【東京】俳優の宝田明さん(74)が速度違反 首都高で64キロ超過

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

宝田明さんが速度違反=首都高で64キロ超過−警視庁

  俳優の宝田明さん(74)が高速道路で乗用車を運転中にスピード違反をしたとして、
  道交法違反容疑で警視庁に摘発されていたことが1日、分かった。
  「仕事の関係で急いでいた」と話しているという。

  同庁交通執行課によると、宝田さんは7月29日午後2時ごろ、
  東京都中野区東中野の首都高速中央環状線内回りで、
  制限速度を64キロ超過する時速124キロで乗用車を運転した疑い。

時事通信社 (2008/10/01-16:17)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008100100664
2名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:34:26 ID:uoKs3zaj0
だれやねんw
3名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:34:49 ID:+kDMvlLX0
どちらさん
4名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:34:51 ID:7Xn3zDraO
NEO
5名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:34:59 ID:NwY5IGN50
>>2
むしろお前にびっくりしたわ
6名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:35:04 ID:kSu38TYg0
また死人に鞭打ちスレか
荒んだな
7名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:35:18 ID:sV4qBWTRO
死にたいのか
8名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:35:39 ID:dPCts93IO
携帯からにげと
9名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:35:54 ID:vunJrTi90
まずは日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。

=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)
【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。
走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒
エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ます
という。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、
会館に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある
奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた
奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は
政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================
10名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:36:03 ID:nHP9Ptg70
だれ?
11名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:36:10 ID:Jd6+YmwO0
びっくりさせるなよ
亡くなったかと思ったじゃないか……
12名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:36:10 ID:oQep98Y40
まだ生きてたのかよ
13名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:36:17 ID:l4H4KKj00
ミスユニヴァース司会
14名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:36:20 ID:Yi8n41GS0
お元気なんですね
15名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:36:22 ID:u2LddIlP0
赤切符
前科一犯
16名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:36:36 ID:nCdSXm6y0
>>1ニュー速+立てるスレか???


お説教スレに逝って懺悔しろ カス
17名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:37:30 ID:9jGWtlFO0
ヅラが飛んだ?
18名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:37:49 ID:V0eWdIsE0
首都高って60キロ制限?おかしくね?
19名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:38:13 ID:ZXbZ1G+m0
ご冥福をお祈りします。
20名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:38:25 ID:jDucdO0R0
あの上品そうで口の悪いジジイついにボケたか
21名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:38:46 ID:g1R0Ele20
くくく…
22名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:38:46 ID:2PC10JS00
お笑いウルトラクイズの人か
23名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:38:53 ID:RpzOLs3w0
死んだのかと思ったら殺しかねない事をしたというニュースでした。
二度と運転するな。
24名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:39:02 ID:9zt9+gg50
ご冥福をお祈り・・・ちがうのかよ!
25名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:39:06 ID:MRhFxVCd0
前があったら一発取消か
26名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:39:26 ID:s7zrlkgd0
元気なじじーだなw
27名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:39:45 ID:MzoTUXSO0
な〜に 痴呆症を持ち出せば 無罪
28名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:39:58 ID:gyXiNqDd0
どうも
恋人の山根恵美子さんに会いに行く途中だった
みたいだよ。
29名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:41:10 ID:9woK5Sz7O
アクセルとブレーキを間違えました
30名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:41:15 ID:AIFeoK/Q0
あのトンネル内のオービスに引っかかったんかw
飛ばすなら良く周りを見ておけよなぁぁぁぁ
31名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:41:16 ID:rFrfV2Gh0
この人はスピード狂です
32名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:41:28 ID:1VQwJWp90
>>27 その通り!全然、無罪!
それがダメなら、「実弾」握らせればなんとかなるはず!
33名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:41:59 ID:xEk98i+M0
『アメリカの夜』が好きだったなあ。

芸歴確認しようとwiki覗いたら、
もうこの件載ってるのなw
仕事早過ぎw
34名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:42:29 ID:QM+R79TcO
アラジンのジャファーの声の人だよね
やっちゃいましたか

そう言えばアラジン役のはがけんじも逮捕されたよね。
次はジャスミンかな
35名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:42:34 ID:6WKzs1Qg0
まだまだ踏めるぞ あきら
36名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:42:49 ID:L2h3YxlN0
そんなに急いでどこへ逝くの?????
他人を逝かすことにもなりかねないのに。
37名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:43:53 ID:MRhFxVCd0
>>18
首都高は自動車専用道路だから60キロ制限だよ。
38名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:44:01 ID:bVZ81GY+0
元気だな
39名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:44:18 ID:URMYvbZa0
64キロでスピード違反って首都高は高速なのに50キロか40キロ制限なのか
40名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:44:41 ID:4cGt/bwt0
じいさんなんだから もう車に乗るな
41名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:44:48 ID:7z+sAYs80
カツラの人でしょ
42名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:44:50 ID:M0TaBqx40
ジジイあぶねーよw
43名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:45:09 ID:K3UEDW510
うへぇ、環状線のどこらへんでそんなスピード出したんだ。
44名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:45:37 ID:wAFI1mE40
これがルーレット族って奴ですか?
45名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:45:58 ID:zke5qL5YO
シュワちゃんの無免許運転に比べれば、まだまだだよ
46名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:46:15 ID:Esf6FGyQO
少年時代、終戦を迎えた大陸で引き揚げ中にソ連兵に撃たれ、火で焼いたハサミで脇腹から自分で弾丸をほじくり出し、
日本に引き揚げてからも、特攻隊帰りやら三国人やくざやらと、何度も命がけの大喧嘩をやらかし、
ハンサムおじさまの今は想像も出来ない、ハードすぎる青春を送った人らしい。
47名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:46:21 ID:ZRvENs4V0
加藤茶が一言
森繁が一言  ←セレクト
48名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:46:31 ID:4e7mLC/5O
「宝田だ!」と言ってサインの一つでもすれば見逃してくれたかもな
49名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:46:39 ID:IXxACFzL0
タイトルの「【東京】俳優の宝田明さん(74)」で訃報スレかと思った
50名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:47:09 ID:xkjtHMf/O
宝田明やるな…
51名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:47:12 ID:5bmR1Ne50
>>4
オープニング宝田バージョンに戻してほしい
52名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:47:16 ID:qbbdOJyn0
サラリーマンNEO見てないのみんな
53名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:47:39 ID:nHP9Ptg70
>>39
64キロ超過であって、64キロで速度違反ではないんじゃないか?
54名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:48:14 ID:451Ozbfi0
サラリーマンネオは体操しか知らない。
だれ?聞いたことはあるから写真を見れば分かるだろうな。
55名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:48:14 ID:URMYvbZa0
>>53
そういう意味か。
紛らわしいスレタイトルだな。
56名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:48:22 ID:s2WDXr500
>制限速度を64キロ超過する時速124キロで乗用車を運転した疑い。
57名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:48:43 ID:3T8f/YWmO
オープンカーで疾走しヅラが吹き飛ぶ宝田のAAまだ〜
58名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:48:45 ID:83+fjoy90
まぁ普通のスピードだな
白バイにでも捕まったのか?
それともオービスの場所をしらなかっただけなのか
59名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:48:54 ID:TIsmvB+N0
>>1
74歳の爺さんが、124kmでって
ひとつ間違えたら大事故じゃないか。

枯葉マークの車は、80km以上出ないようにしろよ。
60名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:49:03 ID:Iz2+KCm2O
>>39
そんなにあせらないで!
61名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:49:04 ID:oh5Jk8gN0
ブレーキとアクセルを間違えて踏んでしまうお年頃だな
62名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:49:49 ID:3xBiopqg0
宝田 明(たからだ あきら、1934年4月29日 - )は日本の映画俳優、タレント。
日本映画の黄金期である昭和30年代、東宝を代表する二枚目スターであった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Gojira_1954_poster_3_Akira_Takarada.jpg
63名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:49:58 ID:xCGYhYPE0
>>53
64キロ超過であって、64キロで速度違反ではないんじゃないか?

同じことだ。 高速道路を名乗るくせにそんなに制限速度が低いほうがどうかしてる。
まぎらわしいから高速道路の名前をはずせ。
64名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:50:04 ID:Jn20G5Tt0
ゴジラの人だな。

まだ生きてたのか。
芹沢博士はとっくに亡くなったが。
65名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:50:53 ID:jDucdO0R0
>>55
いやどう考えてもおまえが○○○なだけだろ
66名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:50:54 ID:MIH1CpOoO
クックックッ・・・もっと踏めヨ
67名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:51:21 ID:K3UEDW510
>>63
もうちょっとヒネらないと釣れない。
68名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:51:37 ID:fJwnExDc0
制限速度60であたりまえに高速料金を
取っているのか?w詐欺だなw
69名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:51:38 ID:uXeBYFfb0
おいおい、元気だなぁw
高速とは名ばかりであのくねくねの狭い道で良くやるよww


70名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:52:42 ID:p14gL7wY0
50km/hオーバーぐらいから地裁レベルになるんだっけ
71名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:52:43 ID:QM+R79TcO
ディズニーランドのカントリーベアシアターで主役のクマの声やってる
72名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:53:10 ID:H44/PKD40
首都高のどのへんかな
完全にコントロールできてんなら
希望の星だよなその年でさ
73名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:53:45 ID:86jbPiMn0
アクセルとブレーキを間違えたか
74名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:54:04 ID:+EoTJngs0
うちの爺さんも78歳でスピード狂
75名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:54:31 ID:PL9SErhMO
旬の芸能人だったら見逃してもらったり揉み消したりしてたんだろうか?
76名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:54:59 ID:e5xa2VDt0
運転手がいないのが不思議
金持ってるだろうに
77名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:55:57 ID:0dnRV2oB0
免許取り消しかな・・・?
74で取り直しはキツイぞw
78名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:56:11 ID:OSyn1Eza0
>東京都中野区東中野の首都高速中央環状線内回りで、

東中野と首都高中央環状線は随分離れているが
どちらが間違いなんだろ?
79名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:56:46 ID:dNyuqTW+0
サラリーマンNEO シーズン1のOPで踊る宝田さんは神だった。
80名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:58:25 ID:1siz8AZN0
>>18
都心環状線…
81名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:59:07 ID:IvxKThig0
社長wwww本チャンの謝罪会見じゃないスかwww
ぜひneoのセットでw
82名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:59:30 ID:oJQx3fHi0
4Kmオーバーくらいでがたがた言うなよ

って思ったら、64Kmオーバーかよ。
元気だのう。
83名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:59:48 ID:aTt6L8qL0
足速えぇぇぇな!
84名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:00:20 ID:Lq+1vC/a0
そもそも速度60`制限がおかしい。
85名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:00:39 ID:CMcURfga0
だれ*?
86名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:01:11 ID:D9Lv5KDK0
せっかちな奴は ジジイ になっても ヅラ 被っててもせっかち。
これは死ぬまで(もう少しか!?)直らない。

はやく 新でくれ
87名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:02:09 ID:NCf0jQ5vO
バカじゃないの?死ねば良かったのにね。
88名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:02:54 ID:AhsIF/Mh0
制限速度が60km/hの高速道路ってあるんだ。自動車道なら知ってるけど。
89名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:03:00 ID:hZA0eX6N0
だれか地方在住の俺に教えてくれ
制限速度60kmでなんで高速道路なんだ?
よほど天気が悪かったとかか?
90名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:03:27 ID:0RoY64pJ0
またパオティエンミンか
91名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:04:00 ID:2BTyTS9J0
「百発百中の男だぜ」と決めて欲しかった
92名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:04:10 ID:7uIr9wPb0
おじいちゃん、元気と言うか若いな
93名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:04:38 ID:aejjc3mo0
いい車乗ってるんだろう。馬力があれば120キロぐらい一瞬で出ちゃうよ。
94名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:04:45 ID:hmwjrfxP0
初代ゴジラの尾形役以外知らないな
95名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:04:46 ID:YIjt4rhn0
あんな狭いところで130kmとか出してんなや爺さん(゚<_、゚ ξ
96名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:05:00 ID:661AvYRaO
124キロで走ったのか

免許取り消し?
97名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:05:48 ID:g1R0Ele20
>>93
黒いポルシェらしい
98名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:05:49 ID:mXva98g4O
なんで首都高で捕まるのかわからん

白バイとか走ってるか??
見たことない

99名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:06:08 ID:dZmEOH8k0
この人の娘、金八か何かに出てたけどこの頃観ないな。
100アニ‐:2008/10/01(水) 17:06:50 ID:xKXeJJZq0
免許写真はカツラ禁止ということで
101名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:06:52 ID:iGM7OIkq0
しばらく見ないと思っていたら
元気にやってたんだなw
102名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:08:13 ID:j78w1qks0
免許持ってないから交通事情はよく分からんが。
大方の高速道路の制限速度って60km程度なのかい?
高速道路って100kmぐらい出していいと思っていたよ。
103名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:08:14 ID:KDUybxEC0
ゴジラを追跡していたのかもしれん。許してやれよ。
104名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:08:23 ID:zXLnQOnt0
若いなw
105名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:08:44 ID:gNW1VWdj0
>>89
狭くてクネクネしてて、ブラインドコーナーの先で車止まってたりするような道路だからだよ
106名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:09:26 ID:9+FF/cvdO
こんな速度で捕まるなら、みんな捕まるよw運が悪かったね
107名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:09:28 ID:OhytYdji0
>>89
ほとんど直線区間がないからだと思う。
でもまあ、120キロくらいで普通走ってるけどね。
ついてなかったとしか言えないね。
108名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:09:57 ID:aejjc3mo0
>>97
おお、120キロなんてなんでもないわ
109名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:10:01 ID:YTdU+N+V0
あの道を知らないでレスつけてる奴がほとんどだな…。
あそこは124km位無理せんでも軽く出る。
110名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:10:10 ID:+QGogu1rO
アッー!
111名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:10:43 ID:1gU1/xDZ0
えーと、アクセルを多めに踏むとスピードが出すぎると
注意書きしていない車が悪いんだっけ?
112名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:12:32 ID:KAii8mK50
シーマン2でしか知らない
113名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:12:41 ID:9aZeWKS90
64キロもオーバーしたら、逮捕で前科付くんじゃなかったっけ?ww
114名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:13:04 ID:6Qe8ypJf0
くくく・・・バンバン踏んでけ――――
115名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:13:38 ID:TlgmDojL0
オービスって、何キロで光るん?
116名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:13:58 ID:Lq+1vC/a0
警察の汚職の犠牲者としか思わんな。
117名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:14:08 ID:9Z60U9q70
普通みんなその位で走ってるよね
118名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:15:02 ID:xlDB1sh+O
もうアクセルとブレーキ踏み間違えるお年頃なんだから気をつけてください
119名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:15:03 ID:hQfToVpD0
老人特有の
ブレーキとアクセルの踏み間違えですか?
120名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:15:39 ID:sMOkC9uY0
>>89
・直線区間があまりない
・合流地点が多い
・交通量が多い
からそんなにスピード出せない
まぁ100キロ位は出してる人居るけどね
121名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:16:50 ID:ontmwURMO
この現場の交通状況のことはわからないけど
高速道路で制限速度60キロってのはツライかもね。
122名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:17:13 ID:FtcqNLDAO
空いてるね。
夜中と勘違いした
123名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:18:25 ID:0MgXZZiK0
74ならもうちょっと自重しろw
124名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:19:52 ID:ZeVlNF1+O
「Gメンの宝田だ!!」って言えば見逃して…

あ、この人Gメン75にゃ出てなかったかw
125名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:20:24 ID:XdJFzvZqO
64キロってオーバーか?
126名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:20:30 ID:WGd7/maq0
120キロちょいしか出してないといえば大したことないように感じるが、
普通の高速だったら160キロオーバーの重大違反だ。しかもジジイだから
一般ドライバーでいえば200キロオーバー級の最悪の違反。
刑務所に死ぬまでぶち込んでしまえ。
127名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:21:30 ID:RnqnoOWf0
首都高ならいつもバイクで180キロ近くで走ってるけどまだ捕まったことない
ラッキーなのかな
128名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:21:42 ID:jjKf4ZX10
髪は宝だ。アートネイチャーだ。
129名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:21:59 ID:ontmwURMO
>120
なるほど、解説サンクス。
130名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:24:02 ID:F+w3MUvS0



     河野太郎 (140km)
     ラルカン(140cm)
     岡本(64本)

131名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:24:20 ID:o0ExecI4O
なか環状は直線100km、
カーブ手前100mから60km制限だろ?
それが四ツ木線80、あの緩い山手トンネル60とか、訳わからん。
132名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:24:21 ID:MmBLvra8O
>>128 小学時代よく真似してたw
133名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:24:38 ID:HrdECOKk0
お宝田タイホでお手柄だ
134名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:24:58 ID:uL8lmVNp0
ナチュラルマーブ
135名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:25:48 ID:B8aWHBs9O
狭い首都高で120キロも出したか、危ないだろ
136名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:25:49 ID:XUdVm0IQ0
>>52
初期以降つまらなくなってみていない
137名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:26:35 ID:GrGbg5p/0
最近、高速で57`オーバーで捕まった漏れが来ましたよ。
裁判所からの通知待ちですorz
138名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:26:39 ID:SuujR0bV0
┌─────┐
│ え〜ねん ! │
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
139名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:26:57 ID:TvyEfL1h0
延伸した中央環状線乗ってないけど、五反野〜葛西間ぐらいだったら124なんて珍しくないだろ
そのへんどうなの?
140名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:28:35 ID:03mgPJBR0
>>115
一般道+30、高速+40
141名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:29:08 ID:a7ICLeqZ0
カツラ田明、まだ車運転できんのか?
142名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:29:11 ID:1wCvHowY0
なんだよーびっくりさせんなよw
143名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:29:14 ID:zM2KFKl90
> 東京都中野区東中野の首都高速中央環状線内回りで

新しく開通したところか。
あそこオービスでもあるのか?
144名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:30:07 ID:YIjt4rhn0
金持ちの爺さんほど高級車で飛ばしてるから困る。
どうにかならんかね。
145名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:30:15 ID:91M49tgi0
>>18
一部50kmもあるよ、高速道路じゃないのに首都高速って詐欺だね
146名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:30:29 ID:m8fsZxIj0
実際は140`ぐらいで走ってたのかねぇ
機械の誤差の分も見てるはずよね
147名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:31:19 ID:j998o3B90
ゴジラに追いかけられた幻でも見たんだろう・・・
148名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:31:40 ID:jWH2W1b00
>>143
山手トンネル内は上下線共にオービスあるよ
天井の配管に紛れててかなり見つけにくい
149名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:31:50 ID:vXcWZFc20
中央環状で東中野あたりってことは山手トンネルか? どっちにせよ最近できたところだから
まぁ120kmくらい出しちゃうこともあるかもな。都心環状と間違えてる奴大杉
150名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:32:09 ID:JXNNITszO
キングコングだな
151名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:32:53 ID:xtRJgG7XO
スピード出しすぎると、カツラとれちゃうよ。
152名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:34:58 ID:NYuryjF7O
首都高で宝田のBMW750iLブッ飛ばして他人巻き込んで事故れば良かったのに 宝田のジジィ 軽トラでも乗っとれや
153名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:35:32 ID:g/MGyvlyO
中央環状新宿線は、普通に走ってるつもりが
いつの間にか120キロくらいになってしまう。
154名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:37:17 ID:hZA0eX6N0
>>105,107,120
サンクス
155名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:37:44 ID:96M5b8ghO
そういや深夜のアングラな番組の司会してたことあったな。映画の話だったかな。
今一つ思い出せんな
156名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:38:57 ID:keNoh47W0
疑問なんだけど、こういうのってなんで新聞沙汰になるわけ?
警察がわざわざ発表するの?
157名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:40:09 ID:YIjt4rhn0
アタックチャンス〜降板かな
158名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:40:32 ID:M+XSqJj20
60kmも速度オーバーしても
宝田明【さん】なんだw
呼び捨てでいいよ〜
159名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:44:07 ID:h7BO3ccDO
たかが120キロだろ、だが年齢を考えて欲しいな。
160名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:44:44 ID:wgXxKuhfO
山手通りの高速が開通してることを今知ったw
車バイクに毎週乗ってる23区民なのに気付かなかった…orz
161名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:45:42 ID:OY/BBHDR0
>>9

うひょほー
まるで俺ジャン
でもトヨタには乗っていない
俺はBMBの318is
162名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:45:43 ID:M+XSqJj20
でも、これ前科つくよね?
163名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:46:59 ID:03mgPJBR0
>>155
アメリカの夜、だな
映画の撮影手法ネタ。フジの深夜黄金期にあっては地味だったけど秀作だったと思う
164名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:47:48 ID:O1KiO8ymO
違反した人まで「さん」を付けるのは如何なものかと。

165名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:48:03 ID:zWCvWYpE0
芸能人はスピード違反でニュースになって大変だねw
166名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:48:26 ID:P1htyFYU0
俺が親父に初めて連れて行ってもらった映画が
南海の大決闘 
確か宝田明さんでていたような

後にも先にも、映画に連れて行ってもらったのは
これだけ

40年以上も前の話
167名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:52:28 ID:mLfVu9+00
コエーーーー
168名無しさん@九周年 :2008/10/01(水) 17:52:29 ID:Lff+SJaW0
オレなんか毎朝通勤で通る国道でぬふわキロで走ってるけどな
169名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:52:40 ID:IVArg8mK0
>>1
>宝田明さん(74)
実は、ブレーキとアクセルを踏み間違えていた。(年齢的に)
170名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:53:30 ID:0dnRV2oB0
高速だと40キロオーバー以上で「前科」だっけ。
171名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:53:59 ID:96M5b8ghO
>>163
サンクス。
記憶が蘇ってきた。そうそう撮影手法についての番組だったな。
イマジナリーラインとか説明した回とか思い出してきた。
172名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:54:26 ID:HkmVQzeJ0
街の仲間たちの出番なしか
173名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:55:07 ID:0S+7GGGp0
ミスターkか芹沢博士になったつもりで運転したか?
174名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:55:21 ID:Qa5uzO1D0
普通は70も過ぎると運転能力が落ちて速度出したくなくなるんだけどな
175名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:55:59 ID:Q4y1ahq50
久々に目にした名前だ。違反はまずいが、達者で何より。
176名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:56:06 ID:LA1sZxaQO
首都高60キロ制限だったのか
ぜんぜん高じゃないじゃないか
実際みんな100キロ超で走ってんだろ?
177名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:56:25 ID:LzYet7QjO
車種が気になる


つうかかなりの爺さんだな・・・・・
178名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:56:31 ID:oIs/6I4eO
亡くなったかと思ってびびった…
飛ばすのはいくない
179名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:56:31 ID:o0ExecI4O
実測126はメーター140近かったはず

つまり素人より相当な腕前
180名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:57:35 ID:eCaYQAcY0
ゴジラに追いかけられてスピード出したんじゃね?w

ってもう書かれたろうな。たぶん12人くらいに。
181名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:57:48 ID:ISFoSzfLO
宝田明のお笑いウルトラクイズ
182名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:58:39 ID:gGXt1vxy0
>>107
だな
183名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:58:51 ID:83+fjoy90
>>176
場所によっては20kmとか40km制限の区間もあるぞ

184名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:59:11 ID:w7ngkyBf0
【東京】俳優の宝田明さん(74)が

までしか見えないレイアウトの専ぶらだったから死んだかと思った
185名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:59:14 ID:bUfKN8rjO
サラリーマンNEOの、証人喚問のコントを思い出したよ。
186名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:59:51 ID:nhw88fUNO
たぶん車好きなんだろうね…
187名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:00:09 ID:E+Tpr8nwO
ついこの間「宝田明も死んじゃったんだよなぁ」とつぶやいたばかり…
申し訳ありません
188名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:00:44 ID:wgXxKuhfO
免停2ヶ月、罰金10万くらいか?
189名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:01:38 ID:2liHCajm0
来年からもみじマークつけなきゃならんから、そんなダサいめにあうより
いっそのこと免許取り消しになってしまおうって思ったんだよ。
190名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:02:24 ID:6g7lcJV8O
124キロなんて踏めばすぐ出ちゃうスピードだよ。
てっきり164キロでブイブイ言わせてたのかと思った。
これってニュースになる程のこと?
191名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:02:33 ID:5OX9lx960
どこら辺だか分からんが、
首都高でも大体100`くらいは出してる人多いだろうに
192名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:02:34 ID:nEeOLeQpO
スミマセン 位言ってみろ

それと
ゴミ 明 にでも改名しろ
193名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:02:49 ID:jWH2W1b00
>>176
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF
「信号がないから速く移動できる」って意味の「高速」だそうだ
194名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:02:51 ID:erIYJ1tA0
ttp://rules.rjq.jp/

速度超過(61〜70km/h超過) 点数12  罰金90000〜100000円
0点からだと90日の免停かな?
195名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:02:56 ID:qugD9fP+0
逆に宝田明が元気だとわかって安心した
最近めっきり見てなかったしね
196名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:03:27 ID:EtzbqMOw0
死んだと思ったらスピード違反か
お盛んな
197名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:04:19 ID:UkaPC9CG0
自分で運転してたんだ、若いな
198名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:07:18 ID:RpzOLs3w0
>>171
インディジョーンズ2のトロッコのシーンとか例に使ってたような記憶が。
全部ビデオに録ってあるが、いつかDVDに焼こうと思いつつ、
テープがどこにいったかわからなくなっとる……
199名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:07:24 ID:nq+NRMVR0
だから、たからだだ!
200名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:08:29 ID:Je9boBR+O
首都高ならどこで120出してたかが重要
カーブの多い片側2車線で飛ばしてたら捕まって当然だな
201名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:09:40 ID:3VxEG9V/0
えらい人に質問!
日本の法定最高速度って何キロ?100キロだっけ?
で、何でそれに合わせて車もそのスピードまでしか出ないように作らないの?
202名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:09:44 ID:Gti3kN6T0
オービス設置されたのしらねーのかジジィ
203名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:10:41 ID:sfQ2G6ux0
74歳の年寄りが自動車を124キロで飛ばして走ってる現実が恐ろしいな。
204名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:12:23 ID:erIYJ1tA0
>>201
今のリミッターは180kmかな
多少の余裕はあっていいけど法定速度を考えたら130kmもあれば十分だろうな
205名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:14:48 ID:hHJMn8P5O
堤下負けてんぞw
206名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:15:31 ID:Gti3kN6T0
>>161
2g以下のクルマで高速で何やってんの?
207名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:15:35 ID:kecahzKZ0
若いやつのスピード違反よりも怖いな
208名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:16:12 ID:RpzOLs3w0
>>201
と聞くと必ず、「平地で100km/hしか出せない車じゃ坂を上れない」とか
「緊急回避で100km/h以上出す必要がある場合だってある」という反論?が出るが、
100km/h以上出せるエンジンを載せた自動車を緊急回避時のごく短時間以外
100km/h以上出せないようにすればいいだけのような気がするな。
209名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:16:54 ID:31eF6D/70
紅の豚の人ね
210名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:18:06 ID:V7Qz0I+TO
第1回 宝田明のお笑いウレトラクイズ
211名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:18:26 ID:Gti3kN6T0
>>208
横が100km/hで流れてるとこに合流すんのに一度100kオーバーまで加速できないと
事故になるじゃん
212名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:18:52 ID:RRGu0Od20
中央環状を120kmオーバーって滅茶苦茶やな
213名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:19:10 ID:l90w6B7RO
爺さん死ぬ気かwwww
214名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:21:32 ID:RpzOLs3w0
>>211
もちろんそれも「ごく短時間100km/h以上出す」用途に含めてかまわんのだが。。。
平常時に100km/h以上出せる必要はどこにもない。
215名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:22:09 ID:V4ZR3s0+0
謎めいた女のお父さんですね
216名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:22:35 ID:RRGu0Od20
ん?都心環状じゃなくて新しく出来たところか
ならありうるな。俺はやらないけど
217名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:23:03 ID:BxMP3xiNO
うわ朝から辛いニュースだな。
被害者のご冥福をお祈りします。
218名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:23:48 ID:XZWKBuqGO
宝田明なんだから、おまいら許してやってくれよwww
219名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:24:05 ID:7qks2TgY0
元気だなつーか若いな。もうじき後期高齢者なのに。w
てか誰だよWikipediaに書き込んだの。www
220名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:25:22 ID:kjT3IzdJ0
宝田明と聞いて入浴剤のCMを思い出した
221名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:26:36 ID:jWH2W1b00
>>200
去年開通した山手通り下のトンネルだと思われ
アップダウン激しくて見通しは悪いがカーブは緩いからパワーある車なら簡単にすごい速度になるよ
業務用ライトバンでも意識的にメーター見て抑えないと60km/hを守るのは難しいくらいだったw
222名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:27:10 ID:UL/AEMf/O
宝田と聞いてゴージャス(ry
223名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:28:05 ID:BxMP3xiNO
>>215

児島未散 ジプシーキング

懐かしいな
224名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:28:39 ID:sDu721XY0
娘の児島未散は好きなんだがな・・・。
225名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:28:43 ID:RRGu0Od20
>>221
あそこって油断するとスピード出そうになるけど、なんか警察が常時見張ってそうで
恐くてスピード出せないと思っていたが、正解だったのか
226名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:29:03 ID:sQW2N9MCO
堤下「俺より上がいて助かった…」
227名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:29:10 ID:Dec0EymP0
ヅラは大丈夫?
228名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:29:53 ID:EtzbqMOw0
>>221
山手トンネルのような新しいところでも60km/h規制なのか
229名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:30:45 ID:+PqdCelF0
あ、髪は宝だ!のコマーシャルの人ね。
230名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:31:33 ID:03mgPJBR0
>>222
先生トばしすぎです!
231名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:32:07 ID:a1UxZxHiO
100Kにしろ
232名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:32:27 ID:JzTDlzRcO
将来の新名神、第二東名全線開通に備えて連続で140km/h、
短時間で160km/hぐらいの性能は必要ではないか?
233名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:33:22 ID:5zPJG0Y10
制限速度が遅すぎるんだよ
234名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:34:26 ID:Mq7sSnBv0
加藤茶>>>宝田>>>>>>堤下
235名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:35:52 ID:EtzbqMOw0
>>232
今の国産車だと大変なような
その速度で巡航すること自体は現在の技術でも十分に可能だけど、
今売られている車だとサスや変速器の最終減速比のセッティングが合わさってないのも多いかと
236名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:36:54 ID:Xxg5/eQ30
堤下よええ
237名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:38:49 ID:yEx92sJUO
高速って遅すぎてもダメなんだろ?
何キロ以上出してればいいの?
238名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:39:40 ID:RpzOLs3w0
>>232
ETCみたいに高速道路の出入り口で、自動車の制限速度を変更する仕組みを作りゃいいな。
出口でのリセットを何らかの方法で避けて一般道路を走った奴は厳罰に処するものとして。
239名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:41:24 ID:bYvVqwXUO
堤下に続きお宝さんまで…
240名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:41:24 ID:W7SEKt+e0
首都高って60K制限なのか。
高速って名前やめたらどうだろか
241名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:41:56 ID:aRtoceD1O
なんで生きてたんだろ
爆発炎上でもしてみせりゃ良かったのに
242名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:43:10 ID:Zmbtu8Jc0
>>233
だが、124km/hはいい訳にならんスピードだ。
そんなスピードで走られたら他の車が危ない(湾岸線除く)
243コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/10/01(水) 18:43:11 ID:/K1WdfT+O
首都高の60は酷い

おいらのバイパーだと3速いらない
244名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:45:37 ID:qYLb3OqR0
しらんw
245名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:47:15 ID:EtzbqMOw0
>>243
でも都心環状線だと60でも結構怖かった思い出が
右から左から合流してくる車、短い合流車線、
合流車線と本線を隔てる壁があって相互に確認しづらい場所あり、線形悪すぎなどなど
こんな道路で500円(当時)も取るのか、「俺の田舎の道よりひどいじゃないか」と感じた思い出が
「北海道出身者をバカにしやがって」と、自虐的になったことがある
246名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:49:41 ID:ouo+CqjaO
浜崎橋で80キロオーバーで免取の俺が通りますよ
247名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:51:04 ID:ELf/zo3XO
>>240
区間による。
なにしろ交通量が多いから高速をうたっていても、事実上は制限速度を低くせざるを得ない。
一時トライアルなぞやってた頃も、交通量の減る深夜のみ。
248名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:53:40 ID:2WBNGel10
その昔は美女をはべらせ プレイボーイ

249名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:56:28 ID:o0ExecI4O
>>242
ノロマが危ないんだよw
逆です
250名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:58:59 ID:J0NN8SErO
普通車も大型みたくリミッターつけた方が良いんじゃね?
251名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:00:17 ID:96M5b8ghO
>>243
で、伝説の仕黒さんですね?
252名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:00:24 ID:6BI5GiZP0
ええ!64キロ?そんなに出しているの?と思われるかもしれないが、首都高の制限速度は
実状時速80キロで流れているところが時速60キロ制限だったりするからな。
253名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:01:02 ID:zdrftSyWO
>>1
あそこのオービスに引っ掛かるとはマヌケだな。
254名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:03:16 ID:tPA5+yiPO
浜崎橋で………
255名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:03:35 ID:Zmbtu8Jc0
>>249
お前が捕まれ
自分勝手な運転に巻き込まれたくないもんだな。
256名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:03:56 ID:D5/vz50uO

葛西〜小菅区間は80km/hでいいだろ
そんなことより原付の法定速度30km/hが理解できない
交通量の多いでかい道路なんかで原付が法定速度守ってたら交通の妨げになるわ事故率うpするわで危険極まりない
なんで未だに改善されないの?馬鹿なの?死ぬの?

257名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:05:04 ID:PRZGo0yNO
ジイさん、スピード狂だなw
258名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:08:31 ID:gU9KUNly0
これはゴジラの取材にいこうとしていたんだと思う。
259名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:13:00 ID:qwDKTdG40

宝田明---中国読みでホーチミンだそうだベトナムの英雄と名前がダブって
     この人の主演映画がベトナムで相当売れたそうだ。
260名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:15:18 ID:U+JzghqxO
150キロを出せば捕まるよな
ボケじじい
261名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:26:11 ID:zke5qL5YO
運が悪かったな
262名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:31:51 ID:Kxn62pGbO
>>256
原付の制限速度30qは反則金徴収目的の罠ですから
263名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:31:53 ID:1/cNZCyz0
元気だなw
264名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:58:19 ID:kwdNxCPfO
>>256
馬鹿な原付乗りが死んでるからだよ。
 
大通りは走るなってことだ。
265名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:40:25 ID:BK4NGLX70
>>1
あのゴジラシリーズで活躍された名優もついに天国へ・・・。
どうぞ安らかにお休み下さい。
266名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:47:29 ID:eFJ8JXas0
こいつは数年前の岩手県花巻市主催の文化人講演会に来た時に
会場で準備をしてる市職員達に
「安い給料で働いてご苦労さんだねえ〜(笑)」と、
けなして笑いながら言った馬鹿野郎だからな。
現場で働いていた人達が驚いていたよ。
もう二度と呼ばれないだろうな。
267名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:52:52 ID:72o+ze/fO
>>1
スーパーXに乗ったつもりだったんだろ!
カドミウム弾発射

ファイヤーミラーセットオン
268名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:54:30 ID:i9iwjXgt0
74ってそろそろアクセルとブレーキ間違える年頃じゃないか
運転手雇え
269名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:16:06 ID:WZiIJkr90
私は朝鮮人です★裁判ですよ♪スルガ銀行
スルガ銀行は,個人情報保護法16条に違反し,個人情報の違法利用を組織的に続けていた。
私は,預金口座開設のため提示した個人情報を違法利用され,スルガ銀行を被告として裁判を起こした。
スルガ銀行は,個人情報保護法18条についても,利用目的を明示する義務に違反し,
「本人確認が完了しないときは,個人情報保護法18条は適用されない。」
と誤った法解釈に基づく主張を続けた。
裁判では,スルガ銀行支店長が個人情報の違法利用について自白した録音テープが,提出された。
スルガ銀行は,私が提示した運転免許証から,個人情報を違法取得した上に
目的外利用した(個人情報保護法16・17条違反)。
スルガ銀行は,さらに,預金口座開設の本人確認に無関係・不必要な別の個人情報を執拗に要求したが,
違法な個人情報収集に失敗すると,預金口座開設を拒否した事実が暴露された。
提訴後,スルガ銀行は,組織的な違法利用が明るみに出ることを恐れ,
違法規定の廃止に追い込まれ,裁判でも提出を拒否した。
違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBS
270名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:18:44 ID:XHhQhrs0O
シーマンとの会話ネタにしたかったんだろう
271名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:22:12 ID:WhH/Qt3F0
ゴジラにでも追いかけられていたのか?
272名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:22:51 ID:NLIUblyXP
ボケてて速度感覚なかったとか
273名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:24:53 ID:2TKUOVQm0
死んだかと思った
274名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:26:00 ID:hdVeyji/0
古いチョンコ俳優だな。
275名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:28:52 ID:GI8/wobn0
>東京都中野区東中野の首都高速中央環状線内回りで、
>制限速度を64キロ超過する時速124キロで乗用車を運転した疑い。

俺も全く同じ状況で取り消しになったわ
276名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:36:52 ID:VHxdysX60
確かにあのトンネル飛ばしやすいからな。オービス上下線にあるし。
277名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:40:51 ID:O3WHz8QO0
トンネルにはオービスがないと思ってたのに・・・
しかも、新設路線+例の事故で今は他と切れてるからガラガラだから、飛ばしやすそう。
278名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:41:11 ID:4oGzS6Z30
こないだ東北道で147km出してオービスに捕まった俺が来ましたよ
279名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:44:00 ID:hb/6r9It0
60キロ制限の高速って何がなにやら
280名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:47:56 ID:/NcObJ5tO
スレタイ見て訃報かと思ってしまったよ。


281名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:51:26 ID:lzu4fZ6S0
踊ってみない?
282名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:51:41 ID:VHxdysX60
現実的な速度は80〜90キロ位かな。飛ばす人はきっちり減速してるし。
アップダウン多くて意外と視界が開けてないけど直線だから飛ばしやすいね。
60キロは現実的ではエスケープゾーンもほとんどないし。突然渋滞してての追突がやばそう。

283名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:52:38 ID:Xp+Ie89j0
つか道に罠をしかけんなよな
284名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:53:07 ID:1N82jDGAO
またアクセルとブレーキを踏み間違えたのか!

か?
285名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:53:19 ID:pedNg+mD0
いつまでも若いなぁw
286名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:54:31 ID:TpOt3/Jk0
124kmもでるなんて、フェラーリかポルシェだろうな
287名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:02:54 ID:b3cCUX4oO
首都高は首都高架道路の略
首都高速道路じゃないよ

つか、レッドブック記載動物のゴジラを惨殺した凶悪犯だよな
288名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:53:18 ID:IxZTcL4+0
お笑いウルトラクイズの司会くらいしか代表作が思い浮かばない俳優
289名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:15:13 ID:Bgo64xEUO
首都高で124キロなんて、みんな出してんじゃん
290名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:30:07 ID:vg4JymVq0
291名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:32:09 ID:tPxJKTBA0
64キロと聞いてどんなどキュンかと思ったが124キロは普通だろ
たいしたこたあねえ
292名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:44:24 ID:imsGTg50P
60キロ制限の高速って何なの?
アメリカだったら一般道路でも80キロくらいまで出せるぞ
293名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:09:33 ID:eBdga8lA0
やんちゃなじいちゃんだな。ぼけたか?
294名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:45:15 ID:2EYLy2gf0
このオヤジ、シルクドソレイユでイケナイ発言していたな。
これ尾ひくで〜
295名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:57:26 ID:qnYugKeD0
コメント聞いたら免許剥奪すべきだと思った
事故らなきゃへーきと平気で飲酒運転するタイプだ
296名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:59:58 ID:rXugB4G60
>>294
やってしまったことは誰でもやっちまうことだが、あの発言は不味いわw
297名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:05:49 ID:MrhPJtDE0
シルクドソレイユの会見のさい信じられない発言したんだな

「人を殺めたわけじゃないんだし、いいでしょ・・・」みたいなこととか言ってた。

このスレでも、当然なこととか言ってるバカは、幼い頃からろくなしつけ、教育を
受けていない人間だな。自分の今年か考えられないバカ。自分にあまいバカ。
ましてや宝田明みたいな人前に顔を晒す人間があのバカ発言、
交通事故、特にスピードの出しすぎで事故にあった被害者達からは、
猛烈に批判されるだろう。

298名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:06:32 ID:KWXnSLcN0
首都高って普段、どれくらいの速度で流れてるものなの?
名阪国道は制限速度60kmだけど、常時100kmで流れてるよ。
追い越し車線では120km以上。
299名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:10:18 ID:MrhPJtDE0
>>298

>名阪国道は制限速度60kmだけど、常時100kmで流れてるよ。

証拠は?
300名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:28:34 ID:wdwL90gz0
・とても忙しい職業だから時間が無いんだよね、だから仕方ない
・事故を起こした訳ではないし、人を殺めたわけでもない
・講習いってくればいいんでしょ

このコメントは酷いだろw
301名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:29:50 ID:MrhPJtDE0
↑そうそうそう言ってた・・・

想像を絶するDQNさにひいた。
302名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:31:32 ID:5b0/wsCCO
つーか宝田って運転手いないんだ
303名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:31:37 ID:Gwk5SmB8O
首都高は130出しても煽られるぞww
事実、120とか首都高じゃ当たり前
304名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:38:33 ID:HSa4M/uHO
74年生きて、あの発言とは・・
芸能人なんて、中身の無い綺麗な箱なんだねぇ
305名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:40:21 ID:loOaBXUq0
見せしめとして一人しょっぴいてみたら芸能人だった、というオチだった訳だ
306名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:41:15 ID:MrhPJtDE0
>>303

おまえ煽られるのが怖いのか?
しょぼいくて弱い人間だなwww
307名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:41:39 ID:LDzSsgfB0
「人を殺めたわけじゃないしー。別にいいんじゃないですかww


だったね。サイテー。
308名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:41:56 ID:HIkIOqsFO
首都高で120だと、そんなに飛ばしてるって感じではない。
309名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:42:53 ID:J9mjYj69O
60キロ以上出すのが怖いので、免許取って5年経っても未だ高速未体験
ずっと下の道で行きます
310名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:43:28 ID:cvx6iq+P0
俺の知ってるベンツ乗りのドクターによる、スピード違反にならずにスピード出すコツ

・トンネルの中では捕まらない
・真夜中は捕まらない
・雨の日は捕まらない

ちなみにすべてのケースで捕まってた
311名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:44:24 ID:MrhPJtDE0
>>308

そりゃそうだろ・・・DQNだろうから。
312名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:46:33 ID:BGPLo6WKO
近いうちに、ブレーキを踏むつもりでアクセルを踏む事故を起こすだろう。
313名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:47:02 ID:nhL1yqvzO
120で捕まえんの?ありえねー
314名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:47:31 ID:GW4SwfnZO
俺も慣らし運転で捕まったことある

罰金高くて号泣した
315名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:48:35 ID:0duLhk63O
あのコメントはヤバいだろ
74にしてDQN全開
316名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:48:35 ID:EWCrT0RCO
地方住民の俺には首都高の制限速度が60km/hな方が意外だったり

首都高って高速道路じゃなかったのか…
317名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:51:08 ID:LKFYPcrvO
宝田は湾岸ミッドナイトの読みすぎw
318名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:51:39 ID:loOaBXUq0
制限100km/hのところを164km/hで走ってたならちょっと格好良かったな
319 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:51:48 ID:imsGTg50P
>>316
巨大な立体駐車場です。
320名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:53:42 ID:BGPLo6WKO
この俳優、とことんDQNだな。
芸能人のおごりだ。
許せない。
321名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:53:51 ID:Dj3BH2TH0
短縮の講習受けるのだろうか?
322名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:55:30 ID:Ugc8jSFR0
そんなにスピード出したら、ズラが飛んじゃうよー。
323名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:04:58 ID:2cvUKR9X0
あのコメントはDQN確定と言ってもいいだろう
324名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:05:55 ID:YfcMf8QzO
オービスポイントぐらいしっておくべきだったなそんなことでスピードを出すのは、自爆行為だ。法定の倍だと、6ヶ月ぐらいか?
まずは錦糸町までご苦労様。
325名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:13:09 ID:nvMx9bHGO
よく考えてみろよ 74才が120キロで道走ってるのも なかなか問題だよ
326名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:13:21 ID:MrhPJtDE0
平気でスピードを出すやつの特徴。

1馬鹿 2精神的に弱い 3自分にあまく他人に厳しい 4自己抑制能力欠如
5感情的 6論理的思考欠如 7想像力欠如 など

中学校で教師しているスピードを出す友達がいるんだが、そんなんでよく教師なんかしてるなって思う。

その友達の特徴。

「俺は公立校の教師(公務員)だから社会的責任が大きいんだよ、スピード違反で捕まったら大変なんだよ・・・」
とい普段は言っているが、運転すると他車をどんどん追い抜いていく。

「道路は他の車と流れに乗る事が大事なんだよ」
と言いながら他車を追い抜いていく・・・追い抜いて行くって事は流れに乗ってないわな・・・
俺はこいつ馬鹿だと真剣に思った。

それから、運転することにビクビクしている感じを受けた。前の車が普通にブレーキをかけ減速しただけで
「威嚇してるのかな?」と心配しまくる。

自分が他の車に追い抜かれると
「あ・・・挑発された」とブツブツ文句言う。その追い越した車が軽自動車だと感情的になる。

ほんの一瞬車が自分の車に接近しただけで、煽られたと思い込み対抗意識が芽生える。

お前らもこんな精神状態で運転してるのか?
327名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:15:10 ID:zx2XEN/0O
凄いコメントしてたな
328名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:18:50 ID:Nl3uC//E0
ああ、不法でなくて良かったー;;
329名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:19:56 ID:TiD8gCMSO
60キロ制限もどうかと思うが環状線で124は結構かっ飛んでるだろwww
メーター読みだと140くらい出てたんじゃね?
330名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:22:27 ID:bR46lpdS0
74歳なんて逆走する年頃wなのによく周りが無事だったな。
永久に免許剥奪しろ、そうだ返納させろ。
331名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:24:46 ID:gx8sy5vOO
流行りの暴走じいさんか。
332名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:27:10 ID:WwP5KcC1O
ずっとブレーキだと思ってた
333名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:27:49 ID:0duLhk63O
スピード出して自爆する分にはいいが他人を巻き込むな
迷惑かけてないって言ってたが、
この発言で叩かれ出したら周囲にめいいっぱいかける事になるよ〜?
334名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:28:55 ID:nNgEVtInO
74であのコメントは矯正不可
さっさと死ね老害
335名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:29:01 ID:QsMGfHtFO
有名人だからって交通違反者の名前を報道するのはおかしいよ。
だいたいどうやって名前を知るわけ?
報道するなら、全違反者を毎日紙面に書けよ!
そしたら、どんな業界や職業の人間が違反が多いとか、国籍とかわかるだろ
で例えば、取引先にそんなヤカラが多かったら取引考え直すし
買い物先や就職予定先がそんなだったら、親としては止めさせるかも知れないしな
336名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:29:37 ID:KRVfuE100
>>329
中央環状線だから、山手トンネルだよ。
あそこは、スピード出しやすい。

都心環状線で124キロだったらルーレット族。
337名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:30:30 ID:k0h7RA2hO
高齢者は免許証を返上しろ
338名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:31:09 ID:L4/q7i+q0

ヅラを被るか脱ぐかすれば
誤魔化せたんじゃないですか?
339名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:31:55 ID:BGPLo6WKO
痴呆老人からは免許を取り上げろ!
340名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:32:20 ID:SdB9mZcK0
ジジイは免許返納しれ!
341名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:32:40 ID:2k7uBHN7O
処分はどうなるの?
免許取り消しか?
342名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:34:46 ID:0WeXqDsY0
たしかミュージカルの本番が近いんだわ、この人。
343名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:39:01 ID:ZNtNpbQ+0
首都高は道が狭かったりRのきついところやアップダウンが多かったり
トンネルの分岐が複雑だったり車が詰まってたりする箇所が結構あるから
高速といっても普通の高速とは感覚が違うんだよね。事故も多いし。
344名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:39:28 ID:TmEyKH7JO
江川昭子氏
「自分を特権階級の人間だとでも思ってるんですかねぇ」

さすが!
345名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:43:11 ID:dOwehs7Z0
しかし、この
>東京都中野区東中野の首都高速中央環状線内回り
って、オービス設置に合理的理由があるところなのか?
4号新宿の先の直角カーブとか、明らかに減速しないと危険、みたいなところは
厳しくしてもいいと思うのだが、新設で見通しもいい直線なんだろ?
走ったこと無いから良く分からんけど。
346名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:43:24 ID:14Foet5U0
ウヨの神様、宝田明w
347名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:47:41 ID:V93l/1zbO
>>266
ここまで詳しい内容では無かったが
そのことは、他スレでも見たよ
348名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:48:13 ID:oJfQc1WnO
常習飲酒運転の織田信成よりは許せる
349名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:49:02 ID:7pctz2T50
老害
350名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:49:12 ID:2H0fuOAQ0
あの年になると脳が硬化だか軟化だかして
本来の自分がむき出しになるらしい
しかもあの世代は子供の頃、リアルで人間が殺しあうのを見てるから。
351名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:50:43 ID:+m7Emyq6O
実際、中央環状なら出てしまうな。
宝田さんご愁傷さま。
352名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:50:56 ID:14Foet5U0
>>345
オービスは速度違反と関係ないよ。犯人追跡の道具
353名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:51:16 ID:yTAaSLiJ0
ファンファン大佐、相変らず元気だな
354名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:53:47 ID:0duLhk63O
間違なくなく飲酒運転もやってるだろ
何やっても許される選民意識の持ち主だからな
355名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:55:56 ID:yN2l9DU5O
宝田明のお笑いウルトラクイズ
356名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:56:47 ID:8rhDugxU0
遅い車に乗ってたら捕まらない
俺のジムニーは高速でも80キロ以上出すと怖いから
スピード違反なんてありえん
357名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:57:14 ID:ZouoLC6I0
なんだ164q/hじゃないのか、許してやれよw。
358名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:59:31 ID:L4/q7i+q0

米国のカーナヴィの中には
オービスや信号無視取り締まり機などを警告してくれるものがありますよ
359336:2008/10/02(木) 09:00:43 ID:KRVfuE100
>>345
>新設で見通しもいい直線なんだろ?
そう。でも、トンネル内だから、速度超過で事故起こして炎上してしまっては、
重大事故になるのが必至だから、速度を抑制しているんだろう。
360名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:00:45 ID:rWRNYjCZO
在日チョンの方ですよね
361名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:01:55 ID:dFVyaczn0
現役の血が騒いだんだろ。
362名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:13:03 ID:3YwIhW8UO
どうでもよい事だが首都高は高速道路じゃないからな
363名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:13:49 ID:raP6xslj0
>>362
首都高の正式な名前ってなんだっけ?
364名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:16:26 ID:np5Z0rMC0
>>363
首都高額道路
365名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:18:28 ID:1AqWYmej0
ボクタチ シアワセダッタネ
366名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:18:52 ID:raP6xslj0
>>364
(^Д^)にこにこ
367名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:20:17 ID:elgrqjf20
どちらさんだよ!
368名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:22:55 ID:QIyUP46s0
>>70
40kmオーバーから刑事罰
369名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:30:21 ID:hVtIiAuy0
シーマン2
370名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:36:34 ID:P/zSePHaO
制限速度の設定がおかしい
371名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:39:00 ID:F20P61YF0
ファンファン大佐はとっくに死んでるよ。>>352
372名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:42:40 ID:tiGyv2Qi0
60キロ以上の違反だと免停だけですむの?
取り消しとかじゃないの?
いずれにしろ赤で刑事事件になるんだろうけど。
373名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:47:00 ID:wY1iuMtwO
オービス撮影だろ?これ

芸能人お得意の身代わり出頭じゃないから、つまらんな
374名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:53:50 ID:0Tni874+O
宝田 明のお笑いウルトラクイズ
375名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:56:11 ID:cOOmGecS0
首都高架道路が正しい
376名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:58:40 ID:YwXFitKD0
というか首都高の60km規制がおかしいよ。
120kmくらい普通にみんな出してるだろ
377名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:01:34 ID:iXXhwhCj0
もう免許取り上げた方がいいだろ
そのうち他人巻き込んで大事故起こすぞ
378名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:02:36 ID:L4/q7i+q0

時速60kmは時速37.5マイルですね
こんな速度は米国なら住宅街の裏道や
変な道だけですね
仮にも高速道路の名を冠した道で
しかも有料道路で制限速度が37.5マイルだったら
管理責任者は首ですね
379名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:25:31 ID:qk3/ufmm0
首都高は普通の高速道路と比べて幅が狭く曲がりくねって
防音壁でカーブの先が見えない
雨の日は排水が追いつかずスケートリンク状態で危険な道路
防音壁で見えない先にトラックが事故って止まってる事なんて日常茶飯事
高速ではなく自動車専用道路に名前変えろ
380名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:26:51 ID:mYma6vn2O
単純にアメリカとくらべてもなあ。
あんなだだっ広い国を基準にされても困る。
381名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:27:53 ID:6z7t1jQL0
これぐらいの地位になったら、運転手がつくもんだと
思ってたよ。俺「だけ」は事故らないと思ってるヤツ、大杉。
とてもじゃないが俺はスーパーマンじゃないんで、安全運転
でいきます。チキンでサーセン。
382名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:29:10 ID:L4/q7i+q0
>>380

では
なんのための高架で自動車専用道路なんですか?
建設費用と維持費はあなたがたのポケットから出ているんですよ
自分で作って自分がいつまでもお金を払い続ける
摩訶不思議な日本の60km/h制限の高額道路
383名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:31:28 ID:t2nJFnaA0
訃報かと思ったらこれはwwwwwwwww
384名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:32:11 ID:b9+2lvmt0
♪ぴちんぱち〜ん きもちよろちん うれちんち〜ん
385名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:39:06 ID:Z7VCU/lMO
じいちゃんは離陸がしてみたかったのか。。
386名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:40:40 ID:puctl3yu0
>>28
誰も補足入れないな…。

宝田明は『ゴジラ(初代)』で主役。
山根恵美子はその恋人の役名。
387名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:42:11 ID:4Crf07ha0
388名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:44:09 ID:oMaU/mIFO
その宝田は、まるで狂おしく身をよじるように走るという…
389名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:44:51 ID:L4/q7i+q0

74歳なら
「ブレイキと間違えた」弁解が使える年齢ですね
390名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:46:25 ID:d0imaQ7z0
どこかの記事で免停以上の処分って書いてあったから免取かな

391名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:48:49 ID:j78CO+gH0
都心環状で124km/hなら氏ねと言ってやるが、
中央環状か・・・区間によるが・・・
いやでもやっぱり免許は一発取り消しが妥当だな。
392名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:49:00 ID:BtV+0mVa0
宝田明の訃報スレかと思ったら不法だった
393名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:56:17 ID:b9+2lvmt0
>>392
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
394名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:59:36 ID:mYma6vn2O
>>382
速度が上がれば事故った時の衝撃は二次関数的に跳ね上がるじゃなかったっけ?
現場の道路環境がよく分かんないけど、街中の高架だったり道幅の広さが違ったりすれば、事故の総数は別として重大事故抑止のために制限速度が変わって当たり前なんじゃないの?
395名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:03:49 ID:q4kI2TMD0
>>1

ああーこれ 現地のオービス光らせちゃったんだろうね あそこは まだ新しくて気持ちのいい道だから ちょっと踏む程度でもこれくらい出ちゃうかもね
長大トンネルだからか 60km/h 規制みたいだけど 道路規格的には 80位でいいかんじするようなとこ

罰金は 数十万程度?
396名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:06:41 ID:CR2dsTHP0
>>391
環状線でも数箇所は飛ばせる直線はある。
高級車やスポーツカーなら150キロぐらい出しても全然平気。
瞬間200キロ超えて走ってるヤツも深夜は多発

397名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:09:43 ID:Dhda1MpQ0
首都高が60km規制ってところが根本的になあ。
398名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:11:01 ID:mYma6vn2O
>>396
そんな無法地帯なのに警察は何やってんの?
設計したひとだってそんな暴走をさせるために走りやすい道路を作ったわけじゃなかろうに。
399名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:14:06 ID:q4kI2TMD0
>>398
最近首都高の覆面取締増えたと思うよ。
400名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:14:26 ID:DxkZN9RFO
常磐道なら普通に300キロ出してる
401名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:15:14 ID:mYma6vn2O
>>396
そんな無法地帯なのに警察は何やってんの?
設計したひとだってそんな暴走をさせるために走りやすい道路を作ったわけじゃなかろうに。
402名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:15:40 ID:QIyUP46s0
>>380
ロサンゼルス近郊の古い高速道路は首都高並みに狭くてカーブがきついところ(110とか)
があるが高々50マイル、カーブがきついところは40マイルくらい

でも大体みんなそれくらいで走ってる
403名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:19:03 ID:XdexQi8Qi
俺は数年前に61キロオーバーをオービスにとられた。
免停3ヶ月と罰金10万円だった。

404名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:21:19 ID:j78CO+gH0
61km/hオーバーってどんな池沼だよ
二度と車運転すんなボケ
405名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:24:55 ID:qvvQaFu6O
免許とりたて18の時高速で180出した事あるけど今じゃ考えられん。
三十路越えてからは16号とかで煽られまくってるヘタレだよ
406名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:25:51 ID:V93l/1zbO
俳優 宝田明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1153067759/

辛辣な書き込みが多い(笑)
407名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:27:10 ID:UDebvFUVO
>>405
ヘタレではありません。
真人間です。
408名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:27:18 ID:KvYoGhcnO
宝田明のお笑いウルトラクイズってあったな
409名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:28:46 ID:mYma6vn2O
>>402
飛ばしたい人にはそっちの方が良いんだろうけど、重大事故防止の観点から見たら日本の方が良くない?
410名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:29:16 ID:L4/q7i+q0
>>402

あそこはT型フォードが現役の頃に
世界で最初に計画された自動車専用道路ですからね
アロヨ・セコ・パークウェイというのが正式名です
通称はパサディナ・フリーウェイですね

http://www.dot.ca.gov/interstate/images/025.jpg
http://www.nelanet.org/reportsmaps/hphistory/figure_13.jpg
http://www.legendsofamerica.com/photos-california/Arroyo%20Seco%20Parkway,%20Rt%2066,%201941-500.jpg
http://www.laphotos.com/traffic_pasadena_tunnels.jpg
411名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:29:46 ID:oa3Q1HTL0
高速で120−130kmなんて普通だが
高速が60km規制とは
412名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:30:20 ID:P27poDvxO
顔が朝鮮人みたいできもい
413名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:31:39 ID:wNexVZ/1O
中央環状はまだ数回しか走ったことないが飛ばしやすそうだもんな
あれで60制限はきつすぎる
414名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:31:59 ID:q4kI2TMD0
>>411
あなたが言ってるのは たぶん 前者は 高速自動車国道だろ 首都高は道交法上の高速道路にはなるけどねw
415名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:32:51 ID:s32IcwT/0
宝田明(74)

次は高齢者定番の「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」ですね。




わかります。
416名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:34:03 ID:AilypK78O
そのまま事故って無くなればよかったのに
また無駄な後期高齢者が増えるのか
417名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:34:17 ID:/FHJXMDR0
もうしょいでカエデマークだったのになw

てかカエデになったら半年に一回は免許更新&適正診断しろよ
まじすぐやばくなる
418名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:42:49 ID:CR2dsTHP0
>>411
オービスで対応してるが場所ばれてるし覆面も走り屋で気合入った
やつには追いつけないし危険なので追尾すらしない。
写真撮って後日検挙してるみたいだけど・・・
ガソリン高くなって走り屋も少し減った。
警察がその場で捕まえるのは中途半端に飛ばしてるやつだけ。
あまりにも危険で早いヤツは正直単独事故で新でくれって思ってるだろ。
419名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:48:59 ID:MPbHRMty0
>>307
>「人を殺めたわけじゃないしー。別にいいんじゃないですかww
うーむ。チョイワルを気取ったつもりかね。
チョイワルじゃなくて、ただの悪事だということに気付いていない。
しかも、自分が高齢者だということにも気付いていない。。。
宝田明終わってるな。
420名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:55:49 ID:txvFQKdEO
レーダー探くらいつけりゃいいのに。安いもんだろ。
421名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 11:56:04 ID:fjCJ7tpt0
人を殺めたわけじゃないしー。別にいいんじゃないですかww
人を殺めたわけじゃないしー。別にいいんじゃないですかww
人を殺めたわけじゃないしー。別にいいんじゃないですかww
人を殺めたわけじゃないしー。別にいいんじゃないですかww
人を殺めたわけじゃないしー。別にいいんじゃないですかww
人を殺めたわけじゃないしー。別にいいんじゃないですかww

人を殺めたわけじゃないしー。別にいいんじゃないですかww


人を殺めたわけじゃないしー。別にいいんじゃないですかww

422名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:02:56 ID:HCw+fwuu0
俺の車は60km出すとハンドルが
1cm程度の幅で左右のぶれ振動を始める
怖いです。
423名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:07:21 ID:cbOgCjDF0
まあこの記事に関しては俺は叩く資格はないのでスルー
424名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:11:01 ID:9T3Ce8PT0
>>422
そんな車のるんじゃねえw
425名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:15:55 ID:NO4oFhX2O
>>422
ホイールバランス調整するんだ!
426名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:22:44 ID:mYma6vn2O
>>422
車屋で見てもらえ。
427名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:31:47 ID:VetEdDh80
>>422
逆に考えるんだ
その車だと速度超過も居眠りもできないだ、と。
428名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:38:05 ID:MPbHRMty0
>>423
人殺し!!
429名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:46:05 ID:52LcJxFo0
144qか、74でよくやるわ…
430名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:47:17 ID:elYKhktf0
この爺、物凄く開き直っていたぞ
何でこういうの奴に街の仲間たちは頑張らないんだ
431故マエストロ・カラヤン:2008/10/02(木) 12:52:06 ID:qkJH7i3EO

だって70歳過ぎても、アウトバーンをポルシェで200km/hで驀進していたそうだね♪


432名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:53:49 ID:np5Z0rMC0
>>399
首都高で覆面取締りやって、違反車両どこに停めるの?
滅茶苦茶危険なような気がするが・・・
433名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:56:10 ID:5QHUJRIL0
マージャン好き
434名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:57:17 ID:np5Z0rMC0
>>422
リミッターだと思って諦めろww
435名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:58:35 ID:5PPa+2rf0
お宝さん元気だな
436名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:59:56 ID:FZ2kvubd0
ミンボーの女で、全裸の朝岡美嶺に乗られてたね
437名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:05:24 ID:oa3Q1HTL0
>>429
124kmだろ?
438名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:06:26 ID:YIcaAyGrO
ご冥福をお祈りいたします
439名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:07:27 ID:Ys8pkBawO
>>436
朝岡美嶺ってAV美女ランキングで今だに上位に来るほど美人だったよね
440名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:09:24 ID:CVg+c4yA0
首都高でよくそんなに出せたね
大抵、詰まってて出すに出せないもんだけど
しかし、首都高って名前変更すりゃいいのにな
高速道路じゃないのに、まぎらわしい
なんでこんな名前付けたの
441名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:11:08 ID:IejSWHFC0
60キロ制限を見直せカス
442名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:13:48 ID:qH+MS7E60
人を殺めたわけじゃないんだし、いいでしょ
って本当にいったの?
宝田明は戦争体験を公民館でよく話してるし本気でいってるな。
443名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:13:54 ID:CVg+c4yA0
>>441
60キロ制限なら高速道路じゃないじゃないか
首都圏自動車専用道路とでもして欲しい
444名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:32:44 ID:owgZE5C80
制限速度もおかしければ、これを目安にして運転してる奴もバカ。
安全な速度はクルマによっても状況によっても違う。
ネズミ取りだって危険箇所とも関係もなく取りやすいところで取るだけだし
流れを乱すだけだから、やらない方がずっといい。
この国の道路行政は狂ったことばかりだ。
445名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:34:00 ID:cFfi7jbZ0
もともと、自動車専用道路だべ。
446名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:38:05 ID:dOwehs7Z0
>>444
> ネズミ取りだって危険箇所とも関係もなく取りやすいところで取るだけ

警察が無能呼ばわりされる原因の一つでもあるな。
見通しのいい直線道路でどれだけ交通事故が起こってんだよと。
なぜ交差点でやらんのか。
447名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:54:40 ID:f1O9V4xlO
>>444
下手くそはクルマに乗るなということですね、わかりやす。
448名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:53:34 ID:eKFYbjC40
アメリカの夜は面白かったな
ナレーションが近藤サトだったかな
449名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:14:41 ID:0duLhk63O
>>442
本当に言ったよ
加えると…
・事故起こした訳でもないし、誰にも迷惑かけてない
・講習受けに行けばいいんだろ
・俺は時間がないんだ、飛ばしても問題ない
450名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:32:24 ID:T4cVg0AH0
赤外線反射ナンバーカバーでも付けていれば…
451名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:36:52 ID:5lj/wWmm0
アクセルとブレーキを間違えたって言っとけ
452名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:42:11 ID:4ES0qJYR0
64km/h超過か、免停90日で短縮して、実数3ヶ月免停?
453名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:45:57 ID:IiGb61BdO
カツラだ明
454名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:47:55 ID:jqE40CGh0
初代ゴジラの人だよな。
455名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:48:58 ID:aV/WCAEWO
人を死なせたかどうかではなく人を死なせる可能性が高い
死なせる相手だって派遣やトラック運転手なら特に問題ないかもしれないが
きちんとした社会的地位を築いた有能な人物を殺してしまう可能性もある
456名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 15:50:57 ID:5V/1f4hD0
ここまで「生きてたのか」2件
457名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 16:18:44 ID:ysnsIqLm0
普段は10キロ超過が目安(まず捕まらない)だけど、
最悪でも30キロ以上超過しないように気を付けるといい。
高速なら130、首都高なら90。
これで流れに乗れないわけはないし、捕まっても比較的軽くすむ。
プロのドライバーは結構しっかり守ってる。
458名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 16:26:32 ID:7jAghVi0O
髪は宝だ
というcmは20年前か?
459名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 16:29:38 ID:oa3Q1HTL0
>>457
最近のプロドライバーはデジタコに命令されてキューキューですが
460名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 16:32:58 ID:W3bwF4p/O
なんか前にも同じ理由で捕まって、その後トラブル続出していた俳優がいたね。
同じ道を歩まなければいいがw
461名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:10:24 ID:VetEdDh80
>>460
タシロ?
シミケン?
ショーケン?
462名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:30:03 ID:ThPTke24P
都心環状ならヤヴァイが中央環状なら周りの状況にもよるが大騒ぎする程でもねぇべ?
俺も昔湾岸線で64kmオーバーでオービス光らせたが、その先の東関道なら46kmオーバーで済んだ。

つまり道の名前が変わっただけで最高速度が変わるようなシステムがおかしい。
実態に基づいて速度を設定するべきだ。

中央環状なら80km制限でも問題ない。
463名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:32:24 ID:fD7kOD9gO
>>449
ウチの専門学校はアメリカの夜を教材に使ってたorz
学校で用意しろとw
464名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:32:34 ID:X41hR3u9O
ジジイすげぇな

でも、グレード高い車だと120Kでも体感速度無いからなぁ
465名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:32:52 ID:ThPTke24P
訂正
× その先の東関道なら46kmオーバーで済んだ。
○ その先の東関道なら44kmオーバーで済んだ。
466名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:34:49 ID:x6U9adVT0
164キロで走ってたのかとおもってしまった
467名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:35:17 ID:fuOAtnTbO
生きた猿の脳みそ食った人か
468名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:33:32 ID:mF0zh9ElO
>>307>>419>>442

日本でもアメリカでも、芸能界っての実態は、
移民の最下層や、
精神分裂病患者みたいな不可触民やエタ、非人、ギャングが行くとこ。
まともな良識ある一般人の家庭に育ったら、
芸能界入りなんて絶対に許されない。
469名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:50:38 ID:QIyUP46s0
>>410
ナツカシス・・・・・・
470名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:19:14 ID:RWe8Uxrl0
風見さんはちゃんと抗議したほうがいいよ
471名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:28:24 ID:zFKylMt+0
髪は宝田
以下継続
472名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:36:16 ID:CvmG2y6h0
高速道路って60km制限だっけ?
そんな速度でよく高速道路と名乗れるな
473名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:43:51 ID:21PAyt1M0


【東京】俳優の宝田明さん(74)

474名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:49:15 ID:tiGyv2Qi0
このジジすげぇな、しかも言い訳がしょうもない。
意外とこういう爺さんが最近の若者は・・・とか言ってんのかも
しれないな。
475名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:35:13 ID:elaDmWCZ0
124kmでオービスが光るのか
ていうか、そんぐらいのスピードで普通に流れてるだろ、高速道路は
476名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 21:49:29 ID:v+x4XdpAO
ドイツの無料高速道路アウトバーンhttp://jp.youtube.com/watch?v=PKVKNaUjyjY

ポルシェw
477名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:17:45 ID:Rvv42HGF0
会見でひでえ事言ってた
老害丸出し
478名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:30:46 ID:VetEdDh80
ブレーキとアクセル間違えて人を殺すジジババよりまし
宝田さんて誰だか知りませんが頑張って下さい。
479名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:42:16 ID:ZlQ4q5Ju0
これって、免停だっけ?
それとも、免許取消だっけ?
480名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:45:25 ID:WZLVR8/Q0
バスに乗ったら宝田明さんが乗ってたことがある。
葉っぱのフレディの台本を広げて一心に研究してはった。
481名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:51:42 ID:EtsENKizO
最近の若い者は…
482名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:53:55 ID:PY8Evjks0
サラリマーンNEOの最終回のラストにちょこっと出てたから
もう少し判明が早かったら、あそこカットだったな
483名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:55:23 ID:9L/XLHr6O
120で光るオービス(笑)
一応高速道路だろwww

オービスの設定変えんなよ
484名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:56:37 ID:FM6ov9VgO
会見を観て嫌いになった。
485名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:56:46 ID:Ox2rHeGQ0
環状線で中野?って C2か・・・
486名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:58:55 ID:n53L086ZO
ダンディーだな
487名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:02:19 ID:L627hwZaO
>>474
会見みてなかったんだけど、なんて言ってたの?
488名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:03:39 ID:DZxfCT+T0
もう駄目だなこの俳優は
489名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:04:31 ID:fr9mbJcU0
>>479
免許取消

多分もみじマークなんて当然のように貼ってなかったんだろう。
490名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:06:25 ID:HjT6lpl40
あれ?高速って逆に低速で走ると違反だった気が・・・
491名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:10:25 ID:CGfEMswjO
こんなので免取りとか、ありえん。世の中運だな。
法定速度の三倍以上で毎日のように走ってても、まったく捕まらん奴もいるし。
492名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:10:47 ID:HyfCzRCRO
何に乗ってたのか気になる
493名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:11:43 ID:JlZAj6kl0
高速で120−130kmなんて普通だが
494名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:12:06 ID:jl7wlMPi0
最近、見ないから、あちらの世界におられると勘違いしていた。
お元気そうで、何よりです。
495名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:15:29 ID:65N6vyzn0
「Gメンだ」て言えば許してもらえるよ。
496名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:16:29 ID:i6pC3F+DO
首都高じゃ常識の範囲だろ…
497名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:16:37 ID:opywW17RO
右側→110〜130キロ
左側→80〜110キロ

これが普通な件
498名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:18:32 ID:REjkP+eA0
124ぐらい普通出すよね
499名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:19:04 ID:ClVDeGgoO
こりゃ悪質ドライバーで警察も容赦しないだろうな。免取、多額の罰金、略式裁判
500名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:23:46 ID:wK85r3bP0
アメリカで160km、日本で140km 
最近の車って、100kmオーバーでもキンコンカンコン鳴らないのね
知らない間に出ちゃうスピードかも
501名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:26:20 ID:wK85r3bP0
この間、宝田明の息子がMXテレビに出ていた
竹本孝之を外人っぽくした感じ
家に父親が帰るのが普通だと高校生の時に知ったらしい

帰ってこないのが父親という認識だった宝田明息子www 氏名失念ww
502名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:31:49 ID:c5pQ2Ld0O
120はデフォとか言ってる奴は、普通に違反切られてるってこと?
普通は引っかかんないように出すよね。
503名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:36:02 ID:5VzICFNo0
俺が宝田、コピーは三田。
504名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:30:36 ID:/gtoHieo0
>>502
首都高を知らん田舎者が一般高速と勘違いしてるものと思われ
505名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:35:16 ID:FdNruz8IO
100キロ規制の所ならともかく、60キロ規制の所じゃありえんわ。
506名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:39:04 ID:CVb+ldxL0
人を殺さなかったんだから良いじゃない・・と言ってたな。最低
507名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:40:25 ID:eJamgY4FO
>>504
お前がイナカッペだよW
508名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:43:01 ID:4ELXXFJU0
ご冥福をお祈りします
509名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:47:08 ID:YZ2UtEKB0
ルール守らない人って多いよな。
守れないのかな?あえて守らないのかな?
だいぶ違うよな。
510名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:48:41 ID:mFsDPVSlO
いつも渋滞してるじゃん
違反すらできないよ
湾岸線ですら込んでる支那
511名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:50:23 ID:+881u/mQ0
明、やるなw
512名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:52:16 ID:qPaXrk6E0
>>510
山手トンネル、走ったことある??
513名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:58:16 ID:JGXJz+mk0
               . -―- .      やったッ!! さすが宝田さん!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない無謀運転を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
514名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:00:05 ID:MME3ws/T0
ゴジラから逃げていたと言えば…
515名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:01:12 ID:QuP1f7WcO
実際のメーターは135くらい表示してるはず。

普通とか言ってる奴がいるが、これはやりすぎだよ。
516名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:01:41 ID:NpW8/gtYO
自分もサルバDパンツ付けてるのに
517名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:04:02 ID:mT01kTJs0
>>502
デフォな奴はオービスの位置くらい熟知してます。
518名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:04:11 ID:9YsRyhhh0
>>509
この場合、ルールの方がおかしいんだけどな・・・
519名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:04:17 ID:LUN6ujZzO
>>515
そうだよ。90キロくらいで走ったほうがいい。
首都高は急カーブが多いからね。
520名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:04:40 ID:YpZrta6E0
はたして首都高を60kmhで走るのが正しいのか?
ぶつけられそうで怖いぞ
521名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:05:55 ID:mT01kTJs0
>>489
12点だから取り消しにはならん。
120日免停くらいかな。
522名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:06:26 ID:9YsRyhhh0
>>515
中央環状線走ったこと無いでしょ。
都心環状線で135km/hだったらちょっとやりすぎだけどな。
>>520
法律的には正しい
現実的にはとても危険
523名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:09:00 ID:bVD6RuoCO
おどおどした宝田さんが生で観られた警官が羨ましい。
524名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:09:18 ID:CRKQrzKRO
一般人DQNは叩かれ、芸能人DQNは擁護される

いい商売だなw
525名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:12:53 ID:65N6vyzn0
車じゃなくてランニングでだろ?許してやれよ。
526名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:14:16 ID:7+nnY3S30
>>1
「ほう でんめい」って中国の俳優さん?
527名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:14:20 ID:p0hgdIMg0
またホテルヨーロッパか!
528名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:15:11 ID:foDCzO+x0
無駄に歳取ったジジイって事だよ。
周りの他人に対するリスクも考える事が出来ない
自己中の年寄り俳優は反省なんかしないし
きっとまたやるよ。
529名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:16:32 ID:UEFb+Qyv0
じじい、死んだらカツラは不燃物だ。覚えとけよ
530名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:17:01 ID:PXVY1VrT0
なんつうジジイだ
531名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:17:42 ID:cV1E5Q4+0
これが鮮人の遺伝子
532名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:18:55 ID:6pPgyXV6O
窓を少しでも開けて走ってたら、あのカツラ飛んでただろうな
533名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:24:55 ID:eSYxXIwBO
オービスの設置場所知らないなら首都高で120`以上出したらいかんぜよ!
534名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:24:58 ID:LPCsWBX8O
昨日2時ちゃおで、釈明のコメントを本人がしてたけどひどすぎだったぞ。
ここのやつ、誰も見てなかった?
開き直って「仕事上、次の現場に行くのに時間がないからしょうがない」「誰にも迷惑かけてない。事故を起こした訳じゃないんだから」と言ってた。
ありえねえぞ、じじい!
535名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:25:03 ID:eGKYocQi0
首都高で午後2時に、124キロ出せるかね?いつも渋滞してるんだが
午前2時じゃなくて?素朴な疑問
536名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:28:16 ID:rFUTMr3mO
側壁に突っ込んで死ねばよかったのに
537名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:30:39 ID:y24AMdTr0
>>535
中野区の中央環状線になってるから山手トンネルでしょ。
渋谷線に繋がってないからまだ空いてるよ。
538名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:36:22 ID:Qd52Gk9gO
事務所も本人の性格知ってるというか、困ってるというか、絶対不味いこと
言いそうだから、先回りして、
「事実確認はするが、この件について本人がコメントすることはない」
って釘刺してたね。
本人が「オレが説明する、オレがオレが」ってしゃしゃり出てきたのだろうか。
539名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:40:51 ID:mT01kTJs0
>>534
オービスで捕まった奴が誰でも心の中で思うことを
口に出しただけじゃねーかw 素直でよろしい。
540名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:53:40 ID:LLvDcDCW0
中央環状、あぁ荒川の上を走っているアレか。
しかし、東中野ってことは首都高速中央環状新宿線
去年できた地下トンネルだろ?あそこで時速124キロは
ちょっとまずいな。せいぜい100キロだろ
541名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:09:40 ID:FdNruz8IO
開き直りかよwww
もうこいつから免許取り上げろ。
542名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:12:44 ID:OCTgBQP00
ジジイの粋がった運転と言えば、
大学教授が環七のトレーラーを横転させた事故が最近あったな
543名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:17:51 ID:sPFbyOckO
こういう老害俳優は現場でも監督や演出家を無視して俺の芝居に従えばいいとしか思ってないだろうな。
544名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:25:34 ID:AblXeRFu0
いいんじゃないの、これくらいw
545名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:50:12 ID:q0msODi20
首都高の制限速度が60なのは、路肩が狭いからだろ。
故障車が停車していて事故りそうになったことが何度もある。
悲惨な事故になったこともあったっけ。
橋の上は広いけど、風が怖いよ。
546名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:53:29 ID:HS7EhYghO
出たな、ブラックバード!
547名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:55:33 ID:1RcDvQBo0
ってか誰?
売名行為??
548名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:56:19 ID:R+yGSzGf0
制限速度60キロの高速道路w
549名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:58:22 ID:bbcyOkEG0
朝のニュースで江川さんが「特権階級と勘違いしてるんじゃないですかね」って
コメントしてて笑えた
550名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:59:41 ID:ckAW5mNIO
運が悪かったね
551名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:04:57 ID:0+0SoYOV0
>>549
是非、トヨタの奥田さんに面と向かって言ってほしいものだな。
552名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:18:16 ID:pkAER3gFO
64キロオーバーで捕まったんなら実際には80キロオーバーぐらい出してたはず
553名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:18:25 ID:HHVxkEfF0
120`以上出して運転してると、向かい風の場合、鳥の糞が
レーザービ−ムのように直線で飛んできてフロントガラスに
直撃して、びっくりすることがあるので あまりおすすめしない
554名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:40:34 ID:mT01kTJs0
>>552
オービス
555名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:58:10 ID:Rjoa4ISw0
120`がデフォとか言ってる奴ら、右側走ってても前の車で塞がるだろ。
ちょっと出し過ぎだね。
今度乗る時は少し自重した方がいいな。事故る前に。
556名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:05:48 ID:HEM/obFL0
そのうちこの爺さん逆送やるよ。
557名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:29:25 ID:9/R1Dbn90
C2なんて100kmが基本だよな
それ以下で右側を走ってるやつは、アフォw
558名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:53:26 ID:mT01kTJs0
>>555
実際、そういう速度で「流れてる」んだよ。右側だけだけど。
559名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:35:42 ID:oKQ+e9DA0
こんな事続けてたら今に外に飛び出して・・・・しーらない!
560名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:38:53 ID:QUwVRMjg0
124キロでぶつかったらさすがに助からないだろう
ご冥福をお祈りします
561名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:44:27 ID:thsYtB5rO
ムーブから来ました。

こいつカスだな、早く氏ねばいいのに
562名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:48:20 ID:k1xg3M+co
俺もムーブからだ
「人をあやめた訳じゃない、誰にも迷惑かけてない」なんて開き直り
四寝世!
563名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:50:56 ID:pkAER3gFO
俺もムー部から。
祭りになってもおかしくないぐらいのDQN発言が飛び出しましたねw
564名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:52:14 ID:D1FlFZvE0
74て124キロはすげーな。
車はなんだったんだろう?
この年代お決まりのベンツか?
565sage:2008/10/03(金) 17:52:29 ID:AE1tZT0Q0
自分もムーブから
頭おかしいんじゃないかこのオッサン

井上幸造もピントずれてると思ったのは自分だけ?
566名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:56:01 ID:pkAER3gFO
誰かムーブのこいつの発言部分キャプしてない?
567名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:58:31 ID:Wa5RYt4gO
制限60で高速を名乗るな
568名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:01:44 ID:WPtekoON0
緯度0では、時速124キロは、60キロに感じられるんだ。
569名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:10:31 ID:d6tmnv4iO
>>567
はげどう
あと湾岸線の80キロ制限もやめてほしい
570名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:31:43 ID:u9hh1hKY0
そんなに急ぐほど仕事ないだろ、宝田
その少ない仕事も今度の記者会見ですべて無くなったな
571名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:33:33 ID:ZP2DS6OJO
>>564
124位なら今時そこらのマーチやヴィッツでも余裕で出るよ
572名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:55:55 ID:mT01kTJs0
>>571
そんなので出したら危ないよ?
573名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:21:32 ID:fA5nLqlJ0
574名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:27:30 ID:d+39z2+tO
時速60キロで高速とな?
575名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:50:18 ID:KH4CI+L+0
じじいに免許もたせんなよ
576名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:56:05 ID:UF62ZuhF0
首都高は124キロで捕まるのか・・・
上京するたびに、群馬ナンバーとかが130キロ超で走ってるのを見かけるし
追い越し車線を110ぐらいで走ってると煽られるから
取り締まりスピードが甘いのかと思ってた
自分も気をつけよう、覚えておこう
577名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:57:22 ID:wjx6NfbuO
老人の場合は、案外こういうタイプの人のほうが事故起こさないよ。
若い頃から真面目に安全運転してる人のほうが歳をとるとヤバい。
578名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 23:58:55 ID:UF62ZuhF0
>>555
普通の高速なら、第2車線は通常110〜120くらいで流れてると思うよ
100ぐらいで走ってるとかは、なかなか見ないよ
579名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:05:01 ID:UF62ZuhF0
>>577
そうでもないよー
うちの父親がまさに74歳なんだけど
無事故無違反で安全運転ドライバー歴55年だけど
最近・・・といってもここ2〜3年、スピード狂になって困ってる
ドライバー歴長い分、過剰の自信がついちゃった模様
昔に比べて車の性能上がってるし、思ってる以上にスピード出てしまうみたい
580名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:36:07 ID:pgmc07ZO0
こんな奴を使うアホテレビ局。
581名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:37:30 ID:cBfyCa2v0
74歳ぐらいは 気持ちが60代で体が衰えてきているから危ないんだ と
うちの爺さんが言ってたw
582名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:41:51 ID:Qobne2ao0
死んだら愛昇殿で葬儀ですか?
583名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:42:38 ID:FLKw5u8dO
金払って60しか出せない方がアホくさいわな
584名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:47:11 ID:d1pmDyy20
宝田明じゃ仕方ねーか。
585名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:51:30 ID:kMkN5GQx0
ブレーキとアクセル間違えてコンビ二に突っ込むタイプだな
586名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:56:50 ID:CM75h6lK0
50km超過だと、
裁判所出頭かな?お金もかかるだろうね。
587名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 00:58:09 ID:zkkaNTkPO
あぁ、あの整形丸出しのポマードのじいさんかw
588名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:01:22 ID:QB2iKDE20
あれ?漏れの嫁が在籍した団体のおやぶんじゃねーか。
589名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:01:27 ID:pQJQYHcq0
64キロオーバーすげぇとか思ってたら、よく読んだら首都高じゃねーか。
これは許すw
大体あの道が60キロ制限ってのがおかしいんだよ。
590名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:04:20 ID:LXAJKtCH0
今の車はチョットアクセル踏んだだけで120K位出ちゃうよ。
でも首都高で年が74じゃクレージーだ。
591名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:05:59 ID:Ez4rrnOm0
>>1
コノじじいボケてんぢゃね?
免許取り消しちゃえよw
592名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:07:51 ID:+s8Od7AA0
道交法が悪いよな
いまどきの車は120キロくらい余裕だろ
トレーラーの前に入ってくる方がよほど迷惑で危ないんだよ
593名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:08:54 ID:W8jNmZaCO
やたらスピード出しすぎるとヅラがスッ飛ぶぞw気を付けろ
594名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:12:48 ID:igwFkLqLO
C1で124キロは暴走だろ。
せいぜい100前後までだ。
これを暴走と思わないヤツはDQN認定でいいかと。
595名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:16:42 ID:Ga0ezNez0
こういう無謀な運転をする人ってのは想像力が欠如してんだろうね。
不意の出来事が起こらなければ、別に爺さんでも150km程度なら
普通に運転できるのは当たり前なんだけど。
596名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:18:35 ID:OFVKel4oO
ファンキーなじいさんだな
597名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:25:31 ID:CM75h6lK0
ネットの
在○リストに載っているが・・
598名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:38:34 ID:mhl5KNnS0
このひと、秋葉原のでじこビル(宝田ビル)と何か関係あるの?
599名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 01:56:21 ID:bsTYFnoj0
自分の運動神経を過信しすぎてるなこの74歳は。いくら自信を持ってても若いころとは違う。
まともに操作してると思ってても全然そうじゃないことだってある。
ちょっと金持ってるからって、公道で傍若無人な行為は許されない。
事故って誰か殺してからでは遅い。とっとと免許を没収してほしい。
600名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:04:04 ID:ynFD9DoQ0
高速って100キロじゃないの?www
60キロワロタwww
601みの:2008/10/04(土) 02:07:13 ID:THqcrlBT0
先日みのもんたの指名手配の番組で
猛スピードで45メートルも飛ばされ即死させ、ひき逃げされた赤ん坊を思い出した。
宝田よ、お前みたいなもう寿命のない者の変わりに赤ん坊を
この世に戻してやってくれ!
602名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:07:26 ID:H4GgrA34O
>>591
もちろん一発免取処分だろ
603名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:31:29 ID:8a2kEdTyO
>>597
この人は在日じゃないよ。
満州から母親と命からがら逃げて来た日本人。ルックスからして半島は混じってない
604名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:36:22 ID:ma1LRwZY0
>>600
バカハケーン〜一番乗りww
605名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 03:55:46 ID:7Fl4GhyU0
60キロで走ってと煽られる確率高いだろうな・・・
606名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 06:20:09 ID:pQJQYHcq0
>>601
高速に赤ん坊が歩いてる訳無いだろ。
607名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 08:16:18 ID:lKNso1Di0
>>606
赤ん坊ならハイハイだよな。。。
608名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 08:34:19 ID:pgJZd7gl0
首都高の合流路とか40km/h制限の所もあるからな
遅けりゃ安全ってわけでもないと思うんだが?
609名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 08:37:18 ID:ZLXHLdfFO
実勢平均速度から考えると
正味34キロオーバーが妥当だよな
610名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 08:40:31 ID:PH5Y/vDy0
窓開けたらカツラ飛んでっちゃうなw
611名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 08:42:50 ID:FXrK0cpK0
どーでもいいがコイツの言い訳で
「人を殺めた訳でもないしね」には少々ムカついたな。
反省しろよ馬鹿。
612名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 08:46:11 ID:4U5rI5tdO
64キロでも12点だから、前歴累積0なら90日免停。罰金10万円。
2日の短縮講習受ければ45日に短縮。
3点以上の累積または前歴1でもあれば取消。
613名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 08:52:42 ID:40liP/ULO
その前に首都高の60km制限を考え直した方がいいんじゃないか?
614名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 08:55:44 ID:E9EhSTvLO
芹沢博士を迎えに行くところだったんだろ。
オキシジェンデストロイヤーは無事だろうか。
615名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 08:56:18 ID:6JOgnrWoO
C1銀座付近も本線上に40制限無かった?

首都高は慣れてても運転ムズイ
616名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 08:58:34 ID:iU7p0D4wO
暴走族みたいだな。しかも反省せず開き直りとは
617名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 09:31:08 ID:PrkdtIOq0
山手トンネルだろ。ここで炎上事故なんか起こされたらたまらんからな。
平日の昼間に124 km/hは駄目だろ。
618名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:37:15 ID:L6d7tyY70
高速で、すごいスピードで暴走してたDQN車が、
スピード記録機?がついてる手前でアクセル踏むのやめて
露骨にスピード落としてゆっくり走ってたのでワロタ。
その後また暴走して去っていったが。
619名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:41:02 ID:pgmc07ZO0
警察甘いんじゃないか?
620名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:44:39 ID:ilqy06yC0
こんなので捕まってニュースになるなんて本当に運が悪い。
高速じゃ普通これぐらい出すだろ。
621名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:48:55 ID:qgjbUegOO
昔、隠し子騒動があったよね、この人

622名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:50:45 ID:TWeCAlSf0
かつらだあきらってのが本名なんだろ?
623名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:51:09 ID:xYwGhp8L0
あの狭い道路で164`かよ
死刑
624名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:51:38 ID:CmCRc0120
車乗るやつは

基本的に全員犯罪者

625名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 12:56:18 ID:1w0Qx+bcO
所ジョ―ジも首都高で一発免停やったのに、ほとんど報道されてない。
創価の力恐るべし。
626名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:07:16 ID:aQD0AnxPO
山手トンネル内だな。オービスもあったような……
627名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:07:58 ID:0ulw21QO0
高齢の人がニュースになると、お亡くなりになったかとドキドキしますね
628名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:31:10 ID:3RiZ0dXR0
>>620
首都高速と阪神高速は
高速と名前が付いていても高速じゃない
ただの有料道路
629名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 13:53:27 ID:V9T3eavV0
通常、ほとんど取締りをやっていない上
これだけひどい違反しても免許取り上げられる事はないし
軽い罰金だけ。

もし免許を取り上げられても、取り返す意思を見せれば戻してもらえる。
630名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:37:16 ID:3VTLtQ5A0
足元にも及ばないのに健さんを「あんた」呼ばわりした糞爺
健康法は飲尿です」と臆面もなく自慢する変態爺
70過ぎてお釜役に入れ込む大根爺
ノウタリンなのに東大受験を吹きまくるボケ爺
妻妾同衾のエロ爺

と書かれてましたが多分ホントでしょう

631名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:40:29 ID:O0yHb6iWO
元気なジジイだな 車種なに?
632名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:44:00 ID:nntXvY5DO
>>631
シティターボ
633名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:47:14 ID:jtEdQGoQ0
芸能に生きる人間として、意識がたらなすぎ
634名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:47:39 ID:AiI97kPw0
こいつが在チョんってのは既出か?

ログ読まんで書き込んだが。

635名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:47:47 ID:YxsXGVGY0
>>628
昼間は渋滞ばっかだしね。
636名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:53:36 ID:QyEmfVdJ0
こいつ事故起こしてないんだから別に良いだろみたいなこと言ってた。
あと講習受ければ免停も2日程度で終わりだしとか。

最低過ぎる。

飲酒運転とかもしてるんだろうな。
637名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:54:56 ID:e26vy6OS0
いい年こいて何やってんだか
638名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:55:34 ID:a0k+RsjUO
>>620
田舎者丸出し
639名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 14:56:49 ID:3RiZ0dXR0
一般的な高速道路だと120くらい出してる人が大半
有料道路は100以下じゃないと怖い(取締りが)
640名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:36:17 ID:YxsXGVGY0
>>638
田舎じゃ、一般道でこれくらい出すぞw
オレなんか結構煽られる・・・
641名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:01:35 ID:3TZ1nk1K0
ぬぬ・・・ヤルナ、爺さん。
642名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:03:24 ID:6deyvtwVO
玉林はどうみても在日だよね
643名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:05:44 ID:3VTLtQ5A0
他人の言うことは上の空
本人の言うことは周りが上の空

業界からも総スカンを喰ってるまだらボケ
644名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:07:45 ID:S9TeB3MzO
首都低速
645名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:09:09 ID:3RiZ0dXR0
>>640
名阪国道のことですね、わかります
646名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:11:43 ID:T0qmAW130
なんだ、てっきり爺さん150キロでかっとばして逮捕かとおもったら
60キロ制限か
647名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:18:23 ID:CEaprvdP0
60キロ制限なんだ… 田舎に行けば40キロ制限のとこを60キロで走るのはよくあるぉね。
普通の県道とかで。 首都高ってそのくらいの速度しか出せないのか。
648名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:21:08 ID:YcLng6Yh0
だれか記者会見をうpしてくれ
649名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:22:46 ID:3RiZ0dXR0
>>647
制限プラス20キロってのが実勢速度だろうね
40制限なら60、60制限なら80ってとこでしょう
650名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:34:38 ID:0umiWJv70
180km/hなら よく出してた。
651名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:39:57 ID:Rle6iMNRO
まさに老害
652名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:40:00 ID:h+W183g1O
つまらんニュースだなw
653名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:41:34 ID:lRNoq0H00
74才の人が100キロで走れるんだから、制限速度が60というのがおかしいんじゃね?
654名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 17:18:50 ID:9ky9McG80
俺だってこのくらいで捕まったら、人を殺めたわけじゃないって開き直ると思う。
124`なんて電話しながらとか、おにぎり食いながらとか、余裕でながら運転できる次元。
ちなみに片手塞がっててもMT車でも問題なく変速もできるし。
180`近く出すと前の車が避ける前にあっという間に追いつくのでチト怖いかな。
655名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 17:28:47 ID:jl6GHFBjO
髪は宝田っつってヅラアピールしてた人か
656名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 17:33:05 ID:xlYExW4A0
ゴジラ第1作にも最終作にも出演。
うわすご〜!!
657名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 17:36:09 ID:ASnb5WQfO
ご冥福を祈ります。

つ菊
658名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 17:36:42 ID:3RiZ0dXR0
>>654
言うまでもないけど
公道で180キロはやめてね
659名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 17:37:22 ID:JFL6QKebO
首都高124キロなんてみんなやってるよな。うんがわるかったな。いや警察最悪だな 室田
660名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 17:41:31 ID:uabJEbJg0
て言うか、首都高で64キロオーバー出来たことに驚いた。
首都高なんて、法定速度すら出せんだろ、普通。
661名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 17:42:00 ID:o+vMOmFE0

丹波哲郎の乗った車が交通違反で停められた際、警察官に「Gメンだ」と言ったんだよなw
 
662名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 17:51:39 ID:R9AYI8ci0
74歳であんなに熱いエロロリ漫画を書けることに、今、名状しがたい興奮を覚えている。
663名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 17:52:46 ID:3RiZ0dXR0
>>660
出せるよ
自分は深夜〜早朝を中心に運転してるからかもしれんが
120はザラ
664名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 17:53:13 ID:39kv6QzX0
平四郎危機一発ならず。(判んねぇだろうなぁ・・・・

てゆうか首都高を制限速度の60km/hで走ってる奴いねぇだろうwww
665名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 17:55:41 ID:A7mLgddm0
>>664
この前までCSでやってたよ
石坂浩二→宝田明→浜畑賢吉って主役が代わって「アレ?」って感じ
裏事情が気になった
666名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:13:39 ID:JqVJymth0
この前たけしのドラマで当たり屋を轢いたシーンがあったなw
667名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:45:16 ID:uObl97wd0
あんな、合流・分岐と急カーブの連続した中央環状線で、100キロ以上で走る勇気無いわ。

ここでスピード自慢しているヤツは、走り屋とかルーレットとか言ってる珍走DQNか?
668名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 19:04:19 ID:xupXNkT80
図ラ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
669ヌルポライダ− ◆J/SOXfhyL. :2008/10/04(土) 19:09:22 ID:GbErnVpC0

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/915/94/N000/000/000/120438560520316318481.jpg

宝田明は「100発100中」なんだからな。
オマエ達もっと尊敬せんかい。バチアタリだな。
670名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 19:15:17 ID:hYn2Pz9EO
夜中に首都高で顔も見えないくらいのスピードで車走らせてるのはほとんど芸能人。
671adsl-west-427.enjoy.ne.jp :2008/10/04(土) 19:30:27 ID:OJSuAlKT0
60キロの制限って、高速道路の設計ミスじゃね
672名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 19:33:45 ID:DK640WlyO
C1本気組かよ?
673名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 19:34:49 ID:0xrdRjeS0
どう?踊ってみない?
674名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 19:41:16 ID:YxsXGVGY0
>>671
合流と分岐がクロスしてる場所は、明らかに設計ミスだと思うw
675名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 19:55:40 ID:jvyhN6xoO
第一でナイトに追われてたんだろ?許してやれ。
676名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 19:59:38 ID:Z2H9LN88O
ここまでシーマン2無し
677名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:00:08 ID:AY9oxinW0
正直言ってこの人、メカに弱そうなのでスピード出してほしくない。
678名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:13:30 ID:0P1B/haZ0
赤坂ストレート
300`
トライーーーーーーッ
679名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:33:36 ID:lmdB+LGD0
走ったことないから解らないが、中央環状のトンネル部ってそれだけ出しても大丈夫なのか?
地上部は180q/hで走ったことあるけど(ハープ橋以外)。
どうも視界が狭くなるからトンネル内はそんなに出せない。

680名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:45:36 ID:6elGz+tp0
こいつ全然反省してないな
681名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:46:59 ID:wTxQHMzhO
例のコメントtbsでくるぞ
682名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:48:11 ID:6elGz+tp0
こいつ狂ってるな
誰にも迷惑かけてないって、アホかよ
683名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:54:54 ID:wrs7hyCSO
俺達の鑑だな
684名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:55:49 ID:WeoMH6OW0
hydeかと思った
685名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:58:02 ID:8a3MSeXUO
>>645
なんでわかった!
686名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:03:01 ID:EC/+btlc0
トンネル内はセンターラインまたいで走ると
パイロット気分だよねw
687名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:04:55 ID:8a3MSeXUO
>>664
阪神高速もね。巡回車が80〜90kmで走ってるし。パトも無灯火で80で走ってる。
制限50〜60kmですよ。
688名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:15:12 ID:n6qoTNWm0
聞いたことない人だな
689名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:20:17 ID:md0UCxu80
ガラガラの首都高を制限速度ちょうどで走っていたらパトカーに抜かれた
690名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:25:58 ID:f7FXC0gT0
反省の様子はなかったな
691名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 23:28:51 ID:TCuA4IwDO
おまいら、

だから飽きたら?
692名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:57:42 ID:ErWIWS5LO
ゴージャス宝田
693名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 04:47:56 ID:GeXExP5x0
スピード違反なんか何も迷惑と感じない
ノロノロ運転や割り込みのほうが迷惑だから厳罰にしてほしい
694名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 04:58:24 ID:XOmsQXZUI
無軌道な若者の暴走

反省の見られないふてぶてしい若者の態度
695名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 07:29:02 ID:jRfhJ8H80
>694
若者?
696名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 07:57:40 ID:VtAo1iH60
こいつの会見DQN丸出しだったな
こんなバカに免許なんか持たすなよ
軽蔑に値するわ
697名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 08:06:41 ID:eYb7SL8YO
いや、かっこいいと思った
698名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 11:08:31 ID:lLhzbAIV0
>>693
珍走も忘れるなー
699名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:08:58 ID:uA5gkQr10
記者会見で「誰にも迷惑かけてないし」発言。

124キロなんかで爆走ってことは、
当然めちゃくちゃ危険な煽りかけてるよな。でないと維持できない速度。

それはぶつけてないから迷惑かけてないってことなんですかね?
700名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:15:28 ID:xV3y+nCZ0
124`くらいで爆走って言ってる奴、
どんだけヘタレなんだよw
走るシケインは邪魔だから運転しないでね。
701名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:17:38 ID:NjBqbhXj0
>人を殺めたわけじゃない。
>誰にも迷惑かけてない。


人をあやめてからじゃ遅いから、そうならないように速度制限があるんじゃないか。
こういう輩は、実際に殺めちゃったら、「故意に人殺しをしたわけじゃない」とか言い出すんだろうね。
こういう交通に対する意識が論外に低い人間が免許カンタンに取得できちゃうこの国ってどうよ?
こういう発言をしながら、免許取り上げない公安局ってどうよ?
こういう根本的なことすら分かっていないクズが高給もらってのうのうとしている芸能界ってどうよ?
702名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:19:44 ID:sON2PToZ0
宝田明ってもっと賢いやつかと思ったけど、これは認知症の疑いがあるな。
703名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:21:09 ID:BOXAYe260
こいつ、北朝鮮生まれだから、人を殺めなければいいと考えるのも納得できる!
というか、本音は人を殺めてもいいと思ってるんだぜ。

マンセー!
704名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:25:19 ID:KXNCF3Nm0
早く逮捕して免取にしろ これは過失ではなく故意だよ
705名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:27:10 ID:2u0mav5xO
何キロの超過から切符切られるん?(´・ω・`)
706名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:43:16 ID:NjBqbhXj0
何の力が働いているのか分からんが、こういう明らかな失言を大々的に取り上げないマスゴミ。
自民党の政治家の発言とかだと、どーでもいいことを重箱の隅をつついたり、発言の一部分だけを表面的に取り上げて、あたかも悪意がある発言のように仕立てあげて
「失言!」「失言!」と騒ぐくせにね。
これだからメディアは信用ならない。
707名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:44:57 ID:IRP1yx2B0
中山もそうだけど、宝田明も念のため、一度
認知症の検査受けておいた方がいいと思う。
708名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:46:26 ID:OdzwWydq0
最低なやつだな。こんなのさっさと死刑にしちゃえよ。
まさか芸能界でまだ活動したいなんて
寝とぼけたこと言っているいるんじゃないんだろうな
709名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 12:53:08 ID:lLhzbAIV0
>>700
首都高は高速じゃないから120はちょっとマズイ
100ぐらいに抑えておいたほうが無難
普通の高速道で120で走ってて捕まったら、それは本当に運が悪いと思うけど・・・
710名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 13:15:08 ID:NcJbRWoGO
禿

人間の屑
711名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 13:25:17 ID:mTjdkGyr0
70以上は免許取り上げでいいだろ。
年寄りこそ街中に住むべき。
712名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 13:27:14 ID:H/dInCft0
あのトンネルは空いてるし見通しよいからメーター見てなきゃ120キロくらいだしちゃうよな〜。

まぁ運が悪かったと。
713名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 13:29:16 ID:1HnUKwyGO
>>705
1キロからだろ
30キロ以上で赤切符&書類送検&罰金&免停
714名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 13:30:56 ID:2u0mav5xO
これってその場で捕まるん?映像解析かなんかされて後日捕まるん?(´・ω・`)
715名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 13:32:32 ID:2RMIEl2r0
こんな勘違いジジイに昔の感覚で運転されたら、
大惨事の可能性あったな。

このじじいの財産没収だな。
716名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 13:39:08 ID:6KMx9iMY0
早急にくたばれ。
ただし、誰にも迷惑かけずにな。
717名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 13:42:58 ID:3clFE0bAO
>>714
後でお巡りさんから葉書で呼び出される

あそこ120で光るんだ。130かと思ってた。
718名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 13:44:53 ID:1HnUKwyGO
カメラ撮影なら葉書で違反センターから出頭要請来る。顔写真で運転手を確認。
パトか白バイなら即切符切られる。サインすれば帰してくれる。
サイン拒否すれば後日出頭。ゴチャゴチャ言うと逮捕される。

(青切符なら)
貰った振り込み用紙で反則金払って終わり。
(以下、赤切符の場合)
いづれも、しばらくして裁判所から出頭要請がくる。略式裁判で即罰金(6万〜30万くらい?)払う。
払えなければ後日刑務所いき。
サインを拒否して違反を認めなければ正式裁判。弁護士に相談だ。
さらに1ヶ月後、交通センターから呼び出し。免停の処分を受ける(免除有り)。
719名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 13:56:01 ID:urOOirzVO
たかが64キロ超過で騒ぐな
82キロ超過の俺の感想
720名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 14:20:18 ID:oMaAw8GfO
82以上出したら 道路の作りからして 恐く感じない?
721名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:11:55 ID:MiL76WINO
こういう勘違いこうまんちきじじいに限ってなかなか死なない
他人に毒巻き散らしながらぴんぴん長生きするんだよなあ
ペッ
722名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:16:45 ID:MiL76WINO
>>702
アホだよ。

人の話しは最後まで聞かないしすぐにキレる
ヅラで脳味噌蒸れてんじゃないかな
723名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 19:34:07 ID:16kOhpxM0
>>721
俺の前をトロトロ走って、ドンくさい運転で周りに迷惑かけてるのも気付かず、
ぴんぴん長生きするのはやめてね。
724名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:04:25 ID:MiL76WINO
>>723
あきら乙
早く死ねやヅラじじい
725名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:12:12 ID:70/qTpzM0
          - -―- 、
        /...::::::::::::::.. ヽ
      / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
      /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.
      l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.      !:::l::::l ~"    ~ l:i:l
      ヽ:i::! 三(_又.)三ノノ'
    _   `ヽ.   ^ /
   ◎ー)    /    \
    |  |   (⌒) (⌒二 ) ブッ!ブバァァ!!ビチビチィィ!!
    ~~~   /⌒ヽ( ̄、 ヽ プシャァァ!!ブチャブチャァァ!!!
        /    Lヽ \ノ ゲリゲリー!!ブリュッブリュブリュゥゥ!!!
        ゙ー―――(__)
726名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:33:53 ID:XRzFoNeX0
この人がオープニングに出てたときのNEOは面白かったけど・・・
727名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 20:51:10 ID:BjxT0xos0
講師で呼ばれ、会場の手伝いに来たアルバイトに「いくら貰ってるの?」
「よくそんな安い給料でやってられるね俺だったら・・」と鼻先で嘲笑した糞ジジイ宝田。
皆奉仕の気持ちなのに・・

728岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/10/05(日) 20:57:14 ID:kEt8nw+00 BE:257191373-2BP(2245)
>>713
メーター誤差は無いのか。
729名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:14:32 ID:AZFuq3lz0
ずっと前の話だが、八重洲トンネルを走っていたら、カーブで後ろからタクシーに
あおられた。クルーでドリフトなんて正気じゃない。
730名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:15:53 ID:KfH55FP70
数年前、中央道から4号線上りに入ってすぐのオービスに
なぜか回りに車がいないのと寝ぼけてたことが重なり
あろうことか140km/hで突っ込んでしまい
「あああああああああ」と思ったが光らず。
その後一ヶ月ひやひやしながら暮らしたが
やはり呼び出しは来なかった。
あれはなんだったのでしょうか?

昔名古屋で50キロオーバーでループコイル式に撮られたこともあるんだけど
真昼間でもわかるくらい赤く光るよね。
「間違いなく自分だと思うので、写真の確認しに行かなくてもいいですか?」と言ったけど
当然ダメだと言われて、東京からとんぼ返りで写真の確認だけに行かされたのはいい思い出です。
731名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:16:36 ID:KfH55FP70
数年前、中央道から4号線上りに入ってすぐのオービスに
なぜか回りに車がいないのと寝ぼけてたことが重なり
あろうことか140km/hで突っ込んでしまい
「あああああああああ」と思ったが光らず。
その後一ヶ月ひやひやしながら暮らしたが
やはり呼び出しは来なかった。
あれはなんだったのでしょうか?

昔名古屋で50キロオーバーでループコイル式に撮られたこともあるんだけど
真昼間でもわかるくらい赤く光るよね。
「間違いなく自分だと思うので、写真の確認しに行かなくてもいいですか?」と言ったけど
当然ダメだと言われて、東京からとんぼ返りで写真の確認だけに行かされたのはいい思い出です。
732名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:16:56 ID:KfH55FP70
連投すまんこ
733名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:19:44 ID:1azZhJiyO
70歳の誕生日をもってすべての運転免許を失効とする
この一文を法律に盛り込めば解決
734名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:21:49 ID:AZFuq3lz0
4号線のオービスの件はただ単に運がよかっただけではないかと。
あんなとこで寝ぼけてると、高井戸出口が混雑してるときはヤバイぞ。
735名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:32:07 ID:EapitvMC0
60km制限でも怖くて首都高だけは入れない
ぺードラ卒業して半年だけど
736名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:38:46 ID:WhA72Oa50
ボケの前兆かもね
次は人をはねても開き直りそう
737名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:47:39 ID:C1XyxsGSO
だめだぞ 爺さん
738名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:49:47 ID:z5lXQJAH0
64km/h制限たって首都高だろ?
120km/hなんてそんな速くはねーわな。


まあ俺は100km/hぐらいでしか走らないけど。
739名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:52:46 ID:oi/m4yhmO
これって一発免取り?
740名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:53:29 ID:v6ItZkmu0
レーダー探知機くらいつけとけよ。
GPS付きで1万くらいで十分
741名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 21:53:40 ID:lKmBI4b30
赤キップは悪質、例外なく留置しる。
742名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:36:24 ID:MiL76WINO
ハーゲハーゲハゲ あきらハゲー♪
カツラの国からやぁってキター♪
743名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 22:52:45 ID:MiL76WINO
塩塩塩
744名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:18:25 ID:kFHI1Bk50
これは相当ヤバイですぞ。
年寄からは免許を取り上げたほうがよいね。
745名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 23:49:06 ID:lLhzbAIV0
>>744
そんなこと安易に言って
自分が歳とった時に泣く羽目になるよ
746名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:33:09 ID:YUN1IKGY0
髪は宝田
747名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 01:38:59 ID:FZVzQgK3O
年寄りは車運転するな!
748名無しさん@九周年
ただの老害だな