【政治】塩谷文科相が支部長の自民支部、国の補助金交付企業から寄付

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
塩谷文部科学相が支部長を務める自民党静岡県第8選挙区支部が、国から補助金を
交付された光技術メーカー「浜松ホトニクス」(浜松市中区)から寄付を受けていたことがわかった。

政治資金規正法は、研究目的の場合などを除き、国の補助金を受けた企業や法人が、
交付決定から1年間、政治関連の寄付をすることを禁じている。
同支部は「返還を求められれば応じる」としている。

同支部の07年分の政治資金収支報告書によると、
07年1月25日に同社から550万円の寄付を受けた。
同社は06〜07年度、中小企業庁から中小企業知的基盤
整備事業費補助金を計678万8300円交付された。

同支部は「補助金を受けているか聞いてから寄付をいただくことはないが、
今後はできるだけ事前に状況を把握したい」と説明。

浜松ホトニクスは「問題ないと判断しているが、法解釈の見解が分かれるところもあり、
社外の専門家らも交えて改めて調べる」としている。

(2008年10月1日20時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081001-OYT1T00640.htm?from=navr
2名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:37:28 ID:JwQsPNuT0
やっぱり悪いことしよったな
自民党はこんなんばっかしやおまけに
今日天下りさせんと言うといて
日本政策金融公庫に思いっきり
天下りさせとるやないか
もう自民はつぶれろ
3名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:37:36 ID:bVVeWUDH0
>>1
>同支部は「返還を求められれば応じる」としている

それならまったく問題ないわな。
マスコミの麻生潰し必死すぎwww
4名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:41:14 ID:glJomc4/0
返せばいいのかw
いくらでも盗めるな
5名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:41:29 ID:JwQsPNuT0
もう解散せんと自民の
スキャンダル、汚職等全部徹底的に
さらけだして完全に自民をつぶせ
河村の情報ももっとさらけだそうか
6名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:41:45 ID:LdfO3bBy0
国→(補助金)→企業→(寄付という名のキックバック)→政治家→(圧力)→国

7名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:41:47 ID:1dGnYCAc0
また世襲の与太郎だよ。
8名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:42:22 ID:9rbt2zT40
マスゴミ必死すぎ
9名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:42:46 ID:gU9KUNly0
>>3
というか麻生は関係ないだろう。経団連企業はまったく酷いもんだよ
10名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:42:49 ID:9+V9EKyr0
なんだよこの内閣はw
わざわざこういうのを集めてんのかw
11名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:43:21 ID:rYbkXVvD0

 【政治】「日教組と連携続ける」 塩谷文科相
 ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222786013/
12名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:43:44 ID:6hBXPyri0
これを機会に与野党関係なくすべての国会議員を調べとけよ。
そうすれば次の組閣のときに馬鹿騒ぎしないで済むじゃん。
13名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:43:49 ID:wRQid8qJ0
規正法違反だと断じられているのに
「問題ないと判断しているが、法解釈の見解が分かれるところもあり、
社外の専門家らも交えて改めて調べる」
とは、単なる間抜けか往生際がわるいのか・・・

会社ぐるみで支援しているけれど、後援会長降りた
ほうがいいんじゃないの?
14名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:45:41 ID:m+axOFkx0
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   社会貢献の一環として自民党への献金を増額しました
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧     トョョョタ  ./       グェッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッ
    /\ヽ         / 
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ

政治献金3億9000万円増 経団連公表 民主は横ばい
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809130036a.nwc
15名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:47:19 ID:W3RBSuVr0
また自民かよwww
16名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:48:33 ID:q2htT0RW0
32 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:42:30 ID:xMGnZyU/0

同士諸君、拡散支援ヨロしく (*´・ω・)(・ω・`*)ネー

"党首は不動産王?!" 小沢一郎衆院議員の豪華マンション一挙世界初公開
【動画】http://jp.youtube.com/watch?v=E-ActmY7fCU

この動画は、小沢一郎の不正を追求していまつ。
一度でいいから見てみてね。
17名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:48:56 ID:G2GFme5a0
ホントどうでもいいネタばかり探してくるな
もう国民の関心事は別に移ってるのに
18名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:50:21 ID:u8woJbf60
「浜松ホトニクス」は税金で補助金を678万8300円貰っときながら、塩谷文部科学相に550万円寄付。
税金ロンダリングかよw
19名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:50:39 ID:aYyG0hgK0
え?でも、今までの返還するからいいでしょ?ってのは、
問題起こすことが分かる前の企業からの献金を、
問題が起きてから返却ってのはあったけど、
これはマズイんじゃないの?
20汚染米隠蔽:2008/10/01(水) 22:52:49 ID:rBvIPu8u0
●麻生自民党は野党の準備ーーーー:2008/09/29(月) 19:33:27 ID:I70wIo010
民主党しか見えない近視眼自民党麻生は首相失格格調あるこの
日本国の総理の品位無し。
21名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:53:39 ID:I/Pw/3BP0
>同支部は「返還を求められれば応じる」としている
>それならまったく問題ないわな。

万引きしたガキの言い訳と一緒やな (^^;
22名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:53:52 ID:LdfO3bBy0
>>18
80%以上も、がめてるのかよ
23名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:54:47 ID:nElrWl6V0
キックバックかよ
24名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:56:06 ID:Az6OYHgWO
盗人自民党
25名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:57:00 ID:7c4ZYQpA0
>>21
献金で民主も文句言えないのがミソ。
朝鮮企業に献金貰って返して終わってるから。
26名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:59:43 ID:LdfO3bBy0
>>25
福田総理の事悪く言っちゃ駄目だお^^
27名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:59:53 ID:08OFmwm10
浜松ホトニクスか。
カミオカンデの光電管センサー作ってる会社だ。
秋月のガイガーカウンタキットでお世話になったなあ。
すごく良い会社なんだがなあ。
28名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:59:54 ID:u8woJbf60
>>22
いや、「浜松ホトニクス」の税金ロンダリング手数料が20%
29名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:02:35 ID:yI51GPn10
自民創価ネット班も大変だな
こう次から次へと不正が噴出してさ

民主罵倒スレの回転率もっと上げなきゃw
30名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:02:38 ID:AVgO8Mqf0
ああ、福田前総理だったっけ
>朝鮮企業に献金貰って返して終わり
3126:2008/10/01(水) 23:04:33 ID:LdfO3bBy0
福田元総理だ
去年の総裁選中に朝鮮籍が会長してるパチ企業からの献金発覚したのに

自民党はそんな事はかまわず総裁に選んだよね
32名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:05:12 ID:AUnpqZcX0
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる
って感じだな。
マスゴミ必死すぎw
33世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/10/01(水) 23:05:22 ID:sftQlFW40
報道対象企業からスポンサーしてもらってるマスコミも叩いてほしいな。
サラ金とか。
34名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:09:23 ID:AVgO8Mqf0
しかし補助金のどれだけがこうやって自民議員に実質キックバックされてるのか
こんなのを無くしたらまた相当税金が浮くだろうに
35名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:15:44 ID:+jgMsuRZ0
自民党工作員は今日も元気です!
36名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:15:45 ID:8GGayl5v0

★新たな疑惑。個人で4億円の貸し付け。自宅敷地の建物に2400万円の家賃。
小沢一郎の不動産の購入資金問題

小沢氏の後援会「陸山会」は不動産購入のための、言わばトンネル団体のようなものだ。
色々なカネを陸山会に集めて、不動産を買い漁ってる。

例えば、世田谷の土地建物を約3億6千万円で購入したときは、まず、小沢氏が
個人で4億円を陸山会に貸し付けて、さらに別の後援会(小沢一郎政経研究会)
から1億5千万円、民主党支部から1億3千万円の資金をかき集め、そうしたカネ
で土地建物を買ったようだ。

小沢氏個人の貸し付けは、他にも相当あるようで、利子と返済で、「陸山会」
から小沢氏に2千万円から3千万円が毎年支払われている。

月数千円の会費を何百人もの方々から受けていて、それをもっと大事に使う方法
として不動産を購入していると説明しているが、まるで嘘だとわかる。
▼引用URL
http://tamtam.livedoor.biz/archives/50701462.html

▼党首は不動産王?!" 小沢一郎衆院議員の豪華マンション一挙世界初公開

http://jp.youtube.com/watch?v=E-ActmY7fCU
37名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:26:22 ID:i8lXVMTg0
内閣終わる
38名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:35:22 ID:7c4ZYQpA0
>>30>>31
だからか、拉致被害者北朝鮮に帰そうとしたり
北朝鮮の経済制裁を一部でも解除しようと必死だったんだ。
結果的に命取りになったけど福田なら納得。
民主と一緒じゃん。
39名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:37:11 ID:I/Pw/3BP0
>>25

万引きした時、「あいつも取ってるから、俺、悪くない」って言い訳するわけネ
大人になったら、そういうの通用しないんだよ、ボクちゃん
40かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2008/10/01(水) 23:41:19 ID:laDB2hlXO
>>33
広告費による企業とマスコミの癒着と献金による企業と政治家の癒着は問題だよな。
どちらも外国勢力の介入を阻む仕組みがないし政治の根幹的な部分を腐らせる。
41名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:42:07 ID:7c4ZYQpA0
万引きと政治献金を一緒に考えるのはどうかと思うが。
42名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:43:43 ID:trZIo6Dt0
自民党という土台が腐ってるんだから、
いくらその上に内閣という家を新築しても崩れるわけよ。
43名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:01:53 ID:NcYZcSnU0
これヤバイ。
44名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:05:05 ID:rCjYvAwU0
教職員組合から迂回献金ってほうがヤバそうだな。
45名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:09:47 ID:5jCnSM0UO
つまり1月24日までに交付決定してれば制度上問題ないわけだな
そっちのほうが問題だろ
46名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:10:55 ID:HDmg886T0
どんどん辞任して大臣なりたい議員にかわってやれよww
47名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:23:56 ID:kO9LlVYT0
自民党政権の税金こそ泥システム。特別会計には、天下り法人に国の補助金から
自民党の政治献金に流れるシステムが多く存在。みどり資源開発では、多くの
死者を出した元松岡農水大臣もその一人。
48名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:48:45 ID:3M/6V7070
カミオカンデが科振だったか科研だったか文科省から補助金交付されて作ったんだから、
大学経由の大きなキックバックループという見方もできるけどな。

そういや文科省から業者への不正プール金調査が来てたな。
あんなもんより業者登録した企業の政治献金調査したほうがいいのにな
49名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:53:30 ID:ZqliaLLt0
自民腐れすぎだろw
50名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:56:43 ID:AYaCZYOw0
おまえらよく分ってないみたいだけど
献金問題は金のない野党の方がえげつない問題をたくさん抱えてるんだぞ
51名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:07:29 ID:YCJPHdWT0
政治家の体質がそうだから、幾らでもこんな事が出てくる。
 しかし、企業からでなく後援会員として、個人が寄付するのは、○千万円でもOKのはず。
隠れ蓑でやりたい放題やっていると思うけどな。 
 各会社の交際費調べたら後援会への会費、毎月いくらづづ出ているのだろう。
52名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:09:19 ID:vztn/p3AO
ネガキャンがショボくなってきたね。
53名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:28:48 ID:vIxGh+CqO
民主党のほうは一切きかないな
前の福田政権もまったくきかなかった
54名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:32:22 ID:+ona/9l00
>>50
まさに>>1の方法が与党の金づるなんですね、分かります
55名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:34:07 ID:A+P+1F8BO
>>52

伸ばし工作がないスレの早さの見本ってあたりですかね♪

56名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:35:25 ID:PYjfmiQG0
wwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:36:45 ID:H6TmDPtD0
法に触れるこの手の企業からははさすがに無いと思ってた。
杜撰とかじゃなくて分っててやってたんだろうな。
58名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:39:25 ID:t0IFvrBhO
>>50

自民党工作員おつw

お前も政権が代わったら、今までの悪事が表沙汰になるから大変だな。

で、今後はやはり死ぬの?
どうやって死ぬの?
59名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:40:18 ID:bJa7PSRJ0
>>27 ブルーレイとかの研究もやってたよね。

元、ソニーで研究してた人が開いたんだっけ??
60名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:46:06 ID:NumRFZjn0
そりゃ自民と企業はお金で繋がれているからね
いつもの事だが本当にバカみたい
61名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:46:48 ID:Lbe/v3s80
3店方式なら大丈夫だろwパチンコ見習えよw
62名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:52:43 ID:PYjfmiQG0
内閣立てられないんならさっさと解散しろ 見苦しいぞ

もう分別もつかないくらいマジキチだなw
63名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:53:58 ID:JkRuAmej0
これなんか個人献金だもんな。
犯罪がバレた会社は当然個人名で袖の下渡してくるだろ。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080926/crm0809260132001-n1.htm
> 中川昭一財務相の資金管理団体「昭友会」が平成18、19年、国土交通省などから
>建設業法違反で指名停止処分を受けた会社社長から計100万円の献金を受けていたことが分かった。
64名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 01:55:46 ID:PYjfmiQG0
国民に毒を食わす構造がこれなんだな
65名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:41:10 ID:SkvQXc7g0
こういう補助金って何のために企業にあげてるの?
ほとんど塩谷に献金してるわけだし
66名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:44:48 ID:bJa7PSRJ0
>>65 銀行の代わりじゃない?
俺も良く分からん。自分で調べてみると、人と差を付けられるかも。
俺は今はいいやw


この会社、研究者肌な会社なんだよな。博士多いし。
67名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:44:56 ID:WEsCvDUt0
大臣失格
68名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:48:42 ID:rGdjRKt10
この人、親半島な人だろ、確かw

ああ、これでますます解散が遠のくね。
69名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:49:17 ID:mIEkmVNU0
ダメだコリア
70名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:54:49 ID:rGdjRKt10
>>11
はははw
貼ろうとしたら先達が居たw
71名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:59:41 ID:PrQ75VaxO
脇甘い内閣だな
福田はそのへん身体調査念入りにやってたんだな
いっそ福田の内閣引き継いだらよかったんしゃないか?
まあ留任したやつは仕方ないが
72名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:18:46 ID:PYjfmiQG0
新三角貿易
                     官僚
    (もみ消し、用心棒役)   /   \(天下りのため事故米などで儲けさせる)
                   /      \
               自民党←-----企業
                    (献金)
73名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:34:11 ID:PQ4Ir93x0
この内閣はなんなんだ
74名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:52:10 ID:n0RW+/Ze0
子供の教育に悪い事しやがって
75名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:00:33 ID:PQ4Ir93x0
こりゃ内容と金額からして、単なる違法献金じゃなくて補助金詐欺に近いんじゃね?
普通に東京地検あたりが強制捜査に入るような事案だろこれはwww
76名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:03:23 ID:cp6Bm03b0
>>75
先端技術を使っていろいろ光関係の製品を作っている会社。
スーパーカミオカンデの受光機とか。
結構大手みたいで、いろいろ献金もするんだろうが、
この寄付と、補助金との間に直接の関係はないと思うよ。
ま、規則は規則なんで、受け取るほうも出す方も事前のチェックが
必要。
77名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:05:35 ID:cp6Bm03b0
維持管理と称してカミオカンデの受光機を大量に踏みつぶした
事件があったなあ。あれは単なる過失だったんだろうか。
あれでもこの会社ずいぶん儲けただろうな。追加注文で。
78名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:08:40 ID:dErjFSU80
やっちゃったねw
79名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:10:00 ID:9v88ziR+0
大臣辞任は最低ラインで逮捕されてもおかしくない
80名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:11:29 ID:dErjFSU80
自民党信者のみなさんが頑張って他のスレを上げても
このレベルだともみ消しは不可能だろうなw
81名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:12:23 ID:QtEd610E0
>>71
なんで福田がこの時期に政権を放り投げたのかその意味がさっぱりわからんな。
82名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:14:00 ID:HKcwfDwE0
しかし伸びねえなやっぱw
83名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:14:38 ID:Mt5TasW+O


小泉秘書も教員口利きで票と金を集めてる。

何でもありだな、自民党は。
84名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:22:58 ID:LUhFTLXdi
そりゃ民主党には政権政党にはなれんわなw
85名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:25:57 ID:9v88ziR+0
政治資金規正法
86名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:29:13 ID:2VJfCKsr0
これは100%アウト。本当に悪質。迂回献金だから。


ということで、自民層化信者が工作してsageようとしているのでage




87名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:30:35 ID:XvU2pgJo0
「日教組と連携続ける」 塩谷文科相

「単一民族」「ごね得」などの失言で辞任した中山成彬前国土交通相の「日教組をぶっ壊せ」
などの発言をめぐり、塩谷立文部科学相は30日の閣議後の会見で、「(日教組は)お互いに努力、
協力して教育をより高いレベルに持っていく関係であればよい。これからも連携をとる」と述べ、
日教組と連携して教育行政を進める考えを強調した。塩谷文科相は、中山前国交相が
文科相だった同時期の文科副大臣。

塩谷文科相は、中山前国交相の「日教組の強いところは学力が低い」との発言について、
「組合の組織率(加入率)の高いところが成績が低いことはない。当を得ていない」と批判した。
ただ、組織率が高い地域に闘争色が薄くて教委に協力的な互助組合もあり、「日教組の強さと
組織率は必ずしも関係がない」(文科省幹部)とされる。

教員の組合活動をめぐっては、日教組傘下の北海道教職員組合が今年1月、違法ストを実施。
約1万2000人の組合員が処分された。日教組は教育基本法改正にも反対活動を行ってきたが、
塩谷文科相は「(日教組との連携を)やる必要がある。(改正教育基本法も成立後は)継続して
反対していない」とした。さらに、「一回は話をしたい」として日教組委員長との会談に意欲を示した。
88名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:35:46 ID:XvU2pgJo0
中山信者はなんでこのスレに来ないの?
中山信者にとって塩谷の馬鹿は天敵だろ?
89名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:45:04 ID:dErjFSU80
自民党に不利に働く場合は、全力で無視したいんだろう
無駄なのに
90名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:48:25 ID:n0RW+/Ze0
ここには民主は売国って来ないのかな
91名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:02:13 ID:ZI5qkcTN0
★今度は塩谷文科相に違法献金発覚 「極めて悪質」
発足以来、次々と閣僚の違法献金や事務所費問題、暴言や辞任問題などが連続している麻生内閣だが、
今度は塩谷立文部科学相が違法献金を受け取っていたことが発覚した。
塩谷氏が支部長をつとめる自民党静岡県第8選挙区支部が、
国から補助金を交付されている光学機器メーカー「浜松ホトニクス」から、
2007年1月に550万円の献金を受けていたことが分かった。
これは国から補助金を受けた企業からの献金を禁止した政治資金規正法に違反している。
「浜松ホトニクス」は2006年から7年にかけて、
国の「中小企業知的基盤整備事業費」を合計678万8300円交付されている。
受け取った補助金の8割以上にもあたる550万円を自民党に献金していたという事実は、
国の補助金を献金という名目で自民党へ迂回させたロンダリングの疑いもあり、極めて悪質だといえる。
麻生内閣では、麻生太郎首相自身にも汚職事件の贈賄側企業である「ヤマト樹脂光学」からの不適切な献金が発覚している他、
河村建夫官房長官、小渕優子少子化担当相、中川昭一財務相、
辞任した中山成彬元国土交通相にも違法献金や不適切な献金が発覚している。
また河村建夫官房長官は元公設秘書の自宅マンションなどを自身の3つの政治団体として登録し、
実際には家賃が無料だったのにもかかわらず約2200万円の事務所費を計上していたことも発覚している。
92名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:03:59 ID:EtxqO/KNO
若林さんがアップをはじめました
93名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:23:29 ID:No+tSdMMO
補助金詐欺じゃんアウトだろ
94名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:31:41 ID:94/L/ndm0
マネーロンダリングの公金横領
95名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:47:53 ID:t0IFvrBhO
自民党とはどんな政党か。

民主党が農水省に輸入汚染米の資料を請求したら、自民党と役人の癒着が明るみに出てしまい汚職が発覚してしまうものだから資料提供を拒むように役人に指示を出す悪代官様政党。

一方、公明党に対しては自党の支持者が集めた名簿を回し、創価別働隊と化した身売り政党。
96名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:49:39 ID:HMPrFYlr0
公金ロンダリング
97名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:10:29 ID:qzZnH7kT0
頑張ってる人いるけど、もりあがりませんなw
98名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:38:59 ID:HufS49tqO
自民の工作員がこないと全く伸びないw
99名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:41:08 ID:nJxEW5X3O
よいこのみなさーん!
キックバックって言葉を覚えましょうね!
100名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:41:20 ID:dErjFSU80
12時になってから政治関連のスレが上がらなくなった
昼休みかねw
101名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:44:16 ID:9LfZmyNzO
>>77
一応言っておくが、踏み潰したのは社員じゃないぞ。
102名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:50:33 ID:/yTpqlmw0
マスゴミはミンス党を洗えよ。
部落の補助金が丸々懐に入ってんだからwwww
103名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:57:49 ID:lplt4QJQ0
あーあ、康友が市長になったから安泰だと思っていたのに
雲行きが怪しくなっちゃったな。
民主の若いのチャンスだな。
まったく知名度がないけど。
104名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 16:08:03 ID:Rnw7Qx5PO
>>102
そうやって頑張ってる君の家の情報も
【政治】 自民党埼玉県連、次期衆院選の比例で公明党に6万票分支援 選挙区あたり4000票程度の支持者名簿を公明党側に提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222648824/
105名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:18:43 ID:oa2OBd8Y0
東京地検特捜部は何故動かないのでしょうか?
日本には治外法権は存在しないと、国民は信じているし、
それが国民の誇りでもあったはず。
首相や官房長官、など重要閣僚が公職選挙法に違反して、
汚い献金を受けているのを「見て見ぬふり」をしているのでは
法治は破れる。
一方、国家公務員が「休日に共産党のビラを配布した」事を理由に
逮捕・拘留・起訴を繰り返している現状は異常だ。公務員も主権者・国民
であることが不満なのか。「アカ刈り」が1950年代の米国での話。

それでいて、在日米兵の犯罪に対しては、実に寛容。独立国の検察官として
少しはマシな仕事をして欲しい。
【赤旗】米兵犯罪 裁判権の放棄指示 日米密約裏付け 法務省が53年に通達
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-05/2008080501_01_0.html
米兵が「公務外」で起こした犯罪について法務省が一九五三年、日本側にある
一次裁判権の大部分を放棄するよう指示した通達を出していたことが一九七二
年に作成された同省のマル秘資料から分かりました。当時、日本側の一次裁判
権放棄に関する日米間の密約が結ばれていたことは米政府の解禁文書ですでに
明らかになっていましたが、これを具体的に裏付ける日本側文書が見つかった
のは初めてです。
-----------------------
【赤旗】米兵裁判での法務省通達 主権放棄の重大な内容 現在も有効か 実態明かせ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-06/2008080602_04_0.html
 米兵が「公務外」で起こした犯罪の処理について、法務省刑事局が一九
五三年、“実質的に重要であると認める事件にのみ一次裁判権を行使する”
との通達を、全国の検事長、検事正あてに出していたことが判明しました。
(五日付既報)
 米兵の「公務外」での犯罪すべてに対し日本側が優先的に裁判を行う権利
(一次裁判権)を持っているにもかかわらず、“実質的に重要であると認める
事件”以外はそれを手放すという、主権放棄の重大な内容です。
106名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:30:45 ID:GZdqxVNM0
>>105
共産党のビラ配りで有罪って、やりすぎだよね
日本がおかしくなっていると感じる
107名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 15:19:19 ID:80fWznur0
これは問題になりそう
108名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 15:20:20 ID:vjCirBHE0
これは問題なさそう
109名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 15:51:58 ID:nd8C7Fgj0
税金>>>>会社>>>>自民。

会社と自民党がまた国民の税金を700万不当に盗んだわけですね。

【事故米転売回収】 税金投入決定  【200億】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221892080/

【社会】事故米不正転売 三笠フーズ・グループ会社が自民党支部に献金 4年間で112万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221714863/560n-

【汚染米】 自民党、農水省に対し「野党への資料提供は事前に相談を」指示…民主「自民による検閲的行為だ」と追及へ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222830426/l50
110名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 15:55:44 ID:YPfCtnsa0
そんなに政治献金を受けたいのなら、政党助成金の制度を止めろよ
政治献金を制限するのが目的だったのに、何にも変わっていない
詐欺だろ
111名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 16:06:10 ID:nd8C7Fgj0
政治資金規正法は、研究目的の場合などを除き、国の補助金を受けた企業や法人が、
交付決定から1年間、政治関連の寄付をすることを禁じている。

お金のためなら法律なんてなんのその。腐敗金権政党自民党は今日も行く。
112名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 16:41:06 ID:pPxo7B4/0
町村信孝が王子製紙から寄付もらってたのと同じパターンか
113名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:27:59 ID:GZuMPwMJ0
税金マッチポンプ政党自民党。
114名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:29:06 ID:HKvsx7kdO
税金はおいしいね
115名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:31:59 ID:DW5J5pWB0
>同支部の07年分の政治資金収支報告書によると、07年1月25日に同社から550万円の寄付を受けた。
>同社は06〜07年度、中小企業庁から中小企業知的基盤整備事業費補助金を計678万8300円交付された。

↑補助金がほとんど自民の懐に入っただけじゃん!!!ww
116名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:49:56 ID:lsENcHCSO
>>108


ソウ力に名簿が渡されてる気分はどうですか?


117名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:55:05 ID:1a0Z0cz2O
自民党は税金泥棒
118名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:56:08 ID:t81j7x390
同支部の07年分の政治資金収支報告書によると、
07年1月25日に同社から550万円の寄付を受けた。
同社は06〜07年度、中小企業庁から中小企業知的基盤
整備事業費補助金を計678万8300円交付された。


これは言い訳できないだろw
119名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:08:27 ID:DW5J5pWB0
このスレが全く伸びないことで、これは完全に確信した。

ニュー速+の、7割以上は工作員!!!www

120名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:13:42 ID:gNyc7/VT0
>>119
俺は9割近いと思ってるけどw
ただし、人数じゃなくレスの数なw
121名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:17:44 ID:PlBAYOO90
だめだ
どう考えても法解釈の見解が分かれる余地が
見つからない
どういうことだ?
122名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:23:23 ID:K30jZKFA0
>>121
研究目的の補助金受領だったって事を主張してんじゃないの?
123名無しさん@九周年
ああ、ありがとう
そうか
そうなるとこの程度の記事内容じゃ判断つかないね