【社会】世界初の「ごみ発電施設」失敗 いちき串木野市が国の補助金3億円返還へ 鹿児島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
ごみを処理しながら発電して年間2千万円の収入が見込まれる「世界初の施設」として、
鹿児島県いちき串木野市が導入したごみ処理施設について、
会計検査院が「施設の審査が不十分で、計画通りに稼働していない」と指摘していたことが分かった。

指摘を受け、環境省などは同市に国の補助金約3億1千万円の返還を求める考えだ。

市は返還に応じる意向で、開発した東京工業大学大学院教授やメーカーらを相手取り、
建設費など約10億5千万円の損害賠償訴訟を起こす方針を固めている。

施設は「市来一般廃棄物利用エネルギーセンター」(同市)。
技術開発をしたのは東工大大学院の吉川邦夫教授(55)で、同教授が社長を務める設計会社
「エコミート・ソリューションズ」(神奈川県相模原市)が設計、三井三池製作所(東京都中央区)が建設を担当。
国庫補助金など総額9億9千万円で建設し、04年4月に完成した。

一般ごみを焼却し、発生したガスでディーゼル発電できるのが特徴で、1日24トンのごみを処理し、
売電で年間2千万円の収入を見込んでいたが、ごみ焼却から高純度のガスが安定的に出なかったことから
ほとんど発電出来ず、機器の不具合もあり、ごみ処理も当初計画の3割弱という。

田中正幸副市長は「税金で建設するごみ処理施設で、実験はあり得ない。講演では実行可能だと話していたはずだ」とし、
「(教授から)抜本的な助言はもらっていないし、今では音さたもない」という。

吉川教授は取材に対し、「改善について、市にはアドバイスをしている。実行してくれればいい。
もともと共同研究という位置づけで、完全に能力を発揮するまで3年はかかる」と説明している。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/1003/TKY200810020336.html

◇関連スレ
【裁判】早稲田大に約2億円賠償命令��茨城・つくば市の風力発電訴訟…東京地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222674124/
2名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:00:31 ID:qfHcfeeg0
2w
3名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:01:20 ID:kYEMYc1S0
wwww
4名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:01:53 ID:8oz1RMkd0
確かつい一昨日だか早稲田大学も風力発電施設の失敗で訴えられて敗訴してたよな。
5名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:02:40 ID:LGf/6zb90
ガスでなくて熱じゃだめなの?
6名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:02:44 ID:qHGE8Dbw0
鹿児島県いちき串木野市←なんでこんな土田舎なん?
先端実験が。
これが東京都でなら実験の一貫として継続してるだろう。
なんか土建屋と賄賂の香りがする。市に逮捕者でるんじゃね?
7名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:03:19 ID:eZjdlekN0
>>6
お前は誰と戦ってるんだ?
8名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:03:42 ID:+mg02mzOO
シムシティでさえ実現可能なのにこの国ときたら
9名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:03:49 ID:+dyBh6St0
石化ガスを混ぜればよいんじゃないの?
10名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:03:50 ID:8fg+VSRVO
教授の会社丸儲け
11名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:04:16 ID:KhsBth/yO
二酸化炭素排出を抑えるなら原子力発電が一番だなw
12名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:10:28 ID:k7r8Fft90
普通にボイラーつけて発電すりゃ電気でるんじゃねーの?
いや黒字にしろとはいわないが
13名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:11:56 ID:YhEy9RsA0
 「環境保護」の美名のモトで「無駄使い」が繰り返されているとただただ憤怒するか。
それとも技術開発には「失敗は付き物」と将来への投資として諦めるか。
 環境にやさしい技術の開発にこそ財政基盤の良くない基礎自治体とかNPOとかではな
く「国」ってか経産省とかがやれば良いのに。
14名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:12:28 ID:TO4eCJiQ0
産官学一体と言っても最終的には責任の押し付け合いになるんだよな。
15名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:13:01 ID:a0mthVKd0
実現は厳しいと本当は分っているのに、己の利益の為に
詐欺的な提言をする大学教授って、結構多いのかな?
16名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:13:08 ID:kH50ufPJ0
>>4
川土手に設置されてる風力発電つき街灯がちゃんとまわっているのはほとんど見ない。風の強い日でもw
あれってなに?
17名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:13:21 ID:NeDzQKSf0
いんちきにみえたわ・・・
18名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:13:43 ID:KZkulug90
原発、事故起こりまくりなんですけど
19名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:13:54 ID:sJeNxEh/0
>>11
>原子力発電が一番だな

でもさ、それを中国様に売ると、将来とんでもないことが。
上空の風は、西から東へ流れているし。
20名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:14:20 ID:CNk7kPEN0
さすが、いんちき串木野市
21名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:16:36 ID:3m2IJxjm0
この手の共同開発のエコ発電て国内で他にどれくらいあるんだ?

まぁ失敗で終わらせてしまったらエコエコ詐欺って言われちまってもしょうがないな。
でも、ここは実験施設として存続したりするのかな?
22名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:17:51 ID:TFvt/9RI0
>>16
気まぐれで騒音と振動を起こすオブジェ
23名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:19:54 ID:D0zkwzdgO
この教授が胡散臭過ぎて吹いたw
24名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:20:22 ID:7slG8I0y0
温暖化詐欺にまきこまれてザマアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
25名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:20:38 ID:Tbjepg4V0
こういう詐欺師みたいな学者が理系の信用度を落としているんだろう
26名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:20:44 ID:kH50ufPJ0
>>22
ひどすwww
あれってけっこう高そうだよね。きっとメンテナンス料金も割高なんだと思う。
27名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:22:11 ID:8zAwXYCm0
ま、大学の研究室レベルの実験では無理なこと。
授業料だと思え。
28名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:22:32 ID:YhEy9RsA0
「エコ」で大失敗の事例(その2)・・・・・・・


風車回らず風力発電機低調、早大に2億円賠償命令(産経 9月29日)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080929/trl0809291923013-n1.htm

 茨城県つくば市が小中学校に設置した小型の風力発電機が計画通りに発電
しなかったとして、同市が計画を策定した早稲田大と風車を製造した大阪市
のメーカーに約3億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が29日、東京地裁で
あった。荒井勉裁判長(萩原秀紀裁判長代読)は、早大に約2億円の支払い
を命じた。メーカーへの訴えは退けた。
29名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:23:03 ID:qUZ4OYMm0
普通に熱の発電かと思ったらガスなんだな
30名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:24:04 ID:M93CMldB0
東工大(苦笑)
31名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:25:03 ID:7PhU3FySO
さすがいきちがい串木野市
32名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:25:06 ID:Uk6LOJt90
早大に続いて東工大か
工学系国内トップクラスの大学に訴訟沙汰が続くな
33名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:28:33 ID:72LSDkUL0
うさんくさい話に乗るのは如何かと。
灯台ブランドにだまされたか。
34名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:31:24 ID:Fz+nwnaf0
>>21
費用全額を大学かその設計会社が持つか、
今後は税金使って実験しても良いという市民の理解が得られれば続けるだろうけど、
どっちも難しいんじゃないのか。
35名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:33:03 ID:sJeNxEh/0
今のリサイクル(環境問題)は税金を掠め取るインチキなんだって
大学教授がTVや本やミランカで言ってるの聞いて、同意しますた。

生ごみだけじゃ燃え難いので、
助燃材だか主燃材だかしらんけど油かけてるとこ多いらしい。
なので、なまじプラスチック分別しないほうがいいらしい。
分別で市民に多大な労力を強いている現情を見ると、
規制する対象を間違えているんでしょう。
そこんとこ、百も承知なのがタチワルイ 。
36名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:34:10 ID:lrWw6U7g0
水銀入りの米といい灯台も落ちたな。
37名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:34:30 ID:QBe/ceHH0
世界初?
なんかテレビでゴミを粉砕乾燥、固めて燃料にする発電施設が出てたと思うんだが
38名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:36:41 ID:BmtSUz+aO
>>6
それを言うと怒るんだよ。
住民は田舎だと実感してないし。
まぁ、北薩地区は無理に税金使って無理に開発した地域だから。
変なプライドがあるんだよね。
このあたりの人って以前の大洪水でも『ダムが悪い』とかアホ丸だしな事言ってたな。

もう今や他の地域の方が安全で快適な街になってきたよ。

とはいえ鹿児島県の地形上、分裂してコアになってるだけだから
ど田舎な地域は15年ぐらい前からかなり減ったよ。
長崎も同じく。

今のご時世、テキトーにど田舎なんて言うもんじゃない。

君は熊本かい?
39名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:38:16 ID:JVjz0e1R0
民度低いなぁ
40名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:38:16 ID:RxtyjjuW0
エコエコ詐欺だなw
教授の会社ボロ儲け
41名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:38:23 ID:RpdhF6Cb0
>>35
うちの市は焼却炉新しくしてから
高温で燃やせるからとプラスチック分別しなくなった
古いと駄目なのかね

しかしエコエコ詐欺は腹立つなあ
42名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:38:43 ID:OsPqhH9p0
とろくせえ
43名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:38:56 ID:seDRImRm0
>>35
あと、日テレの日曜日にたまにやってる、ACTIONとかPROJECTとか見た方がいいよ。
市や県が回収した分別されたプラゴミは日本では赤字になるから不法投棄されまくってる。
44名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:39:39 ID:Apmv49qi0
>>15
多い多いw
もともと「研究の一環」とか「指導の一環」といえばなんでも言い逃れ可能と
あいつらは思ってるし
45名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:40:08 ID:ue9VGHLp0
鹿児島といったら今でも木刀振り回して自顕流を稽古した後、えのころ飯を
貪り食らうというイメージだな。
46名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:42:09 ID:W5k8B/rT0
建設費以上に賠償金を取るとかw
メーカー死ぬしかww
47名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:42:15 ID:sDgLSPgZ0
まあ、5年くらい様子見でも良いと思うな。
48名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:42:46 ID:Bs15eiKd0
ゴミを燃料にした火力発電じゃ駄目なの?
49名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:44:58 ID:LiN8Mow/O
>>37
固形燃料が爆発するから危ない、という話を10年前に聞いたきりだなあ。
外燃機関での発電は進んでいるのだろうか?
50名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:45:32 ID:sJeNxEh/0
>>42
> とろくせえ

子どものころ使ってた記憶あるけど、名古屋弁?

環境問題で有名になった武田教授は元名大教授。
51名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:46:43 ID:/YP7GW0N0
>>41
うちの市は高性能の焼却炉を導入しているし分別もしている
だが一緒に燃やしてるw

>04年4月に完成した
>完全に能力を発揮するまで3年はかかる
4年経ってますやん。それともあと3年?
52名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:47:17 ID:PfXOkkPTO
>>48
お前が燃やされるのか?
53名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:49:01 ID:2HsuLWk/O
一日たかが24トンのごみで2000万もの売電収入はないだろ。
しかし騙されたいちき串木野カワイソス
54名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:49:47 ID:kEfGw0DO0
一度ダメならやめるのは日本人のだめなところ。
失敗にめげず研究するのはアメリカ。
アメリカを見習え。エジソンを見ろ。

55名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:50:19 ID:fqUth5Mh0
どうやら、韓国がお好きな先生みたいでw
56名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:50:33 ID:W5k8B/rT0
これでまた前例主義が強化されて日本はますます技術後進国になるんだよw
57名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:50:54 ID:PB348Fy6O
エコ(笑)
58名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:51:17 ID:+iiktXlJO
ボイラ使うより、構造が簡単になってメンテナンス性が良いからかね
59名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:51:50 ID:XRdmeNiP0
まあ武士の商法なんだろう
60名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:52:02 ID:h2lc7yIMO
>>54
仕事にくだらない馴れ合いを持ち込む日本人に何を期待してるんだね?
61名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:52:07 ID:vvA3VAhVO
>>35
古い焼却炉だと、プラスチックの高温ですぐ痛むのだが、新しい炉なら高温にも耐えられる。
高温ならダイオキシン発生も抑えられるし、まとめて燃やした方がコスト減になるんだよなあ。
(CO2発生量は跳ね上がるが)
62名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:52:21 ID:htJUhqUH0
ゴミ燃やした火力発電かと思ったら、違うのな

生ゴミ発酵→メタンガス→ディーゼル発電かな?そりゃ厳しいわなw
63名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:52:28 ID:sJeNxEh/0
>2000万もの売電収入

バーナーの燃料費を別にすれば ok 。
64名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:53:17 ID:NBUIJWJl0
地元はずいぶん前から高温焼却炉入れてる。
都内23区に引っ越して未だにゴミを分別しなきゃいけない状況には愕然とした。
65名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:54:31 ID:ZjHxTj3u0
>>64
いつ引っ越してきたんだよ
66名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:55:08 ID:dfy9Hu+80
鹿児島県いんちき串木野市

に見えた奴、正直に言いなさい!
この件においては、おおむね正解だ。
67名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:55:36 ID:LjMcMGq10
また朝鮮大好きなエロ卓の子分の
元法相に騙されたのですね。
68名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:56:16 ID:OsPqhH9p0
>>50
静岡だがや
もっとテストしてから使え。
69名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:57:09 ID:o2BFQx5k0
実験繰り返して、何件か成功できればそれでいい
日本は資源小国だからな
70名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:57:50 ID:iVve9DHe0
>>54
無理な物は無理
諦めも大事
71名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:58:43 ID:Bs15eiKd0
>>62
ゴミ焼却場(しょうきゃくじょう)でゴミを焼くとき、大量の熱が出ます。この熱を発電に利用できないか、
こうしてゴミ発電所が生まれました。日本では、1965年(昭和40年)に、大阪の清掃工場で5,400キロワットの発電に成功したのが最初です。
ゴミ発電の原理は火力発電と同じです。ちがうのは燃料が石油や天然ガスなどではなく、ゴミだという点です。
そのため、いろいろな問題点があります。そのひとつが、蒸気温度が低くて効率がわるいことです。
そこで、ゴミ発電所の横に火力発電所をつくり、この発電所でつくった高温の蒸気で、ゴミ発電の蒸気温度をあげる発電所が活躍しています。
これをスーパーゴミ発電といいます。現在、日本では98万キロワット(資源エネルギー庁・1999年度末)の電気がゴミから生まれています。

http://www.tepco.co.jp/corp-com/elect-dict/file/go_001-j.html
http://www.tepco.co.jp/corp-com/elect-dict/file/zz_g_01-j.html

しらべてみた
72名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 07:59:07 ID:5OvA2nNO0
大分大学の教授と、げてものでは良い勝負だ。
73名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:01:17 ID:1hsfD5+T0
これで諦めたらだめだろ
74名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:03:43 ID:0dMH41XX0
>>1
契約がズサンなんだろ、あるていどしっかりした仕様保証してもらわないと...
それと教授だけなら金持ってないから保険かけておかないと
結局は税金払ってものが損をしてまう。
75名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:04:25 ID:QSrCEg8yO
エセ・エコビジネスはドル箱だそうだが学者様にも事情は一緒らしいな。
再生紙にエコ発電、軒並み化けの皮がはがれてきたのは
原油暴騰騒ぎで甘い汁を吸わせてる余裕がなくなって
本当に見込みがある事業の洗い出しが始まったのかな?
76名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:04:47 ID:+iiktXlJO
>>62
ガスって言っても排ガスなんじゃないの
77名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:06:29 ID:MIKYK3qR0
いんちき だったんだな
78名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:07:12 ID:XRdmeNiP0
79名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:07:12 ID:86kSQaEzO
発生したガスでディーゼル発電ってどういうこと?
80名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:09:54 ID:NBUIJWJl0
>>65
3年前
81名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:12:59 ID:2HsuLWk/O
排ガスだと通常スチームタービンで発電?
メタン発酵ならガスエンジンで発電?
これはなんなんだろ。
82名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:17:03 ID:OsPqhH9p0
地方警察の所長がアル中で肝臓悪いと何をするにもだるくて
面倒だから迷宮入りになってしまう。
事件を捜査する気力もないやつは警官にならないで欲しいもんだ。
83名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:17:52 ID:rphODhZMO
これは会計検査院が、珊瑚傷つけ自作自演朝日新聞じゃないほうの
KYなだけだろ
84名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:19:53 ID:6ufh9UiLO
デロリアンみたいにはできないのよ
85名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:20:26 ID:XRdmeNiP0
これは随分前から問題になっていた感じだね。
ここにまとめがあるよ。
http://d.hatena.ne.jp/ironsand/20080501/p2
86名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:23:44 ID:B4e4dHWYO
普通に燃やした熱で蒸気タービン廻して…ではないのか
何故、瓦斯発生させてディーゼル発電とか面倒な手順踏む?
87名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:25:13 ID:PqFp5aIBO
そりゃゴミなんだしカロリーは不安定になるんじゃないの
88名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:25:29 ID:8MqUkTEvO
とりあえず仙台の市境に作ればいいやんwww
89名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:26:54 ID:avkPjQ5p0
>>35
その点大阪市は進んでるぜ
何でも燃やせる

B対策でやたら焼却施設が多いけど
90名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:27:06 ID:1hsfD5+T0
やかんで発電するのとちゃうんやで!
91名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:27:51 ID:0WDv5IEAO
やべー居住地だ…
つうかここの市長は祭りの時に全く空気も読まずに挨拶の時に私の政策で借金を減らしました!!
借金を(ry
92名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:28:16 ID:rkUE/FdL0
これは鹿児島が最後の態度だけ正しい。
それ以前は、どっちもダメだ。
契約くらい、きちんと結べ。
相手は企業なんだから、文句をがんがん言え。
それをしないで、役人はちゃらけてたんだろう。

しかし、最後に正しいことを言えばそいつの勝ちだ。
93名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:29:14 ID:jpORA0J90
ゴミの分別のせいでガス発生しにくいんだよな
この地域のやつは分別すべきじゃないんじゃない?
94名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:31:26 ID:SQU393YnO
熱で蒸気作ってタービン回してモーター回って発電とか効率悪すぐる
熱から電気、赤外線から電気位効率的な発電出来ないの?
あ、電気代安くなるからあえてしないんだな?
95コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/10/03(金) 08:33:01 ID:BKomAu37O
安く済まそうとしてエンジン式発電にしたんだろ

どうせ燃やして、燃焼性のガスを発生させてとか机上の空論でさ

粗悪燃料じゃパワー不足
カス取り入れ口が詰まって稼動率落ちる
通常の火力発電よりコスト高に油使わないと駄目になった落ち
96名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:33:22 ID:MeQvPFVUO
ゴミにもいろんなゴミがあるから燃焼にバラツキが出るんだよ。
ゴミを分別すれば大丈夫って机上の計算をしても、現実はすべての人が分別なんて完璧にできない。
理系が陥る罠だな
97名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:35:49 ID:2HsuLWk/O
コマツや東芝に熱電素子を使った熱電発電を早めに実用化してほしいな。
98名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:36:07 ID:86kSQaEzO
木炭バスと同じ発想か。
99蓬莱桜 ◇HoRaiAx8jw:2008/10/03(金) 08:38:26 ID:weOuJUgLO
馬鹿すぎ
100名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:43:55 ID:m4ZOgcbs0
「完全に能力を発揮するまで3年はかかる」

もしその妄言に従ったら、3年後

「瑕疵担保責任は消滅している。」
「不具合が生じた際はその時訴えてもらえれば対応できた。」
101名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:46:55 ID:ri+Loct50
>>64
品川区は今月になって、プラスチックごみも一緒に燃やせるようになった。
102名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:48:56 ID:XRdmeNiP0
そもそも、この教授は10億の研究費をもらっていたらしいからね。

http://www.kawasaki-net.ne.jp/kbu/newsletter/no16/16_1.html
やっかいだった生成ガス中のタールやダイオキシンの除去は、800℃以上の高温水蒸気と反応させて分解する技術で克服、
さらに、そこで発生する低カロリーガスでちゃんと駆動できるディーゼルエンジンも開発できた。吉川教授は、小型ゴミ発電の
研究開発には、科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推進事業(CREST)から、5年間で10億円ものの研究資金を
獲得している。・・・
103名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:56:19 ID:m4ZOgcbs0
>>102
本末転倒な感じ。
殆ど、研究の為の研究なんだろうね。
失敗して損害出ようが、まぁいいや。って。

そんな感覚で社会と関わるから損害賠償問題になるんであって
大学内で細々やってりゃいいものを(税金使ってるからそうとも言えないけど)
104名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:59:43 ID:uFk6pk2hO
ダストげんじんフラグと聞いて
105お肉博士 ◆pnsj6r5ao. :2008/10/03(金) 09:05:53 ID:Sc0ibUXuO
不正さえ無ければ金かけてもいいじゃん。
くだらない箱物よりよっぽどましだよ。
106名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 09:07:37 ID:unntdpVo0
生ゴミや紙ゴミで発電は無理。
廃プラを50%程度入れて廃油で加熱させないとね。
焼却なら専門家にやらせればいいのに。
107名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 09:09:23 ID:8n7c82aB0
田舎はね、都会ほどゴミが出ないのよ
自分達で勝手に燃やしちゃうからwwwww
108名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 09:12:12 ID:WNdq5NUy0
炎上しているなw
109名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 09:12:21 ID:UeJIV8tUO
また大手コンサルから騙されたか。
110名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 09:23:34 ID:MMqOrvCS0
年間2千万円の収益を得るには1.21ジゴワットの電流が必要なんじゃ!
111名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 09:44:02 ID:xG/a1LjZ0
いんちき串木野市に見えた。疲れているな
112名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 09:50:12 ID:+f00AY8wO
計画がずさんなんじゃないの
113名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 09:58:56 ID:XRdmeNiP0
もう商売できないね(´・ω・`)
114名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 10:08:43 ID:T2tIjQwd0
早稲田の発電しない風力発電と一緒だな。
発電詐欺がはやってるのか?
115名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 10:10:48 ID:N7SJ6+zP0
継続的な発電できないもんな
ゴミを発酵させるか何かしてメタンとかを抽出するってんならともかく
116名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 10:12:05 ID:Swyl051y0
ボイラー+蒸気タービンでいいだろJK
なんで内燃機関を回そうなんて斜め上技術を持ってくるんだよ。
117名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 10:12:44 ID:Cpn3/q/M0
> 同教授が社長を務める設計会社
> 「エコミート・ソリューションズ」(神奈川県相模原市)が設計

この辺がポイントだな
118名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 10:12:48 ID:m4ZOgcbs0
>>114
損益を考えるシビアな民間の感覚と
レポートだけ継続して出せば莫大な経費を使ってもオッケーな大学のセンセーの感覚とのズレでしょ。
119名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:07:21 ID:74tUjORZ0
国立大学の頃なら共同研究でも良かっただろうが
国立大学法人になってるしまして教授が社長を務める設計会社との
契約だからね 言い逃れのしようがないでしょ

ガス発電じゃなくてスターリング機関にするとか出来なかったのかね?
120名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:11:21 ID:KdtN3cpc0
>>114
市町村のお偉方は基本バカだから、「風力で自然のエネルギー」とか
「ゴミを再利用」とかの「エコ」「地球に優しい」みたいな謳い文句に
騙されやすいんだろ。
あと、そういう分野だと補助金を引き出しやすいし、学者連中からすると
実験の資金も場所も確保できるってこと。
121名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:15:18 ID:XRdmeNiP0
まあ今後、こんなのがどんどん出てくるだろう。環境利権のなれの果てだよ
122名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:19:00 ID:WNdq5NUy0
生血 串木野市にしか見えなかった。
123名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:33:24 ID:wxrwQYe5O
ゴミ発電がなんで世界初?
と思ったら蒸気タービンでもガスタービンでもなく
ぢーぜるかよ…
役所の人は口車に乗せられたな
124名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:52:31 ID:LJ5jXO7J0
中野区ってゴミ捨てのめんどくささ23区で何位くらい?
目の前渋谷なんだけど、楽な方に引っ越したい。
125名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:53:50 ID:8n7c82aB0
>>122
漢字で書くと市来なんだけどね・・・
126名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:56:15 ID:jbBLgTtZ0
むかつくな、チャレンジした奴の失敗に厳しく 役人のネコババに甘い体質丸出し。

(いんちき串木野ってみんなが思うのよくない。)
127名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:58:07 ID:QA6Y8Yyz0
風力発電でも似たようなのあったな。
128名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:04:39 ID:pgjIJjDs0
早稲田に続きw

教授がやってるベンチャーに頼むのがアホだな。
こいつらは、社会常識もないただの研究者だ。

実験設備納入する業者の感覚でやってんだろう。

普通の会社なら、公共系は慎重になるもんなのにな。
129名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:06:05 ID:3ww6r6ge0
これ、国がお墨付き付けて地方自治体に売り込んで回ったんじゃなかったっけ。
130名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:10:13 ID:yYAqs4Sk0
>いちき串木野市

長い地名だな。津市を見習って欲しい。
131名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:16:57 ID:XRdmeNiP0
>>128
普通の田舎役人は一流大学の教授と言ったら神に等しく見えるんだろうなw
132名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:17:55 ID:ehBLs31K0
この装置って試作しなかったの?
スケール変わったから稼動しなかったの?
133名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:21:18 ID:mMb+Q2rr0
ゴミを焼却して出るガスを燃料にするんでなくて、
ゴミそのものを燃料にすればいいんでないの?
そのガスって、いったい何?
134名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:21:41 ID:b089ZKsWO
雨水利用で校庭にまで降った水まで利用したくらい馬鹿レベル

校庭系統をつぶすまで
雨水利用できなかった
135名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:23:41 ID:ktxF1A4Q0
これ3流大教授なら馬鹿ですむけど

東工大教授って日本やべー
136名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:26:02 ID:SQU393YnO
ここに居る奴らが考えた物の方が優秀な件
137名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:28:19 ID:SImUclEE0
高い授業料だったな
138名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:30:01 ID:o2FfbhBP0
産学共同のよくあるズレじゃないの?学問系の人は安定やコストの意識が薄いよ。
「理論上は動くはず」とか「多分儲かる」とかで自分のやりたい実験をゴリ押しして
予算を欲しがるもんだから内容の精査が必要。
139名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:32:28 ID:PHdAAiYX0
うちの町のはずれにある温泉施設は廃熱利用と書いてあって
安くてバリアフリー施設だから老人たちに人気がある。
その裏にあるのは火葬場だけど
140名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:35:40 ID:Tb/1wZz20
パイロット設備で動作確認してなかったのか?
141名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:39:18 ID:XRdmeNiP0
>>139
ちょー、火葬発電かよw
142名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:39:37 ID:ZY2NVSjT0
もしかして詐欺か?
143名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:39:58 ID:YdFL91TLQ
>>139
「ちと、お湯がヌルいのう。」「しょうがない、わしが一肌脱ぐか。」
144名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:44:33 ID:+XxyvBWA0
「本業務は、スターミート技術を 採用して履行される。同技術は新技術であるため、
本計画は官(市来町)、学(東京工業大学吉川研究室)、産(株式会社エコミート・ソリューションズ)の三者による
実証性格を有する共同研究事業とする。」と約款に書かれている時点で町がバカ。
共同研究において実験場と資金を援助する契約じゃんか。

運用実績のない実験プラントの性能を保証せよというのが、無謀なんだよ。
145名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:01:49 ID:6G0fNZ980
おかしいなあ、SIM CITY DSではできたけどなあ。すぐ地熱発電に置き換えたけど。
146名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:05:04 ID:YQkEXR1c0
>完全に能力を発揮するまで3年はかかる

3年目に雲隠れするフラグきました
147名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:20:27 ID:TSSUFSv60
 おれもあと三年で本気出す
148名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:25:46 ID:K0veG8gc0
予備調査は必須だがこういう施設を税金で実験するのは当然
149名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:26:37 ID:XyqHOxAz0
>>143
不謹慎www
150名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:35:18 ID:PaQuCFgW0
汚職や利権団体に消えるよりは遙かにマシ
次も頑張れって感じはする
151名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:36:19 ID:j3YL17ta0
ごみを蒸し焼きして発生させた可燃性ガスで残り殻を溶融するガス化溶融炉とか、
その可燃性ガスを精製して高効率発電するガス改質炉というわけではないみたいだな。
つーか、焼却排ガスでディーゼル発電なんて方式聞いたことない。
152名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:43:25 ID:f4oMs6aY0
これは成功してほしかったな
153名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:49:39 ID:D/83YdKw0
バックトゥーザフューチャーだとあと7年で簡易型発電機で
1.21ギガワットの発電ができるようになるはず。
154名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:50:26 ID:a62YsGIL0
その「ごみを蒸し焼きする為のエネルギー」がいるので効率悪そうだな。

155名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:05:53 ID:8VuOaLVF0
リスクをヘッジした契約をしないで安易に税金を投入したのは市側の責任だろ
156名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:06:19 ID:+XxyvBWA0
http://www.microenergy.co.jp/topics/topics1.htm

一般廃棄物をなめすぎ。設計上はうまくいくとでも思っていたのだろうか。
タールによるエンジントラブル、触媒トラブル、予測できない熱量変動など。

産廃のように燃料品質がある程度、
確保できなければ定常運転なんてどだい無理。

素人の町役場がリスクの高い実験設備に手を付けるべきでない。
157名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:09:39 ID:j3YL17ta0
>>154
立ち上げ時には燃料使うが、一度立ち上がれば高温の排ガスがそのまま蒸し焼き用の熱源となる。
158名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:10:21 ID:K0veG8gc0
同じ失敗をしなければよい
実験なんてそんなもん
159名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:10:45 ID:+XxyvBWA0
>>157

水蒸気改質は吸熱的だよ。つまりエネルギーを与え続けなくてはならない。
160名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:13:59 ID:eQjsOM980
スレタイだけ見て、
ホームレスや珍走団やDQN達がムチを打たれながら
発電機を回しているのを想像した。
161名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:21:37 ID:j3YL17ta0
>>159
だから、5〜600℃程度の排ガスでごみを蒸し焼き
→出てきた可燃性ガスを空気と混ぜ旋回流を作り着火、千数百℃の火炎流となり、そこに燃え殻を混入して溶融
→なお千度近い排ガスをボイラで冷却、発生した蒸気は発電などに使用
→なお5〜600℃の排ガスの一部を蒸し焼き用熱源にリサイクル、残りは更に冷却して排ガス処理して排出
というサイクル。
162名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:27:01 ID:q0IWoWLx0
 シムシティ4では、これを建設して隣の市からゴミを受け入れれば、
電力と処理費用支払いでけっこうオイシイんだよな。
163名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:27:50 ID:+XxyvBWA0
こいつのシステムは、
熱分解ガスを得るところまでは既存のシステムと同じなのだが、
タール対策で水蒸気改質を行って(エネルギーを大量消費して)
ディーゼルエンジンまでおつりがこないのが本音だろう。
軽油だけで発電しても意味が無いからな。

結局、対策として産廃ペレットをぶち込むなどしてお茶を濁して
実証試験では結果が出ましたで終わりだろう。

これも排出量が変動するので結局、定常運転ができなくなる。
エネルギー食いのシステムだ。
164名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:35:00 ID:+XxyvBWA0
廃棄物の変動を恐れて
改質器の容量を大きくしすぎたと思われる。

対策はこいつのコストをかけた改修と廃棄物側の熱量アップってところ。
一般廃棄物は低カロリー化する傾向にあるから
産廃を混ぜるつもりだろう。ただしこれをやると、排ガスに余分な物が
入るのでアンモニア対策等の事前対策を行う必要がある。

結局システム設計の準備が不足している。
165名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:39:32 ID:q0IWoWLx0
 ピコーン(AA略)

 そうだ!これもCDSでリスクを金融商品化して資金調達すればいいお!
166名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:48:56 ID:+XxyvBWA0
このセンセイのシステムがアホなところはまだある。
確かにディーゼルを回すという発想は新しいが

廃棄物から作ったガスをより汚い用途
つまりエントロピーが高い用途(灰溶融や熱回収など)に使わずに
ターボチャージャー付きディーゼルエンジンというややきれいな用途に
用いようとするところ。

きれいにするために気を遣いすぎて、ガスがきれいになったときには
エネルギーが残っていない。熱力学の基礎を学びなおしたほうがいいかも。
167名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:49:11 ID:j3YL17ta0
そういえば、ごみは質が不安定なので、安定させる為にコークス使って燃やそう、
っていうシャフト炉が、数年前からかなりの自治体に採用されたんだよな。

今、コークスの高騰やらCO2削減要請やらで、どこも涙目だがw
168名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:56:46 ID:+XxyvBWA0
そう、分別のせいでどんどんごみが低カロリー化しているから、ごみ由来のエネルギーを何らかの形で
使うという処理装置のシステム設計のハードルがどんどん高くなっている。
ごみだけでは運転できなくて結局コークスや天然ガスなど余分なエネルギーを投与しなくてはいけなくなる。

結局分別回収したペットボトルをカロリーを稼ぐため燃やしてしまうのがオチなんだよ。
カロリーの争奪戦が始まり、最後に残るのはもっともシンプルな方法。
システムを複雑にすればするほど、くだらないエネルギーの使い方をする。
ごみ由来の中温で高効率熱回収とかいうくだらないいいわけはもうよそうよ。
169名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:14:06 ID:InZd71u10
ゴミ発電に風力発電か
次はソーラーパネルだな
天候が言い訳にできるからあれだけど
170名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:33:12 ID:YdFL91TLQ
けけけ、また「共同研究」か。
日本の大学関係機関が口にする「共同研究」は、「『研究』だから事業として成果は
怪しいけど、『共同』だから資金の面倒はみてね」という意味だということくらい、
企業では常識だけどな。

だからマトモな企業は研究機関を自前でもち、事業性のチェックをしながら
テーマ選定してる。

日本の企業が大学に期待するのは人脈であって専門性ではない。
171名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:33:26 ID:m4ZOgcbs0
なんで産廃業者に頼まなかったのかな。
如何に燃料代電気代を抑えるかのノウハウを結構持ってるはずなんだけど。
172名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:34:52 ID:PcWFy6XX0
>ごみ焼却から高純度のガスが安定的に出なかったことから

今更、なにを・・・
173名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:35:23 ID:N0weaEUp0
いんちき串木野市ってのか、へんな名前だね
174名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:35:34 ID:/K8FQD/r0
>>一般ごみを焼却し、発生したガスでディーゼル発電できるのが特徴で、

蒸気機関にしておけばよかったのに。
これなら失敗しようがない。
175 :2008/10/03(金) 15:36:57 ID:ZkWomYrQ0
ようするに詐欺ですか?
176名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:38:41 ID:+XxyvBWA0
普通、こういう物のシステム設計をする場合、エネルギー収支をまず考える。
投与するエネルギーは、軽油とごみの持つ化学エネルギー。
 第一の困難性はこいつの変動と傾向。季節や地域によって組成が全然違う。
 多額の投資を行う前に、数年ごしの調査を行わなくてはならない。これが第一のミス。
系内で消費するエネルギーは、熱分解、改質、精製、損失と様々。
 このシステムの場合、ディーゼルに使うためのガス精製と改質が必要。この部分の熱量計算は、産廃ベースの
 ハードルの低い実証試験に基づいてカロリー計算で行ってはいけない。これが第二のミス。
補助金目当ての産官学共同研究事業であること。これは経過年度ごとに成果を報告するため
 これに採算性を求めてはいけない。しかも時限付きのプロジェクト予算に即効性を求めてはいけない。これが第三のミス。
177名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:38:46 ID:qz3QR1bP0
世界初だっけ?
三重県にもRDF(ゴミ固形燃料)発電施設あったような


爆発事故起こしてずっと止まってるけどw
178名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:41:02 ID:5OvA2nNO0
こりゃあ導入の時、何かあってるな … 。
179名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:42:31 ID:zuLpc0rz0
そういや少し前に大阪で触媒wを使った永久機関で自動車を動かすってやってたな
どうなったの?
180名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:44:31 ID:rkBHLx4LO
ペットボトルを分別するのは燃料成分の調整をするためで、
最終的にはペットボトルは燃やすもんだと思ってたよ。
スーパーの白色トレーも洗うと水が勿体ないから燃えるゴミに出してるし
181名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:46:40 ID:+XxyvBWA0
>>80
理念はマテリアルリサイクルが基本。
ただし、採算ベースでは最初から分別しない方がいい。これが市民の皆様が知らない常識。
182名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:49:53 ID:qOWZmjeQO
大学の先生は夢を追う夢想家だからな。事業や採算性を求めるのが間違い。
大学の先生も研究内容や教育者としての能力より外から金を引っ張ってくる人が評価されるようになった。
象牙の塔の住人に無理をさせる世の中がわるい。
183名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:55:32 ID:vH/jK44qO
>>176
排熱を利用してマターリ発電する信頼性の高いシステムではなく
ゴミを燃料に見立てて焼却時に出るガスを利用するという新機軸のシステムにしたから
発電能力もぬるぽでシステム全体もgdgdになったという事か


冷却水の蒸気で発電・循環させるだけの単純なシステムならそれだけでも
相当のエネルギーを回収出来ただろうに
184名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:57:19 ID:+XxyvBWA0
>>182
視野が狭いんだよ。発電ばかりに目がいってスケジュールに目がいっていない。
結局、産廃ベースにバイオマス発電装置に落ち着くところをみると、研究目標や
研究計画の策定にも問題がある。
185名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:59:11 ID:V0F0y6eeP
たしか小学校の屋上に風力発電機設置するやつでも
どっかの自治体と大学で揉めてたよな
大学のビジネス進出でこの手のトラブル増えてるのかな
186名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:01:35 ID:tQeUvJp+0
なんでだろ
ごみ処理と発電で一石二鳥なのにな
187名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:04:06 ID:vH/jK44qO
>>186
今回のは燃やす→ガスを精製する→ガスで発電する
だから無理になったんだよ。

燃やす→余熱で水沸かして蒸気発電
なら失敗はありえないからさ
188名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:09:42 ID:qF/Bns/k0
これは納入された側の例だけど、請ける場合も大学や研究施設の仕事はマジ考えた方がいい。
奴ら、研究費の一部を企業に持たせて自分の負担減らす気満々。
189名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:34:47 ID:+XxyvBWA0
>>186
ごみのエネルギーの残量

もとのごみの持つ熱量     ■■■■■■■■■■■■
熱分解              ■■■■■■■■□□□□
改質(タール除去)       ■□□□□□□□□□□□    
精製               □□□□□□□□□□□□
発電に利用できるエネルギ− □□□□□□□□□□□□  =ゼロ

つまり効率の悪いディーゼル発電機と同じ
バイオマスでごみの発熱量をかさ上げして改質器を効率化すれば

もとのごみの持つ熱量     ■■■■■■■■■■■■■■■■■
熱分解              ■■■■■■■■■■■■■□□□□
改質(タール除去)       ■■■■■■■■■□□□□□□□□    
精製               ■■■■■■■■□□□□□□□□□
発電に利用できるエネルギ− ■■■■■■■■□□□□□□□□□  =運転可能

ただしこんなの都市ごみ発電じゃないよ。
産廃に依存するので引き取りに金を取られるようになる。

      
190名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:39:28 ID:KBG1S8+k0
 これ鶏糞とか、牛糞、豚糞なら、実用化されて、発電もしてるみたいだね。
市は、一般ゴミ処理が出来ないと言うことらしいけど、炭素が多くないと無理みたいだし、
もう少し、検討してから、導入したほうがよかった。
191名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:42:28 ID:+XxyvBWA0
>>190

それならば、純粋にバイオマスだけを対象に発電システムを組んだ方がいい。
都市ごみを混ぜる意味が無い。
低品位の燃料に対応可能というのほ過信したんだよ。
ホームページ見ると自信満々にそこを強調しているし。
192名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:45:54 ID:iwR5qoi30
いんちき串木野市?
193名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:47:39 ID:KBG1S8+k0
しかしいい技術なんだし、環境庁ももう少し柔軟に対応しないと、ていうか
環境行政の貧困化だね。むしろ足を引っ張ってる。まさに官著・・・・
194名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:58:52 ID:uAKwj0yV0
発電して2000万円の収入って、売電するつもりだったんか?
普通の考え方なら、自施設の電力の一部を賄うって思うんだか。

燃焼ガス中の可燃成分ったら、大部分がCOでしょ。
普通ならガスが高温でエネルギーの高いうちに、炉頂発電しといて、
さらに酸素吹き込んでCO燃焼させるって考えると思うんだか、
COでディーゼルって動くんだかね??
タービン発電の方がよっぽどシステム簡単で効率よさそうに思える。
195名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:09:41 ID:+XxyvBWA0
1日24トンって年約一万トンだな。建設費10億ってケチりすぎだよ。
焼却設備でもまともに作ったら施設整備に40億位かかるのに。
196名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:22:09 ID:+XxyvBWA0
>>191
このセンセイのアプローチは小型=熱効率の低下じゃあガス化でいこうだろ。
ガス化はシステムが複雑化するし、ガス改質と精製が煩雑化するのでエネルギーロスが大きいということに気づいていないところがイタイ。
それを補うため小規模発電でもある程度、燃料の品位が必要ということははじめから分かっていたはず。

プレゼンを真に受けて10億ぽんと出しちゃって、
共同研究の中身をきちんと取り決めないで結果が怪しいので金をかえせっていのもアホ。
197名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:22:57 ID:r08W1hx2O
俺東工大出身者だけど(吉川研究室ではない)
ベンチャービジネスラボラトリーって組織があって、研究費獲得のために自分の研究を無理矢理商売に結びつけるプレゼンやらされたことあるなあ。
嫌で仕方なくて、「この研究はビジネスにはなりません!」て言い放った。
東工大は確かに有益な研究も多いけど、自分のような糞な研究も掃いて捨てるほどある。
198名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:29:39 ID:+XxyvBWA0
>>197
VBLで役に立つ研究は、金のかからないはったり商品だけだろ。
小規模でやれる研究とやれない研究がある。
199名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:30:01 ID:2Uj/g7qI0
よく本人を知ってますが、あらゆる税金を食い物にしている悪人です。
裁判で天罰があたるといいと思います。
200名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:37:10 ID:+XxyvBWA0
エセビジネスが好きな視野の狭い大学教員と
補助金目当てで中身を理解しない市担当者と
技術の育成と投資の意味を理解しない環境省と

バカ連合体のなせる技だな。迷惑はいつも国民に・・・
201名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:31:48 ID:POf5xjxW0
RDFなんか、本当に意義があるのか?
高コストで、市民負担が増えただけ。
しかも分別に手間までとらせて。
儲かったのは、JFEとかプラント作ったメーカーだけ。
そのメーカーもトラブル続きで、さっぱりというw

思うに、個人の小型焼却炉をもう一度普及させた方が良いんじゃないかと思う。
あの馬鹿げたダイオキシン騒動で廃れてしまったけど。
202名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:33:01 ID:qNrmE9iy0
熱は捨てていたの?
203名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:04:25 ID:j3YL17ta0
>>201
ダイオキシン騒動で、小さい炉はダイオキシンが出やすい、ということで、
基本的に100t/日以上の炉にしか補助金付けないという広域化計画を、当時所轄の厚生省が出した。
しかし、それだと人口密度の低い田舎は多数の自治体が寄り集まって工場を設置せねばならず、場所によっては数十kmもごみ収集車が移動する必要がある。
で、「それなら生ゴミを腐りにくいように中間処理して、量が貯まったら一気に運んで燃やすようにしたら効率よくね?」という考えで生まれたのがRDF。

だが実際、24t/日なんてこんな小さな炉にまで補助金は出ているわけで、正直に厚生省に従った自治体がバカを見たという結果。
204名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:02:07 ID:+XxyvBWA0
RDFもごみを乾燥し固めるためにエネルギーを使い、わざわざ不完全燃焼し易い流動層で燃やす。
しかもエネルギー効率の悪い低い温度で・・・。さらに悪いことには、ダイオキシンの徹底対策のために排ガス浄化設備を満載にする。
排ガス浄化設備もエネルギーを使っているわけで、何をしているのか分からん。
こんなものはフューエルではなくて文字通りゴミだ。

こんな無駄なことするんだったら広域でしっかりとした焼却設備で素直に直接燃やせよ。
205名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:32:21 ID:3ySblqCN0
振り
還付
投資
エコ
死ぬ
募金
勧誘
三次女

以上、全て詐欺。
206名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 22:00:39 ID:OlozjF0M0
肉骨粉と混ぜて処理するのに何で脱硝装置が付いていないの?
お粗末すぎるじゃん。詳しい人教えて
207名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 22:14:52 ID:8T3UL/4B0
>>204
屋上屋、臭いものに蓋をして箱に入れて蓋をする
あっさり焼いた方が燃料になるのに、ないのは、とある業界の圧力か。
エコは欺瞞エコは詐欺。
うちの地域だけなのか、ラヂオで宿にいってヤカンの下に鏡だなんかをつけて
10分後に湯が湧いてバター茶をもらって・・・「世界はとっくにエコを楽しんでいる」
とかバカ抜かすCMがあってなあ。そんなもんガス無いし高いからだろうが、と。
頭おかしいのが騙されてるからタチが悪い。
208名無しさん@九周年
アフターバーナー方式なら、いけると思うんだよな。
この手のゴミ焼却発電。
ジェット燃料を下で燃やして、上層にゴミため作るとか。