【経済】日銀、1兆6千億円の円資金供給 リーマン破綻後から11営業日連続、総額23兆円に-短期金融市場
379 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:54:49 ID:hJkiLY7PO
>>378 徹夜してオチしたいけど、明日仕事だから寝るWWWW
金融って、詐欺のことだよ。
一部の既得権を持った連中が楽して暮らすためのな
また円が104円台になったかこのまま円高になればいいのに
383 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:06:54 ID:CxcQhmqQO
日銀は為替介入せず、ショックドクトリンで輸出産業を構造改革しろ
384 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:08:16 ID:qB590cBQ0
385 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:19:36 ID:6/GQTo010
こんな状態っていつまで続く?
386 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:20:30 ID:zoJIYymAO
アメリカが破綻する迄続く
387 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:36:27 ID:XzTuXshLO
これって新たな作戦か?
全く回復傾向がないのおかしいだろ。
利上げしないとどんどん流出するべ
389 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:46:46 ID:CxcQhmqQO
ショックドクトリンで輸出産業の外資を駆逐せよ
390 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:47:12 ID:jdLKoPTn0
★★小泉政権の改革の功績★★
皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
GDP下落率----------------歴代総理中bP
自殺者数------------------歴代総理中bP
失業率増加----------------歴代総理中bP
倒産件数------------------歴代総理中bP
自己破産者数--------------歴代総理中bP
生活保護申請者数----------歴代総理中bP
税収減--------------------歴代総理中bP
赤字国債増加率------------歴代総理中bP
国債格下げ----------------歴代総理中bP
不良債権増----------------歴代総理中bP
国民資産損失--------------歴代総理中bP
地価下落率----------------歴代総理中bP
株価下落率----------------歴代総理中bP
医療費自己負担率----------歴代総理中bP
年金給付下げ率------------歴代総理中bP
年金保険料未納額----------歴代総理中bP
年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
犯罪増加率----------------歴代総理中bP
貧困率--------------------ワースト5国に入賞
民間の平均給与------------7年連続ダウン
出生率--------------------日本史上最低
犯罪検挙率----------------戦後最低
所得格差------------------戦後最悪
高校生就職内定率----------戦後最悪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1217657432/
391 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 11:54:52 ID:MjnQJnfQ0
自民の経済対策なんか要らんよ。
さっさと解散しろ。
日銀は、総裁が居なくてもちゃんと仕事が出来るw
392 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:01:02 ID:gkAy1QY7O
国家破綻に学ぶ
トルコ&アルゼンチン
スタグフレーションは国家破綻の初期
あてはまる国家は……韓国?
393 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:02:06 ID:CxcQhmqQO
堕落とローン漬け経済アメリカを守る為に日銀は存在する
394 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:16:36 ID:wvGpVCFR0
サブプライムの需要増で利益を上げて勝ち逃げした企業のつけを
税金で補うわけですね
経済のことをあまり知らなくても利害関係を追っていけば自分が損してることぐらいはわかります
395 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:19:59 ID:lsENcHCSO
結局23兆円は全部アメリカ大富豪の懐に流れるんだよな〜…
396 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:25:13 ID:CxcQhmqQO
日銀は国内に大量増刷して、国民に金をつかわせろ。それで介入せず為替に反映させろ!
397 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:31:14 ID:CxcQhmqQO
外資排除と国内産業保護の緊急ゼロ融資と投資を日銀はしろ!
398 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:38:31 ID:cawRTcaPO
>>398 日本はデフレだよ。だから本来金融政策は簡単。
米も欧も、インフレ懸念がついているので、金融緩和に
寸止め技術が要求されているから大変。
400 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 12:56:27 ID:CxcQhmqQO
構造改革はアメリカにこそ必要★★日銀は国内財政支援をまずしろ
401 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:40:57 ID:CxcQhmqQO
単一指向で対費用効果が劣化した輸出に、ドル買い円売り巨額介入は国民の不利益になる
皆 l i i i 日 i l
/ ̄ヽ 気 もl ゝ ノ ゝ経 ノゝ ノ
, o ', に 同l i´ `i _ i´ ・ `i `l
レ、ヮ __/ し じ l l こ / \ l ・ l l
/ ヽ な だl れ {@ @ i ・ l l
_/ l ヽい ろl は } し_ / オ
しl i iさ うl ひ > ⊃ < ワ
l ート しlヽ、 ど / l ヽ タ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| ヽ い / /l 丶 .l`\ね
.ニニニニニl ̄| | ・ (_/ | } l`\|・
_|__| |""'" / | へ・ へ ヽ、 l ! \||・
──┐ | | /7,|/ \ `ヽ、 ヽし! /|| ガタッ
話室 | | | /7 | / / ヽ、||
──┘ | | /7 | / / ヽ、
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______
,, _ |  ̄¨¨` ー──---
/ `、 |<売り最高 / ̄ \ ガヤガヤ
/ ヽ .| <全くだなw {@ @ i マジでーw>
/ ● ● l |、.,ワイワイ } し_ / サキモモ売りで楽勝ーだなw>
l U し U l |<ダウナス > ⊃ < 、. ,.ワハハハハ> , .
l u ___ u l |<やる気ねーなw ヽ 遊びに行こうぜ>
>u、_` --'_ Uィ l | l 丶 .l
/ 0  ̄ uヽ | | | } l
/ u 0 ヽ| ヽ__)ν(___ノ ジョ-
| l "ll l
403 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:53:54 ID:xXC5DG3g0
日銀は、手段の独立性だけではなくて、目標の独立性までも有しているからな。
貨幣的な現象にすぎないはずの物価下落が15年も継続しているのをみれば明らか。
こういう状況をふまえると、
政策金利の誘導目標を鮮やかに達成するみたいな芸を見せ付けられても、白々しいだけだね。
404 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:59:45 ID:CxcQhmqQO
日銀を貿易インフラ整備銀行にして、輸出産業の国民利益配分率に応じて為替介入させる様にしろ
405 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 13:59:55 ID:H6s6lYOa0
今日も平常運転
406 :
FRB日本支部はアメリカ行きの運転です:2008/10/06(月) 14:05:47 ID:CxcQhmqQO
国民の利益と逆行する日銀を徹底的に糾弾しよう!
407 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:10:11 ID:jjbscIzC0
>>400 >日銀は国内財政支援をまずしろ
これはひどい
408 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:11:28 ID:CxcQhmqQO
409 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:13:05 ID:jjbscIzC0
410 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:15:39 ID:CxcQhmqQO
>>409国力(貨幣価値)は国内で使い、ドルの支えはアメリカでしろって事
日銀の金融政策っつうのは金利を通じてマネーサプライを調整して、結果として景気を調整することだからな。
昔公定歩合、今は短期金利(無担保コール翌日物)が金融政策の本体なの。
そこに信金を供給しただけの話でなんで財政と関係あるのかと。為替には多少影響するだろうけど。
413 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:19:52 ID:CxcQhmqQO
決済能力の無い国を救う力が有るなら、その力を国内に使えだ
414 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:22:38 ID:CxcQhmqQO
>>407 ID:CxcQhmqQOの相手をしてもしょうがないよ
昨日のID:ICLCOHYJOと同一人物だろ
スレの半分はこの人の妄想レスで埋められてますw
>>414 そもそも国内財政支援なんぞ日銀と関係ない件。
417 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:25:47 ID:CxcQhmqQO
>>412超放棄的介入が出来る日銀に垣根なし★肩代わりしても当たり前
419 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:28:54 ID:CxcQhmqQO
>>416商も公も日本の貨幣価値を使い調整するのが当たり前★出来ない方がオカシイ
420 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:33:41 ID:CxcQhmqQO
>>415形式的な細則より実質的な介入結果は、日銀の役割が公に貢献しても整合性に疑問はつかない★財務省の気違いバイヤー殿
421 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 14:40:13 ID:CxcQhmqQO
>>415の言うとおりNGIdにしたら、このスレスッカスカだw
423 :
韓国救済派:2008/10/06(月) 15:11:01 ID:hpgq6Txc0
バブル崩壊後の失われた十年。日本が世界経済から周回遅れになり、
欧米の金融工学を駆使したばくち市場にどっぷりと浸からなかったことが、
傷を浅くした。
周りの信用がすっころんで比較的地位の高くなった日本の円は
強い円高圧力に晒されており、実際に2007年の一ドル120円台から現在は105円前後、
一ユーロ165円前後から140円台へと円高基調になっている。
アメリカ経済からの切り離しで何とかなるよというデカップリング論は
アメリカを世界第二位の貿易相手国に持つ日本にとっては疑問符の付く話であり、
外需頼み(こう言うと嘘だと噛みつかれることが多いのですが…)で成長を維持してきた日本は、
早急に内需拡大の手を打つか、外国に公共投資して外需を助けるか、
知恵を出していかなければいけない。
日本の輸出依存度16%、過去最高に
ttp://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/research/r070501point.pdf
424 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:11:55 ID:CxcQhmqQO
>>422他人の尻り馬乗りのお前は、もっと頭スっカスカのパー日銀はFRB日本支部
425 :
アメリカと距離を置きたい理由:2008/10/06(月) 15:25:32 ID:CxcQhmqQO
@外貨準備がいる事Aドルの価値下落を防ぐ為替管理がいる事B米国債購入が無いと実質、締め出される事C強力な経済制裁を議会が承認する事D輸出利益を外資資本が還流する事E不公平な交易システムである事F決済能力の立場が逆転している基軸通貨
貸した金戻ってくるわけねえだろ
最終的には国民に負担が回ってくる
427 :
名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 15:37:34 ID:qDRRy5N60
>>116 単独介入なら何度か失敗してるだろう。
95年の円高んときとか98年の円安のときとか。
協調介入の失敗なら、ないといえるかもしれない。
そもそも為替の介入の主体は財務省(旧大蔵省)なのになんで日銀であるかのように書いてるんだ?
428 :
名無しさん@九周年:
国力に見合う公平な通商関係が無い状態で、今回の様な金融破綻からの市場不安をその場しのぎで解決する前に、対等な立場を求める姿勢と、こちらからも構造改革を強力に発言しないと駄目だ。だからショックドクトリンでアメに自己改革させろと言いたい