【北海道】札幌の産科救急、新体制スタート 全国でも例のないシステム、助産師や看護師が電話で対応 [動画あり]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

札幌の産科救急、新体制スタート

  札幌市の産婦人科医会が救急制度の当番制度から撤退した問題を解消するため、
  札幌市は夜間の救急電話相談を始めました。

  夜間の救急電話相談は札幌・中央区の夜間急病センターに開設されました。
  夜、産婦人科にかかりたい場合はまず専用の番号にかけます。
  対応するのは助産師や看護師で、電話で症状を聞き、
  重症と判断した場合は市内6つの産科病院に搬送する仕組みに変わります。

  全国でも例がなく、医師の診察ではない電話相談システムがどれだけ機能するのか、
  札幌市は半年間の試行期間を経て今後の産婦人科救急を検討します。

(2008年10月 1日(水)「どさんこワイド180」)
http://www.stv.ne.jp/news/streamingWM/item/20081001185638/index.html
2名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:26:18 ID:/1YZvxElO
医療崩壊は凄まじいな。
3名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:27:42 ID:OnO3lgb/0
医師の裁量権は問いませんが、医師でない方の判断で
搬送での訴訟は迷惑ね

訴えるならばナースや助産婦になるの
責任だけ医師に着そうな感じ。

抜本的解決は医療費を増額し、待遇よくしないと
リスキーな仕事はしないよ

政治屋よりもまともな医師が役に立つ
4名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:29:36 ID:wxc+unhZ0
某市長の施策


自衛隊 NO
産科救急への支出 NO
ロードヒーティング NO


中央バスへ助成 OK
総連の免税 OK
ゴミ有料 OK
5名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:31:21 ID:pGZGUuhF0
予定日はわかっているのに、陣痛来るまで放っておく人が事故を起こす
6名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:47:54 ID:272S4/2u0
>>4
まぁ上田「名誉朝鮮代表」のやることだからねぇ
ますます朝鮮化、「公務員支配」が進む札幌市w
7道民雑誌('A`) φ ★:2008/10/02(木) 10:52:53 ID:???0

病院紹介など対応 産科夜間救急 電話相談を開始 札幌

  札幌市産婦人科医会が夜間の重軽症患者を診る二次救急体制から九月末で撤退したことに伴い、
  助産師による市の産婦人科救急相談電話が一日夜、スタートした。

  相談電話では、午後七時から午前七時まで市の夜間急病センターに助産師二人が常駐し、
  市民からの電話を受ける。軽症者には電話で翌日の受診を促したり、センターにいる内科医の受診を勧める。
  重症者は市が協力を依頼している六病院から受け入れ可能な病院を紹介。
  受け入れ先が見つからない場合はほかの病院を探す。

  初日は二日午前零時までに四件の相談が寄せられた。
  うち一件は協力病院を探して紹介、一件はかかりつけ医にかかるよう勧めた。
  残る二件は「腹痛の薬を飲んでいいか」との相談で、電話での応対だけで済んだ。

  病院勤務歴十八年の助産師の一人は「病院でも電話相談を受けているので落ち着いて対応できました。
  ただ、病院と違って医師にすぐ確認できないので緊張します」と話していた。

  市は十二月までは助産師二人で対応。
  来年一−三月は産婦人科医も常駐させ、結果を検証して来年度以降の体制を決める。

  相談電話は(電)011・***・****。

北海道新聞 (10/02 08:52)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/121009.html

市の産婦人科救急相談電話で女性からの相談に応じる助産師
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/image/6766_1.jpg
8名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:54:39 ID:8JiPMK5r0
北海道なら産科医よりたくさんいそうな牛馬専門獣医でもいいだろ
9名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:56:12 ID:hfNzzaRF0
>>8
家畜を診察する獣医は不足してるのですが。
10名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:57:36 ID:o7Iqxi+B0
>>8
獣医はこのペットブームで足りなくなってる
11名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:07:50 ID:w4HH8w+60
>>10

動物病院 混んでるよねー
12名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:56:56 ID:/y/X1Iay0
20世紀、医学は著しく進歩したが、21世紀文明やコンピュータ文化が発展しすぎて医学が追いついていけなくなってしまった。
医療崩壊は必至。
13名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:03:01 ID:/z/FL2lc0
何これ、野良妊婦幇助?
14名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:04:49 ID:o7Iqxi+B0
>>13
まったく逆
15名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:10:43 ID:tmMod+uw0
>>12
素人乙。
医学は進歩してるんだが、日本という世界的な局所で
医療が後退しているだけだよ。
16名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:15:18 ID:xmRnBAte0
大学までの学費を政府が出す

みんな子供産む

産科が儲かる

産科医増加

17名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:20:42 ID:ViGHQE770
>>744
助産師や看護師に北海道限定の医師免許やれよw
18名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:23:40 ID:59vyHolZO
>>744
に期待
19名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:24:09 ID:o7Iqxi+B0
>>16
むしろ
大学までの学費を政府が出す

女が高学歴化

晩婚、非婚化

子供減る

産科医小児科医減っても何とかなる
20名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:28:09 ID:cUD93xV8O
特区つくって助産師が代わりに出産することを認めてやろうぜ。
21名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:29:43 ID:SOxnCSUPO
>>20
助産師が代理出産か
22名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:43:10 ID:8TMtuJs70
>>15
お前は何の玄人だよw
お前の思ってる「医療先進国」で病気になってこい。
自分の発言がいかに的外れか嫌ってほどわかるから。
23名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:08:47 ID:MxB/KrKW0
>重症と判断した場合は市内6つの産科病院に搬送する仕組み
重症と判断されずに搬送されなかったが、実は重症で至急搬送する
必要がある状態で、手遅れになってしまったってケースが早晩起こる
だろ。
そういう時のための免責システムはちゃんとあるのか?

電話をかけると、まず録音された音声が流れて、「なにかあっても
責任取らないよ。同意する場合は1を押してください。」とかした方が
いいんじゃね?
24名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:42:12 ID:vvGIW90p0
>>23
そんなシステムが実行できるんなら 最初から産科医逃散 産科崩壊なんて起こってないよ。

>>12

それを言うならこうだ。

文明は発達し医学は進歩したが、文化は衰退し愚民は退化し、医療は崩壊した。
25名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:12:36 ID:1NiTckD60
>>16
逮捕されるリスクがあるからみんな逃げてるんだよ
みんなが子供を産むようになったら今までよりも高率で逮捕される可能性が高まる
26名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 19:38:47 ID:rjhOYXWE0
◆夜間の産科救急、初日の対応は?
http://www.stv.ne.jp/news/item/20081002190047/

 札幌の産婦人科医会が夜間救急の当番制度から撤退したことを受け、きのうから、助産師による市の電話相談が始まりました。
初日は、5件の相談がありました。
(相談電話)「札幌市産婦人科救急電話相談窓口です」
 きのうから始まった札幌市の産婦人科救急の電話相談ー。窓口は、中央区の夜間急病センターに設置されています。
昨夜からけさにかけ、5人の女性から相談があり、そのうちの1人はすぐに医師の診断が必要だとして、病院を紹介しました。
(札幌市保健所・飯田晃さん)「おおむね想定内。比較的軽い相談から病状の相談まで、幅広く対応したら、これからも効果は出るのではないか」
この新しい仕組みは、札幌の産婦人科医会が夜間救急の当番制度から撤退したことを受けて、札幌市が始めました。
助産師が、専用の相談電話で対応します。産科医会では、助産師の電話相談では正しい判断ができないと訴えています。
しかし、妊娠した女性にきくとー。
(妊娠4か月の女性)「助産師の方が話しやすい」
(妊娠9か月の女性)「かかりつけの病院に電話しても、最初出るのは看護師や助産師」
札幌市では、来年1月から医師も加えた電話相談も実施し、今後の産科救急の体制を検討したいと話しています。


27エセ共産:2008/10/02(木) 19:53:24 ID:UgrQoqKT0
よく考えたら出産って治療行為じゃないから、
助産師だけでも良く出来ないか?
28名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:00:37 ID:VcAHq7ph0
そもそもこれって合法なんかね?
29名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:15:55 ID:bMPWMDXi0
>産科医会では、助産師の電話相談では正しい判断ができないと訴えています。
>しかし、妊娠した女性にきくとー。
(>妊娠4か月の女性)「助産師の方が話しやすい」
(>妊娠9か月の女性)「かかりつけの病院に電話しても、最初出るのは看護師や助産師」

しかし の使い方が間違ってねえか?w

一番目も二番目も助産師の判断の正しさと関係ないしwww

とにかく無理やりでも大本営発表w
30名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:53:20 ID:4XaKdVAV0
産科医会は産科医による急病センター設置を提案。。
医者による産科救急に金をケチった札幌市はこれを拒否。
上手くいくかどうか?
31名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:01:16 ID:EgydtJ9SO
とりあえずは死人が一人出るまではうまく回るっしょ。
32名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:09:23 ID:wPdSPUKo0
( ^ω^)「さて、せっかく市長になったんだし何かでかいことやりたいお」
( ^ω^)「よし、大規模な緊縮財政やるお!これで中興の祖として歴史に名前が残るお」
              ↓
( ^ω^)「市民に告ぐお。公共事業やめて支出減らすお。借金減らすお」
              ↓
           数年後・・・・
              ↓
(´・ω・`)その1「市長、公共事業を減らしたせいで景気が悪化、税収が減りました」
(´・ω・`)その2「市長、公共事業を減らしたせいで景気が悪化、生活保護者が増えて財政支出が増えました」

(´・ω・`)(´・ω・`)「市長、財政悪化しましたよ!!!」

(#^ω^)ピキピキ・・・・・
              ↓
(#^ω^)「こうなったらなりふりかまわず支出減らすお!医療関係費減らすお!ロードヒーティング止めるお!排雪回数減らすお!」

今に至る


どこの市長とはいいません
33名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:18:46 ID:GLYXQZy60
助産師の恐ろしさをみんなは知らない。


まともな産婦人科医は助産師の無知さにいつもおどろく。


恐ろしい。

34名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:43:22 ID:bMPWMDXi0
>>33
とりあえず 助産師から、導火線あと5mmの爆弾を投げ込まれるのは、、、

ここか?
札幌市立病院 産婦人科
http://www.city.sapporo.jp/hospital/medical/clinic/fujinka.html
35名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:53:56 ID:ExMomgM20
妊娠判明した時点で産婦人科のベッド確保しないとだめだよ
現状、札幌は妊娠三ヶ月でベット確保しようとしても満杯状態
36エセ共産:2008/10/02(木) 21:58:35 ID:AEGYM1bN0
遠隔医療が流行ると、ITの俺としては
結構良い目に遭えるのかも知れん。
37名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 10:15:17 ID:fTPFgZdF0
「死に目会えず精神的に苦痛」 遺族が東北大提訴
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2008/10/20081002t13013.htm
東北大病院で死亡した仙台市の母親=当時(60)=の死に目に会えず、精神的苦痛を受けたと、大阪市の長女が1日までに、
東北大に220万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。(後略)

・・・・・( ゚д゚)ポカーン
3837じゃないけど
>>37 スレちだけど、 以前から入院していた患者では無いのがポイントなので、要点抜書き補足。

7月12日夜、東北大病院に救急搬送された。
その後、容体が急変し、翌13日朝に腹膜炎による呼吸困難で死亡した。
当時は留守だったものの母親と同居していた父親を含む家族に、病院は搬送や急変の事実を知らせなかった。

長女の代理人は「病院側は急変を予測できなかったとしているが、家族らへの連絡が遅れたのは事実だ」と主張。
精神的苦痛に対して220万の損害賠償訴訟。

スレ違いスマン