【群馬】 「小中学生は携帯電話を持たないこと」 伊勢崎市教委が指針を示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
 伊勢崎市教育委員会は一日、PTAと校長会との三者でまとめた「小中学生は
携帯電話を持たないこと」を原則とする基本的なルールと利用ルールを、市立の
各小中学校などを通じて保護者に配った。

 同様の指針は前橋市や太田市にあるが、市教委は「PTAの声を基に作った。
ルールを通じ(携帯電話のあり方を)親が自覚し、有効性と危険性を認識して
もらえれば」としている。

 基本ルールは、持たない原則のほか、家庭の事情で持つ場合には保護者が
責任を持つ−など。

 利用ルールは▽持つ場合でも学校に持参しない▽悪口を(携帯サイトに)書き
込まない▽自分や他人の個人情報を公開しない−など十項目。使い方や約束を
家族で話し合うことを定めている。

 市によると、二〇〇七年度の調査では小学五年の約一割と中学二年の約半数が
自分用の携帯電話を所持。〇五年から利用に伴う危険について保護者にアピール
してきたが、ルール作りに向け、今年三月から各校PTAで活動し、検討してきた。 
(川口晋介)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20081002/CK2008100202000138.html
2名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:02:52 ID:tUtotKLx0
  ( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ     あんたら心の中では政府高官なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
3名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:03:59 ID:6Rz7IUdA0
伊勢崎名物オートレース
4名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:03:59 ID:3QajsJSu0
25才までは不要ですな
5名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:04:38 ID:8iPGR/vG0
電話とGPSだけついた携帯持てばいい
6名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:05:09 ID:VGG73bNU0
持ってても、最初に捨てられちゃうだけだからな
もしくは親に殺されるか
7名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:05:21 ID:z6e2Y7mM0
群馬ってよくワイドショーで殺人事件だのなんだので出てくるけど、ケータイもって無くて大丈夫?
8名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:05:55 ID:/61MlMRJ0
ガキは無駄な情報を持たないほうがいい
できればニュースはNHKだけ
バラエティはアホにならない程度に可
漫画はおk
新聞はおk
インターネットは絶対ダメ
9名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:05:58 ID:BOYFuBsp0
まぁPTAが反発して終わりなんですけどね
10名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:07:00 ID:A8KKz9d80
>家庭の事情で持つ場合には保護者が責任を持つ
要するにこれがメインなんだろ。
11名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:07:26 ID:dfFq6iKB0
市教委じゃなくてもっと全国的に決めたほうがいいよ
ケータイ会社もそのほうが対処しやすいし
12名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:07:34 ID:Q2QASfSKO
【物価高】2ちゃんねる、10月1日から利用料金を値上げ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/   
13名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:08:29 ID:R12V2e680
これは 良いことだ
ガキに携帯やゲームなんか持たせるな 勉強させろ
14名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:08:44 ID:n61L0EgGO
公衆電話が無くて困ります
15名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:10:41 ID:R12V2e680
日教組からの指導ですよ お前ら嬉しそうだな
16名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:11:01 ID:IoDawM3JO
誘拐犯が喜びそうな提案ですね
17名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:11:47 ID:0aEp1grZ0
利益優先して子供のことを考えない携帯開発した
携帯会社のツケだな。
さっさと
「ネットおよびメール不可・GPS搭載・親が決めた特定の相手のみ通話可能」
の電話を作らないと
こういう乱暴な条例が全国展開しかねんぞ。
18名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:11:52 ID:OzBg9MGk0
基本、高校生までもたせんなよ!
 
持たせるなら3箇所しか掛けられない機種に限定しる!
 
19名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:12:04 ID:3QajsJSu0
そうだ
携帯を解約しよう

昔は無くても平気だったんだから
20名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:12:06 ID:qd06QD7yO
エロ教師がお子様に犯罪を犯した時、警察に通報させないためだ。
21名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:12:16 ID:Hr4qPVK/O
携帯電話そのものが悪いんじゃなくて
ネットにつながるのが問題なんだろが
22名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:12:22 ID:BdckuK/f0
中学までなら友達だって近所に居るだろ
話したければ会いにいけばいい
そのほうがよっぽど健全
23名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:13:18 ID:ENtFOo7rO
ガキにブログなどやらせるな
24名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:14:07 ID:bWz5He3Z0
携帯持ったこと無い ('A`) 引篭りだから固定電話でおk
25名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:16:02 ID:UFv2geJU0
いじめられる奴や犯罪被害者を叩く傾向の強い2ちゃんねるで記事うpされてもなあw
形態電話は必須アイテムだろw
26名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:16:19 ID:VGG73bNU0
やっぱり思春期の男の子には、勇気を出して彼女の家に電話をかけて
父親が出てきたときのドキドキ感&絶望感を、味わって欲しいもんだw
27名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:16:59 ID:EeLbGVQa0
さっさと免許制度にすればいいんだよ
違反すれば失効もある
28名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:17:03 ID:nPobmIii0
3年の子供に持たせてるが電話もメールも
身内からしかかかってこないしネットは使えない。
本人も連絡用以外には興味がないので安心している。
ついでにうちの家族は携帯に関してはオープンで勝手に中を
覗いてもよいことになっているのでそのあたりも安心。
29名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:17:14 ID:iUpg6fLB0
隠れて持ってくるだろうな
最初から契約させなきゃいいかもな
それか親が暗証番号握っといてそれ入れないと通話すら出来ないようにしとくとか
30名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:17:37 ID:JsOPQRO80
>>8
漫画はコボちゃん程度にしとけw
31名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:17:50 ID:Cx2o1k9s0
いくら制限付の子供用携帯を作っても
値段の問題とかでモンスタペアレンはわざわざそれを選んで持たせないだろうから意味無し
32名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:18:37 ID:3QajsJSu0
「小中高大学生平民市民は携帯電話を持たないこと」

このぐらい拡大しても良いかも
不便を満喫して

ロビーでメモを受け取り
テラスで「お電話です」と受話器を受け取り
庭園で手紙で情報を得る

この辺で昔に回帰するか
33名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:18:40 ID:pT5804WRP
バイク3ない運動みたいですね
34名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:18:49 ID:/Bo32ctg0
インターネット機能の無いケータイあるだろ
それ使わせろよ
35名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:19:10 ID:TpjiQndwO
ま、高校からでも遅くないからな。
全国一律禁止でもいいんじゃね?
36名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:19:58 ID:NREYJlPr0
こういうのでガキのイタ電とかの話ってあんま聞かないな。
俺が子どもの頃は携帯はなかったけど
イタ電はかけまくってたぞ。
友達んちに集まって
クラスの不細工な女の家に電話して
「好きです!」って言って反応みるとか。
37名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:20:02 ID:iUpg6fLB0
>>34
まぁ一番いいのがプリペイドかな
使いすぎも防げていい
38名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:20:14 ID:2poc5YWG0
携帯持って犯罪に関わったり、巻き込まれたりする確立は
持ってない方よりはるかに多いと思う。
無い方が家庭の家計にもやさしいし、高校で自らバイト出来るようになるまで
禁止の方が良い。
39名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:21:30 ID:sHGv/Yx70
どんな案を出しても、何でも反論する保護者PTAが騒いで
パァ〜〜〜
40名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:21:31 ID:0aEp1grZ0
>>31
酒や煙草やエロ関係のものと同じように
「子供は持っちゃいけない」という風潮を強めればいいだけ。
CMでもポスターでもガンガン宣伝するべき。
何なら罰則も設けたらいい。

「子供のため」なら大概の奴は動くよ。
41名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:21:57 ID:CMjDy1Po0
小中学生は携帯電話を持たないことではなく、学校に持って来させない
ことにしたほうが良いと思うが。
42名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:22:09 ID:CR2dsTHP0
時間制限付き通話と100文字以下のメールは許してあげたいな。
ネットは不要だと思うのでメールの契約は別にする必要がある。
持たせること自体は問題ない。
43名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:22:47 ID:uAOi2PIF0
ケータイなんか就職活動でも始めるまで必要ないね
44名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:23:00 ID:gI8Unk6G0
40年前のエレキギター禁止と似たもんだな( ´ー`)y-~~
45名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:23:06 ID:uWpxxeVr0
学生が違法サイトに繋いだら、保護者を罰するのが基本だろ。
学生が違法サイトに繋いだら、保護者を罰するのが基本だろ。
学生が違法サイトに繋いだら、保護者を罰するのが基本だろ。
学生が違法サイトに繋いだら、保護者を罰するのが基本だろ。
46名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:23:31 ID:xQIKYoPPO
授業中だけ預ければいいお。
47名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:23:50 ID:3QajsJSu0
上記に
白ロムは5個以上持たせても良いから-

を付け加えると説得力が増す
48名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:23:59 ID:XkKNX8Ur0
28歳になって尚、うちの姉貴は携帯持った事ないぜw?PCあればイラネェとか言ってるけど
正直かなりレアな存在だろうな・・
49名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:24:39 ID:sptKtN38O
学校に持ってくんな&携帯が係わる問題は学校は一切関わりません
でよくね?
50名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:26:11 ID:fhK3Ox2A0
>>34
つうか気軽に自分の部屋(学校)で長電話しすぎっつー観点もあるから
メールネット仕様不可端末でもあんまかわらないんじゃね?
自宅(両親携帯)と警察のみに通話可能な
低価格子供携帯とかならいいのかも知れないが。
51名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:27:03 ID:3QajsJSu0
小中学生の代わりに20歳以上は率先して
白ロム化運動を

どうかお願いします

突然
白ロムにして大勢に迷惑かけてやりたい自分が居る・・・
52名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:28:10 ID:RxTesVD+0
>>8
新聞はおk(但し朝日と毎日は除く)
53名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:29:02 ID:PdZgQmnA0
端末メーカーはいつになったら通話とGPSだけの携帯を作るの?
ネット機能は子供には有害なんだから付けなくて良いよ
54名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:29:49 ID:h5e1mvtr0
高校生もだぞ、18以下は禁止。
55名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:30:10 ID:sHGv/Yx70
教育委員会はアホ!
現場の教員がどれだけ保護者の苦情で苦しんでるか解からない。
苦情があればその先生の指導力不足とかって言って教員のランクを下げる。
生徒に好かれるのがいい教師という指導。
アホか逆だよ!
生徒に嫌われてもしっかりと指導出来るのがいい教師なんだよ!
それによっての苦情処理をしっかりと教育委員会でやれ!
生徒も卒業して大人になったときに厳しかった先生にありがたみを
感じるんだよ!
56名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:32:31 ID:JsOPQRO80
家のPCも子供専用のアカウント作って、
ペアレンタルコントロールしないとだめだぞ。
もちろん>>1の連中はやってるよな。
57名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:32:38 ID:3R0z/ExB0
内の塾はGPS付携帯のみOKです。
58名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:35:04 ID:2RSZD71g0
うちで子供に持たせてる携帯の設定は

・メールの受信は登録されているアドレスのみ(家族・親類のみ)
・通話は登録されている相手のみ呼び出し音が出る
・ネットはキッズフィルタ付き
・i-modeと端末それぞれパスワード付き(俺がパス設定。子供にゃ教えてない)
・GPSでいつでも位置確認可
・電源OFFで母親に連絡メールが届く

って状態だが問題あるかな?

まぁ、子供が勝手にパス見つけ出して解除するかも知れんし
細かい抜け道考えだしたら限が無いからそこら辺は子供の良心を信じるしかないのだが
59名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:35:22 ID:+mZQHVkI0
子ども2人に小学校3年から携帯をもたせているけれど、携帯料金は
定額にしてない。携帯もキッズ。なんら問題ないです。定額にすると
使い放題だけど、そうしてないと、画像をメールで送るといくら、
うけとるといくら、メール1通いくらと考えて使うようになってるの
で無駄なことをしない。設定上使った場合は小遣いから引いていた。
高校になって月7万来たとか嘆く保護者が定額に切りかえると言ってるの
を聞くとおかしいなと思う。
お金を自分で稼ぐまでキッズ携帯と決めている。親が馬鹿です。子どもの
いいなりになるから。
60名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:35:32 ID:kmJ9SzBL0
なぜ小中学生? 高校生の方がアカンやろjk。

61名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:36:42 ID:4PIk4AMj0
何かあった時に即座に警察に通報も出来るし、親と連絡も出来る。
逆に言うと携帯がないともしもの時にそれらができない。
ネットが使えないようにしておけば、通話とメールでそうそう問題は起きないだろ。
62名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:37:03 ID:Ziw3l3oBP
GPS付携帯持ってたら命落とさずに済んだ

なんて事件が起こったら誰が責任取るんだろうなw
あ、WEB機能は不要でおk
63名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:37:21 ID:iUpg6fLB0
>>58
お子さんおいくつ?
徹底してていい家庭だと思うよ
64名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:38:29 ID:t1qCDZxd0
伊勢崎と伊勢佐木の区別がつかなかった厨房のころ。
65名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:40:57 ID:lox/4eoUO
勝手にルール作んなよ。
何様なんだ?
66名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:41:56 ID:kmJ9SzBL0
>>58
パスは定期的に変えるとよろし(ウチは1〜2週間に1回)。

>>59
>お金を自分で稼ぐまでキッズ携帯と決めている。
子供何歳? 高校生でキッズ携帯はマズイだろ…。

だいたい、キッズとか分けるからおかしくなる。
キッズの機能は、どの携帯にもついててもおかしくない機能ばかりだ。
67名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:42:26 ID:IR4hitxmO
近頃の若い人達は携帯やメールがあるからすぐ連絡とれる
固定電話のみで彼女の家に連絡して親が出る恐怖とか出たときの修羅場をしらんから親が心配している気持ちも伝わりにくい
セックスまでのハードルが低すぎるよ

ということで高校生まで携帯禁止な
68名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:46:09 ID:9IhHBJI+0
個人の自由の侵害
69名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:46:40 ID:PdZgQmnA0
任天堂がDSの下位機種みたいな形でゲーム携帯出せばいいのかもな
正直通話とGPSだけじゃ子供は要らないと言うかも知れない
更にそのコアをチップの形で大人向け携帯にも供給すれば市場はかなり広がるぞ
70名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:48:15 ID:T1S8fQFU0
少なくともネット接続機能は無くても良いな。
71名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:49:07 ID:tZTvY7UnO
GPS付き携帯が
子供の安全を護って言ってたやん。
72名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:51:32 ID:T1S8fQFU0
本来、メールって、
確実性に期待しない、緊急性に期待しない、
というものだったはずなんだけど、
「メールで送ったのに!」とか、
「すぐに返信しないなんて!」とか、
変だよな。
7358:2008/10/02(木) 12:51:58 ID:2RSZD71g0
>62
10歳です
ありがとう^^

>66
それがありましたね
せめて2ヶ月に1回程度は変えた方がいいかもしれないですよね
(長い間変えないと自分でもパスを忘れてしまうし)

小学校のうちはこの設定でいいかと思っているのですが
中学校以降はどうしたものやら。中学ならまだこの設定でいいかなぁ・・・
色々考えてみます
74名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:53:56 ID:8vLzcqG00
>>1
>>家庭の事情で持つ場合には保護者が
責任を持つ−など。

そんなもん当たり前だろ。
って、こんなこともいちいち言わなくちゃいけなくなったの?
進歩的文化人たちのせいだな
75名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:55:52 ID:3rxo8BGS0
電話機能だけの携帯なら問題ないと思うけどね
76名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:01:42 ID:F5qzoBaR0

これはいいことだが、日教組が反対しそうだな

「子供の人権が侵害されるニダー!」とか言って。
77名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:05:41 ID:yz5qjQLN0
>>36
中学の時同級生でイタ電信じる→嘘でしたで、メンヘラになっちゃった子いるよ
気をつけてな
78名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:09:33 ID:3rxo8BGS0
最近の親は教育委員会で決めてもらわないと子供にしつけができないのか。劣化親が増えたな
79名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:12:24 ID:qHjiCH7y0
>>50
それいいね、ボタンは3つくらいにして
緊急連絡先1,2と110だけ掛けられる
あとはGPS搭載させれば、親的には問題ないんだろ
80名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:14:12 ID:veobJvfk0
正論。
低所得者が増えるご時世で持てない子が増えるに決まってる。
いじめの原因をなくすためにも禁止の方向で。
あと、そもそもいらないでしょ。
防犯のためという意見もあるだろうけど、そもそもそういう時にかける余裕なんてあるのかしら?
携帯持たせて放任するより、危険を回避する教育を親が行うべき。
81名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:15:37 ID:m0i9F1Vf0
電話とメールに機能限定したの作ればいいじゃん
ネットとかできるからモバゲーとかのロリコンキモオタの餌食に
82名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:15:44 ID:iUpg6fLB0
誘拐犯ならまず携帯を壊すだろうな
83名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:15:51 ID:fL+mVzp+0
>>67
親が出るかも?というスリルを知らないとやっぱダメだよな
84名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:16:34 ID:Y9zsVw2o0
着信機能のみ+緊急通報装置付きの携帯つくれ。
85名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:17:29 ID:5wET0n2P0
携帯くらいはいいだろ。
だが、ネット・メールは禁止。
通話も登録された5箇所のみ。
これを義務化しろ。
86名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:18:31 ID:DJiTM/yt0
うちの子供が高校生になるまで待て
87名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:19:32 ID:mh860ix60
>>85
そしたらキャリアが儲からないだろ
今使ってくれる+将来も使い続けてくれる
というのが収益の柱なんだから
88名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:20:10 ID:K+JquPe60
低所得者が絶賛急増中なんだぜ。
しかもDQNの子だくさんときたもんだ。
遅かれ早かれ持てない人が急増するですよ。
89名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:20:45 ID:HMPrFYlr0
まぁ、うちは自営で誰かしらいるから持たせないけど
家庭の事情つうものがあるからね

親の責任であんま口挟む問題じゃないな
90名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:21:19 ID:gHOrMNFzO
てかGPSが防犯あるいは事件の阻害になった事例はどれだけあるんだ?

たいてい犯人は捨てるか壊すかするし、機能が生きてても場所の特定前に
犯行が完了してたりするわけだろ。

あんまり防犯のいいわけにはならんよな。
91松戸市のジャックバウアー:2008/10/02(木) 13:21:56 ID:z+iWJCZFO
どうせなら全国一律で未成年者の携帯電話の所持及び使用を禁止して欲しい
92名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:22:34 ID:5wET0n2P0
>>83
逆に彼女が出来たばかりだと電話が掛かってくると
「もしや!!?」と急いで出てガッカリする気持ちがまたw

>>87
儲からないと思ったらキャリアが自然と未成年向けは撤退するからいいんでない?
携帯も害悪ばかりでないからね。GPSが付いていたり親と連絡がとりやすかったり。
未成年がいらん事をするからこんな事になる訳で。
93名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:23:09 ID:+WJEzevC0
良いんじゃない
ただ,GPS機能付き携帯は場合によっては必要だったりするけどな
94名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:23:31 ID:zXM5Wz0c0
高校生までは不要だと思うけどね。
95名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:24:01 ID:MptkXfuiO
伊勢崎GJ
96名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:24:56 ID:G1oCzQhM0
>>92
撤退する必要がないように、子供にも普通のも持たせるのが企業の戦略ですよ。
今は飽和状態だから、自らユーザ数を削る施策をするとは思えないずら。
その証拠に家族割りとかやってるっしょ。
97名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:25:06 ID:L8mbqRwy0
通話とメールとGPSだけのネットに繋げれないやつを
キャリアが出せば良いんじゃないのか?
子供といつでも連絡取れるというのは親としてすごく安心なんだが。
98名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:26:06 ID:mh860ix60
>>92
現状維持しておけば収益が見込める事業をなんで縮小する必要あるのか
子供の頃から携帯の愉しさを刷り込んでおけばずっとお金を使い続けて
くれる存在だというのに
制限通話とかGPSの監視機能とか縛るものばっかりだと子供が使わなくなる
99名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:26:20 ID:3rxo8BGS0
>>80
やりすぎだと思う。その道具に問題があるかと言って排除は。
上のレスにもあるけどうまく機能制限して持たせればいいと思うけど。
親なら子供が塾やお稽古ごとで遅い時は連絡手段がある方が安心
できるのも事実だろうし
100名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:26:20 ID:FVdCHtU40
いらないだろうとは思うが、買う奴は買うだろうし
どうやって担保すんの?
101名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:26:48 ID:xzT1SZpK0
>>85
小中高の携帯の使い方は
ゲーム、サイト、メール、音楽が主体
つまり「遊び道具」として使ってるだけ通話はったく使ってない
だから携帯電話は必要は無い
102名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:29:13 ID:5wET0n2P0
>>96
うん。企業は儲けりゃなんでもいい。て姿勢だから法で禁止する必要があるんだよ。
仮に企業が自主的に期性をしたくても消費者がゆるさないだろ。となると
企業側としても法で縛ってくれた方が消費者に対しての言い訳が出来るから
丁度良い状況になる。

小中のガキにメールやネットなんぞいらんでしょ。通話できれば十分だ。
103名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:29:30 ID:PQGjuCsJ0
画数の多い名前の子に限って携帯を持たされてる事実をマスコミは絶対に報道しない。
104名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:29:33 ID:3rxo8BGS0
>>101
ソースは?
105名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:29:47 ID:Ibu5BAYV0
>>67
すごくわかる。
ポケベル→PHSの時代だったけど毎晩夜中家から抜け出して
彼氏と一緒にいたわ。勉強に全く集中できなかった。
親仕事に疲れてて爆睡で一度もバレなかった。
朝が苦手な子だと思ってたみたい。玄関のドアチャイムは必須、
窓も抜け出せないようにして置かないと。
106名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:31:23 ID:b1WHv3M0O
だから安心だフォンの復権を。
107名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:31:42 ID:McTAINeg0

いくら国内市場が飽和したからといって、子供に持たせようと世論向けにPRした携帯会社があざとすぎる。

自動車と違って世界進出に大失敗のがそもそもの原因なんだけどねw
108名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:35:52 ID:mh860ix60
>>101
そんなことはない
wcomやソフバンの定額できてから通話多いよ
109名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:36:41 ID:74kfxDo40
>>105みたいなビッチは携帯なくても何かに理由つけては堕落すんだろ
自分が糞なくせに何かのせいにする いい年して
結局こういう馬鹿がいるから、まともな利用者が被害をこうむる
110名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:40:14 ID:umfLL2B+0
愚民化計画絶賛進行中の日本なので、この動きは広まらないでしょう。
子供に携帯持たせてバカ促進。
ますます二極化が進むね、こりゃ。
111名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:44:15 ID:Sfqdt3rY0
>>108
子供の安否確認の通話が増えたのか(笑)


112名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:45:31 ID:3rxo8BGS0
>>110
携帯を取り上げても利口になるかどうかは別問題。
堕落する奴は携帯がなくても堕落する。そういう子供に
勉強させるなら何にもない山奥にでも引っ越すしかない
113名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:45:38 ID:5wET0n2P0
>>111
今の子供はスペランカー並に死にやすいらしい。
114名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:47:28 ID:umfLL2B+0
分かってるようで分かっていないこと。
携帯会社は何とか持たせようとあの手この手でPRしてくる。
すこし前に話題になったソフトバンクのいじめっぽいCMなんかが典型例。
そのあたりを踏まえたうえで、必要と思うなら持たせればよい。
俺は子供には不要だと思うけどね。
115名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:49:17 ID:eYHnVqtQ0
親御さんとお子様の御考えが一番大切、教員風情が口を出すな、無礼者め!!!
116名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:49:24 ID:7xNxp4n+0
>>108
ゲームの話してんだろww
117名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:51:07 ID:BlDr3xYD0
>>113
親はそう思ってるけど、現実はたけしの挑戦状なみにむちゃくちゃな子供が多い。
118名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:54:17 ID:5wET0n2P0
119名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:56:45 ID:Sfqdt3rY0
携帯電話は「大人」の世界のもの
子供に持たせるものではない

新車売れないらしいな
経団連は車の免許の取得を16歳に引き下げるかもね
携帯電話のように金儲けの為にはなんでもね
120名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:58:01 ID:9mbLAZxm0
>>10
まあ当たり前だけど大切な事だよな。携帯がらみの揉め事は学校には責任は無い。親の責任で処理すべし。
121名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:58:27 ID:7Mdz8eNf0
だからいまどき携帯なしってのは無理なんだよ
通話のみの携帯を作って売ればいいのだが
クソ電話会社は通話のみだけでは収入が減るので作りません

通話のみの携帯なら持たせてもいいと思う
122名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:59:07 ID:LCr4U5910
ポケベルが復活したらおもしろい
123名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:00:33 ID:5wET0n2P0
>>122
公衆電話に行列がw
で代々木公園ではイラン人が偽造テレカを売るようになるw
124名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:01:21 ID:Sfqdt3rY0
>>121
通話のみの携帯電話は誰も買わない
今の携帯が売れるのはPSとかWILLみたいに「遊び道具」として使えるから
125名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:01:55 ID:3rxo8BGS0
自分の家の教育方針で何を禁止しようと勝手だけど「全ての家で禁止しろ」
は押しつけがましいと思う。
126名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:01:59 ID:umfLL2B+0
>>123
子供から発信する必要はないじゃない。
子供に持たせて親が発信するのであります。
防犯でGPSつきポケベルが月額2000円くらいまでで復活するのはアリだと思う。
127名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:04:05 ID:p/KPd7nB0
>>125
イジメの主導者になる画数の多い名前の子対策なのです
画数が多くて普通は読めない名前をつける親は給食費を払わずに携帯を持たせますからね
良識あるご家庭の子供は携帯がないことを理由にイジメられる
かくして日本のバカ化がどんどん進むというわけ
128名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:04:28 ID:aPzw4znX0
国も市の教育委員会も触れられないタブー

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究→欧州議会が電磁波規制の厳格化へ

http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10143020029.html
129名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:04:32 ID:5wET0n2P0
>>126
ポケベル持つとあの頃みたいにベルで子供同士が連絡を取るようになるでしょw
11=アとかw
130名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:04:58 ID:7Mdz8eNf0
>>124
事件に巻き込まれる確率を減らして
携帯をもつ手段としたらそれがベターだと思うんだがな

親がこういう運動すればいい
ニーズを作っていけばいい
131名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:09:40 ID:S3LSD5yp0
>>127
DQNネームと画数多いの一緒にすんなw
大体それなら、ゲーム禁止した方が早いな
ハッキリ言ってw
携帯でいじめられるとか聞いたことねえ
132名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:10:22 ID:5wET0n2P0
>>131
学校の裏サイトなんて携帯じゃねーの?
133名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:12:24 ID:eQYjqjm30
>>131
皆が持ってないことがイジメのきっかけになりますよ
子供は」残酷
134名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:13:22 ID:V3cFyOZw0
本当に今の方が子供が犯罪に巻き込まれる確率上がってんのかねえ。
口々に、今の時代は危ないから持たせた方がいいって言ってる親を見かけるが。

昔から子供が誘拐されるなんてあったし、持たせる必要があるのかと思う。
>>58とか、犯罪の心配ってよりも単純に子供の行動、位置を確認したいだけじゃ。
ペット感覚で子供と付き合う親も居るしちょっと疑問に思うな。
135名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:15:22 ID:MF/DqQsc0
小中学生がネットやると大人を信用できなくなると思う
あまりにもロリコンの書き込みが多い、売春の助長につながる
大人を疑うようになる。そのうちセクハラで訴える小中学生が出てきそうだ。
携帯なんかいじめ、売春の助長手段
以前は高校生をターゲットにcmをやってたが
ついに小学生。小学生だからじゃないというcmはマジ意味不明。
136名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:17:30 ID:7Mdz8eNf0
>>134
だからこそ俺の言ってる通話のみ携帯ですよ
137名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:18:57 ID:3rxo8BGS0
>>133
そんな事を言いだしたら娯楽を全部禁止しないといけなくなると思うけど。
138名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:20:25 ID:VJmQB9Bz0
>>137
なぜそうなりますか?
139名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:21:27 ID:5wET0n2P0
>>137
「よそはよそ、うちはうち」この伝家の宝刀を抜ける親が一斉にいなくなったんだろうな。w
(ああ、これを買わないとウチの○○ちゃんに嫌われちゃう〜。)
と子供にバカにされる親が多いんだろう。
140名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:23:06 ID:WhsGn45s0
とりあえず持たせたい人がいるようだけど、いまいち説得力がないね。
携帯会社がCMでなんとなく染めていく戦法を取っている理由がまさにこれ。
持たせる必然性は全くないけれど、持たせないと数字が達成できない。
ただそれだけのこと。
国内より海外に雄飛すればいいのにねぇ。
といっても、もう遅いけどねぇ。
141名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:24:00 ID:3rxo8BGS0
>>138
ゲームはどうするの?買うの?ゲーム以外にも子供に流行ってる娯楽はどうするの?
142名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:25:35 ID:WhsGn45s0
>>141
優先順位を決めずに2択で決めちゃうタイプの方ですか?
143名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:26:20 ID:GQF5JNsFO
>>137
娯楽なんてこの世から無くせばいい、人間は働いて餌食って寝ればそれで十分過ぎる。
144名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:26:33 ID:+d/S4nCbO
GPS搭載で発信・着信やメールは購入時に登録したものだけの全国PTA公認ケータイなんてのはどーだ?
飽和状態のケータイ会社は子供に売らないと新規獲得が困難なんだから、やってみても良さそうだが。
145名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:27:06 ID:akWDBzvD0
先日放送の「ガイアの夜明け」は参考になった。
146名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:28:20 ID:mI5iMEYp0
>利用ルールは▽持つ場合でも学校に持参しない▽悪口を(携帯サイトに)書き
>込まない▽自分や他人の個人情報を公開しない−など十項目。使い方や約束を
>家族で話し合うことを定めている。


どちらかというとネットリレテラシーの問題だと思うが。
学校でも教えてあげたらいいのに。
147名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:29:28 ID:S3LSD5yp0
>>133
だからそれは玩具のほうが携帯なんかより傾向強いよ
携帯なんて無かった俺の時代ですら、みんな持ってんだ、俺だけ持ってないんだよー
なんて言ってたからね
携帯をガキに持たすこと自体は賛成するつもりじゃないけど
148名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:32:01 ID:WhsGn45s0
>>146
学校は各種リテラシー関連を頑なに教えないのはなぜだ?と思っていた時期もありました。

でも、真相は違うのです。

実は先生もリテラシーを備えていないのです。

先生もいろいろ流出させてますからねぇw
149名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:33:11 ID:1e/dEe8F0
しかし、形体のおかげで連絡取れたりと安全面で頼りになるからなあ。
電話とGPS機能だけの子供用携帯があればよし
150名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:33:19 ID:Sfqdt3rY0
>>140
遊び道具は昔から学校に持って行くのは「禁止」
それで十分じゃないの?

>>146
裏サイトや携帯電話のBBSの書き込みは簡単に
書き込んだ本人を特定出来るって教えたら
誰も違法な書き込み、誹謗中傷は無いはずだけどね
家や学校で教えてるんだろうか?
151名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:34:22 ID:/gp9gt5WO
高校生の方が売春や麻薬に使ってるんじゃないのか?高校生も禁止にしろよ
152名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:35:41 ID:3rxo8BGS0
>>150
禁止していても娯楽の話はすると思う。
153名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:36:23 ID:lmdNGGGN0
この国はすっかり腐ってしまった、ああ嘆かわしい
154名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:37:37 ID:iqfRf8oFO
メーカーはWeb機能を外した機種を作れ
通話料にも上限を設定しろ
自分で料金を払わない子供にはこれで十分だ
155名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:40:54 ID:gDZ/i4ug0
どう考えても
「子供が携帯を持つことによる性犯罪等に巻き込まれるリスク」
より
「子供が携帯を持つことによって誘拐、性犯罪から免れる確立」
のほうが低いと思うんだけど。
前者なら毎日ニュースでやってるけど、後者は数えるくらいしか聞いたことが無い。
156名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:41:03 ID:Kx0c/nOY0
>>154
HAHAHA
どうしても持たせたいようですね。
ノルマがありますものね。
そもそも持たせる必要すらないという話なのに。
そこが折衷案なんでしょうかね。
まあ気持ちは分かるが、やっぱり子供には不必要ですよ。
157名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:41:37 ID:bGSda3rm0
余計なお世話だな。
158名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:42:21 ID:0jLyHA83O
満足に思考すら発達してない小中に
携帯なんか持たすな
159名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:42:52 ID:7Mdz8eNf0
>>156
塾や遠くの学校に通う児童
どんどん消える公衆電話
160名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:43:03 ID:3rxo8BGS0
>>156
自分が不要=みんな不要ではないと思うんだけど。
自分の家のルールでやればいいんじゃないの?
161名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:43:23 ID:e5eSR44P0
>>155
日本人はそういう比較計算ができないんだよね。
とりあえず持たないと不安になるのか、
考える能力がないので持っておけば間違いないということなのか・・・。
162名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:44:15 ID:Sfqdt3rY0
>>155
俺が誘拐犯人なら携帯電話を真っ先に取り上げるけど?
それからGPSあるから安心しきってる馬鹿親が悲しすぎる
これを利用したらいくらでも騙せる
163名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:44:39 ID:MYY/ad280
着信専用の携帯電話作ればいいんじゃね?

と思ったが
携帯電話会社が赤字被るから作られないんだろうなぁ
164名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:46:07 ID:UR6ZjjPe0
仕掛けたことのない人間は、自分が仕掛けられてることに気がついていない。
俺は学生だけど、前にやってたアフィサイトで仕掛けたことがある。
残念ながら成功しなかったけどw、仕掛けることについて真剣に考える機会を得たのは収穫だった。
必ずしも仕掛けに乗ることが間違いとは言わないけど、不必要に乗せられる危険は確実にある。
アメリカでサブプラ問題が表面化してる2005年〜2006年にマンションブームを提唱してたマスコミに乗せられた人はお気の毒w
165名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:46:40 ID:UFv2geJU0
携帯電話を持たせないってどういう魂胆だ?
憲法も守れない犯罪非国民企業が盗聴でもしているとかw
166名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:47:01 ID:iwLi8BFz0
使える権利があるのに、使わせない。
3ない運動みたいだ。

これで誘拐事件の1つでも起こったら、教育委員会は袋叩きにあうな
167名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:48:40 ID:iqfRf8oFO
>>156
いや、俺も子供には携帯なんざ必要ないと思ってるけど、
馬鹿親が持たせるから
だったら最初から機能を限定した機種を用意して、学生には他の高機能携帯を持たせないようにするべしと
そうでもしないと、ここまで根付いたものは簡単に除去できんよ
168名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:49:16 ID:UR6ZjjPe0
>>166
つまり携帯があれば事件は起こらないと思ってるわけ?
人生2択派の人ですか?
169名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:49:22 ID:kUAozRQLO
中学生以下は通話と防犯機能だけの携帯しか持てないように規制するなら支持するよ
170名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:50:49 ID:Ayz21r1N0
>>1
きちんとした知識があれば全機能使ってもいいが
デフォでは機能制限もしくは完全に持たせないのがベストだろうな
171名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:51:13 ID:mI5iMEYp0
機能限定を出せっていうが、既に出てるじゃん。
webも契約しなけりゃいいだけだし。

未だに機種と時期を選べば本体一括価格0円で買えるしな。
172名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:51:49 ID:YGrCEMTm0

GPS付きの防犯ブザーだけで十分だろ
電話とかメールなんて必要ねぇんだからさ
とりあえず、この市教委を支持するね俺は
173名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:52:13 ID:Sfqdt3rY0
>>160
子供と一日に何度も安否確認してるの?
それとも子供が仕事でも持ってるの?
大抵は買っても安否確認なんて一日に一回程度か
それ以外は「遊び道具」として使ってるから無駄
遊び道具は学校に持ってくる必要は無い

>>166
携帯電話持ってももって無くても誘拐されるよ
174名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:52:37 ID:k4IaE0aE0
電話というより
ネットだけなんだよ問題はwとっとと18未満はネット規制しろよw

餓鬼には害がでかすぎるw
175名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:53:46 ID:UFv2geJU0
>>173
そうそう。

やられる時は、やられるw
意味ねぇw
176名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:54:57 ID:/zcGMnjtO
つうかw小中高生で携帯電話が普段の生活で絶対的に必要だったり、緊急性の有る通話内容なんて場合は無いだろうに

せいぜいコミュニケーションツールのオモチャとしてしか使わないだろうに


177名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:55:34 ID:3rxo8BGS0
>>173
遊びの部分を制限すればすればいいんじゃないの?
178名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:55:43 ID:7sa5mNAR0
ウェブ契約なしで子供ケータイもたせればいいだけだろ?
で、通話先も限定してロックかければいいんだよ。
事件やトラブルに巻き込まれそうになったら電話しろと渡しておけばいいしな。
179名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:56:26 ID:qRdHDOLX0
防犯、防犯w
営業スキルをもう少し磨いたほうが良いのではないでしょうかwww
180名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:57:30 ID:MvMsIDT+O
GPS付きのポケベルで十分
ネットなんかさせちゃダメだってねらなら分かるのに
ネット知らない親は何も知らずにやらせちゃうんだろうな。
うちの子ハイテク〜とか思って。
181名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:58:25 ID:u/hQVllF0
>>177
そもそも通話機能が必要なの?
なぜ通話機能ありきで話してるの?
ノルマ達成がきついの?
182名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:59:59 ID:3WPs8t7w0
わからんぞ
携帯からリアルタイムで先物の価格を見て取引を行う小中学生もいるかもしれない
183名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:00:22 ID:0thn4oheO
いいことだ
184名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:00:30 ID:oRLtyLLC0
既に「みっけGPS」ちう防犯ブザーとセパレートタイプのPHSが、
メール機能ナシ&かけ先3ヶ所限定で出てるんだがな。
本体には数字ボタンすら付いていないポケベルみたいな仕様。
更に防犯ブザーが鳴ると登録先の電話に連絡が入って、親携帯には現在地を送信、
更にリアルタイムで周囲の音を拾って伝えてくれる。
無駄の無い子供に持たせて安心な携帯なのに、凄いマイナーで知られていない。
勿体無い話だよ…。
185名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:00:54 ID:7Mdz8eNf0
>>181
塾や遠くの学校に通う児童
どんどん消える公衆電話
186名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:01:10 ID:3rxo8BGS0
>>173
擁護=社員扱いか痛い奴だな。俺は道具に責任転換をする奴が嫌いなだけだよ。
187名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:03:36 ID:mI5iMEYp0
>>182
バフェットは11歳で株買ったらしいな。
188名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:03:58 ID:jNGcUyFH0
>>185
携帯持たせたら夜間に遠くへ通わせても大丈夫ってかwww

あなたは物を買ったら安心するタイプでしょ
189名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:05:41 ID:7Mdz8eNf0
>>188
安心云々とか関係なく
単に送り迎えのために
190名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:06:19 ID:Shpa1X960
糸電話でいいじゃん
糸を辿れば子供にたどり着くぜ
191名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:06:50 ID:UFv2geJU0
>>179
こいつ工作員臭いな。
北朝鮮かイスラムにでもいって勉強してこい。
帰ってこなくていいぞ。
現地で修行を重ねてこい。
192名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:07:02 ID:skTp05ag0
狼煙でいいよ
193名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:07:03 ID:My6kyuiQ0
>>189
いやいや、答えるべきは2行目じゃなく1行目でしょwww
やっぱり答えにくかったですかぁ〜?
194名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:07:14 ID:txvFQKdEO
というか高校生辺りも必要ねぇだろ。百害あって一利位だろな。
195名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:08:05 ID:3rxo8BGS0
最近の親に教育委員会に禁止してもらわないと携帯を取り上げられない親ばかりなのか
196名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:08:35 ID:g4qGm/qN0
>>191
反対意見の人を工作員認定きました。
持たせるべき派の人は、浅いですねぇ。
197名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:11:12 ID:PIbmM6GC0
GPS機能付き、防犯ブザー付き、発信&着信制限ありの携帯電話が
出れば良いのに。メールとwebは不要。勿論、カメラや音楽も不要。
うちは、学校区の一番端の方だから、帰ってくるまで
心配だ。まぁ、持たせていないけどな。

しかし、禁止はいかがなものかと思う。

と、子持ちの伊勢崎市民がマジレス。


>>184
どこのキャリア?
198名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:11:32 ID:3rxo8BGS0
>>196
擁護した人を社員扱いして「みんないしっしょでないと嫌」な考えの賛成派も浅いね
199名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:13:36 ID:HdDHJwt20
キャリアとかメーカーに機能制限つき携帯要望とかしてるんかね
200名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:14:29 ID:DJiTM/yt0
禁止にすらならまた公衆電話増やさないとな
201名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:15:14 ID:x5FJz103O
何で禁止するの?
そういうサイト潰すのが、そもそも先でしょ
web全部が悪じゃないんだし
202名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:16:47 ID:UFv2geJU0
小中学生のうちに耐性つけといてもいい希ガスがw
まぁ、犯罪者にまとわりつかれたら、逃げようがないかもしれんがなw
ストーカー殺人とか被害にあったらたまらんからね。
で、なんで持たせないの?
203名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:16:48 ID:5wET0n2P0
誘拐された子供の携帯が新幹線の中に置き去りにされたら
GPSを見た親が「まあ!宅の僕ちゃんが時速250キロで西へ移動中ザマス!」
なんて事になるのかな。
204名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:19:29 ID:wT8XDj450
Web閲覧だけ制限すればいいじゃん。
なんでそうしないんだ?
205名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:20:34 ID:0ZhJTpMY0
塾の送り迎えの連絡はどうするんだよ。
206名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:21:08 ID:UFv2geJU0
子を持つ親としては、
子供のプライバシーはすごく気になるw
207名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:21:37 ID:Za3t72RCO
余計なお世話
208名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:24:28 ID:qOrcFW82O
>>1
それも良いかもね、小型のGPSを開発して子供の服に取り付ければ、何も携帯電話でなきゃいけない事はない。
しかも今は、そんな事は犯罪者は象徴だから携帯電話を直ぐに取り上げてしまう、それじゃあ意味がないから
見付からない様に工夫して、複数身に付けさせるとかできるし、子供に携帯電話の全機能は要らないよなぁ
209名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:24:39 ID:1l0d9xIUO
もっとやれ〜
210名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:25:30 ID:NNz7kwtg0
ガキに携帯なんて必要ねえ
法規制してくれ
211名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:26:24 ID:tUu0+EpaO
小中学生向けに通話しか出来ない昔ながらの携帯売り出せばいいんじゃね?
212名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:26:52 ID:X9kY+Gd/0
必要に応じて持てばいいじゃん
今の時代ガキでも必要
213名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:28:12 ID:MAY34za80
携帯屋も大変なんですよ。
国内市場はほぼ飽和状態でしょ。
あとは無理矢理にでも子供と老人に持たせるしかない。
考えてみれば実に単純なこと。
逆に単純な仕組みを単純に思わせないのが商売人の腕のみせどころなのも事実。
よーするに愚民は俺の手の平で転がされながら小銭を落とせ!ということ。
214名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:29:07 ID:NNz7kwtg0
>>205
昔はなくてもやれた
今でもぜったいなんとかなるw
215名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:30:24 ID:bMeciseo0
携帯のない時代に生まれたかった
216名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:32:14 ID:mI5iMEYp0
>>208
アメリカの富裕層は、子供の体の中に埋め込む奴がいるらしいぞw

まぁ子供にしろ大人にしろ、安全を気にしだしたらキリがないな。

外での犯罪に関しては、引きこもりが一番安全だ。
親の犯罪を考えたら、引きこもってても危ないがw
217名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:32:20 ID:fhK3Ox2A0
>>231
だからこそ、私立学校や教育委員会やPTAやらと協力して
通話のみ制限付き子供用端末を安く広く分布して、国から
補助金をせしめつつ高校生時の通常携帯移行をスムーズかつ格安にして
顧客の囲い込みを行おうって考えがあってもいいようなもんだがね。
218名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:32:49 ID:KRVfuE100
>>215
煩わしくなかったぜ!
219名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:33:40 ID:JVjSvMDx0
小、中学生に携帯持たせるのは正しいか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158837282/
220名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:40:21 ID:5xKayGHC0
ネットやるのはむしろ推進するべきなんだがな
テレビなんぞみせても腐ってくだけ
2CHとかには18歳未満書き込み禁止のシステムだけありゃいい
221名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:40:54 ID:5wET0n2P0
>>205
塾の公衆電話でじゃないの?
222名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:41:26 ID:HLk7Yurh0
携帯電話狩りか
223 :2008/10/02(木) 15:44:09 ID:xCTyZX+u0
当たり前すぎるwww。
224名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:45:02 ID:FFzif0M40
・親、祖父母、警察、学校、親が許可した特定の番号とだけ
メールと電話とWeb接続できるようにしてGPSをつける
たったこれだけの事をしなかった携帯電話会社の怠慢だからしょうがないな

>>221
20機ぐらい電話増設しなきゃな
225名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:45:37 ID:86xdEtKg0
モンペア「月額で払ってるんだから禁止するなら学校にいる時間分の金払え!」
226名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:56:58 ID:xKcfZmkh0
>アメリカの富裕層は、子供の体の中に埋め込む奴がいるらしいぞw
ここの市長は推進しそうだ。
 2ちゃん右翼の教祖曽野綾子様はこれ肯定的だったな
227名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:59:11 ID:86xdEtKg0
曽野綾子?不人気だろニートにはw
228名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:59:39 ID:77pyt90iO
学校がメールと電話しか出来ない機種を配布すれば、いいだけじゃん
児童の安全の為なら、それくらい援助出来ますよね学校さん
229名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 16:09:19 ID:cz0zggYC0
持たせるなと言う頑固者は坊さんかなんかか?現実見ろよバカが
230名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 16:16:38 ID:86xdEtKg0
現実って何?w
231名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 16:18:35 ID:HW6hqWjS0
全員が同時に手放せば不要な物だと気が付く
232名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 16:20:26 ID:BlDr3xYD0
>>230
子供に携帯を持たせて安心って自己満足してる親の事じゃないかw
犯罪者は携帯を持っていようが持っていまいが襲ってくるって事をわかってないんだよな。
233名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 16:20:41 ID:6Y1SQqo+O
>>229
ガキが2ちゃんみてエロ画像みて小学生がレイプするのが現実
234名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 16:43:30 ID:oRLtyLLC0
>>197
ウィルコム。しかしウィルコムのHPで紹介すらされていない。
ウィルコムショップにも置いてない。
ヨドバシの限られた店舗と、みっけのHP上のオンラインでひっそり売られているだけ。
ちなみに「みっけ!GPS」で検索するとHPに行ける。
本体は14000円。で、位置検索は定額制で、月々の支払いは通話合わせて2000円ちょい。
高いと見るか、安いと見るかは人次第。
235名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 16:53:06 ID:GDz/6D0WO
大きなお世話過ぎるw
携帯が無くったって援交するやつはする、そのテの犯罪に巻き込まれるやつは巻き込まれに行く。
236名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 16:53:34 ID:fuUMlaBv0
母親に無理やりGPS携帯を持たされて
逆に戦々恐々としてる小学生がいたりして
237名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 16:57:21 ID:CP8CHIvv0
ケータイなくてもパソコンあるだろ
238名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 16:59:12 ID:MF/DqQsc0
旧型のポケベルでいいんじゃないの?
字数制限や変換機能なしだから、必要最低限の事しか送れない
字数制限と手間で陰口が広まることもないだろうし。
今日遊ぶとか健全な事がメインになる。
239名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:03:32 ID:UFv2geJU0
>>230
盗聴
240名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:39:19 ID:IR4hitxmO
地域とかによって必要性とか違うとは思う
個人的には持たせたくない
玄関先から「ケーンジくんっ、あ・そ・ぼ」みたいな光景はなくなっていくんかいな
241名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:46:03 ID:w65aIemL0
ぶっちゃけ皆で持たなくなれば必要ないんだよな。
仕事でも、家の電話で多少時間かかるけど、連絡するのに十分だったのに、
下手に広まっちゃったから、持ってないと連絡に不便・・・とか言われる
242名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:51:02 ID:UFv2geJU0
子供のプライバシー覗かれて楽しい親はいないだろう
243名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:53:48 ID:HLm226GuO
>>229
現実を見ればこそ、
持たせるなという論調が出るのは当たり前じゃねーか。
244名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:55:55 ID:6W72CSvMO
ぶっちゃけ、文科省から自治体に書面が下りてて、義務教育では携帯は厳しく扱うよう
徹底する旨通知されてる。

これから、どこの自治体でもこうなるよ。
245名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:57:56 ID:at5cCKpl0
メールが問題なんだよなぁ
うちの妹893がらみの変なことに巻き込まれてたいへんだった・・・
俺絶対子供にはケータイ持たせないとその時誓った
246名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 19:00:31 ID:6W72CSvMO
俺は子供が高校にあがるまでは携帯を持たせるつもりはない。

持たせるとしてもネット・メール禁止のGPS携帯だな。
247名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 19:01:34 ID:UFv2geJU0
メールなぁw
勝手に見られるぐらいならマゾって許そうw
しかし、行動監視され
娘がレイプされ
差別ネタになり
いじめられるとか
鬼畜すぐるだろw

いいかげんにせえよ。
248名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 19:04:19 ID:BFItwNp00
そのうち80年代のバイクみたいになるんかな?
ヤンキーとかは禁止されてても平気で学校に乗ってくる感じの。

そんで先輩とかに中古携帯譲ってもらって自慢するとか。
249名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:24:45 ID:ukBWqAjm0
実際小中学生はいらんだろ、携帯。
工房んなって行動範囲が広がれば別だけど、
消防厨房で電車乗るほど行動範囲が広いとは思えないし、
持たせたとして学校へ持っていく必要は無い。
250名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:22:46 ID:sU/qMWYh0
らくらくホンがあるじゃないか
251名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:25:41 ID:boqmr3Or0
15年前以前なんてそもそも、携帯が無い様な状態でもそれが普通だし上手くやってたわけで。
今だって無くても死ぬわけではない、前もって予定を決めておくなり上手くしておけば、
特に連絡する事など何も無い。
252名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:27:29 ID:hgxjt5R40
教育現場が望むのは

「携帯で授業を妨害するな」
「携帯で授業をおろそかにするな」
「携帯絡みのトラブルは御免被る」

って事。それさえ守れば「携帯を持つべきか持つべきでないか」は
使用者とスポンサーの親で決めればよい。
なんで学校や自治体が面倒を見るのかが判らん。
253名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:29:46 ID:P0i3GtO90
ついでにニートのパソコン所持禁止する条例作れ
254(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/10/02(木) 23:29:58 ID:p11gl6Gg0

駅やコンビニでケータイ一時預かりサービスをするとか、
学習塾が朝校門でいったんケータイを回収して塾で返すとか
いくらでも方法はありますし・・・
255名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:35:11 ID:nKJbJJDE0
これで他人名義の携帯やプリケーを餌に、円交をせまる大人が出てくると
なぜ気がつかない????
256名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:41:16 ID:sU/qMWYh0
簡単ケータイSがあるじゃないか
257名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:30:36 ID:017tKTnj0
ウィーン医師会の携帯電話使用に関する警告
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10096639506.html

どうしても携帯を使わざるを得ない人は、エアーチューブ使って
アンテナにならないイヤホンマイクを使うとか、ロシアがいうように
3分以上の通話は厳禁にするとか、自衛するしかないと思う。


注:を参照。ラットの実験
英国の電磁波問題NPOのPowerwatchは、子どもが使用することに関してさらに厳しい対応を
求めている。「若い人々はどうしても必要な時以外は携帯を使うべきでない。12歳未満は持つ
べきでない。12歳以上であっても通話は控え、メールを送る時も送信の瞬間は端末を身体から
できるだけ離すべきだ。」「携帯電話を使っている若者たちが中年に達する頃に若年性の痴呆症
になる者がたくさん出てくるのではないかと懸念している。以前は65歳以上にだけみられた病気だが、
最近では40歳でそう診断される人も出ている。ルンド大学のサルフォード博士たちの研究【注】は、
その可能性を示唆していると思う。」

【注】
 人で考えれば10代に相当する12〜26週のラットを、携帯電話から放出されるものと
同じ強さの電磁波に2時間ほど曝露させた。その結果、50日後にラット脳細胞の相当
部分が死んでいるという事実を確認した。報告書は「数十年間、毎日携帯電話を使用し、
中年になるころには集団的に脳疾患を起こす可能性も排除できない」という結論を下した。
(米国立環境保健科学研究所「環境保健展望」2003年1月号
http://www.csij.org/archives/2007/02/post_116.html
258名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:12:03 ID:Bc6+bzCB0
あとは、キャラクター文房具、ワンポイント靴下、時計機能付きゲームあたりを規制すれば完璧だな。
259名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 09:49:26 ID:5nFPRiZS0
大体マスコミや業者が金かけて
大人っぽくすることが流行り、カッコイイみたいな考えを根付かせるから
こんな馬鹿げたことしなきゃいけなくなるんだ。
260名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 10:00:03 ID:3o4Ui90N0
ネットに繋げられない、メールもできない
純粋に電話機能だけの携帯にすりゃいいんだよ 
GPS付きで
261名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:41:44 ID:3IQC6z05P
これからはウィルコムの時代だな
262名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 08:12:25 ID:gCuSoothO
たまぴっちでおk
263名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 08:15:09 ID:0qqPO+G+P
>>260
だな
携帯自体を禁止する必要はない
264名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 08:44:48 ID:QbQHM31u0

三番目が高校三年男子
携帯は持たせていない
上2人も高校卒業まで
ガマンさせた

 何ら問題ない 勉学に励んで国立大へ進学 
 携帯持つのは馬鹿な子だと思うよ
265名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 08:49:04 ID:MoKEADug0
>>4
いや、32歳までは不要だよ。
266名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:00:41 ID:WHtiJGwX0
姉が言ってた話

子どもに携帯を持たせたいとは思ってない。
でも極端に公衆電話が減ってるんよ。
習い事終わったら電話しなさいって言ってもどこにもないのよ。
仕方がないから持たせてるんだけどそしたら「贅沢だ」って言われる。
携帯を贅沢品として「子どもに持たせるな」っていうんなら
昔みたいに街角どこでも公衆電話あるようにしてほしい。
267名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:03:47 ID:Jx4PDRc60
>家庭の事情で持つ場合には保護者が責任を持つ

あたりまえのこと
268名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:09:00 ID:MoKEADug0
>>266
わしが若い頃は、事故とかで電車が遅れると、公衆電話の前に長蛇の列が出来て、
長電話でもしようものなら、喧嘩が発生しかねないほど殺伐とした雰囲気だった。
最近の人はみんなおだやかになったから、公衆電話の前に列を作ることも、
公衆電話で並んでいるときに喧嘩になることもなくなった。
269名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:17:55 ID:XTPePrPZO
規制すること以外の方法を
考えようともしないのは
単なる思考停止
270名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:19:26 ID:lMvIBQS00
>>4
それはどうかと?
就職するまでは不要ってことで

>>16
最近はキッズケータイなんかも、意味がないことが
認知されてきている。
いや、むしろケータイ持ってるがために証拠隠滅のために
殺されるケースがあるとかないとか…
271名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:22:57 ID:lMvIBQS00
>>266
言い訳じゃなければ、それは姉が頭がわるい。
「習い事が終わったら」というのが本当なら、習い事の教室で電話を借りるようにすればいい。
タダで借りるのが支障があるなら一回100円でも払えば問題はない。
272名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:25:39 ID:ksf091f00
>>266
こども110番の家、とかいうのがうちの方にはあるんだけど、
子供が危険なときに駆け込む家や店ね。
せめてそういうところで子供に無料で電話を貸し出すとか
そういう事をしないとだめだわな。
273名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:26:33 ID:N2yDzauv0
このまえ娘が通ってる小学校で、
男子を女子がフェラしてる数人のグループがみつかって大問題なったぞ。
姉のもってるananをもってきた子がいて、
放課後エロページを皆でみてるうちに、試しにやってみようて話になったらしい。
小学生なんて恋愛感情とか関係なく、好奇心だけで性行為するんだよ。
まだ性行為のこと全然おそわってないのに、
メディアが性行為の情報バンバン垂れ流してるから、
性行為を単なる遊びだと思ってる。ジャンケンみたいな感じで。
なんか「5分以内に射精させたら勝ちで、アイスおごる」て会話だったらしい。
まじで恐ろしいわ。
なんでこんな詳しく知ってるかというと、うちの娘も参加してたから。
お父さん泣きたいわ。
274名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:26:39 ID:J+9mXIMb0
ドラえホンてあったな
275名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:26:53 ID:DsP9Bdw40
>>271
習い事の話は一例じゃないか?
自分が子供のときは、外で遊んでて遅くなるようなら電話するって習慣があったよ。
276名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:27:37 ID:f2Ja1XZy0
生活保護受けてるのに
子ども中学生高校生にそれぞれ携帯与えてる保護者がいる。
277名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:27:49 ID:UCvHGVNwO
公衆電話少ないから大変だね
278名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:27:57 ID:ksf091f00
でも考えてみたら、自分が小中学生のときに公衆電話をつかった
覚えがほとんど無い。
深夜に塾に行かせたりというのが異常なんだろうな。
279名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:32:16 ID:b6YXn+F8O
>>273
辛い話だな・・・
もう少し詳しく教えてくれないか?何かの役には立つかもしれん。
まず教えて欲しいのは、娘さんはその勝負に勝ったか負けたかだ。
280名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:32:47 ID:t0GeXL2gO
深夜に塾へ行き学業に励む。



こうかくとなんかカッコいいな
281名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:32:58 ID:4E407ZCX0
転んでも泣かない って感じか
282名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:35:55 ID:5KgZR6Kj0
大都市部で国立私立の小中学校に電車通学したり、電車で有名進学塾に通うようなケースならともかく、
伊勢崎みたいな、殆ど全ての児童生徒が地元の公立小中に通うような地方では、携帯は必要ない。
徒歩圏内で行動半径も狭い地元の公立に通うのなら、携帯なくても特に不便はないはず。
283名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:38:15 ID:/3v11yisO
子供110番も問題あるんだがな。まぁ、人間疑いだしたらきりがねぇんだが
電話を貸したり匿う位ならいいのかも

まぁ 携帯は役に立たないのがようやく露呈したからな
284名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:39:26 ID:MoKEADug0
>>273
そのルールだったら、事前に男子と共謀して、男子に小麦粉と生卵の白身をといた液体を
入れたスポイトを持たせて、男子が右手でわからないように握りこんでそれをチンコの裏側に
見えるように隠して、適当なタイミングでスポイトから液体を発射させて、アイスを山分けすれば
いいんじゃないだろうか?
285名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:39:35 ID:+esuflv80
教育の放棄じゃないの。
やっかいごとは卒業してからにしてください。
286名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:42:49 ID:0cJG23U90
GPSだって子どもの安全じゃなくて
大人の都合だろw
実際、GPS持たせたって、犯罪に巻き込まれたら最初に破棄される。
親が緊急メールに気がついて、その場に駆けつけた時には、すでに子どもはそこにはいない。
残されているのは、GPS付きの携帯のみ。
「あ〜携帯が無事でよかった」って言うのかな?

携帯持たせてる親は考えが浅い、脇が甘いって思われて、
余計、犯罪のターゲットにされたりして・・・。
だいたい、携帯首からさげていろいろじゃらじゃらつけてる子って頭軽そうだから
簡単に連れ去れそうな気になるらしいよ。

ちなみに、不審者がターゲットにする女性って、携帯かけながら歩いている女性だって
警察の人が話してたよ。
287名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:45:30 ID:lMvIBQS00
>>279
それ有名なコピペ。
素直な反応に人の良さを感じたw
288名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:47:28 ID:/3v11yisO
公衆電話の頃がまだましだなw
逆に危険に殺伐となるようになった
道端のあちこちで電話しだすし
自転車や車の運転しながらへたすりゃ現地につくまで電話してんだぜ

正気の沙汰じゃねーよ

塾や習い事なんか終わる時間決まってるんだから
その時間に迎えにいきゃいいだろ
289名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:48:18 ID:lMvIBQS00
>>286
そう。逆に言うとGPSがついてるからこそ発見が遅れる。
GPSが公園内にあれば親は安心かもしれんが、公園にあるのはGPSケータイだけで
肝心の子供は、山中で殺害されているw

バカな親たちだよ。
290名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:49:07 ID:8LOsHehD0
なんというロリコンホイホイ。

誘拐事件多発するぞ
291名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:53:26 ID:lMvIBQS00
>>290
つーか、誘拐よりも
携帯絡み(裏サイト絡みの中傷・イジメ・自殺、出会い系サイト絡みの被害・殺人)のほうが
圧倒的に多いわなw
292名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:55:09 ID:68oK3+SS0
>>1
>「小中学生は携帯電話を持たないこと」

で、自分は持つのですね?
わかります。
293名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 10:01:43 ID:ix16JqfK0
webやらメールなんてパソコンでやれ
294名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 10:13:27 ID:/3v11yisO
まぁ いまや変質者によるものより
親子間での殺しのが多数なんだがな。

後、どうしても変質者、変質趣味の奴らのせいにしときたい人達がたくさんいるんだろ
295名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 10:13:41 ID:Z68x/WQE0
こうやって公的機関がヒステリックな反応をするのはどうかね

基本的に親が決めることだし、携帯を持ってるが故に防げる犯罪もあるだろうに
296名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 10:15:49 ID:68oK3+SS0
>>293
モバイルPC持参の小中学生が増えたりしてな。
297名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 10:19:43 ID:JS8GBELR0
>>296
EeePCみたいなやつか。
あれ小さくていいよね。
大人がいいなあと思うものは、大抵子供も同じことを思うはずだわな。
298名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 10:23:10 ID:UuVF3E2V0
「持ってないよカバンに入れてるだけだよ」と言えるのが小学生
299名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 10:25:11 ID:b+lpM/pa0
ということは人気のないところだと助けを呼ぶ手段がないわけだな。
300名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 10:29:44 ID:g49GLI6zO
小中学生が携帯持ってて防げる犯罪ってなんだ?
何も無い気がするんだが
301名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 10:29:55 ID:wGWL6xEN0
1996年になって、進化論を認めるとかなんとか言い出したローマ法皇に近いものを感じる。
302名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 10:30:32 ID:I1NypTWK0
もってりゃ月に小一万かかるのによく持たせるよな。
303名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 10:33:38 ID:nFDa8MjyO
>>295
> 基本的に親が決めることだし、携帯を持ってるが故に防げる犯罪もあるだろうに

不要と思ってる親の方が多いのに、親がはっきり決められないから自治体が決めるんだろう。

防ぐことが出来た犯罪ってあったのか?
意味なかったというのならよく聞く。
たとえあったにしても、出会い系で犯罪に巻き込まれたりする確率の方がはるかに高いだろう。
304名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 10:39:20 ID:g49GLI6zO
百歩譲って持たせるなら事前登録先のみの音声通話限定
WEB閲覧はもちろんメールも不可
305名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 10:41:20 ID:68oK3+SS0
>>304
急遽未登録の相手に連絡する案件が発生したらどうするんだw
306名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 10:42:46 ID:3+S1AC6a0
携帯を持っていたから防げた犯罪数 < 携帯を持っていたから発生した犯罪数(表面化しないもの含む)
307名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 11:06:15 ID:N5KGJRWI0
知力・生命力を手っ取り早く向上させるのに
まことに結構な方法だが、
今度はモンスター親が心配だな。

航空機内でも親が許せば使っていいとか
勘違いしそうな子供も増えそうで。
308名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 11:28:15 ID:nFDa8MjyO
>>299

> ということは人気のないところだと助けを呼ぶ手段がないわけだな。

呼んだところで手遅れだろうw

しかも、そんな状況になる可能性ってどんだけあるんだ?
309名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 11:49:54 ID:Gbo0pngo0
>1
GJ
310名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 11:52:20 ID:IiYwYFl0O
電磁波遮断のガラスとか使わないと抜け道がありすぎる
311名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 11:52:54 ID:68oK3+SS0
教育委員会が決めたことと家庭が決めたことが相反する場合は子供はどうすればいいのだろうか?
312名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 11:56:46 ID:DVj5kW1U0
日本の教育が世の中の進歩についていけないことの証明ではないだろうか。

携帯を使いこなせない日本の子供と、携帯を使いこなす海外の子供が大人になって
競争するときに差が出てきそう。

なんかパソコンの習熟の差と同じ道を歩んでいるな。
海外ではパソコンの利用を前提としたサービスが発達しているが、日本はパソコンを使えない
人が多いから、インフラばかりでサービスが発展しない。
313名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:09:02 ID:UoEo8zc4O
援交房涙目
どうやって可愛女の子と接点持てるんだと怒り狂ってるね(w
314名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:11:43 ID:UoEo8zc4O
>>312
大丈夫、世界の携帯は英語中心
日本のは日本語
争う対象にならないから(w
315名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:19:06 ID:V5LhWb1C0
>>312
学校の裏掲示板を利用することが使いこなすことか?
ツールとして使いこなすなら教育科目に組み込めばすむことだろ。
316名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:32:30 ID:UoEo8zc4O
給食費の払えない理由に携帯代があるからってあったしな
317名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:38:08 ID:Si6oOdOfO
子供の遺体発見に時間を要するな
ただのGPS装置持たせりゃいいか
318名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:40:43 ID:RdmR+Qq3O
馬鹿な教育委員会だわ本当に
俺は中2から持ってたけど、連絡取るのに無いと不便
まして今じゃもっと社会も変わってるわけ
小学生も普通に必要な時代でしょうが
携帯批判してるのは出歩いたり友人と連絡を取らないオタクが吠えてるだけでは?
319名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:44:37 ID:660Wj72SO
テレホンQ
320名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:46:49 ID:YzJXefwoO
GPS付きで保護者や決められた番号からしか着信発信出来ない携帯作れば良い。
321名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:49:57 ID:+a0ei4lZ0
簡単ケータイくらい許してやれよ、今の時代防犯対策は重要だろ
ちなみに出かけるときはうちの子供には簡単ケータイ持たせてるがな
322名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:50:29 ID:UoEo8zc4O
携帯はGPSで使えるとかいうが
先に言われてるみたいに携帯だけ山中に
て、ことあるし長距離トラックの荷台の中に
入れられたりしたら意味無いしな
そんなに言うなら発信器をインプラント手術で体に入れて
成人になったら外すよう義務付けるとかしたら?
323名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:52:16 ID:N4gic+L+P
>>318
問題は主にwebとメール。
親としか話せない携帯、ならあまり問題ないだろうね。
324名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:53:36 ID:xCepru8j0
犯罪に合う場合、GPS携帯なんてすぐ見つかって捨てられるだろ
意味無し
325名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:54:07 ID:tKp3i20L0
電話機能のみにすればいいんだよ
326名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:55:46 ID:FITfHH+Y0
何、この教委員会は子供を誘拐するつもりなのか?
327名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:57:07 ID:0cJG23U90
@GPSも防犯上さして効果があるとは言えない
A子どもに携帯を持たせるほど頻繁に連絡を取らなければいけない状況は年に何度もない。
Bどうしても連絡が取りたければ学校に電話がある。

これなら、普通に不要物とういう判断するだろう。
328名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:57:27 ID:61WdhlzmO
ガキに携帯いらないだろ。
元々忙しいビジネスマンが使ってた道具が玩具化した結果だし。
防犯とか言ってるヤツはバカだろ。
学校・塾・家、それぞれ電話があるし、連絡は取れるんだ。
余計な寄り道しないでちゃんと帰ってこないから悪い。
携帯があるから、と逆に甘えてちゃ危ないよ。
329名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:57:53 ID:WP3yXTm+0
>>305
案件ってどこの社会人だよwwwww
330名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:58:54 ID:iqwX5t9jO
GPSで通話のみならいいんじゃね?
331名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:59:39 ID:NfwZ3B4W0
>>323
君は親としか話さないの?
親だっていつまでも生きているわけじゃないんだよ
332名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:01:27 ID:0cJG23U90
>>331
すみません。
小・中学生に持たせるか持たせないかって話なんですけど・・・。
333名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:01:45 ID:61WdhlzmO
>>331
小中学生の話だろうが。
334名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:02:29 ID:lMvIBQS00
>>295
例えば?
そういう事例を俺は知らないw
335名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:02:39 ID:UoEo8zc4O
>>330
最近の親は帰りにお使い頼む時授業の時間とか関係なく連絡してくるけどな
336名無しさん@八周年:2008/10/04(土) 13:02:46 ID:8Eil7YII0
さあモラルパニックの始まりです。
337名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:03:42 ID:iqwX5t9jO
小中学校に携帯なんて贅沢だよなやっぱ
338名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:04:34 ID:68oK3+SS0
>>323
友人と話せないのは不便では?
学校への連絡も必要になることもあるだろう。
339名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:04:46 ID:lMvIBQS00
>>299
ちょっと考えろ。
そもそも、そういう事は万に一つしかない。
それよりも携帯でいかがわしいサイトにアクセスして被害に遭うのは百に一つある。


それとな、人気のないところをガキがうろうろするな。
340名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:05:58 ID:uFSKbfbWO
日本国として、携帯電話関連の使用を一切禁止する。で、いいんじゃね?
341名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:06:07 ID:UoEo8zc4O
一生持つなと言ってるんじゃないんだけどね
小中学生の九年間だけだろ?
342名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:06:07 ID:NfwZ3B4W0
>>332
>>333
小中学生だって遊びや出かけたりで友人と連絡とることくらい日常茶飯事でしょ?
友達のいなかったと思われるアンタらには想像し難いかもしれんけどね
343名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:06:43 ID:68oK3+SS0
>>337
一体いつの時代の感性だよw
料金表見てみな。
浦島太郎状態なんでね?
344名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:06:49 ID:CwUNU1qp0

そして伊勢崎市では大量の小中学生誘拐殺人事件が発生するのでした。


345名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:06:53 ID:y6fJFpxzO
こまったときはこうしゅうでんわをさがしてね!
346名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:07:33 ID:lMvIBQS00
>>305
そんな案件が小中学生に発生するのか?
もしも、そういうことが発生するなら親経由でOK。
347名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:07:47 ID:XFKwgR/x0
>>335
そういえば今は買い物の支払いも携帯電話で出来るんだよなあ
348名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:08:12 ID:N4gic+L+P
>>331
小中学生に持たせるかどうかっていう話なので。

>>338
小中学生が友達と通話する、という頻度はあまり高くない。
それに、その「小中学生側から見たときの不便さ」は必要な事だと思うよ。

あと保護者が子供の行動を把握できるか、という問題もあるからね。
349名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:08:15 ID:ypRCrFjOO
これはいいな、小中学生ろくな使い方しないし、ネットでの安全作も身についてないし
350名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:08:39 ID:6nOKd3Qe0
群馬じゃしょうがない
351名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:09:28 ID:THjj/XjVO
まぁ俺も携帯触りまくりの状態だから
朝の朝礼で全員没収、終礼に返還で教室の見える所に
箱かなんかにいれてカギかけとけばいいんじゃね。
放課後は自由にすべきだな。まぁ俺は金掛かるから持たせんが
352名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:09:32 ID:hIJOb9qD0
さっきまで「防犯に必要だ」と鼻息荒くしてた奴が、その防犯にどう役に立つのか説明を求められると、
ますます鼻息を荒くしながら「今時持ってるのが当然だ。持ってない奴は云々・・・」と話を摩り替える
353名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:09:45 ID:lMvIBQS00
>>321
GPS携帯を盲進してると犯罪者に逆手に利用されるよ。
携帯だけ捨てればいいものw

あんたはGPSの位置確認して満足してるうちに
子供は山中で殺害済み。
それなら、さっさと捜索願出した方がいいかもよ?
354名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:09:53 ID:61WdhlzmO
>>338
家電

そもそもバカ親が「みんな持ってるし、ウチノコも持ってないと仲間はずれにされる」
とか「ウチが下流だと思われちゃう」って理由だけで持たせてる気がする。
防犯なんて全く役に立ってないはず。
355名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:09:54 ID:DGB08Fun0
以前は無くて困らなかったし、無くていいだろ。
それとも何か、今は15年前と比べて変質者が圧倒的に多いのか?
それはそれで地域によってはやっぱり要らんだろ。
356名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:10:12 ID:0cJG23U90
>>338
別に・・・家で電話すればいいし、友達には学校であったときに話せばいいし、
学校には電話あるし、子どもに用事があって学校に電話するなんて経験今までないし、
たとえあったとしても、何回もあるもんじゃないし・・・。
357名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:10:34 ID:WP3yXTm+0
>>338
学校への連絡なんて親経由で良いだろ
子供が携帯から直に学校に連絡って何連絡すんだよ
358名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:11:19 ID:ypRCrFjOO
>>342
固定電話も無い家なの?
学校で会った時に約束できない不登校問題児なの?
359名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:11:30 ID:NfwZ3B4W0
>>348
あなた、親離れは済みましたか?
いちいち親に見てもらわないと生きてけないあんたと世の中の子は違うってことに気付けよ
俺も中1から持ってたが犯罪に巻き込まれなかったのがいい証拠。
むしろ友達と連絡しあうのが便利という恩恵しかうけなかったけど
360名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:11:54 ID:lMvIBQS00
>>331
ねぇねぇ、スレタイ読める?
小中学生の話してるんだけどw

小中学生が親の寿命の心配するなんて、どんだけ高齢出産なんだよw
361名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:12:20 ID:cNBxiW5S0
>>330
GPSはアメリカの都合で精度が下がる事もあるし
場合によっては使えなくなる事もあるのは知ってるのかな?

親との緊急連絡用の為に買ってもらうのだが
実際は通話はまったくしないで、サイト、メール、ゲーム、音楽だけ
つまり「遊び道具」としい使ってるのみ
遊び道具は昔から学校に持ち込みは禁止
362名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:13:35 ID:N4gic+L+P
前から思ってたんだけど、N速+って主婦の人あんまり居ないのかな?

子供が居れば、今の子供が主にどういう用途に携帯を使ってるのか
そして親の目から見たときに何を問題だと思うのか、すぐにわかると思ったんだがなあ。
363名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:13:38 ID:NfwZ3B4W0
>>356
出先で連絡するときはどうすんの?
あと待ち合わせする時に携帯あると便利だけど?
364名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:14:00 ID:7Vawa8JiO
家電から友達の家に電話することによって、正しい電話のかけ方を学んでいくわけで
小学校から携帯なんて必要ないよ
365名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:14:55 ID:ZlVBoHx80
持っちゃいけないのはむしろ大人
366名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:15:04 ID:0cJG23U90
>>342
君の世界では日常茶飯事かもしれないけど、
一般社会では、日常茶飯事ではないよ。
現に、伊勢崎市の小学校5年生の90lは携帯無くても生活できてるし、
中学生の半数は携帯無くても生活してるじゃん。
俺だって、携帯あると便利だとは思うけど、なけりゃないで生活してくよ。

そういえば、芸能人で俺は携帯持たないって言ってた人いたよなぁ。
誰だっけ?
367名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:15:07 ID:lMvIBQS00
>>338
それは不便とは言わない。
子供が直接学校へ連絡するというのは、まっとうな家庭ならありえない。

>>342
学校で顔合わせるんだから、そのときに約束してこい。
都合が悪くなったら家に電話してこい。

お前の書き方は、携帯不要論が大きくなるだけだぞ。
こんなことさえ(携帯があるせいで)できない子供が増えてきた…と。
368名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:15:26 ID:UoEo8zc4O
>>352
さらった犯人が携帯取り上げてトラックの荷台にポン
捜査は瞑想確実だな
369名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:15:30 ID:WP3yXTm+0
>>359
そりゃお前が巻き込まれなかっただけだろwwwww
なんの証拠にもならんよwwwwwww

>>363
小学生中学生が出先で待ち合わせってどんだけ遠出するんだ
370名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:15:48 ID:NfwZ3B4W0
>>364
つまり正しい電話のかけ方を教えれば携帯持っても全然問題ないわけね。
けっこう分かるじゃん、お前。
371名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:16:12 ID:DGB08Fun0
>363
子供の出先?習字の迎えは先生が普通に電話貸してくれてたし
友達ん家の電話借りればいいんじゃね?
子供の待ち合わせ?時間決めて会えばいいだろ。
>あると便利 で、文明の利器に振り回されるの?
372名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:16:33 ID:+e4kEQwH0
携帯は別にもっててもいいと思うよ?


ただし自分で基本料金を払えるならな。
俺はバイトして金稼ぐまで携帯は持たなかった。
373名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:16:38 ID:cNBxiW5S0
>>363
出先って・・小中高生が仕事でも持ってるのかい?
本来は商談を逃がさない為の携帯電話だったはずだが
子供にはそんな事必要ない
374名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:17:57 ID:I/FyPaXi0
教育で携帯電話の危険性を教えるべきだと思うが。
取り上げればいいなんて考えおかしい。
375名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:18:10 ID:ypRCrFjOO
>>359
今は携帯で犯罪に巻き込まれる方が多いわけですが
プロフとかな

つーか中一から携帯持ってないと犯罪に巻き込まれるような場所をうろついてたということですね?

>>363
前以て待ち合わせする仕方も知らないバカですか?
あんたの友達は約束も守れないバカなんですか?
376名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:18:22 ID:lMvIBQS00
>>363
小中学生がそんなことしなくてもいいんだよ。
きちんと約束しておきなさい。それが躾け。
377名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:18:45 ID:IC1Vp2WPP
今思うと携帯なしでどうやって待ち合わせしてたんだろう
378名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:19:12 ID:N4gic+L+P
>>374
教えても使いこなせない、失敗すると取り返しのつかない事態になる、
というような可能性がある

こういう場合は普通、使用を禁止するよ。
379名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:19:13 ID:NfwZ3B4W0
>>366
そりゃ生活はできるだろうな。けど無いと不便だよ
俺だってインターネットもテレビも無くたって生活は出来るよ。でもそれじゃ不便だから使ってんのよ。分かる?

>>369
いやいや普通に出かけるって。小中学生が出かけるの市内だけだと思ってた?
世の中の子は、家に篭ってゲームしてたり親と出かけてたお前とは違うのよ
380名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:19:14 ID:61WdhlzmO
>>363
確かにあれば便利かも知れないが、なくてもどうにでもなる。
待ち合わせではぐれても自力で見つけられないって
人以前に動物としても終わってるだろ。
携帯繋がらない状況でどうしたら良いか分かんない子とか
将来が心配なんだけど。
381名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:19:44 ID:WuRRCRwp0
あと女子中高生のスカートの丈の短さを規制しろ
あんな娼婦のような格好で街を歩かせるな
382名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:19:49 ID:cUEjCPQ80
うちの塾では防犯の為全員にGPS携帯を持たせて
おります。個人の自由を厳しく制限する基地害
痴呆痔恥体には、ホトホト嫌になっちゃうね。
383名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:20:18 ID:0cJG23U90
>>363
そんな状況って年に何回あるの?
前もって場所と時間を決めておけばいいことでしょう。
万が一、そこで会えなかったとしたって、
小学生レベルなら「そーいうこともあるか」で終わる話でしょう。

親とどうしてもって時は、娘に俺の携帯貸して奥さんか家に連絡するようにさせてる。

特殊な状況を提示して、必要性を論じるのはいかがなものかと思うぞ。
384名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:20:41 ID:7Vawa8JiO
>>370
それは拡大解釈しすぎ
385名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:20:50 ID:UoEo8zc4O
>>359
小中学生の話してるんだろ?義務教育終了までは親の監督責任下だろ?
386名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:22:02 ID:lMvIBQS00
>>377
学校で予め約束しておく。
だから、時間にルーズなやつは嫌われたし、約束を守らなくちゃいけないという
ことが自然に理解できていた。

今は、携帯電話のせいでこれが理解できない若年者が増加した。
387名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:22:59 ID:NfwZ3B4W0
>>375
いやいや待ち合わせ場所を事前に決めておくのは当然
だけどね、ちょっとした思い違いでニアミスすることもあんのよ
そうしたときに携帯があると全然ちがうわけ。
あまり待ち合わせとかしたことないアンタには分からんかもね
388名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:23:02 ID:cNBxiW5S0
>>382
持たせるって?塾のサービスで買ってもらって通話料金も塾持ちか
さぞかし月謝はかなり高いんだろうなー
塾は学校の外だ好きにしろ!!
389名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:24:21 ID:N4gic+L+P
携帯を持たせていれば安心、というのは親の身勝手。
子供は携帯に安心感など感じない。

親は子供にGPS携帯等を持たせておけば
子供の行動を把握できているような錯覚に陥る。
携帯にかければ良い、と思うといつでも子供とつながっているような錯覚に陥る。

こういう問題もあるんだよ。

例えば、小学生ではあまり無いけど、中学生(特に女子)の家出問題とか、顕著だよね。
390名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:24:41 ID:lMvIBQS00
>>379
お前はモンペ確定。
ルールに従うならば、子供だけで校区外へでてはいけないことになってる。


ルールを破る前提で携帯持たせたいとは片腹痛いよw

>>382
子供が犯罪被害にあったときに、どう発言するかたのしみだな。
391名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:25:27 ID:0cJG23U90
>>370
そうだよ。
正しい電話のかけ方とマナーなどが身についていれば、持っていることには何の問題もないが、
持つ必要があるとはならないだろう。

あれば何かと便利なのは確かだが、
どうしても必要なものでないから、学校に持って行くことはない。

不要物は持ち込まないというのが、学校のルールだぞ。
392名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:25:31 ID:WP3yXTm+0
>>379
いやだから遠出なんてそもそも約束して行くだろ?
出かけた先でさらに待ち合わせの電話ってどんだけだよ
他に友達いねーのかよ
393名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:25:49 ID:uJKNuRhi0
>>353
鍵と一緒で盲信は良くないが有ればあるだけ安心

防犯道具とはそういうものです。
394名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:25:49 ID:ypRCrFjOO
ガキが本当の本当に急な連絡が必要で、どうしても連絡しなくちゃならない状況に陥って、公衆電話も無いなんてことになったら
近くの店入って10円払って電話借りるくらいの知慧つけろよ
そんなことも自分で考えられないからゆとりはバカなんだよ
395名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:25:55 ID:DGB08Fun0
>387
小中学生がどんなニアミス起こすちゅーねん
散々同級生と18時に本屋集合とかやってた自分にそんな経験はねーな
396名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:27:10 ID:lMvIBQS00
>>387
ニアミスしたっていいじゃん。
小中学生だぞ。
どんなけ重要な待ち合わせだよwww
397名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:27:10 ID:NfwZ3B4W0
>>390
でさ、アンタもしかして中学時代一度も子供だけで校区から出なかったわけ?
親とお出かけか家でゲームしてた?デートも校区内だけで本当に楽しめたの?
398名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:27:35 ID:UoEo8zc4O
>>387
思い違わないように努力することを自然に学ぶだろ?
399名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:27:54 ID:0cJG23U90
>>379
俺の学校には、学区外に子どもだけで行かないって決まりがあった。
一応守ってた。
出るときには、親に話したし、連絡方法も確認した。
それで十分だろう。
400名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:28:56 ID:cNBxiW5S0
GPSの衛星はアメリカ軍の物
本来の目的はトマホークなどの巡航ミサイルなどの軍事目的
いったん有事があればGPSの精度を下げるか民間には使えなくする
401名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:28:59 ID:ypRCrFjOO
>>387
ニアミスに携帯無しで対応できないバカは生きられないよ
402名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:29:57 ID:DGB08Fun0
>399
それ自分とこも小学校のときあった。
中学は、自転車で校区外へ出る場合ヘルメット着用なら可だった。
403名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:30:05 ID:lMvIBQS00
>>397
そりゃ出たさ。
だが、悪いことをする前提で携帯を持たせるなということがわからないとは
お前、ゆとりだなw

まさに、犯罪にあうかも知れないから拳銃持つのがあたりまえ。
といってるようなもの。
404名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:30:07 ID:NfwZ3B4W0
>>395
駅だよ駅
改札の思い違いで携帯なきゃ酷い目にあうとこだったわ
405名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:30:10 ID:xmaIve5JO
>>394
着信もメールもこない、お前なら可能だけどな。
世の中は動いてるのに、いつまで古い考えで生きていけるのかな?
406名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:30:19 ID:+e4kEQwH0
正直携帯無しで待ち合わせができないとか馬鹿を通り越して池沼だろ。
小中学生なら行動範囲も狭いしよほどのことがなけりゃ必要なんてない。
407名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:30:54 ID:nw88Byh2O
今考えると新宿駅で待ち合わせとか不可能に近いよな
408名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:31:33 ID:GXvzJzbDO
待ち合わせには、実は上手下手があるんだよ。
下手な待ち合わせは、たとえばバス停とか、改札の前とか、
分かり易いだけで、ちょっと遅れたら始末に負えない所でする待ち合わせ。
たった数分の違いで、最初から喧嘩になる。
携帯ばかり使ってると、待ち合わせが上手にならない
409名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:32:02 ID:HK7OL0hPO
小はともかく中学になればもてばいいだろ
小のときはGPSがないと怖いからメールとか使えない簡単ケータイ
410名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:32:05 ID:DGB08Fun0
>404
小中学生だけで市外に出ちゃいけない決まりなので、駅で待ち合わせはなかったな。
自分の出身の駅は改札1つだけだし。
411名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:32:13 ID:WP3yXTm+0
ってか携帯が必要って言ってる奴等が
「要らないって言ってる奴は全員友達いない引き篭もり」って内容の発言なのが笑えるな
412名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:32:21 ID:lMvIBQS00
>>406
相手にしない方がいいよ。
ゆとりって自分で考えることを放棄してるんだからさw

>>405
小中学生が世の中動かしてるのか?
おめでてーなw
413名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:32:55 ID:CcEBaS6/O
俺が小中学校の頃は携帯やポケベル無くても不便しなかったのに、10年ちょっとで時代も変わったんだな
常にメールや電話で話できるくらい話題があるのは羨ましくはあるが
414名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:33:40 ID:0cJG23U90
>>382
ちゃんと塾に行ったか確認するために持たせてるんだろうw

>>404
だから、そんな特異な例を挙げて必要性を論じるところに無理があるんだってw
そんなことが、人生の中で何回あるんだ・・・しかも、小中学生だぞ。
415名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:33:56 ID:NfwZ3B4W0
>>394
んでさー、相手が外にいたらどうすんの?
416名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:34:02 ID:UoEo8zc4O
>>407
援交が減りそうだな
417名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:34:10 ID:tgfLL3v60
携帯電話のOSはリナックスが一番いい
418名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:34:31 ID:61WdhlzmO
何でも便利とか言って携帯に頼ると
特に子供には良くないよ。
俺なんか携帯ない頃、スキーに行って駅で友達とはぐれても
ゲレンデで簡単に再会出来たぞ。
相手の行動パターンとか読んだりすれば携帯なんか必要なかった。
これくらい今の子だって出来るでしょ。
出来ないから簡単に誘拐されたり殺されたりするのかねぇ。
419名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:35:41 ID:WIRt7rUI0
こんなことしたら携帯電話会社が儲からないだろうが!!!
420名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:35:45 ID:WP3yXTm+0
ってか改札が幾つもある駅で待ち合わせとかどんだけ頭弱いんだ
本屋とかコンビニとかだろ、多少時間ずれても暇潰せるし

あ ゆとりでしたねサーセン
421名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:36:11 ID:mE0MX4ln0
周りが持ってたら自分も持ちたいってなるのがこのぐらいの年の子
無理して持つようなもんでもないと思う
422名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:36:18 ID:S6GQV7PkO
>>418 2chすんのに携帯に頼るなよおっさん
423名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:36:20 ID:+e4kEQwH0
結局のところガキの頃から携帯にすがって生きていると
地震などの災害時にパニックに陥る馬鹿が続出しそうではある。

便利なのは分かるが依存しすぎるとしっぺ返しが来るぞ。
その頃喚いても自己責任だけどね。
424名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:36:43 ID:0cJG23U90
>>413
話題なんてないない
小中学生のメール見るとなんだこりゃ?ってものだぞ。
425名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:37:13 ID:NfwZ3B4W0
>>414
特異?そりゃアンタが出かけないからだろう
いつも待ち合わせる駅は一つとは限らんし、いろいろ出かけたりするだろ
デートだっていつも同じ場所行ってたら当然飽きるわけ。ちょっとはぐれた時にも携帯が活躍する。
経験が無い故に理解できない人間にいくら言ってもキリがないけどな
426名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:37:35 ID:UoEo8zc4O
>>411
すまん
必要言ってる奴を援交目的の親父が接点が持てなくなって泣き叫んでるて思ってた
427名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:38:32 ID:+e4kEQwH0
>>425
「もしはぐれたら○○の所で集合ね」


これで解決なわけですが。
428名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:39:49 ID:NfwZ3B4W0
>>427
いや、だからそんなことしなくても携帯持ってりゃ済むことじゃんって。
429名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:40:16 ID:WP3yXTm+0
>>425
だからなんでヒキニート確定的な発言なの?
なんで待ち合わせを駅にするの?馬鹿なの?

>>426
お前頭良いな
430名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:40:59 ID:61WdhlzmO
>>422
お前もだろーがw
今規制で書き込めねんだよ。
431名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:42:01 ID:nw88Byh2O
結局は持ってもいいがwebは禁止が一番いいじゃまいか
432名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:42:17 ID:NfwZ3B4W0
>>429
誰もヒキニートなんて言ってないでしょ
それともヒキニートなの?
433名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:42:24 ID:N4gic+L+P
学校に遊具を持ってきてはいけない

そんなに不自然なことかね。
434名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:43:28 ID:+e4kEQwH0
>>428
携帯が無いと何も出来ないほど脳みそが足りないとは思いませんでした。
お前携帯なくなったら自殺しそうだなw

435名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:43:32 ID:7cxrh80I0
携帯の正しい使い方を、子供に教えようという話にならないのは面倒くさいから?

取り上げてしまえば楽チンというのは分かるけれど、教育を放棄しているようでなあ。
便利だから、これだけ携帯は普及しているわけだし、子供だから不便なのは当然という
考えはどうなんだろう。
436名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:43:57 ID:0cJG23U90
>>425
>>1をよく読めよ。
小学5年生の9割は携帯無くてやってるんだよ。
中学生だって5割は無くても生活できてるだろう。
残りの小学生5年生1割と中学生5割の中で、
お前みたいに携帯ないと本当に困るって状況になったことあるヤツが何人いるって言うんだよ。
しかも、そんな状況になることそのものがまれなことだろう。

だから、特異な例って言ってるんだよ。
437名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:43:58 ID:THjj/XjVO
>>422普通におっさんを罵倒できる時代なんだね。
コワイ世の中だな。キミらには普通なんだろうけど
438名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:44:32 ID:WP3yXTm+0
>>432
「お前みたいに友達いない奴」「お前みたいに外出ないやつ」
これヒキニートって言ってるようなもんだろwwww
それとも何か他に意味あんの?
439名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:46:03 ID:yPvc7FLAO
>>435
まだ子供には早過ぎるって事だろ、子供だから差別してるみたいな書き方するのは本質が分かってない証拠かな
440名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:46:22 ID:N4gic+L+P
今、実際に小中学生がどういう風に携帯使ってるのかを観察したら
とてもじゃないが「小中学生が携帯を持つこと」を容認する気にはならないだろう。

ここで携帯擁護してる書き込みをしているのが小中学生である可能性も十分あるわけだしねえ・・・。
441名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:47:58 ID:3OBJstAKO
いかにも頭の足りない群馬の田舎者がやりそうなことだな。
442名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:48:13 ID:jsmTjE1zO
>>432 ヒキかニトか分からんが、お前が頭が悪いのは分かった。
443名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:48:28 ID:NfwZ3B4W0
まぁとりあえず携帯不要論者→頭固いおっさん、ヒキ
ってのは事実だからあまり声を大にして主張すると痛いぞ
444名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:49:40 ID:bCaoxekU0
だから、携帯禁止にしろって
445名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:49:57 ID:20yXB7FUO
あれ?「学校へ持ち込ませない」がいつの間に「所持禁止」になったの?
持つこと自体は親子の自由だろ
446名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:50:14 ID:61WdhlzmO
まぁもし今のガキ達が賢ければ数年後には
自発的に「ケータイ要らね」って言うから大丈夫。
そうじゃなかったら日本が終わるだけの話だな。
実際大人でもウザイと思うことあるだろ。
電源切っといて「あ、バッテリなくなってたの気付かなかったゴメン」とかトボケたり。
447名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:50:46 ID:RMA/DXCKO
電話とメールだけの携帯にしろよ
十分じゃん
448名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:52:09 ID:0cJG23U90
>>435
ちがうな

別に教育の放棄をしてるわけでもないし、めんどくさいわけでもない
さほど必要がないからだよ

もちろん、将来携帯を持ったときのための教育は必要だが
現在持たせるかどうかと言う話とは別のもの

あれば便利なこともあるだけで、不便なわけではないからな

お前の理屈で行くと
便利だから小中学生にも車を運転させろ、
危険なら、安全に運転できるように教育しろ
そうでなかったら、教育の放棄だ!っていいだす馬鹿親も出てきそうだなぁ。
449名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:52:09 ID:N4gic+L+P
webを使えない携帯ならいいだろう、という話は
上から強制して全員にそのルールを守らせる、というのが前提になるよ。
450名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:52:20 ID:+e4kEQwH0
>>443
まずお前はプラスの面しか語らないがいじめに使われているというマイナスの面も見ろよ。
学校の掲示板に特定人物の誹謗中傷を書いたりするための道具にもなってるわけですよ。
ネットで有害なサイトを閲覧したりする弊害もある。
451名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:52:28 ID:mgjYRz3L0
これは賛成だ。小中学生は守ってやらないといけない。

だから、高校生とならヤってもいいことにしてくれ。
中学生は断念するからさ(´・ω・`)
452名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:52:33 ID:NfwZ3B4W0
>>447
じゃあ携帯から2chすんなよw
453名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:52:45 ID:61WdhlzmO
>>443
ああそうか。
そう思われちゃうって強迫観念からバカ親は子供に携帯持たせるんだね。
所詮子供の事なんか真剣に考えてない、と。
454名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:53:50 ID:WP3yXTm+0
反論できなくなるとおっさん認定糞わろた
おっさんって年じゃないが頭固くて結構だわ
むやみに何でも容認するようなのは寛容なんじゃなくてただの馬鹿だよ
455名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:54:45 ID:UoEo8zc4O
容認派は援交親父に対する対策について聞かせてくれ
間違っても質問を質問で返すような幼稚な事はしないで反論してくれ
456名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:56:08 ID:0cJG23U90
>>445
持ち込みが押さえられなくなったからだろ
なんだかんだと、子どもの言い分に負けて、
持ち込みを学校に認めさせようとするモンスターちゃん対策のためだと推測する。

このスレにも、理屈がわからんヤツがいるように
現実社会にも理屈がわからんやつがいるって事だろう。
457名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:57:40 ID:1JrxFPkv0
まずは教職員が携帯捨てて手本を見せろよ。未成年の喫煙問題も教師がタバコ吸いながら
「タバコは有害」と言っても説得力ゼロだぞ。
458名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:57:40 ID:zUl7GcKxO
>>1
あほ? ばか?
あっ、教育委員会か。
なら耳を傾ける必要性ゼロだな。
多分、保護者の9割ぐらいも用紙をゴミ箱にポイだな。

なんで最近のただの公務員は勉強しないのかな〜
459名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:57:46 ID:N4gic+L+P
やっぱりよくわからないな。

今このスレで色々書き込んでる人っていったいどういう身分なんだ?

小中学生本人?親?教師または教育関係者?
460名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:58:40 ID:0cJG23U90
>>452
はぁ

お前、小学校1年生か?

>>455
それは、どう見てもスレちだろうw
別のスレで語れよ。
461名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:59:09 ID:20yXB7FUO
つくづく日本人は短絡思考だな
「○○が悪い」となると○○を全面禁止しようとする
462名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:59:59 ID:61WdhlzmO
いえ、ねぇ、個性ですし。とか
子供は好きなように伸び伸びやらせたいです。とか
我慢はよくないんです。とか
嫌なことは無理にさせなくていいんです。とか
興味を持ったことは何でも買ったりやらせたりするようにしてるんです。とか
理解のある親ぶってね。
間違ったゆとりって怖いよね。
これで育った奴等がヒキニートになるのが現実と思うんだが。
463名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:02:26 ID:UoEo8zc4O
>>461
日本人て言うよりアジア人気質かな?

ほら直ぐに日本人が悪いとか言う国があるし
464名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:02:37 ID:3OBJstAKO
>>462
自分がヒキニートなのを親のせいにするなよw
465名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:03:00 ID:0cJG23U90
>>457
立場が違うだろうw
教職員はお仕事でやってるんだぞ。
未成年でもないぞ。

ピストルの不法所持してて、
「お巡りさんだって持ってるだろう。まずは、おまわりが捨てろよ」っていうのかよ。

アホか
466名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:03:17 ID:Z68x/WQE0
>>461
そうそう、何が問題点でそのためにはどうすればいいか
考えようとしない。
結局、考えるのがめんどくさいんだろうな。
467名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:04:40 ID:N4gic+L+P
>>466
どちらかというと「考えるのがめんどくさい保護者」が子供に携帯を与えて思考停止してる
っていう例のほうが多いよ。
468名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:05:13 ID:+e4kEQwH0
「携帯を持ってて犯罪を防げる」というメリットより
明らかに犯罪に使われるケースの方が多いわけですがどうお考えですか?
そもそも携帯が防犯になるなら警察なんぞいらん。
469名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:11:06 ID:NfwZ3B4W0
すっかり勢いがなくなったな
やはり不要論者が自分と世間との違いを指摘されて必死になってたのか
470名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:12:28 ID:WP3yXTm+0
>>469
お前みたいなのに何言っても無駄だと思っただけだと思うよ
471名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:13:04 ID:mu8GwmdR0
携帯所持不可になって学校裏サイトなんてしょーもないのが消えたところで、
回し手紙ってなアナログ式が復活するだけ。
携帯がなくても家に帰ればPCあるだろ。
通信機能つきの携帯ゲーム機器もあるだろ。

>>446
ウザイから持たないんじゃ仕事にならんだろ。
携帯電話が現状の「通話機能つき携帯端末」のままなら、
ガキでも「いらね」ってはなるまいよ。
携帯のなかった時期でも、ポケベルで職場から離れたところからでも
連絡を求められたりしてたんだ。
一度そういうツールが出たら、あとは利便性の方向へ進化するだけで、
常時連絡可能な状態が失われることはない。
それ以前に、ガキはガキで、通信端末を鬼ごっこに使うなど、
その性能そのものを玩具にして遊んでる。
ケータイいらね、ならそれに変わるものがでたって意味にしかならんさ。
472名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:15:08 ID:0cJG23U90
>>469
人間のコミュニケーションには、
あきれてものが言えないって事もあるんだよ。

まっ、馬鹿がいたおかげでちょっとは楽しめたから
お礼いっとくよ。
ありがとうございました。

そう言うことで、俺、昼寝する。オヤスミ
473名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:16:03 ID:N4gic+L+P
>>471
パソコンが無い家も多い。
自分の部屋にパソコンが無い、という子供はもっと多い。

アナログ式とwebを使ったものの違いは、
こうやって2ちゃんに書き込む貴方ならわかると思うのだが。

道具が変わったところで、「未成年には保護・監督するものが必要」
という社会のあり方は今のところ変わっていない。
474名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:16:27 ID:iVy8QApC0
>>471
トランシーバーでも持ってろ
475名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:22:56 ID:pF+8yIjT0
またモンペが食いつきそうな指針ですね
476名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:24:24 ID:NfwZ3B4W0
>>472
いやいやこちらこそありがとよ
最近ゼミのディベートで微妙に論破されそうになることもあったんだが、これだけ弱い相手達だと久々に完全論破できたから楽しめたよ。
477名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:25:07 ID:qz4q4l4PO
教育委ごときが所持物に口出しするとかw
スルーして終わりだろ

禁止するよりも情報リテラシを徹底的にたたき込んだ方がいいと思うんだが
インパクトのある事例とともにな
ま、めんどくさいからやらんだろうがな そんなこと
478名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:27:53 ID:WP3yXTm+0
これで論破…だと…?
479名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:28:20 ID:+WpqV6QC0
意外にモンペの巣だよな
2ch
480名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:28:31 ID:iVy8QApC0
>>476
論破したんじゃなくてされただけだろお前w
そんな低脳ぶりでよくそんなこと言えたもんだな


で?一体どの内容をどう論破したんですか?
答えてないレスも沢山あるようですが
痛いところを突かれたら逆切れするのが論破なんでしょうか?
481名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:28:46 ID:N4gic+L+P
>>477
禁止する事も教育のうち、だよ。
482名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:28:46 ID:PLMWVQEP0
何でもかんでも規制すりゃいいってのは馬鹿としか思えんが
ID:NfwZ3B4W0みたいなほぼ全肯定ってのもっと馬鹿っぽい
当の発言意外にも掲示板上で判別不明な属性を決め付けてる時点で馬鹿確定だけど
483名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:29:54 ID:VbTjrcl50
伊勢崎市は進んでるな
484名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:30:57 ID:Y0J4hVaz0
厨房が携帯なんざ生意気なんだよ
俺様が持ったのは15年前の30だぞモルァ
485名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:31:01 ID:cqNHuz7jO
まあ必要ないわな
塾の帰りなら塾の電話借りればいいんだし
486名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:31:20 ID:1U7CZWYY0
通話先を制限(110や119と自宅・家族間)とGPS機能だけでいいだろ
487名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:34:43 ID:zvd6Gt6k0
別に法律で禁止されるわけじゃないから
持たせたい親は持たせればいいだけ。
捕まるわけじゃないだろ。
488名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:36:32 ID:dZ663cFa0
>>114
大人でも不要だと思う。

未だに携帯持ったこと無い30歳リーマンだが。
489名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:38:50 ID:PLMWVQEP0
逃げ口上のパターンの一部
明日仕事早い、もう遅いから寝る…良くも悪くも普通の人
これからデート、彼女・彼氏がきてる…カワイイ・カッコイイと自負してる不細工
>>476…自分で頭良いと思ってる馬鹿
490中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/10/04(土) 14:39:05 ID:94rmZuVeO
伊勢崎市民参上

自分がケータイ初めて持ったのは高校生だなあ
ドコモの1.5ギガヘルツのドニーチョ、つっても若い人は知らんかな
491名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:46:39 ID:Cyd5T/Qq0
「使いたければ気をつけて使いましょう」ってことだろ。
なんでお前ら、嬉しそうに「ガキは携帯持つな使うな」って叫んでんの?
492名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:49:19 ID:otrlno2JO
目先の利益に釣られる業者
493名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:49:21 ID:u8WC4xVr0
>>490
あったなw
494名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:52:41 ID:zdDwwofdO
>>491
子供に、酒を飲みたきゃ、気をつけて飲みましょ、とは言わんでしょ
495名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:59:01 ID:pugdCSOj0
携帯電話は電波が強くて、もしかすると危ないかもしれない
みたいな話を聞くけど、PHSは出番なしなのか。

まあ、成長期に四六時中持っているのは
どっちもよくないのかもしれないが・・。
最近無線LANとかBluetoothとか流行ってるけど、
あれも大丈夫なのか・・?学校にあるゾ。
駅の非接触ICカードの類も・・ってきりが無いな。
取り敢えず、ギガヘルツ帯って恐いイメージがあるんだが。
496名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:06:19 ID:Cyd5T/Qq0
>>494
なんで携帯を酒に例えるの?
そんなに子供にとっての携帯を全否定したいの?
497名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:07:36 ID:lMvIBQS00
>>415
どうもしないよ?
小中学生がそこまで緊急な用事って何?思いつかないw

どうやら社会人と小中学生をごちゃまぜにして話をしてる
ゆとり世代が混じってる気がするw
498名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:07:41 ID:DLRgGbnzO
まさに臭いものに蓋。しただけ。
499名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:08:40 ID:e/CBVP1s0
いいんじゃないかねこれは
500名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:10:24 ID:u4NtRhNqO
日教組と関係ある?
501名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:12:10 ID:lMvIBQS00
>>422
お前が言うなw

>>425
だからさ、小中学生がデートの待ち合わせ場所がいつも同じって意見自体
無理がありすぎw
学校でSEXしとけw

>>435
小中学生は携帯不要だから。
無理矢理にこじつけないと持たせる意義がない。
ならば、必要になってくるかもしれない高校生くらいで教育すればいい。

年金の受け取り方を小学生の内から教える必要はないってこと。
502名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:14:15 ID:SjvShXb50
中学は学校に公衆電話があるからそれ使って迎え頼むときは家に電話してた。
普通に携帯はいらないと思う。本当に必要な子は別として。
503名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:14:19 ID:lMvIBQS00
>>440
>ここで携帯擁護してる書き込みをしているのが小中学生である可能性も十分あるわけだしねえ

多分、円光おっさんと小中学生くらいだと思われる。
必要と言う理由が低レベル過ぎるw
504名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:14:43 ID:otrlno2JO
>>497
こういう時だけ玩具である事を認めないからな。
勿論、やましい事がないなら、親にアクセス情報開示出来るよな?
はっきりいって教育と携帯(特にネット)は両立しない。
使い方を教えるって、何に利用してるのかわからないのに、何をどう注意するつもりなんだか。
505名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:15:00 ID:lgTO8L2WO
これはいいニュース
506名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:16:38 ID:lMvIBQS00
>>445
俺は反対派だがあえて突っ込むぞ。
携帯から書き込んでおいて、その意見は説得力なさすぎw
507名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:18:42 ID:9oNZcj4hO
携帯という抑止力を失い、さらい放題の国に逆戻りします。
508名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:19:14 ID:X0J2D2g+O
携帯会社は親が持ってる携帯の子機携帯を子供に持たせる発想はないのか?
509名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:20:20 ID:lMvIBQS00
>>462
その通り、社会に出たら我慢の連続。
学生の時は茶髪だろうが鼻にピアスだろうが、個人の自由で通るかも知れないが
社会人となると、会社の方針という制限が相当あるよねw

ま、嫌なら辞めるという自由もあるのだがねw
小さいときから我慢をしてこなかった人間が大人になって我慢できるとは思えない。
510名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:22:29 ID:lMvIBQS00
>>465
それがわからない「ゆとり」が増えているのですw

>>466
小中学生が携帯電話持つのが問題で、その為には持たせないことが必要ですw

逆に、どうして持つ必要があるのでしょう?
持たなければ、絶対的に困りますか?そして、その頻度は?
511名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:23:52 ID:XUHEzBV40
高校生も入れろよ
持ってたら即、翔年院行きでいいよ
512名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:27:22 ID:lMvIBQS00
>>476
そんな程度で論破www
一生ゼミに行ってなさい。社会では通用しないからw

>>487
まあね。自己責任が徹底できるならね。
ほとんどが責任転嫁だろ?
513名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:27:54 ID:DeM2LoIr0
伊勢崎は携帯電話会社撤退だな
まず市役所近辺のアンテナから撤去したらよい
514名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:28:16 ID:2xQ2bvLRO
代わりにGPS付きの防犯装置位持たすんだろうな?
515名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:29:30 ID:wA0m8JDC0
誘拐犯がウォーミングアップを始めました
516名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:31:10 ID:l0GbGi+dO
親名義で買って、iモード契約なしにしたらいいのでは。
電話機能だけの携帯作って、18未満はそれしか持てないようにするとか。
PCがあるから援交等は完全には根絶できないが…。
517名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:34:06 ID:xQflKcmoO
俺が子供の頃も、知らないおじさんにサーカスに売られたり、くぐつ師に売られたり、山椒太夫に売られた安寿と厨子王の話があってな。
518名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:34:07 ID:/l4g5nmp0
>>507
携帯という抑止力
携帯という抑止力
携帯という抑止力
携帯という抑止力
携帯という抑止力
携帯という抑止力
携帯という抑止力
携帯という抑止力
519名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:35:42 ID:YcFc5J6H0
プロフだなんだよりも電磁波の脳への影響のほうが怖い
520名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:36:29 ID:xQflKcmoO
だいぶ古い話だが、俺が子供の頃も、知らないおじさんにサーカスに売られたり、くぐつ師に売られたり、山椒太夫に売られた安寿と厨子王の話があったな。怖い話を聞かされました。
521名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:37:07 ID:MQCbgwqz0
親がカバーできない部分は寄生したほうがいいわな
522名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:38:54 ID:3+S1AC6a0
でお前等自分の子供が携帯でどんなサイトにアクセスしてるか分かってるのは何人?
523名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:41:18 ID:FBBUjQp+0
一昔前の通話だけでいいよ
それかポケベルで
524名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:41:20 ID:3+S1AC6a0
結局自分の子供がドコで何やってるか分かんない親がいるのが問題
525名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:41:30 ID:FXrK0cpK0
でもまー現実的に考えてみると
「誘拐犯や痴漢が襲い掛かって来た時」に「かばんやポケットの
中にしまっている電話」が威力を発揮するとは思えんがな。
「夜中の帰り道に電話をして(あるいはフリをして)いれば安全」
って話もあるが、そんなん「早く帰れ馬鹿」「大通り使え馬鹿」
「タクシー使え馬鹿」「駅から迎えを呼べ馬鹿」で済む話だし。
526名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:43:09 ID:romnJUan0
子どもに自由に使える携帯やネットは不要
ネットは高校生までは親の監視下以外で使わせるつもりはない
携帯は働き出すまでは、GPSや家族間の連絡+親が許可した友人とはメール可くらいで十分
そのかわり電磁波をなんとかして欲しいな
527名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:45:03 ID:otrlno2JO
>>515
携帯で誘拐が防げる理屈がわからん。
528名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:46:32 ID:3+S1AC6a0
伝言ダイヤルやテレクラが復活するだけ。ばかかおまいら。
529名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:46:47 ID:v0gKOL3SO
>>526
いくらなんでも縛りすぎだろ
ある程度自ら取捨選択する練習は必要
530名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:51:07 ID:LP1Ib0Fe0


携帯なんてそもそも必要ない。公衆電話で十分
531名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:00:14 ID:romnJUan0
>>529
取捨選択する能力がつくまでは、最低限必要な範囲で十分だと思う
自分らは大人になるまでそんなモノは無かったけど、取捨選択の練習機会は他にもあった
大人になって便利な機器を自由に使える立場になれば、その比重はかなり重くなると思うので
子どもである間は機器に頼らない実体験から多くを学んで欲しい

・・・でないと、危険もさることながら、人間の基盤が弱くなってしまう気がするんだ
532名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:02:22 ID:3OBJstAKO
群馬の田舎者アホすぎワロスww
533名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:03:03 ID:7cxrh80I0
農民や女性には教育は不要と言っていた時代に戻ったみたい。

読み・書き・そろばんと同じくらいインターネットの情報探索技術は重要だと思う。
子供に英語を学ばせて、普段からアメリカのサイトの英語の情報に触れるような方向へ
指導するのが大人の役目だ。

学校が携帯を支給するくらいでちょうどいい。アクセス・ログが学校に筒抜けなら悪い
ことにも使えないだろう。
534名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:07:36 ID:KmSiU2SIP
>>533
それは別に携帯でなくてもいいような。
535名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:53:31 ID:7VhnmJhzO
携帯は未成年には所持禁止だな
536名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 17:18:58 ID:zXKB2ESl0
537名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 17:33:23 ID:lkEzXNXp0
小2の娘に携帯持たせてるけど、発着信やメールは指定番号以外制限している。
当然Webもできない。

こないだ、「しゅごキャラ」をムービーでまるまる録画してたのには笑った。
嫁さんに怒られて予約録画を取り消されたからなんだけど。

テレビの前にラジカセを置いて、主題歌を録音してたのと似たようなモンだな。
538名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:11:20 ID:68oK3+SS0
>>357
そこまで親に頼る子供って・・・
自分で連絡ぐらいは出来ないと・・・
539名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:16:36 ID:Va+ETuOmO
>>519
書き込もうと思ったらすでに書かれてたのね。
540名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:22:07 ID:0cJG23U90
>>538
お前・・・ある意味すごいよ!

言ってることめちゃくちゃ・・・それでよく社会生活送れてるよな
世間って心広いんだなぁ
541名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:22:32 ID:iPduknsyO
こんなもん教育委員会で規制するもんじゃないだろ
親と子が話し合って決めれば良い事
542名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:28:24 ID:WP3yXTm+0
>>538
小中学生の学校への連絡なんて普通親からだろ…
543名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:32:20 ID:7eKMIlad0
>>541
「親が言っても聞かないから、学校のきまりで決めてください」って親って以外と多いらしいぞ。
544名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:37:35 ID:68oK3+SS0
>>540
まあせいぜい他力本願で生きてくれや。
545名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:39:48 ID:k7Vsw9bE0
>>544
普通さ、学校へ子供から「今日休みます」って連絡があったら
親はどうしたのか?って思うよ。

まあ、ホームレス小学生だったお前には分からないかも知れないがw
546名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 19:35:12 ID:1aorkIa80
もともと、小学生に携帯を持たせる理由ってさ…

・登下校時の安全を確保すること
・現在地の正確な把握→犯罪に巻き込まれることの防止
じゃなかったか?

余計な機能が付きすぎたのか、逆に義務的についていなければならない機能が付いてなかったんだな。
携帯電話会社各社バカ過ぎて涙目。

>必要な機能
・位置情報自動送信機能(→親にメールや本体web機能で通知。)
・異常動作監視および通報機能(携帯を壊されたとき、位置情報を自動通報→親だけじゃなく警察に自動通知)
・防犯ブザー機能
・親との連絡は無料にする機能

>無用な機能
・webなど

>どっちらけ
・ワンセグ
・FM
・ミュージックプレイヤーなど

じゃねぇの?
547名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:24:32 ID:u8WC4xVr0
>>546
メールは?w
548名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:27:50 ID:7eKMIlad0
>>546
それもそうだが、
キッズ携帯は、携帯会社の企業戦略

大人のほとんどに携帯を持たせた現在、残るターゲットは、高齢者か子ども

でも、このどちらも会話目的の携帯をさほど必要としない。

そこで考えたのが、ドラエホンのように位置確認できる機能を持ったPHS

でも、位置確認だけでは親の心をつかむことができず自然消滅

それで出てきたのが、GPSとメールによって位置確認ができるキッズ携帯

最近の防犯意識によって徐々にシェアを拡大しつつあるが、
冷静に考えると、GPSがついていようが、緊急時にメールを発信できようが
防犯にはならない。

このスレでも、書かれているように実際犯罪に巻き込まれたと連絡が入って
現場に駆けつけたとき、そこに残されているのは携帯電話のみ
場合によっては、犯人があえて携帯電話を逃走方向とは別の場所に放置したり、
適当なトラックの荷台にでも投げ込めば、さらに、操作を混乱させることになりかねない。

メールだって、あれば便利ってぐらいで、無ければ困るほどのことはない。

通話もさして必要なし、メールだって無くてもよい
緊急時にも役に立たないことを認めたくないのは、携帯会社・・・
たぶん必要ないことを、一番わかってるのも携帯会社だろうな。

だから、普通の感覚を持った親は持たせる必要はないと思っている。
で、今回のようにいっそ市や学校で規制してくれたらありがたいって思ったんじゃないかな
549名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:07:16 ID:k/A5LdpW0
学校にも地域にも公衆電話が増えるといいんだけどなぁ。
できれば防音できる電話ボックスがあるといい。
高校のとやたら音響の良い職員玄関の前で電話するの恥ずかしかったから。
とりあえず学校に1〜2台は置いてほしい。
小中学生は学校に余計なお金持って来てほしくないけどテレカは許可。

携帯あったらあったで便利だろうけど学校生活で無くて困ることは大して無いでしょう。
550名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:21:10 ID:7eKMIlad0
>>549
やっぱり、学校に公衆電話があるといいね。
でも、テレカも一応金券だからちょっと心配と言えば心配

忘れ物して「家に電話かけたい」っていったら、先生が職員室の電話貸してくれたよ。
次の日、親に10円とお礼の手紙持たされた。
それで、十分じゃないか?
551名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:26:11 ID:u8WC4xVr0
>>550
現代の親はソレができないのが多いw
552名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:29:02 ID:k7Vsw9bE0
>>549-551
本来はそれで済むのに、わざわざ携帯電話会社の策略にのせられて
子供に不要なものを持たせるw

携帯代が払えるなら給食費払えよww
553名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:52:04 ID:otrlno2JO
>>546
目先の利益しか考えてないからな。
携帯会社だけでなくコンテンツを提供する会社も。
それでこの国が沈んできたのがわからんのか。
554名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:06:37 ID:k/A5LdpW0
>>550
使い道がはっきりしてる分現金よりはマシだけど、子供同士での安易な貸し借りはちょっと心配かな。
自宅やかかりつけ医、塾等の連絡先の控え、近くのバスや電車の時刻表ぐらいを持たせておけば
携帯なくても十分やっていけると思う。
555名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:26:31 ID:pugdCSOj0
>>549 >>550
小学校は覚えてないけど、中学と高校(東京都の公立)
には設置してあったな。

それはそうと、
最近、私鉄の駅にないところが多いのが気になる。
556名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:35:18 ID:DGB08Fun0
登下校に関しては、集団下校してれば基本的に大丈夫だろ。小学校は普通16時下校だし。
中学校は、地域によっては自宅から2kmあっても、更には部活で帰りが遅くなるのに徒歩通学だったりする。
自分が居た中学が正にそれだったけど。
姉が中学の帰りに一度変質者に抱きつかれたことあるよ。
叫んだら近所の人が飛び出してきたし、犯人もそれ以上せずに逃げたけど。
557名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:02:32 ID:ItJ+GGTg0
>>556
お姉さんは災難でしたね。
その事例から考えると、GPS付きの携帯持っていてもどうしようもないって事ですね。
最近は、防犯ベルですら
「うるせーなー!また、誰かが間違ってならしてるんだろう」ぐらいにしか思ってくれなくなってるから、
最終的に頼れるのは、善意の大人と、自分の声ってとこですね。

そうそう、そう言えば、私の学校にもピンクの公衆電話がありました。
カバンのチャックがついたポケットに10円玉入れてる友達がいました。
たしか、彼は塾だか習い事だかに行く都合上、家の人に電話しなきゃいけない事があったようです。

それはそうと
なんか、携帯擁護の方がいなくなってしまうと静かでいいような・・・物足りないような・・・。

おやすみなさい。
558名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:27:24 ID:TY4paCmwO
防犯を考えると、子供には持たせるべきだとおもうけどね。
559名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:31:14 ID:1r0mE6gf0
>>556
自宅から学校まで2kmって遠いか?
うちの地域じゃそれって小中にしても近い部類なんだが
人口25万人の市内じゃ一番街中の学校なのに
560名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 01:06:48 ID:UvbzPVcaO
NTTじたいが公衆電話無くそうとしてんだから、携帯持たせなきゃしょうがなくね?
公衆電話維持しろとか増やせって言うと、
通話料金値上げするだろうし。
561名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 01:10:39 ID:0MrGLM6l0
>>8
● NHKクローズアップ現代
外国人犯罪増加の特集にて、数値データは何故か警視庁の「来日外国人」の
統計だけを利用。国名は中国やブラジルやトルコのほか、何故かセネガル等
ごく希なケースのものを出して強調。
在日外国人や不法入国までを含めた全体統計を使えば韓国がNo1になる
のにもかかわらず、韓国人の犯罪そのものについては一切スルーするのは何故?

●日本の視点でなく何故か中国の視点からヒル米国務次官補に質問したNHK記者

NHK「私の友人の中国人外交官は日本政府が拉致問題にこだわっていることに不満です」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170823194/

> 私の友人の中国人外交官は、日本政府の態度に多少不満を持っていると言っていました。
> お分かりでしょうが、日本政府の拉致問題に対する固執のことです。友人らはいつも
> 六者協議の進展にとって拉致問題が障害になっていると批判しています。それで、私は
> 日本と他の国の間で、この問題についてギャップがあるように思うのですが、貴方は
> 日本政府を説得することができますか?

●NHK「日本のこれから」
表向きには犬HKが無作為に出演者を選出しているそうなんですけれど、
一般視聴者参加番組のはずなのに出演者が二年連続で固定って一体・・・・・
世間ではこういうのをヤラセと言います。
http://blog.goo.ne.jp/geogiegeogie/e/d98cf60f3bfef8e64a00c5ed7d05c2bf

562名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 02:01:47 ID:/Yl+S3ZR0
バカみてぇ
こんな物、普通に月〜金8時から16時までは一般の発着不可でネットも不通
不通時間内でも緊急用で119と110と親の連絡先が2タッチ操作で繋がるように
した物を出せばいいだけじゃん、
原付免許と同じで満16歳以上にならなければ
フル機能の携帯を所持してはいけないって法律作っても良いんじゃね
563名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 08:04:44 ID:99+wF2ZdO
>>558
防犯に役立たない事は証明済みだろ
564名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 08:06:53 ID:EyoUywnMO
通話機能とGPSだけあればいいんでない
あ メールもあったほうがいいかな・・・通話できない事件に巻き込まれたらメールのがやりやすいし
565名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 08:07:49 ID:tYVEUdEP0
ネットもメールも出来ない機種でいいじゃん。
通話先も指定先3件のみのトランシーバーに毛の生えたようなの。今でもあるだろ。
大人と同じ高機能のを持たせるからヘンな事になる。
566名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 08:19:35 ID:+iH0/qTTO
必要最低限の機能
・警察、消防、家や親の携帯にのみ通話可能
・防犯用アラーム
・GPS
・メール、ネット機能無し

567名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 08:22:19 ID:sYRuXf8OO
最初から読んだが仕事してても一切使う機会ないとか
書きこんでるやついるけどどんな最底辺の仕事してるんだろね
ライン工とかか
568名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 08:58:36 ID:nlG4FnPYO
>>564
千葉の事件
GPSつきの携帯持ってれば防ぐことができたか?
569名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 09:01:26 ID:t9i2QqPd0
>>564
福岡の母親が子供を殺した事件では
母親がGPS携帯をアリバイ工作に使ったが?
570名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 09:13:50 ID:mDJvFeRi0
あずきちゃんには小学生が携帯を学校へ持ってくるシーンがあった
13年前のアニメだ
ようやく世の中が追いついて来たか
571名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 09:18:26 ID:fSYdHka0O
別に持たせる持たせないは親の責任で親に判断任せればいいと思うんだけど。
条例とか出てくるとこなの?
572名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 09:22:13 ID:t9i2QqPd0
>>571
その親が責任取らないからだろ?

子供が授業中に携帯で遊んでいて没収すると
基本料金払えとか言ってくる親だぞw

親が責任取らない。しかもモンペ(学校に持ってくるなというとそんな法律あるのか?と噛みつく)
それなら条例でとなる罠w
573名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 09:31:14 ID:gH/u0km60
574名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 09:34:09 ID:nlG4FnPYO
>>566
そんな携帯を子供が持ちたがるか?
575名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 09:36:52 ID:tM+nAHdeO
>>574
持ちたがるかどうかの問題ではない。
不要な機能は悪影響を及ぼすだけ。
576名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 09:38:39 ID:t9i2QqPd0
>>574
ハゲドウ。
子供はオモチャが欲しいのであって
監視される機械が欲しいのではないw

ここの携帯推進派は半分が業者で半分がガキだと思われるが
その、ガキに聞いてみればいい。

>>566の機能に限定すれば携帯を持たせるが、どうか?と
多分、要らないと答えるはず。

所詮、その程度w
577名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 09:41:36 ID:GEOjNOVg0
子供が持ちたいとか、そんなの関係ねーっての
578名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 09:42:48 ID:wTZjm5Cl0
市が決めることじゃないだろ。
親の問題だろ。
579名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 09:44:01 ID:mGVYzi/hO
糞ガキ言いながら
可愛い僕チャンの頭撫でてたんだなおまえらwww
580名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 09:48:21 ID:t9i2QqPd0
>>578
そうも言ってられないよ。親が責任取らないから。
例えば、親が携帯持たせると決めて
子供が授業中使って他の生徒の授業を邪魔した場合、

親はどう責任をとるの?とれるの?
クラスのみんなや保護者、先生が納得できるカタチで責任がとれるならいいけど?
581名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 09:48:50 ID:V9RxLQ8j0
携帯持ったら誘拐やレイプできないだろケケケ
582名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 09:49:20 ID:0aL0YUXp0
無線機の携帯版作れw
無線やるのも試験あるだろ?
試験もランクつけてやれw
Aテスト合格=通話のみ
Bテスト合格=メール可能
Cテスト合格=ネットもおk
Dテスト合格=ワンセグおk
583名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 09:55:02 ID:EykII7AZ0
18歳まで携帯不用だろ
身近な人と生の人生経験を体験しろ
584名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 09:55:25 ID:KwSu5ywPO
携帯が悪いのか携帯を使わせるやつの教育がなってないのか。
585名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 09:57:39 ID:t9i2QqPd0
>>581
されてますが?
そしてアリバイ工作にも使われてますが?

バカなの?死ぬの?

>>582
そして一年ごとの免許更新も義務付けて欲しいw
586名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 09:58:49 ID:l3KKvqJeO
携帯所持は許可制にすれば?
保護者と担任と校長のハンコがないと買えない。
そうすりゃ、学校でも悪いことする馬鹿も少しは減る
587名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:00:26 ID:J3YcBx3HO
>>584
有用なものなのに使用者があほだから悪影響を及ぼしている。よって使用禁止。
588名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:01:28 ID:cOA1X5fw0
クソガキのうちは、親の管理出来る範囲でしか行動させないのはあたりまえ。
だから管理するための受信専用携帯は必要だよな。
589名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 10:10:58 ID:+UapBhsH0
他の自治体も追随してくれることを望む
つかむしろ法規制汁
590名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:09:38 ID:btG80Sqd0
高校生もだろ!


犯罪抑止?GPS探知機と盗聴器とカメラでもつけておけ
591名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:15:40 ID:yJB1uxRxO
>>1
機能を規制するのも手だな
指定宛先(親・学校・学校の友人等)のみメール可
発信も指定先のみ
着信は非通知拒否
ネット接続は原則不可
着うた・着メロ・壁紙等は原則ショップでダウンロードとか
592イモー虫:2008/10/05(日) 11:18:42 ID:E0syWPjNO
何か起きてからじゃ遅いんだから連絡用として携帯ぐらい持たせてやれよ。
593名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:22:31 ID:nlG4FnPYO
>>592
何か起きてからじゃ
持っていても意味ないだろう。
594名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:47:56 ID:u+uSEqpaO
フィルタリングが理想通りに機能すればいいんだけど、
魔法のiらんど(有害図書)やモバゲー(出会い系っぽい)を
認めてしまったからねー
595名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:51:10 ID:aRU2uytb0
麻薬と同じで、一度携帯持つともう手放せないからな。

犯罪防止のためにGPS機能欲しいなら、携帯電話以外でもいいんじゃないか。
限定的な機能しかない防犯ツールをコンパクトにまとめれば売れる。

子供には適度に不自由も体験させてあげるのが優しさってもんだと思う。
596名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 13:00:59 ID:nlG4FnPYO
>>595
だからぁ〜GPSは防犯にはならないて言ってるでしょう。
597名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 13:04:06 ID:t9i2QqPd0
>>592
携帯持たせるから何か起こるんだろ?
598名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 13:06:48 ID:fryET4Ql0
電話機能とGPS機能のみの携帯ならいいんじゃね?
599名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 13:11:43 ID:DN0OcyMsO
全員に持たせて管理すればいいんだよ。
600名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 13:29:56 ID:lzqzqp08O
ネット機能なくせばいいだけじゃん
601名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 13:58:30 ID:t9i2QqPd0
>>600
ネットとメール無しにして
音声通話だけにする。音声通話も登録した10箇所以内だけ可能にする。

そんで通話料は1分1000円にする。
その代わり基本料金はなし。

小中学生にとって本当に緊急なんて、年に一度もない。
学校や塾のカエルコールなら、そこの電話を借りれば済むし
お使いを頼みたいなら親が子供にかければいいだけ。

これ以上の使い方は正直不要。
602名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 14:01:39 ID:8j/xzMCC0
>>9
>>1
>伊勢崎市教育委員会は一日、PTAと校長会との三者でまとめた
603名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 14:02:45 ID:BuSwJpBmO
小中学生のマンコは教員の物宣言
604名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 14:16:45 ID:/Yl+S3ZR0
そういや、今でこそ小中学生が携帯持ってるが、携帯がまだ無いころや
過渡期には、どうやって過してたんだ?今より誘拐や暴行とか多かったの?
それを考えると別に無くても問題無いだろ
防犯に役立つと言う話だが、先にも言われてる通り、犯行時に壊されたり
捨てられたりしたら意味の無い物になってしまう、
それに、そういった有事に巻き込まれた時冷静に携帯電話から助けを呼べるか
どうかも怪しいんじゃねーの?携帯でどうにかするよりも
声を上げて周りに助けを請う事を教えるほうが先なのでは無いだろうか?
605名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 14:25:05 ID:h/8lnzC/O
>>604
愛知の田んぼで高校生が襲われ殺された事件
携帯じゃなくて防犯ブザー持たせてたら助かったかもな
普段は便利だが非常時には役に立たない
それが携帯だな
依存するのはマジ危険

しかしアレも未解決のままだな
606名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 15:30:47 ID:O4bVc9fE0
ウチノコ、中学生で、持たせてないんだけど
持ってる子から家電にワンギリが
しょっちゅう・・・
スゴイ迷惑なんだけど〜><
携帯がらみの揉め事多いよ。
チェーンメールを回しただの、メールの返事が遅いだの。
子供には扱えないオモチャじゃなかろうか。
607名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 16:20:35 ID:UYSqIYzL0
何か起こった時の言い訳を用意したわけだ
608名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:23:48 ID:nlG4FnPYO
>>607
お前、ひねくれ過ぎw
世の中のきまりや法律にそんな難癖付けてたら話にならないだろう。
そういうツマラン難癖付けるのは、マスゴミと君だけ
609名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:39:44 ID:jceb08Tg0


    ケータイ18禁でいいよ。

    バカを大量生産するだけ。

610名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:43:08 ID:Qevx9n5y0
危険性ってたかが電話で大げさな。
611名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:50:30 ID:jceb08Tg0
>>610
ケータイは電話の機能だけじゃねーだろw

アホがw
612名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 17:56:06 ID:t74yexllO
全て電磁波が悪いと言って見るテスト。

おや、誰か来た様だ。
613名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:01:35 ID:tcTsad/KO
>>605
ブザーに関しても、聞こえる範囲に人がいなければ無意味では?
614名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:15:03 ID:LASJ6C/6O
ガキには糸電話と伝書鳩でじゅうぶん
615名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:38:18 ID:ItJ+GGTg0
>>613
前に、ブザー聞いて、あわてて鳴った方に行ってみた事がある。
そこにいた小学生に
「どうしたの」って聞いたら
ブザーの音止めながら
「なんでもない」ってすごっくいやな顔されたorz

最近は、ブザー聞いても
「また誰かが間違ってならしてる」ぐらいにしか思わなくなってきてる。
616名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 18:54:16 ID:xSEK7zBA0
>>1>>288
授業が延長することもあるだろうし、
小学校高学年ともなれば授業後に先生に質問したり
友達同士で解きあったりして遅くなるくらいごく普通のことだろう?

一度熱中しすぎて23時回ってしまったのはさすがにやりすぎだと思ったが。
617名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:07:40 ID:ItJ+GGTg0
>>616
お前が保護者に連絡しろよ
よそ様の子ども預かってるんだから、大人として当たり前のことだろう。
618名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:14:56 ID:xSEK7zBA0
>>617
違う違う。
自分がその小学生だったの。
619616:2008/10/05(日) 19:19:27 ID:xSEK7zBA0
もっともまだ携帯なんて全く普及していなかったし
公衆電話も多数あったけどね。
だからちゃんと家には連絡してたよ。
62017しょたあなる ◆shotaXJFmQ :2008/10/05(日) 19:48:24 ID:fwPgRm0+O
親の世代はネットの怖さを知らない人が多いからなあ

例えば「sex」でググってみな
一番最初にヒットするページを見てみろ
それは過激な「アダルト動画サイト」だ
小中学生が悪ふざけで検索したら、ほぼ100%このページを見ることになる。

これはPCの話だが携帯のwebだって同じこと。
自分の性器を携帯のカメラで撮ってアップロードできる掲示板だって星の数ほどある
そして実際にそれをやってる奴らがいる

こういう恐ろしい事実を知っても親は子に携帯を持たせようと思うだろうか?
いや、まともな親なら思わないだろう。

ネットの便利な部分だけでなく、裏の危険な実態を、子を持つ親に教えることが最も重要なことだと私は思う

621名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:51:38 ID:YtP4k86I0
ポーゴさまの地元?
ポーゴさまのご尊父の銅像があるんだよね
622名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:18:10 ID:f1A8gc0O0
携帯電話を持つか持たせないかなんていう些末な問題で教育をどうしようというんだろう。
大昔からシャープペン禁止したりルーズリーフ禁止したり馬鹿を繰り返してるがいい加減にするべき。
623名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:28:46 ID:nlG4FnPYO
>>622
そんなたいそうな話じゃないだろう。
不要か必要かってだけの話じゃないか?

で、君はどっちなんだ?
624名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:48:17 ID:Wb6hvRRi0
伊勢崎市なんていきなり記事に書かれても、何県にあるのか分かる奴は少ない
横浜とか、田舎でも仙台とかならわかるが、知名度の無い街はまず県名から書いて欲しい
625名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:55:32 ID:s0p7IEVdO
同じ小中学生に持たせるといっても
女の子と男の子では危険度が全然違うと思う
626名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:02:17 ID:khxX3LgLO
高校生も携帯はいらんと思う。
627名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:07:02 ID:99+wF2ZdO
>>622
シャーペンと携帯が同じとはね
自転車と大型二輪も同じ、みたいな発想だな
まあ、電話やGPSだけなら問題はないんだろうが、実際はほぼ玩具だからな。
628名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:07:58 ID:pfVjjkzQ0
ためしに援交の携帯サイト見たら女子中学生いぱ〜いだったぞ。
まぁ〜本当かどうかは知らんが・・・。
629名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:08:59 ID:ItJ+GGTg0
>>626
禿同

俺も
自分で稼げるようになるまでいらんと思っていたが、
最近は、高校生になったら持たせてもいいかなって、
何の根拠もなく考えが変わってきてしまってる。

携帯電話会社喜んでくれ!

洗脳は計画通りに進んでいる。
630名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:12:00 ID:M+h1dbPU0
こんなにもたくさんレスが並んでいて、
反対意見が全然ないのが笑える。小中学生が携帯をもっている姿、快い目で見ている人は
ほぼ皆無であることの証明だな。当の小中学生は、それでもかなわないのだろうが。
631名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:14:02 ID:Ta14VS2X0
群馬県伊勢崎市教育委員会、良い指針を示した。

この指針が、全国に広まる事を期待する。


632名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:17:14 ID:kdYAu99M0
昔「外出するときはジャージ着用」とか
頭おかしいルールもあったけど
これもそのうちのひとつになりそうだな

教育委員会で言えるのは「学校に持ってくるな」までだろう。
なんでおまえらに家庭の所有物まで指示されなきゃならんのだ。
633名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:18:01 ID:WnhJdGAn0
>>622
シャープペン・・筆圧がつかない
ルーズリーフ・・整理に向いていない

こんな理由で禁止だったっけな。中学まで。
ルーズリーフが整理に向かない理由がわからんが。
634名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:19:38 ID:d2y5MLRuO
>>632
同意。いくら何でも乱暴すぎる。まあ親が使い方の指導を怠ってるからこんなことになるのかな
635名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:19:56 ID:3bxop+320
>>620
去年たまたま近所の中学生どものサイトを見つけたけどクラス全員の写真を掲載してたり個人情報のせまくりでファビョったおw
こっちでも小中学生は基本携帯禁止になった
636名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:23:11 ID:dSSOrXGW0
ちょW
待ってよ、うち、厨房いるけどそんなプリント配布されてないわよ。
今日だって部活の友達からメール来て出掛けたりしてるし

やだ、携帯禁止にされるかもっていうんで黙ってプリント隠してんなら、
携帯強制的に没収しなくちゃ、だわε=(。・`ω´・。)!!
637名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:23:57 ID:9jhoq7EUO
この方針に反対しているのは、小中学生か携帯キャリア従業員かロリヲタのいずれかだろう。
638名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:24:46 ID:hsIOvgb6O
地元じゃないかw
中学の頃5万円で援交してあだ名がフィフティーサウザンドイェンになったあいつは元気だろうか
639名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:26:17 ID:pAfp6GieO
高校卒業までいらん。
640名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:26:57 ID:sUokf6lTO
ポケベルみたいな小さな機種でGPS作れ!
で、3つ位ボタンつけて、今帰る、遅くなる、助けてとか付けて契約者(親)と警察に発信出来るようにしときゃいい。
641名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:27:17 ID:ddIM8yLS0
子供が携帯持つ持たないとは関係ないけど
携帯ばっかりいじってるヤツはバカが多い

最近、高卒の社員でそういうのが増えてきた
これからどんどん増えてくるのか?
642名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:29:53 ID:Bhibmf9EO
>>638
イジメはやめれ


コレって太田市の教育委員会が先にアピールを出した。


家族間通話限定
家族間メール限定
GPS機能付き
ネット機能無し

これなら所持してもよいと思うのだが。

643名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:31:18 ID:ez+IKkuPO
もしも携帯を持っていない為に
誘拐や変質者に襲われても
連絡が何も出来なかった
連絡が遅れて最悪の事態になった場合
この人はどのように責任を取るんでしょうか?
勢いだけの駄目政治家では無い事を期待していいのかな?
644名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:31:37 ID:aRU2uytb0
>>640
それで充分だと思う。
あと緊急時用のブザー。

645名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:35:40 ID:NytHVdGTO
そもそも自分の収入もないガキに選択する権利は無いわけで
与えてる奴らがクソバカなんだろ
646名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:36:04 ID:lxmrucCW0
>>643
もしも携帯電話のせいで
いじめや犯罪の加害者になり
学力の低下ひいては日本のGDP減少
対応の遅れで国家が最悪の事態になった場合
この責任はどのように取るのでしょう?
勢いだけの駄目政治家では無い事を期待していいのかな?
647名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:36:26 ID:99+wF2ZdO
>>634
そんな理屈でいったらDSも持ち込みありだなwお菓子もありかw
携帯会社及びサイト運営会社も、目先の利益ばかりおってモラルがなくなってるんだろう。
648名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:36:29 ID:ItJ+GGTg0
>>644
そしたら、「子供が持ちたい」なんて言わないだろうなぁ
かえって迷惑がるかも・・・。

まっ、親としては、大変助かります。
649名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:36:40 ID:DILz22sM0
知り合いの中学生は携帯電話取り上げられたそうだ。
結構厳しい家のようなので、
むしろ、一度でも与えたことの方が衝撃だった。

PCは、最近になってプロバイダと契約したらしく、
ネットに繋がるのを持っているとかで、そっちも驚いた。
YouTubeでアニメ見たりしているらしい。よく知ってるよな。
650名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:38:44 ID:ItJ+GGTg0
すみませんカギ括弧の位置間違えました(^^;)

そしたら、子供が「(携帯)持ちたい」なんて言わないだろうなぁ
かえって迷惑がるかも・・・。

まっ、親としては、大変助かります。

ですm(_ _)m
651名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:40:58 ID:bYNvDsACO
東京の私立小学校だと学校側が携帯所持を推奨してるケースも結構ある
小学校の子供バスや電車で通学させるのに携帯持たせないなんて逆に考えられん

まぁプロフだの裏サイトだのやってるDQNには極めて有害な機器だとは思うが
652名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:43:03 ID:kdYAu99M0
>>650
> まっ、親としては、大変助かります。

助かります、ってアンタ・・
そういう保護者の怠慢が子供の増長を招くんだよ。

携帯に限った話で済まないぞ
653名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:44:41 ID:paZsuzfXO
>>643
変質者が携帯の有無で襲う襲わないを決めるかぁ?
そりゃあ歩きながら携帯で会話してたりしてたら避けるだろうけど、下向いてメール打ってて無警戒だったから逆に襲われる確率も高くたるかもしれないし。
大体、持ってた、持ってなかったは結果論じゃないのか?
それに携帯を持っていた場合、上手く利用される場合もあるんじゃねぇか?
654名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:46:16 ID:Grmz4/FUO
>>640

つ ココセコム

発信できないが。
655名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:47:08 ID:aOxHuN5x0
学校裏サイトによるいじめを考慮してのことだろうが、いじめという本質的
解決はできていない。たとえば、アメリカで銃を規制しても、犯罪者が
いる限り、事件発生率は軽減しない。
それに、いまや携帯電話は生徒たちにとって重要なコミュニケーション手段
となっている。それを取り上げては、自閉症患者が増えるだろう。
656名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:47:32 ID:ez+IKkuPO
物事を多方面から考える事が出来ない
一部の意見だけ聞いて
勢いで政治をやり
どうせ携帯が無い為に連絡が遅れ人が死んでも
自分が市長を辞めると言う
凄い厳しい決断をして
責任を取ったと自己満足で終る
そんな間抜けな政治家では無いと思っていいのかな?
657名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:50:21 ID:ez+IKkuPO
携帯がなければ
ネットも
メールも
出来ないとか書いている人
パソコンを知らないんですか?
パソコンって
ネットもメールも出来るんですよ
658名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:50:24 ID:H3bM4XJcO
モンペからなんかきてこの計画は潰れるでしょう
659名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:51:27 ID:3bxop+320
携帯を持ってる人同士つるんで裏でコソコソ何かをやってればクラスの運営にも影響があるでしょ
携帯電話を持っても通話とメールのみに限定すればいいのにそれすらわからない保護者が多すぎるの
自分の家の個人情報のみをサイトに掲載させるならまだしも、厨房は平気で友達の個人情報をのせまくってるし酒やタバコの日記で2ちゃんねらーに突撃されたバカもいるんだよ
とにかく保護者どもも子供の世界をじっくりみてみたら?
今のガキどもの実態をわからない保護者がアフォw
660名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:51:46 ID:lxmrucCW0
小中学生が携帯取り上げられたくないから
必死で抵抗してる姿勢が笑える
661名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:52:37 ID:DILz22sM0
>>655
「自閉症」って、そういう名前の先天的な病気なのだが・・。
662名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:53:09 ID:AjdVknnZ0
>>634
お前は今まで親の言うことを全部聞いて生きてきたのかよw
663名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:53:14 ID:ez+IKkuPO
携帯がなければ
他人の個人情報をネットに載せれない?
パソコンを知らない人?
664名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:53:24 ID:paZsuzfXO
>>655
例え今持ってる奴の何人かが自閉症とかになっても、まだ小学生になっていない奴らには影響ないだろ。
まぁ、携帯を取り上げたぐらいで自閉症やら何やらになる奴は元々駄目だよ。
665名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:54:02 ID:3bxop+320
>>655
自閉症の使い方間違ってるよw
わからないなら使うな
666名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:56:19 ID:3bxop+320
それでさ、ここで工作してる携帯会社の連中には子供達や学校のことなんて無関係だから何でも言えるよね^^
人のことにかまってないで自分をかまってあげな
667名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:57:40 ID:i75ouvESO
妥当な判断だと思うが、連絡つきにくいのは困るね
家と警察と救急ともう2つ(親の携帯とか)くらいにしか
かけられないように設定すればいいんでね
メールやネットが問題なんだし、それをなくせば万事解決と
668名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:57:59 ID:lxmrucCW0
情報リテラシーの欠片もない親が持たせることがまず間違い
でアナログ人間宣言して全責任から逃げる
だったら上から規制する必要がある
669名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:58:04 ID:aRU2uytb0
金とリスクが引き受けられるようになるまで携帯電話はダメだ。

670名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:58:23 ID:ni6TBo5k0
携帯がないから死んだっていうならもうそれまでの命なんだよ
ごく例外的な案件持ち出してより大きな悪影響を仕方がないで許容してたら
世の中落ちるとこまで落ちるぞ。
671名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:00:18 ID:mdJ3U19T0
ブータンのように汚れた情報に接しない清く美しい子供ができるわけですね。すばらしい♪
672名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:02:14 ID:ez+IKkuPO
不審者が出れば
即座に学校に連絡が行き
学校から
生徒や父兄の携帯に直ちにメールが送られ
生徒は近くの安全な場所に非難して
父兄が子供と連絡を取り
直接迎えに行く
こんな使い方をしている所もあるんだけど
この市長には想像出来ないでしょうね
673名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:02:47 ID:aOxHuN5x0
>自閉症の使い方間違ってるよw
修辞だよ。言いたい意味はわかるだろ?
674名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:03:33 ID:3bxop+320
小学生の女の子を殺した新聞配達員の小林は少女の携帯で何かやったんじゃなかった?
675名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:05:44 ID:3bxop+320
>>672
メールと通話のみの設定を徹底させればいいと思う
ネットに繋がるから問題なわけで

>>673
それでも使うなうんこ●
676名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:06:10 ID:ez+IKkuPO
市長じゃなくて教育委員会でしたね
どおりで
世間知らずの間抜けな判断をする訳だね
677名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:07:32 ID:ItJ+GGTg0
>>652
確かに、その通りなんですが・・・
軒並み高校生が携帯持ってると、
自分の娘だけ持たせないってのもなんか悪い気がしちゃうんです。

もちろん、基本的には携帯なんぞ働いてから持つべきだと思っています。

>>653
参考までになんですが、
変質者は、携帯ではなしながら歩いている女性や手に携帯を持っている女性は
ねらいやすいと考えるようです。

『理由』は
電話をかけながら歩いていると注意が電話にいっているので、周りの状況に注意をはらえない。
自動車で、携帯やってると危険ってのとにてるますね。

手に携帯を持っているのも、似たような理由で、
手に携帯を持っていると言うことは、常に電話を気にしていると言うことで、同じく周りに中が向かなくなっている。

首から携帯を提げている子どもも対象にしやすいそうです。

こっちの理由は、
@近くに親がいない可能性が高い。
A子どもに携帯を持たせておけば安全という甘い考えを親が持っている。
Bはやりものに対して飛びつくので、話がしやすい、話題が作りやすい。
C携帯を持ってるから安全と思いこんでいるから近寄りやすい。
678名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:10:27 ID:eMPVXTVdO
小中学生は持たなくてもいいだろ
高校生になれば何か使ってもバイトして自らの力で返せるが、
小中は親の金頼りになるからな、携帯を使うにはまだ早い
679名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:13:28 ID:ez+IKkuPO
日本は安全な国だ
なんて思っている人がいるんですね
ちょっと驚きました
680名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:19:02 ID:gg9setx60
携帯もってて犯罪が防げるという発想が俺には理解できん。
むしろ、幼い頃から携帯を持って育った人間が犯罪者になりそうで怖い。
681名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:20:58 ID:99+wF2ZdO
>>655
じゃあ日本の銃の所持を解禁するか?w
世の中には規制されてる道具なんて山ほどあるがな。
反対したいばかりに、都合が良いチョイスしかしていないからな〜。
682名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:22:18 ID:ez+IKkuPO
犯罪が防げるんじゃなくて
使い方しだいで
犯罪者から身を守るんですが
683名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:26:26 ID:ItJ+GGTg0
>>682
どうやって?
ケイタイ捜査官とか?
684名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:27:37 ID:c2q6ScAtO
ガッコが決めることかよ。ブラウザ止めて通話のみ、家族限定にすりゃいい
685名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:29:21 ID:PjZxxXPDO
通話もいらねぇよ。
ガキは携帯持つな。
686名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:31:28 ID:lxmrucCW0
まず緊急時に親と連絡を取る必要性はほぼない
とっさに番号押すより防犯ブザーで周りに助けを求める方が早い
周りに誰もいない場合は携帯の方が有効と考えるかもしれないが
その状況だと携帯 防犯ブザー 関係なく誘拐される
動揺してる状況で一か八か連絡の取れる携帯より 不特定多数に呼びかけるブザーの方が有効的
で両方あると一瞬の判断ができないから子供には防犯ブザーの教育を徹底する
687名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:32:14 ID:WPgSC9BNO
通話だけなら許す
688名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:33:15 ID:Fppqw57R0
ポケベル復活させればいいのにな
あれは面白かった
機能的にも中学生とかにぴったりだろ
689名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:41:00 ID:Hi3PAQnX0
必要のある機能
・電話
あってもいい機能
・GPS
・メール(NO写メ)
・ネット(フィルタ付き)
いれてはだめな機能
・メール
・ネット
690名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:41:36 ID:xxZ0PmPr0
店も販売しないように規制しろよ
691名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:42:21 ID:aOxHuN5x0
>>681
日本の悪の枢軸たる暴力団はすでに持っているし、ロシア人から簡単に買える。
そんな準銃社会で、銃解禁しても、一般人が犯罪に使う道具のレパートリーが
増えるくらいだ。
692名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:37:49 ID:gg9setx60
日本で銃を解禁したら珍走団が夜中に爆音撒き散らして走らなくなる。
693名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:46:31 ID:99+wF2ZdO
>>691
いままで怪我ですんでたものが死に至るかもな。
そもそも(犯罪、いじめ)がなくならないからといって、何も規制するなって理論が無理がある。
694名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:01:48 ID:6eWrHpPl0
ネットのフィルタにかけるサイトを親が指定できないからダメ

たとえば、着歌などが購入できる公式サイトは規制されないのに
親が開設した子供用のサイトはアクセスできない

「ネットのフィルタ」が、キャリアの囲い込みや金儲けのために
利用されているようでは日本はおしまい
695名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:06:40 ID:mqaxYTOK0
>>689
電話だって小中学生には、あれば便利程度の機能

本当に必要なのは年に1回あるかどうかだけど
696名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:13:11 ID:UD6GQQClO
>>686
うちの姪(小3)の場合は防犯ブザーも勿論持たせてて、
緊急時には声も出ないだろうしとにかくブザーを鳴らすように言っている
携帯はGPS機能とこちらからの着信以外はほとんど使っていないな

だけど防犯ブザーだの携帯電話だのを小さい子供に持たせなきゃ危険な時代だってのが悲しいよなぁ
697名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:20:18 ID:q4pMNda0O
>>696
統計的には、昔の凶悪犯罪発生数はもっと多かった。
698名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:23:42 ID:oRnaUfTI0
自宅と登録番号2つ(父、母)110、119ぐらいにしか掛けられない
電話持たせれば?
699名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:25:59 ID:mqaxYTOK0
>>696
前に書いてある通り
GPSは、犯罪に巻き込まれた時には何の効果も発揮しないと思います。

防犯ブザーに反応してくれる大人がどれだけいるかも怪しい。

実際、子どもが事件に巻き込まれる可能性が増えているわけではない。
http://kodomo.s58.xrea.com/

一番心配なのは、持たせて(親が)安心を
持たせて(子どもが)安全と大人が勘違いすることと

機器の進化によって、勘違いと新たな犯罪の火種が増えることじゃないかと思います。
700名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:28:08 ID:A6LQcq2t0
これ文部省の有識者会議とやらで決定して全国通達済みのはずだけどな。
701名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:29:57 ID:yk3iVXxJO
携帯電話内部の設定でネット使用不可くらいできないのか?
702名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:30:33 ID:i4F2taHI0
こんな田舎くさい事を言う街には住みたくないね
703名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:32:04 ID:X9ZT/rfaO
学校に預けるのが一番話が早いと思う
704名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:32:18 ID:c7zjuO3q0
かつて本田宗一郎氏がバイクの「3ない運動」にあきれていたが、当時とまったく教育者のメンタリティーが変わってない。

この道具はどう使うと危険を呼び寄せるのか ってのを教えるのが、その上で危険を避けるよう諭すのが教育というんではないかな?
705名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:32:30 ID:p5goPggF0
群馬って子供の遊園地とか公園とかなにげに充実してる印象
706名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:45:18 ID:mqaxYTOK0
>>704
いや、この場合は必要か必要でないかの話なので
危険か危険じゃないかとは違うので「3ない運動」を持ち出すと話がややこしくなる。

まずは、
携帯(GPSを含む)=防犯になる
という妄想をせず、

冷静に小中学生に必要か必要ないかを考えるのがいいと思う。
707名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:08:56 ID:ZpnWoAUf0
>>704
ご大層な理想論をありがとう。頭の中の花畑が垣間見えますね。教育
者〜って、また懲りずに学校押しつけですか?子供の教育に一番責任
がある親は何やっているんですか?親がふがいないから学校でもとい
う話でしょ。
708名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:20:16 ID:tqqbdjdjO
>>704
本田氏が小中学生にバイクを推奨してたなんて聞いた事がない。
しかも無免許の
709名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:30:23 ID:QRs1X+l6O
禁止されてホッとしてる親はけっこういるだろうな。
710名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:36:35 ID:MWc5/J3V0
>>709
そういう親はなさけないな。そういう親がゲーム脳とかを信じてるんだろうな
711名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:39:29 ID:HSCjh7Qw0
携帯電話や携帯ゲームが低年齢に浸透すればするほど
身近に居る人とのコミュニケーションが苦手な子が増えてる感じがするな、、、
712名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:46:41 ID:FIm/3JdQ0
メールは親子の連絡等で必要性があるとしても、ネットは必要ない。
ネットで調べごとがあるのなら、今時家庭に一台はPCがあるのだから、それでやれば良いし、
PCが無ければ親の携帯で調べてやればいい。(親子連絡が前提なのだから、親は携帯を持ってるはず)

子供の携帯にネット環境は全く必要性が無い。
あってもいいんじゃない?と考えるのは、子供相手に商売をしたい着メロ・着うた等の業者くらいでしょ。

フィルタとかそういうレベルじゃなく、ネット閲覧不可。これでいい。
713名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:47:40 ID:PXX8zAiI0
>>711 実況中心の生活してるとリアルの人間と話す時に日本語が不自由で外国人みたいになっちゃうよ。
てかさ、景気悪くなってきてるのに子どもの携帯代まで払いたくないでそ。どんどん禁止にしたほうがいいと思うよ。
持ちたいやつは円光でもして勝手に持てって。
714名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:48:52 ID:DOUTNqzIO
教師は性犯罪を起こさないこと
715名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:54:20 ID:eoFSUff6O
>>707
教育者に躾させよという意味で書いたのではなく
教育者の出した指針がおかしいという意味で書いたのだと思うが
お前って読解力ゼロのバカだな
716名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:56:20 ID:MWc5/J3V0
禁止するかはその家庭で決めればいいことだと思う。
持たせたくないなら家の規則で禁止すればいい。
持たせたいなら機能を制限して持たせればいい。
717名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:57:48 ID:SFhvCLgl0
まぁ大学入って自立を急に求められた時にいきなり渡されてもなw
大人の携帯の所持率から言っても持っているのが当たり前の社会なわけだし。
そう言う社会ににどう適応させていくかって言う部分、教育からも自立まで一切渡さないってのも危険だ。
例えばコンピューターを就職まで一切渡さないんなら、会社入ってから適応に困るってこともある。
718名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:01:55 ID:OAj4t68R0
俺の大学時代(20年前)くらいまでは
電話が部屋になくて呼び出しの下宿(賄い付き)
なんてのもあった
特に不便も感じなかった

昭和だなぁ

719名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:03:45 ID:YsoxRL2sO
>>717
そうかな?
パソコンが普及し始めた頃って誰もが未経験者だったよ、携帯もね。

それほど難しいことなんて専門職じゃなきゃやらないんだし
エクセル、ワードなら高3あたりからやっても楽勝でしょ。
720名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:09:55 ID:M++wDo+30
>>1
そんな事いくら口で言ったって親が持たせるんだからムダだろ。
そうと決めたんだったら罰則を設けるまでやって最後まできちんとやれよ。
じゃなきゃ意味がねぇよ。
721名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:10:07 ID:i4F2taHI0
俺が子供の頃は、ギア付き自転車に乗ると暴走族になるって言われてた
マジで
722名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:11:56 ID:tqqbdjdjO
>>717
適応が必要な程のもんじゃないたろ。
メディアリテラシーひとつとっても、テレビで騙されるやつはネットでも騙されるって事だよ。
つまり、ネット以前の教育が重要。
723名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:13:30 ID:MWc5/J3V0
>>721
俺はゲーセンに行くと不良になるって言われたことがあった。
724名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:15:18 ID:SFhvCLgl0
>>719
その影でどれだけの中高年がリストラの名のもと首を切られたか…
少なくとも、就職を競争と考えるのなら、より経験が多いほうが有利。
就職活動で、今まで携帯を使ったことも持ったこともありませんなんていったら
まともな感覚を持っている人事なら採用しない。
725名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:16:29 ID:i4F2taHI0
インターネットは殺人鬼と変態の巣窟だと思ってる奴もいるね
726名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:16:50 ID:0NjhFsBMO
ダイヤル式の携帯作れば通話しか出来ないんじゃね?
727名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:20:53 ID:tqqbdjdjO
>>724
いや、だから、PCの専門的スキルならともかく・・・。
携帯の何を教えたいのかもよく伝わってこない
728名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:20:57 ID:0Wyockxo0
まともな大人が少しずつ増えてきてよかった
日本にはもうキチガイしかいないのかと思ったよ
できれば18歳未満携帯禁止法を作るべき
729名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:24:15 ID:bB2ftU1+O
ポケベルwサイズでGPS機能付き、ダイヤル(数字キー)無し、ボタン2つで親と110のみワンプッシュで通話可。

こんなんどうかな。
730名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:24:19 ID:YsoxRL2sO
>>724

それは問題をすり替えてるよ。
普及しだしたのはバブル弾けて以降だし
会社はリストラしたいがためにそれを理由にしただけ。
もし経験があっても他の理由でリストラしてるよ。
それに、社会人までに経験があると言っても知れてるよ。
半月あれば追いつくでしょ、専門じゃなければ。
731名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:26:00 ID:SFhvCLgl0
>>722
俺の場合、パソコンは小5から使い始めて、パソコンに関しては一段上だと思う。
普通にマクロやらネットワーク関係まである程度組めるし、WordやExcel使っても多分文書に違いがある。

だけれども、携帯に関しては大学入学しばらく後だったからいまいち使いどころがワカラネェw
多分プライベートでの登録されてるアドレス数やら、メールを一日に送る数やらでも普通のやつら以下。
友達の数は少なくは無いと思うが、長い事携帯に慣れ親しんだ奴らに使いこなし具合では負けるかと。
732名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:30:08 ID:SFhvCLgl0
>>727 >>730
携帯を今時当たり前の交流ツールとして気軽に使えるかって部分だな。
今までそういうコミュニケーションのとり方って知らなかったなら、
やはり携帯で目的も無く長時間話すとか一日何十件もメールを送るってのが苦痛に感じる、と思う。
733名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:30:31 ID:Gt9wJ5XR0
自分が今の時代に中学生だったら
間違いなく欲しいと思うだろうなー
734名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:30:58 ID:WeTfO8QyO
らくらくほんだけでよくね?
735名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:32:24 ID:YsoxRL2sO
>>731
だからさ、パソコンの仕事ってピンからキリまであるでしょ。
自分が一段上だから何?って感じなんだが。
携帯だって大切な商談は普通電話だろ?
年寄りにも親切な携帯がある世の中、そんなに危惧する必要がどこに?
736名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:33:22 ID:MWc5/J3V0
>>711
そういうのはマスコミが煽ってるせいもあると思う。
昔も人付き合いが苦手なは人はいくらでもいたと思うけど
737名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:35:44 ID:SFhvCLgl0
>>735
ちょっとビジネスから話題がシフトして悪いが、携帯はプライベートにも使う。
友人作りのツールの一つになっているんだと思うんだが。
そういうコミュニケーションしかできない社会に、それができない人間が放り込まれる事が危ういと。
738名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:36:43 ID:R17JaVKs0
そもそも、未成年者は携帯電話の契約は出来ないだろ。
小中学生が、携帯電話を持っているのではなく、
親が、持たせているんだよ。
739名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:36:57 ID:2be1mLXY0
教師ともは、生徒が携帯持ってたら何か困ることでもあるんですか?www
大変ですよね、悪さして証拠残されたらwww
740名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:36:59 ID:X1+dE0gR0
>>686
つまり携帯電話で出来ることなんて
犯罪が未遂で終わった際の連絡とGPSによる監視(普段同じコースを通ってるかの確認)
誘拐でつかまって運よく携帯が利用できた際、アニメドラマ的に状況説明が出来ることぐらい

持つことによる防犯の利点なんてないに等しい
741名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:38:25 ID:YsoxRL2sO
>>732

本末転倒。
そのCommunicationの仕方が不味いから見直しましょうってことでしょ。
携帯電話でアホほどメールしたり長電話する奴ばかりじゃないよ。
742名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:38:30 ID:tqqbdjdjO
結局、ネット以前に培ってる知識や知恵の差が出るのであって、利用暦なんてあまり関係がない。
コミュニケーションひとつとってもそうだわな。
743名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:39:06 ID:2be1mLXY0
>>740
教師の犯罪を抑制する効果はあるかも知れないよー
744名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:44:08 ID:SFhvCLgl0
>>741
まぁこういうこと言うのが正しいかどうかは分からんが、その考え方も本末転倒かと。

物事ってのは概ね、それが必要で便利だから行われるわけで。
電話が普及しだしたときも、お礼やら挨拶やらを手紙ではなくそういうのでするのは無礼かどうか?
ってあたりが問題になってそうだなw 電報やら手紙が普及しだしたときもしかりw
直接会って用事を言い渡さないとは何事!とかなw
745名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:49:13 ID:YsoxRL2sO
>>744
自分の意見を通すための屁理屈だね。
自分が書いてきたことを読み直してみないか。
仕事の話題からCommunicationツール、果ては電報やらお礼やら話に一貫性がない。
自分の都合が悪くなると話を変えるのはやめた方がいい。
746名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:51:52 ID:UD6GQQClO
>>699
そりゃ犯罪に巻き込まれてからは携帯も防犯ブザーも役に立たないだろう
ただ犯罪に巻き込まれない為の一つのツールとしては有効だと思う
そもそも防犯ブザーは周りに異変を知らせるというよりも、
大きな音を出す事で相手を怯ませて逃げ出させるという点では非常に効果がある
GPSも小さな子供の場合帰宅ルートから外れていないか確かめる事が出来るし、
保護者の立場からすれば便利である事は間違いないよ

機械を過信して安心を買った気になるのは確かに怖い事だけれど、
子供の安全を守るために有効なツールはどんどん使っていくという柔軟性も
ある程度は必要なんじゃないかな?
747名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:53:44 ID:CqSt2J050
持たせないで隠すよりも
ネットワークコミュニケーションリテラシを教育に盛り込むことだな

もっとも、何も制限の無い携帯は子供に渡したくはないな
ひろゆきも子供にはインターネットやらせたくないみたいなこと言ってたし
748名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:54:33 ID:yox1OY5I0
>>737
携帯持ってないとそれができない人間と判断して
まともな感覚を持ってる人事なら採用しない(>>724)の?
ちょっと意味が分からない
749名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 02:55:53 ID:J1q/R1npO
【失敗】「ハンバーガーを食べると陰茎が大きくなる」自由研究をした小5男児、サイズが変わらないとマクドナルドに抗議

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1220056298/
750名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:00:52 ID:SFhvCLgl0
>>745
包括しての話さ。若い世代が台頭してくれば、
ビジネスシーンもそういう風に気軽なコミュニケーション文化に浸透される。
時代は変わるし、ビジネスの方法やタブーも変わってくる。
より一層携帯ってのが重要になってくるんだよ。
そういうコミュニケーションってのがビジネスにとって便利なら。

>>748
いかんせん人事ってのはリスクを嫌うからな。
携帯もっていませんってのがこだわりのある異質な人間と受け取れられる。
751名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:04:42 ID:gSTr20X1O
こんな議論いまさら遅いよw
子供が危ない目に遭ったりした親が、学校側にネジ込んで来た時の対応は考えてあんのか?

携帯が有害なんじゃなくてネットにアクセスできる機能が有害なんだろ
子供用には通話と現在地発信機能オンリーの携帯を開発すりゃいいじゃんか
752名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:06:01 ID:MWc5/J3V0
>>748
今の時代は新しく友人になった人とメールや携帯の番号
の交換があたりまえになってきてるのにそれを「まったく
したことがない」なんて言って「この人は人付き合いを
あまりしていない人」って思われて敬遠される可能性が
あるってことじゃないの?
753名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:09:18 ID:kdcNQ01bO
群馬だからできるとゆーことでww
754名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:09:35 ID:+nzVnYkV0
小学生中学生でケータイ持ってると頭悪くなる。
中学生で、すでに2ch依存とか終わってるねw
バカを大量生産して生活保護者を増やすだけ。

会話やメールやweb観覧の大半はエロだし。


ケータイ18禁でいいよ。
755名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:11:46 ID:X1+dE0gR0
>>746
だからGPSと通話以外は必要ないって結論になる
ただ外を歩けば携帯の液晶熱心に見てる子供だらけで、
ネット知識のない親がそれを使わせて防犯とか言ってるのも現実

だったら一旦全部規制してGPSと通話以外使えない携帯を基本とし
子供にネット教育の出来る親だけが機能を拡張させられるような体制を作るべき
極論言えば免許制にでもするのが一番
756名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:14:16 ID:tqqbdjdjO
>>750
wや絵文字を取引き相手に使うつもりなのか?w
利用暦が長い程有意義に使いこなせるのであれば、2ちゃんはとっくに賢人の集まりw
757名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:14:25 ID:MWc5/J3V0
>>754
携帯を持たせると2ちゃん付けになるは極論すぎるよ。
ゲームをやったからと言ってみんながゲーマーにならないし
漫画を読んだからと言って漫画しか読まなくなるわけでもない。
758名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:17:22 ID:+33eC5z20
学校に持って来るなとかならまだしも、市教委如きが所持まで制限する権限あんの?
出来ることはせいぜい親にお願いするくらいまでだろ
だいたい、教育委員会自体不祥事続きで、その存在意義が問われてるって言うのに

犯罪者が人を裁くようなもんだw

759名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:17:32 ID:YsoxRL2sO
>>750
携帯という不確かな電波で重要な商談や連絡事項をやりとりをメール
でするのは馬鹿げているし、例え電波が安定するとしてもいつの話だか。

時代は変わると言うがだからこそ携帯からの一歩離れたCommunication
の取り方を考えていかなきゃならないんじゃないのか。
自分から勝手に携帯を重要にしていってるようにしか見えん。
760名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:19:47 ID:tqqbdjdjO
>>757
失われる時間の話じゃないの。
761名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:21:51 ID:YsoxRL2sO
>>752
それはこじつけすぎ。
逆に携帯に染まっていないということで採用されるかもね。

そもそも履歴書に携帯番号を書くことはあっても
そんなプライベートなことまで突っ込まないだろ。
762名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:21:59 ID:MWc5/J3V0
>>755
そんなに外で携帯を見てる子供だらけになってるかな?
携帯を必死に見てる大人は腐るほど見るけど子供ではあまり
見たことはないな。携帯ゲームも大人でやってる人の方をよく見る
763名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:26:01 ID:DpbXvnbj0
>>760
あらゆる事に言えるがな。
764名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:26:28 ID:eZze+tx8O
GPS付きポケベルでいいだろガキは
765名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:26:38 ID:yS53pnX0O
>>756
確かにw
766名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:26:42 ID:X1+dE0gR0
>>758
いじめられっ子が一人いました
写真撮られました
出会い系やプロフに登録されました
本人が知らないまま噂はどんどん広がります
流れた写真は半永久的にネット上に
その内本人も知ることとなるでしょう

少しでも規制していくべき時期ではないでしょうか?
767名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:27:20 ID:tqqbdjdjO
>>763
俺に言われても知らん
しかし依存度が高いのは確かだな。
768名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:28:18 ID:qMh6lQwtO
安全のための道具は必要だろうけど、それより必要なのは安全のための知識。
教育者側としてはやはり母子に対して道具をどうこう言うんじゃなくて知識を与えるよう一層の努力してほしいね。
769名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:28:32 ID:DpbXvnbj0
>>767
「お前の依存度」だろw
770名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:29:02 ID:SFhvCLgl0
>>759
それは若者にとっての携帯の重要性を知らなさ過ぎ。
今時携帯無しのコミュニケーションなんて若い世代では成り立たない。
多分携帯をもって無いと、飲み会にも、(そのコミュニティの中では)重要な集まりにもいけないよ。
ビジネスでも携帯無しはありえないよな?
それを気軽なコミュニケーションツールとして使わないのはむしろ古い世代の遺産だと思うが。

>>761
そこまで重要な意味づけをしたわけでは無いが、
人事は一般的にリスクを恐れる傾向にある。
染まってないってのも周りから見たら浮いた色になる。
771名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:29:52 ID:UD6GQQClO
>>755
それには賛成
小学生に持たせるなら通話機能とGPS機能以外必要ないよ

だけど中高生になるとどうなんだろうな?
自分もポケベルやらPHSやら持ってたクチだから人の事は言えんが、
出会い系やプロフや2ちゃんに入り浸ってる中高生見るとそらおそろしくなるわ
772名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:30:21 ID:gLClav0V0
通話機能もいらないだろ
GPS機能付生徒手帳を作って全員に持たせればいいだけ
773名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:30:32 ID:YA6/CG/e0
電話機能とGPSだけのにすりゃいいだろ
774名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:31:54 ID:KIWamBClO
>>764
充分だな
775名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:32:40 ID:gLClav0V0
通話機能もいらん

防犯ブザー機能もあったほうがいいな
GPS&防犯ブザー機能付生徒手帳
これを生徒全員に配布
これで携帯を持ってなかった生徒の防犯レベルも上がる

電話なんていらんよ
776名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:32:46 ID:DpbXvnbj0
>>773
GPS利用するとほぼ抱き合わせでネット引っ付けてくるんだがな。
777名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:33:08 ID:vrFsCgjIO
高校生ももたせなくていい。
あと、チャリやバイク、車運転しながら携帯カチカチやってるバカにも持たすな
778名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:34:51 ID:/C3kIhskO
情報に対応する教育が必要なのに遮断規制が正しいとは
北朝鮮と同じ思考
779名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:34:51 ID:yS53pnX0O
>>777
バイク?
780名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:35:56 ID:YsoxRL2sO
>>770
繰り返し言うが、それはある程度年齢が経ってからでも携帯は触れる。
電話ぐらいできるだろ?
メールだって年寄りでもする時代だ。
それを今更、早くから必要だ、必要だと急き立てて
何の意味があるのか?
ビジネスに必要ならそれなりに勉強するだけだよ。
それは携帯に限ったことじゃない、しかも時間のかかる技術じゃない。

で、若者を知らない範囲は何歳だw
781名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:36:50 ID:vrFsCgjIO
>>779
バイク運転しながら携帯カチカチやってるバカを何度か見かけた事ある
782名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:38:06 ID:tqqbdjdjO
>>768
安全のための知識を教えるだけで、好奇心が抑えられたら煙草も薬物中毒もないわ。
>>770
中高生の話だからな〜。
783名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:39:47 ID:MWc5/J3V0
持たせないのは勝手だけど「みんなに持たせるのをやめる」はやりすぎな気がする
784名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:43:28 ID:SFhvCLgl0
>>780
感覚的に当たり前と思えるかどうかが大きい。一例だが、
今の若い世代みたいにどうでもいいような連絡を携帯でできるかどうか、それをためらわずにできるかどうか。

「まぁこの程度の事は明日に会ってでも」とか「まぁ俺が決めていいか」とか多分年寄りにとって
携帯を使うまでの事でもないことでも、若い世代は普通にコミュニケーションを取り合う。
俺もそこまでは使いこなせない。ある程度緊急とか重要な事じゃないと電話しない。
まぁ情報共有って事考えたら、若い世代の方がうまいんだろうね。
785名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:43:35 ID:YsoxRL2sO
>>770
書き忘れ、そういった機械の得手不得手もあるんだ。
みんながみんな早くから触っているからといって
同じレベルにはならない。

それに携帯がそれほど難しいか?
あれこれ機能に惑わされてるだけだろ。
それこそ頭の固い年寄りじゃないんだ。
本当に必要な機能は限られてる。
多機能をいきなり小学生に持たせる気なのか?
786名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:47:00 ID:+pIT3uuJ0
と言うか携帯最近持って
ネット使い放題にしたのよ。
そしたら月7000円ぐらいするわけ。

学生でも、同じ環境にしようと思ったら5000円ぐらいかかるんでしょ?
家族全員に、まじでそんな5000円とか一人一人与えてんの?

それって、中学生で小遣い3000円なのが、
8000円になるってことでしょ?

昔でもいっぱいいっぱいだったのに、
なんでそんな裕福なの??給料減ってるはずなのに。

まじでわからん。
固定電話時代と比べて、家族4人なら年間30万ぐらいコストアップするわけでしょ?
たかが携帯のために。
なんでみんなそんな金持ちなんだ??
787名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:47:11 ID:6ZacyLKW0
>>783
>>1に書いてるようにした方が好ましいってだけで強制力があるわけじゃないし。
学校に持ってこないって言うぐらいはルールとしてありだろうな。
788名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:48:21 ID:Y9Vmvu7iO
>783
いいんじゃない?誰かが持ってれば欲しくなるもんだし。全員規制にして初めて意味あるもんになると思う。
789名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:49:16 ID:tqqbdjdjO
>>784
それ世代ではなく個人の資質だろ。
で、ためらわずに、どうでもいい情報を共有する事にどんな利点があるんだ?
790名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:49:59 ID:SFhvCLgl0
>>785
難しいよ。使う事が難しいんじゃなくて、
若い世代みたいに使いこなす事が難しい。
それこそ暇があったら当たり前にメール、電話。
こんな事ためらわずにできる年寄りはいない。

会話は簡単。赤ちゃんでもできる。だけれども
それでうまくコミュニケーションとるのは小さい事から
たくさんの人間と出会うような環境が必要なのと同じ。
791名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:51:14 ID:YsoxRL2sO
>>784
自分がコンプレックス持ってるだけじゃないか。

どうでもいいことを長電話すんのは固定の時代でも変わらん。
メールをしたって本当にCommunicationがとれていると思うのか?
それこそ背景を知らなさすぎだ。
薄い知人が増え、一方通行なメールが増え、心の病も肥大してってんだよ。
792名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:51:31 ID:SFhvCLgl0
>>789
利点ではなくて、それが常識。
つまり極論すれば常識的な事ができない人間になるだけ。
793名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:51:57 ID:MWc5/J3V0
>>788
それは少しやりすぎだと思うけどな。
「携帯が悪い」とか「ゲームが悪い」とか道具に
責任を押しつけるやり方はあまり好きになれない
794名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:53:52 ID:ZbIg/EG90
小学生はトランシーバーでいいだろ。
795名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:54:07 ID:YsoxRL2sO
>>790
その会話すら携帯に侵食されて成り立たない時代ですが?
自分の愚痴を正当化するなよ。
796名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:58:30 ID:SFhvCLgl0
>>791
本当のコミュニケーションって言い方がまずもって古いよな。
それこそ例に出した、電話やら手紙やらが出た時だってそう思った人間はいるはずで。

心の病うんぬんだが、それこそ適応できてないからだろ。
オフィスにパソコンが入って来てぶっ倒れたリストラ世代と同じ。
何をとり、何を捨てるか、そういうリテラシー教育だよ。
拒絶すると結局対応できない。今後は接触しないってのは不可避だから。
そういうコミュニケーションのなかでどうそれを取り扱うかを考えさせた方がよい。
797名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:59:08 ID:XpV2Mr7AO
小学生は学校行って会話したりケンカしたり仲良くしたり勉強したりしてこい。コミュニケーションはそれでじゅうぶんだろ。
798名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:59:56 ID:tqqbdjdjO
>>792
その常識を認める根拠は、利点じゃなかったのか。
なら、小中学生の所持は考える余地があるな。
まあ、個人的には、通話やGPS以外の機能が問題だとはおもうが。
799名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:00:48 ID:X1+dE0gR0
>>762
田舎住みだが地域運動会へ行った時
出番待ちの高学年らしき小学生達の携帯いじってる姿は酷かった
携帯ゲーム機で友達と対戦してる子も多かった
それより幼稚園ぐらいの子の似合ってない茶髪にショック受けた
800名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:01:38 ID:YsoxRL2sO
>>796
だからそれは社会人になってからの話だろ。
子供の頃からメールや電話漬けにする気なのか。
801名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:03:27 ID:SFhvCLgl0
>>795
じぁそういうのをやめろって言ってやめるわけじゃない。
携帯でコミュニケーションとるなといってやめるわけじゃない。

子供の言い分としては友達に乗り遅れるだけれど、
実際乗り遅れるってのはヘタすると社会への不適応に繋がる。
例えば、直接会って話をしたときに、なぜ携帯でしない?
ってウザがられる若い世代が、それが当たり前の世界では出てくるかもしれない。

まずもって、正しいとか、こうあるべきだと言う姿自体
ってのが今の主力の世代からの視点である事を理解せねば。
802名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:05:22 ID:lbbfX6ouO
お年寄りケータイで充分
803名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:06:30 ID:gcWiPg8J0
伊勢崎市はじまったな
804名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:06:39 ID:YsoxRL2sO
>>796
心の病が適応しなかった原因というのは違う。
なら、小さい頃から人の目を見て話ができず
会話も持たずに携帯を弄っているのが正常なのか?

人の心を学ぶのに小中学生には妨げになってるってことだろ。

いい加減、主旨を理解しないか?
805名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:07:12 ID:SFhvCLgl0
>>800
それが未来の社会人にとって当たり前の姿なら、
そうするしかないんじゃないかな?

そんなのは美しく無いとか、良くないとかいったって、それは抽象論。
具体的な社会が欲する実利を反映しているわけでは無い。
806名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:08:14 ID:tqqbdjdjO
>>801
支離滅裂になってきたな
子供の我が儘ににあわせる社会を主張してるだけ
807名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:09:53 ID:/TSD+NFp0
おいおい、
この件で問題なのは、
教育委員会が、
学校外の個人の生活や、家庭の教育に
公然と口を出すことだろ。
ガキに携帯を持たすのが善いか悪いか以前の、根本的な問題。ガキが携帯を持つことの善し悪しなんぞ、人によって価値観が違って当たり前。
808名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:11:55 ID:5tuETAQvO
携帯云々の前に日本の情報教育はずっと進歩してないんだがなんとかならんのか。
809名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:13:12 ID:YsoxRL2sO
>>801
仮定の話になんの理解かw
その仮定の世界がくるまえにやること、できることがあんじゃないの?
それを試そうとしてんのが今回の案でしょ。
だから本末転倒だっつってんの。
やる前から芽をつもうとしてんの、分かる?
携帯を触らないことはないが、その関わりを変えようとしてんじゃないか。
810名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:14:48 ID:SFhvCLgl0
>>804
正常じゃ無いだろうね。今の価値観からすれば。

まずは枝葉末節で、人の目を見ずって方だがそういうコミュニケーションの重要性は減衰しても、
無くなりはしないから携帯がまったくもってそうならしむるって考えはゲーム脳並みの極論かと。

それの反射として、携帯でうまくコミュニケーションを取れる事が重要に成ってくる。
これが俺が強調している点で、将来的にこれができない事は危険かもしれない。
悪いやら正常じゃないとは言っても、傾向としてもはや不可避になっている。

だからむしろそれを拒絶せずに受け入れるべきだと、一般的な思いつきでまったく持ってつまらないけれど、
時代の変化に合わせながらうまく使いこなす方法をリテラシーとして教育すべきだと。
811名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:18:37 ID:MWc5/J3V0
>>800
携帯漬けにならないようにするのが親の役目じゃないの?
812名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:18:56 ID:tqqbdjdjO
>>805
おまえが想像する未来の社会人な
社会が欲するじゃなくて、小中学生が欲するな
>>810
おまえは3分間探偵かw
813名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:19:02 ID:YsoxRL2sO
>>810
その正常じゃないことを子供の事情あわせて
甘んじろとか頭大丈夫か?

教えていくにしても小中学生でなくても間に合う。
お前さんこそ若者の適応力を舐めてるよ。
814名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:20:19 ID:SFhvCLgl0
>>806
子供のわがままって言うよりも、これからの文化水準。
もうすでに若い世代ではそうなってるんだから。

>>809
まぁ政策的に、人工的に抑制しようって試みは毎度毎度やってみるんだがなw
大体規制ってのは背後に必然性や必要悪が隠れていてうまく機能しないもんだが。
こういう場合は排除よりも妥協点の設定と共生って考えた方がうまく運ぶ場合が多い。
815名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:23:09 ID:tqqbdjdjO
>>810
日常生活のバランスが歪んでるものの論理だな。
根本の妄想が近未来ですらなく、SFレベル
816名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:23:46 ID:YsoxRL2sO
>>811
ゲーム機や携帯、周りから流れてくるものをせき止めれる親は少ない。
今の時代、下手すりゃそれこそ苛めに繋がる。
なら学校や団体で働きかければ、小学生では持たないことが普通にならないか?
817名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:23:48 ID:X1+dE0gR0
>>808
人に者を教えるのは難しい 相手が子供ならなおさら
教える側が理解せずに参考書読むだけなら それは教育にすらなってない
現役教員の半数は40代以上
教える側に知識があるとは思えない

夏休み前に暴走族には入っちゃダメですよ的な指導と同じで
ネットは親とよく話し合って使いましょうとか 悪いサイトにはいってはいけませんしか言わない
で親自身もネット知識はない

 
818名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:25:22 ID:SFhvCLgl0
>>812-813
誰も子供の思うままにしろって言ってるわけじゃなくて、
そういう未来を排除するなって言っているだけだよ。

いまだ以って経験則が足りないけれど、問題が起きている部分だけ教育や規制。
根源的な解決策として携帯なし、見たいなやり方は潔癖すぎる子供を生み出して
もう一方で進行しつつある社会への適応を損なう恐れがある。
819名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:28:08 ID:SFhvCLgl0
>>815
じゃ、携帯無しで若い世代と共生してみな。
携帯持ってる奴の半分も情報がつかめないだろうから。
誰かと会って話そうにも携帯が必要。
820名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:29:10 ID:YsoxRL2sO
>>814
子供寄りには妥協するくせに、実際の試みには最初から無駄無駄ってのが変だろ。
821名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:32:32 ID:MWc5/J3V0
>>816
○○を持ってないと虐められる可能があるからみんなで禁止にしようはやりすぎだな。
822名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:32:38 ID:tqqbdjdjO
>>819
小中学生とか?何の用事で?
大体、小中学生のコミュニケーションに合わせていく社会ってどんな社会だよ。
823名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:33:16 ID:SFhvCLgl0
>>820
この規制の成功を疑ってるもんw
繰り返しになるが最初から妥協点とか、共生とか求めない政策は大概失敗する。
成功を信じるのももちろん自由だけれど、規制の強化の方向にしか動かないもんだよ。
824名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:34:35 ID:YsoxRL2sO
>>819
逆ギレかよw
しかも極論、子供だな。
お前さんの言う若い世代はいくつだ?
これ、さっきも聞いたよな?
825名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:37:16 ID:YsoxRL2sO
>>821
多少の抑制力にはなる。
少なくとも人との関わりが今よりも持てる。
826名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:40:10 ID:SFhvCLgl0
>>822
いいや、小中学生じゃなくて未来にあわせろと。危険だから無くせ運動の端っこを背負うじゃなくてね。
携帯ってのは利益が大きい。だからみんな依存(精神医学的なほうじゃなくて社会学的な意味で)する。

携帯排除社会ってのは、いわば携帯の無い社会が理想であるって極端な思考に親和性が高い。
俺が推奨しているのは携帯共生社会。あって当然だけれども、悪い部分との向き合い方も考えろと。
827名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:40:58 ID:MWc5/J3V0
>>821
多少の抑止のために適度にゲームや携帯を使っている人まで禁止するのはやりすぎだな。
やりすぎはよくないと思うけど0にしようとするのはやりすぎだと思う
828名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:42:25 ID:SFhvCLgl0
>>824
中学生から大学生ぐらいまでかな?
携帯の諸問題があるのもこの世代だと思うが。
829名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:42:51 ID:5tuETAQvO
>>817
年齢だけの問題じゃないと思うけどね。
日本の教師って新しいことを学ぶ能力やモチベーションが著しく低い。
830名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:44:02 ID:YI5GTwjKO
お前ら自分達の事は自分達で決めろよ。
伊勢崎なんだから仕方ないだろ。
831名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:44:31 ID:yox1OY5I0
ID:SFhvCLgl0は自分が携帯を持つのが周囲より遅かったのがコンプレックスになってるだけじゃないのか?
832名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:44:39 ID:tqqbdjdjO
>>826
おまえがいう未来は、今の小中学生が小中学生のまま成長した未来だろ。
それに排除を拡大解釈してるようだが、あくまで小中学生に限定してるわけだ
おまえは、ここの利点を述べなければならないのに、遠い世界に飛んでっちゃうんだもんな
833名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:48:39 ID:SFhvCLgl0
>>832
この問題のそもそもの根源ってのは携帯害悪論だろ。
携帯でコミュニケーションが希薄にとかその辺の部分で。
まず俺はそこが疑問で、コミュニケーションの形態が変わっただけだろ。
携帯が教育上良くないわけじゃなくて、そもそもの視点として悪い方ばかりに目がいってる。
834名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:53:04 ID:4vxvxPMQ0
>基本ルールは、持たない原則のほか、家庭の事情で持つ場合には保護者が
>責任を持つ−など。

こんな当たり前のことをいちいち決まり事にしないといけないくらいに
駄目な親が増えたってことなんだろうな・・・

携帯なんてもう「あって当たり前の日用品」になっているし、反抗期に
入る前の小さい頃から親がしっかり使い方や危険性・マナーとかを
教えていくようにしないと、反抗期真っ只中の高校生になると
素直に親の言うことを聞かなくなるし、そんな状態で危険性もなにも
わからずにいきなり高校デビューっていうほうがはるかに怖い。
835名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 04:55:23 ID:YsoxRL2sO
>>823
あぁ、時間だ。
書き逃げさせてもらうが、携帯が苦手なら
他人の心配よりここも携帯で打つとか
慣れる方向に行動した方が有意義だぞw

俺も本来はブラインドタッチなんでパソコンの方が
思ったことを喋るより打つ方を得意とする。
が、生憎巻き込みで携帯からだw

マクロやCAD、CGの類ができても、お前さんのように
一段上とか言ってる奴が挫折していく様は見てきたよ。

で、俺は25だが何か?w
836名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:00:57 ID:SFhvCLgl0
>>835
ああお疲れさん。ここを見れるのも携帯さまさまだなw
別に俺は携帯を毛嫌いしているわけじゃないよ。
それをうまく使う方法と慣れを否定するなと言っているだけでw
837名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:01:35 ID:X1+dE0gR0
>>835
だぞw
得意とする
からだw
様は
お前さん
何か?w

この辺が馬鹿っぽいな
838名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:03:16 ID:SFhvCLgl0
>>837
2ちゃんであげ足取りと枝葉末節への
突っ込みは2002年までにしておけw
839名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:04:01 ID:tqqbdjdjO
>>833
コミュニケーションとじゅっぱひとからげに言うが、小中学生くらいの子供が、知らないおっさんと、親の知らない場所て、簡単にコミュニケーション取れるのが現状なわけだ。
慣れといっても、資質が未熟なら意味がない。
840名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:09:36 ID:SFhvCLgl0
>>839
wikipedia見てたら面白いトピックを見つけた。
モラル・パニック
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF

その点については規制や教育は否定しないけれど、それが携帯のすべてでは無い。
一切持たせないってのはただの脅威論と潔癖症。小中学生が持ったっていいじゃん。
またしても一般論だけれど、うまく付き合うことと、良い利益への誘導ってのがよりよい携帯文化を生み出す。
841名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:10:44 ID:J2TMHt06O
小学生はともかく中学生に携帯無しは無理だろ
842名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:14:54 ID:A0puwegq0
「持たないこと!」くらいしか言えない所が情けないな
そもそも今は情報化社会で中学の授業でも学ぶし学校のPCで
ネットするのと携帯でネットするのは変わらない
持つなだけではなく正しい知識を与えてうまく情報化社会と付き合う
すべを教えるのが教育委員会や学校の役目だし責任だろうが
子供が情報化社会にしたんじゃないんだからな
843名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:16:58 ID:eqfPRULE0
親戚の小1はブランド携帯持って毎日友達とメール。
授業中も着信音鳴らしまくりらしい。


将来どうなるか楽しみだw
844名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:18:09 ID:tqqbdjdjO
>>840
で、教育って具体的に何をするんだ?
勿論、ネットの使用履歴開示は当たり前だよな。それならわかるが。
何に使ってるのかわからない状態で、教育、教育ってそりゃただ教えた気になってる自己満足だろ。
845名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:19:36 ID:LdSNn495I
みんなが持ってると言われれば買い与える親も多いだろう。
親にしてみれば、学校で禁止だからダメっていえるから楽。
一番いいのは機能制限携帯を持たせることだけどね。
846名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:22:15 ID:ULwUzREO0


ただし,

何か問題が起きたときは市教委が責任を持てよwwww
847名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:22:51 ID:X1+dE0gR0
>>840
10人中1人でもいい事をしてるならそれを伸ばして行こうって考え方だな
その場合他の9人は気に留めず 1人の利点しか見ようとしない
人数は適当だがアンタの性格はそんな感じ
848名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:24:24 ID:R1XuF9JR0
うん。マジでいらないでしょ。
百害あって一利なし。そりゃああれば楽しいが
それ以上にデメリットが多すぎる。
今3歳と1歳の子供いるが、最低でも中学卒業までは
持たせるつもりない。

ただGPSだけは有用だから、ランドセルにGPSつけるのを
義務化してほしい。買った時点でランドセルに埋め込まれてるみたいにしてさ。
849名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:30:10 ID:FjP1J7t30
オール電化とケータイで、発達障害と同じレベルにまで脳が怠けます。
850名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:30:59 ID:MWc5/J3V0
>>847
俺には逆に否定派の意見が1人の問題で残り9人を無視しているように感じる
>>848
それは家のルールでやればいいと思うけど。
851名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:32:29 ID:FTXvlc310
小中学生に携帯もたせる親のほうがどうかしてる
ポケベルでいいんだよポケベルで
852名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:33:55 ID:SFhvCLgl0
>>844
規制の面では、>>1でも言ってるとおりパレンタルコントロールでもいいし、
通信業者ないし、ボランタリーでの接続先規制でもいい。

教育面でははっきり言えば何に関しても今の教育制度に効果をあまり期待できないが、
性教育面での混乱やらいじめサイトみたいなのを抑制したいのならその部分は社会的に悪い事
って言う定義をはっきりと明示する事と、その結果と責任を予想できる体質を植えつける事。
まぁ昔からこれは大人が言っても子供は守らないんで頭痛の種ではあるんだがな。
未だに個別対処以外のの解法も無いだろう。

>>847
その割合の数が適当すぎだろうよ。むしろ1%でもいれば目障りだから排除みたいな単純な思考。
結論として排除は現状では早すぎはしないか?まだ何もやっちゃいない。
ありかなしかってのは極端だし、なしってのは今後ありえない。
まずは不利益の排除で利益も不利益もひっくるめて排除ってのは極論。
853名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:37:46 ID:cKfO9Ud40
(´・ω・`)社会に出て自分で稼ぐようになってから持ちやがれ
854名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:39:30 ID:rkQ8eDCw0
出会い系であんなに問題になってるのに持たせる親なんているのがオカルト
855名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:41:01 ID:R1XuF9JR0
あったねえ・・・・ポケベル。
大学生の頃に流行り始めて、「こんな便利なもんあったのか!」と思ったが
まさかほんの数年で廃れることになるとは思わなかった。

カタカナだけの短文とか、味があったんだがなあ。
856名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:41:31 ID:K30jZKFA0
つーかさ、俺も電話機能(プラスGPS)に特化したのなら
持っていいんじゃねぇの?とか思っていたんだが
別に電話なら公衆電話ですりゃいいだけの事なんだよな。
公衆電話がないよって言っても、コンビにに行けば大抵あるし。
「待たずに、探さずに電話をかけれる」ってメリットに対して
「出会い系」「裏サイト」「エロサイト」「犯罪書き込み」
「2chで罵り合い」「使い過ぎ破産」「金欲しさの犯罪」
「デジタルいじめ」などデメリットが一杯。
やっぱり小中学生の携帯所持はアカンな。
GそのかわりにGPS付き防犯ブザーをデフォにすべし。

個人的には小学校までの子供を持つ母親にも携帯を持たせたくない。
ベビーカーを押しながらケータイ。飲食店で幼児を放置してケータイ。
こんな親ばっか、もう見ていられない。子どもがまともに育つはずないよ。
857名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:45:04 ID:SFhvCLgl0
>>856
それがメディアによって誇張されているとは思わないか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF
新しいものが出るたびにそういう“運動”ってのは
それが常識になるまで繰り返されてきたよな。
858名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:49:21 ID:tqqbdjdjO
>>857
車やバイク、煙草、酒、戦後OKだった○○○○なんてのも、規制されてるがどういう経緯だ?w
新しさへの拒否反応だけの論旨には無理がある。
>>852
前半部分(機能面での制限-期間限定)を積極的にすすめろって考えだな。
後半部分(教育)で誤魔化そうとするやつが多いが、それは使用履歴でも開示しない限り無理に等しい。まあ履歴が開示される携帯なんて、持ちたくもないだろうがな。
859名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:50:41 ID:X1+dE0gR0
>>850
>>852
身近に中学生いないとしか思えんな
授業中携帯鳴ります
授業中メールしてます
休み時間にグロとエロサイト見て盛り上がります
他人を勝手に写真取ります
もちろん裏サイトあります とっても分かりやすイニシャルやあだ名で中傷の書き込みしています
家に帰るとひたすらメールしてます 携帯を片時も離しません
著作権違法サイトから曲落とします 罪悪感はありません
待ち合わせドタキャンする子がとても多いです 当日メールして終わり
携帯電話代親が払います
学校での指導は年数回のプリント配布のみ
女子中学生は分からんが男子はこんな感じだとよ
860名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:51:17 ID:m2PoNGc70
伊勢崎といえば主婦餓死事件
861名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:51:19 ID:MWc5/J3V0
>>856
その「携帯を持たせたら必ず携帯漬けになり悪いことに使うに決まってる」
は極論すぎると思うんだけど。>>856が自分の子供や奥さんに
持たせないのは勝手だし文句はないけどね。
862名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:52:05 ID:XoKTWxVy0
>>4
35歳を過ぎても持ってない人間を知っている
863名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:54:17 ID:JvbmMpMFO
各家庭レベルできちんと携帯を持つ事のリスクを子供に教える事が出来るなら、規制する必要なんて無いんだけどね。
しかし、現状でそれは期待できない。
青少年の保護の為には一定レベルの規制はやむを得ないのかもしれないね。
864名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:57:27 ID:ncbntZK40
周りの大人がやってることをダメだと言うのは無理があるだろ
865名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 05:58:12 ID:gZPv5koD0
>>547-548
メールは親との連絡用に必要なんだよ。
親以外は無用なはずだが。

結論として>>550でいいんジャマイカ?
866名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 06:01:14 ID:alHM4IYu0
昔みたいに父ちゃんが稼いで帰宅すりゃ大概お袋は家に居るって景気じゃねぇから
共働きで子供と対話する機会が少ないから持たせてるって家庭も多いんでねぇの
867名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 06:02:36 ID:gZPv5koD0
むしろガキに携帯持たせるより、町中に防犯カメラと夜間照明を整備し、非常用の公衆電話を整備。
不審者を発見したらいつでも通報できるようなシステム作ればいいだろと。
あと伊勢崎だとセーラー服の学校あるよな。セーラー服は真っ先に性犯罪で狙われるんだが。
868名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 06:10:44 ID:2kbka62d0
基本通話だけ出来れば充分じゃない?
メールは、最近の子供のメールの依存っぷりを見てると必要ないと思う
人間関係も希薄になるし
869名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 06:13:44 ID:KtvKrVeaO
事前登録先のみの音声通話(留守電機能有)限定なら持たせてもいいかな
メールやネットは高校生から当然フィルタリングを噛ませて
870名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 06:16:09 ID:xP4oMtjIO

未成年のネット閲覧は禁止するべき!(とくに携帯)

援交、強姦、誘拐、殺人、いじめ、恐喝、犯罪予告…

表面化するのは氷山の一角
ほとんどの被害者は、泣き寝入り
871名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 06:45:35 ID:ncbntZK40
まあなんつうか大人の真似だからね
携帯が害なら大人もやらないほうがいいんじゃね
872名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:05:17 ID:+nzVnYkV0

  あなたは、18歳以上ですか?

      ハイ・イイエ


 って、未成年でも軽くスルーできるし。
    ケータイ18禁でOK
873名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:06:19 ID:dKPOZAMW0
>>871
大人と子供は違う
当たり前だ
874名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:08:04 ID:+nzVnYkV0
>>864
それ言うんだったら、全ての規制は必要ないだろw

車、酒、タバコ、各種免許などなど。
875名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:09:38 ID:vM7C3GZu0
だからネット機能を外せと
876名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:17:29 ID:hTkAmC1c0
電源切って、カバンの中入れさせとけ
校内で電源入れた状態で見つかったら没収対象
校内に公衆電話を置いておけば十分
親が子供に連絡する時は、先生を通せ
877名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:20:55 ID:s8a3mU3nO
授業中もメールするからだろ
878名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 07:27:43 ID:+nzVnYkV0
学校や自室に電話、テレビ、ビデオ録再、音楽録再、ゲーム機、カメラ、エロ本を持っていくのと同等だからな。

頭悪くなるだけ。
18禁でいいよ。
879名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 08:23:14 ID:/2sXR4sNO
>871
その理屈だと
自動車も酒タバコもアダルトビデオもその他もろもろこの世から無くさないとといけないね!
880名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:11:57 ID:YOuq/9Od0
>>878
だよな
俺らの世代なら即没収もんだよ
881名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 10:23:06 ID:iqOYxaDe0
学校に持って行って使えわなければ
いいんじゃないか。
携帯使って子供に何かあっても親の責任でいいじゃん。

今の30〜40代の親はバカだから
子供の教育も出来ないの?

いちいちこんな事、教育委員会に
決められて平気なの?
882名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:05:49 ID:p5U63FeZ0
全国のロリコン伊勢崎に集結
883名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:08:34 ID:yzrad3WD0
つまりポケベルに退行せよという指示か
884名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:48:39 ID:E0fruRGbO
>>882
出会い系でアポ取れないので
ロリコンは集まって来ませんよ


早く禁止法案成立させてほしい
885名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:02:10 ID:+nzVnYkV0
>>881
何でも規制があるだろ。
親の教育だけで世の中が回れば全ての規制は必要なし。
車の運転も煙草も酒も風俗、パチンコも同等。

ケータイは18禁でいい。
886名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:48:57 ID:MMoFpO9mO
>>883
小中学生の話だぞ。
ホケベルを必要とする小中学生がどれだけいるんだ?
887名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:42:24 ID:+wtKQdFi0
>>881
バカな親が多いから規制したほうがいい。
888名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 16:50:42 ID:wuGxes3LO
>>884
昔は出会い系なかったし、
直接交渉してただろ。
それに、拉致るのにも、携帯持ってないほうが楽だよ。
889名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 18:32:45 ID:HSCjh7Qw0
プライベートで使うならどんどん使えよ
ただし、学校では禁止にしろ持込も不可、
学校は勉強するための所であって携帯いじったりゲームしたりする場所じゃねーよ
防犯用だなんだかんだって言ってる奴は、機械だけ子供に押し付けて
本当の意味で防犯って事を認識してないと思うよ?
890名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:16:56 ID:6hIXoX810
>>889
同意。
うちの子供の中学もそうだよ。
っていうか学校以外でのことを教育委員会が干渉するもんかねぇ
891名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:11:41 ID:mqaxYTOK0
>>746
どういう使い方をすると
犯罪に巻き込まれないためのツールになるのか教えてください。

このスレの流れを見ていると、GPSが犯罪の抑止につながるという意見と
持っていても犯罪を防ぐのには意味をなさないという二つの考えがあるように思えます。

意味をなさないというのは、過去の犯罪のを考えたとき、
「あ〜、この子、GPS持ってたら助かったのに」と思えるものがないことからもわかる気がしますが、
抑止につながるという考えの方はGPS神話を持っているように見えます。

GPSを使うことで犯罪に巻き込まれないようにする方法があれば、
私は、迷わず携帯を持たせます。

もちろん子どもはほしがりますが、メールも電話も今の段階では必要なものとは思えませんので、
ロックをかけ子どもには、通話を含めあらゆる機能が使えないようにすると思いますが
892名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:37:21 ID:tqqbdjdjO
>>888
安易がさ全く違うので、誘う方も誘われる方も裾野は広がる。
また、責任感の持てない優しさをばら蒔いて、狼の皮を被りやすいので、暇をもて余した無職に幼児が誘われるなんてのも結構ある
拉致るのに〜の理屈もよくわからない。
893名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:42:25 ID:3JCo5ZmbO
うちの子供みたいな携帯、つかピッチならおけでは?
なにしろネットにつながんないからね。でも位置情報は使える。
894名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:43:52 ID:0Wyockxo0
携帯会社と、宣伝費が欲しいキチガイマスゴミ以外は
子供の携帯禁止に反対する理由が全くない。
とにかく子供は携帯を持つ必要がない。犯罪の温床になりこそすれ
勉強に役立つとか安全に役立つとかいった話を聞いたことがない。
小学生の売春なんていうのが当たり前のように語られるようになったのも
すべて携帯のせい。学校が指針を出したのはいいことだが
法律で所持禁止にするべきだろう。
895名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:47:11 ID:C/NQWL720
そうそう、ネット出来ないPHS程度は、所持OKにすべきでは?
896名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:58:04 ID:cCGPxr4Q0
学校内で携帯禁止ぐらいならわかるが、学校の外のことまで
教育委員会が規制するのは行き過ぎ。どうせ責任もとらない
くせに。携帯電話を持つことの是非はペアレンタルコントロールを
含め保護者の判断で決めればよい。それよりも学校では、
生徒たちの「情報リテラシー」を涵養する教育を望みたい。
897名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:59:49 ID:hkNBtBDZ0
携帯の店で中学生の親にさ「定額プランは必ず付けて下さい」
→「いやうちの子は大丈夫」→「とんでもない請求がきますよ」→
「しっかり教育してますから」→「そう言ってても後で怒鳴り込んでくるお客様が多いんですよ」
→「そんなに使わせないから」→「ではここにサインを」(私は警告したからねってやつ)

親も子も店もたいへんだね。
898名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 23:32:55 ID:Aoy8wVRu0
>>896
>1読んだ?

それから言ってることが無茶苦茶だよ キミ
俺は法律による規制を望むけどね
899名無しさん@九周年
>>896
深い考えを持っているんだ。
すごいなぁ
俺なんて、たいして必要ないから持たせることはない程度だもんなぁ
そこに、教育委員会がお墨付きくれたら、うれしいなってだけ
みんな持ってる!って言うながれに逆らうには、
みんな必要ないって言ってるって言うのが一番きく。

理屈言っても聞かない。