【社会】マンナンライフ、こんにゃくゼリー「ミニカップ」製造中止も…野田聖子消費者行政担当相との協議で示唆★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:54:15 ID:phxR3bxu0
>>925
ああ判ったよ、食いものを食うのは免許制にして
合格しない奴は食い物食っちゃダメてことにすりゃ解決だなw
953名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:54:21 ID:HxJx/Jrp0
866 :名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:44:33 ID:HxJx/Jrp0
自民党こんにゃく対策議員連盟
こんにゃく農家の保護・育成のために活動。小渕恵三も会長を務めていた。
こんにゃく芋の2005年時点での関税率は約914%[2]、2008年時点では1705%に設定されている。

要は群馬選出の議員に大したのがいなくなったっていうこと
群馬って言えば、山本逝っただからな。
古賀派に献金してテレビ局のCM本数増やせば、
一定の防止策はとられたとかいって販売再開は間違いない。
954名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:54:26 ID:/w/yK5AR0
mixiのコミュだけど、mixiやってる人はこのコミュに参加して、
こんにゃくゼリーを守ろう!

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2303687
955名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:54:34 ID:bgf66Hea0
>>807
今回のは祖母が与えたんだからお前が言ってる小学生にわかる表記が
どうたらっていうのは今回の事件に関係ないって皮肉だったんだけど
顔真っ赤にしてる奴はそこまで頭まわらんか

>>827
イラスト見てわからん奴はひらがなで書いてあっても無駄だろう・・・
お前だんだん論理が破綻してきてないか?


956名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:54:41 ID:MjLjTfLt0
野田死ね
957名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:54:43 ID:QaKhuca1O
親が食わせたにしろ、爺婆が食わせたにしろ
結局はアホ一族のアホな行為でしょ?
そんなアホは淘汰されて当然だと思うよ
一部のアホせいで、まともな人間の
生活が不便になったり、経済活動が出来なく
なったらたまらない
958名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:54:47 ID:GUqQgDX70
野田聖子ってバカだろ

このスイーツ議員が
モンペの言い分聞いて発売中止とかバカじゃね?
959名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:54:49 ID:CCQ8cZ1EO
このスレをまとめて野田レベルで結論を出してみた








冷蔵庫が悪い
960名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:54:51 ID:AJBmoePl0
>>949
餅が食いたきゃ米食え
961名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:54:57 ID:2ymBlkuy0
>>939
頼むから実際に人が死んでると言う事実を少しは認識しろよ
962名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:55:14 ID:W5dqzgBN0
>>868
いままで蒟蒻ゼリーだと思ってたけど、フルーツ蒟蒻なんだね!
ttp://www.mannanlife.co.jp/how/adv.html
963名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:55:38 ID:pMz94uFZO
>>951
サザエさんの予告は変わったからな…
964名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:55:44 ID:EjE8E1Y30
これを機に小児と老人には食べさせないようにって周知させる声明出すだけでいいのに
何トチ狂ってマンナン呼びつけてんだよこいつ
麻生早く解任しろ
965名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:55:47 ID:pDYhe5Wc0
>>941
こんにゃくでも死んでる人がいるって理解してる?
結局は食べてる人の不注意でどんなものでも詰まる。
966名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:55:57 ID:PW8bjdDS0
ミニカップ以外に一般に販売してた?

967名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:55:57 ID:79z/uQBy0
>>961
餅で死んだヒトは?
968名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:55:59 ID:WgSAynEeO
>>884
そういやモスにも飲む蒟蒻ゼリーがあったな。
969名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:56:00 ID:b3VLnmjU0
鍋の時、戻りきってないマロニーを飲み込もうとして
死にそうになった。
23歳の時の良い思い出。
970名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:56:11 ID:h5yVyRRM0
ノイジーマイノリティの我侭が社会を破壊するなんて猿でも分かる
だからこういう我侭を抜かす奴は確信犯のヤクザか、人間として扱うべきではないスライムだ
971名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:56:19 ID:En8spRQ50
>>961
だから>>631は誤りだと認めるのな?

自分のいったことになんの責任ももたず
次々と電波ばっか飛ばされても
972名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:56:19 ID:99KYUv7M0
>>897
良く今まで生きてこられたね、と褒めるべきなのかなぁ・・・
973名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:56:24 ID:AvmkQB/S0
>961
大変だよな、餅

年始のレースで勝つし
974名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:56:29 ID:uuxGac5EO
>>961
頼むからお前は自分のデタラメさを少しは認識しろよ
975名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:56:39 ID:phxR3bxu0
>>949
オマイはどこまで刺身こんにゃく好きなんだ?w
976名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:56:45 ID:3NxuIQ750
むしろ1歳9ヶ月なら一人では開けて食う事は難しいと思うがw
開けようとして外装つきでしゃぶるくらいじゃないか?
これはババアの賠償金殺人事件だろ
977名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:56:47 ID:QvINHas+0
>>961
人が死んだから禁止するんだったら、ほとんど食べ物が禁止じゃね?
978名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:56:55 ID:sjuS+hBMO
>925
規制かけるのと製造禁止はレベル違うぞ
酒やタバコでも年齢制限つけて製造禁止にはしてない
979名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:57:33 ID:XcbuJ6mY0
そう言えば最近のガキには、柔らかい物ばっかり食わされて育っているせいか
碌に噛む事を知らないのが増えてきてるって話だな
幼稚園児位まで育っても、米飯を口に入れてそのままごっくんだとさ

この調子じゃいずれ固形物は全部訴えられるぞw
980名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:57:35 ID:GUqQgDX70
>>961
交通事故で死ぬ人がいっぱいいるから自動車を販売停止にするのかお前は

阿呆通り越して飽きれて開いた口が塞がらないわ
981名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:57:40 ID:ygO0zP/60
>>975
刺身こんにゃく美味いよな
982名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:57:55 ID:uzYVHEjnO
野田=モンペ
これでオゲ?
日本のガンだ
氏ね
983名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:57:58 ID:zB1AkCg/0
飲酒運転が起きるから
車もお酒も販売禁止な

あれだって、人が死んでんねんで
984名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:57:57 ID:JFMyuzEqO
>>864
メントスは穴空いてねぇよグミ状でもない
ふえラムネと勘違いしてんのか?
985名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:58:09 ID:/NqObViqO
>>961
なんも食えなくなるがな
986餅の製造禁止措置に断固反対する:2008/10/03(金) 04:58:18 ID:79z/uQBy0
味のしみこんだコンニャク料理は旨いよね
おでんダネだし
炒め物にも使うし
987名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:58:21 ID:MjLjTfLt0
揚げ足取りばっかしてお前ら税金からお小遣い貰ってる議員ちゃんみたいになってるぞ
988名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:58:28 ID:2ymBlkuy0
>>967
何で餅を持ち出すんだよ。
餅は危険だと言う認識は誰もが持っていて蒟蒻ゼリーは認識を持っていない人が多数いるという事実が実際にあるという事実が重要なんだろうが
いい加減現実を認識しない論理が多すぎてバカすぎる
989名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:58:29 ID:OElgp3l20
>>978
タスポならぬ蒟蒻なんとかポ提示販売
990名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:58:32 ID:kCAyjPbZ0
>>925
子供に与える食材の危険性を知らないのは親の責任だろ。

>>961
こんにゃくゼリーの責任じゃないだろ。
与えた側の責任はなぜ問わない。

>>965
こんにゃくゼリーの責任といわれなかったらOK
それだけのこと。
991名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:58:46 ID:99KYUv7M0
>>959
こんにゃくゼリーすら凍らせる冷蔵庫が悪いな、うん・・・ってバカ!
992名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:59:00 ID:D/pycLDr0
ああ、こんな時になんだが なんでヨーロッパでこんにゃくゼリーが禁止されたかの理由を言っておく。

そもそもこんにゃくという食べ物が存在しない。

だから、あっちの人間はこんにゃくがどんな食べ物か分からないから、ゼリーみたいに飲んで事件が起きた。
日本ではこんにゃくを知ってるから、事件が滅多に起こらない
後、日本でこんにゃくが分からない人ってのは、子供か、高い確率で私生活に支障が出るレベルの障害か何かを持ってる可能性があるよ。
993名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:59:07 ID:VghqjLdQO
961ってバカなのかな。
今日、いろんな人に聞いてみよう。
994名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:59:13 ID:uuxGac5EO
やっぱキチガイが沸くとスレの伸びが段違いだな
995名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:59:14 ID:En8spRQ50
>>988
お前は、馬鹿じゃなくて白痴だよ
自分で書いたことぐらいには責任をもて
996名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:59:29 ID:phxR3bxu0
>>981
刺身こんにゃくは好きだし、コンニャクゼリーも良く食うよ
雑煮も力うどんも食うし。
997名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:59:35 ID:dnbfPZ/M0
1000なら野田辞任
998名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:59:39 ID:PW8bjdDS0
真ん中に貫通した穴を開けて...

999名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:59:42 ID:Xb5oSGMB0
学童保育で亡くなった子は
保育士からおやつとしてもらったの?
1000名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:59:48 ID:VLcy3ZCT0
>>961さん
は、どう言った生活しているのか、興味もちました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。