【社会】男性(87)の車が道央道の追い越し車線を逆走…正面衝突し2人死傷 - 北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
1日午後8時40分ごろ、札幌市白石区北郷1条の道央道下り線で、追い越し車線を逆走した
乗用車が同市東区の男性会社員(44)のワンボックスカーと正面衝突した。乗用車を
運転していた同市豊平区月寒5条、佐藤猛さん(87)が死亡。会社員は首の痛みなどを
訴え、病院に搬送された。

札幌ジャンクションから大谷地インター間で逆走の目撃情報が複数寄せられており、
道警高速道路交通警察隊は逆走の経緯について調べている。

*+*+ jiji.com 2008/10/02[**:**] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008100200014
2名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:03:57 ID:hkL/v5JS0
2
3名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:04:06 ID:w4l8O0kU0
4名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:06:05 ID:Dif730jRO
3
5名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:06:17 ID:uoLrBrcu0
すでに2getされてはいるが
何百万分の一の確立に俺はかける・・・・
みんな、俺に・・・・俺に力を貸してくれ!!
奇跡を・・・・奇跡を信じて・・・・・・・

いいっっっっけぇぇぇぇぇっっ!!!!!!

2GET!!!
6名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:07:28 ID:A4SLmPqnO
高速は年齢制限しろ
7名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:11:19 ID:5SkArhSGO
>>1
なぜこんな記事が重複になるのかねぇ…
8名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:16:52 ID:f6+2HFvP0
俺も逆送してくるパジェロに出くわした事がある。
何だこのキチガイはと思って運転手見たら80は越してそうなじいちゃんだった。
あれは多分自分だけは安全なようにアノ手の車に乗ってんだろな。
ぶつかったら俺の軽なんてorz
9名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:24:39 ID:QF0mELSA0
2geto
10名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:27:23 ID:7cpmFqddO
欧米か
11名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:30:22 ID:ROKUSunE0
70歳過ぎたら毎年更新にしても良いかと。

ボケたら取り消し。
12名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:37:03 ID:j0XBXuaC0
87歳で車を運転するなよ
13名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:45:36 ID:5OYw2kQ+O
44歳男性が死ななくてよかったよ。じじいの家族は治療費、慰謝料、新車購入費きちんと出せよ。
14名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:47:09 ID:bDOGyQba0
ボケ老人が事故を起こした場合
身内が未必の故意で検挙されるべき
15名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:52:30 ID:i8iDuXHx0
佐藤猛さん(87)

無理。
16名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:56:00 ID:qP0yjvs00
65歳以上は任意保険の支払い価格を20歳未満のそれと同程度にするべき。
じゃないと、こういう危険な老人運転手が大量に増えて、保険会社潰れるよ
17名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:56:05 ID:jPUhscSQ0
埼玉の川越あたりの16号で逆走を見たよ。
16号には左折でしか進入出来ないところなのに、右折したいからって、
全速力で逆走して他の交差点で中央分離帯が切れたところから逝きたいほうに進入してた。
スズキのスイフトで30前後の男で、携帯かけながら運転してた。
18名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:06:52 ID:gonaQ3Ct0
間違えてインタに入ったじいさんがゲート手前でUターンするのにこないだ出くわした。
逆送なんだから止まるだろと思ったら躊躇なく直進してきた。
向かって左と左ですれ違ったから良かったものの…
19名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:08:39 ID:AhfCRJM40
87っておいw
20名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:33:00 ID:65zN+hW50
昨晩TV見てたら「道央道で逆走車 通行止め」ってテロップ出たがこれか。
21名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:38:42 ID:ZaqWzrjn0
この死んだ爺いの最後の想い↓

「危ない!なんで皆どいつもこいつも逆送してくるんじゃぁぁぁ!」
22名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:41:03 ID:mSdygxWv0
上りと下りで距離が離れている片道 2 車線道路って、確かに逆走怖いよ。
深夜に一度、道路沿いの駐車場から出ようとしてやりそうになった事がある。
23名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:49:11 ID:z20KsIxr0
男性は「最近生きるのが嫌になった」と周囲に漏らしていたという
24名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:52:50 ID:NXF7kNND0
危険だから高速道路使用禁止にしようぜ
25名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:37:28 ID:mvH7Bbtd0
あのな、こんな事故起こすのは殆ど高齢者だろ。ブレーキとアクセルの間違いなど。
免許の更新のときに反射神経とか、ボケ具合のテストするんかいな。所轄は公安委員会か。
なんか対応考えてるのかね。
26名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:45:08 ID:479QBABB0
>>25
それいいな年齢とかじゃなく
全員やらせてとろいやつは更新させないようにしよう
27名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:48:14 ID:iviyu6EG0
60歳でもう物忘れが激しくなっちゃった人が身近にいるから
一概に年齢では規制できないだろうな
28名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:23:48 ID:ptvQVOpk0
ボケ老人の暴走車両はおっそろしいぞ
29名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:30:09 ID:AZuZu4/S0
高齢者は最低でも適正検査を毎年受けるべき
30名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:19:24 ID:YeXOV4g90
降りそこなったか、入り口間違えちゃってパニクルんだろうが、次の出口まで走ってUタ〜ンと思わないんだね。
よくあるから不思議だ?
31名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:19:51 ID:E80rHXud0
これは怖い
32名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:34:52 ID:OtKJ39l70
4時間以上もずれた重複なんて初めて見たww

33名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:36:30 ID:wR8zQ63X0
農道とかじゃボケたジイさんとか車線真ん中付近を自転車でノロノロ
自転車の後ろの荷台には農機具とか
ボケじいさんとか 始末悪い 耕運機とかでもトロトロ転がすし
34名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:47:04 ID:IoDawM3JO
老人の運転は危険だから老人は廃止するべき
35名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:54:28 ID:osHYjIfyO
昨日もチョー渋滞の先頭はマークの爺さん時速25`で軽を運転、マジな話 高齢者 ヤバい パナイッス
36トョータ:2008/10/02(木) 10:55:17 ID:SEKmnegU0
モンスター老人だな
37名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:55:31 ID:PYL07YwO0
何で年寄りになったら逆走するの??
38名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:56:20 ID:K37jXCyf0
ヘッドオン
39名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:56:55 ID:arR6qliE0
よりによって追い越し車線とはw おかしいの気付いたら路肩に停めろよw
40名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:57:56 ID:S+cxDc87i
老人は赤ん坊と同じようなもんだからなー
87で運転できる制度に問題があるだろ
41名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:58:22 ID:YgZ6aBAzO
jiji.comてって「時事」か。
爺さん関連のニュースばかりのってるサイトかと思った。
42名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:59:51 ID:Kd/ohUm20
死んだのがボケ老人だけで本当に良かった

>>39
逆走すれば追い越し車線が左だから、本人はまったり安全運転のつもりだったんじゃね?
43名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:00:57 ID:ysuJWpFV0
これもこんにゃくゼリーのせい
44名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:03:55 ID:pcMME+luO
ボケてるのに運転は出来るから、不思議だ
45名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:16:18 ID:cRDrDqaV0
・降りるところを間違えたので、戻ろうとした。
・ぼけた。
・・・いずれにしろ、やってはいけない事の判断が出来ていない。

80歳以上は、一律運転免許取り上げもやむをえないな。
46名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:19:52 ID:UCgLjyWD0
後期高齢者は運転禁止だな
47名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:22:11 ID:OtKJ39l70
>>39
本人からしてみれば、ちゃんと対面の左側車線走ってたんだろww

48名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:01:57 ID:CVEUyoLy0
>>47
しかしそこは最速の追い越し車線なわけで。
怖すぎだな。。
49名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:03:26 ID:AtjNQHR00
出口は赤色、入り口は青色にペイントするべき。
50名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:05:22 ID:X5sP5Yn40
大昔のカーレースゲームやってた奴ならこんなの余裕
51名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:10:14 ID:apGvsWTUO
老人から免許を一律剥奪しろとは言わぬが、少なくとも北海道では剥奪しろ。
あそこは道路が無駄に良くて普通でも高速出さねばならん。
だから老人の反射神経では対応できん。

内地でも高速道路への侵入は禁止しろ。
老人には無理だ。
52名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:17:59 ID:XShyZu9E0
「おじいちゃん聞える?今ね、道央道を逆送してる車が
居るってテレビでやってる。危ないから気を付けてね」

「やっぱりそうが。何十台も逆送してるのぅ。」
53名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:22:33 ID:hQkAB07oO
87歳って…
免許取り上げろよ
54名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:41:56 ID:PQFtuALY0
>30 ここ(札幌JC)は、下の一般道(札幌新道)を何も考えずに走ってると
強制的にゲートに入らされる作りなんだ。
55名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:05:05 ID:GxlOlS3S0
さっき携帯で>>35を見たら、紅葉の絵記号が文中に見えてちょっとビックリ。
今PCで見てみると・・・ ああ、機種依存文字ってこういうものなの。
56名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:07:41 ID:Qf0bcBqX0
高速の逆走って、どうやったら起こるんだ?

この前高速乗りながら考えたが、わからなかった
57名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:13:58 ID:zaiu0xc7O
87が車運転すんなよww
マジ被害者死ななくてよかったよ
ジジイが死んでよかったわ
58名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:27:31 ID:qRe3MLk3O
>>55
自分のだと弁当になるw


先日、超裏道(しかも一通逆送)でクラクション鳴らしまくりの変な車が…
中身は、80いってる3爺だった
老人マークは着けてなかった
高齢者から免許を取り上げるか、更新を厳しくするか、何らかの対策を早急に希望するよ
59名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:36:04 ID:Qf0bcBqX0
マリオカートみたいに
すぐに警告してくれればな
60名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:07:44 ID:Bc6+bzCB0
「車は廃車? よし、これで1台新車が売れるかも、ラッキー」
61名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:15:52 ID:dU9eBA6s0
またか
いい加減、アルツや認知症にかかった人に運転させるのは止めて欲しい
62名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:36:29 ID:OEDvVBS5O
>>58年寄りはクラクション鳴してれば免罪符になると思ってるとこがある

ワシはちゃんと鳴した、あとは相手の責任じゃ、と逃げるためだろうね

数秒ごとに鳴しながら走るため、うるさいことこの上ないし、居合わせた人達は何ごとかと思ってるよ

それの自転車版の年寄りも見た事あるし
63名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:28:23 ID:CMxZqn960
進行方向の逆側に「逆走してます」の看板付けるしかないのかね

しかし、表示板の裏が見える時点で気付くよな
まともな頭なら
64名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:21:48 ID:RwrDsgR20
65名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:43:31 ID:AFHQgk5YO
ぼけ老人と酒酔い運転と何が違うんだ?
ぼけ老人も検問やって逮捕しろ
66名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:20:22 ID:PoxGVYAb0
>>52
運転中の携帯電話はいけません
67名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:36:57 ID:Ij8jFj59O
シャレになんねーニュースだな朝からキツイわ被害者のご冥福をお祈りします
68名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:39:22 ID:nKuE5vR70
>*+*+ jiji.com 2008/10/02[**:**] +*+*

ジジイネタ扱うところかと思ってしまったw
69名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:39:28 ID:G7teNOK7O
>>67
ニート乙
70名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:43:02 ID:bT0QC82SO
枯れ葉マークで正解じゃん。
71名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:43:04 ID:lD70EOfs0
アメリカのレンタカー屋の出口にある逆から入るとパンクする奴を付けとけばいいのにね。
でも今度はゆとりホイホイになっちゃうだろうなあ・・。
72名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:43:06 ID:3YrBxiMTO
>>63
無理。
逆走の表示の方が間違っていると考えるだろう。
73名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:46:37 ID:5P6HHRWc0
>>67
ゆとり乙
74名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:51:16 ID:7AAeWdksO
逆走は常に右寄りに走りまくる
名古屋人に多くでそうだと思ってたが

まったく違うとこで多いなw
75名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:58:52 ID:q1SYh3reO
枯れ葉マークつければいいってもんでもないわな。
87歳で運転なんてやめろや。
迷惑かけずに静かにお迎えを待っててくれよ。
76名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 00:00:31 ID:yfpQMkRm0
>>68
時事放談に出るのってじじいばっかだな、
と思ってた幼き日の俺
77名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:08:36 ID:34+bke9nO
免許を取るには18歳からと決まりがあるよな
これは18未満ではまだ危ないからってことだろ
ならある程度歳を食ったらもう危ないからと免許を返納する年齢も設定しないとおかしい

そういうことだろ、今回の87歳が事故を起こしたってのは
幼稚園児が事故を起こしたってのと等しい事故だ
78名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:14:44 ID:FNWmmr5x0
死ねば良いのに
って思ったら死んでた。良かった。
79名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:21:52 ID:7TKYgHYt0
65歳以上は毎年更新および反応試験と逆走対策のための試験合格を義務付け
80名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:23:27 ID:CtAZNzXY0
87歳だと、もうわかんねんだろうなあ
自己の位置認識が・・・・
アメリカ帰りの人でこういうギャグはあったがな、洒落にならんわ
ただでさえ、平均速度が高い道内の道路なのに
81名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:25:55 ID:bbuNMFcN0
87
って手も足も頭も体もバラバラだろう、無理だよ。
早く法律改正を、運転年齢70の定年を!
82名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:27:35 ID:GtxBnMXOO
痴呆症がかなり進んでも、本人や家族はわりと気がつかなかったりするんだよね
83名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 03:28:48 ID:cARdIxfg0
ジジイってテロ兵器だな。
84名無しさん@九周年
75過ぎたら免許返還でよくないか?
87とかありえねー。