【社会】マンナンライフ、こんにゃくゼリー「ミニカップタイプ」製造中止も…野田消費者担当相との協議で示唆★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:24:06 ID:ex8VsUsE0
>>937
マンナンだけが、名指しで呼ばれた理由を考えればいい
953名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:24:07 ID:zaDK25bf0
野田は
ばかじゃーの??
じゃぁ毎日のように事故がおきて尊い命が失われている自動車は
当然製造中止だよな!!
早くトヨタに行けよ。
954名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:24:08 ID:fc0csBLs0
>>862
この場合、死者がでたかどうかだろ
955名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:24:12 ID:CdTbLt2w0
こんにゃくゼリーはもういいから
さっさと汚染米とメラミンはじめ中国の毒食料を早急になんとかしろ!
956名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:24:14 ID:LQp57uJS0
>>897
こんな馬鹿な主張が通ったら、政治的地盤の弱い業界なんて気分次第でばんばん規制されちゃうな。
957名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:24:15 ID:79ol8tsi0
>>872
そういう意味だったのか!
消毒用のアルコールを想像してしまって理解できなかったわ
958名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:24:23 ID:SxklM+yN0


>>923>>930
馬鹿じゃないの。餅は回収なんかしなくて良いんだよ。
だいたい

蒟蒻ゼリー売るなら豆腐みたいに売れよっつってんの。
あんな小さい容器に入れてるから詰まるんだっての。

餅とか御飯の方が危ないとか言ってる奴らは、詰まらせた会社を危ないって言えよ。
蒟蒻ゼリーって商標じゃねえのかよ?


959名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:24:29 ID:MNvAr8y3O
>>931
「お年寄りとお子様は食べるなゼリー」のほうがいいな
960名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:24:38 ID:UC4B32Lf0
死亡事故が起きた食品は全て販売禁止にするというんだったら
こんにゃくゼリーの販売禁止にも反対しないんだがなあ
961名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:24:44 ID:cpRgvwQk0
そういえば
北海道でモチ詰まらせて

掃除機で吸い出して助けたって話があったな。
962名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:24:49 ID:Swyl051y0

なにこのモンスター大臣
963名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:24:49 ID:a419M6VjO
>>898

今までどこの平行世界の日本をみてきたんだ
964名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:24:49 ID:d3jJrVcq0
>>925
カレーは飲み物です
ボルシチは飲み物です
マーボー豆腐は飲み物です
965名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:24:56 ID:v8bDrzQZ0
1歳半が選んで自ら食べてのどに詰まらせて死んだのなら同上するけど
1歳半なんて食い物以外でものどに詰まらせて死ぬわけだが?
966名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:25:06 ID:xtIGc59J0
>>916
>食べる量が選べない(一回につきあの小さなパック)
残しゃいいじゃん。誰も一回につき一個全部食えとか言ってない。

>噛みごたえがない(すぐ飲み込む)
マンナンライフのは噛みごたえあるぞ。すぐ飲み込むのはがっついてるお前が悪い。

>味がフルーツとか野菜だけ
お前はフルーツや野菜は飲むのか?

>全部がツルツルしてる。
蒟蒻やゼリーの特徴だ

こんな馬鹿は死ななきゃ治らないんだろうな
967名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:25:17 ID:5PwFFt080
>>919
コンニャクゼリーよりアメの方が大きさ、形ともに危険な気がしてきた
968名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:25:19 ID:iQJPHckD0
キチガイにもの売るのやめようぜ
969名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:25:23 ID:YnbRrw4t0
こんにゃくゼリーをタピオカのような形に加工してでも販売を続けてくれ
こんな理不尽な介入があるかよ
970名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:25:26 ID:RjAFVzlK0
こんにゃくゼリーの形状を糸こんにゃくタイプに変更したらどうよ
971名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:25:37 ID:joja9E/Z0
男児が死亡
こんにゃく入りゼリー
972名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:25:50 ID:RepPewtt0
ID:mUoN6xoMOには何を言っても無駄ですので、相手にしないでくださいw
973名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:26:07 ID:OmkR/zrH0
権力を嵩に着た糞ボケ大臣が!

今度の選挙じゃ自民共々叩き潰されろ!
974名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:26:10 ID:PlfY7tSf0
>>951
買うからよろしく
975名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:26:21 ID:UVYpMa/KO
野田なんて自分の子供すら守れなかったんだぜ
そんなやつの口車に乗るなよ
976名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:26:26 ID:jJe2rLNd0
ブレーキとアクセルふみ間違い事故のとき、
AT車はなんで回収しないんだよ。
977名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:26:27 ID:blV2jhFR0
行動力のある馬鹿ほど怖いものは無い(ゲーテ)
特に要職に就いた場合は怖さ倍増だな、野田よ。
978出世ウホφ ★:2008/10/03(金) 11:26:42 ID:???0
次スレ
【社会】マンナンライフ、こんにゃくゼリー「ミニカップ」製造中止も…野田聖子消費者行政担当相との協議で示唆★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223000783/l50
979名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:26:50 ID:XZm0c4Tb0
こうゆう女信じてると、自分の都合で平気で裏切るから呂布認定な
980名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:26:56 ID:cUTdKAiM0
>>967
これ怖いよねー?
人がボンネットに乗ってたよはは・・・
981名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:27:02 ID:GkQ25Eg20
大人は買えるようにして欲しいよー!こんにゃくゼリー好きなんだ。
982名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:27:04 ID:9dJPp4fz0
>>976
また車の話かよ、比較対象にならねーんだってw
983名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:27:16 ID:6WL3S6X50
子育てしてる女性の票、支持がほしんだろうけど・・
他にもっとする事があるだろうにと思うわ。

母親の、こんにゃくゼリーさえなければ、うちの子は不幸な事にはならなかったって、
そういう気持ちも判るけど、これはやっぱり親の不注意だと思う。
責任転換だと。
ゼリーじゃなく、お餅や他の食品だったとしても、この親は同じ事をいうと思う。
また、他の犠牲者が出るのをジッと待っていて、出たら、
ほら、言ったでしょって便乗してるだけだとも思うわ。
984名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:27:18 ID:WFjQQ+Cl0
ドーナツ型にすればよくね? 俺天才wwwwwwww
985名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:27:25 ID:cg9FOFEw0
急性アル中で死ぬ奴いるのに酒は放置なのに、なんで健康食品を敵視するかな
986名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:27:31 ID:RisE3p0d0
****** 重要 ******

餅つき中止のお知らせ

2009年1月1日に開催予定の餅つきは諸事情により中止となりました。
  本決定により、お雑煮の飲食も禁止となります。
  中止、ならびに本告知が遅れたことにつきまして、楽しみにしておられた方々、
  及び関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
987名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:27:40 ID:cuBQm1bIO
蒟蒻畑ですからこんにゃくゼリーじゃありませんから
ゼリーとして売ってませんから
つか何で商品名捏造してんの>>1
988名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:27:41 ID:xSp+qJxTO
>958
でかいスプーンで食ったら状況は変わらない。むしろでかいカップにしたら詰まらせるやつ増えそう。
989名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:27:44 ID:5PwFFt080
>>950
質問者が全部返答してるのが好印象だな
990名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:27:48 ID:FNRKJL2D0
掃除機で吸っても出てこなかったのかな
991名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:27:48 ID:FgLO7RhL0
>>950
結論ありきだね、そのアホ投稿者
992名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:27:53 ID:wCSqN9JQ0
>>958
大きいから詰まらないんだよ

餅も御飯も危なくないけど蒟蒻ゼリーはそれ以上に安全

蒟蒻ゼリーは危ないって言ってるのはお前だから
それ以上に危ない餅や御飯を危ないって言わないといけないのはお前のほう
993名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:28:00 ID:RjAFVzlK0
>>966
子供は基本的には馬鹿だが
994名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:28:03 ID:mUoN6xoMO
柔らかくして販売すれば良いだけの話。
995名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:28:08 ID:brtTENib0
プリンでも通常より硬く、一口カップタイプで売り出せば死人が出るだろ。
一口カップタイプが危険な香り
996名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:28:19 ID:PalXONXs0
この人の知能指数を誰か教えてくれ
997名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:28:24 ID:so3iLejY0
>>950
何というゆとりwwwww
998名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:28:25 ID:cpRgvwQk0
J(´ー`)し 今日のお昼はこんにゃくゼリーよ
999( ^ω^)モフモフ ◆R9tBJ2btCs :2008/10/03(金) 11:28:27 ID:gmK7IDVR0
蒟蒻うまうま
1000名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:28:31 ID:bGyUYTEn0
>>970
形は違うけどクラッシュタイプの蒟蒻畑ってのがあったような…
CM見てからずっと探してるけど一回も見たこと無い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。