【社会】 「数千冊のマンガ捨てろと言われた。私の宝物なのに…」 36歳無職女、2ちゃんねるで両親殺害依頼…東京★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★掲示板で両親の殺害依頼 無職女を書類送検

・インターネットの掲示板に両親の殺害依頼を書き込んだとして、警視庁は、無職の女
 (36)を書類送検した。女は「マンガを捨てろと言われ、憎しみが増した」と話している。

 脅迫の疑いで書類送検されたのは、東京・板橋区に住む女。調べによると、女は
 先月7日、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に「池袋北口にあるスナックのママと
 その旦那(だんな)さんを殺してほしい」などと本人が特定できるように書き込み、両親を
 脅迫した疑いが持たれている。

 女は趣味で自宅に数千冊のマンガを持っていたが、同居していた両親に「『マンガを
 片付けて捨てろ』と言われ、私の宝物なのに…と憎しみが増した」と供述している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20081001/20081001-00000072-nnn-soci.html

※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20081001-00000072-nnn-soci-movie-000&media=wm300k

※関連スレ
・【ネット】 「男が若い女ばかりに声をかけ…イライラ」 36歳女、2ちゃんねるに「さあこい警察。ナンパ男殺す」と書いて逮捕…東京★4
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222435462/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222854696/
2名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:54:15 ID:a3WBJUAB0
もっと大事な話があるだろうに。
3名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:54:26 ID:zqCJeZUoO
重さはどんなもんかな
4名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:54:36 ID:phzQWKfB0
床抜けないか・・・?
5名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:55:21 ID:rqjl3jD00
たo0=15 太0=00 太O=11 た0=12

00:07:33たo0 18:51:36たo0
00:08:16たo0 19:07:26たo0
00:10:36たo0 20:00:06太O
00:12:45たo0 20:16:04太O
00:14:15たo0 21:34:02太O
00:19:12たo0 22:02:24太O
00:27:28たo0 23:25:51たo0
02:29:02たo0 23:53:45たo0
09:42:39太O
09:44:41太O
09:59:33た0
10:01:07た0
10:06:49た0
11:19:18た0
11:23:35た0
11:28:20た0
11:42:25た0
12:07:06た0
12:12:10た0
12:19:58た0
12:52:22た0
12:53:03た0
13:40:23太O
13:49:11太O
13:55:44太O
15:46:11太O
17:22:53太O
18:38:17たo0
18:43:33たo0
18:47:53たo0
6名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:55:28 ID:A+ly/Ze0O
あらふぉー(笑)
7名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:55:49 ID:+zFeLejO0
もう紙で所有なんて時代遅れ。
これからはスキャンして電子化だ。断裁機も買えば作業効率up
8名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:55:50 ID:g4qwhQapO


無職が偉そうに意見すんなボケ
親に感謝しろ糞女

9名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:55:56 ID:Mk5KnHJQ0
いやそれ喫茶店開いて漫画おけば固定客付いたかもしれないぞ
10名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:56:09 ID:DecUBxhS0
36w
11名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:56:29 ID:H8bsScMvO
両親はお前を殺したかっただろうよ
12名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:57:05 ID:zu/3MNbP0
コミックなら大したことないだろ
本(主にハードカバー)が一万冊くらいあるけど、6畳一間に収まってるよ
13名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:57:52 ID:+aVQ2siR0
こち亀とゴルゴで300冊だからなあ。
14名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:57:53 ID:8rbiYHLlO
最近は無職女がヤバいな。

(´・ω・`)
15名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:58:01 ID:1FIpPgIE0
シベリア板に殺害依頼ワロタw
16名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:58:01 ID:ZnK2IWqx0
36歳の女って・・・そろそろ同級生の子供が
中学生や高校生になる年じゃん。

このおばちゃん何考えてんだろ
17名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:58:06 ID:mlwY9sTW0
自分の子供とは言え36にもなった人間の趣向に干渉しようとする親も親だけどな・・・。
18名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:58:23 ID:MzUOLfqF0
        【またDQNか】【やっぱりDQN】【さすがDQN】
         【はいはいDQN】【DQN丸出し】【DQNじゃ日常】
         【なぜか埼玉(さいたまんぞう)】【どうせDQNだし】
         【DQN民国】【だってDQN】【相変わらずDQNか】
 ヤレヤレ… 【DQNだから仕方ない】】【これがDQNクオリティ】
.   ∧__,,∧   【それでこそDQN】【まぁDQNだし】【常にDQN】
   ( -ω-)  【DQNでは日常風景】【DQNすげー】【だからDQN】
.   /ヽ○==○【きょうもDQN】【DQNでは軽い挨拶代わり】
  /在 ||日| B【なんだいつものDQNか】 【いいじゃないかDQNだもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 

19名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:59:01 ID:dc1LpPQK0
俺も漫画大好きだ。気持ちはわかる。
20名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:59:50 ID:43JBGGzV0
数千冊かよ…
そんだけ溜め込んで、中古屋に売るとか考えないのか?
21名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:59:55 ID:gir5TeoBO
さっきNews Zeroで初めて知った。
コイツってどこの板にスレ立てしてたの?実況?

22名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:00:12 ID:n7TXv9QS0
何かさみしい人生送ってそうな女の人だな、この人
本の数のケタがな・・・・ちょっと・・・なぁ
23名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:00:19 ID:oBPNQauXO
コスプレやってそうな悪寒…。
24名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:00:20 ID:VEefe30VO
賛美歌13番をリクエストすればよかったんだYO!
25名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:00:28 ID:i1s84TGw0
>>16
実年齢は大人、頭脳は子供… なんだろw
26名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:00:35 ID:ebiazFMP0
いい歳して馬鹿だと思う



けど、気持ちは分かるよ。うん(・ω・`)自分の大切なものを貶されるのはね。。
27名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:01:11 ID:tm7lzQZJ0
こういう掲示板にアホな事書き込んで逮捕されるやつって東京ばっかだな

「東京の無職」


これこそ現時点で考えられる最強の存在w
28名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:01:14 ID:EeUOEeSd0
寄生虫が宿主殺したら自身も生きていけないのに
29名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:01:39 ID:UKXNjHhI0
おれも活字なら4千冊はあるんだが、妻がたまにこっそり
100冊くらいすてやがる。
30名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:02:10 ID:TXC/5mG20
だらけに売ればよかったのに
31名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:02:39 ID:/TzJSX2QO
ちょっと泣けるw
心は幼女なんだな
32名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:03:08 ID:r1w/uT+8O
やはり、喪女板住人さんなんだろか?(´・ω・`)
33名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:03:20 ID:Ta0NI5M3O
この女、スナック経営してる両親にまだこの年になってまでも養って貰ってる癖して、
両親殺害しようなんて考えるなんて、頭おかしいよね!きっと両親のスナックでさえも店に出せないような器量無しなロクデナシ女なんだろうね。
34名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:03:46 ID:32ksAeyJO
自分は100冊もないな
35名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:04:13 ID:KuUnGMpZO
殺人依頼出されちゃう両親、可哀想。
クズじゃん、こいつ。しかも無職w
36名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:04:25 ID:KxWs/zFy0
「マンガをためた」わかる。
「捨てろといわれた」わかる。
「殺害依頼の書き込みした」ここがわからない。
37名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:04:34 ID:reYEj6qe0
773 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 22:28:26 ID:vmDiILo/0
>>1
ばっかじゃねーの? このいびつな出来損ない
親元に寄生してる身分で何 生意気な口利いてんだ? 身の程わきまえろよ

どうせこんな生まれつきバカなゴミ、小さい頃に自業自得でイジメられでもして、
他人にたやすく心をペキって折られて、んで頭おかしいメンヘラになって、
最後の逃げ場所がくだらない複製物のマンガ本の世界ってワケだろ? 笑っちゃうねw

こんな平均未満のカスが他人に感謝する前に憎しみを抱くって事自体
許されない事なんだよw そういう人生を自分自身で選んだわけだからさぁ
文句があるなら家出て自活してみろっての、甘ったれのヘナチョコが
38名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:04:36 ID:VQjvg/NT0
趣味をとやかくは言わない。

だが親への殺害を持ちかけるのは飛躍しすぎ。
39名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:04:45 ID:VHS0tpud0
>>17
趣向に干渉というよりもは物理的に邪魔なんじゃね?なんせ数千冊だよ。
ってか、36歳無職そのものが邪魔だな。
40名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:05:05 ID:FNXorYyNO
せめて26ならココの意見も違ったろうに
41名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:05:22 ID:QmCzBhEJO
無職で数千冊はねーよ…
そんだけ貯めたいなら、書斎代わりの部屋を自分で設けるべき
つーか働くべき
42名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:06:45 ID:nbQCMTpN0
>>20
宝物を売れるわけないだろ。
つか、古い漫画は売れないけど。タダなら引き取りますとか。
43名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:06:55 ID:uanMwYMz0
>>40
16ならぜひ俺が
44名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:07:04 ID:1yMYTvY7O
親が死んだら未来の数千冊買えねーじゃねーかよーそれって自分で捨ててるのと一緒じゃんかよー
45名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:07:33 ID:67mdG2/zP
この人(無職)も財布を気にせずに漫画が買えるのか…
例の大学生のコメントが欲しかったな。
46名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:07:42 ID:ZjCZRJhI0
親を殺したり、殺したいという奴はなんで親と同居してんだろ
親に四の五の言われるのが嫌なら家を出て独立しろよ
47名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:08:03 ID:8/R94xs00
いつまでたっても親離れ子離れの出来ない共依存症親子だな
女も自立が大切だ
48名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:08:05 ID:+LruXPFr0
日教組についてどんな行動をしているかが分かります。
日本人なら是非、一度は目を通してみて下さい。

橋下知事「府民感覚から ずれている教員の方がいるのは事実」 +日教組のしていることVTR 1
http://jp.youtube.com/watch?v=WFdasoLELIM

橋下知事「選挙を通じて 国民が判断すること」 +日教組のしていることVTR 2
http://jp.youtube.com/watch?v=31eQjp9V9lE

橋下知事「あついエールだと 思ってます」 +日教組のしていることVTR 3
http://jp.youtube.com/watch?v=AH0Y2cOxSDM

橋下知事「中山前大臣が 次の選挙で当選すれば 教育行政に一石」 +日教組がしていることVTR 4
http://jp.youtube.com/watch?v=0aWPZycnQrU
49名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:08:07 ID:kpWOEhPK0
潜伏しているが毒スイーツの病み方は男よりひどいな
50名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:08:10 ID:ROh++Q8ZO
てか親が被害届だしたのか?
届なくても送検出来るのか?
まあどうでもいい話題なんだがなw
51名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:08:49 ID:Ta0NI5M3O
ニュース画像見たけど普通の古い小さな一戸建てだよ、多分自分の部屋に数千冊ため込んでたんだろうけど、
ピアノ一台よりも重いから床や柱がダメになるよリアルに。親が言うのは当たり前!こんな36歳にもなるのに、
彼氏もダンナも出来ずに無職で、店も手伝わないで漫画ばっか。なんて許されないだろうに。
52名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:08:51 ID:LLTB7b390
この家はアパート経営してないのかね?
53名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:09:28 ID:hj4rOI770
無職の女が数千冊も漫画持ってて、毎日ヒーヒー言いながら働いてる俺が
ヤンジャン買うのすら躊躇する世の中なんて間違ってる。
54名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:10:05 ID:uanMwYMz0
>>46
自宅が賃貸なら君の意見はもっともだが、持ち家なら両親を消せば家丸ごと自分のもの。
55名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:10:12 ID:esM94HQe0
気持ちも分からなくもないなぁ
親的にもほぼ確実に嫌がらせで言ってる訳だしな

自分も似た様なことやられたから、それ以降父親とは絶縁
子供(孫)も絶対に会わせないし

まぁでも殺したり、殺そうとしたりしちゃダメだろ
56名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:11:41 ID:Ta0NI5M3O
>>50テレビニュースによると、店やママさんと旦那さん等、名前や店名や場所が具体的にわかるように書き込みがあったそうです。確か池袋。
57名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:11:52 ID:/nCNE91O0
>>21
メンヘルとIP丸出しのシベリアw
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192351304/529
58名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:12:14 ID:+88jfHxuO
片付けが出来ない女だったんじゃない?
59名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:12:28 ID:FOfjNt9EO
マジで今36歳って女はやばいな
この10日間ほどで3件目だろ
60名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:12:32 ID:ZBL3IUgT0
>>54
住むとこだけあってもしょうがないだろ
61名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:12:48 ID:6CR26ykI0
>>7
マンガの亀有で、そんなネタがあったな。
62名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:12:55 ID:67mdG2/zP
>>53
漫画買うのに財布気にする奴なんか居ねーよwww
のスレは絶対見ちゃ駄目だぞ!
漫画買いてえなぁ…
63名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:13:14 ID:E8L1ZBSy0
きっとこの女ジャバみたいな風貌なんだろうな
64名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:14:18 ID:PaI8gXke0
また無職か
65名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:14:18 ID:unmlv05h0
母校の大学で、専攻分野に興味を持てなくて進路に悩んでいた学生が
夏休みに帰省したら、やっぱり数千冊の漫画が全部親に捨てられていて、
その日の夜に首を吊って自殺したという出来事があった。
66名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:14:22 ID:LpyA+OfF0
羊水ばかりか脳まで腐っておるな
67名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:14:34 ID:Mv+Exn9H0
腐女子きめぇ
68名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:14:39 ID:Xe0DTSsH0
>>54
固定資産税とかはらえないじゃん
無職だと
69名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:14:46 ID:cnTGy5j50
漫画本がちょっと4桁くらいあるからっていちいち目くじら立てる奴多すぎ
B6単行本1冊230gとして仮に3600冊とすれば828kg
ちょっと人間が15人程度入ったくらいで床抜けるようなら欠陥ボロ家認定

以前東京の築30年木造アパートで床抜けたのは約6tという話だ
70名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:15:03 ID:yOyucvK4O
>>55
いや、親の言い方もあるが、>>1は内容的に嫌がらせとは言えないだろう
…ところで、父親がなにしたの?
71名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:15:15 ID:bZhwwuJr0
>>29
捨ててるんじゃなくて
ブックオフに売っぱらってスイーツやってるよ
72名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:15:14 ID:/NZzdz4eO
また36歳女か!
73名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:15:17 ID:PIxyX+8q0
一冊10円だと1万円、100円だと10万円
捨てるなんてとんでもない!
74名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:15:30 ID:uanMwYMz0
>>60
法定相続人は全てを相続しますよ
君の親の「全て」は住むところだけですか?
「全て」は住むところだけではないですよ。
75名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:15:33 ID:hj4rOI770
>>60
持ち家があることがいかに贅沢なことか。
76名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:16:02 ID:8MclR8qgO
漫画を所有しているとその漫画の価値ではなく所有している事に価値を見い出すからな

どこかレンタルコンテナでも借りて個人図書館にすれば良かったのにな
77名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:16:09 ID:1IaEzcIu0
>>7
そういうこといってるやつが10年以上前にもいたけど、まだ絶滅してなかったんだ。
78名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:16:16 ID:6JB2NJJJO
よりによって2ちゃんで依頼とは…
俺を含めて口だけの人畜無害な奴らばっかなのに…
79名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:16:33 ID:5ZSa7jWD0
だいたい、36で無職な時点で全て終わってるだろ。
廃棄しろ廃棄。
80名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:16:50 ID:aVdiaZa7O
漫画買ってもらえるのは、小学校低学年までや。甘えるなや、ブス!
81名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:17:15 ID:g3CWDabi0
両親が気の毒w
82名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:17:23 ID:JDFt8dMu0
>>55
お前さんの場合はしらんが、まぁ、ここの親としては本なんか実際どうでも良かったのだよ。
嫌がらせなんかではない。自分の甲斐性で管理しきれない物なんぞ整理するか、
それが嫌なら自立しろってこった。>>53はそれでいい。頑張れ。
83名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:17:57 ID:ZBL3IUgT0
>>74
この親はそんな資産家なの?
だったら話は別だが
84名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:18:07 ID:hGJ+fjzpO
家出て働いて買えよ
85名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:18:35 ID:FSlXPhhZ0
>>65
・゚・(つД`)・゚・
たかがマンガでも自分の持ち物を勝手に捨てられるのは辛いよな
リア充ならともかく不遇なオタには超ダメージだよ
86名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:18:41 ID:jS0yVtCt0
36歳はじまった。
87名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:18:49 ID:FqTBGNE50
>>1
オタクって男より女のほうが怖いな。
88名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:19:07 ID:Ta0NI5M3O
誰のお金でその漫画買って来てるのか忘れてんのかよ?無職なんだから親に住まわせてもらい、親にご飯食べさせて貰ってるんだろうに。バカ女だな。
89名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:19:14 ID:zjSdxDHq0
捨てるな
売れ
90名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:19:39 ID:5ZSa7jWD0
>>53
漫画本だけあって、本人はからっぽな人生だぞ。
知識もない、教養もない、技術もない、経験もない、資格もない、
人脈もない、子供もない、夫もない、社会の誰からも必要とされてない人生が
そんなにうらやましいか?
91名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:19:45 ID:mx7f8u7h0
売れよ。その金でまた新しいのを買うとか。

買い取ってくれるかどうかまではわからん。
92名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:19:48 ID:g3CWDabi0
そんなに漫画が好きなら漫画家にでもなればいいのにw
93名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:20:17 ID:qFv1i0KlO
宝物でもモノはモノ
たかがモノで何故命までを奪う必要があるんだ
94名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:20:18 ID:QZL11cysO
みっともねー・・・
95名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:21:02 ID:De5keH3I0
数千冊か。そりゃ棄てろって言われるわ。
同人誌も混ざってそう。
96名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:21:03 ID:Xe0DTSsH0
引っ越した時ダンボール8箱くらい売っぱらったんだけど
気が付いたら同じ本また買いなおしてた
マンガには恐ろしい魔力があると思う
97名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:21:04 ID:tks11bvD0
金持ちでいいな
98名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:21:11 ID:ZdL8uKQi0
36才無職女は
数千冊のマンガを持って家を出て自活して
仕事につけばよかっただけなんじゃね?
99名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:21:14 ID:FqTBGNE50
>>46
独立したら生活に忙殺されて漫画どころではないからな
100名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:21:21 ID:38rpleUw0
36無職wwwwww
101名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:21:42 ID:qKiul46N0

36歳にもなってマンガなんか読むなよ。
持っている、って聞いてドンビキ・・・。

その数が数千冊と聞いて・・・
102名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:21:42 ID:SKMS3QWx0
>>1
そういう時は麻生になんとかして貰え
103名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:22:13 ID:hGJ+fjzpO
俺は本を捨てられたな・・・。
シベリア抑留の丘とか日本陸軍の栄光とか
ぼろぼろだったが、今じゃもう手に入らない貴重な資料だったのに・・・。
104名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:22:14 ID:MqleJEwT0
>>65
どんなにくだらないものでも、いくら息子の物でも
勝手に大切にしているものを捨てるのはひどすぎる。
105名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:22:14 ID:PbkMJj4jO
>>90
后の位もいかんがせん

だと
106名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:22:14 ID:ny1HzV7S0
名前が出る事件と出ない事件の差は何?
107名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:22:28 ID:KOMoy5SL0
きっしょっ。
108名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:22:39 ID:uanMwYMz0
>>83
こいつの親が資産家かどうかまで俺は知らんけど、少なくとも36歳の無職女が数千冊のマンガに囲まれながらボーっと生きていくこてができるうえに、
さらにはネットでその飼い主である自分達の殺害依頼までやらかすことが出来るだけの環境を整えてやることができるだけの器量がある人間ではあるわけだな。
109名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:22:45 ID:XzA9ckhe0
所持している漫画のリストを晒してほしい
それ次第で支持することもやぶさかではない
110名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:23:31 ID:QZL11cysO
家で漫画に埋もれてる36歳無職の娘・・・
111名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:23:56 ID:FqTBGNE50
>>60
餓死するまで、一生引きこもれるじゃんw
正直一般社会というのがいやだったんだろ
ムショ逝きねらいで「小女子」頃すと書いたバカと同次元。
112名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:24:07 ID:DIix+j1+O
ベルセルクだけは捨てさせない
113名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:24:12 ID:8A5vwWf0O
小女子の方は逮捕されて、こっちは書類送検か……おかしいよね…


男女差別無くさないとレイプもなくならないだろ
同じ事。男だからとか女だからとかいい加減やめろ
114名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:24:21 ID:iSbun/LW0
最近は36歳無職オバハンの事件が流行ってますね。
115名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:24:58 ID:SfcH41bH0
実行予告が逮捕で
実行依頼が書類送検になるのかな
116名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:25:09 ID:uanMwYMz0
>>109
リストより顔。
これは譲れない。
異論はこれを認めない。
問題ある?
117名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:25:22 ID:5ZSa7jWD0
>>105
菅原孝標女乙

一発変換されてびびったw
118名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:25:26 ID:0AYr98u40
>>106
マスコミと警察の気分次第。
119名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:25:44 ID:nRkQzHyn0
昭和47年生まれのキモ女か・・・
真性団塊ジュニアはやたらと多いから、
比率的にも、こんなヴァカ女が山積しているのかも知れぬ・・・


とりあえず、


抱く気にもならん。
120名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:25:50 ID:tks11bvD0
もしかしたら全部BL本とかだったりするんかな
121名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:25:51 ID:hGJ+fjzpO
両親が死んだら、食っていくだけの金はあるんだろか
マンガを売って暮らすつもりだったのかな
122名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:25:54 ID:0KKgS8MLO
あ、36なんだ
26だと勘違いしてた

どっちも痛いけど、36の方が更に(ry
123名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:26:24 ID:5IiJDdnfP
漫画は一冊もなくてもいいがゲームとパソコンがなければ生きていけない
一人暮らしだから誰にも邪魔されないからいいけどさ
124名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:26:39 ID:hj4rOI770
『こちら葛飾区亀有公園前派出所/秋本治』 156巻
『ゴルゴ13/さいとうたかを』 145巻
『弐十手物語/小池 一夫・神江 里見』 110巻
『美味しんぼ/雁屋哲・花咲アキラ』 99巻
『クッキングパパ/うえやまとち』 93巻
『ジョジョの奇妙な冒険/荒木飛呂彦』 92巻
『あぶさん/水島新司』 89巻
『難波金融伝ミナミの帝王/天王寺大・郷力也』 89巻
『浮浪雲/ジョージ秋山』 84巻
『あさりちゃん/室山まゆみ』 83巻

これだけで1000超えるな
125名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:26:57 ID:3yRuKhS30
マンガばっか読んでるからキチガイになるんだよ
126名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:27:00 ID:GrDghqeWO
うちの姉貴の10年後を見るようで笑うに笑えんわ…
127名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:27:13 ID:0xHSjtDM0
>>101
漫画は大人の読み物だよ。
その一部が子供向けに作られていて、殆どの人が子供のうちに触れているから、子供向けだと思っているだけ。
実際に出版されてる雑誌や、掲載作品の数と、その対象年齢を調べてみ?
よく漫画を知らない人でも、「ゴルゴ13」や「島耕作」、西門ふみや、安野モヨコらの漫画が子供向けでないことは分かるべ?

あなたの偏見に満ちた目は、
子供のうちから子供ビール飲んでた人が、大人になってから普通のビール飲んでる人を指差して
「プギャー!w あいつ、まだ(子供)ビール飲んでるよwww」
って笑っているようなものだよ。
128名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:27:16 ID:99nqFU2d0
>>124
あさりちゃんそんなに出てんのかよ
129名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:27:46 ID:/NZzdz4eO
漫画捨てられたくなかったら働いて自分の金で買って一人暮らしでもしとけ

この女に同情してる奴は異常
130名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:28:06 ID:alIvUC/m0
漫画捨てますか?
それとも人生捨てますか?
131名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:28:07 ID:Z3+8ltP90
漫画>両親ってアホか
132名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:28:08 ID:uanMwYMz0
>>124
一番上のヤツは現在161まで出ている。俺、全部持っているよ。
133名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:28:20 ID:FqTBGNE50
>>121
資産食いつぶして、優雅(?)に引きこもり生活だろ。
嫁に行くとか働くとか、これっぽっちも考えてないんじゃないか?
134名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:28:48 ID:OyLAogfo0
昔は漫画を大量に持ってたけど
漫画に書かれてる様な事を実践してない自分に気づいて
全部売って家電マニアになった
135名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:29:05 ID:je+3KdWZO
>>105
「いかんがせん」だっけ?
語尾にびみょーな違和感が…思い出せないけど
136名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:29:19 ID:ukUyXaqc0
数千冊も漫画を置ける部屋があるなんて羨ましい
漫画集めたいけど、置くスペースが無いんだよね
137名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:29:35 ID:OSKmIT4I0
まあ、この国の首相もジャンプ愛読してるんだから、いいじゃまいか
138名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:30:08 ID:JfSECDlYO
「童貞捨てろ」と・・・
139名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:30:12 ID:GvBPXejf0
俺もラノベをそろそろ処分しないといけないな…
200冊くらいはあると思う
オートグラフミニを置くスペースを確保する為に処分せねば
140名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:30:12 ID:99nqFU2d0
>>127
見当違いなこと言うなババア
数千冊を見苦しく家に置いてたから親も口出ししたんだろうが
141名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:30:13 ID:EWAHxk1X0
腐女子の鑑ですな
142名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:30:33 ID:hGJ+fjzpO
>>133
食い潰せるだけの資産があるんかな
いよいよとなったら、不動産を処分して金作って
ネトカフェ住まいかもしれんがw
143名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:30:59 ID:bRdHi8EQ0
スキャンして保存しとけよ
1冊100メガとしても1テラのHDDに10,000冊近く入る
144名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:31:03 ID:0xHSjtDM0
>>136
俺は、同じ家賃で漫画を置けるだけのスペースを確保するために
都内から埼玉に引っ越したぞ
145名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:31:20 ID:TEEzAWjX0
名無しさんてほんとにいいもんですね@


ってどこの板だ?
146名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:32:07 ID:JDFt8dMu0
>>133
そもそもこんな依頼をする時点で、その先の未来なんて全然想像できないことがうかがい知れる。
親が死ぬ=その後の生活ができないなんて事も分からないほどのレベルなのかもしらん。
147名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:32:07 ID:bjCjcU3L0
親がスナックやってるなら、そこで漫画読めるようにすればいいのに。
漫画喫茶じゃなくて漫画スナック。
流行るかもしれんし、親も漫画を捨てろとは言わなくなる。
儲かれば自立もできる。
148名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:32:09 ID:SWQ4cJ7K0
>憎しみが増した

朝鮮人くさいフレーズですね
149名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:32:14 ID:XfmvEGuM0
本の数だけの孤独と悲しみがありそう、何かカワイソウだね
150名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:32:21 ID:je+3KdWZO
こんな子ども育てちゃった親だけど、このトシになってもまだあきらめず更正させようという意欲に敬服
151名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:32:24 ID:lplt4QJQ0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::| < それを捨てるなんてとんでもない!
   |:::ノ        (●_●)        |::|  
   |::|           l l  ・        |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ| ̄ \             /  ̄|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|
152名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:32:28 ID:FqTBGNE50
>>142
ネトカフェ逝きにしても結婚だの就職だのから、離れられることには違いないからなぁ。
153名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:32:36 ID:+mm5itwXO
>>101
すまん…33歳だが漫画数千冊、レコード数千枚、お笑いとAVのDVDを千枚ほど持ってます。
ちなみに新婚で、嫁は18です。マジで幸せです♪
154名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:32:38 ID:0CdItIjq0
>>1
うわぁこれは痛い…
やっぱり本物の基地外が紛れ込んでいるんだな
155名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:33:36 ID:kq1xQhFCO
>>128
あさりちゃんをナメるなよ。
クトゥルフ神話がモチーフの話出てきた時にゃ驚いたもんだ。
156名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:33:53 ID:MFIEd6JC0

36歳?

家から追い出せよ。


話はそれからだ。


過保護もいいかげんにしろ。
157名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:34:32 ID:5ZSa7jWD0
>>135
いかんせん
158名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:34:39 ID:lplt4QJQ0
       _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
     /       ヾ   \
    /  /       ヾ    \
    /           |ヽ    ヽ
.   |           / | \  |
.   /    // / ///丿 | | | |ヾ\|
   |  |  /_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\ |
   |   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||  < わたしの宝物を奪う奴は許さない!
   |   | |     |  |     | |||
   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  |||
   | |  |    (●⌒●)    | ||
  .|    |   ) _,..、_ (   /  |
  .|  ヾ |\   `廿廿'    /| | .|
.  |     ゝ\        /| | | |
  |   | ゝ    ̄`ー、___/ | |  ||
 ////.∧|         /  | |  | | |
159名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:35:33 ID:L3IHFx/gO
捨てろと言われたその本を凶器に床を抜けばよかったんじゃない
160名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:36:12 ID:hGJ+fjzpO
>>152
しかもマンガは数万冊w
ある意味天国かも

・・・でも読みたい本が必ずあるわけじゃないけどw
161名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:36:32 ID:OFeAUNjt0
無職→親死ぬ→相続税が払えない→不動産物納→漫画を持ってホームレス

溜め込む意味が解らん。漫画なんて一回読めば十分。面白ろくて読み返す漫画なんてごく一部だろ。

数千冊なんて、全部読み返すのに何年かかるんだよ。

読みたくなったらネカフェ行け。アーカイブはアウトソーシングしないと邪魔なだけ。
162名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:37:08 ID:5ZSa7jWD0
>>155
いあ いあ
163名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:37:09 ID:APSVGP9p0
だんなのエロビデオを勝手に捨てる嫁ってよくいるよな
164名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:37:21 ID:qKiul46N0
>>127
>>153

キモオタ発見♪
しかも幸せなんだって・・・(爆笑)
165名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:37:40 ID:tOZyoJTN0
>>145
シベリア
166名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:37:55 ID:Xe0DTSsH0
500冊くらいあると本棚も結構頑丈じゃないと困るよね
ホームセンターで売ってるドライバーで組み立てる軽い合板の本棚だと板がタワム
167名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:38:18 ID:qno/9vheO
男なら確実に実名
168名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:38:43 ID:FqTBGNE50
>>151
そういえば以前、夕方のニュースで片付けられない女の特集やったときに、
こんな感じの女がやはり漫画を数千冊も溜め込んでて、いざ処分しようとすると、

「…それ、捨てないで下さい」とか「それは処分しないで下さい」だのと

難癖つけて、まあ、部屋は少しは片付いたんだが、結局処分されたのは
10数冊だけというのがあったな。
169名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:38:50 ID:Nsy26ldv0
>>151
ドラクエ知らないとわからないネタだなww
170名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:38:57 ID:uMxo1WXH0
36歳無職女ていうと

リングにかけろ
聖闘士星矢
シティハンター

あたりだろうかw
171名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:39:15 ID:hGJ+fjzpO
エロビデオも一回みると大概飽きる・・・。
172名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:39:44 ID:Ug1Cu7Qy0
最近男も女も30代が熱いなw
173名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:40:24 ID:sxUWnZ3E0
アマゾン+ヤフオク≦保釈金w
174名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:40:24 ID:kbYfOh5cO
寄贈すればよかったのに
175名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:40:34 ID:z6ykU0480
※36歳の女性

稲森 いずみ
常盤 貴子
石田 ひかり
牧瀬 里穂

 
176名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:40:47 ID:78RDXmRu0
そんな年齢で職にも就かず、親元に寄生してしたのでは
私生活に干渉されても文句は言えない。
あれこれ言われたくなきゃ、親元はなれて自分で稼げよ。
177名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:40:51 ID:0CdItIjq0
>>166
本棚以前に床がどうなってるか気になるわ
178名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:40:55 ID:FqTBGNE50
>>160
それで思ったんだけど、この無職女(36)の好きそうな漫画って、
60〜80年代の古い少女漫画とか多そう。
179名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:41:03 ID:ExpeoFQl0
どんなマンガをコレクションしていたかは気になる
180名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:41:21 ID:w4/abvBJO
だから俺が何年も前から言ってるのに馴れ合い好きのキモヲタやバカ女が叩いてるが2ちゃんに頻繁に書き込みしてる女「特に30代40代」にロクなのいねえからさ
181名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:41:24 ID:FwhFweQG0
自らマンガ喫茶を経営すればいい
博物館も兼ねて
貴重品は博物館展示
182名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:41:25 ID:jUjODHKGO
俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな
俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな
俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな
俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな
俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな
俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな
俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな
俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな
俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな俗に言うビブリオマニアって奴だな
183名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:41:40 ID:4WcoXrz7O
>>127 正当化するなよ!精神的に大人ならマンガなんて観ないし買わない
184名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:41:53 ID:5ZSa7jWD0
>>166
数えたこと無かったけど、いま壁片面ざっと計算したら550冊ぐらいあった。
これは全部専門書だからほとんどがハードカバーなんだけど、
確かに2000円ぐらいの本棚では支えきれないので、
板が厚いとかいう触れ込みの本棚を部屋で業者に組み立ててもらったよ。
185名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:42:02 ID:Xe0DTSsH0
>>170
ガラスの仮面
王家の紋章
エロイカより愛をこめて
バナナフィッシュ

あたりかと
186名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:42:10 ID:J2X/kq8U0
アホすぎる・・・
187名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:43:05 ID:hGJ+fjzpO
>>178
目録があるなら見てみたいな
手当たり次第に買ってるかもしれんけど
188名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:43:17 ID:MqleJEwT0
>>168
部屋一杯に漫画本詰め込んでて箱の上にねずみの糞があったやつか?
案外あれが>>1だったりしてな。
189名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:43:28 ID:mUObRiIV0
こんな娘が家にいたらほんとウザイだろうな
190名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:44:20 ID:0CdItIjq0
>>170
>>185
それって40代が中高の頃のど真ん中だと思うんでたぶんもうちょっと後の奴かと
191名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:44:39 ID:xgjHo/Dh0
まあ36なら捨てられても仕方なかろうな
好きなことしたかったらその分なにか苦しまないとな

まあそう育てた親も馬鹿なのだろう
つうかマンガ捨てることで何も解決にならんだろうし
192名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:45:18 ID:D+vltCgc0
「捨てられた」じゃなくて「捨てろと言われた」なのか。

鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい

のコピペを貼りたい気分だ(;´Д`)
193名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:45:40 ID:hGJ+fjzpO
2ちゃんに殺害依頼を出す時点で、人間として終わってるな
これからどーすんのかね
194名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:46:07 ID:LXUutBv4O
なるほど。
36歳漫画が宝物→それを捨てろと言われたら「言った親を殺してくれ」とまで逆恨みする。
こんな思考回路じゃ仕事につけないわけだ。
195名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:46:13 ID:FqTBGNE50
>>188
そうです。あの女です。
なんか風貌もマツコデラックスみたいだった。
196名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:46:51 ID:GvBPXejf0
自分の部屋にも漫画があるなぁ…

ARIA
しおんの王
よつばと
あずまんが大王
こどものおもちゃ(完全版)

こうしてみると結構あるな
197名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:47:40 ID:uGtFXakMO
漫画とか雑誌はブックオフで処分しろよ

部屋に物が沢山あったらストレスたまる原因になる
198名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:47:52 ID:hQkAB07oO
親の金で暮らしてんのによくそんなこと言えるよなwww
しかも36で無職www女なのに「家事手伝い」って肩書きすらもらえないなんてwww
199名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:48:00 ID:hNAe9X0PO
その歳で漫画を数千冊集めて、無職でいられるなんて恵まれた家庭だな
200名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:48:18 ID:rUc8vWszO
恥ずかしいかも
201名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:48:53 ID:MzrjkrGB0
また30代無職の自分の事を棚に挙げた犯罪ですね
両親カワイソスだが逆にどう育てたらこうなってしまうのかを聞いてみたい
202名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:49:21 ID:omZKbNPG0
大事な物の維持には相応のコストがかかるんだよな。
かといって何にも執着しない人生もまた虚しい。
203名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:49:48 ID:NZ4XF05KO
数千円のマンガ拾ってると笑われて(ry
204名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:50:00 ID:1G/RAAwR0
宝物だって言うなら、守るために自分で部屋借りればよかったんじゃねーの?
205名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:50:21 ID:FqTBGNE50
>>198
ああそうか…「家事手伝い」があったな。
それすらもらえないということは、よっぽど使えないか、頭がアレだったんじゃないか?
書類送検ということは後者の疑いが大きいし。
206名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:50:43 ID:JDFt8dMu0
>>183
いやいや、精神的に大人であれば、絶対無い的な発言はしなく無いかw
漫画も見るくらいいいだろ、別に。たまたま趣味が漫画であるだけであって、
他人の趣味がどうだから大人だとか子供だとかいうのはおかしいと思うけれども。

俺はゴルゴ13だけは好きだなぁ。
207名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:50:57 ID:hGJ+fjzpO
1000冊、一冊500円として50万か
実際はこの倍以上なんだろうけど
208名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:51:18 ID:DjVwx2hQ0
漫画が宝物だと言う気持ちはわからないでもない。
だがどんなに思い入れがあろうとも
両親の命<漫画の本たち、とはどうしても思えんのよ
209名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:51:29 ID:NBbp6GwL0
俺の理解ライン

「漫画を溜める」←理解できる
「漫画を捨てろと言われムカつく」←理解できる
「親を殺したいほど憎む」←まだ理解はできる
「殺害依頼をする」←全くもって理解不可能
210名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:51:50 ID:JTwELsQJ0
マンガくらい良いじゃないか
エロ本エロゲエロビデオで部屋が埋まっていたわけじゃないんだろ
211名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:51:51 ID:O6YH7B1b0
今三十路過ぎのスイーツが熱い!!
212名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:52:04 ID:wTmucPHX0
>>209
そうだよな
憎いと思ったら自分で
213名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:52:39 ID:2hBb639j0
同居しているというのが、悪い。
20歳になったら、同居を禁止する法律を作れよ!
214名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:52:47 ID:6YkR8DDQ0
いい年こいてバカじゃねーの
215名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:53:29 ID:np5Z0rMCO
>>211
> 今三十路過ぎのスイーツが熱い!!

スイーツにしては脳が熟れすぎだ。
216名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:53:48 ID:Gu7EQDf20
親を殺したら自分が生きていけんだろうに。まさにガンだな。
217名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:53:54 ID:9m9NUYLtO
なんだろう…
女を肯定する気はさらさら無いけど、
こんな事で書類送検って、上手く言えないんだけど、
なんか違和感を感じる。
なんか変な世の中だなぁって。
俺だけ?
218名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:54:07 ID:FqTBGNE50
>>208
両親があまりにもクソだから、漫画に逃避を求めたというのも考えられるな。
だいたい母親がスナックのママというだけで、いわゆる普通の家庭とは考えにくいし。
219名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:54:08 ID:pUFF6AD6O
猫二匹、漫画千冊近くを持って嫁入りしました。
お義父に「本屋さんみたいだね!」と言われました。
220:2008/10/02(木) 00:54:15 ID:HiKcvqgE0
シベリア板に殺害依頼ワロタw
221名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:54:14 ID:envRRGnUO
このバカ女、3部屋占拠してたのかwww

親に1部屋開けろって言われて書き込み…

死刑でいいよ
222名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:54:21 ID:2tUsQk0vO
何故「旦那」に振り仮名を振ったのだ
223名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:54:28 ID:EawR5nwl0
いやワンルームくらい東京でも探せば月5万位であるだろ
自分でそれくらい解決しろよ
224名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:54:31 ID:WlqIM+Wf0
親の家に寄生せず一人で宝物に囲まれて暮らせばいいじゃん
怠け者だな
225名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:55:05 ID:Qb/wmYdd0
電子データ化すればいいのに
226名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:55:17 ID:dQAnE1A6O
36w無職w宝w完全に終わっとる
227名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:55:31 ID:hvYu1wix0
>>213
姥捨て山公認法ですね。
228名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:55:42 ID:KrpFS6BF0
>>7
裁断機って手動だとだるいぞ
1冊5円とかでやってくれる裁断屋があれば良いけどな
コピー屋が裁断もやってくれるが高い
229名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:55:57 ID:JTwELsQJ0
あそうもバカじゃねーか
230名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:56:18 ID:YEgIcllFO
好きな漫画は沢山あるけど、ずっと所有していたい漫画は少ない
千冊以上集めて全部大事なんてよほど頭悪いんだと思う
231名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:56:46 ID:RJtZpDylO
働いて家借りて本と一緒に住めよ(´・ω・`)
232名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:56:51 ID:B5bG5XstO
喪女の仕業?
233名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:56:57 ID:TZ3xFe8t0
36つぅたら、熟してる系が好きな俺には
ストライクなんだが・・・まぁ写真見たら
「なんも言えねぇ」だろな。
234名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:57:07 ID:1G/RAAwR0
>>217
36歳無職女だと、マジで実行しそうだから仕方ないんじゃねーの
アタマがガキのままで、体力と行動力が大人ってのが増えたせいかもな。
ガキのたわ言で流せなくなっちまった。
235無機質ニュートン:2008/10/02(木) 00:57:15 ID:XlReyFdVO
漫画捨てろって言ったのは、失敗だろ
親の失言だね、でも数千の漫画女ってキモッ
236名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:57:33 ID:HfppSb9H0
たとえばどんな漫画だったの
237名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:57:57 ID:cRY1fT4C0
漫画が宝物の36歳って・・・
自分に疑問を持たないのかな・・・
238名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:58:03 ID:Un6q2BaJP
自分も本棚4つあったけど、いまどき漫喫でいいじゃん。
荷物を持たない贅沢は、一度味わうとやめられない。
239名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:58:16 ID:Q0XSYz4P0
段ボールに入れてまとめればいい
置く場所がなければトランクルームを利用すればいい
240名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:58:17 ID:t7+WKQJ60
>>181
接客業のオーナーをしろと

どうせジャンルが偏ってるんだろ
で、補充リクエストだしたり、冷房が効いてないとその女に言うと、
○○を殺すって2chで書いて逮捕

独立開業(笑)
起業(笑)
241名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:58:28 ID:o1DImHyw0
首相が全部もってこいと 俺が全部読むから
選挙の移動中暇なんだ
242名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:59:41 ID:Uc3g/MpJ0
>>113 >>115
親と同居してるから、逃げる心配がないんでしょ。証拠も抑えてあるんだろうし。
逮捕ってのは逃亡とか証拠隠滅、再犯のおそれがあるから捕まえておくのであって、
こういう身元がはっきりしてる人間の場合は、書類送検で在宅起訴が普通。
243名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:00:40 ID:FqTBGNE50
>>234
両親の実名さらしてるってことは殺す気満々だったから、本当は逮捕でもおかしくないんだがな。
いや、それが普通なんだが。
書類送検ですんだってことは、精神病で社会生活がおくれないとかあったんだろうな。
244名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:00:56 ID:His1OPH20
36才無職親と同居漫画ヲタでねらーな独身女。
心神耗弱で無罪になりそうなスペックだ。
245名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:01:07 ID:ydLqMiY+0
ネカフェにおいてるマンガなど、自分で所有する必要なし
246名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:01:08 ID:PF2bP3ZI0
>>1
またお前らか
247名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:01:14 ID:1I1wkB2q0
3,000x500=150;000,000
1億5千万円か・・・
248名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:01:21 ID:8tLACnYS0
ヤンジャンだけで12年分溜めてる俺はどうすれば…
249名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:01:38 ID:Q0XSYz4P0
>>242
でも痴漢えん罪の場合は妻子持ちのサラリーマンでも
逮捕勾留しちゃったんだよね。これって憲法違反・刑事訴訟法違反でしょ
250名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:01:49 ID:1XSwgvLd0
>>241
首相は今回の彼女がもってたものは全部すでに持ってて読破済みだと思われる
251名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:02:01 ID:0xHSjtDM0
>>170>>185
お前らアホだろ
例えば、36歳無職男が、いつまでも昔のAV女優で抜いてると思うか?
現在進行形で変化しているに決まっているだろう

36歳無職女も、ちゃんとREBORNとか読んでるよ
252名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:02:10 ID:rfUaY+7CO
36歳の女か たっぷりとお仕置きしなくちゃいけませんね

ぐふふふふ 
253名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:02:11 ID:+Dz3jUsd0
>>247
150万だよ
254名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:03:19 ID:UDA6CaBPO
ニートの分際でよく…
255名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:03:28 ID:TlqqoS0hO
お前自身が宝物だって事に気づけよ
256名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:03:40 ID:w0ycnIfe0
>>248
そろそろ床抜けないか?
257名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:03:45 ID:bfpWXciC0
親が死んじゃったら
誰がこの無職女にマンガを買ってくれるのか
258名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:04:56 ID:mGTeezR30
まず定職に就くことから始めようや。
漫画のコレクション維持はそれからだ。
259名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:05:02 ID:PYjfmiQG0
>>5 まじ?
260名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:05:24 ID:HfppSb9H0
ベットにしればよかったのに・・・
261名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:05:40 ID:DnUOoCv+0
36歳にもなってバカ杉山w

262名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:06:06 ID:5LT5/eoB0
・・・頭おかしすぎる
263名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:06:07 ID:FqTBGNE50
>>250
無職36歳が宝物にするような漫画って、よっぽどマニアックな少女漫画なような気がするんだが。
太郎ちゃんはそういう漫画なんか読まんだろう。
264名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:06:10 ID:1A3ikWZK0
無職のくせに資金源殺害してどうする。

いいかげん、自分がクズだと自覚しろよ。
265名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:06:29 ID:f/xI7uJ60
テルヨフw
266名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:06:39 ID:FGkmdVZ90
無職の分際で、誰の金でマンガ買ってるんだこのクソ女
自分で稼いだ金で買えや
267名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:07:17 ID:0xHSjtDM0
>>248
ヤンジャン12年分は貴重だな。
ジャンプなら、結構いると思うけど。
12年前のヤンジャンだと、「変HEN」とか載ってた辺りか?
268名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:08:10 ID:Uc3g/MpJ0
>>249
雑誌をとっておくことってどうなん?

>>249
あえて正当化すれば、
・一家の主なので、誰かの保護下にあるケースとは違う
・否認してるので罪障隠滅のおそれ強い
・逆恨みなどで被害者への脅迫などのおそれ
・現行犯逮捕されてしまってるので、とりあえず拘留請求せざるを得ない
269名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:08:42 ID:CCqpuKFKO
漫画喫茶始めりゃよかったのに
趣味と実益兼ねてご両親も大満足

って発想が無いからいつまでたっても無職なんだよ

270名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:09:22 ID:O6YH7B1b0
このスレの童貞君がこの女と結婚してれば未然に防げた事件であった。
271名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:09:36 ID:1G/RAAwR0
>>269
接客業なめんなよ
272名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:09:53 ID:K71r8pEo0
自分も大学の時に部屋に同人誌1000冊くらいあったけど引越しの時に全部まとめてまんだらけに送りつけた。
そしたら憑き物が落ちたようにあっさりと脱オタしてマンガもゲームも一切興味なくなった。不思議。

オタの時はこれしかないって感じで多分自分で世界を狭めてたんだと思う
273名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:10:01 ID:QdUnM/QiO
すげーな
274名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:10:22 ID:0xHSjtDM0
>>269
捨てた親を殺したくなるほど貴重なコレクションを、他人に触らせるわけがない
275名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:10:38 ID:Esw6gQHU0
女性の能力が活用される世の中も確かに必要だけど、
昭和の人が言っていたとおり、
女の旬はクリスマスケーキ、才能があっても30までに
は、真実なのかもしれないよね
276名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:10:38 ID:9m9NUYLtO
>>234>>234
普通に考えればそうなんだけどさ。
ただ、民事不介入っつうか、こんな事で
警察が動くのもどうなのかなと。
まあ、実際に事件になったら、それはそれで嫌なんだけどw
277名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:10:43 ID:bfpWXciC0
親がスナック経営してるなら
無職やるくらいならてつだわね?普通
278名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:10:58 ID:gOcaYYj2O
アタマ悪すぎだろ
279名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:11:10 ID:unmlv05h0
>>272
違うな。脱オタしていたから同人誌をポイできたんだ。
280名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:11:15 ID:APSVGP9p0
これって、特に収集したんじゃなくて、
捨てられない性格なんで、
勝手に集まったんじゃねーの?
281名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:12:42 ID:FqTBGNE50
>>269
そういえば手持ちの大昔の少女漫画で、奥多摩のあたりに専門の図書館を作った奴がいるという話を
「散歩の達人」で読んだんだけど…、あそこってまだ健在なのかな?
282名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:12:48 ID:0xHSjtDM0
>>272
そこから更に一歩進んで、
「別にオタな趣味も、一般的な社会活動も、平行して進められるじゃん」
と思えるようになったら、立派な大人だ

物事を区別して、拒絶したり否定したりをしているうちは、まだまだ未熟
大人は玉石ないまぜで飲み込むよ
283名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:12:57 ID:JJpBfjhAO
気持ちはわかる
284名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:13:16 ID:Uc3g/MpJ0
これ、全部自分で書いたのだったら、すごいな。
285名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:13:19 ID:ZZjzySmN0
36ならとんでもないブスでなければ
趣味の合う男も見つかっただろうに
286名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:13:29 ID:uRngbScE0
売って金にして自立しろ
287名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:13:36 ID:JDFt8dMu0
>>270
そもそも、お互い出会えないんじゃねw

>>269
頭に来たから即殺すなんて発想の奴に接客業なんて、到底無理な話。

自分だけが所有管理することに意義があると思われるわけで
他人に触れられるのは嫌なのではないかと。
288名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:13:46 ID:O6YH7B1b0
>>280
いや、人生のすべてであったと推察する。
289名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:13:53 ID:Q0XSYz4P0
>>268
被害者保護や新たな犯行の予防は(我々の常識とは異なり)
勾留が認められる法律上の理由にはならんでしょ
今後刑事訴訟法が書き改めることがあれば
そうなるかもしれないが
290名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:14:17 ID:KO6UnOpX0
マジでこういうクズには、富士の樹海でゴミ掃除でもやらせたい
291名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:14:25 ID:VnT8GxRH0
>>1
あれ、何年後の私????????(;´゚ω゚)
292名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:14:35 ID:HfppSb9H0
お宝あったのかもなぁ・・・
293名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:14:42 ID:dXlZY/Ii0
親殺しを計画したことは行き過ぎだと思うが、
自分は、この女の気持ちは分からないでもない。
自分にとって大切に集めてきたモノを、
それに興味のない親から「捨てろ!」と口うるさく言われるのは、
とっても不愉快。憎悪さえ感じると思う。
誰にだって大切にしているものはあるだろう。

この女の親にだって、趣味で集めているものや小さい頃から大事にしているものはあるだろう。
たとえば、古くなってボロボロになっているタンスとか、
むかし流行ったことのある柄のついたセーターとかジャケットとか、
今ではとても着ることなんかできないけれども、誰かにプレゼントしてもらったモノなので、
自分としては大切にとっておきたいものなど…。
他人から見れば、ただの古道具だったり、ウス汚れたモノだったり、
洋服ダンスの場所を占領しているだけのモノだったりしても、
本人にとっては、本人にだけしか分からない大事に意味を持つモノってあるよね。
この女の両親は、そういう相手の感情を理解しようとしないで、
アタマごなしに、ただ「じゃまだから捨てろ!」とだけ言ったのだろう。
無教養な親ほど、そういうことを言うもんだよ。

この女が無職だとか、そんなことはこの場合、関係ないだろう。
高校を出てからつい最近までず〜っと働いていて、
その間に自分の稼いだ給料で、少しずつ、買いためてきたマンガ本なのかもしれない。
たまたま、1ヶ月ぐらい前に仕事を辞めて、今は転職活動中なのかもしれないし…。
報道される記事に書かれていることだけを鵜呑みにしたらダメだよ。
それこそ、マスコミに操作されるがママだろう。
294名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:15:12 ID:FqTBGNE50
>>277
よほど使えない奴だったんだろ。
295名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:15:12 ID:EawR5nwl0
>>282
そして爺になるにつれてまた我侭になっていくとwww
296名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:15:39 ID:GcZGmsc70
やっぱ、団塊と団塊Jrって、おかしいよ。

日教組も単一でない民族も成田空港もおかしい。
297名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:16:06 ID:0xHSjtDM0
>>292
捨てないで売り払っていたら、両親が喜んで漫画収集を奨めるくらいの額になってたかもねw
298名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:16:24 ID:DEnw9wTi0
恐るべき馬鹿思考
無職歴10年以上の猛者とみた
299名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:16:27 ID:yqUke3jU0
まんがをすてたらあきまへん
300名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:16:41 ID:keq2GpfdO
私もヲタで親がスナック経営。
漫画家になれたから無職じゃないけど、やってることはヒキヲタニート。
たまたま好きな漫画が金になってるだけ。
干されたら>>1の女と同じになりそうw
301名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:16:41 ID:envRRGnUO
>>280
あれか。ゴミ屋敷の老害とか
302名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:17:37 ID:PvxGNGLJ0
>>9
天才!それで無職脱出だなw
303名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:17:42 ID:NYMoNQpK0
可愛い台詞と不釣合いな書き込みだ
304名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:17:48 ID:JDFt8dMu0
>>293
だから、それを維持管理する実力があれば親も文句ないだろよw
無職であることが関係ないわけないじゃないかwww
305名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:18:44 ID:Q0XSYz4P0
>>263
どんな事情があったにしろ、
インターネットで殺害依頼して脅迫なんて、
厳しく罰せられて当然だよ 書類送検じゃ甘いな
306名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:18:55 ID:xB789oNc0
あれ?なんかいつもの・・・女叩きスレと・・・違う
307名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:19:34 ID:Xe0DTSsH0
マンガは自分で稼いだ金で買ってるけど
親に「マンガ図書館開いて近所の子供に読ませてあげればいいのに」って言われるが
子供には読ませられないようなマンガばっかりだから無理だな
そういや捨てろとは言われないな
308名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:20:01 ID:tldykZ0c0
オレも36歳。

俺たちの世代って、やっぱり屈折してるよなぁ・・・・。
309名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:20:19 ID:nhL1yqvz0
>>3
女の体重?
本の重量?
310名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:20:19 ID:VBXn2I4j0
このひとにうちの所蔵を全部ゆずってあげたい
311名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:20:44 ID:YnYKUEGM0
漫画読んで登場人物の人生満喫したつもりでも
現実の自分の人生は何も変わらないのに。
けど、ここまでほっとくなんて親もおかしいんじゃないかな。。
312名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:20:45 ID:6xm8wBhl0
捨てなければいい
売ってヲタグッズでも買ってやれば、すくなくとも機嫌はよくなるであろう
と予想してみるw
実際そうなったら俺は宝物のマンガくらい売り飛ばしてハルヒグッズでもコンプするな
313名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:20:48 ID:NumRFZjn0
自分も子供の頃、宝物の漫画を全部捨てられた時は
親を生まれて初めて恨んだし、生まれて初めて絶望したものだ。
だが、殺したいなんて思った事はない。

しかも「捨てろと言われた」しただけで殺害依頼とか、実行されてもいないのに
314名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:21:15 ID:HfppSb9H0
>>306
みんな1度は勝手に捨てられちゃったり
あげられちゃったりした経験あるんじゃないのw

俺も親戚のこに勝手にあげられちゃったときは
悲しかった・・・
315名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:21:59 ID:JtIdIbsl0
36歳ニート女か・・・親もこんなガラクタを抱えちゃって、本当に可哀想。
316名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:22:01 ID:H/2a4GZz0
気持ちはわかるな。パソコン捨てろって言われたら暴れると思う。
317名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:23:21 ID:bzK5ToGI0
昔、漫画雑誌を100冊くらいためたら紙ダニが湧いて酷い目にあったわ。
あれ以来、雑誌はためないし、コミックスとかも本棚が一杯になったらいらないものから処分するようにした。
ようは物には限度があるって事よ。
318名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:24:11 ID:xB789oNc0
>>9
飲み物は当面ポットの湯とインスタントコーヒー紅茶、
軌道に乗ったらジュースのサーバーを・・・夢がひろがりんぐ

>1「無職」つってるけど家はスナックなんでしょ。実家で働いてたんじゃないの。
税金逃れに無職と偽ってたのかもよ。両親がいなくなれば店も自分のものに・・・

ところで彼女が抑留されてる間に彼女の漫画は捨てられてしまうのだろうか・・・?
漫画好きだから捨てろなんて言われたら心が抉られるのわかるよ。
でもさすがに場所をとるので同作品のwebコミックを見つけるか
裁断してスキャンするかに切り替えてるわ。職人さんたちを見習うんだわ。
319名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:24:11 ID:jxrqVxqv0
1〜100 一般人

101〜300 漫画初心者

301〜500 漫画読み・弱

501〜800 漫画読み・強

801〜1000 漫画オタ・弱

1001〜1500 漫画オタ・中

1501〜2500 漫画オタ・強

2501〜5000 漫画オタ・狂

5001〜6000 コミッカー・丙

6001〜8000 コミッカー・乙

8001〜10000 コミッカー・甲

10000〜 廃人
320名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:26:40 ID:NumRFZjn0
>>319
10000万冊は家の床が本の重さで抜けそうだな、実際にそんな事件あったけど
321名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:27:15 ID:yzNO6PB9O
マンガいうても、ヤオイ同人誌だったら嫌だなー
322名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:28:08 ID:stNVWdTv0

親孝行

したいときに

親はなし
323名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:28:45 ID:MMlJR0Se0
苦労して買った持ち物に囲まれて暮らしてたら、
お前の部屋はごみ屋敷だぞといった馬鹿母親のことは忘れない。

あれだけの持ちモノ買うのに百万はかかったんだぞ。

もぅ、あれだけの持ち物捨てられたらもう何も買う気が起きねぇよ。

本当に人生楽しいことなんて一つもなかった。
30過ぎたけどインターネットと2ちゃんねるに出会ってやっと人生やり直せると思って
毎日毎日楽しかった。

そんな日々ももう終わりなのかなって思う。
楽しかった2ちゃんねるも自分で潰してしまった。
馬鹿な事をした。
324名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:30:16 ID:SDb2ZZEW0
俺も今更あぶさん捨てられんな〜
100冊もないけど
325名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:30:35 ID:+J4dQZN80
数千冊か…うちも千冊くらいは超えてたっけ…
一度数えた事が会ったがどうだったか…数百冊くらいだったかな
326名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:31:21 ID:d9/MND5x0
>>306
キモオタ的にはこの女は宿敵のスイーツ(笑)ではなく
ナカーマだからじゃないのw
327名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:32:18 ID:tAG78fG40

売れば自立資金になると思われ
328名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:32:28 ID:VYzO00Kv0
ああー俺もいわれたなー。
でも俺埃アレルギーで、調子悪いのも、押入がマンガでいっぱいで頻繁に掃除できない
からだっていわれて、確かにそうかもなって…。
段ボール5、6箱入れてフタバ図書売りにいったら、全部で2000円くらいとか…
特に学術系の本って情報が古いから、価値がなくなるんだってね。
マンガもあしたのジョーとかIONAとかキン肉マンとかGS美神とかザ、モモタロウとか
が全巻セットなのに値が付きません、引き取りならタダで
しますとか言われて、ショックだったな。面白いのに。
329名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:33:03 ID:j1jwa5zy0
ぼくらの存在はアンインストールなんだよ たぶん。
330名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:33:03 ID:n+slR/3CO
働いて、自分で部屋借りるか書庫作ればよかったのに。
331名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:33:13 ID:NumRFZjn0
>>321
だとしたら・・・・聞いているこっちが恥ずかしくなるニュースだな
そりゃ親も処分をすすめるさ
332名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:33:22 ID:3V310HSj0
ドラえもんだけは捨てさせない
333名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:34:06 ID:0XCrKjQB0
>>293
36歳でそれは通らないな。

それほど大事なものなら、自分で守れ。
具体的には数千冊の漫画を保存できる場所を自分の力で借りればいい。
334名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:34:19 ID:Lf1hbhv9O
>>323
よくわかんないけど病院行け。
335名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:34:56 ID:iXcQ/lJO0
うちもまえは1000冊ほどあったが捨てた。
ある瞬間自分にとって何の価値もないことに気がついた。
読むわけでもないしなw
336名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:35:24 ID:hz4ODfzgO
また36か
337名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:35:32 ID:JJpBfjhAO
古本屋すりゃいんだよ
338名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:35:36 ID:XzA9ckhe0
>>320
国会図書館で3000万冊強だった気が
10000万冊ってどれくらいだろう
339名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:36:16 ID:4ooeLexx0
その数千冊のマンガ本は、両親が稼いだ金で購入したんだよな?
340名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:36:25 ID:yF1Bf9tp0
漫画の3000冊だと90パーセントはゴミだろう。
残りの10パーセント300冊を一冊500円という値をつけても15万円
自立どころの話じゃないね。
341名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:37:18 ID:envRRGnUO
>>338
1億冊でおk
342名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:37:18 ID:NumRFZjn0
>>332
ドラえもん含む藤子マンガ、手塚治虫マンガブラックジャックなど
サザエさんなど、滅多にマンガを買ってもらえないだけに大事にしていたが
全部乱暴にゴミ捨て場に捨てられた・・・・号泣した

原因は成績のせいだったのだが(親が期待する結果出せなかった)
これが原因でますます勉強やる気なくした、初めてグレた
343名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:37:22 ID:By4L35OEO
>>326
残念ながら腐女子もまたキモヲタの宿敵なのだ
344名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:37:23 ID:H/2a4GZz0
漫画酒場にすれば俺は通うぞ。
345名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:37:28 ID:+J4dQZN80
自分は後で何度も読むんだよなぁ、
読みたいと思った時に出かけずにそこにある便利さが…
流石に装丁に拘らないものは
電子書籍化に挑もうと思ってるけど自炊も困難だしなー…
346名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:37:45 ID:FwhFweQG0
>>318
"0"の俺は?
347名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:38:28 ID:R5mdWP9o0
同級生「私の宝物は夫と二人の子供です」
独身女「私の宝物はマンガです、奪うようなら肉親といえども殺します」
348名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:38:51 ID:MqleJEwT0
>>340
前スレにあったが同人誌だと1冊6万円で売れるのがあるらしい。
349名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:38:52 ID:MR8NT+tT0
この女と同い年なんだが、最近家を建てて、作り付けの本棚を設置しました
嫁は書斎に天井まで届く別の本棚を作りました。
両方すでにいっぱいですw
家の借金は大変だけどねw
350名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:39:02 ID:byJoIhif0
哀れすぎて涙が出るわwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:39:06 ID:kIIJOPiDO
勝って来るぞと板橋区
352名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:39:10 ID:WNVrFSx80
言われてムカつくなら俺見たく
家でて書庫付の家たてればいいのにな

今じゃ書庫にも入りきらないで
家中漫画本だかけだけどw
353名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:39:14 ID:j1F3RuQ40
36にもなって・・軽い池沼なんじゃねえの?
354名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:39:58 ID:4TKFUAk1O
また36歳女性w
流行ってるなー
355名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:40:05 ID:mUObRiIV0
どこに写真があるんだよ
356名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:40:07 ID:3V310HSj0
>>342
それはグレても仕方ない
まぁその後立ち直ったら買っていけばいいさ
357名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:40:17 ID:8hVZL5WO0
おまえらえらそうな事いってるが
PCに数千枚のエロファイルがあるんだろ?
358名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:40:35 ID:cFFTB7Mu0
>>9
汚されたり破かれたりして、その客の殺害をインターネッツで依頼するんですね?わかります
359名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:41:16 ID:mbQWg4MxO
手塚治とかそこら辺の時代の漫画が読めなくて困る
図書館あたりならあるかしら
360名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:42:04 ID:H/2a4GZz0
>>358
やりかねないな。通うのやーめっぴ。
361名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:42:28 ID:g6wByU7a0
横浜の、男限定通り魔ニートおばさんもこの年代だよな
362名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:42:30 ID:9+MhU4E50
36も数千冊もあれだが、ネットで殺害依頼というのが恐ろしい。
363名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:43:06 ID:hOCojUKF0
30過ぎたら、親孝行とか真剣に考える時期じゃないのかな
364名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:43:31 ID:1A3ikWZK0
数千冊って曖昧すぎだけど、
床が抜けたりしないもんだろうか、ってふと思ったw
365名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:43:39 ID:xiVQkwHE0
36歳女哀れすぎる
無罪でいいだろ
366名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:44:08 ID:b1wx2lWh0
36歳の独身女、しかも無職。

で、マンガが宝物。(大笑い)

捨てろと両親に言われて殺意。

生活レベルも精神レベルも小学生の低学年だよ。
情けない人間がいるもんだねえ。
367名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:44:15 ID:GtWoSRGO0
働きもせずにせびった小遣いでマンガばっかり買われたら親もイラッとするだろ
368名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:45:04 ID:5tqf9i+W0
凄いバカだし36にもなって親の家に寄生して身で何言ってんだ とは
思うが

宝物なんだ  と言えるものを持っていることはちょっと羨ましい
369名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:45:23 ID:blzNA0fJ0
むしろ両親の方が娘の死を願ってそうだな
370名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:45:54 ID:e0jiVIjB0
両親は不良品を今まで36年も世話してたんですね・・・
371名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:45:55 ID:MiqBwKDH0
男ならこういう奴山ほどいそうだけど女でってのは珍しいな
こいつも「電波女」とかそういう自伝本書いてヲタ女評論家になればいいんでは
372名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:46:28 ID:PA4cfmwy0
このバカ女 絶対にメガネ女 100%言い切れる  
373名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:46:47 ID:sYkXn9nRO
>>367
しかも置き場所の問題もあるしな。
数千冊も余裕で置いておけるほどデカイ家に住んでるならともかく
374名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:47:00 ID:kFz1rmqFO
俺も36歳。
実家でパラサイトシングルしてた時は2000冊くらい漫画溜め込んでた。
実家出てきた時に全部売り払って来たけど、
手放してみると案外スッキリするぞ。
375名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:47:09 ID:4TKFUAk1O
関係ないけど本ってすごい
本は大事にしよう
376名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:47:14 ID:MMlJR0Se0
俺の下らない人生を本にしたら誰か買ってくれるのかな?
自宅警備歴11年の俺のしょぼすぎる人生を。
377名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:47:27 ID:koIru1TUO
家に置けないなら
レンタルルームとか貸し倉庫に

あっ無職…

とりあえず、月に1日か2日でもバイトしたら
月々の貸し倉庫代作れるから
378名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:47:30 ID:vFshZ9/hO
多分 生娘
379名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:47:42 ID:yF1Bf9tp0
>>364
3LDKのマンションを書庫にしていますが
蔵書1万冊入れてぜんぜん平気。

漫画は軽そうだから5万冊くらいいれても問題ないはず。


380名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:47:46 ID:6sQ6EZ6W0
一方両親は中国人マフィアに殺害を依頼済みだったりして
381名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:48:25 ID:F99mTCskO
集めても場所とるだけでそんなに読み返さないんだよなぁ
読みたくなったら漫画喫茶行くわ
382名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:48:30 ID:H/2a4GZz0
漫画を買っては売り。また読みたくなって買っては売りを繰り返してしまうのはなんでだろう?
383名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:48:44 ID:FupUM+YzO
ニートおばさん怖い怖い
いちばん感謝しなきゃならない相手だろうがよ

宝物の数千冊の漫画だけど
「〇〇(タイトル)の第〇話の誰々のセリフ」とか
詳しく暗記してそうだなw
384アサヒナユタカ:2008/10/02(木) 01:48:55 ID:ufquWNoO0
人の価値観を否定する奴は死ねばいい。
そこは間違ってない。

この女は、自分でやれば良かったんだ。
385名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:49:54 ID:XzA9ckhe0
>>376
本になるほど書くことありそう?
386名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:50:07 ID:v7ClMu9GO
漫画なんぞ捨てても構わんが、学生時代に集めた専門書の類い千数百冊が処分出来ない
387名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:50:11 ID:AmwiUw5G0
捨てるんじゃなく売れよ無職なら
388名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:50:13 ID:MicP3NbE0
人生の教科書にもなる漫画を数千冊も読んでいて何も学ばなかったのか?
こんな事件を起こして漫画を冒涜するんじゃないよまったく
大半が何の勉強にもならないBL同人誌だったのかも知れないな
389名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:50:16 ID:abNBkJmz0
23才、大学院生。
今年の夏に実家に帰省したら、漫画とゲームが一掃されてたが、
エロ本だけはそのままにされていた。
どうせ気づいてるんだから、一緒に捨ててくれ。
390293:2008/10/02(木) 01:50:33 ID:dXlZY/Ii0
>>304
だから、それを維持管理する実力があれば親も文句ないだろよw
無職であることが関係ないわけないじゃないかwww

>>293だけど、そういうことか…。そう言われるまで分からなかったから、
オレも親から本を捨てろ!って、いいトシしてんのに言われているんだな。
やっぱ、ニートには発言権はまったくないってことなんだよな。

自分のは、コミックの単行本はごく一部で、数百冊が小説などの単行本。
あとはカメラ雑誌とパソコン関係のテキストや雑誌もだいぶあるし、
DVDが段ボール3箱分とレーザーディスクが100枚ぐらい。音楽CDは400〜500枚かな…?
2階の10畳の自分の部屋には、衣類やオーディオなども置いているため、
本やDVDなどをすべて置き切れないので、隣りの6畳の部屋の半分と、
廊下にも置いている。たぶん、これが親の反感を買っているんだと思う。

エロビデオ(VHS)も数十本あるんだが、さすがにこれは放置できないので、
押入れの中に隠してある。こちらの方はすぐにでも捨てたいんだけど…。
このエロVHSをアキバの買取マックスに持って行ったら、大阪の店の方でほんの少し買い取るだけで、
他では今はVHSはまったく買い取らん、と言われた。そりゃ、そうかもね…。
ちなみにエロDVDは、19枚ほどマックスに持って行ったら、全部で260円にしかならなかった。
及川奈央ちゃんや朝河蘭なんかも4、5枚あったんだけどね…。

あ、なんの話だっけ…。
とにかく2階にそんなに本を置いているのが原因なのか分からんけど、
ちょうど真下の居間のふすまの開け閉めが悪くなったとか言われている。
「百姓に学問はいらねぇ…」というタイプのウチなので、昼間から本なんか読んでいると怒られる。
だから、本を見るとムカつくらしい。まったく困ったものだ…。
ま、少しずつ、ブックオフに売りに行っているけどね…。
ブックオフも、メチャクチャ、買い叩くよね。なんだ、あの店!!
二束三文の値をつけやがって!! まったく古書の価値を分かっとらんよ!!
391名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:50:37 ID:j1F3RuQ40
アメコミでも年代によって凄く高い値段がつく雑誌とか
あるでしょ、
あれ、大戦で政府が家庭からの物資、資源提供を
呼びかけたとき、母親達は息子の読んでるくだらない
マンガ本を真っ先にいっせいに提供してしまった。
だから、その年代のコミック雑誌は残ってないんだって。
392名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:50:48 ID:vF6DBAm30
よく考えたら漫画は一冊も無いな。
宝物なあ・・・物に執着しないからそんなもん無いな。
この前引越しの時、子供の頃のアルバム捨てようとして親に泣かれたわ。

タイトルの女とは違う意味で親不孝だろうな。
393名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:50:51 ID:yF1Bf9tp0
>>386
どういう本?
簡単にタイトル教えて。
394名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:50:57 ID:MMlJR0Se0
>>385
いろいろある。
まぁ下らなすぎて誰も読まないかもしれないけど。
395名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:51:15 ID:HfppSb9H0
数千冊ってどのくらい場所とるんだろうね
押入れ一間だって ぎゅうぎゅうつめれば
千いけそうだけど
396名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:51:28 ID:b1wx2lWh0
>>384
そういう間違った価値観を持つお前だけが死んだらいいと思うけど。
397∈(゚◎゚)∋ ◆UnarPROZi2 :2008/10/02(木) 01:51:33 ID:h+4aNM2x0
36歳無職なのに
数千冊の漫画置けるスペースに住まわせてもらって
その親を殺そうなんて

いままで鬼女様が一番怖いと思ってたけど喪女にも気をつけることにするわ
398名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:52:42 ID:WBjgYXXm0
>『マンガを片付けて捨てろ』
ってことは散らかし放題なんだろうなぁ。宝物なら片づけておけよ。
…まぁ、出来ないから無職なんだろうがw
399名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:52:58 ID:XzA9ckhe0
でも、この両親ってスナック経営なんだろ

幼少の頃からマンガだけを楽しみに育ってきた鍵っ子だったんじゃないか、
と思うとちょい泣けてくるわ
400名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:53:06 ID:VYzO00Kv0
>>376
人間誰でも一つは作品と言えるレベルのものが書けるというよ。
それは一人に一つの人生が与えられていて、最低でも一つは人生を書くことができるから。
2つ以上書けるか書けないかが、作家になれるかの分かれ目だとか。
401名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:53:20 ID:FwhFweQG0
>>385
ひきこもって次第に狂気に陥っていく男の内面を緻密に書いたら文学になるかも
402名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:54:00 ID:j1F3RuQ40
でも、自費出版とかおよそ売れないよね〜
403名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:54:01 ID:Ik+VBWto0
器量悪そうだな・・・・・
デブくさい
404∈(゚◎゚)∋ ◆UnarPROZi2 :2008/10/02(木) 01:55:28 ID:h+4aNM2x0
>>403
100%間違いなくデブスだろうなぁ
405名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:55:49 ID:0XCrKjQB0
>>399
んでその幼いまま36歳になっちまった、って?

世のかぎっ子に失礼な。
406名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:56:19 ID:yF1Bf9tp0
>>395
3000冊くらいなら六畳間に詰め込むことは可能だよ。

実際は自分の部屋に1000冊くらい置いて残りは物置や廊下など開いたスペースに
に適当に置いていたんだろうな。
407名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:56:37 ID:lplt4QJQ0
                  γ彡彡ミ彡ミミミ\
                 彡彡彡ミミミミミミミミ\
                彡彡川 |ナ ))ヽミミミミミミヽ
                (((' --ー ili ー--  ミ川川 |
                .l  ー・- -・-   川川川
                .l          川川川
                   (  . (o_oλ   川川 | |
                   |ヽ∵ _⊥_  ∵ 川川_川   < 私の貴重なズリネタを!
                  川,-、´二 `_,, ノ川川`ヽ||
               / /:/、  ̄ ̄//:.:/     }
              { /: L___,ノ: :∫       l
               }./: : : : : : . .: : :.: :,'       l
 _____     //. . . . . . . . : : :: :,'      /|
. ∨////////∧     /.|:: :: : ::: ::.::: ::: :ノ      /.::|
  ∨////////∧  / .! :: ::: ::  :::: ,'"      /:: .::::|
  ∨////////∧ /  ,,----―‐‐'"     ,.ィ´.:: ::: :|
    ∨////////∧r「「ニ7ノjjヽ    ,.  ''"::: :::.:: ::: .|
. .r→ [二二二二二トjノ─-、 厶― '':::::_::_::_:::_:::_::::_::_〉
r┴───────────xヽ:::::_::_::::_::_:::_:::___)
|                     |'"´            }
|                     |/           /
408名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:57:59 ID:1xQGU6SaO
>>399
無理やりなストーリー作って泣くなw
409名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:58:12 ID:i4/68JnN0
しかしあの程度の書き込みで摘発されちまうんだな・・・・怖い世の中だ。

伏せ字で、しかも「殺す」じゃなくて「誰か殺してほしい」で
全国に名前も家も曝されて前科持ちになっちまうとは。
410名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:58:34 ID:5NFq4Het0
腐女子はマジやばいの多すぎ
リストカットとかキチガイが多くてまともな人間じゃない。
411名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:58:37 ID:czQOWofD0
>>397
多分怖い鬼女と怖い喪女では、怖さの質が違う。
412名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:58:54 ID:FmX3LHz00
容疑者の名前が出ないのは
被害者である両親の名前も判っちゃうから?
413名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:59:23 ID:bcBcBMLB0
>>319
自分30代だが漫画100冊くらい持ってる・・・
ちょっと多いか?と思ってたが
一般人かー
414名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:59:46 ID:FupUM+YzO
>>386
それは捨てたらダメだな
俺は専門書やそれに関連する本が500冊くらい溜まって
後輩やら学校の研究室に譲ったり古本屋に引き取ってもらったりしたよ
415名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:00:01 ID:j1F3RuQ40
>>411
前者は包丁もって襲い掛かってくるタイプ、
後者はウンコしてたら便器から手を伸ばしてくるタイプ
416名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:00:12 ID:oP+2Kl+A0
警察庁発表(平成20年1〜6月)

★重要犯罪(殺人、放火、強姦、強盗等)件数

1位  東京<1120件(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<798件>
3位  埼玉<513件>
4位  神奈川<477件>
5位  愛知<471件>

★殺人件数

1位  東京<94件(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<53件>
3位  神奈川<47件>
4位  千葉<43件>
5位  愛知<36件>

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1216221590/20(ソースあり)
417名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:00:26 ID:BCfYiqEG0
このヒッキーが釈放され家に戻って来る頃には一冊も残って居ない。

実は親にハメられた罠。
418名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:00:35 ID:HfppSb9H0
>>406
6畳に3000冊くらいしか入らないのか
もっとイケるとおもってたよ
しかし下の方の漫画取るための通路も必要だ品w
419名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:00:45 ID:5OENqtWa0
ウチのヨメも数千冊マンガ持ってて、かなり邪魔なんだけど、
殺害依頼されるような世の中じゃ下手なこと言えんなぁ。
420名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:01:35 ID:3V310HSj0
専門書は再入手が難しいの多いからね
余程のことがない限り手放さない方が良い
そういう意味では同人誌もそうか
421名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:02:19 ID:XzA9ckhe0
俺も、バガンとかガレッガとか斑鳩捨てられたら


んー案外平気かもな…
422名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:02:30 ID:j1F3RuQ40
>>418
本が崩れ落ちてきて遭難しちゃうよ
こんなので死んだら、末代まで言われ続ける
「俺のご先祖ってマンガ本の下敷きになって死んだんだって」
「でも死に顔は幸せそうだったそうだ」
423名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:02:46 ID:qM75pSyRO
親より大切なもんがあるのかよ
424名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:03:40 ID:C86+IhERO
これがキ喪女の行く末か…('A`)
425名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:04:10 ID:72tR74gX0
薄いけどやけに高い本ですねわかります
426名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:04:12 ID:yF1Bf9tp0
専門書っていっても、
かなりの確率で版変わるだけのものが多いからな。
そういう本はゴミでしかないけどね。
427∈(゚◎゚)∋ ◆UnarPROZi2 :2008/10/02(木) 02:04:25 ID:h+4aNM2x0
>>415
どっちにもなりたくないよぉ。。。
428名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:04:42 ID:LXEvoLUEO
>>413
100程度じゃ少ないって
こち亀全巻より少ないんだから
429名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:04:42 ID:ttQKdcax0
学生の頃、母親にエロ本勝手に捨てられた。
隠しておいたのに・・・
430名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:04:43 ID:FupUM+YzO
>>420
そうなんだよね
もしも自分には必要なくなっても誰かには必要だったりするから
古本屋ってのは有り難いと思ったわ
431名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:05:39 ID:bcBcBMLB0
>>382
それって最近の漫画か?
自分は昔持ってたやつを懐かしくて文庫版とかでまた買ったりするな
昔の漫画は内容が深い(手塚とかね)
今のは1度読には面白いのもあるが、繰り返し読むってないなぁ
何か内容が薄い気が・・・だから売っちゃう
432名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:06:14 ID:cQcaJMnl0

実に頭狂らしい事件w
433名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:06:38 ID:S1COBgiX0
>無職
>両親の殺害依頼 
親が死んだら困るのは本人じゃないのか?
434名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:06:42 ID:MiqBwKDH0
本を溜め込みたかったらそれなりの環境を整えないとなあ
「本棚」の2巻最初に載ってた有栖川有栖の書斎に激しく憧れるんだが
ウチの実態は岡崎武志んとこに近い
435∈(゚◎゚)∋ ◆UnarPROZi2 :2008/10/02(木) 02:07:16 ID:h+4aNM2x0
>>430
専門書とか大学で使った資料本とかは
学校の近くの古本屋で売ると、思わぬ高額だったりする。
436名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:07:29 ID:j1F3RuQ40
欲しい本が出てもちょっと待ってブクオフに行っちゃうな。
で、読み終わったら売っちゃう。

新刊が売れないはずだわ。
437名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:07:48 ID:88wuvm5B0
438名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:08:38 ID:koIru1TUO
>>403
そういえば
>>1に画像ないし
確かに器量は良くない気がする
しかもデブってとこが近そう


あと妄想させてもらうなら
顔がデカくて脂こくて髪型がショートでボサボサでテカテカ
指の節々がふとくて大人ニキビが顔と背中にあって
常にジャージ素材の服装ばかり
ウエストはここ10年まともに計ってないとか
部屋は散らかし放題で漫画はひと部屋がまるごと使われ無造作に積まれ
自分のベッド周りにはお菓子の袋ペットボトルの空きが散乱
すまん凄いブサを妄想しすぎて
気持ち悪くなってきた

誰か続きを ↓

439名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:08:54 ID:fqAvMSSs0
本気で殺す気はなかったみたいだな。かわいそうだがいい薬になっただろう。
両親の経営してるスナックでも手伝えよ。親が店もってるなんていい環境じゃ
ないか。俺なんて・・・
440名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:08:56 ID:NYDJk+ky0
無職女(36)

高齢無職で親のすねかじってる「女」っているんだ
都市伝説だとおもってた
441名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:09:11 ID:C4XTFmCdO
人それぞれ大切な領域ってあるだろそれを壊したらだめだわ

無職?だったらしょうがない
442名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:09:45 ID:W4JhAsZX0
>>319
>801〜1000 漫画オタ・弱

持ってる本数このくらいだわ。弱のオタってのも合ってる。
443名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:09:48 ID:XzA9ckhe0
なぜ2chは無職に厳しいんだ
おかしいじゃないか
444名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:11:00 ID:bcBcBMLB0
>>438
すげーベタじゃないか?

しかし、36歳でも美人だったら許しちゃったりするんだろ?
445名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:11:04 ID:U2NIIDDx0
1972年生まれの♀が連続だな。
446名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:12:02 ID:BCfYiqEG0
>>443
自分そっくりな他人ほど憎らしいモノは無いんだろうな。
447名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:12:51 ID:8XdzB30lO
>>443

社会人の比率が高いから
448名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:15:49 ID:O6YH7B1b0
コミック雑誌を数千冊所持してると聞いただけで恋愛対象から除外だな。
余程の美人でない限りただの危険人物。
449名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:15:59 ID:BCiwe0zoO
寄生虫が宿主殺してどうすんだよ。
450名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:16:41 ID:hCJGRsd70
きちょマンが…
451名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:16:58 ID:XzA9ckhe0
>>447
社会人が2chとかありえない
452名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:18:59 ID:Y2YA2YRHO
ええ歳扱いた馬鹿オンナ(無職W)
453名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:19:06 ID:bcBcBMLB0
しかし、ニートで親に寄生→文句言われて→事件発生って話が多いが
何で文句言うくせに親は養ってやってるんだぜ?

俺なんか大学でたら有無を言わせず家出されたが・・・
就職する気なかったが、働かざるを得ない環境にされちゃった。
454名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:19:27 ID:QofMq5R40
>>443
自分以外の無職には厳しいちゃねらー達ですからwww

選挙に行かない→自民がどーの 民主がどーの煩い
仕事に行かない→ニートは氏ね 俺自宅警備員
学歴が無い→脳内では大卒 しかも一流出
それが2ちゃんクオリティですwww
455名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:24:09 ID:jtgQ2Y8i0
女の場合は無職でも家事手伝いって書かれないか?普通
456名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:24:37 ID:zT0C6EthO
これ見て…同じ学部のポケモン好きの女思い出した…
457名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:26:20 ID:j1F3RuQ40
>>451
2chは無職と学生と専業チュプと
年金生活者しかいないと思ってんの?
458名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:26:26 ID:v17yhKbAO
実名は?
459名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:27:22 ID:fXw2icwjO
お気に入りの漫画はスケバン刑事とおせん
460名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:31:21 ID:h29ilvM9O

「えの素」以外のマンガ本は捨てました!
461名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:33:44 ID:lhMK/0sN0
親の店で漫画スナックやれば、売り上げ倍増すべて丸くおさまったのに
462名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:35:22 ID:j+Ypl14h0
漫画を捨ててから、娘の様子がおかしい
463名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:36:37 ID:sU/qMWYh0
俺なんか300冊も持ってねーぞ
464名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:38:02 ID:j+Ypl14h0
数千冊なんてウチの近所の漫喫より多いじゃないか。
465名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:40:18 ID:fqAvMSSs0
味いちもんめ33 新味いちもんめ21 魚河岸三代目24 大使閣下の料理人25 あんどーなつ8
深夜食堂2 玄米先生の弁当箱2

計算できないが意外とあるもんだ。
466名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:40:37 ID:jSeo3Ha50
また大阪か
467名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:40:48 ID:Mvha7JEn0
別に庇うわけじゃないがこの女も家事ぐらいはやってたかもしれない
料理掃除洗濯買い物・・
マンガが宝物でもそれは趣味だし、日頃の親に対するうっぷんが溜まって
カキコしちゃっただけだとオモ
468名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:41:36 ID:GtWoSRGO0
モロ庇ってるし
469名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:41:59 ID:Nkv4sQc80
>>480はブックオフで「いらっしゃいませー」100本ノックの刑

1回の「いらっしゃいませー」で5回ぐらい山彦が聞こえる。
470名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:42:53 ID:W7Hqh2Cs0
マンコを捨てろと聞き間違えたのでは?
471名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:43:18 ID:xxzhBYGD0
【新潟】 アパート大家の娘が集めていた漫画「はじめの一歩」83冊、「頭文字D」36冊など計600冊を盗んだ男を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222756662/

この男と結婚しろよ。
472名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:45:06 ID:O6YH7B1b0
>>467
親に対する反感ごときで、2ちゃんで殺害依頼とは普通の神経では無いよ。
よほど2ちゃんにどっぷり漬かってたんだろうねw
473名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:45:37 ID:L4/q7i+q0

「さあこい殺し屋」

こう書かないと
474名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:45:59 ID:+fAX+uekO
スナックのママがママならそりゃ漫画以前に鬱憤たまってただろ
475名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:46:31 ID:Ta0NI5M3O
親子の縁切っちゃえよ、親を殺そうとした無職36歳の旦那彼氏無しな引きこもり女なんていらないはず。
476名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:47:42 ID:L0Yfy/v90
このマンガって……商業誌ではなく同人誌なのでは
477名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:48:26 ID:LhGt9g5V0
自分も家を出なかったらこんなふうになったんじゃないかと思うと怖ろしい。
漫画はとっといてくれって頼んだけど、数年もしたらどうでもよくなった。
478名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:48:35 ID:grJ1tLxB0
>>272
舞い戻ってくる人がいる。それは真のヲタク。
君は仮のヲタクだったんだな。
自分もパチモンヲタだったけど。

今では
漫画見てるオッサンもババアもきめえ。
こんな感じになりました。
479名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:50:25 ID:bcBcBMLB0
>>474
何となく同意だな・・・
池袋でスナックとかまともなママンでは無いっぽいなー(偏見か?)
>憎しみが増した
ってあるから以前から何か不満があったんだろう
480名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:51:29 ID:W4JhAsZX0
>>448
同じ数千冊でも、持ってる漫画のジャンルによって印象は大分変わるよ。
恋愛漫画ばっかりとかBL漫画ばっかりとかホラー系ばかりとかだったら引くけど、
幅広いジャンルの漫画を所持してるならいいと思う。
481名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:57:03 ID:t9zuXsqk0
おまいらボロッカス言ってるが目くそ鼻くそだろ
482名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:58:10 ID:uah4reNa0
コレクションって長い間時間と金かけて集めてるから
捨てようとすると今までの人生捨てるように感じることはあるな

ただ最近ずっと死ぬまで集め続けるのか?と自分に問うてみると
無かったほうが気楽でいいのかもしれないと思うことがある
483名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:59:42 ID:irY8yrOe0
マンキツを開店すれば良かったんだ。それか両親の店を漫画スナックにする。

でも病的に潔癖症だろうから無理か
484名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:04:49 ID:4mLGA5fC0
この前友達んち掃除したら3000冊くらい漫画あったぞ
半分売って2万円くらいだったな
485名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:08:15 ID:Wo4CO+iy0
> 私の宝物なのに…と憎しみが増した」と供述している。

と言っていることから、元々感情的な対立があったらしいことが分かる。
養ってもらってる親を憎む理由を想像すると、子供のころから
過剰に干渉されて(=甘やかされて)自立できない自分への
苛立ちが親に対する恨み、憎しみに変わっていったんだろうと思う。

成年は親と同居すべきではない。
486名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:10:12 ID:Q0Vd9bdz0
なにげにジャンプの漫画好きだだから沢山コミックあるけどさすがに千はいかないな
数千冊ってどれ位の量になるのだろう
487ぬこ:2008/10/02(木) 03:10:38 ID:R3yjelePO
漫画好きも総理大臣から犯罪者まで様々
488名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:13:56 ID:LWKlPGzs0
ナメック星にいる少年二人(1人はハゲ、もう1人はなんかちびっこ)を殺害してください。
殺害してくれたら七龍玉を一個差し上げます。
489名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:15:27 ID:CXe5FqTx0
数千冊までいくと本の重さってバカにならないから怖いよね。
床の補強代とか出してちゃんと書庫にでもするとかトランクルーム使うとかしないと。
本当に大事な宝物なら自分でそうするべきだ。
同居する家族に認めてもらえない趣味を捨てられないなら家をでて自活するべし。
490名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:17:10 ID:w4ZU2cr+0






残念ながら2chの一つ一つが完璧な嘘!っといえるほど責任がない言葉なので
2chで以来もへったくれもない
491名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:21:04 ID:ijqM4FdD0
30代毒女悲惨すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:22:37 ID:YYgmFs6P0
ネット書店で買ったらナウシカのワイド版を間違って買ってしまって
あれはうざかったわ
493名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:24:03 ID:Uqc/rplN0
やっぱり漫画がすべてみたいなキモオタって人間的なバランスがオカシイよな。
494名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:29:02 ID:NcvTIvep0
自分の部屋借りて、自分の金で、数千冊の漫画持って引っ越せば、何の問題もないし、それがごく普通の36歳独身の姿だとw
495名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:29:56 ID:x0mMcJqu0
宝か・・・命って言わなきゃな
まだまだだな
496名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:30:39 ID:d/Ny2O4Q0
こないだもこれくらいの年の婆がなんかしてなかったかw
497名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:36:43 ID:tks11bvD0
そういえば若槻千夏は漫画好きで部屋を漫画喫茶みたいにしたとか言ってた気がする
498名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:48:48 ID:hXuhDyLdO
オレも殺人依頼したいやつがいる
オレの本当のオヤジはアラブの石油王でオレが二十歳になったとき迎えに来てくれるはずだった
しかし二十歳を過ぎても一向に迎えにくる様子はない
事業が失敗したのだろうか?
失敗したのであればダイヤモンドの鉱脈を発見して盛り返しているはずだ
そしてオレはダイヤモンドプリンスからダイヤモンドキングになる頃、オレをいじめてたやつは大統領婦人になってるに違いない

ああ、そこで依頼なんだが、小女子を焼き殺して法廷でアクビしたやつを傍聴席で見ていたやつの妹がまた可愛いんだが可愛さ余って憎さ100倍って事でグレンラガンの100倍返しってのも違う感じがするからオレはもう寝る
あとよろしく
499名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:52:27 ID:2HNDW0QFO
若槻礼二郎
500名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:52:55 ID:w/tZ7AgH0
1冊50円としても、千冊当り5万円、5千冊として25万円
少なめに見積もってもこの程度の価値はある。
25万円を捨てろってのは常識外れ。25万円の札束をゴミにして捨てる奴いるか?

まったくもって理不尽な要求であると言える。
501名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:54:55 ID:J5ONx4df0
安易な動機
無職
独身
502名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:55:58 ID:dy33Odhv0
親のスナックに漫画をあげれば
漫画スナックにできたのにね
503名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:58:13 ID:Uqc/rplN0
>>500
自分に対する危機感ばかり感じて親を殺す依頼をするのは理不尽だと思わないのがキモオタ脳。
25万が惜しいなら売って好にすればいいだろ。
504名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:59:16 ID:2tqr7uqD0
>>124
お前はもっとほかに労力を使え。
じゃなけれりゃいつまでたってもヤンジャンもまともに買えないよw
505名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:01:39 ID:zAzYXoR30
どうして名前公表されないの?
女だから?
506名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:04:22 ID:DSEHRd860
いや自分で買ったのなら分かるが、親の脛齧ってるカスにはな・・・・・・
507名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:04:24 ID:DkBwRkUE0
>>505
心の病気とか?
508名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:04:59 ID:w/tZ7AgH0
>>503
勝手に行間を妄想で埋めて都合良く叩くのが速+脳
509名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:05:25 ID:YE/5LYLHO
>>505社会的責任能力に欠ける奴の名前を公表しても何の罰にもならんだろ?
510名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:07:06 ID:eBdga8lA0
依頼の報酬は何だったのだろう。マンガか?
511名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:08:21 ID:7ylqi0mY0
>>510
そりゃそうだなw
512名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:13:00 ID:Uqc/rplN0
>>508
論点の隙間ばかりついて結局何の要領も得ないのがアホのキモオタ脳。
513名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:16:40 ID:B3At6S+u0
キ印
514名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:17:13 ID:YyoA4YRK0
これは親が悪い
515名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:19:58 ID:UZ8hgXFOO
身内にニートがいて困ってる人いますか
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1218705603/

無職・パラヒキ・パラプーの身内を持つ人のスレ43ヒキ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/live/1214314025/

516名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:22:06 ID:DHYa5BLeO
36歳無職独身親元寄生の宝物は漫画



もうこれはドリフの長介の〆台詞だなwww
517名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:24:29 ID:D0JrLzUj0
手コキ魔の女みたいな女なんだろうな・・・
518名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:26:18 ID:hPi5Zu1LO
お父様、これから買い取りに伺います
519名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:28:20 ID:vnK2mHfK0
>>124
あさりちゃんは現在87巻まで刊行している
520名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:29:45 ID:nYwmCGAkO
どうせホモ漫画だったんだろ。スイーツってよりもオタク女だろ
521名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:32:07 ID:5SkArhSGO
俺も結構な漫画好きだが五千冊は凄いな。単行本だけなら通算でも2千冊越えるくらいか。
捨てたくない気持ちはわかる
522名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:37:58 ID:zcD9EjLJO
ちゃんと働いて自分の金で買って管理してれば捨てろなんて言われないのに
523名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:45:46 ID:lZtq520YO
また36女か
36歳で起動するクラッシュリミッターでもついてるのか?
524名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:51:21 ID:123vJ6OE0
写真は無いがイメージしてみる

・身長157センチ
・体重76キロ
・処女
・好きな食べ物 ケーキ

40歳姉も同じ
525名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:54:47 ID:+lmxqP7i0
両親は漫画と一緒に娘も捨てれば問題なし
526名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:55:09 ID:5SkArhSGO
>>522
そこだわな。てめーの金で買ってたならキレてもいい
527名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:58:36 ID:nYwmCGAkO
こういうのはペットと同じ。買っただけじゃ駄目で、飼わないと駄目なんだよ。
自分が切り盛りしている家ならともかく、親の家で3000冊とか管理出来てる訳がねぇよ。
そら棄てろとなる
528名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:59:42 ID:jzRsJ4lD0
3000冊で一冊100円として30万…
売ってもそんなもんか
529名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:02:05 ID:eYXBrQeu0
依頼って
どのスレでしたの?
530名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:02:45 ID:1zHfXc8VO
働いて部屋を借りればいいだろ。
このオバハン、気持ち悪すぎ。
531名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:11:15 ID:5SkArhSGO
>>527
6畳部屋くらいならかなり狭くなるが、押し入れも使えば「管理」は出来ると思う。
つか、ペットの理屈がわからんw
532名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:12:21 ID:X7w3E6F70
スナック開いてる母がいるくらいだから、
親の介護でやむをえなくニートとかじゃないだろうし
どう考えたっていい歳して独立しなかったコイツが悪いよ
漫画は自分も好きだから、捨てろと言われたら辛いってのは解るけどさ
533名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:14:07 ID:123vJ6OE0
>>532
姉40歳も同居中というぐらいだから
家庭環境がDQNなんじゃないの?
534名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:16:05 ID:x4FAZeMPO
自分も同い年の女。

嫁にいく時持ってくつもりで、段ボール箱に詰めたら持ち上がらなかった。
本は案外重たい。

で、泣く泣くブックオフに。
ベルばらとエースをねらえとキャンディキャンディだけは確保。
他も、スワンとか大島弓子やくらもちふさことかは売らなかった。

パタリロとガラかめは、際限ないから諦めたw。
535名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:16:42 ID:VKFQMsf60
536名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:17:03 ID:X7w3E6F70
>>533
いわゆる腐女子姉妹で同人作家(笑)ってヤツだったりなwww
537名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:17:14 ID:zt9Nz/3aO
娘、スナック手伝えばいいのに
そんな器量じゃなかったのかな
538名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:18:58 ID:WwwORLFV0
せめて働いてから言った方がいいな・・・
539名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:19:22 ID:WBjgYXXm0
>>438
・自分でゴミは捨てない。食いかけのモノも放置。
→腐る→やむを得ず親が片づける→部屋に入った事を激怒。
・髪型は、何年も切らずに放置してふくらはぎくらいまでとかありそう。
・なんちゃって鬱
・中二病

>>467
自分の稼いだ金で買ってるんなら別に何万冊持ってたって構わないがな…
親の金で買って、その親に咎められたからって殺害依頼とか馬鹿すぎるだろ。
しかも他人に殺して貰おうと考える辺り身勝手すぎる。

>>474
不満があるなら自立してでてけばいいじゃん。未成年ってわけでもないんだし。
540名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:21:05 ID:zcD9EjLJO
>>532
だよな
親に養って貰わざるをえないリア中あたりが小遣いでちまちま買いそろえてたんならともかく
まあ無職の期間と理由にもよるけど
541名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:21:09 ID:5SkArhSGO
>>537
察してやれよ
542名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:24:49 ID:LCSh+MXA0
元の書き込み見てないけど

依頼の報酬は何だったの?
543名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:26:17 ID:tmmkLqFz0
36歳で漫画が悪くはないが、ネットで殺人依頼はなぁ。
544名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:27:36 ID:N3QC2PY6O

とてつもないブスと予想した人は、少なくないはずwww

545名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:32:42 ID:NQufMgpr0
現代版本朝二十四不孝だね。
546名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:34:18 ID:42Qy05YdO
予告から依頼に変わるのか
547名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:34:21 ID:XUve7clz0
せめて26歳なら腐女子wって笑えるけど36歳じゃ悲惨すぎて笑えんわ
548名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:34:44 ID:8VDLlRaE0
>>528
全部キャプチャして売ればよくない?
小さいHDD一個になる
549名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:34:52 ID:nDf2J4NN0
池袋北口ってスナック一軒しかないの?
550名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:36:54 ID:fKm+53Hd0
しょーもない殺害予告で逮捕しすぎ報道しすぎだろ
・殺害予告書くアフォ
・通報するバカ
・点数稼ぎする腐れポリ
・報道するマスゴミ
・糞スレ立てるバカ
551m:2008/10/02(木) 05:38:58 ID:DVxKAaT/0
漫画喫茶開けば良かったのに。
552名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:40:38 ID:iKOPbn5t0
>>550
無価値なまとめする大バカ
553名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:42:20 ID:p1awiywV0
36歳になるまで独身=よほどのブスなんだろうなあ。
無職=よほど馬鹿なんだろうなあ
マンガが宝物=おまけにオタクかよ
554名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:42:34 ID:LCSh+MXA0
>>548 キャプチャの手間考えたら
落とした方が楽なんじゃ
555名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:42:54 ID:ppaeweRU0
バカ過ぎる。
556名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:45:53 ID:g8bK1AKMO
>>548
実物を読みたい、手元に置きたい、という気持ちだろう
557名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:48:00 ID:TTm9Ttrp0
倖田が羊水腐るとかいうから最近36歳女の犯罪が多いんじゃないか?マジで
558名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:48:05 ID:uUDULyuP0
鉄道模型は捨ててはいけない、ということだな
559名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:48:07 ID:crq9HEhV0
>>15
>シベリア板に
どのスレ?
560名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:49:06 ID:zjSdxDHq0
>>547
とうのたった腐女子は貴腐人っていうんだっけ
あれ・・・・・鬼腐人だったかなぁ・・・まぁどっちでも悲惨だな
561名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:50:37 ID:ao+rQ9p90
おいおい…捨てるならスキャンPCで保存してから捨てりゃいいのに
それか漫画喫茶すればいいのに
肉親でそんなのいたら流石に捨てろと言いたくなるわ
それに職なしの無職ならそんなの
読んでいないでボランティアなりしてこいよ

取り敢えず馬鹿じゃねーの
562名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:50:44 ID:V0isVx1rO
草加警察のツクリモン秋田
563名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:53:47 ID:x4FAZeMPO
保存というか、学生時代に小遣いはたいたから処分出来ないんだよ。
初版だったりするから、本自体に愛着がある。

たまにペラペラめくるのがいいし。

ま、殺害以来は論外だが。
564名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:53:57 ID:ROF350UFO
またニートかw
お前らも予備軍だから気をつけろよなwww
565名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:56:35 ID:yF1Bf9tp0
566名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:56:59 ID:ScLNFWrO0
数百冊持ってるけど最後まで揃ってるのひとつもねーや
途中で飽きるか便所や風呂場に持ってて次々と失われる
567名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:58:52 ID:6LzJ3Dy0O
蒲生の野上陽子も同じようなことを相変わらずやっているから
そのうちに逮捕されるのかな?
568名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:00:02 ID:5SkArhSGO
>>563
俺も漫画好きだが、初版にこだわりがあるってのが全く理解出来ん
569名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:00:54 ID:iKOPbn5t0
36女で無職でマンガが友達かw
もう人生終了だな。
570名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:03:27 ID:tw+W1wvQ0
俺だって好きで集めてた漫画少々あったけど、就職して家でたら
自分の部屋のものは処分されてた。
親曰く、『あーあの本ね、親しい喫茶店に譲ってコーヒーチケット貰ったわ』
ムカついたが殺意は沸かんな。

親より漫画って、親も生んだことを後悔してるだろう。
571名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:10:18 ID:TF21Us7dO
さぁこい!
572名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:12:29 ID:Ien817Xm0
おまえに声なんかかけねぇよ
573名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:15:57 ID:6X8UsBSa0
本じゃないけど古いCD処分されててショックだったな
574名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:16:14 ID:A4SLmPqnO
漫画日本無職話
575名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:17:59 ID:0DVjJCvrO
男は逮捕
女は送検

しね
576名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:19:09 ID:Hp5z6TqR0
和解方法
スナックつぶして漫画喫茶始めろよ
577名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:22:20 ID:8o4dDnqEO
池袋北口のスナックってところがなんか引っ掛かるな
犯人の一家って日本人なのか?
578名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:23:20 ID:ua+0Lf8v0
つかなんで実名公開されてないの?
これまで犯罪予告書き込みしてた奴らは晒されてたよね
また女性優遇か
579名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:24:34 ID:5vXXG8saO
>>568
俺も初版には興味なかったけど藤子不二雄とか集め出したらセリフの書き換えがあるってわかって古い漫画は初版とか気にするようになったよ。
580名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:26:22 ID:o4zeVc650
>>578
架空の人物でっち上げたとかw
5811000レスを目指す男:2008/10/02(木) 06:26:26 ID:VqIp4hhQ0
まあ、気持ちはわかるよね。
しかし、人生は失ってゆくことなんだよ。
失うことが多いから、逆に大事にするものもあるとも言える。

置き場所ないなら、漏れんちに来い。
582名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:29:15 ID:pZ3aX43r0
俺なんか50冊でもう持て余して捨てるかどうか迷ってるのに・・・
これ古本屋持っていっても、既にはやりの漫画じゃないから安いんだろ?
ブッコフで一冊10円くらいでしか売れないもんなの?
珍しい漫画なんて混ざってないからどこで売っても同じだと思うんだが
583名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:29:54 ID:yrXiegA+O
>>581私が行ってもいいですか さみしい
584名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:30:18 ID:atIx3A2O0
初版と第二版って中身違うは違うよね。
初版一刷と初版二刷は一緒だよね?

こういう人ってなんか活路あるんかね。
海外すんでると、40超えたおっさんが公務員試験受けるとかいって勉強してたり
再チャレンジに対してすごく寛容だなって感じるが、日本だと自殺か餓死の二択か?
585名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:32:22 ID:Gz2YHYKUO
実名報道出来ない場合もあるし。
586名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:32:31 ID:5SkArhSGO
>>579
なるほど。

>>582
ちょっとでも人気がある漫画ならオクに出せば結構買い手つくんだけどね。
ただ、基本的にバラは売れない
587名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:32:38 ID:qWA6oLEV0
>女は趣味で自宅に数千冊のマンガを持っていたが、同居していた両親に「『マンガを
>片付けて捨てろ』と言われ、

無職人生にカタをつけろと言われたんだろ
588名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:35:15 ID:c1wSWwwdO
俺の宝物も漫画だわ。今所有してるのは4000冊くらい。
漫画専用の部屋に保管してある。中には、買っただけで読んでない物も。
漫画部屋には、子供は立ち入り禁止にしてるよ。破られたり汚されたりしたらたまらん。
で、子供に読ませるべき漫画をチョイスして読ませてる。
589名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:35:14 ID:xfP06XI40
そうかな?男の36歳無職より、女の36歳無職の方が
世間の風はやさしくないか?家事手伝いとか言っときゃいいんだし。
590名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:36:52 ID:8sXxv2hJ0
36歳腐女子・・・
591名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:37:07 ID:XTVtMQw/0
nyとかしゃれとかを使うだけの頭が無かったんだろうな。デジタル化してればたとえ数万冊でもHDD一台に収まるのに。
592名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:38:25 ID:pIu3ELt90
>>15
なんでシベリアw警察も捜査楽だったろうなーw
5931000レスを目指す男:2008/10/02(木) 06:38:54 ID:VqIp4hhQ0
いや、物は捨てた方がいいとかいう人もいるけど、
物を溜め込めるのは人間だけなんだよ。
人間らしい生活をすべきだというなら、
どんどん物を溜めるのが普通の社会にならなければならない。
どんどん棄てろなどというのは、マスプロ社会のプロパゴンタに過ぎないんだ。
594名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:39:01 ID:DSEHRd860
腐女子さん何してはるんですか


これが2ちゃんで人のこと煽ってストレス発散してる腐女子の正体じゃ
595名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:39:26 ID:ao+rQ9p90
>>584
再チャレンジなんてないだろw
あと軽犯罪犯して刑務所に行くっていう手もあるのに
お札をコピーしましたと自首すればいいだけだし
刑務所がセイフティーネット扱いなのも国自身
恥じないといけない事実なんだけどな
>>587
つけれたらとうの昔につけているけどなw

こういうのは死刑宣告みたいなものだろ
親も漫画捨てろと生ぬるい事言わず追い出すか、
親が殺せば済んだ話、殺しちゃえば死人に口なしだからね…
596名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:39:53 ID:n6ukhVNiO
30越えて仕事もせず嫁にも行か(け)ず漫画の世界に入り浸ってたらそりゃ親は嘆くわ
597名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:40:26 ID:WFYBoqwwO
どんだけマンガ好きなんだよ
598名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:40:48 ID:RMo6FUavO
母親がスナックのママやってるならそのスナックで働かせて貰えば良かったのに
599名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:42:32 ID:ao+rQ9p90
>>589
男ならまだ逃げ口があるし、力があれば
まだ働けるけど
女は結婚できない=人格異常扱いだからな
どっちもどっちなんだよ
>>598
結婚せず家で漫画に引きこもっている娘なんか
出したくもないだろjk
600名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:44:50 ID:5VsmY+UF0
俺も数百冊持ってたけど今は全部スキャンしてPCで見てるよ。
これが意外と良かったよ。正しい姿勢で大画面で見るから疲れない。
601名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:45:23 ID:lXQxiFAEO
書類送検だけか
602名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:46:14 ID:M4wRI1Y6O
漫画ってのは便所で読むもんだから
HDDに入れるとか全くイミフ
603名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:47:10 ID:UoVNrFyjO
そんなに大事なら貸倉庫でも借りれば良かったのにな。

なんで極端な方向に走るかな。
604名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:47:30 ID:pnnnIfPt0
毒親であったことは間違いないな。
605名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:48:17 ID:UNi10DEp0
>>577
俺も、そう思った。
いかにも、朝鮮系とか中国系っぽいよなぁ。
606名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:48:39 ID:Rh8bxj44O
数千本のAVを捨てろと言われた
607名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:49:08 ID:gILk3u3wP
腐るほどある漫画喫茶に、腐るほど陳列してある本を
自分の部屋に置きたい!と思う気持ちがよくわからんよ。

漫画喫茶に無いようなレアな本ならわかる。
他に無いんだから所有欲も読書欲も湧くし。

でも駅前にあって数百円も出せば何回でも読めて、それでいて
24時間いつでも読めるんだから、わざわざ自分の部屋の面積を圧迫する必要無い。

東京都内の賃貸マンションで畳一畳分の面積を漫画本で埋めてたとすると、
毎月その漫画を保持するために1万円以上かけてることになる。
608名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:49:48 ID:u+lcnq3ZO
お前等わかってないな〜

このババアにとって数千冊の漫画はただの漫画でなく、現実から…

36ババアの事なんてどーでもいいしマンドクセだから以下略w
609名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:50:04 ID:iapqo8Uj0
610名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:50:32 ID:O5TTLQTDO
漫画なんかある時期が来たら小説に目覚めて自ら捨てる。大人の階段♪
611名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:50:47 ID:MtNIcHBiO
アフタヌーンって月刊誌を創刊号から置いてあったんだが、
いいかげん邪魔になったので全部捨てた。

すっきりした。
612名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:50:57 ID:je+3KdWZ0
タイトル見て俺の姉かと思ったが
住んでる住所が違って安心した
613名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:51:43 ID:4vW+GAWa0
>>数千冊のマンガ

これだけで、犯人の人物像が想像できる。
頭ん中は、空想・妄想・虚構の世界に満ち満ちてるんだろうな。
一般人とはおそらく会話が成り立たないくらい・・・。
614名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:52:08 ID:fKm+53Hd0
しょーもない殺害予告で逮捕しすぎ報道しすぎだろ
・殺害予告書くアフォ
・通報するバカ
・点数稼ぎする腐れポリ
・報道するマスゴミ
・糞スレ立てるバカ
615名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:52:59 ID:vzm1uefjO
気持ち悪ぅぅぅぅ
616名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:55:24 ID:+jrUTo1RO
もう読まないし邪魔だと漫画を捨てたあと、夜中にふと読みたくなる虚しさな
617名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:55:30 ID:FRX2ejdTO
数千冊の漫画(笑)
618名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:55:58 ID:vNhNk6ycO
>>611
それは少しもったいないかも。
ヤフオクにでも出せばよかったのに。
619名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:56:26 ID:5SkArhSGO
>>610
俺は逆だな。まぁ珍しいケースだとは思う
620名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:57:34 ID:j5rKcnkH0
親のありがたみに比べたら、漫画のコレクションなんて、まさに紙くず同然
親のありがたみって近くにずっといるとわからないんだよな・・・
621名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:58:22 ID:PYL07YwOO
流石にこいつとは無理
622名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:59:28 ID:8sXxv2hJ0
もここ数年PCでしか漫画見てない 
623名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:59:31 ID:nXJFiFVx0
最近36歳無職女の活躍が目覚しいな
624名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:59:37 ID:ARquwdjU0
流石シベリアw
反抗予告であっても遅い反応



いや、早いほうなのか?
625名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:59:47 ID:P4UrnEknO
擁護するわけぢゃないけど…
発達障害とかあるんぢゃないかな。
626名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:01:08 ID:b6/UYYrSO
最近の3〜40代はアツいねぇ 俺らゆとり世代を馬鹿にしてる人たちだよねぇ?
お前らの世代が無職ばっかりキチガイばっかりなのはなんでかねぇ〜?
627名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:02:41 ID:5SkArhSGO
>>616
そそ。昔売っぱらった漫画をまたレンタルコミックやまんきつで読み直してると、ふと売らなきゃ良かったと思う。
漫画だけに限らず、好きなもんは売るもんじゃないね
628名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:03:30 ID:2ey+rjo8O
>>625
心療内科にかかってたんじゃね?

そんな匂いがプンプンする。
629名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:04:52 ID:ao+rQ9p90
>>625
多分軽い方のな、誰にもそれを認められずグズ扱い
犯罪を犯して初めて何等かの
発達障害が分かるってパターンと思うよ

それよりこの千冊の漫画の金のでどこはどこなのかな
親なら渡さない手段もあったのに
630名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:05:13 ID:PbkMJj4jO
捨てられたら両親を訴えれば賠償責任が勝ち取れたのに
631名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:05:30 ID:fR8EDScIO
漫画=同人誌?
632名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:06:52 ID:2TRPYnl70
同人本だってば。
コミックスなんて書いてない。
633名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:07:06 ID:NNiwIMRK0
>>629
親からみれば渡した金で買ってるのだから、どう処分しようと勝手という意識があるはずだ。
634名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:07:51 ID:sxnrO9gH0
自分にとってどうでも良い物だからっていう考えで、漫画の件を馬鹿にするのは間違ってるな。
この女にとっちゃ、お前らの命より漫画の方が大事だろうしな。
俺も、お前らの命よりオナニーの方が大事だ。
もし、オナニーの最中にお前らの誰かが助けを求めてきても、こう言ってやるね。

「シコシコの邪魔をするな!お前で抜くつもりはない!」

かっけー。かっこよすぎる。
所詮ひとの価値観なんてそんなもんだ。
635名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:08:25 ID:YS7jjNSQ0
いきおくれの女は本当に怖いな
636名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:09:54 ID:AAiXN308O
>>633
だからその前に渡すなよ、って事だろ。
無職の同人ヲタなんてみんな親が甘いだけ。
637名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:11:18 ID:Jm54CeKnO
あれか
BL本ってやつか
キモイ

638名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:11:19 ID:sPNGeKAP0
無職が親殺したらもう漫画買えないだう
それとも遺産で困らない予定まで立てたのかな

親が36の無職女養って漫画買い与えてって考えると
この女たぶん重い精神障害だぞ
漫画の数と善悪の判断の劣化具合が
かなり長い年月、病んでいた証拠
親も疲れ果ててもう治すことあきらめたくらいだと思う

あと漫画宝物にするのはやめとけ
3000冊以上の宝物達にさよならしたことあるが
タバコ吸うせいか5万ちょっとにしかならなかった
639名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:12:57 ID:eVFbLw+O0
無職の36歳の娘が漫画やヲタク趣味にのめり込んでれば親なら心配するだろ。
もうニートですらなくなった廃棄物だぜ?
640名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:13:49 ID:sxnrO9gH0
>>639
やめろ!自虐はそこまでにしろ!こっちまで恥ずかしくなる。
641名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:14:44 ID:09scg5J90
殺されるのは珍しいケースだが、
コレクションを捨てたコレクターは
無気力になることが結構あるそうな。
もしくは物欲が完全に無くなる。
642名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:14:51 ID:UR2KrN/r0
無職は漫画とかネットとかゲームを禁止する法案を作れば良いのにね
643名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:15:58 ID:d/Ny2O4Q0
え?
コミックスじゃなく同人本が数千冊だったのこの婆
644名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:16:17 ID:RF7kNPeY0
36歳の無職の女か。
使い物にならんなぁ。

結婚もできず、職もなく、
漫画にしがみ付いてる姿は、親なら嘆き悲しむだろう。
我々はあざ笑うだけだが。
645名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:17:10 ID:fKm+53Hd0
>>644
同属嫌悪か?w
646名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:17:10 ID:eVFbLw+O0
現実逃避を続けたあげくの結末がこれか。
漫画ばかり読んでてたから、頭の中身はそこら辺の10代以下だったんだろうな。
647名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:17:57 ID:oBCcCN+b0
>>443
2chなんて今や社会人で友人関係が疎遠になった中年の寄り合い場所だから
648名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:18:50 ID:Xj/atzAWO
精神年齢低すぎワロタ
649名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:18:55 ID:bJGPRkYTO
>>641
ガイキチの妻が夫のフィギュアかなんかを捨ててそうなったコピペあるよな?
650名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:20:47 ID:FXM9gen20
無職+ヲタ=最底辺
651名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:21:31 ID:Yn5QTj0Q0
そういやオレ、Z会の旬報とか全部実家に保管してあるわ。
捨てろって言われたら躊躇せず全部捨てるけど。
652名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:22:19 ID:j5rKcnkH0
>>649
ふいにいなくなりそうで怖い、ってやつか
653名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:22:46 ID:vgUCG0MWO
今救急車がサイレン流しながら通過したが、散歩中のわんこがサイレンに合わせて遠吠えした。
654名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:23:35 ID:olPsZEDQO
もう無職がどうこうより、36歳独身女って時点で終わってる。
655名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:24:49 ID:09scg5J90
>>649
自分の父親もそんなのの一人でね。
気力は充実してるんだけど、片付け忘れて床に
ある物もどんどん捨てるから大変だったよw
656名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:25:32 ID:qHE9nrlqO
でもオタクって漫画やフィギュアを捨てたら
かなりの確率で捨てた家族や恋人(いないか)を当たり前のように殺しそうなイメージあるよね
657名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:25:36 ID:6tW/B+Hm0
寄生してる奴が宿主殺そうとしてどうするんだよ
658名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:26:24 ID:vZDSnjAi0
捨てられないんだろうな
捨てたら自分の過去を否定するような気分になるし
ゴミ屋敷の婆も同じような感覚なんだと思う
659miyoco ◆rsWJlpQa6c :2008/10/02(木) 07:26:45 ID:3bQ1RaQ00
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   通報!通報!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと通報!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     (`Д´ )つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
660名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:28:13 ID:yVSgBhdS0
彼女の家にも8000冊程度の漫画と1000冊程度の小説がある
本専用の部屋があって図書室のような本棚が並んで片隅にふかふかソファが置かれてる
最初は「オタクきめえw」とオモタけど今じゃ満喫代わりに居座っている
661名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:28:44 ID:75g/CdgBO
俺のイメージとしては、すげーデブで眼鏡かけてて髪は黒いがボサボサで服装も地味だと思う
あと部屋がすげー汚くて食い物の好き嫌いが多い
662名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:28:52 ID:SvduKaxGO
この女の気持ちはわからないでもない。自分の将来を見てるみたいでぞっとするわ。
私もこの夏休みに大量の蔵書をブコフ入りさせられて泣いた。
でもうちの親は、私がどうしても捨てたくないって言ったのはおいててくれたよ。

つーかこの女、別に勝手に捨てられたわけじゃないのか。そんで脅迫とかアホか
663名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:29:43 ID:Za3t72RCO

この【キチガイ無職女】の体内に一日も早く悪性の癌細胞が宿りますように
664名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:31:24 ID:BGPLo6WKO
ウエー
救いようがない女だな…
665名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:33:30 ID:CNOHkral0
漫画を捨てろといわれて腹が立つのは分かるが
リアルで親を殺したいとか思わんわな普通

つかあんだけ殺人予告で逮捕されてる人がいるのに
何でこんな事できるんだろうか36にもなって
情報弱者か無敵の人なんだろうか
666名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:34:27 ID:HSa4M/uHO
無職ひきこもりって、精神が幼稚なんだよな
社会に出ないことによる最大の弊害
667名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:35:22 ID:Lk5is57j0
宝物なら、働いてトランクルームを借りればすむ話し
668名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:36:13 ID:PCvP4YTd0
まだこれで止まったからマシな方だ
669名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:37:12 ID:nQN9nr8k0
女のねらーキメェ
670名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:37:30 ID:8L4u97ok0
飛影とやったAVの人じゃないの?
あのドキュメンタリー風処女喪失ビデオw
671名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:42:26 ID:P1H2zetaO
キモー!
嫌なら自分で部屋借りろや
672名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:42:58 ID:WntzLRbkO
もう何年も読んでない漫画が300冊くらいありそうだ
673名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:43:06 ID:4vW+GAWa0
本人の今まで生きてきた記憶の大部分が、数千冊のマンガ本に描かれてある情報によって占められてるなんて、
なんて哀れな人生なんだろう。何のために生まれて来たんだろうって、空しくなったりしないのかね。
それに気が付かなくなってる無神経さが、異常・病気なんだろうな。
674名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:44:17 ID:asfkPr3H0
捨てろじゃなくて、売りなさいだったらよかったのかな?
675名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:45:26 ID:5CfKV7hF0
捨てられたならともかく、捨てろと言われただけで怒りすぎ

ていうか、3000冊ぐらいならそんな大した量じゃないよ、体積的には
676名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:48:07 ID:psEFQdTJO
いらない漫画があったら、ただで引き取りますよ。送料もちますから。
677名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:49:13 ID:TvvPBVPiO
捨てろは言い過ぎ。黙ってブックオフに売れば良かったのに
678名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:50:32 ID:ZSxAN6k5O
俺も五千冊くらいもってるが
いい加減邪魔なんで処分してる。
一冊40円くらいで、ちょっと見ショックだがな。
最近は買うのも止めてる。
もともと表紙買い、作者買いで
雑誌とかで見ないで買ってたが
つまらんのが多いしな。
なんでこんなのアニメ化すんの?ってのばっかりだし。

一番の問題は置き場所なんだよな。
電子化してくれればなぁ。
さすがに切り離してスキャニングすんのも
めんどいし気が引けるしね。
679名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:50:43 ID:U5v3/2Bq0
zipで圧縮して保存したら?
680名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:52:20 ID:7L02qUHZO
オタクってマジきもいな
こんなのを日本の文化だとか抜かしてる奴がいるから吐気がする
681名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:52:26 ID:FEJUVWPUO
まるでのび太くんだな
682名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:52:33 ID:j5rKcnkH0
こないだ実家に帰った時、親に言われて、ごっそり漫画を処分してきたぜ
全部大切に見えるけど、吟味したら、意外ともう読まないよな、っての結構あるんだよな
683名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:53:55 ID:123vJ6OE0
週刊誌はどうしてる?
スピリッツとか3年分ぐらい溜まってるのだが。
684名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:56:21 ID:8L4u97ok0
>>683
ちり紙交換は最近いないけど、無料で引き取ってくれる業者があったかと思う
685名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:56:31 ID:W1qNxODY0
>>46亀レスだが、ほんとそう思うよ
知人でも「親ころしたい」とか言ってる奴いるけど同居してる、成人してるのに。
独立すればいいのにね。
この女性の気持ち、大切な物を適当な扱いされたりとかそういうのイヤなのもわかるが
無職、しかも36・・あかんな。
686名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:57:25 ID:rqAnxT6TO
バラしてスキャンしてデータ化かな?
まあ働いてるなら貸し倉庫って手もある
687名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:57:36 ID:28vzON9EO
>>678
すごいね。本当に5000冊も?
いつごろから集めてるんですか?
688名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:58:32 ID:4O43zO4yO
>>683
結構、読みたい奴いるかも。
ヤフオクに出してみるとか。
689名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:58:36 ID:zgtQ64ZP0
おまえらw
690名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:58:33 ID:ixK7nA330
漫画関連の板は知らないが、アニメ・声優関連の板は毎日一日中粘着してる基地外荒らしが多いから、
このおばはんみたいな人間も多いんだろうな。
病んでるってレベルじゃなくて、別次元までイッチャッテル。
691名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:03:02 ID:yJWxCog8O
埼玉県板橋区か…
692名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:03:20 ID:KZqtt/DjO
無職36歳に何も言う資格ないわ!
独立して書庫つくれ!
693名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:04:18 ID:FMML013SO
どこのスレに載せたの?
694名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:05:12 ID:+S9yasH4O
親も娘が36で無職なのを漫画に依存してたせいにしたいんじゃないの?
いい歳して漫画が宝物とか、傍目からみたらかなりイタイ。というかこういう奴のせいで漫画=イタイとなるのががまんならん
695名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:05:15 ID:1fh+nwnmO
>>666
精神障害だろう
幼稚ならばなおさら

親が入院させないのが悪い
696名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:05:43 ID:+VHYiR0pO
親が正しい
697名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:05:52 ID:LJuAYJ1JP
スキャンしてしまいたいが、あまりの量とエロいのが混ざっているためなかなか…
実家住まいだからスペースは腐るほどあるんだけど、探すのがまた面倒なんだよな。
698名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:06:37 ID:vJQy8aLPO
漫画と2chが、この女の全てwwwww
699名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:06:43 ID:p5kJJNPcO
自分の子供が無職36歳だったら漫画本捨てて働けって言うよね
700名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:07:08 ID:ZSxAN6k5O
>>687
7年くらい前から今年の4月くらいまでだな。
月に新刊のみで3万前後
(もち月によって差がでるが)

あとは古本のまとめ買いかな。


コミックコンテナにも大分金使ったよ。
すでに15個くらい空にしたけどまだ60個以上はあるな。
701名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:07:52 ID:5CfKV7hF0
36歳だろ? 何年もかければ数千冊ぐらい大した冊数じゃないよ
702名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:09:35 ID:T9URVPmOO
オクで売って独立すればよかったのに。
703名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:09:57 ID:K7YST4KwO
関係無いけど50歳以上のオバハンに酒の相手をしてもらいたくない
704名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:10:01 ID:uVizJGTX0
2ちゃんの犯人フルボッコ見てると絶対犯罪は犯すまいと思うわ
ここでの社会的制裁って甘めの現行刑罰より抑止力あるんじゃね
705名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:10:08 ID:yN1W3N8z0
>>1
親が悪い
706名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:10:09 ID:5CfKV7hF0
>>700
コミックコンテナって専用の入れ物があるの?
検索しても出てこないんだけど
良いのあったら教えて
707 ◆U5/wYYZzZU :2008/10/02(木) 08:10:31 ID:CaKXqY170
test
708名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:10:55 ID:/51fE9gsO
数千冊…ともなると…
捨てろて言いたくなる気持ちも、
そう言われて憎む気持ちも、両方わかるわw
709名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:10:55 ID:ixK7nA330
まぁ、36歳無職の娘が漫画ばかり読んで部屋に引篭もったままなら、漫画捨てろぐらいは言うだろうな。
家が自営なのに、店手伝ったりもしてなかったんだろうし。
漫画に依存して現実から逃げてたって俺でも思うわ。
2ちゃんで両親の殺人依頼とか、どこまで自分勝手の狭い世界で生きてるんだろうな、このおばはん。
710名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:12:01 ID:By4L35OEO
>>704
あるあ・・・ねえよww
711名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:12:37 ID:mgy9Z1vFO
いい年こいて頭悪すぎ
712名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:13:04 ID:3vJ9+LpwO
地震で漫画やら雑誌が崩れて死んだ人いたよな。限度こえると大変だw
713名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:13:52 ID:8j61E56hO
無職でそれだけの数よく買えたな
714名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:14:06 ID:ARvhZA+6O
まあ、漫画だろうがゲームだろうが、
自分が大切にしている物を捨てろなんて言われたらムカつくのは分かる

それで殺害依頼するのはどうかと思うけどね
715名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:14:31 ID:M/LQ8X2AO
好きな漫画と親からスナック経営のやり方聞いて漫画スナックでもオープンさせれば良かったのに…
716名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:16:01 ID:WReNmpmZO
>>1のみ読んでレス
東京ならレンタルスペースあんじゃねーの?
717名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:16:28 ID:ZSxAN6k5O
>>706
通勤中の為誘導できないが、
プラスチックのよくDVDとかVHS入れるようなのが有るよ
俺が使ってるのは、たしか36冊くらい入るやつだな。
一個400円くらいだった。


アイリスオーヤマでも売ってるが、20冊くらいしか入らないし
普通のB5だっけ?のコミックしか入らないから
おすすめできない。
718名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:16:57 ID:vz+sXPlwO
紙に絵がかいてあるだけだろ、捨てろ。
719名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:18:33 ID:+S9yasH4O
>>716
同意
殺人依頼以外に解決法はたくさんあったのに。
そこまで親に示して貰わないといけないの?
720名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:19:27 ID:2108BI6g0
2ちゃんで依頼してもする奴いるわけないのに
721PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/10/02(木) 08:20:48 ID:zgQ4KP46O
漫画が消える悲しみが原意時じゃなくて大切なものを捨てろと言った親が憎かったんだろ
722名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:21:26 ID:zmgyZS4o0
板橋区に住んでるんだが、小説(ルビー文庫)を借りたいです
たぶんこの女なら持ってる
723名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:21:56 ID:LchOQbD4O
本人が大事にしようが親の金で買った物だろ
何かいう前に働けや
724名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:22:38 ID:6LzJ3Dy0O
野上陽子(笑) 野上陽子(笑) 野上陽子(笑) 野上陽子(笑)
野上陽子(笑) 野上陽子(笑) 野上陽子(笑) 野上陽子(笑)
野上陽子(笑) 野上陽子(笑) 野上陽子(笑) 野上陽子(笑)
野上陽子(笑) 野上陽子(笑) 野上陽子(笑) 野上陽子(笑)
野上陽子(笑) 野上陽子(笑) 野上陽子(笑) 野上陽子(笑)
725名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:23:14 ID:CwqZ/2qR0
まともな人生送ってこれなかった彼女にとって
唯一の自分の歴史というか証明みたいなもんだったんだろう
気持ちはわかる
726名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:23:24 ID:Fs4o2+r1O
>>719
まったくだ
大切な物を守る為に自分の手を汚さずって、どれだけ甘えているんだか。
自分自身で殺すべきだし、依頼なら依頼するで、
せめて処女を与える交換条件を出すべきだった。
727名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:25:08 ID:5CfKV7hF0
>>717
あ、通勤中どうもです
多めに入るのを探してみます
728名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:26:00 ID:x8jLyv22O
2ちゃんねるで依頼って・・・口ばっかりの引きこもりダメニートしかいないのに、バカな女だなぁ。
729名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:27:05 ID:zcD9EjLJO
子どものころからスナックに顔出し、客にチヤホヤされる

私っているだけでチヤホヤされる!きっとかわいいからだわ!と勘違い

思春期になっても勘違いが直らないが、当然同年代の野郎には相手にされない

漫画に逃げる


小さなスナックにくるお客さんって子ども好きよね
がきんちょのころ親戚経営のスナック行ったらお姫さま扱いだった
あの生活が毎日続いたらダメ人間まっしぐらだわ
730名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:27:24 ID:4ICaj7QD0
漫画なあ・・・油断するとたまるよなあ・・・
コミックコンテナもたまるし・・・
はて、どうしたものかと自分自身も悩むw
731名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:27:42 ID:uVizJGTX0
>>722
栗本薫の名前だけ見て買ってそれいらいルビー文庫はトラウマだ
732名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:28:07 ID:skTp05ag0
36才
無職の女
733名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:28:59 ID:YIcaAyGrO
>>726
36のババアの処女なんてキモいからいりません><
734名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:29:18 ID:jDsJUnl4O
いい歳して仕事もせず結婚もせず外出する事もなく、
食う寝る漫画読むの繰り返しでブクブク醜く太るばっかだから叱られただけだろ
親も漫画さえ無くなれば娘が少しはまともになってくれると思ったんじゃね?
735名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:29:19 ID:iDe5dQAH0
大事なものを捨てろと言われてムカついた、
ってのは、単なるトリガーだろ。
36歳無職で、親に依存。恐らくはDBSで処女。
自暴自棄になってたんだよ。
736名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:29:27 ID:rYGZt5pCO

30毒おばさん=生ゴミ
737名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:32:22 ID:PDJ8HrqqO
自分は漫画自宅に増えるの嫌だから厳選してる。
置いてるのは手塚治虫全集と横山光輝三国志とゴルゴ13と浦沢直樹全作品と村上もとか全作品

快適だぜ。
738名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:32:39 ID:HOfO6sprO
漫画300冊くらいまんだらけに郵送したら郵送代と査定額が同じだった…
古紙回収の方がトイレットペーパーのぶんだけお得だわw
739名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:33:42 ID:h6ZbEvVx0
まじきもい・・この女

おれは昔からタダ読み専門だから
家に漫画は殆どないぜw

気に入ったのは買ってるけど
740名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:34:37 ID:ojgmsDw4O
>>1しか見てないけど何で名前でないの?女だから?
741名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:35:01 ID:P4UrnEknO
無職なのに…
親が亡くなったら一体どうやって生きてくのかしら。
742名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:35:13 ID:ZSxAN6k5O
>>730
だよな。
コンテナ積み上げて探すのも大変、出すのも大変。
結局読まなくなるんだが、
捨てたり売るにも覚悟がいるよな。

売るってもオクはめんどいから古本屋。
あんま捨てるのと変わらんが、
捨てるのはあんまりな気がするしな。
743名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:36:09 ID:4djImDiu0
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ 統一・電通マンセー ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y 張勲・郭光雄・成田豊・韓昌祐・辛格浩公認在日朝鮮池沼火病記者兼長州・星
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 野・梨本信者ばぐ太が立てたスレッドをFEG主催電通公認イェンヤクゴラマギ
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl チョイルチョソンパンチョッパリゲノムプロスポーツエンターテインメントワイドシ
.i、  .   ヾ=、__./ 自民党命ト= ドョースレッドして認定する。 
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \打倒ロシア・日本・中国 ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ
744名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:36:43 ID:rHcc28WJ0
>>741
両親はスナックの経営者だから、資産は結構残ってるんじゃない?
745名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:37:04 ID:5CfKV7hF0
>>738
BOOKOFFなら送料無料買取なのに・・・
746名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:38:03 ID:InQcLIIQ0
>同居していた両親に「『マンガを片付けて捨てろ』と言われ

捨てるなら娘だろ。マンガに罪はない。
747名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:38:19 ID:3Urhtq2oO
マンガどうこうよりこいつは親を憎んでるな。
言葉で言っただけでこれだから、
勝手に捨ててたら我が子の手で確実に殺されてる・・。
このてのキチガイはこういう自分になったのは親のせいと開き直って、親を逆恨みしてるから質が悪い。
普通の奴なら、こういうは思春期で終わるんだけどな・・。
748名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:38:24 ID:Xpl1sZtcO
対象が女ってだけでおまいら手厳しいなw

36歳無職童貞ならもっとスレの空気は暖かいはずだw
749名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:38:47 ID:M07+hToQ0

日教組の素晴らしい洗脳教育が、今日の日本社会に花咲いてきております。

「自分の権利を主張しよう!」
「嫌いな事は嫌いとはっきり言いましょう!」
「相手が親でも関係ありません!」
「長幼の列は関係ありません!」・・・・・このセオリーで文化革命の時子供が親を密告し人民裁判に掛けられ死に至らしめられた。
「国家権力を擁護する法律は守る必要はありません!」・・・「先生の言うことだけ聞いてりゃいいの!」
750名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:38:59 ID:FCEwFmok0
どうしようもないバカだな。
発想が小学校低学年以下。

無職じゃ、たとえば貸し倉庫なんかも借りられないのか。
ホントに好きな作品だけ厳選して、手もとに残すべきだな。
751名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:39:06 ID:h6ZbEvVx0
問題はこの漫画の中身だな
全部BLじゃねえのかw

しかし本当に絵に描いたようなキモオタ女だな
752名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:39:27 ID:Fs4o2+r1O
ニュース的には無職扱いになるが、
このお嬢さん、案外BL系同人で荒稼ぎしていたかもしれんよ。
人気があればその辺の能無しOLより儲かるよ。
753名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:39:33 ID:S3mC4f300
 





で名前は???????????????????????





754名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:40:08 ID:atIx3A2O0
>>641
無気力になるのは一時的じゃない?
ハードディスクが壊れてエロ動画コレクションがすっ飛んだときは無気力になった。
もう何年もたってるのに、いまだに見つからないお気に入りがあったりして
思い出したかのようにエロ動画に想いを馳せたりする。

>>717
100円の不織布のやつが好き。
何個も重ねるんでなければ、上に積み重ねたりも可能だし
とにかく軽くて薄いので扱いに便利。
755名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:40:43 ID:CLh+BDmgO
漫画を溜め込むことか出来るとは、金持ってんだなぁwww
最近の漫画は買わないよwww
馬鹿らしい事件だこと
756名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:41:03 ID:x5U5mkY5O
>>25
テラコナンwwwww
757名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:42:00 ID:h6ZbEvVx0
>>748
同じだよw


確かにマンガに罪はない。
捨てるんならこの娘だ
マンガは売れば一応、カネにはなるが
この娘は一文にもならん
758名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:42:06 ID:GrtUZxkeO
おまえらと同類
759名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:42:22 ID:FrfOZh/a0
漫画は捨てずに古本屋に売って
この無職のキモ♀を捨てるべき
760名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:42:56 ID:CeqymoWb0
>両親に「『マンガを片付けて捨てろ』と言われ

このバカ娘は本気で捨てろと思ったのか?
売ればいいのに・・・
761名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:43:12 ID:feF3ByVq0
(36) に泣いた
762名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:43:18 ID:+lmxqP7i0
だからあれほどメンヘラ女の扱いには気をつけろと言ったのに・・・
763名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:44:27 ID:NSB/1AsvO
萌えた俺はどの板に行けばいい?
764PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/10/02(木) 08:44:32 ID:zgQ4KP46O
まぁ実際、自分の大切なものをゴミ同然に扱われたって感じりゃ無気力にもなるって
自分はみんなと価値観が全く違うってに気付くときついよ
ニコニコ動画を叩くのも価値観の相違だろ
まだコレクションしてるものがあればそんな自分に酔えるんだろうけどね
765名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:44:34 ID:mnZVJSka0
>>738
ヤフオクで売ればよかったのに
766名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:45:26 ID:CwqZ/2qR0
うちの親は潔癖症で自分の興味無いものは全部ガラクタ呼ばわりだから気持ちがわからなくはない
ただ、ヨン様グッズ買いあさってるお前に言われる筋合いは無いといつも思っている
767名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:45:51 ID:+/fjzCGi0
腐女子wwwwwwwwwwwwwwww
768名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:45:51 ID:9JlhKVkyO
HDにある5000冊分のスキャンデータ消えたら泣く
769名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:45:53 ID:B+VL28Ha0
家の漫画数えたら1000弱あったけど、そのうち500ぐらい4コマとアンソロだった
770名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:46:14 ID:bR46lpdS0
こんな子供持ったら俺だったら一家心中するなw
771名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:46:45 ID:Fs4o2+r1O
>>764
何故ニコニコ動画?
772名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:47:00 ID:CU3bLRFh0
メンヘル板のほうは伏字になってるじゃん、シベリア落ちちゃって見れないけど
そっちがやばかったの??
773名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:47:05 ID:Hb/M6pAf0

 自分にとっては「宝物」だが大多数の他人にとっては「ゴミ」
コレクターにとっては悲しい現実です
774名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:47:21 ID:y3bQOWzK0
殺害予告は逮捕
殺害依頼は書類送検


そういうもんなの?
775名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:48:08 ID:ictVvpUX0
コミック数千冊にかこまれて暮らす自称漫画家兼イラストレーター
のとなりのコも大丈夫だろうか?
親はいい人なんだよ。「ウチのコはいい作品を書くためにがんばってる」
「賞をひとつとればこの世界(漫画界?)では認められるらしので」
とかなり頓珍漢なことを言ってるけど。元校長・教頭夫婦なので、
本人曰く「親が財産持っててよかった死ぬまで漫画かいていられる」と。
776PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/10/02(木) 08:48:12 ID:zgQ4KP46O
>>771
今のVIPと昔のVIPでもおk
777名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:48:57 ID:hRTXisU/0
数千冊もあるならレンタルの商売でもすれば良かったのに
778名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:49:22 ID:xo/g44I0O
池袋のスナック畳んで、数千冊の蔵書で何か商売した方が良かったんじゃないか
しかし、ネタじゃなく本当にこーゆー人いるんだなw
779名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:49:41 ID:2uYLKrxL0
いまどき漫画なんて保存してる奴はバカ
狭い日本じゃ本はかさばるし邪魔になるだけだろ
洒落で落とせよ。有名な漫画ならほとんどあるぞ
780名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:49:53 ID:sieihBi3O
絶版された入手困難な漫画本ばかりだったら、娘に同情
ホモ同人誌ばかりだったら、両親に同情
781名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:50:07 ID:hkoJOdbb0
リアルのびた君かよ!
782名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:50:12 ID:IAm/GTgQO
親の対応が20年遅かった
783名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:50:13 ID:jD90XEQm0
うちの娘がこうなりませんように…
784名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:50:42 ID:+/fjzCGi0
おれは同人のほうが、多い
785名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:52:14 ID:zmgyZS4o0
>>779
有名なマンガならさっさと捨ててると思うんだ
どうせまた手に入るし。 絶版になった本がアレ
786名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:52:23 ID:LuGObndX0
yahooから き た ま す た
787名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:52:54 ID:Fs4o2+r1O
こう言う事件が二度と起きない為にも
書物活字データの類は法律で禁止して
所持するものは厳しく処罰するべき。
788名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:53:00 ID:2qcLdgZO0
>>772
落ちてないよ、でもIP出るからなのか記念カキコ少ないな。
789名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:53:09 ID:q0s9LXG50
無職でも金持ってんならいいじゃん。5000万円くらいNZDで塩漬けにすりゃ
貧乏な暮らしなら自立できるぜ。働かずに生きてると常識失って
逮捕されるような事件起こすのは自己責任だけどなw
790名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:53:14 ID:guJ9pgmw0
たしかに本人にとっちゃムカつくんだろうが
少しは親の気持ちも考えろよw
36で結婚もせず働きもせず部屋ん中マンガばっかの人間が娘だぜwww
挙句の果てに殺人依頼とか自己中もここまで来ると基地外だろw
親の育て方もあんだろうが親に同情するわw
791名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:54:05 ID:atIx3A2O0
>>775
ゴッホみたいだな。
792名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:54:21 ID:D5DKC/Gu0
なんというアホ女・・・
メアドを教えてくれれば23歳の俺がお前の身体をイヤっていうほど弄んでやるっていうのに
これからは俺がお前の宝物になってやんよ
793名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:54:40 ID:ZLhtEnhc0
遅すぎる自立のきっかけになれば良いんですけど
厳しいですかね
794名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:54:48 ID:yA+Vq+ar0
麻生が悪い
795名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:54:54 ID:dFVyaczn0
まだ慌てる時間じゃにゃいおちちゅくんだぁー!
796名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:55:14 ID:l5cKcPDuO
>>780
腐女子が絶版系を持つなんてないでしょ
大半がBL漫画かBL同人誌だろうね
797名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:56:14 ID:oIuyBYPl0
無職の女 (36)ってだけで何もしなくても十分怖いなw
798名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:56:22 ID:zmgyZS4o0
>>792
メアドを晒す気もない臆病者が!
799名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:56:27 ID:zAdqWF3+0
また30代か・・・30代の犯罪は理由が稚拙なうえに、やることに限度がないな・・・
800名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:56:40 ID:lLEGAQzn0
『マンガを
 片付けて捨てろ』

具体的にどうすればいいの?
801名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:57:10 ID:Fs4o2+r1O
女は産む機械であって殺す機械じゃない
この女は間違っている
802名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:57:17 ID:D5DKC/Gu0
純情ロマンチカか
これだから腐女子は
803名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:57:42 ID:CwqZ/2qR0
今時余程入手困難な本ならいざ知らず、大概は中古や文庫版で読めるしな
一度意を決して捨てたコミックまた読みたくなって古本買いなおしたりしてしまう
804名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:58:41 ID:ZSxAN6k5O
>>785
だな。
漫画喫茶でも読めるしね。
漫画業界も売上のばしたいなら、
かさばるのをなんとかする対策を。


買うだけ買って封も切らずに
売った漫画も少なくない俺orz
読むのがめんどくさくなる本もあるよな!

今のその予備軍(封を切らずに放置)には
屍姫と喰霊も入ってるが…
805名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:58:53 ID:QJGyrcw8O
それをすてるなんてもったいない
806名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:59:08 ID:lWIQTucO0
女で殺害依頼なんて珍しい
2ちゃんの影響だ
807名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:59:28 ID:6TCcn22UO
ひえいはそんなこといわない。
808名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:59:46 ID:LofHjnX50
>>767
36なので、腐女子じゃなくて貴腐人
809名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:59:50 ID:D5DKC/Gu0
>>798
臆病者じゃないやい><

m5mn3nnse2あっとやふー
810名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:00:23 ID:81LNNnOr0
みなさんも気をつけましょう。
811名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:00:28 ID:fVlRG/NKO
漫画の中身公表はまだですか
しかし数千冊とかいくら注ぎ込んだんだよ
812名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:00:37 ID:ZLhtEnhc0
全部捨てろというわけでなく
常識的な数まで減らせと
そんだけあれば重さで家がひん曲がるわ
813名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:01:15 ID:hGfDaQ6xO
自分で一人暮らしすれば…って無職かよ!
814名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:01:37 ID:zAdqWF3+0
>>811
マスゴミも調べもせずに「ひぐらし」映しまくるんじゃね?
815名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:02:04 ID:XtwxtQV/0
>>797
無職の(男)36だと怖くないのか?
むしろ男の方が不気味で怖いが
816名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:03:09 ID:kPfcl+B8O
名前は?
817名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:03:22 ID:S3mC4f300
>>815
それはよくいるだろ
818名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:03:30 ID:yxtVjah/0
スナックのママ=在日朝鮮人
当然子供は不良
羊水腐るまでヤリまくりだったんだろうな
819名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:04:02 ID:N2IOAW800
自分で漫画のための部屋・倉庫などを借りるとか考えないのかね、このクズは。
820名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:05:00 ID:4ICaj7QD0
全部電子化しとけば親が文句言うこともなかったかもな
821名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:05:16 ID:5rDyjPWnO
36歳無職ニートが親を殺害依頼ってのはどんな自殺行為よw
822名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:05:15 ID:2oFSiXff0
>>726
目的は大切なものを守るためよりも
制裁を加えるためでしょう・・・
どうかんがえても・・・
823名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:05:32 ID:/B1Ptq7H0
っていうかさ、
親は漫画より無職を怒ってんだと思う。
824名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:05:40 ID:0AYr98u40
>>811
まあ、未遂でそこまではないだろう。
825名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:05:48 ID:5SzyKl/z0
> 同居していた両親に「『マンガを
>  片付けて捨てろ』と言われ、

捨てるんなら片付けなくても良いと思いまーす
826名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:05:56 ID:zAdqWF3+0
>>817
ゴキブリは家でよく見かけるから気味悪くないって訳でもないだろ
827名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:06:11 ID:SJaMBhIw0
削除されないんだねwwwwwwwwwwwwww
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1208768879/
828名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:06:18 ID:Fs4o2+r1O
中古で集め直せるとかデータ化がどうとか、
君達は美人お嬢さん36才の気持ちが理解出来てないね。
同じコミックでも版によって微妙に異なる場合があるし、やはり初版は大切。
データ化したって無職136才になる頃には壊れているかもしれない。
その点紙媒体ならば酸性紙じゃない限ら安心。
829名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:06:24 ID:jO4kg4AZO
タケカワユキヒデはジャンプを全部残してる
830名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:06:43 ID:l5IbqBD4O
弁慶の中のトップエリートだな
831名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:07:57 ID:XtwxtQV/0
>>817
いる割合は同じぐらいだろ
というより男の方が36歳で無職だと
犯罪犯しそうで怖いな
832名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:08:07 ID:kFlLY+su0
またお前らの友達かw
833名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:08:08 ID:5rDyjPWnO
36歳で中二病的行動バカス
でも赤いト〇トとやらこれがきっかけで繁盛したらワロス
834名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:08:15 ID:Y8yDPm6HO
流石。最近の30代は異常に元気です。
835名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:10:22 ID:zaNIZ7La0
1万冊以上あって10畳部屋本で埋め尽くしているせいか
旦那に「捨てろ」とよく言われます・・・

でも、そこで何故殺そうと思うのか理解できん
836名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:10:58 ID:5b8XjnSO0
金で買えるものは宝物じゃない
837名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:11:32 ID:0AYr98u40
黙って捨てる親よりはましなんじゃね?
↓はPC板の話だけど、せっかくかったPCパーツ10万円以上を親に捨てられたってスレがたってた。

もうオレどうすりゃいいんだよ・・・2泣き目('A`)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196270714/
1 名前: Socket774 投稿日: 2007/11/27(火) 18:00:52 ID:OTS7dmaR
仮組みした自作PCを
オカンが粗大ゴミに出しやがった('A`)

死にたい('A`)

8 名前:前スレ引用[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 02:43:57 ID:1/FFfvQ0
33 :Socket774 ]:2007/11/27(火) 18:45:24 ID:OTS7dmaR
とりあえず状況書いとく

自作一式買ってくる
 ↓
仮組みして起動チェック
 ↓
「よっし、続きは明日仕事から帰ってやるか」
 ↓
今日オレが通勤後おかんがオレの部屋に侵入
 ↓
今日が粗大ゴミの日だったのでオレのコタツの上にのってる
部品を見てオレが粗大ゴミからガラクタ拾ってきたと思ったらしい
 ↓
15年頑張った冷蔵庫と共に旅に出るオレのPC
 ↓
帰ってきたオレ( ゚д゚) ←いまここ

838名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:11:45 ID:xpfn/ynD0
本とかゲームとかCDなんかはたまるからな。俺も整理したい。ただし売る、捨てる、譲るのはやだ。
839名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:11:50 ID:ZpYviBwj0
パス
840名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:11:52 ID:XtwxtQV/0
>>835
えええ1万冊?上には上がいるもんだな
841名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:12:33 ID:6nr+Gti30
>>836
すばらしいな
842名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:12:34 ID:x8jLyv22O
どうせ男に縁なんかさらさらない引きこもりピザデブメガネ女だろ
843名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:13:20 ID:4ICaj7QD0
>>835
うちは花とゆめが創刊号から7年分、一番広い部屋を占拠している
人に言われるまでもなくどうにかしなけりゃと思うんだけど
散々言われて反発して時期を逃したからもう捨てられない
火葬場まで持ってくしかないか・・・w
844名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:15:02 ID:XtwxtQV/0
>>842
いや、オタク女には結構美人が多いぞ
ロリータ関係のブログ見たら結構かわいい子が多い
845名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:15:43 ID:Fs4o2+r1O
うちはUFOと宇宙がほぼ全巻あるけど巻数自体少ないからかさばらん
846名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:16:04 ID:z/WjX9C1O
アホばっかりやな。
人の事は言えませんが。
847名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:16:20 ID:0AYr98u40
>>843
全部揃ってるなら....オクに出したらかなりいい値段つくと思う。
でも手放すきないんでしょ?
848名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:16:55 ID:dFVyaczn0
>>846
ですよねー?
このくらい常識ですよ。
個人の所有物を捨てるなんて人間じゃねぇーでよねー?(笑)
849名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:17:58 ID:zmgyZS4o0
>>809
メールした!
>>835
旦那に愛想つかされる前に捨てるか半分片付けるべきかと。。
850名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:18:08 ID:YJFLSgVm0
自分も家の中に物がごたごたあるのが大嫌いなので、両親の気持ちはよく分かる。

まあ、何度か読みなおしたい本は捨てずに本棚に整理しているけど100冊もない。

数千冊って・・しかもマンガ。
851名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:18:19 ID:QVBimMUJO
同居人(親)の負担になっていないのなら
収集家や漫画ファン気取ってていいけど
36歳無職じぁ旗色悪いな
852名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:18:45 ID:Fs4o2+r1O
>>844
たぶんロリータ系じゃなくロータリー系だぞ
853名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:19:08 ID:+Y49p2oP0
腐女子はやはり危険か・・・
854名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:19:50 ID:PPFnieOTO
置場所な…もうにっちもさっちもいかなくなったら
スキャナー買ってきてCDに保存しようかと考えている。
ページばらさないといかんから売り物にならなくなるが
どうせはした金だ。それにやっぱ読める形で手元に残したい。
855名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:20:10 ID:Fy/c797f0
俺の蔵書は、大学生の時に読んだ学術書が20冊くらい、文庫本の文学書が40冊くらい、
漫画が14冊…漫画少ない。てか、本が少ない…もっと読書しなきゃ。
856名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:20:48 ID:AADknraZ0
数千冊・・・
1dくらいにならないか?
857名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:20:57 ID:VLTV4hOt0
>>1 池袋北口にあるスナックのママと その旦那(だんな)さんを殺してほしい」

旦那とはパトロンのこと、ビッチの子は大体20前後でできちゃった婚するのだけど、
してないということはよほどのデブス。
858名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:20:57 ID:zaNIZ7La0
>>849
最近は、旦那も本を集めだして置き場が少ないので自分の本を置くために
私に捨てろと言ってきますーー;
859名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:21:20 ID:yz43tZgO0
どうせホモ漫画だろ
860名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:21:43 ID:zmgyZS4o0
一度捨てた同人誌を1万出して買ったことがある。
861名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:22:49 ID:769Kfdfq0
36歳無職で最近数えてないけど漫画の本400冊ぐらいある
こういうニュース見ると胸が痛い
862名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:22:59 ID:0AYr98u40
>>851
まあ、同人誌にハマルとコミケ一回で10万円くらい使うからね。
中には持って帰れなくて、宅急便使う人もいるくらい。
そのペースで溜めていったら、部屋がいくら広くても足りないね。
863名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:23:06 ID:lgAX9iKI0
日本の癌は30代無職です
864名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:23:33 ID:rBxTC15MO
痛い。痛すぎる。
865名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:23:38 ID:PYL07YwO0
36才まで食わせてもらって漫画買ってくれた親になんてことを
しかもスナック経営で、この漫画並べて漫画喫茶やりたいとでも言えば
渋々お金出してくれそうな親なのに・・・
866名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:25:03 ID:ixK7nA330
無職にヲタクが絡むと男女問わず凶悪な代物を作ってしまうんだろうな。
このおばはんの世界にはもう漫画と自分しか存在しなかったんだろうな。
漫画は娯楽で現実逃避のアイテムじゃねーのに。
867名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:25:16 ID:769Kfdfq0
>>865
漫画は自分のお金で買ったかもしれないよ
だって36歳だと今までフリーターやってきたけど
次の就職先が見つからなくて泣く泣く無職って年齢だし
868名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:25:43 ID:lgAX9iKI0
>>861
気、気にするな・・・
いいことあるって(・∀・)b
869名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:26:04 ID:Ne4t+6z70
中年毒ヲタ女て救いようねえな
870名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:27:21 ID:ymRIzmvt0
>>スナックのママとその旦那(だんな)さん

親が親なら子も子のいい例
871名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:28:13 ID:769Kfdfq0
>>868
ありがとう
もしかして同じ境遇の方ですか?
いいことあるかな・・・そのうち・・・
872名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:28:34 ID:3JB6qOJq0

こんな寄生老嬢が全国に数十万くらいいるのだろうな
873名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:28:58 ID:/ShmCC2e0
やっぱ家一軒借りて蔵書用にするんだ。
俺はbooksというソフトで管理してるが自室内に1800冊、他にレンタル倉庫に
約一万冊預けてる活字中毒。
古本屋のワゴンセール物もいぱーい有るぞ。
874名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:29:15 ID:PVFZcYD/0
何がその人にとって宝物になるかは様々で、価値観も十人十色だから
漫画については言及しないことにしても、無職はいかんだろう。
漫画についてあれこれ言われないようにする別の何かを持っておくべき。
875名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:29:39 ID:y+DMJAqcO
自分で稼いで生活してるんならどんな趣味でも良いんだろうけどな
俺が実家から出た理由の一つだ
876名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:29:47 ID:zmgyZS4o0
>>858
捨てれ。昔の自分に必要だったものが今の自分に必要なものとは限らない。
開いた空間の分だけ新しいものを詰めれるよ
877名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:32:04 ID:iGIyWKeo0
はじめの一歩とか85巻だっけ?
スラムダンク31巻とか
あのテの奴を集めてたらそらすぐに千冊ぐらいはいくっしょ。
ていうか多分うちにもそれくらいある。
雑誌はともかく本は(マンガであっても)どうも捨てられない・・・。
878名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:32:11 ID:PPFnieOTO
>>865
自分で商売はじめるって、考えるだけなら結構楽しいんだよなw
しかし最低限でも商売の知識や接客ができないと。
ほんともうちっと前向きに考えれんかったもんか。
879名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:32:26 ID:4ICaj7QD0
>>847
手放せない
なんつーか・・・開くだけで胸がきゅんとなる
老後の趣味にとっておくよ
880名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:32:31 ID:m1mKsZwZ0
36にもなったら一人暮らしくらいしろよww
881名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:32:39 ID:w1IzJLvH0
俺も老後にやろうと積んだゲームソフトの山を
親に捨てられたことがあるから気持ちはわかる

まあ、しばらくたつと、それも良かったかとも思う・・・
882名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:32:58 ID:A8WMDisvO
俺には意味不明な事件だな
そんなに大事なら風俗でも警備員でも働いて倉庫借りればいいじゃん
ってかたかが漫画で人殺そうとするなよ…
883名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:33:34 ID:dFVyaczn0
>>880
36か・・・事情でもあるのかもしれんな。
気持ち悪いから見放したらいいのにね・・・。
884名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:35:11 ID:Fy/c797f0
なんとなく、この女は恐怖新聞も全巻持っているような気がする。
885名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:35:36 ID:DFPbPPfn0
ウチの息子に創刊からの「ファミ通」を棄てろと言った。
俺は枕元に線香でもあげながら寝た方がいいのかな〜?
886名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:35:48 ID:5b8XjnSO0
   1冊    1時間
1000冊 1000時間

      1日24時間w
887名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:37:03 ID:mrr8sHqDO
じゃあ自立しろよ
親に寄生しといて何を言う
888名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:39:11 ID:iQzYWcb00
俺も嫁に”韓流のビデオを捨てろ”と言ったら2chに殺害依頼されるのだろうか?
889名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:39:54 ID:zAdqWF3+0
>>863
ベビーラッシュのせいで滅茶苦茶いるぞw
890名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:41:42 ID:/IdQS3AA0
>>888
何も言わずに捨てればいいよ
891名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:41:44 ID:SEf6lZvT0
>>867
日本は暗黙の年齢制限があるからな。
30代半ばぐらいで人生決まるみたいな。
40代の大卒より19歳の高卒のほうが採用されたりする。
30代後半から60歳ぐらいまでが世界で一番キツい国。就職してない人は。
金貯めて店でも始めるとかしないと。
あ、韓国のほうがもっとキツいのか。学歴差別もあるし。
でも大卒は強いらしいんだよな。どっちもどっちか。
892名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:41:49 ID:jpDTY6LB0
なんだ、
小沢が太郎に言った言葉じゃないのかw
893名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:41:54 ID:ebfy8yb3O
柳沢教授の家とか、ユーリー・スコット先生の書庫とか
あんな感じにできたらいいよなあ。
894名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:42:04 ID:3i15lOOGO
36年間甘やかしてきたツケだよ馬鹿親子
895名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:44:03 ID:5CfKV7hF0
>>886
マンガ読むのに1冊1時間もかからんだろ
896名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:44:11 ID:5b8XjnSO0

過ぎた施しは、仇しか生まない
897名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:44:42 ID:InQcLIIQ0
捨てるの嫌ならトランクルームでも借りればいいのに。
月1〜2万ぐらいならバイトして払えるだろ。
898名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:45:05 ID:zAdqWF3+0
>>896
お前、たまにはいいこと言うな
899名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:45:44 ID:7sF7VO2o0
>>893
でも、やっぱり柳沢教授も家族から本の件でずっと文句言われてたぞ

かといって盗まれても「あげる」ってくらいだから、本そのものじゃなくて中身を大事にするしとなんだな

900名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:46:13 ID:pcMME+luO
押し入れいっぱいのエロ本は捨てたくても捨てられないよ

901名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:47:39 ID:InQcLIIQ0
>>896
なんか隣国のことを思い出した。
902名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:47:58 ID:i2FAJCBPO
俺も前は色々集めてたけどなんか一度捨てだしたら止まらなくて今はほとんど物なんてない。
物に固執するのはどれだけ愚かで情けないか、スナフキンのように一度見たいいものは心の中にしまって「持つ」ことをやめたら心も自由で軽くなるのに。
903名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:48:44 ID:JsOPQRO80
「漫画を捨てろ」で激高するのが2chクオリティ
904名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:50:45 ID:Di+Ghcpi0
>>900
無印良品の紙袋に少しずつ入れてゴミに出しなされ


漫画は、丸ごとひきとってくれる児童館とか無いのかね。
905名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:52:05 ID:BWW/uFVI0
この前ブックオフに行って漫画を少年青年半々の130冊売ったら12000円くらいに
なったんだけど結構いい値段で買ってくれてたんだな。まあDB完全版も2冊混ざってたけどw
906名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:52:17 ID:MYqqDaGC0
読み直す可能性のない本は捨てる
あとから参照する可能性があればスキャンしてPCに保存
実際手元には100冊もないな
907名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:53:06 ID:JYqVSu8iO
腐女子の鑑であった
908名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:53:51 ID:GXovHCQz0
活字の本の比率が減ってエロ本の比率が増える傾向が定着してから
髪の毛が少しだけ薄くなって件
909名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:53:59 ID:yz43tZgO0
俺も捨てられないタイプだったが、あまりに収納がなくなってきたから
絶版のもの・入手困難なもの・人生のバイブルレベルに好きなもの
以外は売ったら、スペースもすっきりしたし
ほんの10,000円程度だが金になった
910名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:57:13 ID:ebfy8yb3O
売っても一冊数十円かと思ったら、
重たい思いして持って行く労力と釣り合わないなあ
読んだら暇潰しになるしなあと思って、
売りに行く気にならないw
911名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:58:07 ID:AzoIku8bO
ちゃんと就職するなり結婚するなりしてたら
こんな事言われなかっただろ。
912名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:58:31 ID:zKs1devn0
>>909
困ったことに、手持ちの二千冊は大半がそんなのだからなぁ。
絶版では無いが10年以上増刷してないとかもう‥‥
913名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:58:42 ID:0AYr98u40
まあ、オタクってのはなんらかの形でこうやって迷惑をかけることがある。
なので、周りに文句を言わせないくらいくらいしっかり稼ぐことだよ。

無職ならオタクを辞めるべき。
914名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:00:08 ID:BWW/uFVI0
>>909
やっぱ置く場所がないと売るしかないよね。俺も今回初めて売ったんだけど場所も空くし
金も手に入るしなんかすっきりするしで他にも漫画売っちゃおうかと思いつつあるw
915名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:00:43 ID:ZmmpiuDR0
マンガを捨ててマンコを売れ
916名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:01:19 ID:8rhDugxU0
「捨てろ」じゃくて「売れ」ならどうなの?
917名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:02:05 ID:0AYr98u40
>>915
賞味期限が........
918名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:02:38 ID:5XfyBSYh0
またお前らの同類が捕まったな
919名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:02:39 ID:0Vxyx4Hv0
>>9
置けない内容なんじゃないの
920名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:03:15 ID:yz43tZgO0
>>910
つ 宅急便着払いで買取してくれる店
921名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:03:52 ID:O4jHLKXH0
またお前等は(涙)
922名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:06:05 ID:Shpa1X960
>>916
あーしの宝物を?
923名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:06:22 ID:zKs1devn0
>>920
いらん雑誌だけで段ボール10箱出ましたが全体の1%位です。
トラック空荷で引き取りに来てくれないと乗りません。
924名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:06:37 ID:iMFVN3VXO
無職で実家住まいならデカイ顔できないよなあ
数千冊なら自室に収まりきらずにもう一部屋つぶしてそうだし
925名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:07:23 ID:q9bYa7ka0

親にとってはなんだかんだ言っても子供が宝
本を捨てる代わりに親もこの36歳を投棄すればおあいこだったのにね
926名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:07:35 ID:HGOuyydW0
俺の持っている
鉄ヲタジャーナル20年分は売ったらどれぐらいになるのだろうかな…
多分値段を聞いてorz…なんだろうけど
927名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:08:00 ID:zaNIZ7La0
引越しした時、漫画だけでダンボール350箱になりました
928名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:08:07 ID:rmfK03kL0
数千冊の漫画って絶対同人誌だろw
ペラペラの同人誌なら十分ありえる
929名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:08:13 ID:Ejd7XW9z0
俺も生涯で買った漫画の数は1000冊は余裕で超えてるだろうけど、
定期的に選別して処分してるから手元にあるのは常時100冊前後だな。

気に入ったエロいページとかは切り抜いてとっておく。
930名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:08:20 ID:9JWNEs9ZO
「漫画」や「36才無職」が話題になってるけど、一番の問題は趣味や現状を否定されたからといって
「誰か両親殺して」というあさってな方向に考えが飛ぶこの人の人間性なのでは。
普段から母親と確執でもあったんだろうか。
漫画云々は引き金になっただけだと思うけど。
そうでもなきゃありえないだろ……
931名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:08:28 ID:k75u5zas0
大事なものを本人の承諾なく捨てたらあかん

大事なものなら倉庫を確保して保管すべき
932名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:08:59 ID:0AYr98u40
>>923
ブックオフとか家まで来るサービスあったと思うけど。

まあ、何回かにわけて出せばいいよ。
土日に運動になると思ってやればいい。
一回でやろうと考えるからダメ。
933名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:11:03 ID:WhocisDZ0
スキャンしてHDDに保存すれば省スペースになるのに。
1TBあれば数千冊は余裕でいけるっしょ。
934名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:12:03 ID:zaNIZ7La0
>>933
スキャンするのに膨大な時間が・・・
935名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:12:05 ID:Pgye8eXe0
数千冊って本棚10架以上だよね。
一部屋丸ごとか。
936名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:13:04 ID:AxTfU9N/0
俺も一時期3000冊弱になったけど、500冊まで減らしたなぁ。今は同人4000冊を処分すべく整理中

>>933
それも一時期やってたけど、途方も無いから折れたw
新規分をヒマなときやってるくらいだねー。
937名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:13:07 ID:Ejd7XW9z0
>>934
300Pくらいを1冊やるだけでもう嫌になるよな。
俺なら絶対やらんわ。
938名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:13:45 ID:FwkUMYFT0
>>934
全ページバラしてセットすれば自動フィーダで自動読み取り
というスキャナ付きコピー機もあるよ
939名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:13:50 ID:rmfK03kL0
>>933
仮にペラい同人誌だったとしても
数千冊とるのにスキャン数万回もやってられるかよw
宝物って言ってるくらいだから、現物じゃないと意味ないし
940名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:14:12 ID:PdsopB+K0
つかなんで家事手伝いじゃないの?
結婚発表のときとか「無職」なんて肩書きついてる女いないだろ。
941名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:14:46 ID:szND+9Sb0
殺害依頼で逮捕とはまたハードルが下がったな、軽いノリで「誰か○○殺せよwww」とか書いても逮捕か
942名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:16:59 ID:Ejd7XW9z0
>>941
まあ簡単に「殺す」「死ね」の表現が使われないようにブレーキかかるのはいいことだと思うよ。
言霊はゆっくり人間心理に溶け込むからな。
日常的に死ねって書いたり見たりしてると、心のハードルもいつの間にか下がる。
警察がここにハードルを置くのは日本の無能警察にしては賢明。
943名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:17:16 ID:769Kfdfq0
>>938
それって値段いくらぐらいするの?
944名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:17:57 ID:z9vRKY7w0
ADFでググレカス

俺は会社の複合機コピー機で一気に電子化したがな。
2台あるから。早い早い。
945名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:19:01 ID:FwkUMYFT0
>>943
3万くらいで買えるんじゃ?
946名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:21:51 ID:769Kfdfq0
>>945
答えてくれてありがとうございます
もっと何十万もするかと思った
ゲーム機買うぐらいの値段か
947名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:21:59 ID:1pt2+++x0
しね
948名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:24:08 ID:FwkUMYFT0
>>946
適当に答えてちょっと自信がなかったもんでぐぐったら、そんなに外れてなかったようだ
http://item.rakuten.co.jp/valumore/y4960999404776/
949名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:24:52 ID:hx3MOeEp0
俺漫画自分で全部捨てたけどなぁ。

唯一残してるのは「風の谷のナウシカ全巻」のみ。

漫画読みたくなったら満喫いけばいいや、と思って。
950名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:26:59 ID:Pe+kplVQ0
無職ってことは
親の金で漫画買ってるってことか
951名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:27:50 ID:8PEkp1E50
>>905
ヤフオクでオンボロの同人誌60冊くらい売ったら5万になったよ。
古本屋なんて関わるだけ損だよ。
952名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:29:48 ID:OREGK1dwO
部屋が沈む。
漫画数千冊って総重量いくらだよ。
同居してるもんにとったら超迷惑。
953名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:29:50 ID:VaSGhhZt0
こいつ次女。
部屋が2階に3つ在り、マンガですべて使っていて
両親に「長女が住むから一部屋空けろ」と言われたってさ。

36で無職のオタク女・・・救いがねぇ。
954名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:29:58 ID:5CfKV7hF0
同人誌は数が限られてるから金になりやすいみたいね
955名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:30:03 ID:0AYr98u40
>>948
それは片面スキャンしかできないからあまりお勧めできない。
956名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:31:24 ID:pAk4yfco0
ちょっと前に、地震で崩れた蔵書の下敷きになって死んだオッサンいたよな
あれよりマシか
957名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:31:52 ID:Jon+A/4bO
自分が家を出ればいいだけなのに・・・

寄生虫が宿主に殺意とかって基地外にも程がある
958名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:33:55 ID:8PEkp1E50
>>956
大量のビデオテープで家が崩れて下の階の母親が死んだという事件もあったよ。
959名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:35:02 ID:6ccbE7090
これが今回、問題となった書き込み
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1208768879/137
960名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:37:13 ID:5CfKV7hF0
>>959
具体的に書きすぎってこと?
961名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:37:58 ID:5wET0n2P0
>>951
確かにオクで売る方が中古屋より高くは売れるよな。
手間と時間をかける気でいればオクの方が良い。
962名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:40:42 ID:j+Ypl14h0
俺の姉ちゃんは今年36でまだ独身
働きもせず毎日ネトゲばかりでやや腐臭が漂ってるんだが、
柱にくくりつけとくほうが安全かな?
あいつもなんかしでかすんじゃないかと心配でしょうがない。
963名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:40:52 ID:FtZCO4In0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1175438267/115
殺人、脅迫等を直接的・明示的に請負・仲介・誘引する情報
964名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:41:45 ID:0AYr98u40
>>962
今回の件もネットで依頼してるからな。
PCも取り上げないとダメだろ。
965名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:42:54 ID:JsOPQRO80
>>962
たまには虫干ししたほうがいいな。
966名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:45:36 ID:3JB6qOJq0
>>962

女は閉経してなけりゃ相当ブスでも引き取り手はあるものだw

967名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:47:50 ID:EuDk1N/S0
数千冊・・(絶句)
968名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:50:16 ID:zKs1devn0
>>938
6マソの両面スキャン機能付のPDFスキャナ、最高画質の一つ下の画質で
雑誌一冊スキャンするのに40分ほどかかる。
それこそ「これから手に入れる」雑誌をスキャンして保存するならともかく、
既存の書架をPDF化するのは途方もない作業。
969名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:50:33 ID:PTw2qnB/0
そういえば、昔、放火した同年代の女も何故か名前を
報道されなかったよな。
970名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:50:40 ID:9ZJk2ybc0
>>962
お前の方が危なそうだ
34歳ぐらいだろ?
971名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:52:03 ID:9JWNEs9ZO
>>959
特に本気っぽくもないけどなぁ
場所など具体的なのがマズイのかな
972名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:52:20 ID:hooRbonFO
私も宝物を外敵から守るために一人暮らししてるようなものだから気持ちは分かる
けど捕まったら新刊買いに行けないじゃん
973名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:53:16 ID:j+Ypl14h0
>>970
何が危ないのですか?
姉とは10歳離れてますが、それが何か関係ありますか?
974名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:53:31 ID:9ZJk2ybc0
>>969
被害者が身内の場合は頼めば報道しないんじゃないか?
975名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:55:48 ID:blzNA0fJ0
思春期の子供がやったことなら親も水に流せるだろうけど
36歳の子供に殺害依頼されてたなんて知った以上は恐ろしくて今後一緒に住めないだろうな。
976名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:56:07 ID:9ZJk2ybc0
>>973
姉に対しての憎しみが強そうに見える
977名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:57:20 ID:9JWNEs9ZO
>>962の方がやばそうなのは同感w
何かしたわけでもない身内に対して発想が病的


脳内姉さんかもしれないけど
978名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:59:22 ID:KzCw64+u0
つかこのゴミの面倒を親が死んだら今度は生活保護で国が面倒見るの?
それが一番嫌。

なんで親はゴミを作って残すんだろ?
そんでそのゴミに造反されたら世話無いだろ・・・しかも世間に宣伝・・・。
979名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:02:58 ID:j+Ypl14h0
はいはい、病的病的。
>>976-977
どうしたらそんなに想像力が豊かになれますか?
980名無し募集中。。。:2008/10/02(木) 11:04:50 ID:exMk3yfJO
>>979

釣れて嬉しいか
981名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:05:05 ID:KzCw64+u0
>>962を「やばそう」と笑ってる連中の気持ちがよくわからん。

>俺の姉ちゃんは今年36でまだ独身
>働きもせず毎日ネトゲばかりでやや腐臭が漂ってるんだが、

みたいな奴を「身内だから生暖かい目で見ろよ」とか意味不明。
身内だからこそ許せないんじゃねーの?
だって、親が何かあったら今度はこの36歳の面倒を見るのは、26歳の弟だぞ。
弟がいて働いていて生活ができるのであれば、生活保護は降りないし・・・。
つまり新たな「宿主」にならざるを得ないわけよ・・・。

下手に寄生を断れば「何するかわからない」。
柱にくくりつけると書いた>962を笑ってる連中は、こういった寄生虫がいないから笑えるんだろうな。
身内だから寄生させろとかマジ論外。身内だったら借金だろうがなんだろうが無条件で受け入れろってか?w
982名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:05:35 ID:5b8XjnSO0
漫画 = 自分 
983名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:07:45 ID:JsOPQRO80
>>981
自分の事を言われているみたいで、
腹が立ったんだろ。
984名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:08:32 ID:FwkUMYFT0
>>981
結局「じゃあどうしたらいいか」は出さないのなw
985名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:09:45 ID:4s0r7kGe0
もっと大事な話があるだろうに
986名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:12:03 ID:nEkW7yTn0
>>962の妄想障害がはじまった
マジでヤバそうw
987名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:12:23 ID:4s0r7kGe0
重さはどんなもんかな
988名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:13:41 ID:AxTfU9N/0
>>981
心配でしょうがないわりには、柱に括りつけるとか言うから深刻にとられないだけでそ。
具体的にこれまでのいきさつでも教えてくれれば、また違う反応だと思うよ
989名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:13:55 ID:FwkUMYFT0
>>987
マンガ1冊およそ200g強
数千倍すれば全重量が出るな
990名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:14:22 ID:KzCw64+u0
>>984
結論は、ある意味どうしようもねーんだよ。

親に何かあった後、役所に生活保護の申請に行っても「弟さんが生きてるでしょ?弟さんの収入で食べれるじゃない」
下手に刺激すれば大暴れするかもしれない、「働け」なんて言って連日奇声を上げて暴れられても、
警察は動かない。(危害を加えられたらまだしも、暴れた程度では家庭内の話ということで・・・)
で、そもそも世間体や近所の目がある以上警察に頼れないし。(あまり暴れさせるわけにもいかない)

親はいいよ。自己満足でやってるのは勝手だけど、その後それが兄弟に回ってくるのは悲惨としか言いようが無い。
これを「身内」として受け入れろってのは暴論以外何物でもないよ。
991名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:14:24 ID:tdT9ZoyJO
親としては漫画を処分する事で、自立の第一歩を踏み出させたかった。

しかし、娘にはそんな気はさらさら無くて、親に自立を諦めさせるために、確信的に事件を起こした。

こんなところか。
992名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:15:10 ID:4s0r7kGe0
床抜けないか・・・?
993名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:15:24 ID:59wZsLMK0
全部スキャンしてjpgで保存すればHDD数個になってOKじゃね?
994名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:15:35 ID:BFItwNp00
ID:j+Ypl14h0の個人的な家族の話を
どうしてID:KzCw64+u0がさも知ってるかのように力説してんだw
これは恥ずかしい自演だなw
995名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:16:30 ID:FwkUMYFT0
>>990
自分でどうしようもないと言ってるのに「暴論」てw
どうしようもないなら生暖かく見守るしかないんじゃねーの?
まさに「どうしようもない」んだからw
受け入れられないなら「どうしようもない」じゃなく、放り出すしかねーじゃん
996名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:16:57 ID:nw/1J+LM0
無職36歳女wwww
997名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:18:15 ID:KzCw64+u0
>>994
恥ずかしい自演ってさ・・・。

つーかネットゲーやってる36歳の腐女子ってそこまで庇う価値があるのか?
ID:j+Ypl14h0が「自分の身内を馬鹿にするな」と言うならわかるし、
話が違うと庇うんならまだわかるが・・・第三者がそこまで必死に擁護する理由がわからん。

どうせなら36歳ネット腐女子のどこに共感したのか教えてくれんかw
998名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:18:32 ID:4s0r7kGe0
あらふぉー(笑)
999名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:18:47 ID:Vvv9MUCm0
まるで2chにはクズのあぶり出し機能が付いてるかのようだ
1000名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:19:04 ID:BFItwNp00
>>997
第三者がそこまで必死に擁護する理由がわからん

その言葉そっくりお前にかえす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。