどこで解約しても返戻金は無い
761名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:47:19 ID:Rq+rSjO30
>>752
まあそうなったらそうで今後はアメ公抜きで地道にやればいいんだよ
購入者がいなくなるから日本も貧乏になる!!って騒ごうとする奴いるけど
EUでも何とかなってんだから大丈夫だろ

刷りまくりの実体のないドルを買って実力のない企業や国に投資をするのはもう終わり
ドルは紙くず
762名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:47:39 ID:YSXuR1ze0
一部、必死な人がいるな
関係者かね
763名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:47:48 ID:RabUFlcy0
なんとなく、進展はタワーレコードみたいな感じになりそうだな。
764名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:48:05 ID:889X/8oX0
>>731
生命保険は払い続ける年数からいったら非常に高額な商品だから、知らずにはいいたらだめ。
詳しく内容を分析してはいらなければ。
付き合いで言われるままに契約するのは最悪。
明治安田生命をはじめとする保険金不払いなんて、詐欺に等しい商法なんだから。
アリコはAAAであることを宣伝していたのにこの有様だからね。
765窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/10/04(土) 01:48:37 ID:OQs+Ame+0
>>756
( ´D`)ノ<マジで知らんかったわ。
       ということは、以下の人たちがまさに「風が吹いて桶屋潰れる」状態に

【衆院選】「事務所借りてしまった」「早く日程を」 解散延期で若手議員が悲鳴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223048284/
766名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:48:49 ID:ZbEQXnUB0
>>756


日本時間AM4:00だよ!
767名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:49:34 ID:PasNTvES0
>>764
アリコ自体の経営にはたいして影響ないし、トリプルAなんてだいぶ前に陥落してるんだが
768名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:49:42 ID:9xxhjaze0
>>16
> いっしょうおまかせ

でまかせでした
769名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:49:56 ID:k5mNtaIp0
アリコの女性保険入ろうと思って申し込んだら
「あんたヤバそうな既往症あっからごめーーーんね☆」って拒否られた
あんときゃ相当落ち込んだけどなんかセフセフ

最近共済に入ったわよ
ぶどう膜炎ももう5年前の話になったからね!
770名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:50:01 ID:dxhxEu8I0
共済とかんぽに入っておけば良かったのにね!
771名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:50:07 ID:jdqt2U520
アメリカ
危ない
あんこ のトリプルAです。
772名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:50:12 ID:4cbyRTZ00
PTSで反発して、でも翌日元値からさらに下落ってパターンもうやめてw
773名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:50:42 ID:N6cbPl0f0
これからはウォンの時代
774名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:50:46 ID:Rq+rSjO30
>>757
その通り
当たり前だし俺でもすぐわかる
なのにお前が訴えるだのありえないだの>>635レスしたんだろ
当たり前と言い放つくらい知ってるなら
ありえるのに無いと見せかけようとし、
解約金の少なさを知らせないようにしたことを謝れ
775窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/10/04(土) 01:50:53 ID:OQs+Ame+0
( ´D`)ノ<まあ素で自殺未遂歴のある被告は生保なんざ縁がないんだが。
776名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:51:00 ID:evozKWm60
さっきWBSで
国内生保は売らないというニュースやってなかったか?
777名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:51:59 ID:6BeFBbPF0
国内のでっかい保険会社があれだけでかいビルいくつも抱えてる事に比べたら
、今回の問題は大した問題にならないと思うな

少子高齢化で、そのうち大量に抱えた加入者の死亡率が上がったら、その時資金
作りたくても既に不動産価値下がり始めてるのに何で資金調達するんだろ?

今は激動でも合理的な分だけ外資の方が将来的な安定が垣間見える
778名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:52:00 ID:PasNTvES0
>>774
貯蓄性のないものならその程度の解約返戻金は適正なものであって、まるで少ないかのように言ってるほうがよっぽど悪質だけど
779名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:52:21 ID:0q9BwHNiO
この数日 スヌーピーで釣ろうとしてたな




ざまみろ
780名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:52:25 ID:plEdVUZRO
>>1
資産豊富は嘘か
さすが禿鷹
781名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:52:57 ID:dxhxEu8I0
どうみても>>635のレスのつけ方がおかしいと思うんだが・・・
782名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:52:58 ID:keREpgb30
>>16
こうみるとなかなかCMの効果はあるな。
テレビをほとんど見ない俺でも全部きいたことあるもん
783名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:53:43 ID:9Jt5LyMaO
窓際被告がいないとつまらんから死ぬんじゃねーばか。
784名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:53:46 ID:8AcwsPco0
ちなみにアリコでは10年以上掛けると
解約金と破綻時の責任準備金だっけはほぼ同額。
破綻したらその90%だから、
破綻した場合は解約の方が得。

でもアリコは保有してるAIGの株が暴落したので
大赤字になったのだか
保険業務は儲かっているだから
多分買い手はつくと思う。

そして破綻していない保険を引き継いだ場合は
保険規約の内容は変えられないので
とりあえずは放置。

いい保険会社に拾われることを祈ってる
785名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:54:06 ID:pXCMu+QA0
最近900億だったっけ?緊急増資したアリコはダメかもしれんが
スター生命とエジソン生命は単独でも何とかなるんじゃないか?
どこかが株を持ってくれたら余裕なはずだ
786名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:54:53 ID:18YuIsku0
金融工学(笑)
787名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:55:14 ID:chanRqP50
>>765
バタバタしてるよなwww 米じゃシュワちゃんも何かやったらしいがw
788名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:55:35 ID:nPyBSXTL0
金融安定化法案の採決は、本日現地時間午後12:30〜
1:00頃と指摘されている中、一部の議員は法案通過
に十分な賛成票が集まったと確信しているとも語った。
789名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:55:46 ID:ZfE2fkmN0
>>728です
ちなみに今33歳。 保障の半分は会社のおかげですけどw
10年位前までは、趣味に没頭したくて会社辞めるとか言っていたけど
今考えたら、辞めなくて良かったって本気で思います。
子供も成長してるんで!
790名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:56:16 ID:eEholmocO
私もアリコだけど、
払い込んでる以上にもらったからいいわw
791名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:56:32 ID:Rq+rSjO30
それと、保険会社から必要だと言われるような、
CMでアリコが宣伝していたような保証を付けた場合
>>635のようなのが現実

それを考えれば
保障がずっとついていたにもかかわらず最後に満額で掛け金が帰ってくるだの
病巣のような人間を、振るいもせず、掛け金を高くもせず
保険に混ぜてしまうなどと言う商品こそがありえない

かき集めた金を資金運用でめちゃくちゃ運良く増やさなきゃ無理だ
アメ公は自転車操業とギャンブルを日本人を騙した金でやって、尻拭いもさせようとしてるんだよ
792名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:56:59 ID:ihPWBakD0
793名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:57:09 ID:wXqtMv9s0
>>784
シリウスや北斗みたいな貯蓄性の高い外貨建年金も放置推奨?
794名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:57:42 ID:L+BP5C3y0
>>790
そんなに予定利率の高い商品あったっけ・・・!?
良ければ商品名といつ頃の物かkwsk
795名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:58:09 ID:5ZxhoV6n0
アメ公の自転車操業の補助輪になるのは、もういやだ!
796名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:58:19 ID:jdqt2U520
>>790
体大事にしろよ。
金もらっても帰ってこないものがあるぞ。
797名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:58:22 ID:18YuIsku0
査定価格は、1円です。
798名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:58:33 ID:PLczgXCA0
>>756
人数集まるまで採決しないって言ってたなw
799名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:59:01 ID:dxhxEu8I0
>>794
入院保険金もらったんだろJK
800名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:59:04 ID:BtlyCDfH0
アリコを逆から読むと・・・
801名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:59:28 ID:GuIpRKLq0
>>790
障害が残ったの?
家族が死んだの?
802名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:00:15 ID:chanRqP50
>>792
お 動きあったかw でもまだ採決済んでないよな? 調べてみるか・・・

>>766
そうかw 普通の人寝てるもんなw
803名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:01:10 ID:8AcwsPco0
>>793
すまん 外貨建ては例外事項があると
2chで読んだような気がする…

俺のは書いてるのは
円での貯蓄性の保険と掛け捨てでも少し戻るタイプです。
804名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:01:34 ID:Rq+rSjO30
>>778
あっちは素人
お前は知ってる人間
勝手に貯蓄性と決め込んで「契約者貸付を利用」とまで言った
お前に非がある

保険の種類なんて関係ない
あっちは何も間違ったことは言っていない

400万掛けて事故も病気も無ければ20万くらいしか返ってこない
その代わり事故があれば、何倍も何十倍も返ってくる
それが保険、助け合いの商品と返すのが正しい

で、それくらい金がかかるのに、保障もします、金も貯まりますって
アリコの詐欺商品を誰が引き受けるのかと
805名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:01:38 ID:eEholmocO
>>794
新規で医療保険かけて半年しないうちに
事故起こして手術入院したのさ(汗)

>>796
サンクスです(^▽^)
806名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:02:21 ID:qpFIPB3J0
ジブラルタ生命ってどうなん?
同じように沈んでしまうん?
807名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:04:02 ID:L+BP5C3y0
>>799
スマン
アリンコからも一応保険金が降りるという発想が抜け落ちてたwwww


>>805
おだいじに
どこでもそうだけど災害はすんなり支払われるんだよね
808名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:04:18 ID:00rs9IdtO
コープ共済で良かった
809名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:04:23 ID:VHquQvIb0
日本が金融大国になって持ち前の堅実な運用をしてほしいものだ
預金でギャンブルすんな
810名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:04:26 ID:889X/8oX0
>>781
そのとおり。オレは生命保険といっている。
国内の保険会社の得意技である定期生命保険の解約金が少なくて、それによって生命保険会社が儲けているという事実を言っているのに、
アフォーの>>635が訴えるなどと言い出すからおかしくなった。
どこの生命保険会社の社員か知らないが、訴えるなら訴えてみろよw
バカめ。
811名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:04:57 ID:W6HBb1q80
同級生のウカまん・・・・
大丈夫かな・・・
812名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:05:14 ID:U9AiVXNS0
アリコのテレビCM広告費だけで200億かな

テレビ局の高給取り社員やクソ高いギャラ貰って偉そうなこと言ってる芸人

アリコやアメリカンホームのCM減ったら涙目w


813名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:05:48 ID:0/f0TQAW0
AIG危機の本質・・・

AIG傘下の保険会社そのものは、国内外問わず概ね健全。
従って、国内生保が何処に売られようと、そこに契約者不利益
が発生すること自体、ほぼ有り得ず、有り体に言えばこれらの
喧伝は風評の域を出ない。

問題は、AIG本体を背景に金融サービス子会社がモノライン
によって、ほぼ全世界に偏在する各種リスクをビジネスとして
引き受けてしまったこと。

これによって、AIG一社が破綻することで世界中の金融機関
の持つリスク商品の裏付けが無くなってしまうこと。

だから、全ての国の金融当局はAIGを潰せない。




814名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:07:43 ID:Bq9nixTl0
日本にある保険、共済と名のつくものは、全て悪徳金融商品
ひとつの例外もなく
815名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:08:39 ID:oNH6xUy/0
アリコ
逆から読むと
コリア

また法則発動か・・・
816名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:08:54 ID:TLAm+HiT0
>>814 ボスが国民年金
817名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:08:55 ID:k7bZlfD+0
>>814
アメリカは年次改革要望書で
共済を潰そうとしていたそうじゃないw?
818名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:09:36 ID:6BeFBbPF0
>>793

今回は破綻する理由がないが説明すると、まずその手の商品は高利率契約に該当するから
単純に9割保証ではないよ

それと、加入時期にもよるけれど、早期なら間違いなく損するかな

今は為替が不安定で、これからしばらくして円高基調に推移すると思われるが、
時期を選べる商品ならば、リスクも自分で決められる

市場価格調整適用商品ならば、極端なドル高の時なら短期解約でも元本は満たせるけれど
今の状況では解約はお薦めできない

個人的な見解だけれどね
819名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:09:59 ID:8AcwsPco0
>>813
うんだね。

ここで煽られて 解約に走るのが一番馬鹿を見る。

解約するなと言わないが
自分の保険の責任準備金(破綻の場合はその90%戻る)と
解約金の金額ぐらいは確認してから
解約しないと馬鹿だよ。
820名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:10:26 ID:PLczgXCA0
>>811
> 同級生のウカまん

あだ名の由来kwsk
821名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:10:41 ID:3vBp/AbB0
まったく…俺はフランス人で良かったよ。
 
822名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:12:08 ID:4F8SHUnr0
>>813
このレスが当たってるんじゃね?

破綻後に財政面できっちり見直しをはかった
スターとエジソンは財政基盤がちゃんとしてるだろ。
だからこそ売却もできる。

リーマンが見殺しにされて
AIGには金が投入された理由はちゃんとあるわけで。
823名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:12:47 ID:xllH+H3TO
毎年久石譲のコンサートのスポンサーしてたのはAigエジソンだっけ。
824名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:14:05 ID:9zv0sQFn0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1221579258/l50

247 :山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 16:05:14 ID:ixX9/A4uO
びびりは叩き売って退場してください。俺様は毎日買い続ける
プラチナチケット


248 :山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 17:25:00 ID:v9jBzghJO
ワシも買いまくり中!
既に三万株。


249 :山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 19:37:44 ID:ixX9/A4uO
>>248

同士よ
ガンガンやりまひょ
825名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:17:04 ID:Rq+rSjO30
>>810
お前が無傷だった分を儲けてるわけじゃないと思うぞ
その分他に死亡保険金や入院費用を払っている

しかし、その差額が高かったとしても顧客に還元していないだけだ
「費用」として飲み食いや、高額のボーナスを出して贅沢して消化している

あれだ
公務員が、次の年にも予算をもっともらえるように
要らない備品(文房具などセコい物ではなく高額機器やマッサージryやら)を買うのと似てて
交際費や豪遊を「費用」がかかったとして使い込んで保険料値下げや還元はせずに遊びに使ってるわけ
826名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:18:43 ID:3/yG2r7Z0
>>273
ようこそホテルカリフォルニアへ
ここはすてきな場所
みんなすてきな人ばかり
どなたもホテルライフを心から満喫されています
思い出作りを精一杯楽しんでください

出口を探す私に警備員が言った
「落ち着いて運命を受け入れるのです」
いつでもチェックアウトできますが
ここを立ち去ることは永遠にできないのですよ。
827名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:18:45 ID:NUMXGHok0
ID:PasNTvES0  コイツは酷い。 久しぶりに普通に見えるキチガイを見た思いだ。
828名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:19:00 ID:xq6addwk0
公共広告機構の出番ですね。
829名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:19:38 ID:mm/fyMQt0
AIG解約祭りはこれからですか?

AIG w。
830名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:20:28 ID:DrtQc1Xw0
AIG...AIGO
831名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:20:35 ID:rKsIDml60
あぶなくないですよ、と言いながら危なかったのか
832名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:21:59 ID:CeQA9I+X0
アフラック大勝利だな
833名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:22:21 ID:Lweu0jZn0
アリコなんかほしいところいくらでもあるでしょ。
834名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:22:46 ID:ebfdETAy0
アフラックみたいにガチガチの経営してれば良かったのにね。
いい意味でも悪い意味でも日本ぽい経営
835名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:23:02 ID:5ZxhoV6n0
なんだ、「AIG」って「アイゴー」のことで、「アリコ」は「コリア」のことだったのかぁ。
なら、納得。
836名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:24:05 ID:rD/7xHh80
【恐慌】アメリカ公務員給与10月末に支払不能 新聞続々休刊
http://jp.youtube.com/watch?v=GP2f1srgxEc
837名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:24:15 ID:evozKWm60
下院の採決っていつになったら始まるんだよ
838名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:24:34 ID:GmP4m0J60
なんかここ数年来国内の預金金利が低かったのが、
国民が保険や金融商品に流れるのに拍車をかけたのだが
こんなんでよかったのでしょうか?
839名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:25:24 ID:Rq+rSjO30
>>833
買わないですめば絶対買いたくねーよ
アメ公至上主義のせいで買わされる羽目にはなるだろうがな
バカにしやがって
買い叩け!
840名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:26:19 ID:HK0MsMpv0
ここで働いてる奴にはどういう影響があるの?
841名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:27:13 ID:/x8YLZNI0
下院可決
842名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:27:58 ID:zLvoMiEvO
個人年金→大手日系生保
医療保険→掛け捨てで外資系
死亡保証→共済なんかの団体型

これがベストとと思う
混合型は掛け金が大きくかって不明瞭
843名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:28:35 ID:PLczgXCA0
速報きた
可決
844名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:29:04 ID:LachuH3U0
この期に及んでまだCM流しまくりだな。
845名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:29:30 ID:Rq+rSjO30
>>840
アリコの営業形態知らないんだよね
詐欺まがいのCMで釣って電話で申し込みって感じで
どちらにしろコールセンターは必要だし事務員も必要だからパートはもうしばらく働けるんじゃね?
正社員は、売れれば引継ぎができそうな交渉役と有能な営業は残してもらえるんじゃ?
内務はリストラ
846名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:29:37 ID:0/f0TQAW0
>>839
アメ公≠ユダ公 ですな・・・。

847名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:29:48 ID:8AcwsPco0
>>840
大規模なリストラは避けれないのでは?

>>841
マジ?
848名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:30:08 ID:cKn6eAcT0
アリコの 【 ここまでだ!! 】 

849名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:30:23 ID:ebfdETAy0
可決しないとアメリカ経済終了だったからね。
馬鹿国民も株価下がった事である程度納得したんじゃない?
850名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:31:24 ID:IgK7Sjp60
( ;∀;)ヒドイハナシダナー
851名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:31:52 ID:ZnSdyg7z0
東邦生命
  ↓
GEエジソン生命
  ↓
セゾン生命を吸収合併
  ↓
AIGエジソン生命
  ↓
スターと統合しAIG生命へ(2009年1月予定)  
  ↓
  ? 

東邦生命社員の怒涛の10年・・
852名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:32:19 ID:Rq+rSjO30
>>848
不謹慎ながらワロタ

焼け石に水可決したか
じわじわとアメ公から離れたいな
853名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:33:27 ID:zX4/uLD00
>>851
今度の回収先の新商品は

『波乱万丈』で決まり。
854名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:33:33 ID:GvMtkYkO0
ピースピースじゃねえよw
855名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:33:38 ID:zLvoMiEvO
医療保険分野はどこも欲しいだろうな
特にメガバンクはな
856名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:34:04 ID:8AcwsPco0
海外に資産70%ぐらいだしてるので
アリコより可決の方がほっとしたよ。
857名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:34:06 ID:chanRqP50
>>841
そーすplz
858名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:34:25 ID:HieTpm270
速報テロきた
859名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:35:06 ID:Lweu0jZn0
BREAKING
NEWSHouse caps momentous week, voting 263-171 to pass $700B bailout – one of the most sweeping financial interventions in U.S. history.
860名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:36:23 ID:FUCsxvlZ0
ダウageage
861名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:37:14 ID:2Ubafqhb0
http://www.alico.co.jp/about/08_0920_01.pdf

これまだサイトにあるけど、どうなんだよw
862名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:37:36 ID:AsN6e/7H0
>>800
ぎゃあああああああ
863名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:37:36 ID:PLczgXCA0
っつーか
これだけの重大ニューソをどの局も中継しないって
どーなってんのこの国
864名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:37:50 ID:Lweu0jZn0
>>860
そうでもない。むしろ下がった。
折り込み済だもの。
865名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:37:52 ID:ebfdETAy0
ゼロ金利政策取ったら面白いな。
日本の事叩いてたすよね
866名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:39:22 ID:chanRqP50
867名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:42:31 ID:+nHV5VbT0
        ___
        /     \     深夜に大変なニュースが入ってきたお・・・
     / u ::::\:::/:: \    寝てなんていられないお・・・
   /    <○>::::::<○> \
    |  u    (__人__) u |    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
868名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:42:53 ID:c9nAMonO0
やっと可決しためでたい
869名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:44:00 ID:ZbEQXnUB0
   賛成 反対
民主 172:62
共和 90:108
870名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:44:02 ID:8AcwsPco0
しかしアメリカが騒ぎの中心でも
円以外の主要通貨は
ドルに対して爆下げ

可決でダメリカなんとか最低限の責任取ったな
871名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:44:47 ID:PLczgXCA0
>>867
やべえ
アイス食いたくなってきたw
872名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:45:33 ID:6BeFBbPF0
>>865

当時は銀行を救う為に利ザヤ稼がせるゼロ金利しかなかったもんね

ただ世界のドル流通量考えるとゼロ金利は無理かな

あの規模で逆ザヤ生ませると、世界恐慌どころじゃ済まなくなるもの
873名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:45:37 ID:pmmcL1rcO
>>848
これからだ、はアメホ。
874名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:46:00 ID:+BwEh57IO
アメリカ様の言うとおりでございます。
875名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:47:47 ID:brgjhNsV0
可決したのに、何故ダウもナスもイキナリ落ち込んでるの?
この後、暴騰すんのかな?
876名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:48:33 ID:GuIpRKLq0
織り込み済みで利食い下げかよw
877名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:49:01 ID:IcsVFC2y0
想像通りの結末だな。

CMをあれだけ投入してネット契約勧める企業ってあたりで、既にヤバサむんむんだったじゃねーかw
878名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:49:57 ID:brgjhNsV0
あ、やっぱドカーンと上がってきたね。
879名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:50:20 ID:Rq+rSjO30
>>875
だから焼け石に水だって
アメ国民もさすがにバカじゃないだろ
まだまだ連鎖するよ
880名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:51:35 ID:c9nAMonO0
ダウは下がるかもだが日経は一息つくかもしれない
881名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:52:17 ID:wYSoUUu/P
イマキタ三行
アリコしんだの?
882名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:53:50 ID:rN8ByCQk0
売却キター
AIGというバックを失ったら普通の保険になっちゃうよね・・・
883名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:55:07 ID:qLI1GBUO0
少しでも不安
884名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:55:16 ID:RqYJpaW20
>>872
おいおい、ゼロ金利のほうが利鞘稼げないんだよ。
決算見たことないの?
885名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:55:48 ID:8AcwsPco0
>>881
>>882

>813 お勧め
886名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:56:00 ID:sTTOYMOR0
世界規模の大手だから安心なんじゃなかったの?
887名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:57:55 ID:UxWP6qIa0
経済ジャーナリストが日本のAIG保険は別物で大丈夫つったのでアリコの保険に加入した兄者が涙目です(´・ω・`)
888名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:02:04 ID:MAA+0vX30
つまりかんぽに入ってるオレは勝ち組って事でおk??
アリコ涙目ワロスw
889名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:02:32 ID:waGGSOi8O
>>810
解約金ってのは掛け捨てだと殆ど出ないのが普通だぞ
内容と何年入ってるかにもよるが10年以上入ってて終身なら結構出る
掛け捨ては保険料が安いからその分解約金も少ない
890名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:03:09 ID:uAt+ztJLO
AIUの社員の年収は入社1年目にして破格の数千万だとか聞いた事あるけど…保険の支払いの方は大丈夫なのかな?企業買収しても金庫の蓋開けたら中身は空っぽみたいな…
891名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:04:10 ID:MYCRgS6EO
アリコのCM中止しろ
892名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:05:28 ID:Rq+rSjO30
>>888
俺はかんぽがババ引かされると思ってんだけどw
893名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:06:44 ID:t7Y75eJ/0
予想通り過ぎてワロタwww
AIGオープンとかやってる場合じゃねーだろwww
894名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:07:04 ID:Z11Pkk6d0
なんと掛け捨てじゃないんです!
895名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:07:16 ID:HrWVD6zb0
155 :名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 02:13:23 ID:xIY0ZV2I
ここのテレビCMって、他の日本の保険会社より保険料が得って感じでやってたと思うけど、仮に日本の保険会社が引き受けたとしてテレビCMで説明してたようなお得な保険条件そのままで保険加入者も引き受けたら、従来日本の保険会社入ってた加入者が損じゃないの?
仮に引き受けたとして、日本の生命保険に入ってた従来加入者もテレビCMみたいな感じでお得な条件に保険料引き下げてくれるのかなぁ?
引き下げてくれないと、従来の加入者が破綻した保険会社の加入者より損な契約とか保険料なんておかしいでしょ?
従来の加入者も保険料引き下げてくれるなら嬉しいな
896名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:07:49 ID:qLI1GBUO0
>>892
民営化前のかんぽは政府保証がついてるよん
897名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:09:11 ID:6BeFBbPF0
>>884

ごめ中南米債務危機の時の解決手法とごちゃなったw

あれは調達コスト下げて、民間貸し出し上げたんだったな
898名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:10:52 ID:Rq+rSjO30
>>889
> 内容と何年入ってるかにもよるが10年以上入ってて終身なら結構出る
当たり前じゃん
終身はいくつまで生きるかわからないのに死ぬまで保証してくれるんだから
掛け金ももちろん高い
それを途中でやめたらそれなりに帰ってくるに決まってんじゃん
一生面倒見ますよってレベルの金もらってきたけどもう見なくていいんだからさ
保険にどれが得とか無いだろ
それぞれが日々に抱える不安にあわせて掛けるしかないし、
掛けるというだけあって貯金じゃねえんだから何も無けりゃ金は戻ってこない
貯金したけりゃ銀行いけって事
899名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:10:55 ID:Qzx+kGbv0
破綻した日本の保険会社を米の保険会社が買い取って
それが破綻して日本の保険会社が買い取って
さらに破綻して米の保険会社が買い取って 以下ループ
900名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:12:15 ID:FaHo6luCO
ハローワークのホームページみたらエーアイジー募集しててワロタ
誰が入社するんだよw
901名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:22:37 ID:MsHTguiJ0
アリコジャパン・・・・ん?・・・・・ん?・・・

一瞬コリアジャパンに見えた。
902名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:24:28 ID:UWkJkIIuO
>>895
そのレス書いた者だけど、他できいたら破綻じゃないみたいだし他が助けてくれるみたいだし
全然大丈夫な感じらしかったから安心した
あと自分で言うのもなんだけど、なんでこんな稚拙な文章をコピペしたの?自分で意見書くの面倒くさいの?
903名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:26:52 ID:ZoIV7bsy0
オレを嵌めた千代田生命のババァを一生許さない
904名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:28:30 ID:GuIpRKLq0
>>903
自分が他人を嵌める側にまわればいいんだよ。
905名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:28:39 ID:sTTOYMOR0
906名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:31:34 ID:UWkJkIIuO
アメリカの下院で金融なんとか案が可決したから大丈夫なんでしょ?
これで安心して寝れるよ
おやすみ(^O^)/
907名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:31:52 ID:ZbEQXnUB0
908名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:33:58 ID:vZTWnteM0
>>685
親は太陽で、俺は縁故で頼まれて住友だから、対岸の火事を眺めとる
909名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:46:29 ID:AhFItfDf0
売却しないといってたような気がしたが…アリコ振り込め詐欺並の解約騒動になりそうだな
910名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:51:08 ID:vKcUrLLw0
アリコはむしろAIG離れた方が良かんべよ。
911名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:58:44 ID:1M35+UI80
切り売りはじまったのか
912季節はずれの彼岸花:2008/10/04(土) 04:00:04 ID:N/Tvi11K0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     ア フ ラ ッ ク       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
913名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 04:07:26 ID:vKcUrLLw0
ウン兆円という、オラらちの想像を絶する巨額融資返済のためダベよ。

つんまりだ、アリコがいかにお宝だってことだダベ。
 
914名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 04:07:52 ID:Jn/2H3Tf0
あっぶねぇ。危うく入社するとこだった。
915名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 04:16:37 ID:vKcUrLLw0
>>914
入っときゃぁ、えがったのにぃ。
916名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 04:23:47 ID:GNVX4Xmi0
>>284
最も優良って、要するに最もボってるということだなwww
食い物にされてる日本人ププ
917名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 04:36:05 ID:GNVX4Xmi0
ニッセイの社員の同級生が、保険は損だからって入ってないwww やつら高給だからな。
保険は最低限を掛け捨てで十分、保険と貯蓄は分けて考えるべきとのアドバイスだよ。
918名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 04:42:45 ID:KdFPWLfO0
オレ、エジソン生命でドル建て保険に去年の夏に入ったんだけど、
先日のアメリカ政府のAIGへの9兆円投資の報道直後、担当者から携帯に電話があったよ。
たまたま電話に出られなかったら、封書で手紙が来たよ。
新聞にも全面広告が掲載されていたが、手紙の内容もそれと同じ。
即ち、『心配しないで下さい。大丈夫です!!』みたいなことが書かれていた。
でもやっぱり、売却されたんだ…。

で、友人にアリコに一昨年に途中入社したヤツがいるんだけど、
ヤツに訊いたら、今回の件で、既契約者から途中解約の申し出が出ているらしい。
新規の契約を取る営業活動にも当然、影響が出ているらしい。
そういうせいもあってか、友人の先月の給料は、手取りで5万円だったとのこと。
小学生の子ども1人と妻と両親、それに家のローンを抱えているので、
年内までには退職すると言っていた。
アリコでは入社から15ヶ月間は最低給料保証があったので、なんとかやってこられたけど、
それを過ぎたらガクッと給料が減ったので、土日にバイトなんかもし始めたらしいけど、
さすがに5万円かそこらの月給が続いたのでは、この先、不安でやっていけない、ということなんだろう。
ましてAIG本体がこの調子ではね…。

友人がアリコに入社すると聞いたとき、保険外交員は厳しいから考え直した方がいいのでは?
と言ってやったのだが、もともと、他人の話に聞く耳を持たないヤツだから、
ま、自業自得なんだがね。
入社を考え直すように意見するオレに、「アリコが潰れる時には世界経済が潰れるときだから、
まあ、そんなことは絶対にないよ。世界的な大企業だから…」なんて言っていたのは、
たった2年前のことなんだけどね。
今回のAIGの危機の件で、とっととアリコから逃げる算段を始めたというのに、
「アリコではいい勉強になったよ」なんて、負け惜しみばっかし言っているヤツだからね。
外資系大企業という名前だけで転職なんかするから、こういう目にあって、
奥さんと子どもを泣かせるハメになる。一攫千金狙いばかりするようなヤツだから…。
ヤツには3回ほど、アリコの保険を勧められたけど、全部断ってきて良かったよ。
919名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 04:45:17 ID:VRXurwCE0
まあ当然の流れだわなあ
数日前は寝言を言ってたようだけどさ
920名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 04:50:00 ID:gZX4unK80
リターンズ
約款届いたからwktkしてたのに、審査落ちを別便で送ってきたときは本当に呆れた

いや、助かった
921名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 04:56:39 ID:UwLjIjBR0
でも破綻したのではなく、売却されるのだから・・・
保険の内容は保障されるから大丈夫みたいだな。
922名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 05:01:22 ID:yKi67YCx0
>>921
能天気だな。
923名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 05:01:24 ID:S/KNGH/P0
アリコは先週解約手続きをしたばかり
解約金150万が入金されていたのも今確認した
セフセフ
924名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 05:03:38 ID:Tsiu8p2vO
>>918
アリンコ入らなくて良かったって…

今入っている所も結局AIGじゃん。
925名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 05:04:21 ID:qM9b65NsO
昔アリコに加入断られたからざまあとしかいいようがない
926名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 05:04:26 ID:gZX4unK80
掛け捨ての医療保険は最悪9掛けの保障に移行するだけだから大丈夫だろうけど

危ないのは年金と一時払いの生命保険か、なまじっか金入ってるし
927名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 05:05:08 ID:7WYZP96q0
こないだ大量に無駄な「アリコは安心です」FAX送ってきたのに結局ダメじゃん。
928名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 05:08:12 ID:FlBTuIc20
あのCM見てアリコに入る奴って一体
929時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/10/04(土) 05:09:55 ID:r2LSWc0z0
>>16
www
930名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 05:10:03 ID:JSLIw8i2O
米の支配から解放されたか(´・ω・`)
931名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 05:11:14 ID:iNJH0rkA0
高値で買わされるのは郵貯かな
932名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 05:12:08 ID:rsi3fROHO
入れるけど払いません保険
933名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 05:15:59 ID:t4vtHo470
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
934名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 05:23:58 ID:6BeFBbPF0
>>918

おいらもドル建て持ってるけど、そもそもが終身だから解約予定ないし
払込はずっと後だから、解約でもその時の為替をきちんと見てれば大丈夫だと思ってる
期間長いから円のように完全に固定される方がリスク高いと判断して加入したんだよね。。。

保険業界に何人も知り合いが居るんだけど、国内外どこも同じで仕事出来ないと厳しいみたいだよ
ただ、まめに仕事してる人は大儲けこそしないまでも、みんなそれなりに生活出来てるし15年とか長く勤めてる
今回の騒動で2社の人間にも先ほどまで話を聞いてるけど、問合せも実際はそこまで多くないし、先日からの説明段階で
株主が変わる可能性は既に伝えてあったらしい
説明さえきちんと出来れば解約は考えないでくれてるみたいだよ
新契約もそれなりに取れてるとの事

不祥事出てる普通の企業もそうだし、仕事出来なきゃそのうちリストラ対象なのはどこの会社も同じじゃないかな

少なくとも顧客の生活を駄目にする為に勧めてる訳じゃ無いのだし、みんな一生懸命だと思う

個人的には友人が数多くいる業界なので、応援したいです
935名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 05:31:07 ID:OFTp207q0
鳴り物入りで外資が参入して結果これかよ。
もしどこも買いとらなかったら倒産だな
936名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 05:47:55 ID:6BeFBbPF0
>>935

経営内容にに問題ない為考えられないとの事ですが、万が一経営内容悪化で破綻のような場合でも、
保護機構で承継保険会社の設立または保護機構そのもので引き受けするそうです

参考までに
まだクレジットウォッチついてますが、現段階では格付けも国内大手銀行と変わりません
937名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 05:49:07 ID:DQFG+A/50
>>935
あのね
こんな保険版サブプライムローン 
いったいどこが買い取るとw
938名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 05:54:24 ID:gZX4unK80
一応支度金は付いてるしな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000053-mai-bus_all
身売りの準備だったのか

株損失だけど時価計上に絡む前年度比の世界だし、元々紙切れと思えば
単純にキャッシュ付いて来るだけだよなぁ
939名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:07:25 ID:BlB19ebb0
恐らく今一番顔を青くしてるのはテレビ局の営業だろうな
940名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:07:53 ID:PnT5FD2Z0
俺のガン保険がアフラックで良かった。
今のところ安全だ。
941名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:08:07 ID:T23dEUGm0



最新の保険会社の格付けプリーズ

942名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:09:18 ID:556k/XrV0
外資自滅国内損保笑いがとまらんだろうな。
棚から牡丹餅状態w
943名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:12:00 ID:q/Zefj6J0
「アリコは55カ国で展開する国際事業だが、日本での契約が7割を占める」って
業界上げての不安をあおる商法&社会保険庁の貢献の成果?
944名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:13:30 ID:mlbJrty90
国内損保って資産運用うまくいってるのかなぁ
945名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:14:59 ID:qhfQumVE0
>>942

> 外資自滅国内損保笑いがとまらんだろうな。
損保事業は残る。生保3社が売却な。
946名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:20:39 ID:NcFYEYxn0
保有してた資産のほとんどは紙屑で、残りも本社に吸い上げられてて、
出涸らししか残ってないんだよな。
947名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:23:08 ID:4cbyRTZ00
民放の報道はどう扱うかねえ
948名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:25:51 ID:QKfjmSp+0
そりゃダメリカ政府の親が管理下におかれてるんだから
日本の子会社の面倒なんて見る気はサラサラねーだろ
949名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:29:51 ID:s7aL3Ix00
何だかんだ言ってもAIGに中身吸い上げられて空の状態で売却するんだろw
今後の悪夢が目に見えてるわなw

契約者乙
950名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:31:37 ID:M/86zksgO
「誰でも入れる生命保険」で金を集めておいて、その保険の保障は売却先にして貰ってね♪

ということですね
立派な詐欺です
951名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:32:06 ID:YsCasGSU0
新聞の全面広告が止めを刺しました
952名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:32:21 ID:ZsqAEXuKO
>>947
淡々と報道してたよ
953名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:34:06 ID:mlbJrty90
子会社の保険債権を担保に親に金回すんだっけ。
借金付きで売却かよww
954名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:34:26 ID:pmmcL1rcO
>>937
下手な国内生保より健全な財務内容じゃん。
格付けだってA+とかだし。
買い取り先次第で格付けは変わるだろうけど。
955名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:34:29 ID:BBUX5nWp0
こんなとこ買い取ったらCDS大量に掴まされるジャン・・・

もう株価大暴落だな・・・
956名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:35:28 ID:7m0Ks7VKO
先日スター生命で契約したばかりなのに…
957名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:36:24 ID:mH/AODE8P
今の状況だとドミノ倒しが恐ろしい。
958名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:36:32 ID:KBPPwOIi0
千代田は「ウルトラ安心」って潰れたからなw
959名無しさ@九周年:2008/10/04(土) 06:40:39 ID:zOJIkc5Y0
金融、保険、健康食品、エコのCMは好きになれん。
あとみのもんたがでるCMは音速の速さでチャンネルを変えてしまう。
960名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:41:09 ID:yBDzvFNn0
日本のCMのなかでアリコのCMだけ浮いてるから消えてくれないかな
あんなにカネ、カネ言われると引くわ
961名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:42:40 ID:KdFPWLfO0
>>934

>>918だけど、マジメなレスをどうもありがとう。
自分が入っているエジソン生命のドル建て保険では、毎月2万円ずつ払っているよ。
10年後の満期の時に、最低限、元本割れしていなきゃいいんだけどね。
毎月の支払いは確かにシンドイものはあるんだけど、貯金のつもりで頑張っているわけだよ。
だから、どこか良い会社に拾ってもらいたいものだね。

オレの友だちは2006年末にアリコに転職して、もうすぐ2年になるのだけれど、
同期入社は7〜8人いて、今現在残っているのは彼一人らしい。
ほとんどが1年以内で辞めていて、
残った者も入社15ヶ月目までの最低給料保証期間が切れた直後に、次々と退職していったらしい。
ヤツも1年目まではそれなりに契約も取れていたらしいけど、
やはり15ヶ月間が過ぎたら、それでもきつくなってきて、
6、7月ごろからは契約も取れなくなって、一層給料が減ったらしいよ。
歩合制なんだから、そういう波のあることは分かって始めたんだろうけど、
結局、会社の名前だけで転職してしまったんだろう。
入社当初から、何十年も会っていない同級生とか、知り合いの友だち、知人とか、
前職(保険業界ではない)の顧客とか、あらゆるツテに頼りまくっていたから、
すぐにネタは尽きるとは思っていたけどね。
入社する前に、退職金が出ることとか年収1000万を超える人もいるなんてことを、
「取らぬ狸の皮算用」そのままに勘定しているようなアホなヤツだから、しょうもないんだけどね。

ま、でもマジメにコツコツとやっている人は長く勤めていけるんでしょうね。
オレの友だちはかなりのお調子者で自信過剰なヤツだから、
適当にしていたんだろう。そういえば在宅仕事をしているオレに、
平日の昼間っから、今からゲーセンに行こうなんて誘って来たことも結構あったしね。
そんなヒマがあったら、ウチに帰って家族サービスしろ!って言いたいところだったよ。
ま、ヒトの話を聞こうとしないヤツだから、ナニを言ってもムダだけど。
仕事もいつも2年程度で辞めちゃうような、飽きっぽいヤツだからね。
962名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:42:49 ID:DQFG+A/50
>>954
???
保険版サブプライムローンと比喩した意味路解してる?

その評価価値は
審査無しで金かき集めて「商品」を売っている現在のもの
将来の保険金支払い能力(債権)の
こげつきを織り込んではいない
963名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:43:33 ID:8oQxN/mr0
>>960
今後確実にCM枠減るだろうな
スポットCMだからCM料金もハンパ無いはず
964名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:43:37 ID:msFKWuqj0
アリコを買い取るとかチョンと提携するくらい自殺行為だろ・・・
965名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:43:48 ID:YmyyS7BU0
金融庁が指針を示した通り「契約は継続が大原則」としている。

ということは、仮にその3社の1社を引き受けるとした場合、保有している
契約の中身まで含めた形での引き受けを要請されるのだろうか?
果たして、そういう場合引き受けられるものだろうか?

引き受ける側の会社としても、概ね「安さ」で売ってきた関係上、
今後の支払リスクもあわせて負わなければいけない。

もともとの契約管理システムとの統合はとうてい無理、ありえない。
引き受けた会社の契約を管理するシステムは存続せざるを得ず、
そのシステム管理コストも膨大・・・。

引き受ける生保は出てくるのだろうか?
966名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:45:28 ID:sWVHSbuC0
HPでは親会社のオーナーが変わるだけですって書いてあるけど、

やっぱ売却されちゃうんだwwwwwwwwwwwwwwwwww
967名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:46:35 ID:ZvNeCYNj0
>>965
引き受けるにはリスクが高すぎ
目先の金で引き受けると引き受けた方も危なくなる
968名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:49:00 ID:DQFG+A/50
>>965
ほぼ無審査で誰でも生保に入れる=(不良債権の塊)を

健全な運営している既存生保が欲しがるわけないでしょw
969名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:49:41 ID:DoSxVpJJ0
まぁお前らが何と言おうと確実に国内資本が買うからそこまで心配ない
第一そんなにリスキーじゃないし
970名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:50:18 ID:JAgtu1py0
アフラックのオレは勝ち組ですか?
971名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:50:24 ID:tSUw4yeQO
アリコのマキちゃん
972名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:51:45 ID:pmmcL1rcO
>>962
ソルベンシー・マージン比率は800%越えてるみたいよ。
サブプライムローン絡みの損失も四半期決算で赤字計上して公表してる。
あと審査無しでってのが意味不明なんだけど。
確かにアリコは無選択型商品を販売してはいるけど、それだけで成り立ってるってこと?
973名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:55:02 ID:YmyyS7BU0
>>967,968

その通りだと思う、引き受けることは難しいわな…やっぱり。

友人が転職(同業界)していったんだが、うまく行ってくれれば良いと
願ってたんだが…。

同業界として何とかならんかと思うが、否定的な意見しか自分でも
たたき出せない。
974名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:55:29 ID:HOATFqH5O
アリコのCMはどのパターンもうざすぎ
975名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:55:38 ID:KtFfik830
>>954
格付け通りなら、AIGは傾いてないだろw アホ。
976名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:56:04 ID:gZX4unK80
>972
告知義務違反の方じゃねーか
契約者の錯誤でも無効に出来たような
977名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:56:13 ID:AWAqMBNpO
これから解約続きの会社の回収したってメリットなんてないだろ
978名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:56:44 ID:phtQamiD0
>>966
この会社の日本法人の社員は、ほんとの馬鹿しかいません。

ある意味、ヤクザのほうがまともかもと思うときがありました。

保険会社とオーム真理教の違いがわからない。
979名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:57:31 ID:EshWlmqr0
バブル崩壊で外資にとられたものを、取り戻すチャンスじゃないか。
980名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:57:36 ID:sWVHSbuC0
生保は売れるけど、損保はヤヴァ過ぎて潰すってことかな。
981名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:59:12 ID:DoSxVpJJ0
大手金融機関が買い取れば解約騒ぎも収束するだろうし
何より財務状況が健全な上にある程度顧客抱えてるんだからどこか絶対買うよ
サブプライムローンとかとはまったく性質が違う問題だし
982名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:59:35 ID:0/f0TQAW0
>>967
特段、リスクが高いとは思えないが・・・。

根拠は・・・?

ちなみに、アリコは責任準備金を純保険料方式で
積み立てていて、エジソン、スターについても
AIG傘下になったときからそれに倣っている筈。

従って、支払いに支障がでるとは考えづらいのだが。

983名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 07:00:44 ID:sWVHSbuC0
>>981
運用先がCDSばっかりだったりしてw うほっ
984名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 07:01:10 ID:DQFG+A/50
>>968
>ほぼ無審査で誰でも生保に入れる=(不良債権の塊)を

↑は、現在は有料債権としてカウント出来るが
将来においては、
確実に不良債権化する生保契約の塊って意味ね
985名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 07:01:47 ID:ZsqAEXuKO
>>981
エジソンとスターはね
アリコの財務は不透明な部分があるから
986名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 07:03:08 ID:DoSxVpJJ0
>>984
無審査に近くても支払い条件が厳しいからトントン
987名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 07:03:51 ID:wOoxqjYw0
>>982
中身は100%保全できてるのかね?
買う方は赤字の部分も含めて買い取るんだろ?
988名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 07:05:43 ID:DQFG+A/50
>>986
それが本当なら、詐欺と一緒だよ
989名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 07:05:45 ID:h2K0MFNA0
んでアメリカンホームダイレクトはどうなん?
990名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 07:06:09 ID:0orrHwIx0
無審査なのはアメホだろ あれ傷害保険だし損保だし
991名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 07:06:15 ID:YmyyS7BU0
>>986

トントンというが…1件の支払を断るために費やす労力は、
1件の募集に費やす労力とは比べモノにならんほどデカイ。

そんなリスクを大量に抱えた状態で、素直に引き受ける!と言える
会社はないのではないだろうか?
992名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 07:06:24 ID:r/2lRiqc0
こうなるのミエミエだったのに
CM流し続けたTV局の責任は?
993名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 07:06:57 ID:dybLcejL0
去年、どの生保に加入するかで、色々調べてたとき
「外資は条件良いけど、いつ日本から撤退するかわかんねーよなー」
なんて話してたら、1年も経たずに本当にやりやがったか。
994名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 07:08:06 ID:xQNDH/+e0
>>992
あいつら何も責任とりゃしねえよ
995名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 07:09:10 ID:DoSxVpJJ0
>>988
詐欺って…
掛け捨てでボロ安だったらそんなもんだって
996名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 07:10:49 ID:cn8OBixc0
保険金の支払いは、半値八掛けニ割引になりますか?
997名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 07:11:19 ID:0orrHwIx0
アリコの商品て他社と比べても別に安くはないぞ 
一生モノより10年モノのが保険料が安いのは当たり前のことってだけで
998名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 07:12:10 ID:WLw4Utai0
誰も買い手が付かないとどうなるの?
会社解散しちゃうことになるの?
999名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 07:13:11 ID:ElfF6XDw0
CDSがやばい
1000名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 07:13:41 ID:msFKWuqj0
1000なら韓国企業が買い取る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。