【社会】 「この子ではうちの学校は無理」 校長、自閉症児本人を前に門前払い→市教委が口頭指導…愛知★2
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
・愛知県知多市立旭北小学校(舟橋佳延校長)で、来春の就学相談に訪れた同市の
発達障害の自閉症の子ども(6つ)と母親(40)に、舟橋校長が「この子では
うちの学校は無理」と事実上、門前払いしていたことが分かった。
障害がある児童の就学は本来、外部の専門家も交えた「就学指導委員会」が保護者や
幼稚園の意見も聞きながら半年近く調査、議論し、市教育委員会が決定する。
知多市教委は1日、対応が不適切だったとして舟橋校長に口頭で指導した。
母親は、中度の自閉症と診断されている子どもと一緒に9月25日、同校を訪ねた。
15分ほど校内の特別支援学級などを視察した後、舟橋校長は子どもも同席した場で
「無理」と断定。母親によると「小学校に来る状態ではない」「特別支援学校に
行くべきだ」などと発言した。
子どもは保護者の付き添いなしで保育園に通っている。両親は「支援学校も含め、
子どもに適した学校はどこか、考え始めた直後だった。本人の前での暴言も
教育者として許せない。子どもが小学校に行く権利はないのか」と憤る。
舟橋校長は、「わが校の態勢では十分な支援ができない現状をお伝えしたかった。
心に傷を与えたことをおわびしたい」とし、戸谷肇教育長は「校長の表現は不適切。
入学の是非を校長が独断で判断することもできない。同じようなケースがないよう、
各校長に徹底したい」と話している。
◆専門医師「氷山の一角」 障害者支援現場の理解進まず
・発達障害の子を持つ親や専門医師は、入学拒否は各地で恒常的に行われており、今回明るみに
出たのは「氷山の一角にすぎない」と強調する。発達障害者支援法や改正学校教育法は、適切な
教育的支援や指導、体制の整備を義務づけているが、現場の理解は進んでいない。
名古屋市の学校関係者は「保護者の希望が普通学級に通わせたいならば、何とか実現できるように
体制を整え、最大限の努力をするのが学校の役目。今回のケースは信じられない」と話している。(抜粋)
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008100302000072.html ※前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222987125/
2 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:56:18 ID:FZMisC4T0
2なら関東大震災で負った心の傷が劇的に治る
3 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:57:42 ID:+f2NZusn0
こう言うのもなんだが
障害者が健常者の学校と一緒になっただけで地獄を見るだけだ
遠慮を知らない子供なら尚更
区別と差別は違う!
ゴネ屋を排除する時期に来ている。
が、公立義務教育の学校が・・・・
5 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:59:00 ID:l2V2Qo5k0
コネカネ教師ですね、分かります。
6 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:59:05 ID:xGdoMPaZ0
で、何かあったら学校のせいにするんだろ。
障害者権利厨ややこしすぎんだよ。
無理に普通学校通わせて、双方に負担掛けるようなことしないで、
最初から素直に体制の整ってる学校行かせろよ。お互いのために。
自閉症ならそれに対応した施設やら学級やらに入れたほうがいいのだが…
親は自分のプライドのために普通の学校に通わせたがるが、苛められて心の傷ができるだけ。
8 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:00:01 ID:b/om2b2r0
他人に理解と我慢を強要する連中に限って、自分自身は全く堪え性がないという矛盾。
子供の前ってのはマズかったな。
日本語では本当のことをはっきり言ったら「暴言」ですか?
11 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:01:15 ID:7jVaCwSJ0
校長も公務員なんだから「非常に難しい」と遠まわしな表現をすればよかったのに。
12 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:01:16 ID:qV2xkguA0
小学校の時 時々養護学級の生徒が授業に参加してたが
そのときは先生がそいつひとりにかまいっきりで授業が進まなかった。
他人が被害を被るようなレベルなら 犠牲になる他の子供が哀れすぎる。
13 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:01:17 ID:+f2NZusn0
ただでさえ自閉症なのに拍車をかけたな
まぁ、確かに無理なんだけど、この対応はないは。
接客室に通し、特殊支援学校への誘導を親切にすべきだろ。
この校長の態度は人としておかしいだろ。こういう人間が教育者、しかもい校長やってるって・・・
まあ言い方なんだろうね・・・
16 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:02:14 ID:ujJBZGjmO
発達障害の子は普通学級でも何とかやってけるけど、一歩間違えると不登校から引きこもりまっしぐらだからね。
親のメンツではなく子供が社会適応できるようにふさわしい場所を与えてあげるのが一番
17 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:02:39 ID:e974P8020
公立で断るっていうのもちょっとあれだけど・・
一緒にしないほうが自閉症の子にとっても他の子にとってもいいような気がする
18 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:02:39 ID:6rVLS6+VO
無理なのかもしれんが子供の前で言う事じゃないな。
口頭で注意だけではダメなんじゃないか?減給とか罰を与えろよ
19 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:02:53 ID:aKKxYARp0
腐った羊水で生んだ結果がこれだよ
20 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:03:26 ID:+f2NZusn0
親と一緒の子供の前で校長が子供の人格否定はマズイだろう
子供の耳に入らないようにしとけよ、仮にも校長の座椅子に座ってるんだから
21 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:03:28 ID:23qeGaOoO
校長「ん〜ちょっとウチではアレですね〜。」
>>14-15 あくまで記事でそう書いてあるだけだから
実際にどう言ったかはわからんけどね。
24 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:05:29 ID:JdpzsnXEO
好調の態度は母親の弁だろ
目の前で言ったことは確かなようだが当の本人が傷ついてるかは疑問だな
25 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:05:38 ID:Bs15eiKd0
「うちの学校ではこの子は無理」って言うべきだったなw
26 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:06:00 ID:0ohKakx/0
>>23 そういうことを言い出したら、ニュース記事を元に
色々書き込むスレの意義はなくなるんじゃw
一般校よりも養護学校の方が予算も潤沢で
校舎や施設も近代化が進み、教材にも大変気が配られているんだが…
パンフレットでもその差は歴然。
教員は吹きだまり感もあるが、その道のプロと情熱に燃える教師も少なくない。
にも関わらず、
一般校の方を重視してしまうのは
いまだに親の世間体の方が勝っているからなのだろうか。
28 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:06:39 ID:CbrGNzyx0
社会に順応できなければ新でもいいのでは?
野生の世界だったら、とっくに新でる。
親が普通の小学校に通わせたい、といくら願ったところで
それが結果的に子供にとってマイナスになりかねないのなら
然るべきところに進学するのが子のためというものだろう
中程度の自閉症でもウンコシッコが自分で始末できて
いきなり脱走しなくて着替えが出来て一人で食べられるならおkだけど、
そこまで自立出来ていないなら、できれば支援学校(養護学校)のほうに行ったほうが
身につけておくべきスキルをじっくりと教えてくれる。
よく「子供は子供から学ぶ」って言うけど、その段階まで発達していない子には当てはまらん。
31 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:08:38 ID:Fch+WVbk0
公立だからこそちゃんと区別しとかないとな
32 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:09:17 ID:VrrIjGdf0
俺、この学校のOBなんだけど、ハッキリ言って当時でも
特別学級の子への軽い苛めはあったよ。
まぁもう十何年以上前なんで、今は状況が違うかもしれないけど、
健常者じゃない子が普通学校に入るのってかなり辛い思いをすると思う・・・
33 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:09:29 ID:WqZlNWh40
「この子ではウチの学校はむりむりむりむりかたつむり」
って言えば無問題だったのに呆れた話だな。
普通学級に入れても、普通に自閉症の大人に成長するだけ。
普通学級は普通にしか教えてくれない。
35 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:11:10 ID:JNqXBS1D0
子供に聞かせるのはよくないよなあ
痴呆の人でも自分の悪口言われてるって判るらしいし
大人のしかも教育者に言われた事って忘れられないよ
普通じゃない子が普通の学校にはいったって
差別してくれっていってるようなもんだしな
37 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:11:39 ID:wu/GMcYA0
まあ、本人の目の前で言うセリフではないわな。
子どもの気持ちを理解してない奴が校長やってるんだからあきれるわ。
38 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:12:31 ID:97rYNeKO0
無理ならしかたねーだろ
39 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:12:57 ID:7jVaCwSJ0
みんなよく読めよ。
ここの学校の「特別支援学級」て書いてあるじゃないか。
何も普通学級に入れろって話じゃないぞ。
40 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:13:12 ID:CYvP1nDv0
言い方が悪い
入るのが無理だったらなに言ってもいいのか
41 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:13:31 ID:0N8oR50C0
最初は許可するべきだと思うよ、それで他の子に迷惑かけずやってけるならそのまま通わせていい。
その代わり問題起こしたら無条件で特別支援学校に行きと言う事で。
42 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:13:31 ID:bbn5R4S/O
普通じゃないのに普通学級に入れようとする親のエゴ
43 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:14:01 ID:pC/cQ8Gu0
僕のちんこも自閉症です><
44 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:14:09 ID:TSlfMGoS0
先日うちの子供の運動会があった。
その学校には一人足に障害を持つ子がいたのだが、その子が属する白組がその子のせいで
負けたことにならないよう、全校挙げて運動のできる子を白組に集めていた。
結果、白組はダブルスコアに近い得点差で圧勝し、障害のある子の面目は保たれたが
赤組の子は全員「これはズルだ!」と憤慨していた。
45 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:14:37 ID:WqZlNWh40
普通の学校に行かせたいってのは世間体
を気にした親の体面だけじゃねぇか。
46 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:15:15 ID:XLXl0d0a0
こういう校長はすぐ辞めさせろよ
47 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:15:33 ID:tJ6jxlfY0
>>26 しょうがないんじゃない?
実際マスゴミなんて当てにならんからw
48 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:15:46 ID:sPs2z/iT0
>>39 特別支援学級が無い小学校出の人には分からないんでしょな
49 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:15:51 ID:+xl80zeM0
学校の先生ってヤツは世間知らずなので、エエ年こいても
こういう対応を平気でするヤツが多いのも事実。
まあ、この親がどんな理由で直接、学校に乗り込んだのか不明だが、
まずは、市役所なりにいって相談するべきだろう
親にどんな思惑があっても、受け入れる学校側に
障害児の知識や扱いの経験のある、教師がいる普通校が
なければその地区での受け入れは不可能だと思います。
50 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:16:09 ID:wu/GMcYA0
>>42 あなたは文盲ですか?
親は特別支援学級に入れようとしたんですよ?
決して普通学級へ入れようとはしてません。
>母親は、中度の自閉症と診断されている子どもと一緒に9月25日、同校を訪ねた。
>15分ほど校内の特別支援学級などを視察した後、舟橋校長は子どもも同席した場で
>「無理」と断定。母親によると「小学校に来る状態ではない」「特別支援学校に
>行くべきだ」などと発言した。
51 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:16:23 ID:cV6m0rRt0
52 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:16:29 ID:Ryv44L90O
特別支援学級と
特別支援学校は
どう違うんだ?
53 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:16:33 ID:ftTusCCFO
54 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:16:35 ID:E594gYVi0
障害へのケアと教育を同時に行うのは
専門の設備人員備えたところで受けた方が幸せな人が増えるじゃないか。
よくある普通学校じゃないといやいや論って
主因が親のエゴだからね。普通学校に通えたというステータスを欲しがってる。
将来の履歴書に普通学校の名を書いた方が有利とか言いますが
無理繰り「してくれてあたりまえ!」で普通学校行ってた人より
障害との付き合い方をきちんと会得してきた人の方が役に立ちます。
55 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:16:43 ID:Esblpe2IO
身辺自立が最低基準とか情緒・身体・知的のどれかがメインとか特別支援学級にも個性?があるんだから
言う場所とタイミングを間違わなければ校長の独断でも暴言どころか親身と言われただろうに。
事情があるにせよ本人の前で言ったらいかんだろ・・・常考
こんな奴が校長やってる世の中じゃ
57 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:18:09 ID:ibOV700k0
ま、教師なんて世間知らずばっかりだよ。
親類みんな教師一族に育った俺が高校中退で無職なんだから。
だが自閉症なら無理なものは無理って言っておかないと
いい加減な事はいえないだろ
「考えておきましょう」とか「努力したいと思います」なんていう婉曲的な否定表現なんか
全く理解できないっていうか下手すると嘘つきって怒られるぞ
この学校に行けるって一度思い込んだら上書き困難だし
傷つくのか傷つかないのかっていわれたら
そりゃ傷ついてるんだろうけどさ
59 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:18:24 ID:kTBPYJBI0
>障害がある児童の就学は本来、外部の専門家も交えた「就学指導委員会」が保護者や
>幼稚園の意見も聞きながら半年近く調査、議論し、市教育委員会が決定する。
>入学の是非を校長が独断で判断することもできない。
一番の問題はこれじゃね?
60 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:18:42 ID:F/n+wyOfO
>>41 線引きが難しいよ。いわゆる普通の子だって問題起こすわけだから。
適切な学校を紹介する機関を教えるなりしてやんわりと断るとか。
61 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:18:49 ID:KZCKDSpU0
小学1年の時、たまたま隣の席の子がアーウーな子だった。
入学式の入場でガタイのデカイその子に引っ張られ
列からはみ出し恥ずかしい思いをした。
小学5年の時、ひまわり学級という知的障害のクラスに
週1で掃除に行っていた。
その中の一人が私にベッタリで、授業中に大声で
「あらき〜!(仮名)あらき〜!」と廊下で叫んだり
しまいには“お世話係”になっていた。
学校に行きたくなかった。
今でもアーウーの声を聞くと身がすくむ。
62 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:19:21 ID:xGdoMPaZ0
>>52 学級は普通校の中に障害のある子を集めてクラスを作る。
だから、学校のスペックとしては普通学校。
支援学校はもう学校のつくりからして違う。
バリアフリー完備なのは当然、児童逃走防止の対策もしてある。
63 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:19:32 ID:WqZlNWh40
言い方が悪いよな。
「この子ではウチの学校は無理の一言ぉぉっ」
ってGガンダム風に叫べば良かったんだよ。
64 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:19:43 ID:AgkDksA2O
あのさ、ムリムリに入れて面倒見切れると思うか?
おまいらも無理な事は断るだろ
オブラートに包もうぜ
66 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:21:25 ID:wu/GMcYA0
>>64 校長には断る権利がないんですよ。
決める権利のない人間が勝手に断るなんておかしな話ですよね。
67 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:21:37 ID:r6afyKar0
自閉症つっても程度色々だからなぁ
重い子は養護学校行っといた方が幸せだと思うよ
養護学校から普通(各)学校に行くのはかなり大変。
学力の問題もあるけど個人に対するケアの問題もかなりある。
普通学校に言ってもイジメが原因で不登校になるケースも多数聞いたし。
後は中学から養護学校に来るケースも多々ある。
高校から養護学校はかなり難しいらしいし。
69 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:23:41 ID:h6r5DtwQ0
入学を断ったのは正しい。
子供の前で言ったのはまずかった。
ただそれだけ。
70 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:23:58 ID:UbQYp00uO
この障害をもった子供、無理に普通のクラス入れても多分良くないよ。
親御さんの気持ちもわからんでもないけど、
その子一人だけを特別に扱うわけにはいかんだろ。
そもそもこう言う子をを普通の子と同じにって…時点で、
他の生徒達にある程度の負担を強いる事になるんだろうし。
そう言う意味では校長の発言も理解できる。
まぁ、もうすこし言葉をオブラートにつつめばここまでにはならなかったと思うyo
72 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:24:21 ID:1X/gIOlC0
>>64 私立の学校だったらそれでいいかも知れないけど、公立は駄目だろ。
まぁ、障害者なんて学校に行かなくていい。障害者の親は子供の為に
今ある仕事をやめ、子供の受け入れ態勢のある学校を個人で探して、
その近くに引っ越さなくてはならない。っていう、超愛国的人権感覚なら
それもありなんだろうけど。
>保護者の希望が普通学級に通わせたいならば、何とか実現できるよう
ぶっちゃけ、保護者の希望なんて関係無くねぇ?
その子にとってより良い手段を尽くすべき。
74 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:24:33 ID:SoI5n6Wy0
>>61 個人ではしんどいわな。
自分の時は、日直がそいつの面倒を見るってことになってた。
今考えると、かわいそうかもなって思う。
全くしゃべれないし、授業も理解できないのに、
ただひたすら座ってるだけだもんな。
75 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:24:37 ID:POCKGCSd0
つーか、普通学級に通わせるべきかどうか決めるのは発達障害の
専門知識を持った人が時間をかけて慎重に決めることであって、
校長が軽々しく門前払いしちゃいかんのだよな
この記事の問題はそこんとこだろ。
76 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:24:44 ID:xKx0N5nE0
「何も子供の目の前で言わなくても」と言うニュアンスで腹を立てるなら
なぜそういう話になるかもしれない場に子供を同席させたのだ?
入学していないのだから入学させてくれるかどうか話し合いに行った
以外ないのであってこれは腹を立てるのが筋違い。
77 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:25:18 ID:AgkDksA2O
オブラートに包んだみたいな言い方すっと
逆に過度の期待がされてしまうのだよ
入れないとなるとものすげぇ噛み付き方してくる
まぁ絡まれたら入れるしかない昨今だがね
78 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:25:29 ID:wu/GMcYA0
>>70-71 普通学級ではなく特別支援学級ね。
ソースをよく読もう。
79 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:25:31 ID:ScI14zZHO
女子校に入れなかったおかまちゃんみたいなもんか?
80 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:26:06 ID:VDaFCzFd0
どんなキチガイが来ても頑張るのが校長の仕事だろ
いやなら辞職せえ
81 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:26:45 ID:BNNxkMC1O
小学校の特別支援学級も無理だと、 校長が判断するって事は…相当障害の度合が重いはず。
ハッキリ言って 障害者より健常者の方が多いんだから、健常者が あうあう煩いと迷惑。
なのに うちの学校では無理って事は 本当に想像出来ないよ。
また障害モンペか
正しい判断だろ校長は
83 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:27:13 ID:xKx0N5nE0
>>80 責任をもてないのに軽々しく引き受けるほうが教育者として失格。
84 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:27:36 ID:04u373RTO
14 神IDだな
今のご時世、子供に池沼のヘルパーみたいな事を当番でやらされてたら
クレーム殺到だろうね。少なくとも私は電話するよ。で、うちの子供だけ
外してもらう。
裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。
ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ
障害者に壮絶なイジメをしていたミュージシャンのコーネリアスこと、
小山田圭吾が一言↓
87 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:28:14 ID:BeBPvsNf0
オブラートに包んだ言い方って何?
言葉はオブラートに包めないじゃん
88 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:28:36 ID:ibOV700k0
<ヽ`∀´>
89 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:28:52 ID:sucvDOzwO
今の学校には特別支援学級ってのはどこにでも普通にあるものなのか?
うちの小学校はなかったな
90 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:29:21 ID:gePONUby0
うちの学校にもいたな。狂った奴。
珍子出して廊下走り回ったり、コンパスで周りの奴らを刺しまくったり。
ただ、父親が地元で一番でかい病院の副院長で、周りの誰も注意できなかった。
俺は幸運にもそいつと同じクラスにならなかったけど、同じクラスだった奴は、授業破壊されまくってて、
学年全体のテスト、そいつのクラスだけ最下位連発だったな。
91 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:29:59 ID:3qIAyoXKO
教頭や校長になってるやつの大半は、虚栄心がスゴいから
自分は、何でも決められるんですよ的なんだよ
たいした権限ないんだけどな
そういうDNAもってるの分かったやつは落とした方が良いよ
92 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:30:08 ID:iDNxKmmkO
>>52 学級は普通校に1クラスだけ設置してるみたいな感じ
学校は昔で言う“養護学校”で、障害者しか通わない学校
やがなー
俺が通ってた頃は普通クラスとちょっと離れた位置特別学級があった。
保健の先生が担任をやってたよ。
94 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:30:54 ID:Y9dg4teDO
>>67 そうそう。
こういうのは程度によるよね。
一度は専門家の判断を仰がないと。
スクールソーシャルワーカーを各学校に必ず置くようにしろ。
現場でおきることなんて、教師では対応できないことだらけだろ。
国語や算数教える能力と、
子供達の人格や権利をきちんと扱いつつ問題を解決する能力とは
全くの別物だっていいかげん気付け。
つーか、普通の学校に特別学級がある事自体が晒し者
結局、親の見得だろ
97 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:31:50 ID:HG3zdXul0
うちの小学校には特別学級みたいなのがあって
そう言う人達はそっちに行ってた
そう言うのがない学校にそう言う人達を放り込むと
子どもは色んな意味で正直で残酷だから
結果的に苦しめる事になるんだけどね
親はそう言うの分かってんのかな
98 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:32:19 ID:WqZlNWh40
無理だったんだろ。何怒ってんだよ。
普通学校に行けばこの先いくらでも傷付く様な
出来事が目の前で起こるのに怒るくらいなら来るなよ。
ぶっちゃけ障害者とかの他人に助けて貰って
当たり前みたいな厚かましさにはうんざりするんだよ。
ウザいから電車乗っても障害者優先座席には
近寄らない様にしてる。
校長は専門家でないんだから言うべきではなかったね
100 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:33:14 ID:kNOIvKxI0
低学年のうちはいじめにあうだろな
101 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:33:16 ID:hVwWpR4z0
校長が未熟な人間だっただけの話じゃん。
たぶん、校長の方にも精神的な欠陥があると思われる。
普通の人間なら、相手と戦争状態になっても構わないとか、むしろ戦争したいと思わなければ、こんな言葉クチビルから出て来ないぞ。
102 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:33:31 ID:UIoh2KY90
大分なら商品券もっていけば大丈夫だったのにねw
大分なら生徒どころか先生でさえ採用試験受かんないようなバカでも
「この子ではうちの学校は無理」
なんていわずに採用してくれるんだよ?
賄賂贈らないと減点されて不採用になっちゃうけどね^^
女の池沼が万個全開で走りまわる、という話は聞いたことないな
>>97 うちの学校でもほとんど引き籠もってたな。
自閉症の子クラスに居たけど最後まで心を閉ざしたままだった
107 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:35:07 ID:I3xGdoFR0
そういや自分とこの小学校も、特別学級があって、
何度か一緒に授業受けさせられたりしたわ。
正直ちょっと怖いと思ったけど(交互に座らされる)
同席した障害児の親達が、ニコニコとうれしそうだったから
なんとなく良い事してる気がしたけどな。
普通の子供との接点持たせてやりたいっていう親心だろうね。
まあ、裁判とか謝罪しろ!とか、そういう事いう親は
どうかと思うけど、そんな叩いてやるなよ。
これは校長が全面的に正しい
校長は自校の生徒を守る必要があるだろ
親が自閉症なんだが、ヤツは人間じゃ無い
高校に入るまでマヌケな俺は気づかなかったんだが、弟が俺の目前で見殺し
にされる状況を見てやっと悟ったよ
障害は気の毒に思うけど、頑張ってる人たちを「悪者」にしてしまう存在でもあるんだよなあ。
110 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:36:23 ID:xKx0N5nE0
当たり前なのでもう一度書いておく。
このスレタイは「何も子供の目の前で」と謳っている。
「何も子供の目の前で言わなくても」と言うニュアンスで腹を立てるなら
なぜそういう話になるかもしれない場に子供を同席させたのだ?
と、言う事。
危険だとわかっててテメェでイラク行った3馬鹿とまったく同じ。
文句を言う筋合いのものではない。
>108
kwsk
112 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:36:39 ID:Cv56IH8a0
断り方が問題だったってニュースだな
113 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:36:57 ID:uL7cwOA80
前の会社にいたおばさんの娘が障害者で勤めているそうだが
給料8000円と聞いてビックリした。
たぶん仕事と言うには無理な、支援活動みたいなものかと思った。
114 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:37:51 ID:xhtR5BXG0
>>適切な教育的支援や指導、体制の整備を義務づけているが、現場の理解は進んでいない。
理解が進んでいない「現場」の中に保護者は入りますか?
115 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:38:02 ID:wzE9uYJOO
>>10 そうだよ。
仕事の場でも、そういうことは毎日ある。もしキミが社会人でなかったら、よく覚えておいたほうがいい。
子供の前で言うなって言うなら
健常者扱いしてね母親がさ
118 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:39:07 ID:S2psPmlu0
障害児用の勉強や常識、特技を教えて貰えなかったら
困るのは自分の子供や自分だよ。>自閉症児の親
それに、他の子供がきちんと勉強できる環境を奪う事や邪魔する事に
なるんなら遠慮すべきです。
119 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:39:14 ID:vuHGQ0nZ0
無理なのに引き受けるのは、無責任だよ。最初から断るべき
121 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:40:58 ID:wzE9uYJOO
122 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:40:58 ID:5LIlj5Gw0
一人の障害者のために、クラスの子供達が迷惑するならしょうがないだろ。
校長は、健常者の生徒を守ったんだよ。方法の善し悪しは知らん。
障害者が一人いることで、周囲の健常者児童の権利が著しく低下するわけだが。
おまけに保護者もクレーマーDQNだと、6年間終了のお知らせだな。
おかげさまで今では、池沼や精神障害は「人型の別種の生命体」と認識してるよ。
まあ身障は別に構わんけどな。
どうせなんかあったら「責任取れ」と「配慮が足りない」のコンビネーションアタックなんだろ。
そういう児童に対して、配慮と責任がある支援学校が別にあるのだからそこに行けばいい。
「小学校に行く権利」は別に誰も侵害してねえよ。
124 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:41:27 ID:tJ6jxlfY0
四年くらい前に、登校拒否してた弟の学校の校長に「お兄さんなんだから蹴り飛ばしてでも家を出してあげなさい」って言われたけど、訴えたほうが良かったなーって今でも思う
これから誰かと会話するときは録音機が必須だな
126 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:41:48 ID:uL7cwOA80
先週面接に行って履歴書見るなり「あんた、飽きっぽいね」と言われ
何で辞めたのか全部言わされ、それでうちの会社でどんなことがしたいの?と聞き返され
挙句に「この時間帯は募集してないんだよ」と言われたのとなんか似てる感じかな\(^o^)/
127 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:41:52 ID:04u373RTO
健常者以外を排除しだしたのって最近だろ。
昔はみんな一緒だった。
みんなで面倒見てたよ。
129 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:41:53 ID:wKiQV14u0
どの程度の「障害」なんだ?
万一、事故が起きた場合
槍玉に挙げられるのは校長を初めとする関係者なんだろ?
「障害」を葵の御紋みたいに使うのは・・・どうなの?
130 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:42:02 ID:wu/GMcYA0
>>110 就学相談には保護者との面談のほかに
子どもの行動観察も含まれてる。
わかったかい?
131 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:42:38 ID:BNNxkMC1O
どんな断り方でも 門前払いって苦情言ってたと思うよ。
特別支援学級があるんだから!って。近くの学校の方が親も楽だし
132 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:42:46 ID:PW8bjdDS0
こういうのって親がマスコミに流すのか?
余計傷が深まると思うが・・・。
133 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:43:51 ID:vuHGQ0nZ0
134 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:43:53 ID:JQh7ObH70
135 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:44:30 ID:bngjUolW0
自閉症の意味知らない奴ってまだいるんだな
というか「自閉症」って名前がまぎらわしいのか
校長何か間違った事言ってるか?
一クラス生贄にして親の自己満足を満たせと?
137 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:44:50 ID:ibOV700k0
よく読め。
この親は「障害児を普通学級に入れろ」とは全く言っていない。
親はまず「 特 別 支 援 学 級 の あ る 普 通 校 」を見に行ったんだ。
そしたら校長が「うちの特別支援学級でもたぶん対応しきれない。特別支援学校へ行かれたらどうですか?」
って親子の目の前で言ったんだろ。
138 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:45:10 ID:POCKGCSd0
つか、ある程度普通の生活ができても、授業についていけないと
DQNしかいないような高校にしか行けないし、そうするといじめにあうだろうし
人間性が曲がりそうだな。
普通の人はそういう香具師と一緒にならないために必死こいて勉強して
まともな学校にいくんだが、学力に遅れがあるとそれもままならないだろうし。
139 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:45:13 ID:GZUZ1sQp0
馬鹿親は何で自閉を普通学校につれてくんだよ
立場考えろ馬鹿親
子供は可哀相じゃない
馬鹿親のわがままで親自身が自分を可哀相だと思ってるだけなんだよ
クズ親
140 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:45:16 ID:J3JMZpXd0
モンスターペアレントだなモンスターだけど
141 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:45:24 ID:wu/GMcYA0
>>131 >障害がある児童の就学は本来、外部の専門家も交えた「就学指導委員会」が保護者や
>幼稚園の意見も聞きながら半年近く調査、議論し、市教育委員会が決定する。
決定権のない校長が門前払いしたら、だめですよね。
苦情を言いたくなる気持ちも理解できます。
142 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:46:23 ID:xKx0N5nE0
しかしまーあれだな「腹が立ちました」程度のことでニュースにしてもらえる。
しかも入学の話し合いに行ったのだから当然、入学可否を学校は伝えるわけで
にも関わらず自分で子供を同席させておいて「子供の目の前で言った!」だもんなぁ。
こーゆーのも障害者特権みたいな不健全な意識を助長させているな。
143 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:46:29 ID:TSUNH5P4O
>>128 昔からそうだよ
今明るみに出て来てるものはだいたい昔からそうだったもの
偽装も差別もひどい対応もetc
本当のことを言ってはいけないなんて、世知辛いねえ。
母親も障害者を普通の学校に通わせれば症状カイゼンすると思ってるのかな?
それともつまらない世間体?
ちゃんと設備とスタッフの揃った専門の施設の方が、その子の将来にためかもしらんのに・・・。
昔は、普通に本人の前で言われていたぞ。
1年生前なのに、今でも覚えている。
養護学校に入学したけどさ、4年頑張って、転入できた。
ある意味、その校長には感謝している。
146 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:47:14 ID:kXE/fUqp0
>>137 もう無理無理。>1も読めない池沼ばっかりだから。
>>1もよく読めん奴らが多すぎだ
普通クラスに入れろとダダこねてるわけでもない、特支クラスだ。
この時期、学校見学が多くなってくるからその親も見学にきたんだろ。
子供の障害云々じゃねぇ、問題は校長が子供の目の前で言葉を放ったって事だろ。
148 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:48:08 ID:lQvwVSAbO
十五〜八年位前は特別学級なんて無かったなぁ
149 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:48:13 ID:I3xGdoFR0
>>141 そうそう、お前が決めるなよ!って話だもんね。
まあ、誰がどう見ても無理そうな子供だったのかもしれないが、
正規の手順を踏まないと駄目だよな。
俺も好きな子に告白した時に無理って言われた
151 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:48:59 ID:r9bL7Q0h0
意地張って一般に入れてどうするんだ?
本当に子の為を思うなら体制の整ってる特別支援学級に入れてやれよ。
子が窮屈な思いをするだけだよ
152 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:49:04 ID:vuHGQ0nZ0
>>137 それの、なこが悪い?
モンスターペアレント臭いよココ
153 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:49:09 ID:OCJRZuSYO
>>137 「アドバイス」をしちゃいけないのか・・・??
155 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:49:17 ID:kXE/fUqp0
>>148 うちの学校には30年以上前からあって、仲良し学級っていう名前だった。
>145
すげぇ。養護級の人は治らないでずっと社会の保護受け続けると思ってたる
何系の障害でどう克服したん?
158 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:50:55 ID:kXE/fUqp0
>>154 アドバイスじゃなく拒否してる。どうしていけないかは>1読んで来い。
159 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:50:56 ID:uL7cwOA80
そお言えば特殊学級ってあったな
いつも遊んでるイメージ
160 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:51:07 ID:8n7c82aB0
>>137 どんだけオブラートに包んでどんだけ気を遣えばお気に召していただけるんですかね〜?
お客様か?神様か?ってレベルですよね〜?
161 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:51:11 ID:fdzZIicU0
なんでニュースになるの
就職の面接でもっと酷いこと言われた奴も
ニュースにしてもらえよ
ていうかよっぽど無理だったんだろ
見なきゃいけないのはこの子一人だけじゃないんだろうし
162 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:51:20 ID:F11I2opYO
おまいらがどうやって
発達障害を乗り越えて自宅警備員になったのか
この親に教えてやれ
163 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:51:24 ID:wu/GMcYA0
>>1を読まずに書き込む人間は知恵遅れなの?
2ちゃんにも特別支援掲示板を作ってもらって
文盲の人間はそっちに行ってもらった方が良いかもな。
165 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:52:08 ID:2eqG3kV10
きのうスーパーいなげやに行ったら40ぐらいの男の知障が大声で意味不明のことを
言って親子の後を付いていって親子がびびって逃げていたのはたまげたよ
逃げてもずっと付いていってるんだよな
店員も恐くてなにもいえないんだよ。別に触ってるわけじゃないし
なに言ってるのかも意味不明だし
本人は話かけてるつもりなのかもな
166 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:52:11 ID:kXE/fUqp0
>>160 馬鹿?校長にどうこう出来る決定権は無いの。そういう決まりなの。わかる?
167 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:52:45 ID:kXE/fUqp0
>>161 義務教育の子供と大人をいっしょにしてどうすんだアホ。
>名古屋市の学校関係者は「保護者の希望が普通学級に通わせたいならば、何とか実現できるように
>体制を整え、最大限の努力をするのが学校の役目。今回のケースは信じられない」と話している。
ふざけんなよ! なんだよ、これ。
たった一人りや二人のわがままの為になんで学校側がわざわざ金かけて体制整えなきゃならんのだ?
最大限の努力をするのが義務になってるのだ?
はっきり言って、その他大勢の生徒にとっては迷惑以外の何者でもないだろ。
一人の重度の自閉症の奴に先生たちの労力割かれたら迷惑極まりない。
まさか普通の生徒と同じ教室で同じ授業を受けさせろ、とでも言っているのか?
そんなことしたらマトモに授業がすすまなくなる。
身体障害者は身体障害者に変わりないんだから、無理しないでそういう専門の学校へいけ!
こういうのは差別でも何でもなくてただの当たり前の”区別”だ。
169 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:53:33 ID:y59M5Ih90
確かに、普通学級が無理な子どもを強引に入れる親もいる。
特別支援学級の方が子どものためになる事例も少なくない。
170 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:53:59 ID:kXE/fUqp0
>>163 まあ正直そういうアホの吹き溜まりがν速+だからなw
ある意味仕方ない。
171 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:54:03 ID:JNqXBS1D0
172 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:54:14 ID:nRxNvvqoO
劣悪遺伝子ばかりが保護され生き残る今の制度は種の絶滅につながる。
障がい者は淘汰されるべきではないか!
173 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:54:14 ID:pz2oowItO
アタクシ、近所の奥様方に「障害者学校に通っている子供がいる家」なんて言われるのはゴメンですからね!
・・・というわけで是が非でも一般学校に通わせたいんですね。わかります。
174 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:54:27 ID:r6afyKar0
特殊学級なんてほとんど一人の先生でたくさんの児童の面倒を見てる。
多動の子なんかはよくパーっとどっか行っちゃうんだけども
たくさんの子供見てると、常にその子の行動を監視してる訳にもいかないだろ?
しかも先生は障害児見る為の教育なんて受けてない。
ほとんど現場での経験と、まあやる気のある先生なら講習受けに行ったり色々と勉強してるだろうけども。
で、こういう子はちょくちょく行方不明になるんだけども、運良く学校の中に居てくれればいいんだが、
学校の外にも平気で出てく。その間に交通事故で死んじゃうなんてことも有り得る訳だ。
そういうリスクを考えると、やっぱり受けたくないっていう校長の気持ちはわかる。
委員会に話し持ってくと「受けろ」って言われたら受けざるをえないからなw
でも知多なら間違いなく半田養護学校行っといた方がいい
175 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:55:04 ID:uL7cwOA80
どっちにしてもその子は虐められるんだろうな。。
176 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:55:14 ID:0ohKakx/0
>>174 教師1人につき何人の児童がいるか
知っている上で書き込みをしているの?
177 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:55:38 ID:kTBPYJBI0
だれか教えて?
昔)特殊学級 → 今)特別支援学級
昔)養護学校 → 今)特別支援校
でOK?
178 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:55:51 ID:ibOV700k0
>>160 まぁ、日本のマスコミが韓国人や在日コリアンに気を遣う程度には
(特に知的)障害者には気を遣わなくてはならないんじゃないのかなぁ。
在日も知的障害者も生まれつきでどうしようもないからな。
179 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:55:57 ID:vuHGQ0nZ0
校長は現状を語っただけだろう。決定したわけじゃない。
180 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:55:58 ID:5lrUGGZiO
身体への障害だと、一緒に勉強できるしサポートが必要と言われる部分も
特に負担とも感じず接することが出来るよ。
けど知的な障害だと
痴漢みたいな事する、
親が作ってくれたお弁当に、テスト用紙に、髪の毛に唾を吐く。
物を取る、壊す。
我慢できなくなって「迷惑だ」と言えば非難される。
授業つぶして道徳のお勉強、
ヘタしたら親がやって来て涙流して「理解して下さい!」
本当たまらない。
同じ学年、クラスなんて本当に迷惑だよ
181 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:55:59 ID:Hrd2lVM40
養護学校には入れたくないのかね?
182 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:56:06 ID:k6lC6Kts0
ま た 日 教 組 か
183 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:56:11 ID:eTPvpzLjO
障害児の母親に…
本当の事を言ってはいけない。
何故なら『差別さ〜(笑)』とマスコミにチクられるから。
>>168 なに興奮してんだ文盲。
いいから>1を良く読めって。
受け入れる体制はすでにある程度整っていて
あとはその子の現状との兼ね合いで、補足的な措置が必要かどうかを判断して
必要なら措置を講じて受け入れるのが普通ってことだろ。
その判断をする権限は校長にはないのに
勝手な判断でモノを言ったってのが問題なの。
まあ「子供のため」というより、親が自分らの「世間体のため」に普通校に入れたいんだろうね。
どうせイジメにあうのはわかっててもだ。
186 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:56:51 ID:TSUNH5P4O
>>151 話し合って特別支援学級に行くのと頭ごなしにお前には無理だから特別支援学級に行けっていうのでは気持ちが違うだろ
普通の中学生が高校見学に行って、いきなりその高校の校長にお前にはこの学校は無理だから素直に違う学校に行けって言われるのよりきついぞ
障害は自分でどうにか出来るもんじゃないんだから
187 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:57:02 ID:0WTW63GY0
自閉症の子供を普通の学校に入れるほうが症状が悪化しないかね?
基地外の親は100%基地外だから まずモンスターペアレント確定だろ。
養護学校が正しい選択なんだよ、それも親ごとね。
一説によれば自閉症と統合失調症って同じ疾患の可能性が有るというな。
188 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:57:20 ID:9Ezk/5NfO
教育関係者の左遷コースが田舎や養護という現実が悪い
出世コースにしたらひょっとしたら変わるかもな
189 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:57:25 ID:hVwWpR4z0
言う必要の全く無いことを言った校長がアホなだけ。
検討して、追って連絡するとだけ言えば良いのに、何故、無理だなんぞと言ったのか理解に苦しむ。
こんなのは相手と戦争したいときにだけ言うこと。
191 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:57:51 ID:GZUZ1sQp0
>>163 俺もそう思う
特別学級なんていらねえ!始めから学校池
>>166 それに関しては社員教育テンプレ的にバカ校長どもに
「マンガでわかる校長せんせいマニュアル」を作って配布し
マルバツ形式のテストを毎年やらせるべきだな
無能なじいさんがボケつつやってる学校もあるから
「ご縁がありませんでしたと通知を送りつけるので
何も言わず適当にあしらって帰らせること」
期待を持たせても訴えられるので「結果をお待ちください」だけでよし
つーか、この親は何しに小学校へいったんだ?タカリ?
194 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:58:12 ID:uyt8CfGzO
>>39 そこの特別支援学級にいる誰よりも...だったのではないか?
「うわぁ〜勘弁して〜」ってレベルだったのでは?
基準を明確にしないとダメだよね、軽度のみ入学可能とか。
見学させてから断ったんだから、つかの間の夢を見た親がキレてもしょうがないよ。
195 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:58:28 ID:0ohKakx/0
>>189 そういうことだよね。
何で見学に来ただけの親子にそんなことを言ったんだか。
196 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:58:56 ID:ibOV700k0
しかし意外と
マスコミの造語
「モンスターペアレント」
なんてレッテル貼りを受け入れてる奴が多いのにはびびったw
197 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:59:16 ID:g0hTIAQ50
俺も言われたなー・・・
タバコ吸ってる奴注意して揉めてたら
「お前退学になりたいのか!」って
先生から
酷い世の中になったもんだ
198 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:59:17 ID:DR/PIqFg0
私も自閉症児の親だけど、この校長のどこがいけないのか
わかりません。
何で支援学校じゃダメなのかこの母親に説明してもらいたいです。
199 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:59:37 ID:7Yc50L8pO
>>172 ジーク!カイザー!ゴールデンウイークバウム!!
200 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:59:44 ID:uL7cwOA80
やっぱり言い方ひとつだよね(´・ω・`)
201 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:00:39 ID:gmSi3sFT0
これで満足な対応が出来なければそれはそれでまた文句を付けてくるだろうな。
202 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:00:44 ID:20oGM+yf0
校長GJ
「親切心かもしれないけど、余計なこと言っちゃったね」ってことでしょ
204 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:01:00 ID:kXE/fUqp0
>>181 それをどうしたらいいのか相談に来たんだろ?
障害があるのはわかってるからそういうクラスに入れるのか、
それとも養護学校に行くか決めようと。親にはどっちに入れるべきか
なんて1人じゃ判断付かないだろうし。
出来れば養護学級にいければなあって思ってたところで
たった15分見ただけであんたの子供じゃ駄目駄目、養護学校
いけや、みたいなこといわれたら誰でもショックだろ。
校長にはそんなこと言う権限は無いくせに。
205 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:01:15 ID:TSUNH5P4O
>>185 せめて普通の子と同じように学校に行って普通の子と同じ教育を受けさせてやりたいって親心だろ
今後成長していったらそんなことをするのはさらに難しくなるから
206 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:01:57 ID:ibOV700k0
やっぱさ、就職の面接でもそうだけど
「とりつくしまもなく門前払い」ってのは結構傷つくよ。
校長の対応がわるかったんだろうねぇ。
207 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:02:18 ID:UFhvcUTI0
まあ、あからさまにムリだったんだろ。皆同じなのがイイ訳じゃないんだぜ。
それぞれの能力に合ったふさわしい場所に行くべきだろうよ。
>>198 >>1 > 15分ほど校内の特別支援学級などを視察した後、舟橋校長は子どもも同席した場で
> 「無理」と断定。母親によると「小学校に来る状態ではない」「特別支援学校に
> 行くべきだ」などと発言した。
これは支援学級すら無理!!ってはなしじゃないかな。
本格的な養護学校が適切なレベル。母親の話とは食い違うが。
209 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:03:22 ID:HUDOGA+40
トイレ自立出来ていないはホント無理。
まず支援学校との最低限のライン。
脱走は縛られてたのを見たことある、
あんな対応でもいいならセーフ。
正直先生一人で四人みてたんだから仕方ないなと思った。
この子はどの程度の子だったんだろうな?
210 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:03:38 ID:y59M5Ih90
子どものクラスに目がほとんど見えない自閉症児がいた。
その子専属で先生が付いていたけど、授業中静かにさせる事だけが仕事だった。
特別支援学級なら、その子に合った指導を受けられるのにどうして普通学級に拘るのか
全く理解できなかった。
>>198 お前も自閉症だからそれが子供に遺伝したんだね
>>204 それを相談するための窓口や
希望と現実とを総合的に判断して、最良の選択肢を提示してくれるようなサービスを
どこにいけば受けられるのかってのがわかんない状態なのも問題だよね。
本当に、早くスクールソーシャルワーカー制度を普及させて欲しいと思うよ。
213 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:04:34 ID:ibOV700k0
>>207 それは正論なんだけどさ、
やっぱ「障害児」でも一応普通の児童扱いしてもらいたいじゃん。
そういう、礼儀、マナーの問題なんだよ。
校長が悪いね、こりゃ。
214 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:04:48 ID:+/0x89r9O
自閉症って何か原因があるの?
それとも生まれつきなのかな
215 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:05:30 ID:uL7cwOA80
216 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:06:15 ID:h7++1hV90
217 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:06:43 ID:nwFKykHq0
これは校長の独断による門前払いが問題なんだろ
きちんとルールを守れないなら
校長が特別支援学校行って支援してもらえ
218 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:06:50 ID:vuHGQ0nZ0
「この子ではうちの学校は無理」「小学校に来る状態ではない」「特別支援学校に行くべきだ」
これのどこが暴言なんだ?子供を預かる者としての判断を述べただけだろ。
障害が個性だってんなら、障害を明示的に指摘されて憤るのはおかしい。
220 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:07:24 ID:nvRsDJcF0
特別支援「学級」と
特別支援「学校」の区別もできずに脊髄反射でレスしてるアホが多すぎ。
>>177 正解
弱者がどんどん強くなって、
普通に生まれて普通に暮らして税金払ってる人間が一番暮らしにくくなっていくな。
不適切と言っても「お前無理だから帰れよ」なのか「申し訳ありませんが、
当校では受け入れる事が出来ません」なのかで意味合い変わるよな。
俺が小学生だった頃の特別支援学級って、アーウーって感じの誰が見ても障害者と分かる奴ばかりだったけど
最近はアスペとかの一見普通に見えるのでも特別支援学級行きなの?
224 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:08:43 ID:kXE/fUqp0
>>217 つーか養護学級の無い学校の校長ならともかくそういう
クラスがあるところの校長がこんな馬鹿ってのが大問題だよな。
>>219 見学にきた親子に言うことじゃないんですよ。
親子には「ご足労願いました。またご連絡します(または、教育委員会等から
連絡があります)よろしくお願いします」と言ってサヨナラするのが
校長の役目なんですよ。
226 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:09:30 ID:vuHGQ0nZ0
子供を預かる側の人間としては、賢いとはいわんが、
率直で責任感があると思うね。一人だけ預かってるわけじゃなし
227 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:09:34 ID:d8SGgAzv0
なんて要領の悪い校長なんだ・・・
禿げや馬鹿に面と向かって本当の事を言っちゃまずいのは小学生だって知ってるぞ。
228 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:09:39 ID:znws6glyO
229 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:09:41 ID:POCKGCSd0
しかし、特別学級入りすら校長が門前払いするってことは
かなり重度の自閉なのかね。
まぁどっちにしろ就学については素人じゃなく専門的な知識を持った人が
判断しなきゃいかんことだが。
>211は五体満足でありながら自己の怠慢で最底辺の生活なので嫉妬してる
社会的カタワ
何が問題なんだ?
自閉症の奴が普通の学校でやってける訳ねーだろ?
障害者は障害者学校へ
普通の人は普通へ行かせるべき
>>145 小学校1年での障害の判断だろ。
成長期だし、機能訓練やれば、障害の程度が軽くなることもあるって。
それに小学低学年からの寮生活で、炊事、洗濯、整理整頓など、自立生活が叩き込まれるし。
でも、学力面は、カリキュラムのせいでどうしようもなかったので、転入したとき1年遅らせたが。
基地外が学校に来ても学級崩壊が進むだけだしな
校長GJ
234 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:10:14 ID:85MLGwz10
電車に池沼が乗ってくると、空気がおかしくなる。
前に、ドア付近にいたJKに超接近してて、吹いたわ
>>223 うちの学校はむしろそっちの方が多い
そういう子は支援学級と普通クラス(交流クラス)を状況にあわせていったりきたりしている
>>226 本当に率直で責任感のある校長なら、
判断はきちんとシステムに則った方法に従うはずだろ。
237 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:10:58 ID:nvRsDJcF0
>>223 通級といって、科目により普通学級と特殊学級を行き来するケースもある。
てか、昔も体育とかは特殊学級の子も普通学級に来て授業受けてたぞ。
238 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:11:04 ID:UFhvcUTI0
さあね、障碍に合わせた特別な学校を、不当な特別扱いと取るか、篤い福祉と
取るかッてコトなんじゃね?
俺には、障碍児をフツーの学校にねじ込むコトが、不当な特別扱いだと思える。
近所に三人ほど自閉症生徒いるが普通の公立小・中学校通ってるな
241 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:11:40 ID:szM2AUl/0
中学で軽度の障害者と同じクラスになったけど、いじめは受けるわ
教師は怒るわ親がどなりこむわで迷惑極まりなかった。
正直、校長の気概にテラワロス
242 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:12:01 ID:t5v1LrSw0
普通に丁寧に断ったのに揚げ足を取るように内容を捏造し報道する民主系マスゴミ
243 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:12:01 ID:kXE/fUqp0
>>227 マジで校長が小学生以下だったって事だわな。
つーか常に人を見下してるからこういう言い方が
普通だったんだろきっと。
こんなのが教育者w
俺の経験だが
仮に普通クラスで一緒になったとして
班ごとの発表とかグループごとのちょっとした運動の競争とか
絶対にとんでもなく遅くなる班が出てくるだろ
そうすっと、競争はやめようってことになるんだよ
だからお楽しみ会のボール送りレースもドッチボールも中止になった
そういうちょっとしたことの積み重ねが
子供にとって、障害のある子と共存してプラスになるというより
マイナス面に作用しないとも限らないわけで
>>224 軽度の害児なら現状の設備人員でいけるけど
校長は重度の害児と判断したんだろ
だから、断った
247 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:13:03 ID:ibOV700k0
>>96 そうなの?
俺の通ってた小学校はあったぞ、特殊学級。
職員室の隣。
教室の中に畳とか水道とかあって、
子供心になんだろう(´・ω・`)って思ってた。
30年以上前の話。
248 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:13:21 ID:TSUNH5P4O
>>219 お前が大学見学や会社見学に行って、いきなり学長や社長から同じようなこと言われたらどう思う?
>>212 仮にも中程度の自閉症なら療育機関や児童相談所などで相談は出来ているはず。
そこでどう言われるかが問題で、
いまだに「どんな子供も子供は子供から学ぶ教」信者の先生だと
支援学級(以前の特殊級)に入れろとアドバイスしたりするんだよ。
正直親の意思でどこにでも入る自由があるようにしたのは間違いだと思う。
最低限のラインを規定するべきだった。
250 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:13:34 ID:kXE/fUqp0
>>246 だから校長に断る権限は無いって言ってんだろ池沼。
>1を100回声だして読め。
今のガキってみんなこうなのか?しんじらんね
俺の学生時代も障害者クラスはあったが
どんな不良もそいつらをいじめるなんてしなかったぞ
252 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:13:58 ID:ELYCHUeo0
親も気の毒。
幼いうちの間引きが許されないから、養育費がかかって次の子を産めなくなる。
優生保護法の範囲を生後にも広げるべきではないかと・・・
子供の前で言うのはよくない
発達障害の子供ってそこらへん敏感だから
幼い時にそういう事いわれると人格歪むよ
254 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:14:07 ID:v2B7hneLO
迷惑って苦情を言う親もいるからね、筋ジストロフィになった生徒も、その生徒親に電話かけて、うちの子が勉強遅れる迷惑だって嫌がらせのようにかけてきたそうよ。
罵る感じで
255 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:14:41 ID:POCKGCSd0
>>246 しかし問題は、専門知識もなく権限も無い校長が勝手に門前払いしたことだな
中学の時 みどり学級てのがあって
全然普通そうな子がいた。
卒業式で送辞や答辞や挨拶の時に
「まーくんのチンチンかいかいーーーー」と暴れる子もいた。
この子はどっちなんだろね。
程度の問題もあるしな、支援学校も軽度&自立が出来る子は受け入れてくれんよ
もっと程度の重い子の面倒見なきゃいけないから
しかし、一部のKYな親のせいで、一生懸命障害と子供に向かい合って
頑張ってる親御さんたちまで一括りにされては気の毒だと思う
258 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:16:47 ID:nvRsDJcF0
>>253 しかし多分、普通学校に通うことで必ず何かしらのイジメやからかいを受けるぞ。
子供は残酷だからな。
校長のそんな一言くらいで人格が歪むなら、むしろ養護学校へ行く方が本人のためだ。
ジャパンイベントツアーズのスレから来ました。
260 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:16:58 ID:y59M5Ih90
その日は校長は何も言わないで、
後日教育委員会から書面などで通知すればよかったのかもしれないけど、
変に期待もたせるのも気の毒だと思ったんだよ、きっと。
軽度の障害者ってのは
自分の立ち位置が理解できているだけに希望がなくすくいもない
262 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:17:52 ID:0ohKakx/0
>>258 うちの子が通う学校にも支援級はあるけど、イジメなんてしたほうが悪者だよ。
それくらいの倫理観は子供にだってあるよ。
何よりも、これがいちいちニュースになるような風潮がいやだ。
当事者同士で解決すれば良い問題なのに
「どうですか?皆さん。校長ったら酷いんですよ」と言われてる様で気分悪い。
単なる腹いせにマスコミ使うなよ。
265 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:19:01 ID:kXE/fUqp0
>>260 なら、私が見る限りは難しいかもしれませんね、
とか言っとけば良いだろ。
気の毒なんて思うような人がこんな言い方するわけないっつーの。
きちんとした対応が出来ない学校に無理に通わせる事が、本当に子供の幸せなのか?
校長の言い方も悪いが、親の面子で無理してでも普通の学校に通わせたいんなら、そっちのが問題だろ
>>231 世の中をノイマン式に0と1で分けられりゃ便利だが、現実は量子コンピュータ的。
269 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:19:09 ID:oKNjuT220
池沼のクセに
270 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:19:16 ID:uyt8CfGzO
>>165 落とし物を渡そうとしただけだったら、切ないな。
>>235>>237 そうなのか・・・俺自身が診断済みアスペなんだけど、
子供の頃は他人と違うって言う意識も無く普通に勉強も出来てたから
当時特別支援学級に入れられてたら、それはそれで悩みになってただろうな・・・
272 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:19:50 ID:BAbLoycsO
>子どもが小学校に行く権利はないのか
そんなこと誰も言ってない件
273 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:19:54 ID:nvRsDJcF0
>>257 それは本当に思う。
うちの学校の支援学級にいる自閉症児の親御さんは本当に出来た人だし
すごい頑張ってる。
障害児は普通学校へ来るな迷惑!みたいな言葉を見ると、彼女らに言われてるようで胸が痛む。
語尾に”ぽ”をつければ印象もだいぶ違うんだがな
親の自己満足なんだよな。
俺も中学のとき、後ろの席に気違いがいて、
テストのときに後ろから椅子蹴られまくって迷惑したよ。
テストで0点しか取れない奴を学校に入れるな、と。
退屈して人の邪魔しかできないのな。お互い不幸だろうに。
後日、親から謝罪の電話がきたが、
謝られたって俺のテストの点数が良くなるわけじゃないし腹が立ったわ
276 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:20:56 ID:EqOsNitj0
親のエゴ
親が糞杉
277 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/03(金) 14:21:03 ID:ony/KELK0
もう公立校という制度は破綻してるんですよ。
なんで税金はとっておいて入学拒否する権利があるのですか?
泥棒ではないですか。
とっととこの破綻した公立校という制度を廃止して民営化すべきです。
278 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:21:21 ID:0ohKakx/0
>>275 支援級のお子さんと一緒にテストを受けることはないと思うよ。
279 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:22:09 ID:nvRsDJcF0
>>262 もちろん支援学級の子をイジメるほうが悪者なのは当然。
からかわれたりしてたら、庇う子のほうが多いし、先生にも大目玉食らってる。
でも実は普通学級にいる問題児のほうが問題で、平気でからかったりするんだよな。
そういう一言ですら傷つくようじゃ無理かなと思っただけ。
280 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:22:09 ID:kXE/fUqp0
>>266 >親の面子で無理してでも普通の学校に通わせたいんなら、そっちのが問題だろ
そんな事誰が言ってるの?見学に行ったのが障害者が行く養護学級だって
事くらいわかってていってんだよね?その上でどうしても普通の学校に
いかせたいって書いてあるソースは?
281 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:22:16 ID:KNtqSCqNO
教員の管理職は例外無く賄賂
教員の半数は偽装教師
池沼とか普通の学校入れてもどうせいじめられて教室内で公開オナニーとか
させられるんだぞ
「健常者と同様に」とか「普通の学校生活」とか送れるわけがない
周りが迷惑というよりも本人がかわいそうだと思うけどなあ
>>278 支援クラスじゃなかったんだ。それが
支援クラスは別にあったが、それとは別に普通学級にもいた。
今回の話とは違うかもだけど
284 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:23:30 ID:NIZNujDu0
高機能自閉症児は2名心当たりが有るが、それらは現在、新聞記者、県庁職員と
して普通に生きている。(マスコミと役人というのがちょいと微妙だがw)
ただ、知的障害を伴ったものだとそうはいかないだろう。
しかし、普段の生活が出来る軽度の発達障害くらいならまだいいよ
用があって擁護施設とか行ったときダウンの人たちが沢山いたけど
奇声だの何だのものすごくてびびった。本人も気の毒だが親や家族も大変だ
でも、素人の校長が見てもヤバイぐらいの害児なら
専門家に診せたらまず入学許可はおりないよな
障害者のいじめはな、大人の目がある奴には、あまり、行われないんだよ。
軽度障害者、重度でも自立している奴のほうが、大人の目がないから、行われやすい。
結局、小学校2年間と中学3年間は、いじめまくられたもんな。
高校になったら、パタリとやんで、不思議だったな。
288 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:24:20 ID:nvRsDJcF0
>>271 アスペはむしろ支援学級には入れないような気がするぞ。
障害者手帳発行されるのか?
知能は高いわけだし。
もちろん本人&親が希望すれば別だろうけど。
ややこしそうな親だと直感したんかもな、校長
入れたら入れたで「あれやれ、これやれ」と注文つけそうな親
付き添いは全然せずに全て学校任せにする雰囲気があったんじゃないの
だからその場ではっきり言ってしまったって流れだと思う
迂闊とは思うが、気持ちは分かる
この子のことを考えたら、その手の学校で指導して、心に落ち着きを戻すまで
ゆっくりやるのがいいと思うよ。こんな世の中だからこそ。
既に学級が崩壊し始めてるし、そこで普通の生活だ、健全だという建前で入らない方がいい。
それにしても、この校長は大人の対応ができないていない。
291 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:25:57 ID:kXE/fUqp0
>>286 専門家からそういう結論が出て、それを丁寧に親に伝えたんなら誰も
こんなに校長叩かないっつーの。意味分かる?
>>289 えー
ややこしそうな親ならなおのこと、慎重に言葉を選ばないとマズイと判断するのでは。
293 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:26:26 ID:LnI+Ro/FO
>>284 アスペは事務員や研究職には向いてそうだよね。
反対に営業とかは絶対無理だけど。
294 :
ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/10/03(金) 14:26:44 ID:PmMIpLaY0
日本語は表現方法が難しすぎて色々角が立ちすぎる。
英語なら一言
「monster go home 」
で済むのに。
295 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:27:01 ID:kXE/fUqp0
>>292 あの手の輩はハッキリ言わないと良いように解釈するからなあ
ついうっかり本音が口を衝いて出た感じがするってだけ
先も書いたけど、迂闊とは思うよ
298 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:28:42 ID:BLs3lFCk0
お宅のお子さんの症状に精通したプロがいないので
受け入れかねる。で良いだろうに
自閉症だとか特別な子供は専門知識がなかったら無理だよ。
幼稚園や保育園みたいに遊んでるだけなら
なんとかなっても
学校は勉強する所なんだから
299 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:28:56 ID:eTPvpzLjO
>>274 「この子ではうちの学校は無理ぽ」
「小学校に来る状態ではないぽ」
「特別支援学校に行くべきだぽ」
>>280 いかせたいなら、って言ってるじゃん。そういう可能性もあるって事が言いたい
そして、支援学校ではなく、あくまで普通の小学校の支援学級だっていう事も事実
勿論校長側の一方的な暴言である可能性も高い
親のエゴというのと願い「祈り」みたいなものとは違うのでは?
303 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:30:11 ID:ibOV700k0
>>289 あーそれかな。
俺も接客業してたんでわかる。
購入して何年もたってるのに
「不良品だったから新品と換えろ。修理じゃダメだ。保証書はあるぜw」
とかいう類いのクレーマーなら何度も遭遇した。
あとでトラブルになりそうな客っていうのは最初からそういう雰囲気があるんだよな。
商売人なら婉曲に断る術、アホ客にオノレの非を納得させる技みたいなのがあるんだが、
世間知らずの校長にはそんなスキルなんか持ってないだろうしな。
つまり、断るなら正規の手順を踏んでから断れってことか
306 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:32:43 ID:kXE/fUqp0
子供の前であーだこーだ言ったから?
その場で謝れとか言ったの?
その場はスルーしてマスゴミに騒ぎたてたの?
バカじゃねーの
ただのクレーマーだろ
区別と差別、難しいな・・・人間であるからこそそれがわからない
309 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:34:04 ID:0ohKakx/0
>>305 校長は親に対して断る立場じゃないってだけの話では?
校長は「見学したい」という親子を案内する立場。
あとは就学通知を出すところにお任せすればいいだけ。
310 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:34:50 ID:FuCzMzVeO
この親の頭がおかしいことがわかった
まあ、校長には決定権限ないわけだからなあ。
見学に来た親子に、「うちの学校では、ここまでの対応はできますが、
これ以上の対応はできません。」という説明だけなら、問題にはならなかったんだろうけど。
>>303 被害者意識と権利意識の肥大だな
相手が文句を言えない状況に持っていくことに知恵回して恥ずかしいマネを繰り返す
朝鮮人みたいな人って昔からいるけど、以前は社会がそっと排除していたんだよね
あなたのように極めてスマートに
313 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:35:08 ID:kXE/fUqp0
>>308 今回の件は区別とか差別と関係ない。
校長がルールを守ら無い上、配慮不足の発言をした。
ただそれだけ。
>>288 最近はアスペでも障害者手帳は出るけれど、
障害者年金とか各種支援は鬱とかの二次障害が出てないと殆ど出ないよ
アスペでも普通に仕事して自立してる場合は手帳貰うと逆に不利になるから、
俺は貰ってない。障害者枠での雇用ってまともなの無いしね
315 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:36:21 ID:KVxkJdfzO
今は普通の子供がタチの悪いのが多いし、親共のクレーム対応とか、学校の負担は物凄いはずだ。
障害がある児童よりもはるかにクレーム対応が大変そうじゃね?
校長も正しい対応じゃ無かったかもしれないけど色々考えての事だとは思う。
面倒な子どもを他人に押し付けずに親が育てろよ。
製造物責任ってやつだ。
なんでこの頃はこう義務を果たさず権利ばっか主張するクソが多いんだろ。
>>278 経験上、実際あったよ、としか言えないが、
今でも所々にあるんじゃないかな
まあ、俺んとこは、
同じクラスの大多数がそいつを思う存分いじめてたわけだが
席を並べられるような軽度の障害だと
いじめに対し多少は反撃するから余計にひどくなるわ。
当時の俺もさすがにそれどうよ?とは思ったが、
どうにもならんよ。
子供の力では。
皆、素直だからな。
校長ならそういう事例も知ってるんだろうな。
>>316 今回の場合、義務を果たしてないのは校長のほうなんだってば。
義務とかどーとか以前に
発言に対してその場ではスルーして
後になって別の所に駆け込んで文句言ってるんだからww
>>315 そういった面倒な役も、卒なくこなせてこそ学校のトップ。
321 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:40:35 ID:0ohKakx/0
>>317 今回の話は、普通級で席を並べる児童ではなく
支援級に通う児童の問題なので、席を並べる云々と言われても…
322 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:40:36 ID:nvRsDJcF0
>>314 そっか。アスペでも手帳もらえるんだな。
これは勝手な想像なんだけど、特別支援学校に入学する場合は当然のこととして、
支援学級に入る場合も手続きの一環として障害者手帳が必要だと思うんだ。
加配の先生とか何やかんや予算申請するのに、そういう事務手続きを求めがちじゃん。役所って。
だからホーダーの場合は手帳がもらえないから、
入れたくても支援学級に入れられないって話をどこかで見た気がする。
323 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:40:43 ID:lWOb4NZsO
身近に発達障害の子を持つ家族がいる。その子の場合も小学校入学に際して、子供の障害のレベルすら把握しないまま、障害を持つ子供の受け入れは他の児童の不利益になる、と校長に告げられたらしい。
何の罪もない自分の子供が社会の厄介者扱いされる。親御さんの気持ちを思うと泣けた。
324 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:41:29 ID:eTPvpzLjO
正直、この程度の事でニュースになるんだなw
マスコミにチクった障害児の母親も「校長ざまぁみろ!」と思い
今は満足してんのかな?
325 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:42:25 ID:ibOV700k0
すいません、俺ぜんぜんスマートじゃないです('A`)
今回のケースは俺は全然「アホ親が悪い」とは思ってないよ。
やっぱ「障害児を抱える」ってことは一生のストレスだし、
いろいろと過敏にならざるをえないだろうということは察しがつく。
客の立場をいいことに無理難題を押し付けるDQNクレーマーとは違う罠。
校長先生も気を遣えよ。俺の意見はこれだけ。ばいばい。
326 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:42:51 ID:5lrUGGZiO
>>190 私の小・中学校時代の実体験です。
中学2年のクラスで一緒になった障害児の話。
それまでも、クラス中の子が勃起ちんちん見せられたり、くっつけられたり色々あったけど
授業中に精子ぶっかけられて、泣き叫んだら
障害児もパニックで叫んで暴れだした。
午後の授業に教室に親が来て泣きながら障害の説明してたそうです。
私は早退して風呂入って泣きながら寝た。
謝罪には来なかった。ふざけんな。
このエピソード知ってたら同級生。
あー、でもどこにでもあるか。知的障害児のいたクラスなら。
普通の小学校に入学して「特別支援学級」に通うって言っても、
同じ学年のどこかのクラスには属さなきゃいけないんです。
そして関わらなきゃいけない。
迷惑だよマジで。
327 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:44:38 ID:nvRsDJcF0
>>326 そんな特殊事例出されても。
てかそのとき教師は何やってたの?
>>319 立場のある人間に対して、最も効果的な方法を取ったわけだな。
憤懣やるかたない場面にあったら、見倣うべきしたたかさではあるかもな。
329 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:47:14 ID:0ohKakx/0
どこかのクラスには属さないといけないっていうのはそうだけどさ。
うちの子が現在通う学校では給食だけだよ、一緒なのは。
調子がいまひとつのときは、給食のときも教室には来ないしね。
俺の小学校にも居たなぁ。
給食をみんなで食べさせないと駄目だったので、
もう無茶苦茶されてた。
俺は根性無しだったので、傍観するのみでした。
今は息子の通う保育園に自閉症が居る。
入園の説明会で、保護者が先生にこっそり相談してるのを聞いたから間違いない。
「自閉症なので、直ぐに人を叩いたり物を投げつけます。」って言ってたが、
他の子供が怪我しても平気なんだろうなぁ。
恐ろしい。
331 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:48:57 ID:kXE/fUqp0
>>326 >同じ学年のどこかのクラスには属さなきゃいけないんです。
んなこたーない。普通別のクラスを作るもんだ。
もちろん学校によっても違うだろうが。
332 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:49:44 ID:p4weUdtPO
>>325 気を使ったからこその発言かもな・・・・
333 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:49:54 ID:MnvyViwo0
こういう本来養護学校で面倒見るべき子供まで面倒見なきゃいけないなんて、
教師も大変だよな。もちろん生徒もだけど。
公立学校の人気がどんどん落ちるわけだよ
334 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:50:32 ID:NhjqBDVw0
この子が入学する事で他の子供に目が行き届かなくなったり
全体の学習に遅れが生じる事を懸念しての言葉だって事を
親側が汲んでくれたっていいわけだよね・・・
でも校長の言い方だけが問題にされる
これだから弱者とは関わりたくないのよ、申し訳ないけど
来た途端に断ったんじゃなく、一通り校内を見回らせた後に
この台詞が出たということは、
その15分間の間にこの子供が、校長がそう判断するような
何かをやらかしたんじゃないかと思うんだが。
336 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:51:54 ID:OeCdF2Fb0
両親は、「支援学校も含め、 子どもに適した学校はどこか」って言ってるじゃん。
別に普通学級に無理に入れようとしたわけじゃないんでしょ。
校長の言い方と態度が許せなかったんでしょ。
337 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:52:19 ID:R+yGSzGf0
>子どもが小学校に行く権利はないのか」と憤る。
子供に小学校に行く権利はありますよ
発達障害の自閉症児には無いだけでね
338 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:55:51 ID:MnvyViwo0
日教組とモンスターペアレントに日々襲われる校長先生・・・
同情を禁じえません
339 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:56:16 ID:nZEBbMr60
340 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:57:43 ID:0ohKakx/0
>>336 両親もどこがいいかわからないから色々見学している段階なわけだよね。
就学前健診は11月で就学通知は年明けに出るから
それまでに色々見ておこうというだけなんだろうに。
341 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:59:49 ID:NyvUxv510
すごい遅れるからな、ッその子だけ授業が。
342 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:00:50 ID:leixe8T90
支援学級は越境おkだろ
いくらでも他の学校があるんじゃないの
市内でそこしか支援学級がないのか?
遠いってんなら引っ越しもアリだろ
引っ越しと言ってもたかが市内なんだから
親の仕事にも影響しないだろうし
343 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:01:44 ID:vE+rq9/QO
普通より養護の方が先生が専門知識持ってるし、ケアしてもらえるんだよ
卒業後の進路とかも相談しやすいし
まあ普通に入れたがる人の方が多いけどね
この校長ももっと言葉選べばよかったのに・・・。
この年代は今まで先生様扱いされてて、勘違いしてる人も多い。
若い先生達のほうが優秀だし、いろいろなケースに対応できてる。
345 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:02:46 ID:mXnDXB9d0
そんな校長のことなんて放っておいてさっさと行ける学校探せよ
346 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:02:49 ID:NyvUxv510
傍目にも障害有りとわかるほど覚えが悪いんで針のむしろになるよ、まあ気にせず一緒に
遊んでる連中も居るけど。
347 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:02:57 ID:YznsOD6a0
こういうバカ校長は無事退職させてはならない
何らかの苦痛と困難を与えるべき
今まで異常なまでに楽をしてきたツケをまわすべき
348 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:03:27 ID:ccq525eM0
断る理由をちゃんと言って欲しいね。
それによっちゃ、援軍も得られるのに。
349 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:03:51 ID:cZ4Nj3/h0
>>3 こいつらって本当に普通校に入れるのが目的なのか?
池沼利用したタカリ屋にしか見えないんだけど
ハンセン病訴訟と同じ香りがする
350 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:04:13 ID:ENtxmofP0
他の生徒思いの良い校長じゃないか
障害児学級ある所を教えてやれ。普通の学級じゃ可哀想過ぎる。
俺の中学校の時もいたけど、射精させられたりして凄く可哀想だった。
餓鬼が純粋なんてのは、無知で道徳観欠如の無法者の表側の一行ってのを
知ってから言え。糞餓鬼が障害児晒し者サイトとか作ったらどうすんだ!?糞餓鬼、シネ。
正直爺さん損ブッコ板ってことで。
353 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:05:35 ID:nZEBbMr60
>>28 人類の生き残りには必要だったんだよ。
みんなと一緒にいた人間は災害にあって全滅。だけど一人だけ
離れていた自閉児のみ生存。
集団で生活するのが本能である生物に、こういった遺伝子は必要悪。
現在のような停滞社会には新しいタイプの人間が必要だろ。
楽観というか甘い期待が母親にあって
現実を突きつけられ傷ついたんだろうな
355 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:06:05 ID:2JUeGNQx0
>>10 それが「本当のこと」かどうか校長が一人で即断する事ではないので暴言でしかない。
つか、こいつが校長を務めていること自体が無理があるだろ。
通常のフローで仕事が出来ず、自分の都合を優先する奴は去ね。
356 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:06:32 ID:b1v4Vx6QO
どうせ普通の学級に入学させてトラブルがあったら慰謝料ぶんどるんだろう
357 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:06:39 ID:BA2uMrLr0
こんな記事が社会面トップだから笑うよホント
358 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:07:09 ID:yDgOR8Iv0
いい年こいてものの言い方を知らない老害
学校で何を学んできたんでしょうね・・・
359 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:07:10 ID:kXE/fUqp0
>>344 >この年代は今まで先生様扱いされてて、勘違いしてる人も多い。
いろいろだよなあ、毎朝一番で学校の前掃除しながら子供たちに
朝の挨拶して、子供の名前もほとんど覚えてるような校長もいれば
こんな馬鹿もいるって感じ。
360 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:07:14 ID:NyvUxv510
>>351 そんな虐めしてる連中のほうが障害者ってか池沼だよな。
俺が聞きたいのは何でこの校長を完全に攻め立てているのか?
その一番理解できないのは何をもってその校長が駄目だとうちの学校では対応しきれないのか
っと言った文言が一切書かれていないこと
それに何故ある程度このレスを見ている
>>1を見ろの繰り返しで
普通の小学校の特別支援教室っと書いてあるだけなのに
>>1を見ろの繰り返し
このくだらない繰り返しは何だ!!!
恥さらしめ!!
すぐに問題勃起する
タダのクレーマー
実際にゃどんなオチになっても
目の前で言われた子供のケアなんて全くならないし
363 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:08:41 ID:kXE/fUqp0
>>351 障害児学級があるからこの学校に見学に行ったんだよ。
364 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:11:40 ID:kXE/fUqp0
>356
特別支援学級のある学校だが・・・・
366 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:12:15 ID:nZEBbMr60
養護学校は知的障害がないと入れてくれないよ(貧乏なうちの県だけかも)
367 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:12:39 ID:2JUeGNQx0
>>361 まず「独りで勝手に判断した事」で責められている。
それから「その勝手な判断の結果を子供の前で言い放った」事で責められている。
それが理解出来ない人が他人の行為を「くだらない」とか、笑わせてくれる。
368 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:14:10 ID:v2B7hneLO
ナイチンゲールってすごいよな。
369 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:14:40 ID:NyvUxv510
370 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:15:05 ID:BA2uMrLr0
その特別支援学級でも無理!って判断したんでしょ
そう判断させるだけの何かが、この15分間にあったんだろう多分
それ以外に校長がそんなこと言う理由がない
別に校長自身が面倒見るわけじゃないんだし
371 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:16:11 ID:2hjzdg8Vi
案の定、+名物ニートの障害者叩きスレですねww
372 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:16:17 ID:+w1+D7jBO
毎年、こーゆーバカ親が身障のガキねじ込んでくるが、校長はキチが普通学級にいると毎日6年間悲惨な環境なのは現実的に見てるからな
今の御時世、問題になる事くらい想像に易いが、ガキの為にも止めた校長は偉い。まあ、子供のキチ認めたくない親の気持ちも解るが
自閉症の生徒の前で断っても
意味すら理解できるわけないじゃん
>370
その判断基準を多数の人間で話すべきではないのか?
おまえの中では校長が世の中のすべて?
校長は絶対に間違えないの?
中学の時に居たな。
授業中にクラス飛び出して追いかけてったら石投げて来たり、突然全裸になったり…。
そいつに金貸した子が転校する事になった時、家まで取りに行っても親は知らん振り。
友達なんか小学校の時からずっと世話係りを押しつけられてた(学校側から)。
首絞められたり靴隠されたり散々だったらしい…。
普通学校に来られても迷惑なだけ!本当邪魔しに来ないで欲しい
376 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:19:42 ID:5lrUGGZiO
>>327 担任の授業じゃなかったんだけど
先生は、その子がパニックだから「あなたは帰りなさいね!」でした。
その子と他の生徒に被害がないように空間を保ってましたよ。触れるとキーッってなるタイプの子だから。
で、騒ぎを聞いて担任と養護の先生が確保したらしいです。
で、親に連絡したんでしょうね。
私はお年頃だったから親にも言えず…
次の日に担任が「お前も優しい気持ちで見てやれ」と。
>>331 機会があれば名札やら見てみて。
1−○ってあるから。
給食・体育・音楽・技術みたいな授業や遠足にそのクラスに来るよ。
それが要らないなら「特別支援学校」に行けば済むんだよ。
「迷惑だ」「嫌い」「無理」これは発言しても何の解決にもならないし、実害があっても発言した者が悪者になる。
それを知らなかった校長が残念な事件ですね。
しかしこの親は新聞社にまで訴えかけるんだね。
スゲー
フツーの親でもさぁ、入学前とかは色々不安があるわけだろ?友達とうまくやれるかとか
勉強大丈夫かとか。でもってこの
>>1に記載の親は障害もつ我が子をもってるわけだ。
たしかこの時期って就学相談とか児相の計らいで、いろんな学校にいって自分の子供の
ベストな学校を探してる段階なわけだろ。なにも普通学校、普通クラスにねじ込む
なんてどこに書いてあるよ。そんなナーバスな状態で校長がいやにはっきり仰ったもんだから
立たなくていい角が立っちゃっただけの話。もしかしたら、見学一校目の学校だったかも。
しょっぱなからガツンと言われて哀しくなっちゃったんじゃないか?
校長の気持ちも判るが、やはり、ものの言い方。これにつきる
親も悪くはないと思うし、校長も言い方悪かっただけと思ってる
>372
>375
携帯だと原文まともに読めないのか?
>373
自閉症を理解していない人間が雰囲気だけで語るな.
380 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:23:10 ID:nZEBbMr60
>>369 中度だからな、知的障害あるかないか微妙
381 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:26:52 ID:BA2uMrLr0
>>374 別にそんなこと言ってないけど?
校長には障害児童の就学に関する権限が与えられていない以上、
「うちの学校では無理」と言うべきではなかった、とは思うよ
要はそのレベルの些細なお話です
「子どもが小学校に行く権利」とか、大袈裟すぎるよ
教育委員会がNOと言えば、そんな権利は存在しないことがハッキリわかるわけだけど、
それでもこの親はやっぱり喚くんだろうな
ありもしない権利を求めて
382 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:27:39 ID:ulvJZsca0
程度にも寄るのだろうが、特別学校の15歳児でさえ遊具から落下したりするんだから、
普通学校じゃ余計な火種は受け入れたくないよな。
校長「多分、無理です正式な結果は教育委員会通しますから」
384 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:28:56 ID:nZEBbMr60
言い方が悪かったってだけだろ
丁寧に断り、お詫びすればこんなことにはならん
校長の性格的な問題
言い方が悪いってのは本当なんだけど。
こーいうのをニュースで取り上げて、いちいち話題になる風潮には納得行かない。
言葉狩りじゃね?
悪意があると解釈する側の人間性の方こそ、悪意を感じる。
>>385 その場でそれを問い詰めなかったんだろww
>>381 「子供が小学校に行く権利」ってのは、今回の場合、厳密には
「子供がこの小学校に通えるかどうか、専門機関に判断をゆだねる権利」なんだな。
舌っ足らずになってしまってるけど。
逆にいえば、そんな「権利」と呼ぶことすら大げさに思えるほど当然の選択肢さえ奪った校長ってのは、
本当にとんでもないことをしたとも言えるわけですわ。
ありもしない権利なんかじゃない。
で、この校長は日教組なの?
390 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/03(金) 15:33:17 ID:ony/KELK0
公立校なんだから断る権限なんてないんだよ。
最初からみんな平等にやるって話なんだからさ。
そもそも、すでにこの公立校という制度は完全に破綻してるので
とっとと公立校は廃止・民営化する以外にない。
391 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:34:37 ID:nZEBbMr60
>>389 だろうさ、こんな過激な言い方しか出来ないんだからw
392 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:35:34 ID:leixe8T90
けっこう知的に重度の障害があるのにもかかわらず
小学校は地域で!地域で!ってわめいてた人って
だいたい中学校にあがるときまでには養護に移るんだよね
なぜなら高等部から入学は試験があって難しいから
本当に支援学級相当のわりと軽度な子くらいしか入れないから(このあたりの子は
下手なDQNよりかなりスキル高い)
途中から養護に移るんなら最初からでもいいんじゃないかと思う
軽度な子は養護に移ったほうが障害者枠で就職しやすいっていう
利点があるからだってわかるんだけどさ
393 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:36:05 ID:qz3QR1bP0
こういうのってさ、本人が行きたいとかじゃなくいて親が行かせたいってのが問題なんだよな
養護学校とかに行かせるのが嫌だから
つまり、差別するなって言ってる自分自身が差別してるってことに気づいてないからややこしい
394 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:36:37 ID:ZtN8SjzPO
言い方の話しと、判断の話しは別
結果が変わるようなら、何かの圧力
395 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:38:56 ID:BA2uMrLr0
>>388 「子供がこの小学校に通えるかどうか、専門機関に判断をゆだねる権利」は別に侵害されてないよ
学区は違っても、近隣にもっと支援環境の整った小学校があればそこに行くという手もある
ただ「うちでは無理です」と言われただけ(言うべきでなかったのは確かだけどね)
この間スーパーで買い物してたら突然男の人に「○○さん!3年2組×番の○○さん」
とでかい声で呼ばれて仰天した
よく見たら中学時代の特別学級の自閉症の人だった
「お誕生日が何月何日で3組の××さんと一緒だよね!」と大声でまくし立てられ
周りの人に注目されて物凄くあせった。
自閉症の人でまれにとんでもない記憶力を持つ人がいるって聞くけど、その人がそれだった
同学年全員の生年月日を覚えているらしい。
凄いというかあきれるというか、ちなみに今32歳
>>395 専門機関の判断を待たずに、その権限のない校長が独断で「無理」と断定したってことは
「ゆだねる権利」の侵害以外のなにものでもないと思うんだけど?
398 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:41:46 ID:qDsQn8utO
ヒイイ、障害者様に逆らうなんて、なんと恐れ多いことを。
我々健常者は、この恐ろしい外道支配者の身勝手、圧政にただ震えて耐えねばならない世の中だというのに。
勇気は買うが、無謀すぎる、、、。
>>393 同意。子どもより親の考えなんだと思う。もし普通の学校に特別支援学校へ行った方が良い児童がたくさん集まったら?授業も行事も成り立たないよ。普通の子どもと同じに…と言う親は、特別支援をどう思ってるのか。
400 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:42:18 ID:F2rkVW6b0
言い方が悪かったってだけだろ。
ニュースになるほどのことじゃない。
401 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:42:55 ID:04u373RTO
>>256 疑わしきだけで入れてしまうケースもある
特別支援学級を設ける基準の人数がいないと特別支援学級の教師を配置できない
402 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:43:11 ID:4ny6OL9KO
>>389 > で、この校長は日教組なの?
おかしな事いうなよ
普通組合には入れないだろ
403 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:44:34 ID:EUM697Kj0
器の小さい奴らだな
カタワの癖に普通の学校に入ろうとすんなよ
何故、普通学級に入れたがるのかよーく説明してほしい。
よくわからん。
ややこしいガキだと専門の先生とかのほうが
本人のためじゃね。
406 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:48:05 ID:nZEBbMr60
>>402 当たり前のこというなよ。元日教組の意味だろ? 日教組の考えに染まってるとかいう意味で
日教組w 日教組あがりの校長知ってるよん
407 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:48:14 ID:qDsQn8utO
>>397 で、その間、生徒や教師の権利はどんだけ侵害されても問題なし、と。こうですね
408 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:48:21 ID:agU6LJ4y0
この校長は正直でよろしい。
無理に通わせるのは親のエゴであって、本人が行きたいところへ行かせれば良い。
もしも介護が必要で、かつ普通学級に行かせるのならば費用は親が出すべきだな。
409 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:48:55 ID:UwYo/madO
自分がガキの頃は重度の知的障害者が擁護学級にいた。
クラスの一員だから時々普通の授業に参加もする。
殴られ蹴られおもりさせられで大変だったよ。
あんな思い出ないほうが、大人になった今障害者に親切にしてやれると思うよ。
410 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:49:56 ID:3IFH62K60
勉強ができなくても大人しく机に向かえるのなら
普通教室に通わせてあげるべき。
義務教育で公立だからってだけで、個人の能力を考慮せずに一緒に学ばせるってのは問題ではなかろうか?
全員が理解出来るまで、理解力の低い生徒に合わせての教育だと、理解力高い生徒の足を引っ張る事になる。
理解力高い生徒だけを集めて、人数の多い教室で効率良く教育しつつ、理解力の低い生徒は少人数制で、学力にあわせた教育が良いように思う。
学区も家に近いというだけで振り分ける、小学区制よりも選択肢の広い大学区制にして、人気のある学校は入学試験をするべき。
教師にも個性を認め、各校それぞれの教育姿勢を打ち立てて市場原理を導入する方が、頑張ってる先生もやりがいが生まれて良いと思う。
>>407 違うよ。
専門機関で半年かけて調査・議論が尽くされて「無理」と結論が出たとして
その場合にこの親御さんが「それでも入れろ何が何でも入れろ」と言い出したら
そのとき、はじめて「生徒や教師の権利」に関わる問題が発生してくるわけで。
現時点ではその問題はどこにもないわけですわ。
413 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:51:00 ID:VAfcpsad0
>>400 何でもかんでも障害者のせいにしたい基地外がスレを伸ばすから
記者が喜んでスレ立てしちゃうんだろうな
自閉症ごとき普通学級でいいだろ
「介護・監視が必要な」障害者の方を普通学級に入れるモンペアを叩くのは分かるが
>>407 「利権大好き」プロ市民団体さんこんにちは!
414 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:51:19 ID:0ohKakx/0
>>407 その間に侵害される生徒や教師の権利ってナニ?
415 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:51:24 ID:BA2uMrLr0
>>399 いや、全然
ていうか「ゆだねる権利」を求めてるなら校長の判断なんて仰ぐ必要ないじゃん
欲しかったんでしょ?
障害者が差別されたと強弁できる言質が
それを持って意気揚々とマスコミにたれ込み、議論を巻き起こそうってわけだ
なんで支援学校を嫌がる親が多いのかワカラン
子供の程度にも、もちろんよるけれど、実家の近所にある学校は
出来たばっかりで凄く綺麗だし、畑とかもあるし先生方は一生懸命にやってる
子供たちはキャッキャッウフフとかいっててめちゃくちゃ楽しそうに遊んでるしさ
なんか一昔前のくらーいイメージがあるからかな?
程度にもよるが、重度とかのお子さんは、そういう学校でのびのびやらせたほうがいいんでないかなぁ
417 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:52:41 ID:nZEBbMr60
>>410 それは本人のためになっていないから止めたほうがいい。
支援学級で個人的に指導してもらって勉強できるようになった
ほうがはるかによい。
これも日教組の一環なのか?
と、なると益々一環してエリート教育の私学と
教師、環境の質が最悪の公立という二極分化が
進むという事なのかしら?全般的なレベルダウンに
ならないのはいい事だ(w
>>400 土下座して詫びながら丁寧に言って欲しかったのかねえ、親は。
言い方が気に喰わないからとマスコミにぶちまけるとは。
420 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:54:46 ID:qDsQn8utO
現在の支配者は障害者様なのだから、現時点では校長が悪いと言わざるを得ない。
そして、被支配者である健常者は、もう武力での反抗しか手は残されていない。
人権ゴロとの話し合いの時期はとうに過ぎた、非道すぎる差別だ。
だからといってここの
>>1の親がそういう親だとは思わんけどね
ちゃんと支援学校も視野にいれてるって書いてあるし
そもそもソースをきちんと読まん奴たくさんいてワロタ
おまえら、これ国語のテストだったら赤点確実だぞ
422 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:57:07 ID:0ohKakx/0
>>419 見学しにきただけなのになんで校長に無理だなんて
子供もいる前で言われるんでしょうかね?ってことでしょ。
校長は親子を案内して「サヨウナラ」って見送ればよかったんだよ。
423 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:57:13 ID:hljNMr2n0
背が率い奴が、「背が低いから無理」と断られるのとなんら変わり無い。
権利云々の話じゃなくて、向き不向きの話。
親が勘違いしてるわこれw
424 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:58:06 ID:/tSnQQQF0
いろいろあるけど、これ新聞に載せなくてもいいんじゃないのか?
校長の態度が悪かったんだろうな。
こんなのが校長の小学校はイヤだ。
426 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:59:06 ID:kKKKVCse0
>>422 入学を前提とした見学なんでそ
発達障害があればどんな学校でも入れると思ってる親なら
当たり前のように自分の子も入れるものと思ってそう
自閉症といっても幅が広すぎるからな。
常人と変わらないのも居れば猿と変わらないのも居る。
428 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:00:22 ID:BA2uMrLr0
>>424 1面の見出しに白抜きで書かれた上に社会面トップでしたw
429 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:00:52 ID:0ohKakx/0
>>426 なんでそう決め付けるのw
まだ就学前健診も行っていない時期なのに。
>>1すら読めない人間が多いな
障害者馬鹿にできないぞマジで
431 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:01:08 ID:04u373RTO
>>361 仕方ないから教えてあげるね
1にかいてあるとおり、校長の越権行為だからだよ
校長が決定を下すことはできない
432 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:01:17 ID:vCwyCz3f0
また馬鹿親かよ。
じゃあどう言えばよかったんだ?
無理なのに無理って言えないっておかしいだろ。
子供を連れてきたら、無理な場合はそりゃ目の前で断ることになるに決まってんだろ。
>子どもが小学校に行く権利はないのか
そんなこと言ってねぇだろ、このDQN親が。
支援学校が家から遠いとか?
うちの地域は支援学校が町から離れた所にあるからみんなバス通学してるよ。
自分だったら、近くの小学校で支援学級があるならそっちに入れたいな。
中度がどの程度なのかはわからないけど、門前払いはヒドス
434 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:02:11 ID:kKKKVCse0
435 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:02:12 ID:nZEBbMr60
>>421 学習障害で文章が理解できない人たちですよ。こういう人たちが多くなって
きていて、しかもヒキやっているわけですから笑い事ではない。
いやでもこの場合、親の視点からしかわからないじゃん(+マスコミ視点)
穿った見方をすれば
親「で!!うちの子はどうなんでしょうね!!」
校長「いや、現時点では申し上げられ…」
親「率直なところ!!どうなんですか!!」
校長「…い、いや…あの…無理かもしれない…と」
親「『無理』って!!!キィィーーー!!」
なーんて経緯があったのかもよ?まぁ極端だけどさ。
実際問題何かあったときに大変なんだよなぁ
小学校のとき思い出すぜ・・・
438 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:03:03 ID:Jso2pKpr0
>>416 何でも、「健常者と一緒に過ごしたほうが刺激を受けて、劇的に状態が良くなる
ことがある」そうだ。
障害者の親やその支援者は、その言葉にすがるようにして普通学校に
子供を入れたがる。
しかしねぇ、そういう事例もあるにはあるんだろうが、多くはより悪化しているのが
現実なんだが、彼らはそれは認めたがらないね。
普通学校に入れることができれば、ウチの子も健常者に近くなると思っているっぽい。
439 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:03:14 ID:O1lq3jPX0
>>61 あらき、ありがとうな
親切にしてくれたのは一生忘れないよ
こういう記事に、いちいちいちゃもん付けている奴は、逆に私生活では
クレーマーの奴が多そうだな
さすが日教組
442 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:04:04 ID:UmDUxtDc0
権利ばかり主張するな
443 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:04:16 ID:0ohKakx/0
>>436 そこは「追って○○よりご連絡がありますので」
で逃げるしかないでしょ。
444 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:05:32 ID:kKKKVCse0
>>438 症状にもよるがアーウー程度の子を世話させられる子達が可哀想だな
てか悲劇
445 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:05:35 ID:/tSnQQQF0
>>440 ニュー速+でそんなこといわれても・・.
最近(多分昔からなんだろうけど)は自閉症以上に手に負えないガキが増えてるからなぁ。
気持ちはわからんでもないけどルールは守らにゃいかん。
>>396 自分は先日、偶然に特殊学級に在籍してた軽い知的障害の子に遭遇した。
お母さんになってた。
すげー驚いた。
子供は一見ごくごく普通の利発そうな子だった。
待合室で子供に絵本を読んであげてて、子供を大切にしている感じが伝わってきた。
何かちょっとジンとしたよ。
448 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:06:05 ID:BA2uMrLr0
>>443 それだと「冷たくあしらわれた」「とりつく島もなかった」と書かれます
449 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:06:29 ID:NhjqBDVw0
健常者のきつい物言い→弱者である私たちは傷ついた
自分達の勝手な物言い→健常者はその気持ちを慮るべき
何故かこうなってしまうのが怖いところ
450 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:06:39 ID:aEAj1u400
普通学級に親は入れさせたいと思ったわけじゃないと何度いったら><。
特別支援学級のある普通校なら、普通学級の子とも交流があってよろ
しかろうという親心だろう。校長の台詞も単に意見感想で、本来ニュース
になるような話ではない。
452 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:07:27 ID:0ohKakx/0
453 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:08:06 ID:sJeNxEh/0
クラスの児童(健常者)の迷惑・損害はどーすんだよ。
専門施設を充実させよと叫べばいいだろ。
事実を述べてなぜ悪いんだろう。
自閉症が一緒だと恥ずかしいと思うやつらが居ることがそもそもおかしいだろ
1人列をはみ出したらみんな一緒にはみだしてやるような子供に育てればいいだろ
456 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:08:24 ID:HEplhm8cO
>>450 いや、外からの刺激にまったく反応しないと言いたいのかもしれない。
僕に話は通じない〜
458 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:12:56 ID:LQgPMJRoO
昔とあるバイトで自閉症の子と接する機会を頂いたことがある。
接してみてわかったけど、やはり社会でやっていくのは並大抵の努力では難しいと思った。
誰が悪いわけでもなく、うまれた瞬間に負け組が決まるってなんか寂しい気持ちになった。
>>438 『普通』のやつらはいい迷惑だよな
先生が生徒に「みんなで助けてあげましょうねー」と言うの
小学生の時クラスに1人いてえらい苦労させられたよ…
2人ストレスでぶっ倒れた
そのうちバッタとか食わされたりいじめられるようになった
反障害者でクラスがまとまった……アレ?メリットもあるじゃん
460 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:13:24 ID:XipUQw3T0
>○○したていたことがことが分かった
ねぇねぇどうやって分かったの?
相談したときに新聞記者が同席してたの?
なんで記事にしたの?
ねぇ教えてよ!
461 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:14:17 ID:Jso2pKpr0
>>444 本当に軽度の発達障害なら、周囲も多少支援してあげてもいいと思う。
が、自分の子の症状の重軽度を冷静に判断できない親が多い。
子供に「自己の認識もない子供」の面倒見させることが、いかに問題を多く内包
しているか、理解できない。
所詮、自分と自分の子が一番だからね。
「健常者から良い刺激を受ける」ってのが信仰に近いくらい根強く信じられてるのは、
どうにかせにゃならんね。
最近自閉症児増えたね…
友人夫婦(ともに健常者)の所も、兄弟揃って自閉症だと
加齢とともに良くなるとはいうけど、親も辛いな
異常のない健康体で生まれてくる事が、どんなに恵まれた事なのか、思い知らされる
464 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:14:43 ID:Xv+zP4ee0
あうーな奴を普通の小学校に入れるのは勝手だが、
一人で登校下校が出来ないなら親が付き添え。
同じ登校班だからって毎日毎日あうーと一緒に学校に行かなきゃ
ならない子供の事も考えろ!
よそ道に逸れたり、勝手な行動とって、登校班の他の子たちは
そいつの世話係のように振り回されている。
465 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:15:14 ID:gDahprI10
手足が不自由とか目が見えない耳が聞こえないとかの子は普通の学校に来たほうが
いいとおもうなぁ。助けたり助けられたりしていい社会勉強になるしね。
つーかなんで池沼とか自閉の子を普通の学校に行かせたがるのかがわからない。
そもそも授業わかんないだろうし、特別なはからいがないと学校生活自体が
本人とって拷問だと思うんだけど。
正直ほかの子にとっても迷惑としか言いようがないしなぁ。
>>459 自閉症がいじめなんてするわけないぞ
そういう概念は持ってないから自閉症と呼ばれるんだぞ
467 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:15:19 ID:Z+Yx/DO/0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
ん〜・・つまり「言った事は間違っちゃいねェが時と場所を考えろや」って
裁定か?
結局親がゴネても無駄ってワケだ
469 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:15:41 ID:qDsQn8utO
>>414 勉強もなにもできたもんずゃないよ。
本気でわからないなら黙ってたほうがいいよ。
要は君みたいな周囲の様子をうかがえない者が普通学校にいると迷惑って話。
470 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:16:54 ID:k1feLNVu0
>母親によると「小学校に来る状態ではない」「特別支援学校に行くべきだ」などと発言した。
母親の証言が真なら校長はうっかりだったな。
しかし無理なもんは無理と言うのは正しいことだし、そこは学校を責めるべきじゃないだろう。
つか付き添いなしって、この両親が保育園に過剰な負担強いてるんじゃないのか?
471 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:17:09 ID:04u373RTO
>>436 仮にそうだったとしても、校長は判断を示しちゃいけないの 職場のトップの管理者がそれを理解しておらずに校長をやって管理職手当までもらってることが資質や構造体制的な問題
472 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:17:59 ID:nZEBbMr60
>>451 支援学級があっても体勢が整っているところと、そうで
ないところと差があるので、自分の子供にあったところを探していた。
支援学校や特別支援学級のある普通校を色々見学している最中に、
障害児素人の校長が偉そうに、支援学校に行けと抜かしたのにカチン
と来ただけw
474 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:19:01 ID:0CRFe/so0
凶暴な自閉症は、本当に困る。
大人でも困るし、正常な子供への影響は大きいぞ。
たった一人の自閉症の為に・・・
また、在日団体や宗教や部落の団体が圧力掛けて警告させたんだろうな
自分たちは、何も自閉症対策をしないくせに
ゆとり教育って自由すぎる馬鹿を作ってるだけだが
本来はこういう意味でのゆとりをめざしてたんだろ
ちょっとした人助けをする暇もないくらい勉強して
他人を踏みつけにするような人間を作りたくないからだろ
ゆとり教育のせいでむしろ自己中心的な思考の餓鬼が大量発生してしまったが
476 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:19:58 ID:kKKKVCse0
>>461 ホント軽度ならいいんだよね
勉強についてこれる程度のお子様なら周りの子も普通に意思疎通取れるだろうし
477 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:20:37 ID:0ohKakx/0
>>464 それ現代の話?
支援級は親の送迎がないと通えないところばかりじゃないんだね。
驚いた。
478 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:20:49 ID:z7bt6hqc0
早めに保護者に率直な進言をするのは間違いじゃないだろ。
「どうですか?」「教委が決めることですからー」ってより。
どうせ校長は教委に「ありゃ無理ですよ絶対」と言うわけで。
それにしてもなぜ養護に入れさせたくないか全く分からん人が多いのな。
>>466 逆だよ
世話することにむかついたやつらがいじめを開始
480 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:21:05 ID:c3taiWdS0
無理だから無理って言ったまで。
>>466 バッタ食わされたのは自閉症の子だろ
考えたらわかるだろ、ゆとり
482 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:21:14 ID:CXsfJ9G50
特別支援学級というのはね、給食、音楽・図工・体育の時間なんかは
普通学級で過ごすんだよ。
重度の知的障害でも、わりと素直でおとなしくしている子は 大丈夫。
一方、たいした知的障害はなくても、自閉症で 気になったことはとことん
気になるから、周囲におかまいなしで、止めろといわれても同じ行動を
何十回と繰り返したり、先生に同じことを何度も何度も行ったり、永遠に
独り言を言い続けたり、ぐるぐる歩き回ったり、興奮やパニックで突然
耳をつんざくような奇声をあげたり…
結局は障害うんぬんより「迷惑度の大きさ」がネック。
ていうか 15分やそこらで「この子には普通の学校は無理」と言われるような
障害児を、付き添いなしで一人で保育園に通わせていること自体 虐待じゃね?
483 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:22:22 ID:/ipRjcmZ0
このスレで学校側を叩いてる奴の半分以上が、自閉症をどんな障害か理解していない気がする。
自閉症もしんどいが最近はアスペルガーの方が厄介だなぁ
485 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:24:02 ID:z7bt6hqc0
>>482 あ、俺は真逆のこと考えてたわ。
ものの15分で無理と見抜いたわけではなく、
校長の判断が結論先にありきくさいものだった可能性は否定できないと。
>>障害児を、付き添いなしで一人で保育園に通わせていること自体 虐待じゃね?
それは生きていく為の最低限の必要能力だからだろ
生活保護があっても買い物にも1人で行けなかったら死ぬじゃない
そんな感じだろうね
その場限りで納めればよかった話なのに、どうして記事になったんだろ
相撲の八百長疑惑みたいにたきつけた人達がいたのか?と勘繰ってしまうわw
言われた親御さんは可哀相だけど
488 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:25:08 ID:I7KfASnAO
校長は悪いの?
489 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:25:12 ID:k7SuYETv0
同じ事を言うにしても、言い方一つで印象が変わるという
いい教訓になったんじゃないの
校長に決定権が無いんだから単なる「参考意見」だろ?
相談する相手を間違えた上に逆ギレかよ・・・
最初から「拒否したらマスコミ巻き込んで教育委員会に捻じ込んでやる」って
言えば良かったのにナ
普通学級に混じらされて一番困るのは、普通じゃない子供自身なんだけどね。
だって自閉症の異常行動も「健常が故意にやった」とみなされるんだよ?
自分じゃどうしようもないことで責められ続けることになるんだし。
492 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:27:42 ID:VAfcpsad0
>>465 確かに自閉症児は
飛び級できるくらい頭脳が飛びぬけてる子がいるから
普通学級だと本人がちょっと可哀想だね
周りのバカな子にしてみりゃ、頭のいい子は迷惑なんだろう
>>30 自閉症ってそういうの出来ても
突然意味もなく殴ったり蹴ったりするのもいるし。
モンスターペアレンツって奴か。
基地外が生まれるのってやっぱ因果応報なんだな。
でも、ろくに原文読まないんだもんな、見当違いなレス大杉
496 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:31:26 ID:z7bt6hqc0
>>490 いきなりその辺にある学校を訪問することは考えづらい。
就学相談を現場の学校にする親はちょっといない。
自分で考えても区役所なんかにまず電話するでしょ?HP見て。
こういうのは教委経由で調整つけてると思うよ。
497 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:31:36 ID:3lHDTfyQ0
支援学校で教師にわいせつ行為されたという自閉症の子供(小6くらいの女児)と
その母親が顔隠してTVのインタビューに出演してたけど
子供は母親が教師の不埒な行為を許せない!ということを言っている傍から
女児は笑いながら、先生がねえ、あたしのアソコを触ったんだよ〜と
何度も繰り返しながら、母親のまわりをぐるぐる走り回っていたな。
自閉症というより知的障害のような感じがいたけど・・・
498 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:31:58 ID:VAfcpsad0
>>487 野田の周囲が張り切ってるのかもね
ホントあの人勘弁して欲しいよ
499 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:32:05 ID:gDahprI10
>>492 いくら頭が良くても奇声発したり、思い通りにいかないと暴れるような子は迷惑だよ。
まあ、頭のいい自閉気味の人って実際には見たことないけど、エジソンとか?
500 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:32:27 ID:Xv+zP4ee0
>477
現代も現代、うちの登校班、この数年毎日の話ですよ。
幸いうちの子は学年が違うから、あうーの「お世話係」からは外れていますが
一学年上の子達が毎日4〜5人連れ立って登校します。そのなかのひとりがあうー。
毎朝叫んでますよ。喚いてますよ。唸ってますよ。
必ず誰かに手を引いて貰ってますよ。機嫌がいい時はおとなしく付いていくんだが
すねる(?)ともう勝手に横道に逸れて行ってしまう。
残りの子達は必死に探し回っています。
帰りは親らしき人が付いているのを一度だけ見かけた。それ以外は登校班で下校。
あそこの親は何をやってるんだ?
うちの子が「お世話係」に任命なんてされたら、ソッコーで学校に怒鳴り込みですよ。
一度だけ「お世話係」のうちの一人(女の子)と話したことがあるけど
「毎日学校に行くまでが憂鬱」だって。可哀想だと思ったよ。せっかく学校は楽しいのに
何でそこまでの道のりで嫌な思いしなきゃいけないんだ?
あうーは男子だし、高学年になる前に女の子だけでも別にしないと、問題起きそう。
先生は良いよな「頑張ってお世話してあげてね」
「弱い立場の人のお世話をすることは、本人にとってもすばらしい経験です」
だったら先生、毎日家まで迎えに行ってやれよと小一時間
501 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:32:34 ID:uyt8CfGzO
>>416 教師による虐待の心配もあるんじゃないかなぁ?
虐待されても、周りが池沼だらけだと指摘が難しい。
これが普通の学校なら、健常の子供達の目が守ってくれると。
でも普通の学校だと、その役目が健常の子供達に変わるだけなんだろうね。
502 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:34:08 ID:0ohKakx/0
>>500 防犯意識が薄い地域なのかな?
ちょっと驚きました。
>>422 マスコミに流す必要ないんじゃないか?
何が目的なんだろう。
こうやってニュースになることの方が子供にとって辛いことだと思うけど。
504 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:34:55 ID:nZEBbMr60
>>493 意味はある。いじめられていてストレスがたまり、それを
弱い子供に向けストレス発散。だけど過去の記憶が突然でて来て
(フラッシュバック)そういう反応を示すので、普通の人には
意味もなく殴ったりしているように見えるw
教育委員会は好き勝手言えるけど小学校が直接関係していく訳だし。結局周りで言っている奴は手を汚さないんだよな。
506 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:35:39 ID:NhjqBDVw0
特別支援学級に入れないで無理に普通学級に入れるほうが
よっぽど親のエゴだと思うがな。その他の普通の学生が少な
からず負担のしわ寄せで犠牲になるし。
508 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:36:12 ID:H80FwVWm0
この話だけでは、良くわからんな。
本人にとって何が良いのか本当に考えた結果なのかもしれないし。
509 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:37:10 ID:0PmHSccPP
>>507 それを判断するのに「その場で校長が即決」ではいけない、って事でしょ。
この時点では親のエゴの問題ではないぞ。
>>507 何を持って「普通」と言うの?
煽りでもなんでもなくて本気で聞きたい
>>509 でも最終的に受け入れる側の校長の意見は大きいでしょ。
そこがダメというなら素直に聞くべきだと思う。校長も冷静に
判断して決めたんだろうし。
512 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:39:13 ID:kKKKVCse0
>>500 その子は介護師としての給料もらったほうがいい
可哀想すぎ
うちの学校ではこの子は無理だ、っていえばよかったんだろうね。
自分とこの学校のキャパ的に無理であることを伝えるべきで、
相手のキャパを見下していうのとは違ってくるから。
15分間の動画を見たい
515 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:39:37 ID:nZEBbMr60
事実を述べたまでだろ
>>511 ちゃんと手順を踏まなきゃダメだよ。
> 障害がある児童の就学は本来、外部の専門家も交えた「就学指導委員会」が保護者や
> 幼稚園の意見も聞きながら半年近く調査、議論し、市教育委員会が決定する。
まずこの時点で問題だし、児童本人の耳に入る形で言ったのなら、教育者としても問題があるでしょう。
まあ、この点は報道からじゃどんな言い方をしたのかわからないのでなんともいえないけどね。
518 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:42:36 ID:04u373RTO
公務員の職場研修みたいのを学校はやらないからな
公立に障害者なんて超いじめられて金取られまくるだけだ
520 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:42:46 ID:D1FlFZvE0
無理やり普通学級に入れようとするエゴ親が多すぎるんだよ。
自分の子は障害児なんだと現実を見据えるべき。
おそらく一般児童に迷惑がかかると見たから無理との判断
なんら間違ってはいない。
521 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:44:02 ID:IWVHmJKP0
受け入れたら受け入れたで、
モンスターから総攻撃くらいそうではあるな。
校長は辛い立場だな。
522 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:44:25 ID:upeXnpQh0
はっきりしていていいぞ、よくやった校長
523 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:44:39 ID:29OCdP9g0
一般校だったけどクラスに自閉症の子がいた。
何がきっかけかはわからないが急にクラスメートを容赦なく蹴ったり殴ったり、
叫んで暴れて窓ガラス割るし、周りは「また○○ちゃんか・・・」ってあきれてるし、
一般校よりは養護学校に行ってくれ。というより行ったほうがいいと思うんだよ。
524 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:44:49 ID:hXRVzNa50
>自分の子は障害児なんだと現実を見据えるべき。
簡単に言うなよ。
526 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:45:39 ID:H80FwVWm0
>>519 確かにそうだな。
自分が小学生の頃、悲惨なあだ名で呼ばれて、
触った物全て汚いかのような扱いされてた子がいたよ。
527 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:46:07 ID:gmXOJfbNO
障害者の人権を認めなければ問題なんて起らないのにね。今いる障害者は完全保護で隔離するべきだよ。
それから障害の有無は妊娠中に必ず検査して、障害の可能性がある場合は堕胎。
堕胎を拒否した場合は公私の別なく他を頼らずに生きるよう確約させる。
自然界なら当たり前の淘汰というシステムを、人権という馬鹿な論理で不自然にねじ曲げちゃいけないよ。
淘汰こそ最高のエコロジーだよ。
528 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:47:30 ID:uyt8CfGzO
>>484 高機能とか尾ひれまで付いちゃってね。
生涯その機能が生かせる場なんてほぼないだろうに「ズバ抜けた記憶力が」とかもうね…
そういや小学校の時に急に奇声をあげて学校から飛び出す奴がいた。
最初の頃は皆で探してたが、何回もするから最後の方は足の速い男子1人選ばれて探しに行かされてた。
あいつは一体、何だったんだろう・・・。
530 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:48:04 ID:u7q/fkqYO
結局、障害者家庭が障害者を差別してるんだよね。
531 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:48:04 ID:D1FlFZvE0
>>524 障害児を障害児と認識しなくてどうするの?
532 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:50:37 ID:ytRXLD3+0
障害者のことを悪く言っているヤツってなんなの?
数秒後には自分も障害者になる可能性だってあるんだぜ
そうなったら分かるんだろうな
533 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:51:08 ID:0PmHSccPP
>>520 最終的に拒否する事に問題がないとしても
この件での校長の対応は問題、という事だろ。
534 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:51:21 ID:Jso2pKpr0
>>524 親にしてみれば辛い現実なのは解るが、そこを超えないことには
結局子供も自分もダメになる。
一生は長いぞ。長い人生をきちんと子供に過ごさせてやりたいと思えば、
親が子供の障害を受け入れないでどうするか。
536 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:51:55 ID:1V9BSRR00
おまえらには血も涙もない
まるで超賎人のようだ
537 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:53:28 ID:MZksOTDWO
今の時代に門前払いは、まずいでしょ?
しっかり話し合いをして手続き踏んで断らないと
やっぱり親は、普通の学校に通わせたいのかな?
なんで毎回毎回普通の子にしたがるんだろ。
校長が言ってる事って、言い方は悪いかも知れないけど正しいよな?
障害ある子は障害者の学校の方が周りがちゃんと配慮して対応してくれるのに。
小学生なんて弱者いじめるの大好きなんだぞ。
>>532 単純に肢体が不自由だったり麻痺があったりする身体障害者を見る目と、
いわゆる「知的障害者・情緒障害者」を見る目は、世間ではかなり違うと思うよ。
ここで主に言われてんのは後者でしょ。
540 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:55:39 ID:z7bt6hqc0
先日東京で養護の体育教師が分限免職されたじゃん。
記憶力ないから殴って躾ける方針で。
こうした方針を全否定はできない。
養護は教員にとって戦場なんだな。
ここでグチグチ言ってる普通学校に来る障害児なんてかわいいもん。
養護ではハイレベルすぐる障害児に対応するから、
それは一般人が見れば驚愕戦慄の隔離病棟。
体罰というか、力で制圧は日常的風景で、
やたらくたら薬剤服用して常に意識混濁状態なんてのもいて。
うちの子はそこまでじゃないと言うのは当たり前の親心だと思うぞ。
この件とはズレるけどな。
541 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:56:05 ID:CSV4u8i6O
>>527 燃料投下のつもりか?
お前が障害持っても誰も介護してくれないだろうな
精神科行ってこい
542 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:56:10 ID:17CSFP/lO
発達障害を持つ親は親でつらいのですよ。
543 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:57:34 ID:H80FwVWm0
普通学級に入れる事が本当に子供のためになるのかね。
544 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:58:14 ID:H3CmaA8a0
>>523 >>523 同様のケースで、養護学級教師に「自閉ちゃんが暴れたのは、健常児たちが苛めたから!」って嘘捏造されたことある
苛めた事実は一切ない
教師にが自閉児の面倒みるのサボって、クラスに丸投げしてただけ
自分が目を離した間に事件起こしたからって、生徒のせいにした
無理やりクラス全員謝罪させられそうになって、最悪だったよ
親たちが団結して学校にねじ込んだから、助かったけどw
>>542 つらいだろうけど楽しいはずの学校で障害児の面倒をみる子供もつらいぞ
546 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:58:32 ID:1V9BSRR00
うちも特別学級あるけどトイレも一人で行けない子は
先生の人数の関係と予算の都合上、無理って校長に言われてた。
でも親御さんが頑張って毎日校長室に通って議員さんにも圧力かけてもらうと意気まいてたよ。
お母さんは学区内なら顔見知りも多いから協力してもらいやすいし、兄弟と同じ学校に行かせたかったみたい。
現在はボランティアの人とお母さんが交代でめんどう見てるけど。複雑だな。
549 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:00:12 ID:1V9BSRR00
550 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:01:24 ID:nZEBbMr60
>>547 議員さんに圧力かけて予算増やしてもらうのはいいことだw
551 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:01:33 ID:w3ySQyXu0
養護学校じゃダメなん?
案外DQMの学校の方が平和に暮らせそうだよね
>>549 そこまで言うならお前が無償のボランティアで面倒見てやれよ
554 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:02:57 ID:drXtOXUz0
障害持ってる側からの話ばかりだけど、
健常者だっていい環境で勉強する権利がある!
他動性の児童に授業めちゃくちゃにされてきた身としては
校長を支持する。
555 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:02:58 ID:eaFGESqjO
特別支援学級か養護学校で迷ってて
見学に来たんだろ。
普通の子と同じに扱え、
とは親も考えてない感じだが、
俺は口頭で注意で済ました教育委員会が理解できん。
校長の器も教育者の資格もないだろ
556 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:03:06 ID:y7V5nlAMO
また日教組か
557 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:03:28 ID:2hsyXe3EO
また馬鹿親かよ 施設で我慢しろや 学校の負担考えれ
障害者の親にしろ健常者の親にしろ、自分の子供に対する親の愛情と同レベルのものを
赤の他人に平気で要求する恥知らずなヤツが増えた。
そうやって人々の同情心を疲弊させたら、みんな不幸になっていくだけなのが分からないんだな。
559 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:03:44 ID:hv50LwhgO
>>532 健常者から障害者に成ったひとはマトモな人が大半、
天然物は甘やかされてるからおかしい奴らが多い、
乙武は貴重な存在
560 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:04:00 ID:LnI+Ro/FO
世間体優先のパフォーマンスでああいいですよ、と言ってこの自閉症ガキの世話から責任から
全て担任に押しつけるバカ校長もいるんだよな。
そう思うとこの断った校長は今時珍しい程の真面目で責任感あると思うんだが。
>>549 実の親でも難しい。
専門教育を受けた専門の教員でも難しい。
それを子供にどうしろと?
実際、面倒見ろって無茶言う親とか、教員は多いけどね。
562 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:05:22 ID:1V9BSRR00
>>553 おまえが俺のセックスボランティアになれよ
青いケツにぶちこもうか?小便臭い口にぶちこもうか?
校長って、給料いくら貰ってんの?
給料分働こうとか、思わないの?
なるほど世間体を考えたら受け入れた方がいいのだろう
だが断る!
565 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:06:25 ID:04u373RTO
>>544 そういう子供じみた教師がいることが一番の問題
これは障害がある子ない子に関係なく。
自分の子供が「君はバカだね」「君は運動神経悪いね」「君には出来ないよ」って教師に言われたら?ってことを想像してみ。ましてやそれが校長だったら?
566 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:07:12 ID:VlIZI+NSO
567 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:07:35 ID:1SmXU8yY0
>>562 お前も相当基地外だよ。
しょーもない奴。
これは、校長が独断で決めたからダメってことだろ。
「特別支援学校に行くべきだ」
どこが問題なんだか。。。
>>549 池沼を甘やかすために一般ガキを使うな
世話がいるなら親の金で雇え
571 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:09:58 ID:vqOj5XBKO
普通の学校行っても逆に子供は辛いんじゃない?
まして普通の教師に対応できる力はないだろうし
572 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:10:26 ID:94YfWp5ZO
駄目なものは駄目なんです
573 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:10:34 ID:1V9BSRR00
>>567 しょうもないって...
凹むわぁ〜死にたくなった
574 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:11:09 ID:/tSnQQQF0
>>428 これがトップ記事かよ、いくら何でも校長が気の毒すぎるだろ.
575 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:12:48 ID:tQeUvJp+0
これはどっちもどっち
校長は断っていいんだが、言葉遣いが悪かったのかな
576 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:13:11 ID:z7bt6hqc0
学級崩壊の一因になってることは確かなのだが、
普通学級に入れちまえ、あとはシラネ現場でどうにかしやがれ、
ってのは国の方針なんだわな。
新法なんかじゃ法的裏づけも強化してる。
特殊は金かかるから。
「校長ではこの子の教育は無理」
578 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:13:34 ID:Z7TxtSW5O
俺的には校長GJだけどなぁ
子供の事を考えての選択だろ
なかなか言えないヘタレが多いのに、よく言ったと思うよ
579 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:14:03 ID:E0vXD4gEO
やんわり言っても、ごりごり入学させる親もいるしねぇ
で、他の保護者からはチクチク苦情がくるのも想定できるし
なにより、その子も、他の子も、同じクラスじゃ学力向上にはならないだろうし
580 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:14:27 ID:otd025Rr0
581 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:14:29 ID:aGCJBndpO
普通級行くなんて
>>1に書いてないだろよ。個別支援級(昔で言う特殊級)じゃないの?
排泄自立ができてて、IQ75以下なら個別支援級相当だよ。
ただ自閉中度ってのがなあ。
582 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:14:57 ID:CXsfJ9G50
中度の自閉症か・・・それじゃあ集団生活は難しいだろうな。
保育園は遊ぶところだけど、小学校は勉強するところだからね。
583 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:15:01 ID:69GWrR4PO
特別学級もない学校かよw
>>575 「私の判断では、本校の環境で面倒見ることは難しい」「最終的な
決定は上がやります」ということだけ言えばよかったんだろうな。
中等度の自閉症じゃどうせ大人になっても就職とか無理なんでしょ・・・
学校なんか通わなくてもいいじゃん
587 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:16:48 ID:IusgIlYI0
何がいけないの。
校長がはっきり言ってくれてよかったじゃん。
無理なものは無理でしょうが。
なんでもかんでも普通学級に入れればいいっちゅーもんじゃない。
親として、子供のためにそこはきちんと考えなきゃ。
なんで普通学級にこだわるのか、それは誰のためか、親として、ほかにできることはないか。
普通学級に入れて、それでちゃんと子供のための教育がなされるのか。
もちろん、自分の子のことだけじゃなく、ほかの子供のこともちゃんと考えれ。
授業妨害で迷惑じゃない
589 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:17:04 ID:LbqJdduD0
身体が不自由でも脳と性格がマトモなら世話する子供にも良い影響はあるかもしれないが、脳と性格が以上なガキの世話をさせられたら嫌悪感しか残らんだろ。
590 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:17:48 ID:0ohKakx/0
普通学級云々と書いている人は
>>1も読めないのか荒らしなのか…
591 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:18:27 ID:z7bt6hqc0
いちいち「この件とはズレるが」と書かないとレス書きづらいねw
この件については何とも言えないが正しいんじゃね。
現場を守る意識の強い校長が、のっけから跳ね付けムードだった可能性もあり。
そうではなく率直な意見を伝えたにすぎない可能性もあり。
「無理と断定」といった表現には、どうも新聞屋の悪意を感じるし。
592 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:18:59 ID:CSV4u8i6O
>>569 手順を踏んでないって事でしょう
確かに支援学校に行くべきだった子だったのかもしれないけど
本人目の前で言うべき言葉では無いとは思う
本校で学べるか検討するとかで帰して後で両親呼んで
納得してもらうとかの気遣いが出来なかったのかなってね
593 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:20:02 ID:POCKGCSd0
>>590 確かに。
>>1 も読めない馬鹿が延々と普通学級に入れるな
云々言ってるスレだな
>>589 自分の子は障がい者だから特別扱いしてもらって当然、なんて考えてるような親が
育てるんだから、性格まともに育つわけないだろ。
>>1 >障害がある児童の就学は本来、外部の専門家も交えた「就学指導委員会」が保護者や
>幼稚園の意見も聞きながら半年近く調査、議論し、市教育委員会が決定する。
要は、これだろ。
校長には決定権がない。
普通学級と取り違えてはいるが、大筋で
>>587に同意だな。
ここの小学校の支援学級では、その子の面倒を見るのは無理なんでしょ。
自分の学校の教員の能力を把握してる校長がそう判断したんでしょ。
じゃあ無理じゃん。
変に期待持たせてよけいな二度手間かけさせるより親切かもしれないよ。
597 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:24:12 ID:BA2uMrLr0
親が尋ねなかったら「うちでは無理」とは言わないだろう
(児童の行動がよっぽどアレだったら可能性はあるかも)
本人の前で言うことではなかったが、それを言うなら本人の前で訊くなよと
校長から色よい返事が貰えたら、手続きや権限なんて問題にしないんだろ?
598 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:24:23 ID:D1FlFZvE0
こんなんで親がごねて「うちでは無理」って言ってる学校に無理やり入れて
子供にとって良い結果が出るわけないってことに気がつかないかね?
結局6年間おみそ扱い。
あそこの親は要注意のリストに載って、問題が起きても親に知らせず学校内々で解決。
その結果周囲の子は迷惑を被り、そのことを親は知らないまま卒業。
結局残ったのは普通学級を卒業できたという親の自己満足。
本来養護学級で学ぶ子供の社会適応力はつかないまま終わる。
学校は、この子が将来生きていく力を身につけるための一手段であり全てじゃないんだよ。
>>590>>593 ソース元の記事も、ややこしさの一因になっているなあ。
名古屋の学校関係者のコメントで、「普通学級に通わせたい
ならば」云々と書いてあるからね。
>>595 校長は決定を下したのではなくて、私見を述べたただけだもんな。
その表現の仕方に問題があったわけで。
600 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:27:16 ID:otd025Rr0
>>599 あのね・・・
私見を述べること自体が問題だって分かってんのか お前・・・
入学できるも できないも 校長が判断できないから問題だろうが
さてはアフォなんだな お前・・・
障害者の学校の方が設備も環境も医療関係も整ってるんだろ?何でそっちは駄目なの?そっちの方がはるかに安全じゃね?
602 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:27:58 ID:iR7lLG3D0
たぶん校長の態度が障害児を受け入れたくないのが見え見えで、
そのあたりに両親もカチンときたんだろうな
両親も無理やり小学校に行かせようとしている訳では無さそうだし、校長先走り過ぎたな
>>599 そもそも、無理かどうか、校長が判断することではないということだろう。
そういう権限がない。
>>601 「ごもっともだが、俺の意見は違った」ってのが親の判断だろう。
605 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:30:21 ID:xbVepAefO
クラスメートになる子供たちがいい迷惑。
606 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:32:09 ID:vRU4dB6KO
なんでみんな特別支援学級を嫌がるんだろう?
うちにはダウン症児がいてIQ105あるから普通の子とかわりないけど支援学級でもいいよ。
先生とマンツーマンで指導が受けられるので、よく教えてもらえそう。
607 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:34:19 ID:BA2uMrLr0
校長の発言内容や語調も、
「支援学校も含め、子どもに適した学校はどこか、考え」ていたという両親の言い分も、
全ては新聞社にチクった親&それを嬉々として記事にする新聞というフィルターがかかったものでしかない
ただのアドバイスとして「特殊学校に行った方がいい」と言っただけ、というオチも充分あり得ますね
アドバイスすら、親の意に反するものはしてはならないのか…
>>606 今回の件では「特別支援学級を嫌がる」かどうかは関係が無いよ
609 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:34:25 ID:0ohKakx/0
610 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:34:50 ID:LbqJdduD0
日教組が送り込んだ刺客だろ
>>1 >などと発言した。
怖いな、これどれだけ捻じ曲げられてこの母親の口からデマかせられてるんだろ
612 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:36:43 ID:0ohKakx/0
>>607 子供の前でするほはどうよ?
痴呆症の人がいるとして、家族と病院で診断テスト等を受けたとする。
まずは、家族に告げるでしょう。
診断結果が出ないうちに痴呆の人もいる前で
痴呆について「こうじゃないか」なんて言わないでしょ。
デリカシーって大事だよ。
613 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:37:49 ID:sMDxR74e0
これ障害者が云々の問題じゃなくて、単なる校長の越権行為なだけじゃん。
「修学指導委員会」が調査して「市教育委員会」が決定するのが決まりなんだろ?
時々いる根拠無しでボス気取りの俺様校長なんじゃねーの?
特別学級にも普通の学校の特別学級だったら
限度があるからな・・・一日中看護師さんや多くの専用教師が
が付きっきりってことでもないだろうし
なんか起きたらそれこそ・・・
こればかりはケースバイケースと言うかなんというか。
615 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:41:03 ID:uyt8CfGzO
>>606 IQがいくらあろうが、対人関係や社会に適応出来る能力がなければ、それを生かすことは難しいと思わないか?
616 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:41:32 ID:BA2uMrLr0
>>612 理解できてるかどうかはともかく、本人の前ですべき話ではないね
だから母親は本人の前で訊くべきではなかったと思う
子供の前だからまさかネガティブな答えは返ってこないだろうという思惑があって敢えて、だとしtら悪質だね
支援学校なら、養護学校免許持った専門家の教師がたくさんいるが、支援学級の教師が専門免許持ってるとは限らない。
それどころか、職場や、一般の生徒とうまく人間関係作れない教師に、支援学級の担任持たせたりすることもあるからな。
親もその辺よく考えたほうがいいと思うよ。
618 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:46:26 ID:eTPvpzLjO
今TBSで自閉症の少女の事やってるな!
自閉症…キツいな…
小1の時のことだから記憶があいまいだけど
今思えば特別学級のある学校に行ったほうが良かったんじゃないかってやつがいた
出席番号順でそいつが後ろだったんだけど
体育で先生の後ろをついて走る時に先生の笛に合わせて腕を大きく振るから
背中に当たって痛かった
やめろって何回いっても聞かない
しかもそいつ学童保育にもいて先生にわからない程度に軽くいじめられてた
たしか数ヶ月でどこかに転校してったと思う
せっかく入学しても結局転校するなら最初から適した学校に行ったほうがいい
就学委員会そのものがない埼玉県東松山市に移住すればいいのに…
あと就学委員会が殆ど機能してない(小学校入学に障害不問状態)関西地区でも。
>>617 支援学校の教員が専門的知識を全員持ってるなんて考えが甘い。
所詮都道府県から採用された一職員で、本人の適性を問わず辞令一枚でつくんだから。
例え支援学校であっても教員個々のやる気の有無でかなり差があるよ。
やる気のある教員の割合が多いのは認めるが。
622 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:53:02 ID:HzYZn6Ci0
これも愛知だ
623 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:53:14 ID:VAznNIXC0
>>613 だよね、この問題の本質はそこ。
何故か障害者を叩くという別方向に行ってる人もいるけど。
こういう児童を普通学級に入れると介護役に一人つきっきり対応が必須となる
小学校の限られた人員数では対応できないことが殆ど。
本人の為にもと養護学校や養護クラスを勧めても普通クラスに行く権利があるの一点張り
正直良く分からないw
>>621 全員なんて書いてねーよ。 たくさんいるって書いたんだよ。
>>617 まさにうちの子が通っていた小学校がそう。
市が専門知識の無い教師の指導のため、
「専門の教師をしばらく派遣しましょう。」と
言ってきたのに、「自分のやり方があるので結構です。」と断った。
プライド高いから、今更指導受けるのが嫌だったんだと。
学年に数人障害の子がいたのだけど、うちのクラスの子は
椅子に座れない子が、先生が薄く書いた自分の名前(ひらがな)
をなぞれるようになった(実際はあまりなぞれてない)のは、
三年生になってから。
それに飽きたら迷路したり寝たり。
はじめは普通学校に入れて喜んでいたご両親も、
一年の終わり頃からいろいろ悩んでいたよ。
で、いじめや給食費未払い、モンスターチルドレンにモンスターペアレンツ
全部担任に対応おっかぶせられるから、いまどきの教師は大変だって
うちの元教師の親が言ってた
628 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:01:42 ID:0ohKakx/0
>>624 なんでこのスレで普通学級に入れる話を書くんだろう。
こういう児童っていうけど、記事の子供は支援学級の見学をしていたんだよ…
逆だろ
「うちの学校ではこの子は無理」
トイレの蓋を自分で閉められない奴ですら大学卒業できるんだから
自閉症児が小学校に入れないのはおかしい。
知的障害って、薬とか脳手術で知能を改善出来ないのだろうかね。
そういう研究をする事自体タブーなんだろうか。
632 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:05:00 ID:e5U3W0lrO
633 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:05:41 ID:lgdAAndJ0
障害児の受け入れに決定権のない校長が、直接「無理」とか言った事が
問題にされているけど、
だったら、何でこの障害児親子が直接学校に突撃してきているの?
まずは決定権のあるところ(教育委員会?)と話し合いを重ね、
実際に学校に来るにしても、そこの職員同伴で来るべきでしょ???
いきなり来られても、その子の状態とか分からないまま対応しろって言うの?
教委も保身ばっかりして、障害児を学校に送り込むだけで後は見て無ぬふり
なんでしょ。
普通学校に入れるという決定を下した以上、その責任は子どもの在学中負い続けるのが
当然。
まぁ親の自分の世間体だろうなぁ。
普通校にいれてイジメ殺されればいいと思ってるんだろう。
この児童も、だれにも生きることを歓迎されてないってことか。
636 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:08:41 ID:aGCJBndpO
障害ネタは伸びる
普通学級に行かせても普通に育つわけじゃない。
親が現実を見ようとしないから、
子供がかわいそうな思いをするんだよ。
>>635 障害児を普通学級に行かせたがるのは、親の世間体のためなんだな。
勉強になりました。
モンペ
640 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:14:43 ID:LWXc/N1GO
子供の目の前で言ったのは酷い
641 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:15:17 ID:aGCJBndpO
普通級、普通級って言ってる人、個別支援級って文字が見えないの?
個別支援級ってね、特殊級のことなんだよ。
>>640 それはどうかな。
自分が知的障害ってことを知らないホームレスとかいるらしいけど。
643 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:16:31 ID:qyXfVu3vO
キチガイと一緒の班は厳しいわ
勝手に騒いで溝に落ちて血だらけになったのに、俺が怒られるとか
644 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:18:08 ID:L9oQ70OY0
>>629 そういうべきだったと思う。
実質的に同じだから。
しかし実際にそういったとしても記事になるときには
タイトルのように学校側に悪印象を持つよう改竄されているかもしれない。
>>633 就学先を決める方法って自治体によって様々みたいだよね。
うちの地域では、まず校区の小学校に直接連絡して
そこの校長や教頭と打ち合わせするように言われるから、
この事例で学校と直に話してることには違和感なかったけど。
まぁ養護学校はそんなにないから
通学が大変でうちの子はそんな程度が悪くないって思い込みたい理由もわかるが
今の公立学校になんでもかんでも障害者を押し付けてもよくないんだがな。
障害者対応してない学校へ、無理やり入学を認めさせて
入学後に問題や事故が発生するよりはマシだろ。
無理なものは無理、とちゃんと対応した校長は
社会人として当然の対応だ。
と言おうと思ったけど、多分校長は物凄く酷い言い方をしたんだと思う。
丁重にお断りしてたら、少なくとも記事にはなっていなかったな。
無神経な対応ぶりはやっぱり公務員なんだなと思う。
こんなもんとやかく言うのは大人だけだよ。
クラスに来たら来たで子供はうまいこと対応しよるって。
イジメたりしないよ。
それにしてもおまえらモンスターペアレントの素質ありありだな。
649 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:25:02 ID:eTPvpzLjO
障害児を公立学校に押し付ける母親って、やっぱり多いのかね?
650 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:32:27 ID:tQeUvJp+0
>>629 >逆だろ
>「うちの学校ではこの子は無理」
これなら意味が通るな
651 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:33:32 ID:aGCJBndpO
養護学校も公立ですが
652 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:34:03 ID:OE2ot90MO
中学受験N研偏差値65オーバーの俺は
こんな負け組とは無縁の人生を歩きたいものだ。
俺の場合は、負け組人生の連中との接点も
来春には完全になくなるわけだがね。
653 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:34:22 ID:FWhA8jQPO
俺の妹はダウン症だけどこの校長の対応は当然だろ
支援できるだけの教員がいるかどうか
自閉症に詳しいカウンセラーが常駐してるかどうか
そういう専門スタッフがいないのに自閉症児を受け入れたって
その子がかわいそうだろ
断って当然
俺の妹は養護学校に通ってるよ
普通じゃないから障害者なわけで。
普通学校に入れたって障害を乗り越えるような訓練はしないし、
もちろん勉強も出来るようにはならない、知的障害あるんだから。
結局障害というハンデがある上に何も身に付けず学校生活を過ごし、
コンプレックスの塊になり、その上イジメも受ける可能性はかなり高い。
特に自閉症は勘違いしている人が多いけど、かなり暴力的かつ凶暴な症状を見せる奴も多い。
まず社会に適応できるようにはならんよ、普通学校じゃ。
障害児に必要なのは勉強じゃなくって訓練だよ。
656 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:40:55 ID:aGhLK0+90
正直言って迷惑だ
授業も崩壊、先生も障害児のために指導ができない
だから、特別支援学級がある訳で、親のエゴで世の中に迷惑を掛けてはいけない
虐められてそれをネタに学校から金でもふんだくる魂胆か?
657 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:42:01 ID:SA3xaLIYO
正直で好感触♪
まあ昔もお前らみたいな事言うやつしかいなくて
唯一違う点は今ほど人権だのと言われてなかったから
人里はなれた所に隔離施設作ってそのに入れるかそれが嫌な親は家に隠してただけだった
バスとか電車はもう乗る前から門前払いとか蹴り出されるとかそういう時代だった
そういう人間も同じ日本人として存在すると言う事を子供に教えるのは
弊害もあるが必要なことだ
659 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:44:23 ID:wNmgpReBO
全国「精神病」者集団の山本眞理さんへのインタビュー
全国「精神病」者集団・山本眞理さん
この組織は幾つかある障害者組織の中で有力な団体で、この度の国連での障害者人権条約の締結に一定の役割を果たしています。
このインタビューで、この条約の考えをつかむことが出来ます♪
1 今年7月に行った全国「精神病」者集団の山本眞理さんへのインタビューの記録を
ホームページにアップロードしました。
精神障害者が直面する差別の現状、精神障害者にとっての障害者権利条約の意義、異な
る分野の個人・団体と「連帯」する重要性についてなど、お話しいただきました。
下記URLにインタビューの様子を掲載していますので、ぜひご覧ください。
全国「精神病」者集団・山本眞理さんへのインタビュー
http://www.geocities.jp/mkaw8/hrcc/events/08/0701.html
>>652 そして彼は今から負けるということを知り、
負け犬人生を歩むのだった。
661 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:45:40 ID:9UKt/TmN0
「普通の子」とされていたのに、底辺校→低賃金労働という負け組人生まっしぐらとなってしまった者がいる。
一方、「あの子、障害児じゃないの?」と言われたのに、進学校→有名大学→まともな職業となった者がいる。
これらの差は何が原因で生じたのだろう?
>>623 まあ、正義のためならルールなんて破っても構わない人間が増えたしな。( ´ー`)v━~~
663 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:51:07 ID:4clLpSa50
うちの子、1年になったけど軽い情緒障害で特別支援学級にお世話になってる。
校長先生も理解してくれてるし、原級の担任先生、特別支援学級の先生も信頼がおける。
感謝してます。ありがとう。
おかげで情緒障害も目に見えてよくなってきてる。
子どもの成長ってすごいよ。
なあ、なんでこの親が校長に普通学級に入れてくれとごり押ししようとしたことになってるんだ?
問題になっているのはこの校長が決める権利がないにもかかわらず、入学を拒否したことだ
ほとんどのやつのレスがそれをわかっていないっぽいんだが
>>652 ホントの競争は、偏差値同じ階層の連中とするコトになるので、最終的にモノを
言うのは勉強以外のコトがどれだけできるか、体力や対人スキルだったりする。
666 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:54:24 ID:NPH7mK8M0
学校にも偏差値と言うのがあって、
それに満たない者や、はるかに満たない障害者が、
他の人間が当たり前に行う事を、当たり前に行えず、
非効率的な授業を行う事を教師は強いられ、
非効率的な授業で無駄な時間を過ごす事を生徒も強いられ、
少数の馬鹿の為に、全体が被害を被るのなら、
少数の障害者学校に、最初から行けよ。
>>541 淘汰はすべき。
君のDNAの未来のためにも。
668 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:56:24 ID:4clLpSa50
【産経抄】9月24日
世の中の流れがあまりに速く、ほんの1カ月前に閉幕した北京五輪が遠い昔の出来事のようだ。その北京
五輪で、8個もの金メダルを獲得した水泳のマイケル・フェルプス選手は、小学生のときADHD(注意欠陥・
多動性障害)と診断されたそうだ。
▼落ち着きがなく教室でじっとしていられない子供だったようだが、母親は息子をかばい、才能を信じた。
名伯楽との出会いもあって金メダル合計14個という水泳界のトップに上り詰めたが、母の献身愛なくして
今のフェルプスはない。
▼福岡市で起きた小学1年生の男児殺害事件は、犯人が母親というやりきれない結末を迎えた。殺された
子供は、突然走り出したり、一つのことに集中できないADHDの症状を示していたようで、特別支援学級に
通っていた。
▼容疑者は病弱で、将来を悲観しての犯行とみられるが、未来のフェルプスの命を理不尽に奪った罪の
重さは本人が一番わかっているだろう。ただ一点、弁護するとすれば、ADHDへの世間の無理解が母親を
極限状態に追いつめたのかもしれぬ。
▼ADHDの子を持つ親は、他の子供の親にも先生にも頭を下げなくてはいけない気持ちになり、肩身が
狭くなりがちだ。夫は仕事が忙しいと称してあまり相談に乗らず、たった一人で悩む母親が増えているとい
う。誰もがフェルプスの母のように強くなれるわけではない。
▼きょう麻生内閣が発足するが、まもなく小沢民主党と雌雄を決する総選挙が控えている。争点は経済
対策や社会福祉、安全保障といくらでもあるが、教育こそ最重要課題ではないか。単に子育て家族にカネ
をばらまいて済む話ではない。各党が未来を担う子供たちの問題にどう取り組むのか、しっかりと見極め
たい。
669 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:57:56 ID:OPkMCyDAO
>>647 よく読め!
特別支援学級はこの学校にある
だから障害児を受け入れてるだろ!
こういうことするから障害者は嫌われるんだよ。
671 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:01:01 ID:klPMmQp50
よく読め。
この親は「障害児を普通学級に入れろ」とは全く言っていない。
親はまず「 特 別 支 援 学 級 の あ る 普 通 校 」を見に行ったんだ。
そしたら校長が「うちの特別支援学級でもたぶん対応しきれない。特別支援学校へ行かれたらどうですか?」
って親子の目の前で言ったんだろ。
>>664 それだけ沢山、皆が思い当たる話があるって事では。
いじめられる云々言う人もいるけど、実際うちの子がいたクラスは
本当に皆親切に手助けしていたよ。
ある意味、過剰なほど神経質になってたともいえるけど。
小学低学年の子ですら、教師や親たちの空気読むのだなと知ったよ。
クラスの弟妹状態、ちょっとなにか出来たら皆で褒める。
ストレスだったと思うよ。お互い。
673 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:04:52 ID:4clLpSa50
部下を同僚の目の前で罵倒する上司とか
子どもの前で無神経なこと言う校長とかいるけど
日本でもある程度非難されるけど国によってはそういうことすると恨まれて簡単に殺されるよ。
現場の管理責任者が「判断」するのは問題ないだろ。決定したなら問題だが、それは出来ない制度になってるんだし。
判断を表明するなってんなら、そもそも聞かなきゃいい。
>>1 >子どもが小学校に行く権利はないのか
権利と言うけど…子どもの人生にとっては養護学校の方がいいんじゃないかい
676 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:08:43 ID:UEFb+Qyv0
>>672 それって本人には良い事なのか悪い事なのかよくわからんね。
大人になったらそんなヤツは普通、相手にしなくなるから。
普通に相手してるだけでこっちは疲れるしなぁ
ハズレを引いた親が悪いな
678 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:19:11 ID:WSvIJEWsO
自分が子供の頃 特殊学級は知的障害ばかりだった
一学年180人×六学年
発達障害なんて言葉もなかったが 全校で何人かいたのかな?
分からなかったのは普通教室で 対応
出来てたのかな?
679 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:22:20 ID:dDJtwdhnO
現実を知る、良い機会だったじゃないか
こんなのが教育者の長かよ。
義務教育からやりなおせ。
「この子では」とか言うより、「当校の受け入れ体制がどうしたのこうしたの」と説明すればいいだろ。
681 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:26:37 ID:eTPvpzLjO
キチガイは教室にいても煩いし健常者の迷惑だから隔離教室に入れておこう
683 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:27:35 ID:lgdAAndJ0
>>671 >そしたら校長が「うちの特別支援学級でもたぶん対応しきれない。特別支援学校へ行かれたらどうですか?」
って言ったんだろ。
いや、だからコレのどこが問題なの?
ああ、言い方が問題だったのか。
で、差別だ、傷ついた、謝罪と賠償を!!!
って事?
684 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:28:12 ID:ibOV700k0
>>671 俺のコピペ乙w
自分のレスに言うのもなんだがまったくそのとおりであって、校長の対応が悪いだけ。
自閉症ってそう言うこと言われても本人理解出来ないくらいの症状じゃなかったっけ?
686 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:30:36 ID:ibOV700k0
>>683 言い方ってモンがあるだろ。
障害児の親はただでさえナーバスになっているんだ。
教育者ならもうちょっとマシな対応があるだろう。
親の劣等感に火をつけてしまったんだよこの校長は。
687 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:34:11 ID:scyoZetwO
>>671 支援学級に入って通級って形とりたかったんかな。
自閉だって千差万別
いきなりあんたの子は_って言われたらしかも子本人目の前で、これは頭くるよな。
いくら障害あるからってデリカシーなさすぎだ。
普通校に入れることが目的なのはおかしいだろ。
親の面子じゃないの?
子供にとっても学校にとっても環境の整った養護学校のが適切だったろ。
689 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:37:10 ID:743pkF4q0
隣の家も無理。と断りたい・・
690 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:37:11 ID:8v8B784z0
そもそも親が校長のところに押しかけて無理矢理入学の是非を答えるよう強要したんだろ
無理強いされて答えてしまった校長も軽率だが元々親は喧嘩売るために来たんだから
いずれにせよ何らかの災厄は起きたはず
691 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:37:11 ID:aGCJBndpO
>>685 自閉症と言っても色々ありましてだな、重たい空気はさすがに読むよ。
学校から帰って親が泣いてたら察するって。
無理なものを無理と言って何が悪いだか。
自閉症児にとっては普通学校に通うことはプラスになるかもしれないが、
普通児の立場から観ると、自閉症児と交流を持つ事が必ずしもプラスにはならないと思うのは俺だけ?
694 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:41:13 ID:scyoZetwO
>>688 知的に遅れがほとんどない場合養護学校なんてはいれないよ。
しゃべれないくらい重度じゃないと。
だから普通小学校の支援学級が大変なことになってんじゃん。
自閉≠知恵遅れだから。
自閉度が高くて個別の丁寧な生活指導やコミュニケーションが必要で
養護学校のようなところに入ったほうがいいような子でも
知的に問題なければ普通級あるいは支援級がデフォ
だから大変なんだよね。
指導する側に専門的知識がないとまともに学校生活させることができないからな。
聾唖は専門の教育があって、専門家に丸投げ。
自閉や他動も専門家に丸投げできるようにすればいいのに。
697 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:50:24 ID:2eqG3kV10
ス−パーで言語が意味不明の男が親子に大声で話しかけてるんだけど
言語が意味不明だから親子は逃げ出してたけど、それでも追ってくるんだよ
698 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:51:26 ID:TNPwyYgh0
この校長は本当の優しさを持っている偉人。
叩いている馬鹿は鬼畜で自分が優しいと思っている偽善者。
福岡のあの子は可愛そうだったなぁ〜!
700 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:52:49 ID:TDGtQHmT0
校長は悪くないよな
>>1 記事読むとどうしても入学させろって言いに行った訳でもないし、
色んな所見て考えてる最中にそんな風に言われたら辛いわな
702 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:53:41 ID:TZtzvjti0
事実を言って何が悪い
その子の状態で支援級で何かあっても責任持てそうにありませんってことだろ。
事前に拒否する分誠実な対応だろう。
何マスゴミにリークして切れてんだよバカ親がw
703 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:53:52 ID:scyoZetwO
>>690 違う
>>697 スーパーの店員に助けを求めて、その男の相手をしてもらい親子は逃げるべし。
養護学校の存在意義は?
>>694 校長が特別支援学校へ行くよう言ってるんだからなんとかならんのかね?
それから、母親は子どもに適した学校はどこか支援学校も含めて探てたんだな。
>688は取り消さなきゃ。
706 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:55:45 ID:xyAZb4DDO
あうあうあ〜はどこも門前払い
707 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:55:50 ID:klPMmQp50
>>702 事前に拒否する権限は校長にはないんだけどな
708 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:58:47 ID:/JYRqTGeO
問題なのは配慮が足りないことだろ
>>707 >事前に拒否する権限は校長にはないんだけどな
無理なものを無理と言っただけで「拒否」した事にはならんだろ。
710 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:03:34 ID:9afr8B7D0
愛知県知多市立旭北小学校長 舟橋佳延
×「わが校の態勢では十分な支援ができない現状をお伝えしたかった。
心に傷を与えたことをおわびしたい」
○、「来ないで欲しいという気持ちをなんとかして表現したかった。
つい本音を出してしまったことをおわびしたい」
711 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:06:47 ID:igGWNuPeO
俺の通ってた中学の校長は黒人差別してた@愛知
愛知始まってる
713 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:10:31 ID:wtFggqLTO
池沼を普通学校に通わせたければ親が毎日付き添え。授業中も。
回りが迷惑を被る
714 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:11:26 ID:OPkMCyDAO
>>694 間違い
知的が高いアスぺでも親が希望すれば支援学校に入れる
>>3 地獄を見るのは誰?
障害児?その面倒を見させられる健常児?負担増の学校・教師?
取りあえず障害児の親は面子その他が守られて満足だろうけど。
716 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:19:02 ID:iY1v5Az4O
校長独断では駄目っつ〜事だ
717 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:21:10 ID:enStYpqU0
とりあえずマスゴミの表現を真に受けるのはやめとけ
あいつらは面白い方、一般受けする方へと、勝手に報道内容をねつ造するから
俺は校長を信じるよ 根拠はないけどw
718 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:21:10 ID:72LSDkUL0
愛知県か
愛を知らない校長だなw
>718
ばかだな。
知を愛すから愛知なんだ。
この校長かっこつけすぎだって
責任は一手にしょうかわり、普通の生徒への影響を抑えたんだから
>>709 だから子供の目の前で言ってほしくなかったってことでしょ。
自閉症の子供は、一見他人の言葉をわかっていないようにみえても
理解している場合もあるから
普通学校の支援学級は付け足しだろろうからね、校長は自身がなかった
んだろう。支援学級の元担任に、クソ撒かれた校長のニュースがあった。
723 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:36:53 ID:NVYUePVx0
子供の目の前で無理というのが何故問題か?
普通学校に行けないことは子供にとって如何様なことか、
子供は親に聞いた部分しか知らないだろ。
何故親は、進路が如何なるものであっても希望に満ちたものだと子供に話さないんだ?
普通学校に行かない子供を差別してるのはこの親自身なんだよ。
うわぁここ母校だ・・・
この校長は知らないけどこんなニュースで目にすると思わんかったw
725 :
◆JsXK.pHTaw :2008/10/03(金) 20:42:58 ID:2cmVjOeV0
校長の言となると、入学できないと思っちゃわないかな。
よほど慎重に、
「最終的には就学指導委員会を経て教育委員会が決定することですが、私の印象ですと、」
とか断っておかないと。
726 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:47:27 ID:L55FDuhW0
ポイントは自閉症児が本当に普通の学校に通いたいと思っているかどうかだと思うんだけど。
学校という環境で自閉症が治ることはないしなぁ・・・
727 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:47:35 ID:u5wR3ak/0
>>1 最低だなこの校長。
しかも愛知なら、予算にさほど困ってることもないだろうに。
なんのための公教育で、なんのために税金つかってやってんだよ。
728 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:52:26 ID:dlDVgxIMO
こーゆう子供を普通学級に入れて、それで幸せだと思ってんのかね?
これだから池沼は受け入れたくないんだよwwwwwwwwwww
親が相当アレだからなw
731 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:55:29 ID:mu6p+I3c0
おそらく母子はこれから通うかもしれない学校に見学・相談に来たんだろうに・・・
ひどい叩かれ方だな
この校長の対応は非難されて当然
入学が無理かどうかは校長が判断できることじゃないだろ
子どもの目の前で断言するとかありえん
対応から察するに発達障害児に対する知識も理解もない人なんじゃね
もとより権限はないが、より一層判断する資格なし
自閉症に関わる人間として暗雲たる気分だな
しかるべき人間が長期の観察で判断を下したのでなく
素人同然の校長が就学相談の段階で門前払いはひどい
自閉症の特性として初めての場所で極端にポテンシャルが下がる
数回来ただけでは特性も何も解りようが無い
もちろん普通の小学校以外の方法が適している場合もある
でもそれは専門知識のある人間が
ある程度の期間観察してようやく判断できること
ただし記事中の
「保護者の希望が普通学級に通わせたいならば、
何とか実現できるように 体制を整え、最大限の努力をするのが学校の役目」
とは思わない
「児童の能力に応じて適切な支援を受けられるようにするのが現場の役目」
だと思う
こういう子を健常者の学校に入れると
周りの多くの生徒が不幸になるよ、マジで。
自分の卒業校でも悲惨な出来事沢山聞いた・・・。
735 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:02:05 ID:kxC8pSqVO
期待や不安を抱えて見学に訪れたのだろうに。
門前払いかよ…
736 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:03:06 ID:xTTTPnBUO
法律の趣旨は理解できるけど、
支援はなく結局は校長その他の現場の人に押しつけてるだけだからなー
737 :
変態毎日教師:2008/10/03(金) 21:03:25 ID:lGkW1wSTO
校長が全責任は俺が取るスタンスなのは認めてもいい。
だがな、美浜中学ロリペド強姦教師なんか出て来るような知多半島の分際でのぼせ上がる馬鹿団塊が格好悪いからアホらしくて真似出来ないよ。
738 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:05:10 ID:OPkMCyDAO
>>773 支援学校がパンパンなのは知ってる
職員室潰したりして教室作ってるし!
けど知的の高い低いは関係ない!って事を言いたかっただけ
どっちもどっちだと思うけどな。
今時のDQN教師のなれの果ての校長とモンペ。
親の方がどの程度学校に期待してたのにもよるけど。
特殊学級って今無いのか?
先人たちの努力によってこういう権利が得られてきたものだから
大事にしなくてはと思うけれど、制度だけ作って体裁整えて
フォローする人員や教育体制が現場の努力任せになってるのがなぁ。
っていうかさ校長達やPTAの奴らは大して考えもせずに無理だと結論するんだぞ
俺は一度立ち会ったことがあるがそういうった事を決める会みたいなのを飯食うついでにやるんだが
入学希望をだしてる障害や病気を持った子供についてそこの校長はこれは無理でしょうみたいな言い方をしてた
実際に面接もせずに最初から無理だと決め付ける
校外の保険医がそれついて理由を聞くと規定だからとかそれをサポートできないだのと言ってたが
詳しい理由はなかった。
要は面倒臭いって事だけ。
いずれ独り立ちせざるえない子に親は少しでも多く一般の人達と触れ合ってほしいと思うから普通の学校に入れたいわけで
その為には普通の生徒達が少しぐらい我慢してもいいんじゃないかと思う
子供の頃に軽度の障害を持った子がいたけど殆ど問題は起こってなかったけどな
742 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:10:09 ID:OPkMCyDAO
743 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:11:56 ID:qyjTL7RUO
ちゃんと療育センターなりに通ってれば、学校側には「こんな子が入学を希望してますが、いかがですか?」ってお伺いがあるはずだし、親側にも「〇〇小学校なら受け入れ可能です」てな感じの報告があったはずなんだけど…
つーか、自閉の子を保育園に預けちゃってる時点で驚き。
744 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:12:12 ID:FRP9y3dW0
自閉症児がいると授業というかクラス全体の生活が犠牲になるんだよね。
本人に罪はもちろん無いんだけど、異常なこだわりのせいで授業がおじゃんになる事もしばしば。
お世話係になった人はクラス替えまで超悲惨。
これが現実。
>>661 持って生まれた知的能力の差
親の育て方と価値観
各人が潜在的に持っていた社会適応能力の差
前者は、本来配慮が必要と思われる子だったのに普通の子のように育てたために
失敗した例。
後者は子供に必要な配慮を適切に与え続けた結果、本人が持っていた能力を
開花させていけて、社会人として稼げるようになった例かと。
しかし、障害っぽさが消えたかどうかは別問題。
746 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:14:56 ID:Zy2UrJQa0
これ何が悪かったの?
>>1の校長は本人見たうえで無理っつってんだから
それはひとつの意見として尊重すべきだろ。
最終的には「就学指導委員会」と教育委員会で決定すればいい。
>>741 >子供の頃に軽度の障害を持った子がいたけど殆ど問題は起こってなかったけどな
障害の程度によるだろ。
>>738 ああなるほど、そういう意味か。
わかりました。
ホリエモンでいうどう対応しても詰んでいる状態か
>障害がある児童の就学は本来、外部の専門家も交えた「就学指導委員会」が
>保護者や幼稚園の意見も聞きながら半年近く調査、議論
で、結局改めてお断りするわけだね
>>743 療育センターが自治体や教育委員会管轄であれば申し入れが可能だけど、
民間であれば難しいかと。
学校側は、就学・進学に関して民間の組織からの介入を好まないよ。
障害判定済みなら、療育か定期健診くらいはこなしていそうなので、
そこでの許可を得た上で保育園に通わせているに座布団一枚。
751 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:18:59 ID:XpXbP/AbO
一人で保育園に通ってるんなら、軽い自閉症なんじゃないの?
この校長正直でいいと思うし、子供を子供扱いしないでちゃんと一個人として接するってすばらs?おかしくね?w
>743
むしろ一般に保育園のほうが対応が早いんだよ
自閉症に関する研修でも
一般に小学校の先生の参加の参加は少ないが
幼稚園・保育園の先生の参加は多い
自閉症の現場では小学校での無理解が壁だよ
もう少し自閉症の特性の理解がすすめばね・・・
>744みたいな偏見が今は一般的なのかもしれないけど
もう少し専門課の知見が活かされれるようになってほしい
754 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:23:47 ID:cZ22Phpt0
755 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:26:55 ID:Zy2UrJQa0
>>753 偏見っつか、対応できない状態で突っ込まれたら
>>744は紛れもない事実になっていって、
対応できる場合にでも怖がられるようになるからな。
実際、義務教育の現場職員が自閉症の理解が出来たとしても、
現実に対応できる人手の余裕がなきゃどうしようもないだろう。
>>739 今は特別支援学級と名前が変わったよ。
でも、知的障害ならだいたい可能だけど、
自閉症だと、保護者は普通学級にいれたがる。
事実だろうに。無理やり通わせても辛い思いをするのは子供だろう。
>>6 でFA
758 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:29:08 ID:xqHj6JawO
最近は“権利”って言葉を聞くとモンスターを連想してしまう。
759 :
◆JsXK.pHTaw :2008/10/03(金) 21:30:02 ID:2cmVjOeV0
>>740 よくある話。そして結局は法の趣旨と逆向きに進んでくセオリー。
760 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:30:34 ID:OPkMCyDAO
校長も特別支援学級の担任も変わるから 入学前にこの校長だったってのが悪かったね…
支援学級も変わらないとこあるけど うちは毎年先生変わるし 入学した時の校長は快く受け入れてて下さって感謝してる
いろんな人がいるってことを分からせるのが教育だと思う
762 :
無なさん:2008/10/03(金) 21:31:24 ID:fgzhypon0
採るべき手続きを経ずに校長が独断で判断を下した、という意味では確かに注意くらいは受けるべきだ。
障碍といっても程度に由るし。
>保護者の希望が普通学級に通わせたいならば、何とか実現できるように体制を整え、最大限の努力をするのが学校の役目
これはおかしい。学校は保護者ではなく児童の為の機関だ。
児童の適性が特殊学級・特殊学校なら保護者の希望が何であれそちらに通わせるべきだ。
親の見栄に児童と学校を引き摺り回させるべきではない。
763 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:32:39 ID:YutcTnDW0
肉体的にも精神的にもレイプ大国愛知
>750
いやいや
自閉症児のほとんどは保育園に通ってるんだよ
低学年ではそんなに垣根は大きくないよ
成長に特に差が大きくなるのは3歳以降が多いので
周囲が自閉症と認識が無いまま通うケースも多い
というか保育園では
「親が自閉症の認識が無く」それをどうやって親に伝えるか
という悩みが少なくない
そんなわけで自閉症児に対して
一般には保育園の対応は早く適切なことが多い
(否が応でも対応するので結局上手にできちゃうのもある)
それに比べると一般に小学校はダメダメだ・・・
親の見栄だけじゃない。
これからの人生長いんだから、隔絶した環境に入るよりも地域で過ごして
子供の存在を周りに認知してもらいたいという気持ちもあると思う。
それが子供にとっていいか悪いかはわからないが。
>>がちゃんと読めない奴が大量に居るな
767 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:37:39 ID:OPkMCyDAO
>>743 うちは通園施設の先生全員に勧められ年長だけ保育園に通った
768 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:38:22 ID:WDNHmWzJ0
本物の自閉症は、コミュニケーションが取れないから凄いな。
知恵遅れとの区別が全く付かないよ。
>>719 > >718
> ばかだな。
> 知を愛すから愛知なんだ。
↑
馬鹿だな
痴が愛してるから愛知
とりあえず、言い方が悪いのと努力不足は校長が悪い
………が、
事を大きくするぐらいの親に自閉症の子
校長の判断は正しい気がする
770 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:40:49 ID:055CzdqH0
校長先生は
自閉でわなくて
知的に低いから
お断りしたのでわないか
と思う
771 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:42:59 ID:a3zmXtiK0
>>764 保育所ってのは保育士さんが発達についてよく学んでるし、
集団重視ではなく、その子本位で関わっていくからね。
それに、サインとかスケジュール提示など構造化されている部分もあるし。
小学校になると、とたんに子供を枠に嵌めようとするし、目標設定が大人目線。
自閉症をもつ子供やADHDをもつ子供が勉強しやすい場所や授業ってのは、
自閉症やADHDをもっていない子供にとっても勉強しやすい場所や授業だし。
>755
744が事実の経験だとは思えないね
もし事実ならものすごく間違った対応をしているだけだ
こんな校長もいる今の小学校だとありえないとはいえないか・・・
事実なら744を疑って悪いが
「お世話係」なんて作った(できた)時点で
本人の成長にもクラスに対しても不幸だよ
それは対応を間違っているだけだ
773 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:45:10 ID:a3zmXtiK0
>>768 自閉症というのはスペクトラム(連続体)でとらえる。
本物の自閉症というものはない。
言語やサイン言語を獲得した自閉症児との
コミュニケーションはそれほど困難ではない。
774 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:45:12 ID:N6+VqY/c0
難しいところだな。どれくらいひどいかわからないし。
もし、自分が親なら無責任に普通の学校になんか放り込まない。
毎日が心配で安心してられない。
自閉症だとしたらスタート地点でもう、普通の生活なんてありえないからな。
>子どもが小学校に行く権利はないのか
つまり、特別支援学校は小学校ではない、と。
差別主義者は死ね。
776 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:48:11 ID:fFkbMaa3O
自閉症てどんなんだか未だによく分からん
777 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:49:16 ID:gzWrK6qXO
下手に動ける奴は危ないんだよ
お世話係の被害は計り知れない
校外まで探す羽目になって授業停止、近くの工業地帯を探す羽目になったクラスにいたが悲惨この上なかった
嘘でもいいから同級生予備軍は私立中受験予定だと早めに伝えるのが吉
>>775 これを差別と言うなら、養護学校の存在を否定しなきゃ
779 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:51:12 ID:N6+VqY/c0
>>776 有名なところでは雅子の娘、愛子だな。言いつけどおりできない。
挙動不審な動作する人が多い。
780 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:52:48 ID:a3zmXtiK0
>>776 フランス語がまったくしゃべれない縄文時代の日本人が現代のパリに
突然時間&空間転移したような状態だと考えればよろし。
781 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:53:10 ID:aGCJBndpO
うちの近所ではまったく逆のことで揉めてるんだが。
相談センターで個別判定出たが、学区の個別支援級見学に行ったら、レベルが高くて向いてない、
支援校に行かせて!→ムリ、いっぱい!普通校で支援級ヨロ→そこをなんとか!
てな感じ。
次の中から一人を選びなさい
1おとなしい自閉
2知能は高いアスペ
3知能は高いADHD
4不登校の普通児
5親がモンスターな普通児
>>778 実際、この親は養護学校(特別支援学校)の存在を否定してるわけでしょ。
>771
本当にそうだね
保育園では発達に関心を持ってくれてるので
理解もしてもらえるのだけど
比較すると小学校はじれったいことが多いです
>>772 実際にそういう係を作って、誰に御世話させるか決めるようなことはさすがにないだろ
面倒見の良い子に自然と任せがちになることを「御世話係」と呼んでるだけだと思うぞ
786 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:57:13 ID:Ff4VTqT70
まあ、これは校長個人の問題ではなく制度の問題だからニュースになるのは正しい。
>>744 その通りだよな。自閉症でもドキュンでも教諭がそいつらの面倒を見るという事は
その分だけ他の子を手間引くという事。
自閉症児だけが権利を持っているわけではない。
特別扱いを望むな。他の生徒の権利を蹂躙するな。
>>783 おまいが差別するなと言ってるわけだから、
>>1の事ではない
おまいが養護学校の存在を否定してるかどうかだ
>>772 認識が甘い。
実際、現場の先生だって日々疲れきって、
低学年だって、脱走した子を授業中断してクラス中で探させたり、
登下校を他の生徒に任す事もあったよ実際。
複数の子を付き添わすのだけど、要領のいい子や勝手な子はさっさと逃げ、
真面目で責任感の強い子は、体が自分と同じか大きい子を
泣きそうになりながら追いかけて連れ戻したり、引っ張って歩かせたり。
普通なら、おしゃべりしてチョッと道草したり
楽しいはずの登下校なのにね。
何故か障害のある子は、両親とも仕事持っていることが多いのはなぜなんだろうか。
790 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 22:04:05 ID:a3zmXtiK0
>>784 構造化の話しても、保育士さんはピン!とくるんだよ。日頃やってることだし、
構造化して見通しを持たせると子供はパニくらないって知ってるし。
小学校のセンセに構造化って言っても、全然ピン!とこない。
ADHDのトークン・エコノミーとかの話になると「一人だけ特別扱いはできません!」
とか抜かしよるし、もうアホかいなと。
公立学校でも「発達障害」の研修はやっとるはずなんだけど、ちっとも認知が進まんね。
791 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 22:04:29 ID:uGqjQ85q0
792 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 22:07:33 ID:hujEBshz0
俺のクラスにもいた、授業中に突然奇声あげたり大声で笑い出したり
迷惑だったな、なぜ特殊クラスに入れなかったか不思議なくらい。
だいたい体育とかの成績なんかつけられるはず無い状態だったぜ。
>758
まず面倒を見させすぎちゃいけないんです
障害児に対しては幼稚園でもませた子はお世話したがります
知識のある教員なら「過保護」を防ぎます
「任せがち」になんかにするのは普通はありえないんです
744は「お世話係はクラス替えまで超悲惨」なんて書いています
私はこの話は嘘でなければ極端に不幸な話だと思います
>>790 ずっと保育園に任せときゃいいんとちゃう
半分ぐらいマジで
>>788 日本語が読めないならレスしなくていいよ
793の758へのレスは>785へのの間違いですね
>794
保育園はたしかに一般に自閉症に理解がありいい環境ですが
自閉症児も成長するのでずっとそのレベルではいられません
最終的には大人として自立(いろんなレベルがありますが)するべきなのです
>>793 人の体験談を嘘だと断じると言われた方はカチンと来るから
物申したい時はまずその苦労を認めてから
教員批判なりなんなりに持ってった方が言い合いにならなくて済むよ
不幸だったのは自覚してるし、それを他人に今更言われてもどうしようもない
798 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 22:31:37 ID:U4TGq5lFO
知的障害みたいな子が同級生にいた
中途半端に頭が悪い子が一番かわいそう
特別支援学校から障害者施設ってのも楽で幸せだと思う
799 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 22:36:02 ID:WSvIJEWsO
【一人で通園できる】
自閉症は こだわりが強く
同じことを繰り返すことは得意だと思われ。
しかし このこだわりが 度を越すので
問題が起きる
>789
低学年の児童に授業を中断して捜索活動をさせたり
登下校に介助が必要な児童の世話を放任するなんて
明るみに出たら大問題ですね
ずいぶんひどい学校だったんですね
>797
事実ならあまりにひどい体験です
789も797の事も今からでも直ちに明るみにして
今後、同様のことが無いようにしてほしい問題です
>>792 多少の迷惑ぐらい我慢しろ。
お前は幸運なことに何の障害もなく生まれてきたが、
お前がそういう人間になってたかもしれないんだぞ。
みんなそうだ。
言葉通じねえなあ┐(´ー`)┌
この手の事情に詳しい人かと思ったら当事者なんじゃねーのか
>>795 おまえだろ?(笑
おまえについて、養護学校の存在を否定すべきと言ったのだが
勝手な解釈で
>>1の話出てるし(笑
うちの子の小学校は障害のある子も普通学級で学ぶ方針の学校だったけど、
養護学校に行かないレベルのダウンや発達障害の子が、
一学年50人程の児童数のなか、4人から6人いたよ。
わざわざ子供の就学にあわせて学区内に引っ越してきた障害の子もいる。
だけど、小学校には専門の先生はいない。
補助の教師が付くけど、自分の名前も書けない子だから
授業中、座り続ける練習や塗り絵させてたりしてたらしい。
上手くいえないけど、なんか違う気がしていた。
805 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 22:56:55 ID:aEAj1u400
そもそも自閉症とは何が原因で発生するの?
と自分で検索したら脳の働きに問題がある?とか
心理的な原因では起こらない・・・とは記してあるけど
何にしろ、
>>1の親はモンペの臭いがする
中度の自閉症なら、
健常者との差は明らかなもんだしな
差があるから別にする
至極当然
特別学級でも無理と言葉悪いが言われたほど
愛知はいじめも多い県
受け入れ先があれば養護支援学校がベストだな
807 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 22:59:08 ID:MO+A+FES0
うちの姉が障害者(しゃべるのと身体にマヒがある)なんだけど
今日、作業所へ迎えに行って帰りに一緒にスーパーに入ったら、自分も何か買ってみたいというので
300円の箸をもたせて、五百円玉を握らせてレジに並んでもらった。
少し離れた所から見てたけど、しばらく帰ってこない。
たった一品なのにおかしいなと思って、少し近づいたら
レジの表示が300円なのに、レジのおばさん「3000円よ」って言い張ってた。
姉が障害者だから、3000円請求してもバレないと思ったんだろう。
私が問い詰めたらびっくりして「間違えちゃったわ!ごめんなさいね」
んなわけないだろ!こんな安いスーパーにそんな高級品があるか!!
あんまり腹が立ったから店長をフロア中探して事情話して、
さっきのおばさんのところに連れて行った。
おばさん、真っ赤な顔して何か言ってたけど、裏に連れて行かれた。
店長に平謝りされたけど、目の前が真っ暗でなんか頭がクラクラした。
帰りに悔しくて悔しくて涙が出てきて、
泣きながら歩いてたら姉が「ごめんね」って回らない口で言ってきた。
すごく悔しくて悲しかった。
さっき改めて家に店長が謝りに来たけど、姉の「ごめんね」が耳に残って離れない。
親も仕方がないことだって言ったけど、涙が止まらない。
808 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:04:40 ID:O2gaIfgSO
>>807 なんか知らんけど、目頭が熱くなった。
姉ちゃん大切にしろよ。
良いことあるといいな
コピペ
>>807 信じられないでしょうが、本当に作り話です。
811 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:10:33 ID:KWXuI5MA0
自分の望む答えが返ってこないと怒り出すのなら
最初から議論や問いかけなどすべきじゃない
813 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:12:09 ID:81tqhXwQO
>>807 店名を晒さないあなたはとても優しい方だと思います。こういうことをする人間がいることが情けない。お姉さんはあなたがいて幸せだと思います。
814 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:12:19 ID:OE2ot90MO
中学受験組からすれば、こんな負け組はいい迷惑。
どうせ帰りの掃除もこいつがてこづったりして遅れたりするんだろ。
自分の人生において、この手の負け組とは関わりたくない。
815 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:13:50 ID:O2gaIfgSO
養護学校にいれるのが一番いいだろ。
816 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:14:04 ID:lmM7lbXc0
自閉症や障害児は、
自 分 に 適 切 な 学 校 に 行 く 権 利 も
親に侵害されているワケか
可哀想だ
817 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:14:04 ID:OPkMCyDAO
>>807 辛かったですね お姉さん 自分は悪くないのにね…
818 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:17:03 ID:zzgYjIM+P
普通学級に入れないぐらいの知恵遅れだったけど
頑張って普通の人と同じ学校に行って
2浪したけど偏差値30台から70台まで上げて
宮廷に入って年収数千万の人気予備校教師になった人もいるわけだし
819 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:17:18 ID:Zy2UrJQa0
>>784 保育園と義務教育は違うからな…
保育園は幼稚園とも違い、個人の発達に気を配れるけど
義務教育は集団生活への適応も含めて、いかに義務をこなしていけるかだもん
そういう中にレベル合わせられない、特別配慮を出来る人手もない、って時は、
小学校は無理、専門教育機関を選べって進言するのはお互いのためだと思う
自閉症で小学校行ったが不登校教室に通ってる子知ってるけど正直哀れ。
時間を無駄にした感じで。
820 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:17:34 ID:ztMtNR1k0
コピペか
脳性マヒとか一見知的障害あるように見えるけど
実はけっこう知的には問題ない人もいるんだよね
ところで
>>1の「保育園に付き添いなしで通ってる」は
行き帰りを一人でという意味じゃなく
保育時間中は保護者の付き添い不要であるということだと思う
いくらなんでも行き帰りを一人でって言ったらネグレクトに相当するだろう
821 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:19:34 ID:nRxNvvqoO
正直言って、まわりの普通の子や普通の子の親はクラスに障がい児がいたら迷惑だよね。
文字どおり「がい」にしかならない。
822 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:19:54 ID:iRaKpcI8O
先日小児科の待合室で自閉症の子供と一緒になったんだけど、
ずーっと同じ歌のワンフレーズを大声で繰返しハミングしていて(来てから帰るまで診察中も)、
失礼な言い方だけど、とにかく怖かった。
いつ暴れだすんだろう?と不安になったりもした。
スナック菓子を袋から鷲掴みで食べてたし。
そういう子供と一緒のクラスになったら、
間違いなく健常児童(しかも一年生)の方がどうにかなってしまうと思うし、
本人もクラスメートに受け入れられないという心の傷も出来るだろう。
障害児を持つ親の気持ちがどんな物か、
その立場になった者しか分からないだろうけど、
他人に不安や迷惑を掛けてまで健常者と同じ生活をしようと考えたり
些細な言葉に過剰に反応したりするのは、
かえって障害者への偏見を高めるだけだと思う。
社会に拒絶されて苦労をしても
尚もひたむきに自分の出来る範囲で一生懸命頑張る姿こそが
健常者社会からの理解と受け入れを得られるんだと思う。
>>807 あれ、最後の作り話ですってのコピペし忘れちゃったの?w
824 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:22:01 ID:v1H/wQEU0
問題点は
1. 本人の目の前で言った。
2.是非の権限は校長にない。
3.表現が悪すぎた。
といったところか。
まあDQNを普通学級にいれようという親も問題だがこの校長も
問題がありすぎるな。
自閉症でぐぐってみると、推測出来ると思うが
一口に自閉症と言っても、いろんなタイプがあるみたいだな
しかし、いろんなタイプと言えど、中度なら、
学校側も責任を負い切れないのもわかる
826 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:23:01 ID:KAf74Rg80
>>1 まあ、そんなに珍しくないと思うぞ
漏れも兄貴(知的障害)に同伴で新しくできた障害者施設に面接行ったけど
普通に言われた、ボランティアでお手伝いしてた女子大生に嫌な物見る目で見られ
母親はショック受けてたよ、でもねこちらは弱者なわけですよ
ショック受けても文句なんて言えません、漏れは慣れてたからね、小さい頃からよくそれでイジメられたからw
まあそんなもんですよ
愛を知らない県だもん
上辺だけ福祉に力入れてるふりしてるけど
現実は厳しいよ、もうねホント弱者切捨てを目の辺りにすること多々
まあ行政が国が弱者は死んでくれ、国にたかるなとのメッセージだと漏れは受け止めてる
ご期待にそえるよう頑張ります。
今は両親もいなく、兄弟の漏れが面倒見てますけど
何度死を考えたことやら
普通の人は知的障害者なんて知らないからね、みんな隠れて生活してるから。
827 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:24:28 ID:MO+A+FES0
>>807続き
店長に「あんな人のいるお店で安心して買い物できません」って言ったら
「こういう事件を起こした人は、うちのお店でも雇っておくことはできません」
って言ってたから、おばさんたぶんクビになると思う。
おばさんはケタを見間違えただけだって言ったけど、
あのちゃちい箸がそんなにするわけないのは明白だし
あんなに長い時間間違いに気付かないなんてありえない。
店長もそれはわかってくれたみたい。
なんでたった一個買いものしようとしただけで
姉がレジでこわい思いをしたり、
悪くもないのに謝らなくちゃいけないのか
本当に理不尽で許せない。
店長じゃなくて、おばさんに謝りに来てもらいたいけど
二度と会いたくもないような、複雑な心境。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1221660762/18-23
828 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:24:44 ID:njGMFkWX0
一応普通学級に入れて2ヶ月ぐらいしたらクラスメートに無記名のアンケートを取ってクラスの2/3が今後も一緒に学びたいと書いたら受け入れるシステムはどう? 一番長い時間障害者と携わる彼等の意見を考慮して
まあ、どっちにしても、入学が無理なことは変わりないしな。
モンスターペアレントが言葉狩りをしましたっていういつもの話し。
832 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:27:05 ID:55iw2w//O
>>824自閉症の人をDQNって言うお前のほうがよっぽどDQNだよ。
833 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:28:35 ID:iRaKpcI8O
>>825 今まで相当数の子供を見てきた校長がその場で断るくらいだから、
中度といってもかなりひどかったんだろうね。
そういう子供と同じクラスになる事を問題視する親も多いし。
この親の今回の行動のせいで、
来春この小学校に入学する児童やその親には、
なんていうか、「ニュース沙汰になった年の新入生」みたいな
微妙なもやっと感が残るんだろうね。
>>807 これコピぺなの?
にしても、このお姉さんは幸せ者だよ
泣いてくれる妹がいるんだから
自閉症児は何かブツブツ言って一見不気味だが、ほとんどの場合物に執着心はあるが、人に危害はくわえないはず
でも養護学校にはいくべきかな
835 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:30:24 ID:usDZB0JjO
妹の幼なじみは同じクラスの知的障害児に気に入られて
「お世話係」として相手の親にも担任にも「○○ちゃんがいないとダメなのよー」
といいように使われた挙げ句小学生なのに
ストレス性円形脱毛症になって気の毒だった。
俺の行ってた小、中学校も特別学級があったけど、まったく気にならなかった。普通にみんなで遊んだりしてたな。
837 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:32:13 ID:09Z1QqQkO
認めたくない、この母親の気持ちも分かるけどな
>>833 > 今まで相当数の子供を見てきた校長がその場で断るくらいだから、
> 中度といってもかなりひどかったんだろうね。
これはまだわからん。
すでに自閉症の生徒がいたり、ぶっちゃけ自閉症児うぜぇと思ってたりする場合も考えられる。
まぁ、多分どのみち無理な子供だったんだろうけど。
839 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:32:23 ID:a3zmXtiK0
>>822 あのさ、そこで恐くなったり不安になったりするのは当たり前なの。
自分と異質だと思うからさ。それは当たり前、不思議なことではない。
でもさ、その自閉症を持った子どもと一緒に生活していく内に、
最初抱いていた恐怖・不安なんかはだんだん薄れていって、
同じ人間として見る事ができるようになる。大方の子どもはそうなる。
ただし、教師も保護者もその子が持つ障害について理解し、排除しないことが大切。
健常者社会なんてものはなくて、社会の中には障害を持った人間も
持たない人間も生活してるってことよ。
おまいも死ぬ前は必ず障害を持つんだぜ。突然死とか事故死でなければね。
障害児は普通に養護学校行ったほうがすべての人にとってよさそうな気がするんだけど。
差別じゃなくて、たいていの学校に区別はあるんだから。学区だとか偏差値だとか。
ウチの高機能グレー息子は就学児健診後に市教委・校長・養護教員の面接
うけて「自分の名前書けるし話せるから普通学級にいれましょう」って
普通学級へ。療育のため年少から公文やらせてたから書けた。この時小3教材。
ウチは、夫もワタシも特別支援クラスでも普通学級でどっちでもいいですって
スタンスだったんだが「勉強ができる」ってだけで普通学級に入れられてた。
誰とも遊ばない。休み時間は図書館で事典読んでるコ。ちょっと違うんじゃ?
って思って担任や校長に何度も訴えたけど「○君は優秀なコ。全然問題あり
ません」って6年生まで。
理由は後になって知ったけど、ド田舎だと一クラス作ることができるかどうか
でその学校の教員数が決まるので、息子はどうしても普通学級にいなければ
ならなかったのだそうだ。小学校の統廃合に関わるのでコドモがいるいない
って大きい問題らしい。なんだかな〜
程度にもよるけど、そのコに適した環境を選んだほうがいいよ。学校の都合
なんて二の次。
843 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:36:42 ID:hqsGW6SF0
言い方の問題なんだよな。
同じ事を言われても、言い方で救われたり突き落とされたりするんだよ。
一般はの人はしょうがないが、教育関係者や医療関係者は
よく考えて欲しい。
844 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:37:10 ID:MO+A+FES0
>>841 >差別じゃなくて、たいていの学校に区別はあるんだから
多摩教組はこんな組合です!
http://www4.ocn.ne.jp/~ttutokyo/tanso/tansotamatosyo.html 反差別・反管理の教育をめざしています
・「障害児」も共に生き、共に学ぶ教育をめざしています。
また「障害児」を振り分ける就学時健診や知能テストに反対しています。
・女と男の自立をめざす教育実践を進めています。
“区別は差別”の観点から ←←←←
習慣的、伝統的にやってきた教育を見直し、子どもたちが生きていく上
での生活的、社会的自立の力を付けさせる
(もちろん私たち自身の意識の変革を含めて)教育の実践を進めています。
自分の消防時代にも知的障害者がいたんだけどさ
正直、奇声発したり、いきなり叩いたり暴れたり、
鼻くそつけまくったりすげー迷惑だった
先生は普通に接しろとか言ってたが、それは子供には
無理ってもんだ
案の定すんげー嫌われてたし、女子とかは席替えで
ソイツの隣になったらイヤだとか泣き出したりもしてた
親は「自分の子は少し違うだけで普通の子と同じ」とか
思いたいんだろうけど、無理に普通学級に入れても
双方にとって何のメリットもない
親の自己満足なだけ
>>844 恐いねこれ
障害児の親はわが子を養護学校になぜ入れたくないのか?
答え→養護学校というところは重度障害児優先だからです。
教科レベルも行事活動も重度にあわせたものになる。
だから親はなんとしても普通級に入れたい。
知的能力は刺激されなきゃ下がるばかりだから。
バカ親のつまらんプライドのおかげで、当の子供、他の生徒、学校の
全てが不幸になる。
848 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:45:18 ID:iRaKpcI8O
>>839 正直その時は本当に怖かったので、さっきのレスをしました。
でも、あなたのレスを読んで納得もしました。
失礼な言い方や勝手な意見もあったみたいでごめんなさい。
貴重な意見をありがとう。
今後の参考にします。
>>826 何が愛を知らない県なんだよ ワザワザここでブータレる前に兄貴の紙オムツでも交換したれやwww
何かが有ると愛を知らない県と揶揄しやがってお前は単なる皮肉屋や天の邪鬼の類いなんだよ、愛知の由来でググて本来の由来を確認しろや
>>839 まったくその通り
不気味に感じたり気味が悪く感じてもいいんだよ
それは仕方ない
ほんと奴ら不気味だしW
でも彼らの生態を理解するチャンスでもある
彼らは自分の世界があるから人に危害を与えることはないかと
実際グループホームでも同居者同志にあんまトラブルないみたいだよ
他人に興味ないからW
それに改めて親に感謝もするし、自分を大事に生きれるようになるよ
まぁ自分は慣れるのにかなりの年月を必要としたが
851 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:50:21 ID:nRxNvvqoO
ハズレをひいた親はあきらめろよ!
俺の小学校は、俺が5年生位の時にいきなり擁護教室みたいなのが作られた。
で、いきなり同級生が2人そこに移動。
今だったら大問題に発展してたかもしれんな。
夢の中で、俺も含まれてた時はかなり焦ったけどw
853 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:51:26 ID:dizRIwnr0
障害あっても黙って席についてれればいいんじゃないの?
授業中に走り回ったり、教室飛び出すような子は無理だろ
放置して窓から飛び降りたりしたら教師の責任になるから、ほとんどの生徒放り出して追いかけなきゃなんなくなるよ
親ですら1人の障害児を面倒見るの大変なのに、何十人を一気に抱える教師は大変だね
854 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:51:30 ID:hqsGW6SF0
この子は中度自閉らしいけど、高機能やアスペは親も認めないまま
普通学級に入って来るから余計始末が悪いことがある。
子供の数も減ってきたし、発達検査は4〜5歳で全員必修にするべきだ。
知将が一人入ったら、補助教員一人入れて対応しないと授業にならない。
そうなれば教室内に特別支援学級が有るのと同じだから、特支に通わせるのと何ら変わりは無い。
普通の子と同じようにさせたいのは分かるけど、特支は特支なんだから
親がそのことを認めるところから始めないと話にならないよ。
障害者の親って、夢見すぎだろ。
重度障害者が健常者と混ぜたところで、所詮、水と油だろ。
迷惑かけて、回りから邪魔者にされるだけ。
それよりか、障害者は障害者の人脈を作ったほうが、まだ、マシだ。
卒業して、親同伴で同窓会に行くつもりなのか。
皆、仕事や家族の話しているのに、それに加われない。
それよりは、特別支援学校で、障害者同士の関係を深めたほうがいいのではないか。
857 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:58:08 ID:a3zmXtiK0
>>850 いや実際、自閉症をもった人間が異常なのかもたない人間が
異常なのかなんてわからんくらいに思ってたほうがいいだろ。
自閉症という障害名でくくられてるから、自閉症を持った人間に
共通する特徴はあるが、その軽重は人によって違うし、それよりも
そいつが持ってる個性というか性格のほうが色濃く出るよな。
障害名から人間を見てしまうとうまくいかないし、自閉症をもたない
人間が彼らにたいし最初に不安や恐怖を覚えることも頭ごなしに
否定してはいけない。それが受容のプロセスだから。
もし普通学級に入れるのであれば級友の親と担任と校長と障害者の親が一同に会して(都合により不参加の場合は事前に意見書を提出)意見交換をして、受け入れるか受け入れないかを決めれば?
移動や着替えやトイレや掃除と食事は学校に一任するは絶対に無しを原則に
こういう子供との付き合い方を上手く学ぶ事も学校の役割と言うのなら全て分離しろと言うのは考えものかも知れない
どうせ社会に出たら自閉症や障がい者の何人かとは出会う事になる。それより酷いのが上司になるかも知れない。
そういうのを上手くかわしながら付き合っていく勉強と考えれば普通学級でも有意義かもな。
中度自閉症でももしかしたら立ち直るかも知れないし。
860 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:04:20 ID:CRddHkJO0
脳学者の茂木さんが言ってた
ここにいる誰もが将来自閉症児を産む可能性があるんですって
861 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:06:30 ID:KvMw4T+/0
養護学校、盲学校、聾学校すべての名称を特別支援学校としました。
障害をひとまとめにし、個性のひとつとしました。
障害はガイをひらがなに障がい、しょうがいとしました。
専門的指導助言もできないのに各学校に特別支援学級をつくりました。
点字も手話もできません
昔のように特級とは言いません
親地域の要望は各学校で処理するようにしました。
国の財政難のため、あとはご自由にということになりました。
862 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:08:28 ID:5n/huuQJ0
差別のある状態→区別すらない状態→差別と区別のある状態
↑昭和の日本 ↑今ここ ↑欧米
欧米のような最終形態に近づくにはまああと2,30年くらい必要だろうな
863 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:11:01 ID:MrbBvyX40
>>860 むしろ自分が当てはまる奴もいるかもな。
例えば
俺
864 :
862:2008/10/04(土) 00:11:44 ID:5n/huuQJ0
ミスった
「差別と区別のある状態」じゃなくて「差別と区別の分別が付いてる状態」ね
まあ細かいことだが
865 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:13:58 ID:ru2wVaetO
>>大人になって診断される人もいるからね〜
866 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:14:16 ID:3HtwiElBO
本当に無理。子供も障害児なら、普通学級に入れようとする親も障害者だわ
俺が中学生だった頃隣のクラスに障害児がいた
すぐに教室を脱走して、わめきながら俺らのクラスに乱入してきて雑巾をばらまき授業妨害
すぐに先生が駆けつけて取り押さえられるけどいたちごっこ
何話してるか分からないし、女の子にひたすら握手求めてセクハラするが本人理解してないから治らないし、ホント迷惑千万
障害児のために養護施設があるんだから素直に養護施設行けや
867 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:14:35 ID:CTwiDMrUO
障害があるのならそれにあった教育受けた方が結局幸せに生きられるだろうにね。差別するなって言って結局本人もご両親も不幸になるんだろうな
868 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:17:13 ID:uosGCt360
「軽度発達障害持ちの問題児でしたが、今はごく普通の社会人として
問題無く生きています。」という美談や苦労話めいたものをたまに見かける。
本人が現在幸せな人生を送っているのは結構なことだが、過去にその人に
振り回された人々にすれば噴飯物なのではなかろうか?
869 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:18:59 ID:5dg62LXH0
(⌒ー'  ̄: : ヽ ナよ _∧_ ミ⌒'  ̄ `)
(_i -、T: : : : ::l ー ゝ < ゝ: : :/r T´
)= |: : : : ::| _ 'ー l | '´⌒`' !: : : / =ノ
T_, ハ: : : :< _,人_ __ '´ ヽ白∠ |: : ::ク ら
`ーyクー'´ (ノ ) y 冫方乂 V ,.、__ノ
/⌒ ヽ ノ レ `て へT ´ __v__
_r|こ|r、_人__/ '; 言舌 ヽ 言侖 / ⌒ <三三;>
 ̄ヾ____ノ | │ ⌒) l L 」 {::5! ´_ノ
|___,l 是頁 { こ | __ | |\_ ) _う
/××× |/)))⌒ヽ __,__ ナよ ( ( __ノー (ゝ⌒マ´
/××× / ̄ ̄/'⌒ノ { r十 __ / ヽ ', T ト)
┬┬ ┬/: : ::/ノ =/ `´ (ノ ) / 人 ', ( ̄ >
l l |l: :/∪ 只 _ < / }_ } /ノ ) )_
r__ノ V /ん、_ノ (._`` ヽ つ ヽ つ  ̄  ̄
/ >' ̄ ̄_____________
/ \__ ___ x \
l ヽ.,___ )⌒)) > ) ) \
870 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:21:33 ID:xzd2wN25O
>>1この親は普通の学校の、普通の学級に入れてくれとは言ってないんだろ?
特別学校も考えながら、普通の学校の、特別支援学級を見に来たわけだよな?
だから、校長の判断で特別支援学級にすら無理って断っていることが
いまの制度上1校長が勝手に断るなどの判断をしちゃいかんってことだから
それをした校長は言われても仕方ないべ。
って言っても、普通の学校の特別支援学級でも何ら普通学級の教師が全く何の知識もなく
持たないといけなかったりするから、校長はうちの普通学校の特別支援学級でも
とても見きれないっつーのは、学校サイドの問題もあったのかもしんねーけどな。
いま現在でもいっぱいいっぱいで、とても無理ってな正直なところだったのかも。軽度でも。
871 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:21:34 ID:Hep6a1cd0
発達障害は直らないんだから、今は問題なく〜ってのは
ないんじゃないかな。
アスペルガ−の有名人とか科学者とか、聞くけど
そんなにうまく行く人は稀だと思う
872 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:22:19 ID:6AuS5oI4O
手がかかってうっとおしいから、学校に放り込みたいだけだろ。
事故って死んだら、賠償を請求するニダ
>>868 専門教員や補助の元で、ハードルをできるだけ少なくして育てることを普通にしよう、
ってのが特別支援なんだと思うんだがねぇ。
子供の障碍を受け入れられなったり、
特別支援学校に偏見のある親を持つと、子供自身も周りの人も苦労するよなぁ。
874 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:24:38 ID:ru2wVaetO
特別支援学級に不登校児とかがいる学校もあるから軽度でも手が回らないってのはある
875 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:25:09 ID:zxhKqaQy0
>>871 実際は「配置が上手くいった」って感じだろう
研究職に多い気がする
876 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:26:39 ID:V4YNgDwC0
実際、障害の子供を差別するなといって
大切にされ、普通の子供が相手にされずに差別されている・・おかしい
877 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:26:59 ID:YTDp7c6m0
小学生の頃、足が不自由な同級生がいたが、
障害者と一緒に生活するとなると、
教師はもちろん、クラスメイトの理解と協力が必要不可欠なんだよな。
だって・・・、誰かの協力がないと学校で生活できない・・・。
親は教師に任せればいいだけだからいいかもしれんが。
教師はどうやって小学一年生に説明するんだろうな。
大人でも理解しにくいのにさ。
絶対にいじめられるぞ。
この校長、言い方は悪かったかもしれんが、判断は賢明だったと思う。
878 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:31:40 ID:yOjcmXth0
本人は自覚できない。
周りが自覚しろ。
それなりの施設で受け入れろ。
879 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:33:28 ID:KvMw4T+/0
自閉症は異常に大きな音を拒みます。
運動会のピストルなどもつてのほか。
スタートはホイッスル
近くのおっさんがしみったれた運動会やぞとさけんでいました。
お前ら、
>>1を読め。母親は子供を普通学級にいれろなど言ってない
881 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:39:27 ID:Sl1ykoNWO
校長がゆとり脳なだけ
権限も把握してないような校長では困る
教育関係の管理職登用がコネカネだということだ
そもそも、
>>1でコメント寄せてる名古屋市の学校関係者ってのが
既に普通学級を希望してる話と勘違いしてるんだから無理もないわな
15分見て、観察した結果、受け入れられないって言ったんだろ?
やってみなきゃわかんない、この子なら大丈夫ってのは
親の欲目も入ってんじゃないのか?
医学的に、この子が学校に入れる程度の能力あるかないか
判定できないのかね?
自閉症だったかどうか忘れたが、テレビの特集で見た場面。
脳に障害のある兄が妹の顔を引っぱたいている。親は優しく
そんなことはしてはいけないと諭すが、兄は平然として妹を
叩き続ける。妹は目に涙を浮かべて、じっと我慢。
美談なんだろうが、俺に言わせるとひどい話だった。
親の気持ちも分かるが一緒になったクラスメイトも地獄なんだぞ・・・
「障害児と共に学ぶのは子供にとっていい機会」という意見もあるけど
ぶっちゃけ健常児からしたらいい迷惑という場合もあるはず。
適当に障害児との関わり方を身に付けるケースもあるだろうが
色んな事されて障害者に嫌なイメージしか持たない子に育つ可能性も低くない。
887 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:53:00 ID:V4YNgDwC0
>>886 小学生の時、転校先の一つの学校で
特別支援学級?みたいなのがあって
教室をのぞくと動物園かというイメージが自分の中で残ってる。
でもそれを言ったらいけない、変な人といったらいけない、
無難に接しなければいけないというのは小学一年生の私でも
なんとなく伝わってきた・・・なんだ・・・あの感覚は。
888 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:53:02 ID:h988id970
なんか、
>名古屋市の学校関係者は「保護者の希望が普通学級に通わせたいならば、何とか実現できるように
体制を整え、最大限の努力をするのが学校の役目。今回のケースは信じられない」と話している。
これ、学校関係者としては、校長の発言以上に大問題だろ。
まず第一に、子供の事を考え、憲法の条文にあるとおり、子供が教育を受ける権利
を確保するのが学校関係者のはず。
普通教室で出来る事、障害者学級で対応できること、支援学校で出来る事は、
それぞれ異なっている。その子に一番あった選択肢を取る。そういう考えが、この学
校関係者には抜けている。
少なくとも、この学校関係者様の居る学校では、親の都合で子供の教育が左右され、
適切な障害児教育が望めないのは、分かった。
だから、中日新聞の記者は、どの学校か、名前を曝して欲しい。叩くのは、校長と、
この「学校関係者」だ!
889 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:53:16 ID:2FucvOj90
障害者は障害者の専門学校に行けよ。
もちろん補助金出す必要は無し。
貴重な税金を障害者のために浪費するのは絶対反対。
親のほうの会話が全然見えない記事なんでなんとも言いようがないんじゃないかな。
見学とは言っても、親が乗り乗りで「うちの子、ここでやっていけますよね、ね、ね」
ってな状態な一方、支援学級の他の子と比べても、全然やっていけそうにない子
だったら、やっぱり一言いいたくなるだろうし、そりゃ責められんと思う。
釘刺しとかんと後で恐ろしいことになりそうだし、子供のためにもよくないだろうし。
まあ、何の前振りもなく「お宅の子、無理です」とか言ったんなら校長にも非はあるがね。
>発達障害者支援法や改正学校教育法は、適切な
>.教育的支援や指導、体制の整備を義務づけているが、現場の理解は進んでいない。
そりゃ、予算や人員の裏付けなしに、「義務ですからやりなさい。」じゃ無理無理だろ。
金と人寄こしてから言えや。
>>886 子供の嫌がることを全部やらなかったのがゆとり教育だろ
例えば教師が叱るという当たり前の事をモンスターパレントが阻害したことによって
最強最悪のモンスターチャイルドが育っただろ
迷惑や嫌な事があるから子供は成長するんだ
892 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:56:35 ID:lx6MZ2M40
近所の小学校にも今年、本来なら養護学校に行くべきレベルの子が
両親の意向で特別支援学級に入学した
特別支援学級の児童は内容によっては普通学級の授業を一緒に受けるのだが
パニックをおこしたり、他害がある子なので
一部男子は度胸試しのようにからかうし、女子は恐れて逃げ回るわで
その時間は養護教諭が側に付いているものの、授業も結局ろくに進まない
百害あって一利もない気がした
893 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:56:59 ID:IFMUxcw20
>>877 足が不自由なやつと学校生活してて何か無茶苦茶困るてことあるのか?
894 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:58:02 ID:+AK6woLG0
自閉症でぐぐると愛子 自閉症で出てくるんだが・・・
もう確定事項なんかなぁ
いじめ問題もそう
一度いじめられる事を経験した子供は他人をいじめない
昔はいじめっ子をいじめる教師がいたからいじめが少なかったんだ
今はいじめっ子の天下だろ
自分の子供さえかわいければいいと考える馬鹿親のせいで
896 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:06:24 ID:6LH6XR410
俺の地元も愛知だけど、小学校に1クラスだけ障害持つ子の為の特殊学級っていうのがあった。
普通のクラスの生徒と混じって授業する事もあったけど、いじめも無く結構上手くやってたけどなぁ。
で、同年代のダウン症っぽい奴に凄いのがいて、意思の疎通は結構困難だったけど、「『魚』偏の漢字書いて」って頼んだりすると、
黒板の端から端までずらっと書き連ねたりしてた。髑髏って漢字もつかえることなく素で書けてた。
897 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:08:13 ID:ru2wVaetO
養護学校に行けと言うがどこも満員だし 養護学校の数が少ない
養護学校を増やしてくれたら行かせる人は増えると思う
いじめられた事のある子はいじめをしないとは限りませんよ。
むしろ一度弱者になったあの経験をしたくないという思いから
自己保身のため強い子についていじめに加担する場合あり。
「かわいそうだけどこれに参加しなきゃ今度は私がいじめられるから嫌」ってやつ。
899 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:09:59 ID:0q0EZ9dZ0
何のために養護学校があるのかと
>>898 いやだから加担するも何もすがる相手がすでに教師にいじめられてるから
それは起こらないの
901 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:12:12 ID:ldwtgvrP0
養護学校をなぜ高い金出して用意してるか解ってるのか?
自分から拒否するなら必要な設備・要員は自費で用意しろよ
これ、校長の越権行為にはならないよね。
そもそも入学を断る権利自体がないんだから、
校長が何を言ったとしても、専門家の委員会が
入学を認めれば、それを校長に覆すことは出来ないはず。
校長はあくまで個人的見解を述べたに過ぎない。
そりゃ、親は嫌だったかも知れんが。
903 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:13:06 ID:V4YNgDwC0
>>895 >一度いじめられる事を経験した子供は他人をいじめない
これは反対で、元いじめられっこがいじめっ子になる確率は
普通の子がいじめっ子になる確率より高い。
研究結果として出てる。
905 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:14:54 ID:psOZxUDQ0
本人のためにならないと思うんだけど
馬鹿な親
906 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:16:01 ID:0q0EZ9dZ0
「障がい(笑)は個性」じゃなかったのかよ。
個性なら胸を張って養護学校に通えよ。
907 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:16:09 ID:V4YNgDwC0
>>895 実際私が短期間、いじめを経験したから
強くなった?のかそれからの人生はいじめをする側になった
今ではそんなことはないが、酷いことをしたな・・とおもうけど
そうにでもならないと虐められて自殺していたかもしれない。
防衛本能か?
908 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:18:44 ID:8e4GtEyeO
脳筋の体育会系が自分がいじめられたら今度は俺がいじめる番だとか言い出して吹いた覚えがある
一般のクラスに入れろと言っているのでもないのにこれは酷い
910 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:19:44 ID:Sl1ykoNWO
個人的見解もなにも公務として面会したんだからら職責問われるのはあたり前だろ
912 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:19:58 ID:ldwtgvrP0
>>904 もうやられたくない、だったらやる側に先にいけば
となるんだろうな
特に心の弱い子は
昔は「弱いものいじめは恥ずかしい」と心ある大人が説いてたからプライドもってやらない子が
多かったかもしれんが、今の精神的虚弱児じゃそんな強さは無いか
913 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:20:41 ID:6deyvtwVO
愛子が超次元的なオカルト能力の持ち主であることだけは分かった
まぁこういうのは基本みんな「総論賛成各論反対」だよな
「普通学級に行かせてあげれば良いじゃん」って言ってるヤツでも
いざ自分の子供が通う学校にその手のが来るとなれば「いや、それはちょっと…」
ってのがお約束
学校選択制が有ったり、無くても有る程度なら融通が効く自治体なら
「その手のが普通学級に…」なんて噂が流れただけで、希望者が激減なんてのも
普通に有るだろうしな
更に都市部なら、先手を打って私学に逃げちゃうヤツも多い
付け加えるなら、この手の子の親って大抵両極端で、周りに流されまくりか
激しくモンぺかなんだよな
モンぺが言い過ぎなら、思い込みが激しく頑固で人の話を良く聞かないって感じ
これ、校長は前者のタイプと思って上手くあしらったつもりだったら
後者のタイプだったんだろうな…
まぁ前者のタイプとしても、それを「上手くあしらう」のはどうかとは思うけどさ
>>894 テレビでしか見ないからアレだけど、テレビに出てくる映像(≒最大限良いモノのハズ)
見る限りでは、あの位の子供に有るべき明るさが感じられないから、
まぁ何かしら有るでしょうな
母親の方はちょっと前に、車に乗ってるトコロ見掛けたけど、
アレは完全に精神を病んでる目つきだった
ありゃヤバイよ
いじめられた子は人をいじめなくなるのなら、
虐待の連鎖は起こらないし学校も荒れないしで、素晴らしい世の中になるなww
916 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:22:29 ID:ldwtgvrP0
>>907 > 実際私が短期間、いじめを経験したから
> 強くなった?のかそれからの人生はいじめをする側になった
違う、弱いからそうなった
917 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:23:29 ID:/puTqa260
最近になって、障害児の親が
やたら普通学級に行かせたがるのって
乙武の本の影響じゃね
あれ読んで、障害児でも普通学級で十分に馴染めるし
うちの子も、乙武君みたいに障害を乗り越えて立派な社会人になれる可能性もあるみたいな
918 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:23:57 ID:CmxyrF2LO
>>906 自分のコピーみたいな連中がウジャウジャ居る教室では目立たないから普通学級に行き個性をアピールしたいんだよwww
>>916 いや違うね
いじめる側が得だと自分で分かってたからそうしただけ
いじめる側が損をする環境を作ればいいと言ってるわけ
この板きたらいつも思うんだけど、もっと幸せなニュースないの?
昔はいじめがなかったと言っても何十年も前からいじめってあったと思うが。
表面化したり子が自殺したり親が提訴したりするケースが少なかったのかな?
少なくとも30年前には普通にいじめはあった。
>>910 職責が問われるのも、
学ぶ権利が奪われたとかいう話ではなくて、
ちょっと言いすぎだったかも知れません、ごめんなさい。って話だろ
ってことさ。
昔のいじめと今のいじめはぜんぜん室が違う
昔のいじめがジャイアン
今のいじめがスネオだ
924 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:26:36 ID:ldwtgvrP0
>>919 そうその考え、「損得」が価値基準の最高位にきてる精神状態
それが弱いと言うんだ
925 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:26:49 ID:Ntr7TIaBO
障害者は親が責任をもって処分して下さいm(_ _)m
926 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:27:38 ID:JWAP0U7NO
>>924 いや別に弱くないしそれが普通だから
子供に普通じゃないことをしろと言ってるのが現状でしょ
そりゃいじめはなくならないよ
>>917 乙武は頭はマトモだったからな
親も立派だし周囲も立派だった
ありゃ奇跡みたいなもんだお
929 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:30:41 ID:lhu5sOnqO
>>917 乙武は知能は並み以上だしお母さんが学校に丸投げせず
毎日欠かさず付き添い、大抵の事は自分で出来るように
特訓させたんだから一般の障害児とその親とは大分違うのに
夢見ちゃうのかねぇ。
昔のいじめはジャイアン
自分自身が大きい力になろうと努力するいじめで人間的にも強くなろうとする
今のいじめはスネオ
強い力の影に隠れて自分では一切なにもせずにただ快楽的に他人を追い込む
>>927 「普通じゃないこと」って何?
「普通じゃないことをしろと言っている」のは誰?
もっと分かりやすく書いてくれ
933 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:33:27 ID:V4YNgDwC0
>>916 たしかにそうだとおもうよ、弱いから。
でもそうやって図太くなって大人になっていく段階を踏んでいったと思う。
図太くないと社会は厳しいw
934 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:33:36 ID:5QA6gP3D0
国営テストの学校別点数が公表されるようになったら、
少しでも足を引っ張りそうな、障害者は皆、入学拒否
橋下の狙いもそこだろう。
935 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:33:39 ID:ldwtgvrP0
>>927 まぁね、今更損得以外の価値を見出すには育ち過ぎて
情緒が育つ機会も永遠に失ったようだから無理だろな
936 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:34:18 ID:squuNRtH0
>>842 >ウチは、夫もワタシも特別支援クラスでも普通学級でどっちでもいいですって
スタンスだったんだが
>程度にもよるけど、そのコに適した環境を選んだほうがいいよ。学校の都合
なんて二の次。
どっちでも良いって言っておいて、
あとから学校判断を疑問視するのもなんだかなー。
937 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:35:02 ID:covOnmGJ0
多分これがニュースになったことによって
この親子は特別支援学校には行かずに、支援学級に行く方向に話がいくんだろうなw
旨いやり方だよな
>>932 弱い事は普通なこと
いじめる方が楽であれば誰でもいじめる方にまわる
そこにいじめをするなとただ言うのは
普通じゃない事をしろと言っているのと一緒
普通なことをしていじめをしないで済む環境を作ればいいだけ
939 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:37:04 ID:V4YNgDwC0
>>889 こういう事って自分が健常者だから言えるんだよね。
幸せな体で産まれて来たんだから文句言うなよ。
うちの中学の特別支援学級は勉強の苦手な健常者が
入ってたよ。
自閉とか発達障害は、まだ医療として定義すら定まってないし、
あんまりそれを理由に区別するのはよく無いと思う
どうせ医者は責任を取らないんだし
943 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:39:46 ID:squuNRtH0
>>933 もともと図太かったからいじめられたんじゃね?
>>939 教師や親が最強最悪のジャイアンになればいい
>障害がある児童の就学は本来、外部の専門家も交えた「就学指導委員会」が保護者や
>幼稚園の意見も聞きながら半年近く調査、議論し、市教育委員会が決定する。
はずなのに、校長が一人で勝手に判断して「無理」って。
しかも子供の前で。
アホか。
946 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:43:31 ID:V4YNgDwC0
>>943 大人しかったんだよ。だからいいように使われた・・・転校生だったしね。
ま、それから図太くなったってことは根本は図太いんだろうけど。
どうやったらいじめられないかとかのコツはいじめられて学んだかな。
947 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:43:40 ID:ldwtgvrP0
>>938 > 弱い事は普通なこと
> いじめる方が楽であれば誰でもいじめる方にまわる
誰でもはならねぇよ、お前にはまるでわからん気持ちかもしれんが
どんなに踏みつけにされようが決してやる側に回ろうと考えない者もいる
もちろんやられれば抵抗はするが、歯向かわない相手を嬲れる精神状態には
どうしてもなれんよ
それでもいじめっ子は出てくるが
そんな環境でいじめっ子をやるには教師と言うジャイアンを越える必要がある
必然的にその子供は教師の示す道を歩むでしょう
949 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:46:23 ID:6deyvtwVO
若くないものの日雇い夜勤工も集まる
工場の製造ライン現場に行くと
リアル特養上がりの生まれついての正真正銘
まがいようのない池沼さんもうじゃうじゃいるが
彼らは腑抜けた一般人よりも
はるかに集団のヒエラルキーを読む能力にたけていて
多勢の憎悪に紛れてコソコソイジメをすることが非常に上手いことに気付かされる
偏差値でいったら35以下
小卒、中卒、高卒がオリコウサンヅラ、リアル特養
集団を見たら瞬時に敵味方を見分ける
イジメられないためには多勢の側であらなければが…幼い日々と同じツテを二度と踏まぬよう…骨身に染みこんでいる
イジメられ経験のあるものは集団内のイジメを察知する直観力が
イジメられ経験のないものよりもはるかに研ぎ澄まされていることを彼らは度々垣間見せていた
>>947 今だからそう言えるだけで
子供の時にそれが起こってたら言い切れないでしょ
なんでイジメの話になってんだよ
専門家に任せたほうが良いって思わないのかな。
自閉症ってなにか優れた能力をもっててそれを発揮する人が多いらしいし、
横並びを良しとする公立校に通わせるとかえってその芽をつぶしちゃうんじゃないか?
953 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:50:41 ID:Ntr7TIaBO
障害者は一つの島に集めて定期的に焼却処分すればいいのに。
保健所みたいな感じで
>>948 「女王の教室」とか観てやたらと感化されたタイプだなw
少しは自分の頭で考えた方がいいよ。
955 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:51:14 ID:V4YNgDwC0
>>944 その親と教師が子供みたいだし・・・尊敬もかけらもない、モンスターやら・・・
ってか、ywwGjt9X0 って、なんでイジメにあつくなってるの?
校長GJ
957 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:53:33 ID:126S5/to0
暴言もなにもガキは理解してないだろう
この親もしかして市民団体とかその筋の人ですかね。
958 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:53:38 ID:WZYWCDlU0
> 471 名前:名無しさん@3周年 メェル:sage 投稿日:03/04/24 16:05 ID:6xbIr+Dx
>おまえら、間違ってもフィリピン人の嫁なんかもらうなよ?
>
>ウチの子供のクラスにフィリピンハーフの子供が3人居るんだけど、
>そいつらのせいで学級崩壊寸前。
>
>躾が全然駄目。我慢ができない。
>授業中に一人が雄叫びを上げると、それに呼応してもう一人が絶叫。
>もう一人は負けないぞと言わんばかりに絶叫と共に教室中を駆けずり回る。
>隣の席の子供なんか怯えちゃって、席替えも虚しく登校拒否。
>授業参観でこの有様だから普段の授業風景なんか想像もつかない。
>
>まじで動物。
>今2年生で算数で時計の読み方を勉強しているんだけど、何時何分という概念が無い。
>彼らにとって時間とは朝・昼・夜しかない。先生もお手上げ状態。
>
>他のクラスにフィリピンハーフは一人も居ないんだけど、何故かうちのクラスにだけ3人もいる。
>何故か!と懇談会で問いつめたところ、前年のあまりの素行の悪さに誰も担任に名乗りをあげず、
>今年度から赴任してきた現担任が校長からの説明が無いまま無理矢理に押しつけられたとのこと。
>
> 3人の親は当然のように出席してないから、もう言いたい放題。
>そりゃ懇談会1時間前にあれだけの惨状を見せられたら納得。
>先生の顔真っ青でひきつってたもんな。
>>954 何の話か分からんが
これは心理学的に自分で考えた方法論
960 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:55:50 ID:Ntr7TIaBO
障害者は無駄に国の金を食うゴキブリだから収容所へぶち込んで定期的に処分していけばいいのに。
自閉症と確定してるんだから、それなりの教育法を選ぶのが当たり前だと思う。
962 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:56:35 ID:ldwtgvrP0
>>950 子供のときやられてたからな
もちろん今のイジメと同じとは言わないが
クラスから完全に浮いて実行役大好きな奴5・6人に3年ほど可愛がられてたな
今日俺のバイト先に来たフィリピン人の嫁を連れてた親子連れの子供もひどかった
死ねばいいのに
>>962 じゃあ君はジャイアンタイプなんだ
ジャイアン教師に唯一立ち向かいタイプだ
他の連中は教師がジャイアン化した時点で黙り込む
966 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:00:04 ID:6deyvtwVO
普通の集団の内では何らかの理由があってはじめてイジメが発生してくるものであって
理由さえなければイジメもまた発生しません
しかしイジメられどもで構成された集団は
イジメる側の直観で「まずはじめに」「必ず」イジメを作りだしてくるんですよねw
イジメられどもにとってイジメは
三度の飯と同じくらい「あって当たり前」のものになってしまっているんだと
リアル特養ライン工員あうあうあ〜はヒステリックにあうあうあ〜って言っていたよw
967 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:00:10 ID:V4YNgDwC0
>>965 あついな・・・
いじめは頭で考えてなくなるものじゃないよ。どの世界でも大なり小なり
あるものだから。
それをどううまくかわしていけるかを身に着けるようになることが大切。
特別支援学校高等部では高校一年生の人間が小数の掛け算をやるんだぜ?
普通の学級に入れると思ってる親がすごいな
馬鹿すぎる
障害者をいじめなくとも、オレだったら完全に無視する
関わって良い事が無い
969 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:02:08 ID:ldwtgvrP0
>>965 オレがジャイアンタイプ?
よくわからんな
970 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:02:56 ID:Ntr7TIaBO
障害者死ね(笑)
障害者死ね(笑)
障害者死ね(笑)
障害者死ね(笑)
障害者死ね(笑)
障害者死ね(笑)
障害者死ね(笑)
障害者死ね(笑)
障害者死ね(笑)
障害者死ね(笑)
障害者死ね(笑)
障害者死ね(笑)
971 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:03:12 ID:V4YNgDwC0
>>968 確かにいじめはしないけど
自分も近くにいても極力かかわらないようにするかな。
変にかかわって加害者にも被害者にもなりたくないしね。
こんな考えの人が多いと思うよ。
だからそんな環境にいれるよりその子にあうところに入れたほうが
いいのでは?親のエゴだとおもう。
973 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:04:31 ID:egA+K3Db0
>>941 今の特別支援学級は障害者だけじゃなく、不登校とかいじめにあった子とか勉強ができない子とか
そういう子も通っている。
974 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:05:13 ID:fOD6QiEm0
現場を与る校長の判断が一番鋭い
半年外部が検討してもわかるわけない
975 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:05:42 ID:OB4Hd4U90
厨が何を言おうと、
ニュースにされた時点で校長の負け決定
特別な支援が必要な子供が行く学校だからな
逆に言えば特別な支援が無いと生きられない
劣等生徒の集まりなんだよ
現場見れば分かるが本当に壊れた人間が集まってるんだぜ?
977 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:06:34 ID:6sJ206NM0
>>959 具体的に、教師や親が最強最悪のジャイアンになるってどういうこと?
実際、現場の人間はどうしたらいいのか、
その方法論とやらに基づいたやり方(学級運営とか躾)を教えてくださいな。
978 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:07:19 ID:6deyvtwVO
知能や学習能力に問題のない大人しいだけの子が自閉症扱いで特養に押し込められ
高校生の年齢になっても小数掛け算しか教えてもらえなかったら可哀想だね
>>977 子供ってのは教師や親に今でも育てられる
それは口ではなくて実際の行動
教師が力の影に隠れて他人を利用していじめをするから子供が真似をする
昔みたいに悪いことしたら殴ればいいのです
>>979 子供悪いことする→教師しかる→せんせーにおこられたー
→うちの子が悪いとでも?謝罪と賠償・・・→校長ともども謝罪
謝罪が無く「当然のことをしたまでです」といった場合
→教育委員会にお話が行きあぼん
>>980 そうそうそれそれ
教師が絶対的権力にならないと子供は言う事を聞かない
982 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:16:08 ID:6deyvtwVO
200x年、親戚のうちの長男が小学校への入学前健康診断のさいに担当医から
特養クラスへの入学を唐突に促さられたというんだよね
結局普通学級に入学
普通に成績の良い子に成長しているらしいが…
陰謀おぞましいね
ほんの一部の例を出してそれが正しいと言うのもなんだがな
>>982 >普通に成績の良い子に成長
誰の評価で?教員は本当のこと言わないからな
親の評価だったら信憑性にかける
ごねて入れて
いじめで訴える
こんなところかな
986 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:27:31 ID:6deyvtwVO
>>984学校での学業成績、走競争の順位、顔立ちの良さなど、ごく一般的な意味ですw
987 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:29:35 ID:CFFZKryhO
うーん。愛知…
徒競走?
989 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:33:34 ID:6deyvtwVO
>>984目がぱっちりとしていて阿部寛みたいな顔をした男の子とは…
さすがに親バカが入っているんじゃないかと思うが
まあ常識的に見てもそれなりに可愛いらしい顔をした男の子
運動能力、学業成績ともに平均以上はあるのに…入学前健康診断の担当医は何故特養行きを勧めたんでしょうね
その医者は死ね死ね団のメンバーか何かだったんじゃないかと
991 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:41:13 ID:6deyvtwVO
愛知の山奥の学校は工場労働者であるブラジル人の子供だらけだそうだね
992 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:41:48 ID:ZedhYm3FO
ちょwwwおまっwwwwww無理wwwwwwwwww
ってきちんと笑顔で対応してやりゃよかったのに
993 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:42:26 ID:Sl1ykoNWO
>>982 よくある話だね
該当児童の人数が足りなくなった既存の特殊学級を残すためだけにグレーゾーンの子供を特殊学級在籍児童にしてしまう手口もあるよ
994 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:43:14 ID:/k7pCZ9m0
本音「この子ではうちの学校は無理」
建前「この子はうちの学校では無理」
本音と建て前を間違えたんだろ
>>19で正解
34で妊娠とか少しは危ないとか思わないのかね。羊水チェックもしないでババアが産んだ結果がこれ
996 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:46:00 ID:6deyvtwVO
>>993グレーゾーン?そんなことさえないですよ
両親のみならず幼稚園の担任教師もその勧告に驚いて小学校に抗議してくれたそうですよ
はいはい差別差別
998 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:47:35 ID:romnJUan0
子どもの仲の良い友人が軽度の発達障害ということだが、普通学級だし言われないとわからなかった
のんびりしてるし、個性的だし、言われてみればこだわりもあるようだけど、基本的にやさしくて良い子
別に暴れたりするわけでもなく、乱暴さでいくとうちの子の方が・・・
学校とは校長も交えて話し合って、前の席にしてもらったりの協力はしてもらっているらしい
授業中にウロウロはしないけど、質問癖がある為授業の邪魔にならぬよう担任にその場に応じて対応してくれるよう頼んでいるとのこと
個性の範疇なのでは?と思い、訊いたこともあるが
診断も受けているし、確かにそれらしい特性がちらほら見受けられるそうだ
そういえば上の方にあったピストルの音も苦手みたいで
運動会ではピストルが鳴り終わるまで耳を塞いで少し遅れて走り始めていたので可哀想だった
笛にしてあげればいいのに、と思ったよ
自閉症についてはあまり知らず、もっと極端に普通の子と違うイメージを持っていたけど、全然違っていた
その子の親御さん自身も個人差が有りすぎてよくわからないとのことで、程度により相当差があるのだと思う
バカにしたようなレスがあるが、記事の子どもがどんな子かもわからないのに決め付けるのはやめた方が良い
子どもの障害をきちんと受け止めて、最善の道を模索しているところへ心無い対応をされたので抗議した・・・という記事に見えるんだけどね
999 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:50:42 ID:Sl1ykoNWO
>>996 医師に何らかの故意があったとしか思えないね
グレーゾーンの話はは学校が人数確保のために動いて保護者に促すケースね
いつ自分の子供にふりかかってくるかわからない問題だよね
1000 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:51:02 ID:6deyvtwVO
小学校入学前健康診断で特養行き勧告って
いったい何があったらそんな診断が出来るの?
子供が暴れた?子供が他の児童を殴った?子供が言うことをきかなかった?何の問題行動もない
ただ普通に身体検査を受けただけなのに
何なんだその死ね死ね団医師は
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。