【政治】 民主党の「20.5兆円の財源確保」案、「まゆつば」…河村官房長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★民主財源案「まゆつば」=河村官房長官

・河村建夫官房長官は30日午後の記者会見で、民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)で
 2012年度までに総額20.5兆円の財源を確保するとしていることについて「安定財源を
 含めてどう考えるか。具体的に示さないと、まゆにつばをつけて聞かなければいけない
 話だ」と述べた。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000136-jij-pol

※元ニューススレ
・【政治】 「埋蔵金などを使う」 民主党、公約の財源回答…「高速道路を無料化」「農家の所得補償」などで★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222765089/
・【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222392139/
2名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:32:15 ID:LbaJL0Xz0
そんなのムリです、2get
3名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:33:08 ID:UA5UXHb20
このスレは伸びない
4名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:33:20 ID:s+ej4clc0
政府のまゆつば試算以上に、脳天気な試算だよなぁ。
自分らがいつも批判してることを、自らやってのける。
5名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:33:34 ID:9TaNFEX10



22 :名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:55:18 ID:QNDVd8vK0
自民党独自世論調査の結果らしい
共有ソフトでゲト!
▼落選
武部勤元幹事長(北海道12区)
鈴木俊一元環境相(岩手2区)
船田元元経企庁長官(栃木1区)
尾身幸次元財務相(群馬1区)
堀内光雄元通産相(山梨2区)
稲葉大和氏(新潟3区)
馳浩氏(石川1区)
片山さつき氏(静岡7区)
宇野治氏(滋賀3区)
松浪健四郎氏(大阪19区)
竹下亘氏(島根2区)
山崎拓元副総裁(福岡2区)
太田誠一農水相(福岡3区)
久間章生元防衛相(長崎2区)
中山菜成彬(宮崎1区)


6名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:34:03 ID:0Jdv6iQC0
いよいよ国家財政について何も考えてないのがばれて、むしろ政権交代させてみたくなってきた。
7名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:35:14 ID:tlijYtVL0
まゆつばはわかったから自民のほうもちゃんと財源を示せよ。
8名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:35:25 ID:ReXltmVr0
>>5 まじ
9名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:35:45 ID:xLxFm3ip0
民主党政権下で震災でも起きちゃったら日本は一発アウトだろ
10名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:35:48 ID:YKTEy48v0
一回だけやらせたら妊娠させられる馬鹿女がいるらしいよ
11名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:35:51 ID:2hjHErnN0
マスゴミや与党はすぐ財源はどうするんだと言うが、それは政治(政権与党)が
こうすると決めて実行すればよいのであって裏付けがないから問題というのは詭弁である。
どうしてもこだわるのであれば先ず自分等が提示するべきである。
政権選択で重要な事は、何を成すか(目的)の選択であってその裏付けではない。
 例えばあなたが緊急の病気で病院に行った時、受付でお金の裏付けを要求されるような
中国やアメリカのような格差社会を望むのだろうか。
財源がどうのこうの言うのは富者(持つ者)の論理に他ならない。
 多くの国民は消費税の税率上昇は望まない。であれば何処から持ってくるかは一目瞭然ではないか。
12名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:35:54 ID:1oF3YFFD0
>>1

ばぐちゃんは
絶対日の丸のハチマキをしてスレ立てしてると思う。
でも、護憲派はウゼェーと
ばぐ太 憎しの気持ちがたまっていそうだ



13名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:36:05 ID:dY7vlKStO
これはすごいな。民主にも優秀な人材がいたもんだ。詳しく具体的に公の場で聞きたい。
14名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:36:33 ID:4fJiU7sj0

官僚の天下り禁止に給料削減はいいな〜やってもらおう。
15名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:36:36 ID:n9n2zagd0
選挙で決めようぜ
16名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:36:49 ID:xd7pfOGd0
いずれは埋蔵金は発掘できるだろうけど
事業の中断廃止などにかかる処理費用を考えるとそうすぐに大金は出ては来ないだろう

だからといって行政の無駄を放置するってのが最悪手
17名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:36:52 ID:fO/c2k0vO
特別会計200兆円超があるわけですけどね 1割削減で20兆簡単にありますよ
18名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:37:33 ID:ndMaGFUL0
余りにも正直
19名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:37:45 ID:II7MA3Gp0



埋蔵金を使い果たしても、
徳川埋蔵金がどこかにあるさ。
20名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:38:03 ID:f4kHrOFk0
河村は
当時、萩高から慶応だが偏差値40くらいの商学部を
浪人して入ってるんだぞ
本当に馬鹿だから経済のことなんて分かるはずがない
21名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:38:40 ID:/ppIcTQV0
「まゆつば」には違いないが、どこまで埋蔵金を掘り当てられるか
試してみるのも一興かとw
出来ないまでも糞官僚を何人かでも道連れに倒れてくれれば上出来。
22名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:39:01 ID:WkfpRFKY0
政権交代されると自民の今まで国民にしてきた仕打ちがばれてしまうから困るの?
23名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:39:03 ID:+7U7ncFu0
選挙を控えて自民が出す景気対策だって、額面を足していけば民主と大差ない感じだが、
財源はこれから考えるとか国債を出すとか埋蔵金を充てるとか、そんなんばっかだが。

少なくとも民主が言ってるのは自分たちは出来ると言ってるわけだから整合性はある。
しかし、与党の場合、「民主のは眉唾」というのなら、結局「自公がいま打ち出している
景気対策は単なる騙しで、眉につば付けて聞いておけ」と宣言しているようなものだな。

ダメでしょ。もう根本的に。
24名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:39:17 ID:QdqGJ0sJ0
国家公務員の人件費は5兆3000億
地方公務員の人件費は22兆2000億
http://www.mof.go.jp/seifuan20/yosan011.pdf

公務員の人件費を削減するなら、国家公務員より厚遇の地方公務員の人件費こそ
削減すべき。国家公務員のみ、というのは民主党の支持母体である自治労に配慮した
マヤカシにすぎない。

更に大きな問題は、国家公務員の実に4割は「自衛官」であるということ。
つまりこれは自衛隊を弱体化させるという特亜が大喜びの内容なのです。
25名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:40:08 ID:oKD8+Aee0


極めて単純な計算です

特別会計212兆円の1割

小学生でも弾き出せる数字だが根拠は不明


26名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:41:21 ID:rtIGvMoGO
政権交代したら自民のやり方を踏襲する必要はないからな
自民がいくらまゆつばだと連呼したところでそれは自民のやり方から見たもの
予算が何に使われてるかも分からず官僚の出す数字を疑うこともなく使い
官僚の懐にどんどん金が流れようと総ざらいすらまともに出来ない腐った自民のやり方を踏襲すれば
それこそ民主が詐欺だよw
27名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:41:32 ID:icR+/xRc0
糸井重里を呼んでこい
28名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:41:46 ID:WkfpRFKY0
今まで公務員改革や景気対策・少子化対策ずーとしてきたけど出来なくて
麻生の変わったからって何が変わるの?
もういいだろ。さんざん国民につけまわしたんだから。
29名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:41:47 ID:ReXltmVr0
>>9 そりゃー自民は危機管理能力が優れてるもんな あたごとかww
事故米とか餃子とか・・・・
30名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:41:47 ID:cUzdb/1e0

 自民は来年からはじまる年金国庫負担増3兆円の財源 まだなにも無いんだろ?

  他人のことより自分の心配してろマヌケwwwwww

31名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:41:49 ID:QdqGJ0sJ0
バラマキで財政破綻すると、IMF(国際通貨基金)指導による「消費税20%」「年金一律3割カット」
「日本国民の財産没収」等が待っている。

国債を大量保有する邦銀は全て破綻し、中小企業は全滅、政治家・富裕層・大企業は海外脱出。
財政破綻した国の国民は、誰も救ってくれない状態で地獄を味わうしかない。

  

日本の国債の国際評価は、先進国の中では最低であるばかりか、日本の1.5倍の面積で
人口171万人(2002年)であるアフリカの小国、ボツワナ共和国より低いのです。
ダイアモンドという資源があるボツワナの方が、資源などまるでない借金大国日本より
評価が高いのは、実は当然のことなのです。

日本の財政破綻を見越して、既にIMF(国際通貨基金)は、日本再建プログラム=ネバダ・レポートを
作成しています。2002年2月14日に開催された第154回国会の予算委員会で、民主党の
五十嵐文彦議員(当時)が質問の中でネバダ・レポートについて触れています。

その驚くべき内容は以下の通りです。

@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
A 公務員の退職金は100%すべてカット
B 年金は(全国民)一律30%カット、
C 国債の利払いは、5〜10年間停止
D 消費税を20%に引き上げ
E 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
F 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、
  株式は取得金額の1%を 課税。
G 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。

http://www.ihope.jp/nevada.htm
32名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:41:57 ID:6znQxkwo0
自民党は反対のための反対を言い出した。
自分も民主案はマユツバ部分あると思うが可能性について考えるの
放棄するのはほめられることでない。
33名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:42:28 ID:YSVuynClP

カリフォルニア州よりも国土が狭い日本の道路整備費

日本の道路整備費(2001年〜2006年) 5年間
約54兆円(民間投資ではなく、公的部門支出)

アメリカの道路整備費(2001年〜2006年) 5年間
約21兆8000億円(ただし民間投資が約5兆円)

イギリスの道路整備費(2000年〜2005年) 5年間
約11兆7000億円(ただし民間投資が約3兆円)

34名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:43:21 ID:EAc9rPIF0
自民党のコメントは確かにまるで野党だと思うねぇ。
でも、相手の政策の批判を聞いて「まるで野党だ」と感じるという事は、
野党がいかに今まで政策を出さずに批判しかしてなかったかという事だな。
35名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:43:35 ID:ndgvVEyF0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,    .
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //        ヽ::::::::::|  
     . // .....    ........ /::::::::::::|  
      ||   .)  (     \::::::::|  
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  財源なんてどうでもいいから政権とらせろ
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  
      |.   ___  \    |_   .
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
36名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:43:38 ID:NjqA9/ac0
議院内閣制で与党が長年多数だと、与党の総理が出した予算案を与党が否決することなど
まずありえないので実態が分からなくなる。

http://www.kokuyurin.maff.go.jp/pdf/2008/p08_20_9.pdf
例えばこれ見てどう思うだろう
・何の事だか分からない
・何の事だかはある程度分かるが、無駄があるかどうか詳細は分からない

の2種類のひとに分類されると思う。
実際「予算の細かな使い道」は官僚が全身全霊を込めて公表を拒否するので
その支出が適切だったかどうかも分からない。

それを検査する機関である会計検査院には役人からの天下りが多数いる、という有様
37名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:44:04 ID:ReXltmVr0
      、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    >>1 あ、そう
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi       
     lミ{   ニ == 二   lミ|    オレの選挙区は
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   筑豊ヤクザとその一族郎党が相手だから
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   毒舌じゃねえと 聞いてくれねえんだが
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   大臣にまで 毒舌をすすめた覚えはないぜ
       Y { r=、__ ` j ハ─              
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ           
  } i/ //) `ー‐´‐rく       いっとくけどな
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    口が悪いと ひん曲がってくるぜ  
  /|   ' /)   |          根性もな・・・ 
38名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:44:05 ID:b+jGuzqVO
麻生をとるか小沢をとるか
そう突きつけられたら圧倒的に小沢が不利
浮動層は、民主党が政権取っても小沢以外が総理になりそうだと
なんとなく思っていたが、どうやら小沢が来そうだと
見えてきたら絶対に逃げ出すぞ
39名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:44:07 ID:w0LPVrRH0
   ィ:::::::::::::ヽ   The Immigration Party of Japan
  |:::::::::::::::::::::|   ┌──┐  \     \|/
   、::::::::::::::ノ   ├─┬┘ ─┬─  | ̄ ̄ ̄ ̄|
    < .>     ├─┼   _|_   | ̄ ̄ ̄|
  ./::::::::::::::::ヽ   │  │    │     ̄| ̄| ̄
  |:::::::::::::::::::::| 移└  └   ─┴─ 権  ノ └-┘
  .ゝ:::::::::::::ノ
      ̄
日本人の皆さん民主党の「マーク」をまず見てください
民主党のマークは日本を分散するというマーク
民主党のマーク=日の丸を粉砕するマーク=反日マーク
民主党はどんな会でも日の丸を揚げたことがありません

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4772085

↑この動画みたら民主党がいかに売国奴かわかります
たったの3分程度ですが内容がしっかりしておりわかりやすいです。

民主党の支持母体=朝鮮総連
民主党の支持母体=日教組
民主党の支持母体=部落解放同盟
民主党の支持母体=山口組(在日ヤクザが多い)
民主党は北・南朝鮮に魂を売った非国民・売国奴

自民を批判してもいいけど上の事を絶対に忘れないようにして下さい
民主党はわが国最大の敵です
優良ある日本人の皆様コピペお願いします。
出来るだけ沢山コピペしていって下さい。
40名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:44:30 ID:byuoPalr0
まぁ削るなら地方公務員の人件費だよな
41名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:44:37 ID:WkfpRFKY0
>>31
こんな状況になりかけたのは自民のせいなんですが?
状況理解しろよ。
42名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:44:44 ID:kJyiGdKGO
所信表明演説で麻生に財源確保を逆質問されて涙目で小沢が答えれなかったからって
民主党がファビョって埋蔵金を財源に使うと失言(大爆笑)
民主党って底無しのバカなのか?無能しかいなんだなw
まぁ民主党の案では財源確保できないのは素人でもわかるからな
もし民主党政権になって高速道路無料とかアホやって
財源を確保できなかったら消費税が爆発的に上がるだけ
世界大恐慌が起きようとしてるのに朝鮮に行ったり勘弁して下さいよマジで
43名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:45:13 ID:4poG+8gT0
>>33
人口密度も比較しないとダメでしょう。
44名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:45:20 ID:UJWjV2Yw0
高橋洋一(財務省脱藩・東洋大学教授)

この人にどの埋蔵金使えるか聞いてるんだよね?
鳩山あたりの知恵じゃないので、意外といけるかもねw


脱藩官僚、霞ケ関に宣戦布告!って本面白かった
45名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:45:27 ID:4zYLu15nO
>>29
民主党政権ならすべて防げるのですか、素晴らしいですね(棒)
46名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:45:44 ID:rtIGvMoGO
自民はもう無駄を省く気はないからな
独立行政法人に金が流れようと随意契約で金ぼられようと
庶民は増税の一方
最近自民から無駄を省くって言葉聞かなくなっただろ?
もう腐りきってんだよ
47名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:45:59 ID:3ikxstOw0
扶養控除の廃止で増税なんだよなー

民主の案だと
48名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:46:00 ID:PkisR9Tb0
民主党が徳川埋蔵金掘り当てる前に、糸井が掘り当てるに3000点、さらに倍。倍率ドン!!
49名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:46:09 ID:cUzdb/1e0


  財源は全部増税と赤字国債のお気楽自民のおまえが言うな

50エヌマタ:2008/09/30(火) 18:46:11 ID:C3wAJUP10
20兆円・・・・・
国民一人当たり20万
51名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:46:18 ID:pyMMUnFe0
ミンス党政権って、社民+共産党と連立予定なんでしょ

固定資産税10倍とか、
高額所得税は95%とかじゃね?

そして日本はスラム街になるわけで。
52名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:46:26 ID:WB+wAzYN0
まゆつばなんて言ったら、後期高齢者医療保険の見直しだってまゆつばだし、年金記録問題の処理だってまゆつば。
そもそも構造改革派が消滅しつつある自民に、構造改革はできないから、あらゆる政策が国債・増税によって行われるわけで。
そんな自民が他人の批判をよくできるなと、逆に感心させられる。
53名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:46:33 ID:yyQdog9TO
>>11
どんだけアホウだよw
そりゃ問題のすり替えってもんだ。

そこまで言うならまずは審議拒否をせず、野党である今の段階から『支持基盤の一つ』である自治労を黙らせて、公務員の賃金カットの確約取ってみろよwww
あとついでに輿石の先導で日教組に校長前後の管理職の給与もカットしてみなw
54名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:46:37 ID:6p50eK8L0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ  ━━┓┃┃
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|      ┃   ━━━━━━━━
       |::::::::/     )  (.  ||     ┃               ┃┃┃
      i⌒ヽ;;|. -=;;・;=‐ ‐;;・;=-|    。                    ┛
      |.(    'ーU‐'  ヽ.uー | ゚ 。
      ヽ.      /(,,'     ≦ 三
       |.    ノゝ'゚         ≦ 三 ゚。 ゚
       |ヽ   )。≧           三 ==-
       ヽヽ    -ァ,            ≧=- 。
     /|::::|\ __-ァ,           ≧=- 。
    /| ;;;;>;;|ヽ      ̄ノイレ,、        >三  。゚ ・ ゚
55名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:46:45 ID:+5oEuTPH0
自民が今叫んでる21兆バラ撒きの財源は?
56名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:47:30 ID:3c+/XQzlO
>>17
ほとんどが福祉と国債の支払いだよ。
57名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:47:33 ID:AqYg1bbkP
いやこういうと工作員扱いだが

結局民主党に政権とらせないと こういう無責任にいくらでもいってくるんだよね。
それに政権担当させないと、過去の日本政府の行いに民主党議員は責任持たないんだよね。
ま 小沢は自民党の中枢にかなりの間いたはずだが、そのことに責任感は持ってないんだけどさ。
原口とか細野みてみろ、野党第一党の国会議員としての責任感はまったく感じられん。

あきらめて今年か来年の衆議院選挙で民主党政権にして次の参議院選挙までは政権運営させて責任感を持つ事を期待するしかない。
次の参議院選挙では 民主党政権下なら 自民党がいい確率で勝つから。 ま 公明が離反すれば状況が変わるが。

民主党に政権とれないと日本のクソマスコミも成長しないんだよ。
政権交代だけすれば、いいことばかりと思ってるような連中が多いから。
58名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:47:45 ID:YSVuynClP
>>41
あまりにも悲惨な自民の状況と
2chで培った民主への憎悪で
もはや冷静な思考が出来ないんだよw
59名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:48:00 ID:yOm3cUHVO
官僚の下僕・自民党が、国家公務員人件費削減と天下り法人補助金廃止に必死に抵抗してるなww
60名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:48:03 ID:NJiRFrx30
こういうことですか、わかりません><

714 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 15:16:36 ID:KNd8RN9i
民主、政権公約で財源を明記…特別会計積立金など使用

民主党の次期衆院選の政権公約(マニフェスト)に関する経済効果や財源確保策の詳細案が
30日、明らかになった。

小沢代表が10月1日の衆院での代表質問で大枠を示す。
主要政策を「五つの約束」とし、
〈1〉無駄遣いの排除
〈2〉年金・医療の立て直し
〈3〉子ども・教育の重視
〈4〉働き方の抜本改革
〈5〉食の安全と農漁業保護
――などの表現で盛り込む。

公約実現での経済効果は、
子ども手当創設で4・7兆円、
道路特定財源の暫定税率廃止で2・7兆円、
高速道路無料化で2兆円と試算した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080930-OYT1T00462.htm

●参考資料・政策実現に必要な財源(読売調べ)
子ども手当創設 4・8兆円
暫定税率廃止 2・8兆円
高速道路無料化 2兆円

皮算用の経済効果と必要な財源がほぼ一致した……
61名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:48:32 ID:FE6G/94R0


 自民党の財源案は、赤字国債と消費税増税しかないのに

 麻生内閣は、馬鹿ばかり
62名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:48:37 ID:cUzdb/1e0
>>50

>20兆円・・・・・ 国民一人当たり20万

おまえ税金払ってないのバレバレだなw

健康保険だけで一般家庭は50万 年金で40万は払ってんだよバカ


63名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:48:45 ID:x9jnBpEb0
一応鳩山と小沢の財産も全額使うって言えww
64名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:49:01 ID:rtIGvMoGO
所信表明演説ではまともに政策を示せず野党叩きに終始する麻生は笑ったw
まさにビジョンなしだなw
民主が政策を示そうとしてるのに政権与党の自民がまともに政策を示せないなんてw
65名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:49:01 ID:tlijYtVL0
>>42
おまえぜんぜんわかってないな。
所信表明の日は質疑は行わないんだよ。
麻生だって明日の代表質問で小沢に答えるよう求めてたんだ。
本来出すいわれもないもの昨日出してやったんだからありがたく思わないと。

それより
麻生は所信表明で財源に触れてないんだがそっちの責任はどうしたんだ。

あいかわらず自民支持者は低脳ばかりだな。
66名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:49:10 ID:UATW78Y20
結局貯金を切り崩して財源を確保するんでそ
給料だけじゃ足りないから定期を解約するようなもんでそ
67名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:49:40 ID:hHWborg2O
民主が支持層騙すために具体的にどこを減らすか明示しないのが悪い
明らかになったらそれに対しての突っ込み入るしな
曖昧過ぎて最終的に税金上げそうな気もする

民主改革の恩恵受けれないからどうでもいいよ
68名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:49:55 ID:SHERYGcXO
ミンスも痔民も目糞鼻糞!
69名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:50:06 ID:+5oEuTPH0
自民を干せば幾らでも無駄遣いは出てくるよな
70名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:50:09 ID:CZxjAYiq0
具体的にどういう機関を潰せばどんだけ出てくるか
潰す根拠は
せめてひとつでも例を挙げないことには何も考えてないのと同じだよね
71名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:50:16 ID:4poG+8gT0

>>39
うまい!
72名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:50:16 ID:ndMaGFUL0
>>41
バブルの時の自民幹部は小沢なんだが頭大丈夫か?
73名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:50:16 ID:3+ZNjc4Z0
民主党に政権わたしたら、何されるかわからんわw
74名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:50:22 ID:gzdc6bnG0
野党だと 官僚が数字や資料ををだしてくれないらしいな
まゆつばでもしょうがないよ
75名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:50:23 ID:McmejgtT0
公務員は貯蓄したら逮捕っつー法案はどう?
76名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:50:42 ID:6znQxkwo0
民主党があって、長妻って人が活躍したから年金であれ、官僚のタクシー代
などが明らかになったんだよな。言わなきゃ使い放題だったんだろ?

77名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:50:49 ID:+Am1NCop0
>民主党の「20.5兆円の財源確保」案、「まゆつば」…河村官房長官

まさかとは思うが今まで通りの大盤振る舞いを続けられるなんて思ってねえだろうなw
78名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:50:59 ID:3ikxstOw0
>>57
民主の対外政策がまともならそれもありなんだけどなー

今のままじゃ得家印に民主が政権についてもらうと困る
79名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:51:17 ID:cUzdb/1e0
>>72

小泉からでも300兆赤字増やしといて なに言ってんの?マヌケ君w

80名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:51:54 ID:NjqA9/ac0
>>66
「子供に小遣い5万やるから家計が赤字」というようなものですw
まず子供に5万やることを考え直したらどうですかw
81名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:52:07 ID:ndMaGFUL0
>>79
だからそのバブル処理に金使ったんだが頭大丈夫か?
82名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:52:23 ID:DR6pJyNz0
>>73
財源がないって言うけどさ、税収40兆で80兆使ってる自民党はどうなのよ?
国家予算に80兆も使う財源なんてどこにもないんだが
人に財源なんか訊ける身分かよ、恥知らず利権国賊自民党
83名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:52:26 ID:4poG+8gT0

“平均年収、658万円” 大阪市職員の給与アップに、平松・大阪市長が合意…人件費11億900万円増加
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201677753/

民主党が擁立して当選した、平松・大阪市長は、公務員の人件費を上げてますな〜。
民主党が政権を取れば、公務員が大喜びをするだろうな〜。
84名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:52:30 ID:0kFHTHVYO
民主お得意の
絵に描いた餅
マニフェスト
85名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:52:33 ID:YrPsuEQ80
埋蔵金って、小沢(が政治資金で買いこんだ)不動産のことか?
86名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:52:43 ID:eE/0jWeP0
河村たかしが官房長官になったのか。
87名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:53:00 ID:YSVuynClP

自民は水道の水出しっぱなしで「水道代が足りない」とか抜かしてるような馬鹿だからな。
民主案の財源を批判するなんて片腹痛いw
88名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:53:10 ID:3ikxstOw0
得家印に→永遠に

こうでした
89名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:53:19 ID:Fq+kHQnjO
広告税を関連企業から取るらしいぞ。

道理でマスゴミが自民の足引っ張ってる訳だ。
90名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:53:24 ID:cA2AZkbi0
>>10
これなw

18 :名無しさん@九周年 :2008/09/24(水) 00:21:01 ID:Hrsfb3Em0
女 「本当に、私を幸せにできるの?」

男 「一回で、いいからやらせてくれ」

女 「私は、そんな軽い女じゃありません」

男 「たのむ。一回で、いいからやらせてくれ」
91名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:53:40 ID:bf6Ll18G0
国民は馬鹿だらか耳障りのいい事言ってりゃ騙されると思ってるんだろう
実際マスゴミの全面バックアップもあって、騙される国民の多いこと
92名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:53:41 ID:+Qe2r2Uz0
>>72
バカなの?
93名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:53:50 ID:ndgvVEyF0
つまり、いいアイディアはありませんってことだ。
94名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:54:13 ID:plVhztqxO
長妻って、自治労のドンじゃねーか。

自分らで食い物にしといて、そりゃ詳しいハズだよなw
95名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:54:26 ID:Bl5/prVi0
>>74
野党議員は官僚を怒鳴りつけて悦に入ってるんだもの。
それを支持者に報告して自慢する。それが議員の仕事だと思ってる。
96名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:54:27 ID:ndMaGFUL0
>>92
1言レスだけのあなたが?
97名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:54:28 ID:maPvH34g0
>>76
国交省の深夜タクシー代、自粛したら94%減。
自民も何か仕事したら?
98名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:54:43 ID:1rCXxg0c0
>「埋蔵金などを使う」
民主党、真面目にやる気あるのか?
何を夢みたいなこと言ってるんだ??
そもそも埋蔵金なんて無いって言ってただろうが。

こんな奴等が政権とって代わろうっていうんだから、
日本って恐ろしいわ・・・
orz
ttp://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-16.html
99名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:54:49 ID:E+2DP0KJ0
もうどっちが与党か野党か分からんな
100名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:54:55 ID:cUzdb/1e0

 財源は赤字国債と増税だけの自民が 「まゆつば」とかよく恥ずかしくなくいえるね!wwwwwwwwwwwwwwwww


101名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:54:56 ID:4zYLu15nO
>>74
だから根拠のない数字だと言われてるのに
埋蔵金うんぬんは政権を取った後の話だ、根拠のない与太話で国民を惑わせるな
102名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:55:02 ID:v8s/zViV0
埋蔵金前提はひどいw
103名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:55:06 ID:/ppIcTQV0
まゆつばてw 政権担当してた自民党が自ら無能だと自白してる事になるんだが。
104名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:55:15 ID:ofpv3aciO
民主が政権取ってやっていけるワケがない
できるっつーなら先に俺の民主党党首させろよw
同じことだろ
何も経験も蓄積もないヤツが「出来る」ってほざくのはそう言う事だ
105名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:55:38 ID:UATW78Y20
>>80
だから定期を解約して田舎のじいちゃんや子供にこづかいやるんでそ?
106名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:55:52 ID:6znQxkwo0
>>94
オレは自治労から選挙の推薦見送られた人だと聞いてるんだが、
自治労のドンという根拠を示しなさい。

107名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:55:57 ID:wFZNaPzJO
河村じゃ弱いな−−−。幹事長(細田て)も同じ。

伊吹、町村は超厭味だったが、それなりに押さえがきいた。

この二つのポスト・・・大事にすべきなのは、安倍ちゃんの時わかんなかったかな−−−

一人じゃなんにもできないのにな
108名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:56:28 ID:4poG+8gT0

【春闘】「公務員、民間との格差是正のために給与増を」「不適格教員免職制度で、子どものためでなく上司の顔色気にする教師増える」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200636918/

国公労連、自治労連などの公務労働者の労働組合でつくる公務労組連絡会は十六日、
都内で第三十四回臨時総会を開き、平均一万一千円の賃上げ、非常勤職員の待遇
改善を柱とする二〇〇八年の春闘方針案・要求案を討議、採択しました。

民主党の支持団体は、賃上げを要求しているが、民主党が抑えれるのか?
109名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:56:33 ID:1rgCRRVW0
110名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:57:03 ID:UATW78Y20
まぁ、無駄を無くす事は結構な事だよ。
本当に20兆も無駄があるならね。

でも、せっかく無駄を無くして浮いた金を、無駄に使ってどーするんだと言いたいw
111名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:57:07 ID:afvukBUM0
天下りのなんちゃら法人に一切回さなきゃそれくらいの金軽く湧いてくるんじゃないか
112名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:57:26 ID:hHWborg2O
財源不明瞭だと税金上がりそうで不安なんだが
113名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:58:07 ID:cUzdb/1e0
>>112

自民なら増税確定なw

114名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:59:00 ID:/ppIcTQV0
埋蔵金とかどうでもいいから、天下り廃止&公務員数削減した後、自民党と創価の汚職議員を、検察に命じて挙げさせりゃイイ。

麻生、古賀の自民党議員に、池田大作、小沢一郎もムショ逝き。

              それが交代した後の 民主党のお仕事。
115名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:59:03 ID:4poG+8gT0

民主党の財源は、

(1)尖閣諸島周辺を中国に譲渡
 沖縄を中国に譲渡

(2)韓国に竹島を譲渡

(3)北海道をロシアに譲渡

で、財源を出すのでは?
116名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:59:15 ID:6znQxkwo0
民主に任せて半分の10兆円くらいしか削れなくても合格点だし、
革命的なことだと思うんだよ。けっ!って笑う神経が分らない。
117名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:59:17 ID:g36m8nQ10
定期預金は一度解約して使い切ったら次はないのだがな・・・

恒常的な財源を示せない時点でダメ過ぎるぞ、民主党。
118名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:59:35 ID:FKUOre+Y0
農家の所得保障よりも農地の再分配を先にやるべきじゃね?
これだけで生産量上がるし、将来的に保障する必要がなくなるんじゃないかと思う。
119名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:59:46 ID:lNc+KMlX0
民主党に政権担当させて
「埋蔵金」なるものがハローバイバイ的な都市伝説じゃないことを確認したい
120名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:00:16 ID:oKD8+Aee0


赤字国債って大平内閣の時にはじまったんだよね

大平内閣は角影内閣と言われその田中派の幹部が民主党におられるのだがww


121名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:00:28 ID:okl/1JhV0
>>87
出す量の問題で、止めることなんて出来ないんだが?
そんなことも分からず財源だと?腹筋が崩壊するわwwww
122名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:00:34 ID:WkfpRFKY0
>>72小沢が抜けたあと景気が良くなったのか?
一部の金持ちと多数の庶民に分けただけで
庶民の生活は悪くなるばかりだぞ。
まあ、君が一般庶民でなく裕福なご家庭の
方なら理解出来ないよね!

123名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:00:40 ID:yLfs4y6t0
毎年22兆円出せるんですかね。
124名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:00:44 ID:ou9zrWzgO
埋蔵金でもいいんだけどさ、あると仮定してもさ
一時金でしかないよ
そのあとどうするのさ
125名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:00:47 ID:ELgx07Su0
埋蔵金隠しの準備を始めるジミソ党
126名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:01:10 ID:O4M/hxWM0
あれ、「ネトウヨ、ネトウヨ」と騒いでる在日の民主党応援団はこのスレには来てないの?
127名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:01:11 ID:4poG+8gT0

民主党の財源は、 一国二制度を適用し、

(1)尖閣諸島周辺を中国に譲渡、沖縄を中国に譲渡

(2)韓国に竹島を譲渡

(3)北海道をロシアに譲渡

(4)九州を韓国に譲渡

で、財源を出すのでは?
128名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:01:15 ID:hHWborg2O
>>113
具体的にどんな感じなの?
129名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:01:46 ID:toOwsgCm0
一時的な出費を埋蔵金で穴埋めするというのは筋通っているが
恒久的な出費を埋蔵金で穴埋めはできないだろ

って当たり前な突っ込みだと思うが

マスコミはしないんだろうな 売国一直線だから 
130名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:02:00 ID:CZxjAYiq0
日本人全員の所得税で年16兆円しかないんだろ
公務員の、OBの、天下り連中を絞ったところで
(絞るのはいいけど)20兆も出てくるんだろうか
131名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:02:25 ID:yOm3cUHVO
官僚の断末魔の叫びが心地良いなw
給料、天下りに加え、隠し財布の特別会計にまで手を突っ込まれて、涙目で必死に抵抗する官僚と、その下僕・自民党w
地獄に墜ちろww
132名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:02:49 ID:7OK3n6FZ0
民主になっても結局は国民が負担を強いられる状況には変わりなさそうだな。
別に高速道路とか有料でいいよ。
133名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:03:25 ID:UJWjV2Yw0
1年前の日経の記事w
お前ら行動読まれてるぞ・・・

>そこで民主党は、特別会計を徹底的にオープンにすることで、
>“平成の埋蔵金”からこの15兆3000億円を捻出しようとしているのだ。
>この特別会計をめぐって、自民党と民主党が大きく対立することになるだろう。
>自民党は、民主党の3つの柱に対して「こんなものはインチキだ、架空のものだ」
>と言っている。一方民主党は、ここで勝負をかけようとしている。
134名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:03:26 ID:g36m8nQ10
>>116
そして高速無料化や農業支援などの公約は自民政権のように反故にするんですね、わかりますw
135名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:03:27 ID:cUzdb/1e0
>>128

年金額アップ、健康保険今年すでにアップ&さらにアップ 所得税増税 消費税とことんアップ


   法人税だけなぜか減税www
136名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:03:57 ID:6znQxkwo0
余ってるお金があると変なことに使っちゃうからね。
埋蔵金はあるなら使っちゃえばいいんだよ。
グリーンピアとかこれでバンバン作られたんだよ。
137名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:04:02 ID:uQNJBRfM0
民主に取らせたら本当に日本は終わる
どうせ10年後どころか1年後の事も何も考えてないだろあいつら
138名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:04:07 ID:NjqA9/ac0
>>121
出す量をゼロにはできないから減らせないんですか?
君の意見の方がよほど片腹痛いですがw

妻「ねえ、あなた毎日昼食に3000円もかけるのやめて。うちも大変なのよ」
夫「はあwwwwwwwwwww昼飯食わなかったら死ぬだろwwwwwwwwばーかwwwwwwwwww」

ここでいう「夫」の考えが君の考えと同じです
139名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:04:08 ID:y4Bvaj7w0
>>122
好き勝手やってバブル膨らませておいて
放漫経営をしておいて
そのツケを押しつけておいて自分は無謬だと、お目出度いなぁ
140名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:04:32 ID:+Qe2r2Uz0
河村建夫氏(65)が代表を務める自民党山口県第3選挙区支部が、
独禁法違反事件で摘発されるなどして行政指導された7社から寄付を受けていた。

まゆつばです(・∀・)
141名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:05:07 ID:dV39RTQU0
>>124
埋蔵金を貯めるために割いていた無駄遣いの金(予算)があるだろ
埋蔵金を掘り出すと同時に、その無駄遣いをストップさせればいいこと。
142名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:05:36 ID:xTn7iz1zO
在日のホロン部なら、東亜で韓日友好なんて、寝言言ってるぞ。
下手すりゃ、自分たちの財産を韓国政府にボッシュートされそうなんで、いろんな事を言ってるよ
日本が韓国をたすける金を出す義務(笑)があるらしいから
143名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:05:40 ID:jrhslT8u0
>>137
自民が何か考えてるのか?
経団連様のことは考えてるな
144名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:05:40 ID:hHWborg2O
>>135
経団連の無茶増税ってもう決定事項なの?
145名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:05:52 ID:+7U7ncFu0
>113
まぁ、少なくとも同じような金額の政策出しておいて、片方は「絶対不可能」、
もう片方は「やれる」と言っていて、そしてやらなきゃ自滅と判っているときに
どっちに任すかと言えば自ずと明らかな話だしねぇ。

絶対できないと言ってる奴には百年経ってもできないだろうが、やれると言う奴なら
もしかすると本当にやってくれるかもしれない。その違いは大きいべな。
146名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:06:04 ID:YSVuynClP

おーーーーい、ミンスの20兆円で、財源無い、財源無いって、アホみたいに繰りかえして言ってる香具師たちーーーーー。

自民党は、幹事長が、所得税などの定率減税復活や法人税減税で、10兆円規模の減税って言ってっぞーーーーーーーー。
公明党も、幹事長が、10兆円規模の減税が必要だとよーーーー。

その減税する財源は、いったいどこにあるんだーーーーーーーーーーー(笑)
減税を増税で賄うのかーーーーーーー(笑)
ミンスにはないけど、自民や公明にはあんのかーーーーーーー(笑)

財源がねぇ・・・・なんて、財務省に騙されてると、バカ見るのは、おまえらだぞーーーーーーー(笑)
本当に無いかも知れないけど・・・・・・・。

さて、財源有る、財源無い、どっちだ(^o^)/
147名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:06:18 ID:7q0BdBXJ0
予算を全部組み替えて捻出するというのは、官僚が相当抵抗する
だろうけど、そういう要因は試算に出てこないよね。
ただ自民党の場合、官僚の抵抗=族議員の抵抗となるけど、
民主党だったらそれがない分できるかもしれない。
148名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:06:46 ID:toOwsgCm0
経世会的社会主義と共産党的社会主義があるが
やっぱし経世会路線にいくんだろうな
バブル→小泉に乗っかったムダムダ大合唱
の繰り返しをまたするのか 学習能力なさすぎだろJAP
149名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:07:13 ID:UJWjV2Yw0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080921AT3S2001820092008.html

>麻生太郎、石原伸晃、石破茂各氏は消費税増税を「将来的な財源」
>と位置づける一方、基礎年金国庫負担割合引き上げの財源に
>特別会計の積立金など「埋蔵金」を使う考えを表明した。
>だが、埋蔵金の所在や金額などの具体論は乏しかった。
>社会保障制度でも麻生氏が持論の「基礎年金の税方式化」を早々と封印し、
>議論は不発に終わった。(21日 07:00)
150名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:07:22 ID:UATW78Y20
あなたの定期預金を確実に増やしてあげますよ
騙されたと思って私達に預けてみませんかニヤニヤ
151名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:07:27 ID:cUzdb/1e0
>>144

財源が赤字国債と国民増税しか考えられない自民なんだから つまり決定してる

152名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:07:59 ID:/ppIcTQV0

 法人税上げちゃったら、麻生首相の麻生グループの収益が減るからなw
153名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:08:17 ID:j980fZC6O
民主が政権についたら、「驚愕!埋蔵金は自民党が全部使っちゃってました!」言うに決まってるだろ。
154名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:08:32 ID:okl/1JhV0
>>131
自治労の支持を受けた民主にそんなこと出来ませんからw
官僚は民主にガンガン情報をリークしてる

日系BP 安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター
書いたのはなんと田原総一朗↓
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/index1.html
155名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:08:54 ID:XIkOpQMo0
>>1
足らぬ、足らぬは、工夫が足らぬ

なぜ、工夫が足りないかというと、事実上の一党独裁状態で
政党間の競争原理が働いていないから。

あと麻生は古賀が怖くて道路財源に手をつけられないからなw

民主党は省庁の無駄を削れば捻出できると言ってんだから、
やらせてみればいいんじゃね

その上で足りないなら、消費税を上げてもかまわんよ。

156名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:09:29 ID:p2amQRuW0
民主党は とりあえず無能だと叩いておけばいい。

実際に実力があろうがなかろうが
衆参で政権を握った事がないのだから
バカな国民は簡単に騙せるw

自民党です
157名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:09:38 ID:ou9zrWzgO
何年もかけてたった20兆しか貯められないのに、
それを財源にしようとか有り得ないんだが
現実、働いてる人間が二人に一人になって、更に減り続けてるのに
収入源が減ってるんだから、その埋蔵金を造る元も当然減ってるんだぞ?
ニートはそんなことも理解できないのか
158名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:10:07 ID:6znQxkwo0
>>150
その定期預金っていくらくらいあるかも分らないわけでしょ。
ひょっとしたら官僚が飲み食いしてるかもしれないんだよ。
一回整理したほうがいいと思う。国民のカネだもの。
159名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:10:19 ID:OKYMXIKv0
埋蔵金w

汚澤の隠し不動産の方が多いんじゃないの
160名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:10:24 ID:PMsklTSf0
>>33
単位人口当たりや建設条件でくらべなきゃどうしようもないだろ?

イギリスなんぞ大地震なんか1000年さかのぼったって1回も起きてないし
ハリケーンだって100年で1個も上陸してない。
東京なら100年に1回M7クラスの地震が起きるし台風は平均年1個が通過する。
イギリスは日本と違って良好な岩盤で断層も軟弱地盤もない。
カリフォルニアは地震はあるがそもそも人口密度が低く土地も安く用地費が安い。
そもそも平地が多いので建設費が安くて済む。

おまえの挙げた数字は、テレ朝やTBSの民主党支持のバカキャスターやレポーターが
視聴者を煽動するために挙げた数字そのまんま。
民主党のシンパはこういう阿呆が多いから始末に終えんのだ。
161名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:10:47 ID:+2I1Xh5i0
マスコミによる「編集」なしだよね

【ネット】麻生内閣を動画でチェック! ヤフーが「首相官邸オフィシャルチャンネル」開設

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222682258/




【政治】 麻生首相、所信表明演説で「民主党への質問」予定→民主党「異例なことはすべきではない」と抗議

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222660942/
162名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:11:07 ID:q0BTc0DdO
妄想を語るなら誰にだって出来る

一年前から同じこと言い続けて未だに具体化されないあたり、やるやる詐欺になるのは確実

かつて政権交代が起こったときと同じ結末になる
163名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:11:18 ID:BB/b3YMA0
民主党は、利上げを言い出したり経済音痴なのは確かだと思う。
自民党も個々の議員は似たようなもんだけど。

ま、そうだとしても一度民主党にやらせてみるのもいいかも。
やらせた結果、めちゃくちゃにしないかは心配だけど。
164名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:11:32 ID:cUzdb/1e0
>>157

20兆は新しく稼ぐんでなく ほとんど今の予算の配分変更なw

  おまえがバカなのはよくわかるよw

165名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:11:43 ID:oRrZju640
郵政選挙のころはチームセコーって言ってたけど、最近はなんて呼んでるんだ?
166名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:11:49 ID:AVcBurSL0
天下り前面禁止がトーンダウンした民主党にそれだけ財源確保できるわけないだろ。
167名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:11:49 ID:y4Bvaj7w0
>>155
>足らぬ、足らぬは、工夫が足らぬ
そのスローガンのもと、日本は客観的な国力の判断を失い破滅への道を邁進したのですが?
168名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:11:50 ID:4poG+8gT0

民主党の財源は、

中国人民解放軍を日本に駐留させ、武力を使って、国民から税金を搾り出す

のでは?
169名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:12:46 ID:okl/1JhV0
>>138
>>87は「出しっぱなし」と批判をしてたわけだが?w
その例えで仮に額を減らしたとしてももお金は「出続けて」ますよね?w
日本語読めますか?wwwwwww
170名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:13:02 ID:v9GIsNEaO
埋蔵金?そんなのありませんよ?
と官僚はニッコリとして0回答。
171名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:13:03 ID:kr0fBe3eO
まあ日本は赤字も多いが貯金も世界一多いと噂される国だし
172名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:13:21 ID:ntDy8Bsd0
そばつゆ
173名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:13:37 ID:YSVuynClP
>>160
その表はカルフォルニアじゃなくアメリカ全土の額だが?
そしてアメリカとイギリスは高速道路料金が無料だが?
174名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:13:48 ID:xGFyLphZ0

          --‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
         //        ヽ::::::::::|
        // .....    ........ /::::::::::::|
        ||   .)  (     \::::::::|
        |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i まゆつばだと?
        | 'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  
        |  ノ(、_,、_)\      ノ   上等だ!出て来い!河村!
        |.   ___  \    |    
        |  くェェュュゝ     /|   俺と怠慢しろ!!
         ヽ  ー--‐     //
         /\_______/ /\
       /  r─|◇  }    /   ヽ
175名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:14:02 ID:4poG+8gT0

財源は、

「国民の埋蔵金が第一。」

民主党

武力で奪います。

176名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:14:09 ID:x7SLSHJT0
自民も財源しめせよ
177名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:14:11 ID:jrhslT8u0
批判ばっかりとはまるで野党みたいだなww
素晴らしい公約出せばいいのにww
178名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:14:24 ID:gdYQh2chO
政権取ったら埋蔵金は枯渇してました
隠してた官僚・自民が悪い
で、増税しかありません。
でしょ、簡単な事さ。
179名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:14:38 ID:BwnZH5sT0
自民も民主もどっちもどっちだよねえ
180名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:15:58 ID:NjqA9/ac0
>>169
だから「出続けいる」ことをあたかも「減らせない」かのごとく言う人が分からないだけです
今10出ています。無駄を減らしたら7になりました。

7の状態は10よりはましなんじゃないですか。残りの3を別のことに使えるんですから。
これでも理解できない場合、君は多分ブール代数か何かの特殊な世界に住んでいるんでしょうw
181名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:16:18 ID:/ppIcTQV0

 口だけの麻生は野党党首が実に似合いそう。
182名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:16:38 ID:oifOAZTvO
自民党の工作員ばかりだな
183名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:16:50 ID:XIkOpQMo0
>>170
官僚なんてトップをすげ替えれば済むだけのはなし。守屋みたいにな。
民主が政権とったら取ったで、時の政権に擦り寄る奴が出てくるんだよ。
だからこそ、定期的な政権交代が必要なんだけどな。


党のメンツにかけて、必死に財源の掘り起こしをやるだろ。既得権益に手をこじ入れて。
その結果、想定額にとどかなければ、あとは国民がそれをどう判断するかだ。


まあ少なくとも、こういう馬鹿↓を国交相に横滑りさせる政党よりは期待できるだろw

>> ウチは私も妻も息子も大蔵省(現・財務省)の公務員一家だ。行革相なんてできるわけない
>> ウチは私も妻も息子も大蔵省(現・財務省)の公務員一家だ。行革相なんてできるわけない
>> ウチは私も妻も息子も大蔵省(現・財務省)の公務員一家だ。行革相なんてできるわけない
>> ウチは私も妻も息子も大蔵省(現・財務省)の公務員一家だ。行革相なんてできるわけない


既得権益守る気まんまんやんw
184名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:16:53 ID:m3oBptZM0
>>151
小沢も一昔前は増税増税といっていたがな
消費税率は15%必要とまで言っていた
国債だって過去に小沢が大量に発行したつけが今、回ってきてるんだがね
185名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:17:05 ID:4poG+8gT0

財源は、「国民の埋蔵金が第一。」、民主党。

186名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:17:38 ID:7jEuasgC0
眉唾じゃないよ
増税と埋蔵金で確実な財源だよ
187名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:17:41 ID:CZxjAYiq0
若い人はさっさと消費税上げてもらった方が
生涯所得は増えると思うよ
だいたい今のままでばらまきしたって派遣とかフリーターの給料には関係ないでしょ
188名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:18:35 ID:SahVyWi90
>>5
加藤紘一がないぞ!
189名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:18:46 ID:fygHJrO30
【政治】失言の 中山氏公認白紙へ協議 宮崎自民県連


中山成彬国交相=衆院宮崎1区=の辞任を受け、自民党県連(緒嶋雅晃会長)は中山氏の次期衆院選への公認申請を白紙に戻すことも含め、29日に緊急役員会を開いて候補者選考委員会の選考結果の扱いを協議する。
 投票での公認申請決定直後に辞任し、選考委員から「地元の意向をあらためて確認したい」と再投票を求める声が上がっているためだ。
 これに対し、中山氏は引き続き公認を得たい意向を示している。
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=11395
190名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:18:47 ID:FdnThg5W0
>>46
図書館や美術館とか大学は残してくれよ
研究者が海外に逃げちゃうから
191名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:19:10 ID:cUzdb/1e0
>>184

腐った自民を抜ければ人間も変われるんだよ  自民に居ると人間腐るの わかる?

192名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:19:41 ID:PjuAqxem0
小沢なら中国様の為に上納金分まで増税しそうだよねw
193名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:19:50 ID:kJyiGdKGO
所信表明演説で麻生に財源確保を逆質問されて涙目で小沢が答えれなかったからって
民主党がファビョって埋蔵金を財源に使うと失言(大爆笑)
民主党って底無しのバカなのか?無能しかいなんだなw
まぁ民主党の案では財源確保できないのは素人でもわかるからな
もし民主党政権になって高速道路無料とかアホやって
財源を確保できなかったら消費税が爆発的に上がるだけ
194名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:20:26 ID:m3oBptZM0
>>191
アホくさ
政策に政権に責任の無い野党の立場だから、耳当たりのいい言葉並べてるだけ
195名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:20:43 ID:+7U7ncFu0
>150
自公の景気対策ってのがまさにそれだね。
一回こっきりで波及効果も見込めない定額減税なんてまさにそれ。あれは
「サラ金で金を借りてきて貯金しろ」みたいな話で、何もしない方が
まだマシだ。
196名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:21:17 ID:okl/1JhV0
>>180
お前はホントに日本語読めないんだな。そんなことはお前に言われるまでもなく
>>121で俺がすでに書いてるわw
>>87はあくまで「出しっぱなし」であることを批判してるんだから、そこをちゃんと読めよ
お前の言うとおり減らしても「出しっぱなし」であることは変わらないだろwその意見俺と一緒だからw
まず反論からしてまったく方向違いもいいところだ。ちゃんと読めよw
197名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:21:52 ID:BB/b3YMA0
埋蔵金を財源にするとかは、失笑ものだと思うなあ。
198名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:21:58 ID:AVcBurSL0
>>191
ワロタwwwww久々に声出してワロタwwwww
199名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:21:59 ID:/ppIcTQV0

 麻生こそ耳当たりのいい言葉並べてるだけ

 中山と同じで 根拠は0
200名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:22:04 ID:PjuAqxem0
>>191
議会は欠席、時々出てきたと思ったら居眠りこいてる小沢爺さんが何か変わったとしたらボケ老人になったくらいかw
201名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:22:10 ID:ShzpvebR0
>>179
そんな事ないだろ。明らかに民主党は馬鹿過ぎる。
河村の様な売国奴にまでこの言われ様w
202名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:22:25 ID:4poG+8gT0

財源は、「国民の埋蔵金が第一。」、民主党。

国税庁、警察庁、自衛隊などを使って、探し出します、「国民の埋蔵金」。

203名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:22:33 ID:th7rRGN80
麻生も埋蔵金をあてにしてるらしいけど自民党信者はそこらへんどう考えてるんだ?www
204名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:22:53 ID:+7U7ncFu0
>184
>国債だって過去に小沢が大量に発行したつけが今、回ってきてるんだがね

それはさすがに違うでしょ。
800兆の負債のうち、500兆くらいは小沢がいない小渕以降に急激に増えた
もんだぜ。
205名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:22:55 ID:qdxrsSfY0

いまね、TBS「みのもんたのズバっとコロシアム」
やってるわ。
国会議員どうしやり合ってるけど、
売国在日議員ばっかじゃねぇか!
民主党・白、映画監督・崔
206河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/30(火) 19:23:17 ID:DqReKNft0
海底ガス田のガス全部抜き取っちゃえば財源なんてウハウハだろうに。
207名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:24:02 ID:cUzdb/1e0
>>196

横レスだが 

 出しっぱなしとゆーのは節約しないってことだろ 常識な

  おまえ日本語覚えて来い な?   いいかげんスレの邪魔だから
208名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:24:02 ID:Buw8y9oN0
民主のマニフェストを見ると扶養控除や配偶者控除を全廃することが書かれている。
扶養控除の対象には、高齢者や障害者も含まれています。特に、高校生、大学生が
いる特定扶養控除(63万円)の適用を受けた世帯は、急激な税負担となる。高校と
大学生が居れば、所得税10%で、約12万円の増税。15歳以下の子どもを持つ家庭には、
月2万6千円の手当てがでますが、それ以外の世帯では、今年の定率減税廃止が1.7兆円
でしたから、すごい増税です。
一方「政策リスト300」では、大企業減税派の民主党らしく、現行の法人税は当面維持
します。ただし、研究開発、環境対策に関する減税は拡大します。」と、大もうけを
している大企業から応分の負担をとる計画はありません。
また、国庫補助負担金は19兆円、その7割以上が生活保護、教員の人件費など福祉、
教育の費用である。公共事業でも治山や下水道整備なども含まれる。これを6.4兆円も削る。
ただでさえ、ぎりぎりのところに来ている地方財政をいっそう破壊するものとしか
いいようがない。


おまいらなみだ目w
209名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:24:08 ID:/ppIcTQV0
>>200

 閣僚席で毎回居眠りこいてた、麻生の悪口はそこまでだw
210名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:24:20 ID:rQwET1cz0
自民案も出してくれないと、どっちがマシか選びようが無い。
211名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:24:34 ID:JMkU+7Vx0
>>163
参議院で与党やらしてるんだけど、平気で審議拒否するぜ?
212名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:24:56 ID:Z8XhLYDQ0
与党のは一時的な対策なんだが、民主党のはどうみても恒久的な財源が必要な奴だよなあw

無限に金が補充される埋蔵金でもみつかったんか?
213名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:25:17 ID:PjuAqxem0
>>196
小沢は「出しっぱなし」失くします!って言っていて
出てきた財源は自民と一緒で溜め池放水しますわだぞw
失笑もんだわwwwwwwww
嘘つき小沢が放水したらどこまで放水されるかわからんわw
214名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:25:30 ID:NjqA9/ac0
>>196
じゃあ「出す量の問題」をわざわざ出した意図はなんですか。
しかもそれをあなたは「財源の問題」と結び付けていますね。

「出す量の問題なのでそれを財源の当てにするな」
という意図があるようにしか思えません。
そうでなければなぜ、出す量がゼロかゼロでないかという二元論に入っていったのですか
215名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:26:09 ID:m3oBptZM0
>>204
失われた10年の大元を作って国を傾かせ、税収を減らしたわけだから
その500兆も小沢の責任ともいえるぞ
216名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:26:14 ID:G03dehWb0
だからパチンコ禁止にすればいいんだよ。

朝鮮の犬ミンスには一生ムリだと思うけど。
217名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:26:33 ID:cWjexDZQ0
>>212
輪転機回せばいいだろw

デフレ克服にはちょうどいいぐらいだよ。
218名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:26:51 ID:3F80neyj0
話半分でも10兆円だからいいんでないの?

219名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:27:20 ID:4poG+8gT0

財源は、「国民の埋蔵金が第一。」、民主党。

国税庁、警察庁、自衛隊などを使って、探し出します、「国民の埋蔵金」。

足りなければ、「国を売ります」、民主党。
220名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:28:23 ID:5CISuXmF0
随分気楽そうだね、民主は
221名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:28:27 ID:okl/1JhV0
>>207
そんな意味は一切無いから、辞書の一つも買った方が良いよ

【出しっぱなし】
出したままにしておくこと
出典:広辞苑
222名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:28:48 ID:KAvhZRUA0
>>163
外国人参政権なんて1回通したらもう引っ込められんだろ?
223名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:28:54 ID:MjEQaFHr0
おいおい民主が増税を公約にしてるのも記事にしろよ。

財源は、〈1〉国家公務員の人件費20%削減、独立行政法人への補助金
カット、国の直轄事業として行う公共事業や調達コストの見直しなどで
12・6兆円〈2〉所得控除の見直しなどで2・7兆円
〈3〉外国為替資金特別会計や財政融資資金特別会計の運用益などで4兆円
〈4〉政府資産の売却、租税特別措置の見直しなどで3兆円――により確保する考えだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080927-OYT1T00025.htm

〈2〉所得控除の見直しなどで2・7兆円
224名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:29:55 ID:05g3Zuhc0
仮に100分の1でも2000億円
それすら自民党は捻出できない
225名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:30:06 ID:fygHJrO30
【政治】失言の 中山氏の立候補公認白紙へ協議 宮崎自民県連


中山成彬国交相=衆院宮崎1区=の辞任を受け、自民党県連(緒嶋雅晃会長)は中山氏の次期衆院選への公認申請を白紙に戻すことも含め、29日に緊急役員会を開いて候補者選考委員会の選考結果の扱いを協議する。
 投票での公認申請決定直後に辞任し、選考委員から「地元の意向をあらためて確認したい」と再投票を求める声が上がっているためだ。
 これに対し、中山氏は引き続き公認を得たい意向を示している。
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=11395

ウヨ涙目(W
226名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:30:36 ID:p512qw6D0
生ゴミ[まとめサイト
http://www8.atpages.jp/dd4w0w0w/

【犯罪現場の瞬間】基地外たちによる器物破損 ニコ動(削除済)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4777057
【犯罪現場の瞬間】基地外たちによる器物破損 続き ニコ動(削除済)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4785797
【犯罪現場の瞬間】基地外たちによる器物破損 youtube
http://jp.youtube.com/watch?v=JO69dwwP1k4
【犯罪現場の瞬間】基地外たちによる器物破損 続き youtube
http://jp.youtube.com/watch?v=L8tQio6wA40



現在、炎上中!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
227名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:30:53 ID:nwizbMsf0
民主を眉唾だ、無責任だと批判したって
対する自民は責任を持ってさらに増税ってだけだろ
そりゃ確実は確実なんでしょうけどやってらんねぇよw
228名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:32:43 ID:okl/1JhV0
>>214
どう読んでも二元論にしてたのは>>87で、それに対して俺が出す量の問題だろうと書いてるんだが
そんなことも分からないんでちゅか?w
229名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:33:35 ID:kJyiGdKGO
>>216
麻生なら安部辞任で宙に浮いてたカジノ法案を通してくれるよ
国営カジノができたらパチンコは潰せるし売り上げを財源に加えて消費税を減らせたり良いことだらけ
日本から北朝鮮に送金されて流出してた金も食い止められて北朝鮮は核開発もできなくなる
230名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:35:50 ID:FZ3JGl/40
麻生政権のバラマキ財源は?
麻生政権のバラマキ財源は?
麻生政権のバラマキ財源は?
231名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:36:36 ID:WY28uKVD0
自民党 中川昭一氏の政策提言

・抜本的な少子化対策       2.5兆円
・基礎年金の是イン額税方式化 12兆円
・法人税減税             2兆円 ←工エエェェ(´д`)ェェエエ工
・定率減税の復活         2.6兆円
・年金の物価スライド制復活   0.1兆円
・非正規雇用対策         0.8兆円
・政府系ファンドの創設 など

                 総額 21兆円 ←すげえええええええええええ

ソース テレビ朝日 http://nhk2ch.net/blog/images/20080928135454.jpg



   で、財源どうすんの????
232名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:37:05 ID:4zYLu15nO
>>205
そんなバラエティー番組に出てる連中は何の役にも立たない連中だ、放っておけ
233名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:38:06 ID:m3oBptZM0
>>223
扶養控除、配偶者控除、配偶者特別控除を無くして増税するらしいね。
ようするに高齢者や障害者が居る家庭に押し付けようとする魂胆

それと学校に通う子供のいる世帯もだね。
たぶん10〜25万くらい新たな負担が増えるんじゃないか

これで弱者の味方(笑)ですか
与党とあまり変わらないなら、国を売られる心配の少ない自民の方がましかもな。
234名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:38:32 ID:+7U7ncFu0
>215
なるほど、大元の責任ってことか。
それなら最初に木から下りた森の人に言え。
235名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:39:51 ID:OFeN02ok0
で、政府の財源案は?
どうなってんの?
236名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:39:56 ID:Qj2diIxv0
とりあえず1回やらせてみろとかそんな理由はありえんw
その1回が致命傷になることがいくらでもある

今の台湾見てみろ
237名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:40:18 ID:89V43HZy0
「一度民主にやらせてみよう」
といのはミンス工作員
チーム管のテンプレなの?
あっちこっちのスレで見るね

小沢には以前一度やらせただろう
あの細川内閣の時
なんもできんかっただろう
官僚のいいなりで
そしてその後の混乱10年
もう小沢はいらんよ
238名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:40:40 ID:Y10j4pH8O
>>1
自民党は必死に税金の無駄遣いを隠そうとしているのが
ミエミエでw
239名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:40:50 ID:NjqA9/ac0
>>228
水道を出しっぱなし=水道を使うか使わないかのどちらかを選べ

という不思議な解釈をしたのはあなたです。
それに対して「出すのをゼロにできないことも分からないの?」という
All or nothing の不思議な二元論にもっていったのはあなたです

もう一度聞きますがあなたの批判の意図は何ですか?
「ゼロにはできません」そうですね。
では「ゼロにはできない」から何だというんですか
240名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:40:55 ID:IRrc7psT0
糞官僚肥えて国滅ぶ
241名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:42:23 ID:4poG+8gT0

小沢代表の持病「狭心症」は、大丈夫か?

民主党は、自民党の首相が変わったら、「民意を得てない」と言っていたが、

小沢代表が持病で辞任せざるを得なかったら、衆議院を解散するのか?
242名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:42:55 ID:5CISuXmF0
あー、なるほど、自衛隊を解体するのね。
流石民主党。斜め上の発想だ。
243名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:43:45 ID:SahVyWi90
民主とか自民ではなく
これまでの全国会議員と官僚、地方公務員の責任だろう。
きっちり責任を取ってもらわんと。

ひいては国民の責任。一回冷や水浴びて国民の義務と権利を再確認しないと。
244名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:43:49 ID:Cwviy9dB0
どうせ自民党じゃ利権を貪ることしかできないんだから、
ホラ吹きにやらせてみればいいじゃん。

出来なかったら指さして笑えばいいし、
増税に飛びついてきたら次の選挙で取り返せるわけだし。
245名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:43:55 ID:OFeN02ok0
22兆って総支出の10%なんだよ。
5%ぐらいは節約できるでしょ。数年かければ。
それでいくつか所得控除をなくして、子供手当てで代替すると。
高校無料化はできるとあまり思っていないけれど、大体
民主党の政策は実現できるよ。
246名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:44:46 ID:qg0VFF6c0
創民党は1000兆円の借金の財源はどこから持ってくるつもりなんだろうなw
247名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:44:57 ID:okl/1JhV0
>>239
だから「出しっぱなし」と表現したのは>>87なんだが?
それが理解できてないから質問もちぐはぐだよ。何度もそう書いてるんだがw
あと、さっきも書いたが「出しっぱなし」という意味自体は

【出しっぱなし】
出したままにしておくこと
出典:広辞苑

と、俺が辞書を引いて補足してやったわけだよ。まだ馬鹿をさらしたいならどうぞw
248名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:45:35 ID:m3oBptZM0
>>231
法人税下げたからって、必ずしも税収が下がるとはいえないよ。
中国とか東南アジアに逃げた日本企業や、外国企業の誘致がうまくいけば税収は逆に上がる
あくまでも誘致がうまく行けばだけどね

でも、シャープの例もあるように、技術を流出させないためには国内が一番いいから
成功する可能性はあるんじゃないかな。
249名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:45:54 ID:s+Mgqe4S0
財源の根拠はあるが、あえて言わない。
250名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:46:04 ID:eg0SF1G+0
言ってることは別に構わないが、
河村建夫って国政任せて大丈夫なのか?

麻生内閣の売国トリオ 二階・中曽根・河村
http://ameblo.jp/sasakikojirou1234/entry-10143554038.html
これとか

麻生内閣閣僚
http://senkyomae.com/naikaku.htm
これを見ると、少々不安になる・・・
251名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:46:04 ID:lJHr6E8H0
最近の自民の言説は野党的な攻撃性があっていいよね
数ヵ月後の予行練習なんだろうね
252名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:46:53 ID:G03dehWb0
>>229

「カジノ法案」ほんとに実現してほしい。
そういえば麻生さん「広告税」導入しようとしてたよね、
だから朝鮮マスゴミにリンチされてるのかな。
弟ぽっぽが停波くらわせたら最高なのに。
253名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:47:18 ID:5CISuXmF0
>>244
>出来なかったら指さして笑えばいいし、

自分の国の混乱をどうやって笑えばいい?
254名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:47:22 ID:dZF0zFd70
ま、生涯年収7億円の官僚からおこぼれいただけないんで、民主ですかね
255名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:47:23 ID:cIbac7kr0
>>1
批判しかしねえな
256名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:47:26 ID:fNnmwo9e0
この情勢で海自削るなんて正気の沙汰とは思えない
257名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:47:46 ID:PjuAqxem0
今まで民主党からまったく汚職も出ない政党なら言ってもいいと思うけどね
元自民でマスゴミとつるんで横領や売国している民主が何言っても無駄
いっつもその場限りの嘘や虚言で信じられんよ
258名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:47:59 ID:NjqA9/ac0
>>247
はい。だから「出したままの蛇口」をしめましょう。
「歯を磨くとき、水を出しっぱなしにするのはやめましょう」
この場合のだしっぱなしを「24時間全力で出しっぱなし」というのがあなたの解釈ですね。
ちがいますか?

いい加減勝利宣言出して逃亡していいですよ
259名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:48:17 ID:SXOsZFU5O
自民党は行政改革なんか完全に忘れ去ってるな。
しょせん土建屋の寄り合い政党。
260名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:48:23 ID:0rrmn59o0
まゆつばだ???笑わせる事言う前に、
さっさと特別会計の中身全て公開しろや。

国民の納めた税金を、どこに、いくら、何のために使っているのか。

こんな当たり前の事もしないような政権党が、何を偉そうに
「財源確保はまゆつばだ」なんて言ってるんだ???
261名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:48:26 ID:ijDLlCm90
過去の選挙では、ここの党別獲得議席予測は誤差がそれほど多くないからね。
自民終わったな。

ttp://shuugi.in/
262名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:48:39 ID:OFeN02ok0
今まで政府支出の無駄を叩いていた奴が、民主党が政策を
出してくると、無駄なんてないって言い張っているのが不思議でしょうがない。

埋蔵金があるのかないのかとか。
民主党が春に埋蔵金の話を国会でしたときは政府はないと答弁している。
いまさら麻生内閣が使おうなんてどうかしている。
虚偽答弁したことを認めることになる。
263名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:49:31 ID:PUtuEYGx0
(中国って、カッコいいよなぁ!) (ちょっと、主権を移譲してみようかな・・・)
              。o○           。o○
           ,;r―レ、         ,r=-、
          /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ       ,ィミミ;;;;;;ヽ
         fr=-、;;;r、;;ノ       ftミ三r,、;;丶
          _lイ Vソィ'        ゙j・´  6);;;;;)
          ヽ.ノ_ ,/7ヽ、      丶ノ_ノ;rヘ
  r−'''"~´i!   /{Vフ"/ ヽr‐'''"~´ i!  fミy'ァ''"^ヽ
  l!民主  l!   l l! r:ゝ   l 民主  l! Lf〈 l__,j
  l!マニフェ l!  _」~i:|__i‐┬ l!!マニフェ ,.+-、l_,}__」 ̄l
  l!スト  (三ヽ--┴'''" ,j l!. l! スト   `i彡___/
  にエニニニゝニ-‐--i---'''" lUミエニニニニコl_,,,ィ'
264名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:49:36 ID:JuR96qVF0
民主党の与太話が実現するかどうかは問題ではない。

自民党から一旦政権を取り上げることが重要だ。
265 :2008/09/30(火) 19:49:47 ID:8tA9d+0e0
マユツバ補正予算なくせにwww。
266名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:49:59 ID:71TGLNUJ0
>>262
無駄が無いとは言ってないと思うが。
ただ、その無駄だけで足りるとは到底思えないってだけで。
267名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:50:23 ID:SGYwNAb60
715 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/22(月) 03:33:23 ID:ySArdLgA0
>>308
構造改革を叫ぶなら、自民党は、なぜ、国家・地方公務員の天下り資金12兆、給与48兆、特別会計420兆を
未だ改革しない? 小泉・竹中が行った改革とは、日本の国益を無視した、日本破壊だ。

竹中平蔵 民営化した郵政はアメリカに出資せよ
http://diamond.jp/series/nippon/10003/

>銀行はローン貸し付けの債券を証券化して売り出します。それ自体は、そんなに悪いことではない。

証券購入者に、このグローバルオープンだのリーマンファンドだのの商品の中身はですね、
アメリカ国民の、住宅ローンやクレジットローンの連帯保証人になろう、って商品なんです、
と説明していないから、正確には金融詐欺です=大変悪い事。

>証券化すれば銀行のリスクは無くなり、証券を買った人は投資したことになるから、これは通常の金融取引なんです。

銀行のリスクをなくすために、証券を買った人に、借金のカタを買い取らせるわけですから、
これはネズミ講やマルチ商法型の金融取引なんです。
そもそもなぜ、証券を買う人に、『アメリカの銀行のリスクを無くすための投資』をさせなければならないのか?

>何もしないでいる状況では、マーケットからも信用されないし、国民から見ても不安だと思います。

300兆円の積み立てゆうちょや簡保、はては年金までを破綻する国の公的資金に注がれたら
日本国民の方が死にます。竹中くんの手口は、もはや、しぬしぬ詐欺だと思います。

アメリカ国民が放蕩につかった、住宅ローンやクレジットローンが払えなくなり自己破産した債務を保証する
クレジット保証、CDS=クレジット・デフォルト・スワップ=破綻保険の総額は、6000兆円超。それらの債務保証は、
債券や証券化して世界中の金融機関に金融商品としてバラまかれ、世界中の国家・投資家・個人の懐にある。
これこが、竹中が妄信した米国新自由主義、郵政民営化、金融改革、金融自由化の実態。
個人破産−アメリカ経済がおかしい
http://video.google.com/videoplay?docid=-4896448479819549272
268名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:50:41 ID:jWNqLbZk0
埋蔵金6.5兆とやらなきゃならんのは確かに苦しいよな。
次年度本予算は成立してるから、既に法律化してるし、
特別会計の積立金も本当の所在を明かしたら、すぐに
隠されてしまう。情報の出所は明かせないだろうから、
皆が知っているようなものを充当するしかない。
22年度は予算編成のところで捻出できるから問題ないが、
次年度の説明は苦しいと思うよ。
多分、民主政権となれば次年度の予算残高でやり残しが
数兆円出てくるが、これも今は言えんわな。
269名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:50:54 ID:fNnmwo9e0
控除の撤廃もやってるな
270名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:51:59 ID:TddhPkSA0
官僚を敵にしましたね。分かります、だから嘘をついたという事を。
271名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:52:35 ID:tC8O9Rv20
自分の利権がなくなるのが困るようですね。
わかりやすい反対ですな、官房長官。
272名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:52:45 ID:Y6bQCaae0
埋蔵金暴かれちゃったら自民、官僚の不正と無能が明らかになっちゃうからな。
そりゃ全否定意思なきゃならない気持ちもわかるよ。
273名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:52:45 ID:SKkF0F0fO
赤字国債発行しかないだろ。麻生内閣の景気刺激策はしょぼい
274名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:53:00 ID:SGYwNAb60
【社会】 東京・埼玉などの首都圏、巨大な「中華街」に…どんどん増える中国人定住者★3
小泉純一郎首相は、中国から日本への観光ビザ(査証)の発給基準を大幅緩和する方 針を固め、8日までに外務、法務など
関係省庁に調整を指示した。観光客数のアップとともに、首相の靖国神社参拝で停滞している日中関係を改善する狙いから
とみられる。中国政府は全地域でのビザ発給を日本政府に要請。 日本側は法務、警察両省庁が、観光客を装った犯罪組織構
成員流入の恐れなど治安対策を理由に慎重論を展開。首相は事態 の打開を目指し、周辺によると「異論のある関係省庁は直接、
説得する」と実現に強い意欲を示しているという。

自民党の「外国人材交流推進議員連盟」(会長=中川秀直・元幹事長)がまとめた日本の移民政策に関する提言案が7日、
明らかになった。移民を大幅に受け入れる必要があるとし、「日本の総人口の10%(約1000万人)を移民が占める
『多民族共生国家』を今後50年間で目指す」と明記した。1000万人規模の移民は、現在、永住資格を持つ一般・特別永住者
(87万人)の約12倍にあたる。案では、これら移民と共生する移民国家の理念などを定めた
「移民法」の制定や「移民庁」の設置を提言。地方自治体に外国人住民基本台帳制度を導入し、在日外国人に行政サービスを
提供しやすい態勢を整えるこ となども盛り込んだ。入国後10年以上としている永住許可を緩和するよう求めたほか、
年齢や素行など様々な要件を課している帰化制度も、「原則として入国後10年」で取得できるように改めるべき。

中国人留学生が日本の大学に入ると、自公政府からいくらもらえるのか
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円。
275名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:53:02 ID:59Q3RywOO
>>260 ぷぶー まゆつば
276名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:53:26 ID:oPH2wZOqO
自民党は、民主党の言い出した一般特別会計等あわせて220兆円が国の予算だという言い方を事実上肯定した事によって、
ダムの壁に穴を開けられてしまっている事に愚かにも気付いていないようだ。
これまで一般会計80兆円の偽装予算審議ばかりしてきて、その倍に近い予算については、実質政府官僚の使い放題だったのだからどうかしている。
無論、これは自民党のみならず国会全体の責任も大きいわけだが、
民主党の予算捻出案を、官僚の言いなりで否定するばかりでは、自民党はますます窮地に追い込まれる事必定だろう。
もう、終わっているんだよ、自民党政治。
277名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:53:27 ID:d+oJjCplO
どんだけ消費税上げるつもりだよ!ふざけんなボケ死ね!
278名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:53:29 ID:OFeN02ok0
>>266
じゃあ、まず無駄を明らかにする仕事からはじめましょうよ。
立ち止まっていてもしょうがない。
279名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:53:37 ID:PjuAqxem0
一回やらしてって軽くいうなら
小沢にはこれ以上ひどくなった場合、ムッソリーニみたいに秘書ともども吊られてもらおうか
それくらい言うならやらせてみてもいいわ
悪いがいつものようなヤリ逃げは勘弁
280名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:54:21 ID:rwLNAO4z0
野党は政策を示すだけ。
与党は批判するだけ。
なんか反対じゃない?
自民は選挙までに、なにかひとつでも具体的な数字の入って政策出すんだろうか。
281名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:54:30 ID:fNnmwo9e0
国債は自民がやろうとしたの叩いたみたいだけどできるのかな?
282名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:54:37 ID:bOy6wItN0
今朝NHK見たとき確かはっきりと「所得税の所得控除の廃止」ってのが
一項目に有ったと思ったんだけど、これ要するに所得税増税だってことで
良いんだよな?
283名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:54:50 ID:Gcn1w9bc0
また現役世代から搾取するのかwww
284名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:54:53 ID:NzyP46bf0
こんないい加減な予算財務省に笑われているぞww

主計局に出す前に総務課官房でとめられるわww
285名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:55:26 ID:pk2QC1WH0
自民→ ゆっくり確実に売国
民主→ 一気に売国。日本を外国に委譲

どっちを選べばいいですか?
286名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:55:51 ID:okl/1JhV0
違わないなw俺と同じ意見を俺に言い聞かせて楽しいか?w
ただ、財源てのは蛇口と違って一度閉めちゃうと追加し辛い。簡単に開け直せないわけ
だから蛇口はある程度開けたままで、お金を出し続けないといけないというのが俺の意見
287名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:55:54 ID:SGYwNAb60
今回の選挙は、自民党と民主党の郵政民営化案の違いがひとつの争点になっています。自民党の郵政化案はアメリカの
ブッシュ大統領の言う事を聞いて作ったのではないかという説があり、それが「アメリカ売国」と非難の的になっています。
参考/
?http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02040.HTML?
?http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h17/jiji050817_315.htm?

それに危機感を覚えた自民党支持者が民主党の「沖縄ビジョン」の内容を「アジア売国」とこじつけて、民主党が国民主権を
否定してるようなウワサを流しています。そのようなウワサには、「沖縄ビジョン」の中に書いてある「沖縄への主権委譲」
(沖縄に国家主権の一部を委譲。地方の自立政策)を「沖縄の主権を外国に売り渡す」(売国)と解釈し、また「外国人3000万
人ステイ計画」(3000万人の外国人が沖縄に観光や留学で訪れることのできる施設等を整備する、という意味)をなぜか
「3000万人の外国人移民を受け入れる」と解釈したものが多いです。
参考/
?http://www.takemasa.org/next/okinawavision.htm


主権を誰に委譲するかというところで、「中国に」なんていう言い方をする人がいますが、まったく極端な話だと思います。
フランスはEUに加盟していますが、フランスの国家主権はイギリスに委譲されましたか?まったくの愚問ですね。
アジアではその政治的な事情から、EUとは機能的にはまったくの別物になると思いますが、従来の国家主権とは別に、地域の
枠組みで共有する部分を作ろうという事です。隣国と接点の無い争いを続けた方が、国益にかなうというのですか?
北朝鮮問題、海洋資源問題、どの問題を取ってもアジア地域全体でのグローバルガバナンス能力を高め、多国間の問題について
その場に引き出していこうという方が遥かに合理的だと思いますが。それとも国連と、日本の貧弱な2国間外交と、
アメリカ大王様のご威光だけで全て何とかなってしまうとでも思っているのでしょうか?

http://okwave.jp/qa1624066.html
288名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:55:54 ID:J56pV+ap0

おまいらNHK見ろ。
民主党の国家公務員人権費2割削減のタ-ゲットは海上自衛隊だぞ。
289名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:56:09 ID:n5mJ+CsI0
「高速道路を無料化」って田舎の高速道路を無料化するだけだぞ。おまえら騙されるなよ。
290名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:56:27 ID:r2gOSxN10
河村ってなんか頼りないよな。
選挙も間近なのに
広報役の官房長官がこんなんでいいのか?
291名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:56:36 ID:0jnQYzBo0
>>285
うーん、君はいらないね。
292名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:56:38 ID:qg0VFF6c0
>>281
なんで?
創民党は国債発行額を制限すると公約しておいて破ったんだろ
そんな公約してない他党には関係のないことだ
293名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:56:41 ID:fNnmwo9e0
コレって肝心の「持たざる人」には負担増になるんじゃないの?
294名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:56:47 ID:m3oBptZM0
>>254
一得がその10倍入る地方公務員のほうが年収は上だよ
2005年度で国家公務員が628万のところ、地方公務員は707万

官僚の天下りが問題になっているが、地方公務員の天下りはなぜか問題にならない
代表格ではパチンコ産業に警察幹部がという図式
そのほか役所の役人たちも外郭団体という天下り先を持っている。

そして、それらの地方公務員の代表的な組合が自治労という組織で、
その支持政党が民主党だというのをお忘れなく。
中央の天下りは制限されても、地方はやりたい放題では何の解決にもならない。
295名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:56:51 ID:UATW78Y20
国防議論すらさせない団体に大事な財産を預けられません
危機管理能力のない団体に未来を託す踏ん切りがつきません
壊し太りしてきた金丸産業の元役員と心中する気はありません><
296名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:56:59 ID:+7U7ncFu0
>248
法人税を上げようが下げようが、日本の国内市場が右肩下がりの状況では
進出してくる企業なんて株屋と保険屋くらいだと思われ。あぁ、規制がなければ
葬儀屋も来てくれるかもしれん。

たぶん、企業を呼び入れるなら、法人税下げるのではなく国内消費の6割を超える
個人消費を上げることじゃないと無理で、そのためには個人所得を上げることと
将来不安の減らすことを以外の手はないと思われ。
要は真正面から景気対策と社会保障対策をやれって話だ。
297名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:57:00 ID:dKUmGZJWO
>>288
ヒデェよな
298名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:57:41 ID:OFeN02ok0
>>289
都会の高速を無料にしたら大渋滞だからね。
絶対都会の高速は無料にできない。

だから首都高を無料にしたら大渋滞だって心配していた奴らも
大丈夫だよ。安心できるよ。
299名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:58:07 ID:oPH2wZOqO
>>284
なんだ?その言い方は。
ヤケに偉そうだなw
余裕ぶっこいていられるのも今の内だなw
300名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:58:17 ID:iwUY12eZ0
民主に公務員改革させてやろうぜ
官僚の天下り禁止、公務員削減
テレビに出て調子いいこと言ってるけど出来るわけないんだから
301名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:58:18 ID:Cwviy9dB0
>>293
駄民層のご機嫌取っても、献金増えんだろ。
連中は社会的影響力も低いし。
踏み台以外の何に使えというのかね?
302名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:58:27 ID:okl/1JhV0
アンカー忘れた
>>258
>>286
303名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:58:45 ID:SGYwNAb60
53 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/20(月) 21:01:25 ID:CxrHgXKL0

なあ、創価学会信者さんたち、キチガイまき散らす暇があったら、答えてくれないか

自民・公明党は、どうやって国全体の景気を底上げ=内需を拡大するのか?具体的に。

小泉竹中改革・米協調路線→金融自由化→非実態金融市場暴走→破綻→米・EUの消費市場収縮により、輸出企業減益
→内需を下支えする外需関連企業の減益=内需収縮→消費減速→中小企業減収→銀行貸し渋り&貸し剥がし
→中小企業破綻→消費減速→銀行貸し渋り&貸し剥がし→中小企業破綻→消費減速→銀行貸し渋り&貸し剥がし

今起っているこういう危機への対処が、経団連減税、消費税増税なのか?
公務員改革・天下り12兆、給与48兆、特別会計420兆の削減もせず、歳入80兆で、どうやって黒字化するのか?
まず公務員の歳出削減、それで足りなければ消費税の議論をするのが筋ではないのか?

改革詐欺、しぬしぬ詐欺、豊かに暮らせる詐欺以外の、改革の中身は? 具体的に。
少しはまともに議論してみろよ、このキチガイども(笑)
304名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:58:49 ID:7vkxJYgLO
一度民主党にやらせて見るといいよ
この国の国民は一度痛い目をみないと目を覚まさないようだし
305名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:59:00 ID:PjuAqxem0
>>288
人がいなくて募集しまくっているのに
これ以上減らしようがないだろ馬鹿か民主は

>>289
道路無料化するとして維持費はどっから出すの?
俺は車乗らないのに道路維持費消費税から出さなきゃいかんの?
ふざけんな
306名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:59:06 ID:FKtU4RGH0
眉唾なら 与党で適正な金額を併記して
間違ってることを証明しろよw
307名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:59:10 ID:pk2QC1WH0
>>288
マジか
今一番抑止力となりうる海上自衛隊を削減って民主は日本を守る気が全く無いな
さすが一気に売国にでたか
308名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:59:11 ID:rwLNAO4z0
>>294
地方公務員の給与削減や天下り禁止は、地方行政で対処できるでしょうに。
なぜ国政選挙で問う必要が?
309名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:59:21 ID:6p50eK8L0
                  /⌒\
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \
     |::::::::::/     《  /ヽヽ  \:: :\
    .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |
     |::::::::/    )┃(.  .||        ̄
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   ・・・・・・
    ._|.    /  ┃__   .|
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
310名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:59:22 ID:XIkOpQMo0
その天下りの温床になっているのが年間200兆円ともいわれる特別会計


「母屋でおかゆを食って辛抱しているのに、離れで子供がすき焼きを食ってる感じだ」――。 by 塩爺

311名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:59:33 ID:r2gOSxN10
いいじゃん
小泉だって公約を破ってもたいしたことないって言ってたんだし
312名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:59:52 ID:gmPR5oPq0
>>288
ここで団塊だますために朝日が「軍靴の足音が・・・・」とか言ってきたのが生きてくるわけだな
在日、マスゴミ、民主の癒着っぷりがひどい
313名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:59:52 ID:jWNqLbZk0
全国の特殊法人で書類が焼却されてるのは、
これとの関係だろうな。
隠し余剰金は口座ごと密閉してしまい、表残高も貸付金にして
流出させてしまいますから、後で見つけるのは骨です。
314名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:00:40 ID:/IqivY9a0
そもそも財源確保の為の議論を党内でやろうと前原が主張した時に
小沢がそれをやめさせたのに、いったい誰がどこで民主党の公約の
財源について議論をしたんだ?

自民党なら誰が何を主張してるのかわかるのだが、民主党は決定に
至るプロセスがまったく国民に公開されていない為、本当に議論が
行なわれているのか、どの議員が何を主張したのかまったく国民に
わからないままだ・・・。

民主党の密室政治って昔の自民党以上だろ?
315名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:00:40 ID:hHWborg2O
>>288
それがマジなら民主はないな
もっと減らすべき所あるだろ!
316名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:01:10 ID:gmPR5oPq0
どういう結果になるのが一番創価を利することに 「なってしまう」 のか

知らない人のために創価の基礎知識
創価、在日、街宣右翼、日本ユニセフ、マスゴミ、外務省、法務省、警察、電通、小和田・・・・
その辺の語句いろいろ組み合わせてググってみるとよい


在日を異常に擁護する創価学会
在日社会のため、外国人参政権、人権擁護法案の成立させようとしている

創価による日本乗っ取り工作


毎日(を含むマスゴミ)=反日プロパガンダ、民衆の扇動
日本ユニセフ=創価の資金源の一つ
雅○=ロイヤルニート。信仰上の理由より、祭祀に参加せず
大鳳会=外務官僚による創価組織。日本と他国との正常な関係を分断。小和田家とも関係
街宣右翼=構成員が在日の似非右翼。右翼的思想を貶めるための工作団体。創価が攻撃されるとなぜか出張ってくる
電通=広告業界を一手に握ることによって、番組製作等を左右
創価系企業=毎日等が叩いて弱らせた企業を乗っ取り、シェア拡大
ネット上の創価工作員=デマを流す、個人攻撃をするなどの方法で、毎日への抗議行動をやめさせようとする。
               創価や毎日を叩く「フリ」をすることも有るので注意w
公明=創価のための法案、在日参政権、児童ポルノ法、人権擁護法案を通す
    最近では「自公」、とまとめて自民批判するための、政党街宣右翼的使われ方をすることもある




このような創価学会に、最大の党内賛同者数で在日参政権と人権擁護法案をプレゼントしようと
してるのが 「民主党」 なのです
317名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:01:20 ID:Cwviy9dB0
森永卓郎曰く:
  天下りの全面禁止で民主党の減税案は実現できる
  http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/153/

たぶん出来ないと思いますがね。
318名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:01:30 ID:n5mJ+CsI0
>>298
金額ベースでいったら全然無料化じゃねえだろ。
たいして車が走ってない路線を無料化ってふざけすぎ。
319名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:01:36 ID:NzyP46bf0
>>299
別に官僚の肩持つわけではないが、予算っていうのは
個別に1本1本精査して最終的に財務省主計局通さないと
1円たりともでないんだよ。

もちろん特別会計枠は華麗にスルーだが。特別会計の無駄を減らして
20.5兆円確保とか言うが、減らした分は社会保障費で消えるよ。
これからいくら社会保障費がかかると思っているんだ。民主党の案は
残念ながら社会保障費の増加を見込んでいない眉唾といわざるを得ない。
320名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:01:45 ID:MhdE6NsS0
321名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:01:58 ID:OFeN02ok0
>>305
都会の通行料で全体の維持費を出す。
宮城県では既にやっている。
322名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:02:10 ID:LsroWz0m0
>>288
不審な潜水艦がウロウロしてるってのに、海自を削減するとか……
323名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:02:34 ID:PjuAqxem0
>>312
団塊なんて後数年で死ぬんだし別にかまわないんだろ
悪いが特亜に飲まれて税金まみれにされるのは若い層
民主の馬鹿議員は若者はナチスとか言っているが怒るのは当たり前だろ
324名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:02:35 ID:SGYwNAb60
508 名前:名無しさん@九周年 メェル:sage 投稿日:2008/09/23(火) 18:40:05 ID:rnU8azji0
外国人参政権、これは在日朝鮮系だけに与えるわけではない。日本には、永住アメリカ人なども多数いる。
その総数数十万人。対して、自民党小泉がやった、中国人訪日規制緩和、韓国人の査証免除、以降も増え続け、その数現在数百万。
近い将来数千万。数千万の中国人が闊歩する国。いったい誰が安全保障の責任をもつのか?真の売国奴は誰か?

189 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/18(木) 00:57:42 ID:DUqMHkXb0
リーマンブラザーズは郵貯・年金資金運用預託先の最大手で、日本政府や郵貯銀行や簡保の損失100兆円規模って話しだよね?
なぜ報道に出て来ないの?詳細が公表されたらなんか都合悪いの? 株式公開してないから、情報公開義務ナシってこと?

■植草一秀氏(元早稲田大学大学院教授):竹中平蔵の、りそな銀行国有化をめぐるインサイダー取引疑惑を調査していた。
■大田氏(元国税庁職員):りそな銀行の脱税疑惑を調査していた人。神奈川県警に鏡でスカートの中を覗いた、という容疑で逮捕される。
■鈴木啓一氏(朝日新聞記者):リクルート事件を暴いた記者。朝日に「りそな銀行は他の銀行と比べて10倍ぐらい
自民党に対する融資がある。問題ではないのか」という趣旨の記事を執筆終えたその夜(2006年12月17日夜)、謎の死を遂げる。
確かりそな銀行の監査人も自殺したんだっけ? 偶然の連鎖って怖いね。ってんなわけねーだろ。

681 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/25(木) 17:59:52 ID:6FmqvwFi0
小泉純一郎は自分の派閥(清和会)の利益と票稼ぎのために北朝鮮にミサイル200基と核開発の資金1兆円も渡した
なりすまし親米・実態反米保守ナショナリスト。なりすまし愛国者・実態超絶売国奴の小泉&安部からすれば
裏で巨額の血税を敵国に横流しして核ミサイル購入資金を渡していても 靖国参拝さえすればコロっと騙されて投票してくれるネット右翼
(B層)のようなDQNカモがいるわけだからオイシイよな。ほれ・・2002年小泉政権が北朝鮮に1兆円注入した証拠
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=北朝鮮送金ルートを断て&btnG
325名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:02:47 ID:BW8wPG5c0
民主の政権担当能力不足について言ってる奴って一体なんなの?
326名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:02:46 ID:oPH2wZOqO
>>315
デマを信じるなよw
327名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:02:54 ID:dE2mb13x0
>>311
よかぁないだろ
その小泉を批判したミンスが小泉と同じことしちゃぁw

小泉を批判するなら、公約は守らなきゃいけないし
公約を守らないのなら、小泉を批判しちゃいけないよねw
328名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:02:56 ID:m3oBptZM0
>>296
うまく行けばって断ってるでしょ
俺は>>231が法人税減税エエエエエだったんで
必ずしもそうではないと答えただけだよ。
329名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:03:05 ID:qg0VFF6c0
総裁自ら中共のハニートラップにかかったことがある創民党に防衛議論なんかされたら困るw
330名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:03:08 ID:+7U7ncFu0
>305
> 俺は車乗らないのに道路維持費消費税から出さなきゃいかんの?
> ふざけんな

オレは自分が歩いたことさえなくても、徒歩だか自転車だかバスだか知らんが
お前が使っている道路の税金も負担させられているんだが、お前はふざけているのか?
331名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:03:25 ID:rxu5gWoKO
自民党の霞ヶ関埋蔵金よりまし。
332名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:03:47 ID:1xUl3I4Z0
>>288
やはりというか・・・同じ自衛隊でも。
333名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:03:52 ID:pk2QC1WH0
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/119.html
分かりやすく反日議員とかが載ってるぞ
334名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:04:07 ID:UATW78Y20
政権くれなきゃ口聞いてやんないプンプン
335名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:04:13 ID:OFeN02ok0
>>318
じゃあ、都会の高速も無料にしてほしいのか。

いままで無料にしたら渋滞だ、渋滞だって大合唱だったんだけれど。
何をやっても反対なんだな。
自民信者ってとにかく反対なんだね。
336名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:05:11 ID:SGYwNAb60
53 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/20(月) 21:01:25 ID:CxrHgXKL0

なあ、創価学会信者さんたち、キチガイまき散らす暇があったら、答えてくれないか

自民・公明党は、どうやって国全体の景気を底上げ=内需を拡大するのか?具体的に。

小泉竹中改革・米協調路線→金融自由化→非実態金融市場暴走→破綻→米・EUの消費市場収縮により、輸出企業減益
→内需を下支えする外需関連企業の減益=内需収縮→消費減速→中小企業減収→銀行貸し渋り&貸し剥がし
→中小企業破綻→消費減速→銀行貸し渋り&貸し剥がし→中小企業破綻→消費減速→銀行貸し渋り&貸し剥がし

今起っているこういう危機への対処が、経団連減税、消費税増税なのか?
公務員改革・天下り12兆、給与48兆、特別会計420兆の削減もせず、歳入80兆で、どうやって黒字化するのか?
まず公務員の歳出削減、それで足りなければ消費税の議論をするのが筋ではないのか?

改革詐欺、しぬしぬ詐欺、豊かに暮らせる詐欺以外の、改革の中身は? 具体的に。
少しはまともに議論してみろよ、このキチガイども(笑)
337名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:05:18 ID:/IqivY9a0
>>298
民主党議員の連中は全部無料だと言っていたがあれは嘘をついてたのか?

>>315
20兆円引っ張り出して国民生活にすぐに影響が出ないところと言えば
国防予算しかないからね。

すぐに影響はでないが、最終的にはもっとも大きな影響がでるんだけど。

国民を騙すことしか考えていない詐欺師政党の民主党が考えそうな手口。
338名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:05:19 ID:r2gOSxN10
>>327
政権さえ取れれば、
自民党にみたいに誤魔化してなんとかなると思ってるんじゃないかな
339名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:05:43 ID:Buw8y9oN0
高速道路無料化とか子供手当てだとか農業補助だとか
悪いがおれには関係のないものばかり
それで他の税金上げるなら反対と言わせてもらおう(^ω^)
340名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:05:58 ID:XXiVACAoO
省庁利権になっている特別会計は約400兆円あり、省庁では【自前収入】などと言っている●また国会の審議が必要な一般会計は約80兆円●
341名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:06:00 ID:ICrHvQAjO
衆議院解散が先送りされました。よって、


大統領選でオバマ勝利

日本でも政権交代気運高まる


自民党惨敗は確実のものとなりました。
342名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:06:21 ID:5CISuXmF0
>>231
中小企業もまとめて減税するなら良いことだと思うけど。
中小は人件費切り詰めてやり繰りしてるとこ多いしな。
343名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:06:58 ID:XIkOpQMo0
>>337
その天下りの温床になっているのが年間200兆円ともいわれる特別会計


「母屋でおかゆを食って辛抱しているのに、離れで子供がすき焼きを食ってる感じだ」――。 by 塩爺

344名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:07:08 ID:dKUmGZJWO
やはり民主党は駄目だったかorz
345名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:07:09 ID:0rrmn59o0
>>335
今から野党の練習してるんだもの。
自民党が考える野党とは「なんでも反対する!」って事らしいからね。
民主党が7割以上賛成してるっていう現実はほっといてw
346名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:07:18 ID:XaJ9pEUF0
民主のやつらの頭の中はチョン並みにお花畑だからな
347名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:07:34 ID:XulIDoRL0
中央官庁人件費カットで10兆円
特殊法人全廃で10兆円
土建事業全廃で5兆円



余裕だろw
348名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:07:45 ID:hHWborg2O
>>335
何でも反対、自分たちの意見でも反対は民主議員だったような
349名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:07:50 ID:YLJqOVyl0
>>338
そういう政治は金輪際やめてもらわないとね
今までの 「 自 民 党 」 みたいな政治はね。
350名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:07:55 ID:fTZL2nRP0
ミンスばかすwwwwwwww
351名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:08:22 ID:PjuAqxem0
>>321
じゃあ耳障りのいい完全無料化みたいに騙すんじゃねーよ
どっかの詐欺商法みたいに小さく書いたりするような事をするんじゃねーよ
やっている事が詐欺師にしか見えないから信用できないんだよ
352名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:08:30 ID:OFeN02ok0
>>337
さあ、知らないが。
一部無料化だったと思うよ。

だから全部無料にしてほしいのか?
お前はどっちなんだ?
353名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:08:33 ID:/IqivY9a0
>>321
民主党は高速道路無料に関してそんな説明は一切しないで
すべての高速道路を無料にしますと大声で主張してたけど?

民主党は今まで嘘ついて有権者を騙してきたのか?

高速道路の無料化を唱えて何回選挙をやってると思ってる?
354名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:08:42 ID:weiIigjz0
政治家って嘘吐きばっかじゃないか。
こいつらの嘘はそろそろ罪に問うて取り締まるべきだろう。
355名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:08:47 ID:NjqA9/ac0
>>286
補正予算って「蛇口を開けなおす」ことじゃないんですかw
どんどんあなたの言うことは分からなくなっていきますね

結局あなたの行きつく先は「蛇口閉めちゃいやーよ」に
なるんじゃないですか?少なくとも国民はそれ以上の急な
「蛇口閉め」にあっていると思いますが?

356名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:08:48 ID:gmPR5oPq0
>>323
マスゴミに洗脳されてる団塊の数>若年層+減りつつある80歳以上の反特ア層
である今のうちに一気に決めようという魂胆かな
ネットを使う層、若年層は完全に敵と見なしてるようだ
357名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:08:51 ID:NzyP46bf0
>>343
年間200兆円と言われる特別会計のうちほとんどは必要な費用だろう。

100歩譲ってそのうちの50兆円が無駄な予算だとしても50兆円は
社会保障費の補填と国債償還で消える。

ということは民主党の財政支出増大マニフェストは財源の裏づけの無い眉唾なんだよ。
358名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:08:55 ID:UATW78Y20
政権取ってもボクはいじめないでね
だって心臓が弱いんだもーんゴホゴホ
359名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:09:06 ID:xadNkTQM0
  ★★「カルト自民党」を見たら「泥棒」と思え!★★
私たちの税金や年金を湯水のように使っている「特別会計」へ流れているお金の使い道を知りたければ
「ホージンノススメ-特殊法人職員の優雅で怠惰な生活日誌」を読む事を御奨めする
図書館で借りても良いよ(ISBN4-02-257819-X)驚くべきその内容は
・遅れて、休んで、働かない-ホージンの勤労三原則
・ODA(政府開発援助)で官官接待
・ODAのヒミツ-3万円のファックスを贈って300万円の「検収団」(現地視察)を送る
・政府白書のナゾ-(予算を消化するために)棄てるために増刷
・ホージン経理の鉄則1-官官接待は青天井
・ホージン経理の鉄則2-数字があわなければ作ってしまえ!
・ホージン経理の鉄則3-書類偽造は必殺の会計検査対策
・ホージン経理の鉄則4-会計検査院の調査官もグルで接待受けまくり
・ホージン職員の請求書はヤミ愛人手当て
・ホージンはつらいよ-自民党議員のパーティ券購入(実例:村上正邦、森山真弓)
・使わない2億円ショールームと捨てた1000万円のポスター
・ホージンは全てコネ入社
・政府の大赤字はホージンの浪費-「節約は悪」(予算は余らせてはいけない、国に返すな!)
・ホージン理事長の海外出張は愛人同伴で七泊八日で経費1000万円!しかも毎月!
・ホウジンの海外奨学金は公募にせずコネで渡して成果ゼロ
・予算は拡大あるのみ、一度増やした予算はぜったいに削らせない
・クビは絶対に切らせない、天下りは絶対減らさない
・税金は湯水のように使え(ポストは予算についてくる)
・予算の節約は罪、返納は悪(予算は年度末に必ず使いきれ)
・得意技は看板の掛け替え、ギョーカクとは業務拡大の事!
・現代の「皇族」それは官僚
●税金から給料を貰って働く実質的な公務員は多い。それはUR都市公団等の独立行政法人や
財団法人等の国や自治体の外郭団体職員であり、これは公務員試験を受けずに入れ、
多くの公明党自民党や官僚の子弟ががコネで入り納税者一人当たりから年に55万円を盗み取っている。
360名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:09:12 ID:tC8O9Rv20
>>337
> >>298
> 民主党議員の連中は全部無料だと言っていたがあれは嘘をついてたのか?

民主党の誰が言っていたんだ?
民主党は最初から首都高と阪神高速は除くとマニフェストにも書いてあるよ。
361名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:09:18 ID:rioEzULY0
小沢って自由党の頃から、景気対策だって他の党よりやたらでかい金額を出して、
みんなから出来るわけないって言われてたんだよな。
362名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:09:33 ID:uNkFtcfc0
M資金とか見つかったのか。
それとも秀吉か家康の埋蔵金か。

……だめだこいつら。はやくなんとかしないと。
363名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:09:37 ID:0rrmn59o0
>>351
お前が知らないだけだろ。無知を人のせいにするのかよw
今話題のゆとりの人ですか?
364名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:09:53 ID:udDD1H71O
民主党はオバマが負けるとは全く考えてないのかなぁ
365名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:10:02 ID:djyNms580
日本再生の埋蔵金!ミンスさん政権上げないけど教えてよ
366名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:10:26 ID:n5mJ+CsI0
>>335
当初は全ての高速道路を無料化と言ってただろ。
「都市部は除く」ってのを意図的に国民に周知してないじゃん。
殆どの人たちは民主党の高速道路を無料化案が全部無料だと思ってるぞ。
367名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:10:53 ID:l4bCmHpvO
民主党本当に頑張ってほしい。
苦しい
368名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:10:59 ID:Rr7YtNqz0

【"党首は不動産王?!" 小沢一郎衆院議員の豪華マンション一挙世界初公開】
http://jp.youtube.com/watch?v=E-ActmY7fCU
369名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:11:00 ID:TATGQ88QO
民主党に政権を持たせて、もし嘘だったら、民主党議員を全員、銃殺刑にすればいい。
370名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:11:03 ID:XulIDoRL0
自民党(官僚党・土建党)に必要な予算をカットすればお釣りが来る
宗教法人への課税も必要ですねw公明党さん困るだろうけどwww
371名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:11:13 ID:/54osUOq0
自民は官僚の言うままに金を使い続けてるだけだからな。
使ってる金の総点検をする意志が全くない。
そりゃあ自民からすれば眉唾という話になるんだろうな。

自民ボケすぎだろ。
372名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:11:20 ID:SGYwNAb60
53 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/20(月) 21:01:25 ID:CxrHgXKL0

なあ、創価学会信者さんたち、キチガイまき散らす暇があったら、答えてくれないか

自民・公明党は、どうやって国全体の景気を底上げ=内需を拡大するのか?具体的に。

小泉竹中改革・米協調路線→金融自由化→非実態金融市場暴走→破綻→米・EUの消費市場収縮により、輸出企業減益
→内需を下支えする外需関連企業の減益=内需収縮→消費減速→中小企業減収→銀行貸し渋り&貸し剥がし
→中小企業破綻→消費減速→銀行貸し渋り&貸し剥がし→中小企業破綻→消費減速→銀行貸し渋り&貸し剥がし

今起っているこういう危機への対処が、経団連減税、消費税増税なのか?
公務員改革・天下り12兆、給与48兆、特別会計420兆の削減もせず、歳入80兆で、どうやって黒字化するのか?
まず公務員の歳出削減、それで足りなければ消費税の議論をするのが筋ではないのか?

改革詐欺、しぬしぬ詐欺、豊かに暮らせる詐欺以外の、改革の中身は? 具体的に。
少しはまともに議論してみろよ、このキチガイども(笑)
373名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:11:24 ID:BZ/qL8MI0
埋蔵金は安定財源と小沢が説明すればいいよw
374名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:11:48 ID:UATW78Y20
一区間でも一部無料化だべ
嘘ついてネーベ
375名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:11:48 ID:/IqivY9a0
>>335
高速道路を無料化しろと言ってるのではなくて、
高速道路を無料化しますと言って今まで選挙で
得票を重ねてきたのが民主党なんだけど?
376名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:11:54 ID:0rrmn59o0
>>357
その「ほとんどは必要な費用」って言い分がまさに官僚的・自民的w

必要と言うくせに、なぜ明細を出さない?って話なんですが。
つーか明細もないのに、「必要」といっちゃうお前は一体何者?
377名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:11:59 ID:OFeN02ok0
>>366
じゃあ、よかったな。
都会の高速がこれ以上渋滞すると困るからな。
都市部の有料化はいい政策だ。

お前は賛成するのかどっちなんだ?
これが一番大事だ。
反対のための反対なんて意味がない。

お前は全部無料にしてほしいのか。
378名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:12:05 ID:Y2pFUk+QO
>>360
ネット以外で公開してるの、それ
379名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:12:13 ID:/ppIcTQV0
>>364
勝つから。アメリカでも日本でも民主党側が。何の問題もナシ
380名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:12:17 ID:NDIJgvZn0
財務官僚の言い分を、丸々信じ込んでる奴は馬鹿だろ
どれだけお人よしだよ
381名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:13:01 ID:kUtUG7le0
控除の見直しで子ども支援だっけ?
実質、独身税の導入ってこと?
382名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:13:12 ID:XIkOpQMo0
>>357
足らぬ、足らぬは、工夫が足らぬ

なぜ、工夫が足りないかというと、事実上の一党独裁状態で
政党間の競争原理が働いていないから。

あと麻生は古賀が怖くて道路財源に手をつけられないからなw

民主党は省庁の無駄を削れば捻出できると言ってんだから、
やらせてみればいいんじゃね

その上で足りないなら、消費税を上げてもかまわんよ。

383名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:13:26 ID:Jc7cxcjbO
民主党ひどいからな

自民が驚愕するようなものならともかく

支持団体を守る形で、
意味ないと思った
384名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:13:27 ID:XulIDoRL0

 

   自民党は文句があるなら創価学会と靖国神社に課税してから言え


385名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:14:04 ID:gmPR5oPq0
>>366
わざと誤解させ、しっかりその間違いを周知させずに押し切ってしまうのは在日やブサヨの
よくやる手段だな
386名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:14:43 ID:NzyP46bf0
>>376
特別会計がまさか全額官僚の無駄遣いで消えているとか本気で思っているのか?

まさに無駄遣いしていても50兆円がいいところだろう。これでも多いぐらいだ、無駄遣いとしては。
50兆円といえば一般会計の半分超えているからな。

本気で200兆円丸まる無駄遣いだとでも思っているのなら馬鹿としか言いようが無い。
387名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:15:11 ID:oPH2wZOqO
>>319
税制を改革する事によって、民間にもいろいろ分担させて良い部分があるはずだよな。
政府が国民から金を巻き上げて分配するという発想から抜け出さなければ、
これからの社会保障にしても環境問題にしても、解決は困難だろう。
388名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:15:14 ID:Npg/dJmM0
埋蔵金という都市伝説を信じている民主。
389名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:15:25 ID:XaJ9pEUF0
>>385
0円携帯と同じ臭いがプンプンするぜ
390名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:15:28 ID:fNnmwo9e0
外貨準備ももう期待できないね
391名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:15:29 ID:Y6bQCaae0
>まさに無駄遣いしていても50兆円がいいところだろう。これでも多いぐらいだ、無駄遣いとしては。
>50兆円といえば一般会計の半分超えているからな。

何で自民はこれを野放しにしてるの?
392名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:15:36 ID:CZxjAYiq0
道路の税金は福田が一般財源化してくれたけど
道路利用者の不利益になるかどうかと言えばならないと思う
環境税的に扱うべきだからです
なので高速道路料金は据え置きか微減くらいでいいと思う
車の買い換え減らすとか世帯当たり保有数を減らせば高速無料にするとかはやってもいいと思う
393名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:15:47 ID:XIkOpQMo0
>>357
その無駄の中身を自民党と官僚が隠してるんでしょ。
政権交代させて手を突っ込まなきゃ出てこないでしょ。

その上で足りないなら、消費税を上げてもかまわんよ。

394名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:15:52 ID:OFeN02ok0
だから全部高速道路を無料にしてほしいのか、自分の考えをはっきりさせろと。
何でこんな簡単な問いに答えられないの?
自民信者は反対するしか能がないからだ
395名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:16:20 ID:PjuAqxem0
>>356
まあアホな団塊世代ももう終焉だしな
自分がやってもいない自虐教育でいつまで謝罪しなきゃいけないのかはなはだ疑問
いうこと聞かない世代はみんなウヨだのナチスだのお前らの方が危ない人種だってわかってないんだよ

>>363
そういうことはちゃんとTVでも言えって言っているんだよ馬鹿か
目先の欲しか考えない団塊が騙されるから
396名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:16:32 ID:gmPR5oPq0
>>388
信じているわけじゃないよ
それでだませる層はだましとけ、っていう在日的考え方
397名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:16:38 ID:m3oBptZM0
>>308
殆どの自治体が対応できてないじゃない。
職員の給与は殆ど減らさず、公共事業など民間に還元する部分をカットしたおかげで地方はがたがた。

それに小泉時代、地方交付税を削減する際も自治労バックの民主党は強硬に反対した。
民主党では地方自治の暗部にメスを入れることは出来ない。
398名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:16:38 ID:hisLCh8gO
勝つためには嘘もつく、自民も民主も同じ
399名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:16:41 ID:/IqivY9a0
>>352
一部無料化なんて民主党議員は過去の選挙では一度も言ってない。
全部なのかと聞いたら全部だとどの議員も同じように答えてたろ?

高速道路無料化については管がTVで何度も国民に対して完全な
無料化であることを訴えているので今さら一部無料云々言っても
国民を騙したことに変わりないんだけど?

すでに民主党は高速道路無料化を唱えて何度も選挙を戦ってると
言うことがわかってるか?

具体的に政権が見えてきた途端に過去と違うことを言い出しても
それは詐欺師と一緒だよ。
400名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:17:02 ID:tC8O9Rv20
>>378
ネットでも公開している。
この程度は自分でググってちょうだい。
401名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:17:45 ID:+7U7ncFu0
>342
中小企業は今やほとんど納税するほど儲けていないので法人税減税は
あまり関係がない。
大企業、特に輸出をやってるようなところに集中して還付されるだけなんだが、
そもそも日本の法人税を含めた企業負担は発展途上国を別にすれば諸外国に
比べてもむしろ低いんで、これ以上減税とかやってどうすると思われ。
402名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:18:04 ID:5CISuXmF0
>>335
麻生が期間制限付きで、高速道路値下げと言っていたけど、それがベストだと思う。
一律で無料とか、そんな極端にやらなくても良かろうに。
403名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:18:13 ID:OFeN02ok0
高速道路料金にしても自分の考えを表明できない
情けない自民信者でした。

今でも渋滞して困っているところを無料にしてどうする。
アルツハイマーでもそれぐらい分かるぞ。
404名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:18:18 ID:NzyP46bf0
>>393
そこまで民主党が好きならやらせてみればいい。

おれ自身は別に自民信者じゃないからな。ただ、明らかに財源が足りないのは
目に見えているから小沢の案はそりゃねーだろwと言っているだけ。

自治労支援の民主党じゃどうせ財源確保なんてできないだろう。まして公務員改革も。
参議院の比例のTOP当選が自治労推薦の女なんだから・・・。
405名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:18:36 ID:9y8G5sEt0
ヒント:民主党本部にある油田
406名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:18:43 ID:okl/1JhV0
>>355
補正予算組むのが、蛇口をひねるのと同等に簡単だとお前は言うのかw
でもまぁ、蛇口は完全に閉められないってのは理解できたみたいだな
別にちゃんと不足が怒らない程度なら、予算絞っても俺はかまわんよ
407名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:19:07 ID:8uFk71l50
自民党ではそんな財源の掘り起こしをする気はないという意思表明と言うことです。
408名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:19:13 ID:vkVXWl8vO
>>394
>自民信者は反対するしか能がないからだ

ここ笑う所だよね?W
409名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:19:18 ID:PjuAqxem0
>>369
銃殺刑なんて生ぬるいだろ
石打の上引きずりまわして死体を吊るすくらいして欲しいね
もちろん社民も韓国人秘書も一緒に
そのくらい覚悟してやってくれないなら民主に政権は渡したくない
410名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:19:20 ID:rxu5gWoKO
自民党の霞ヶ関埋蔵金よりまし。民主党にはマジ頑張ってもらいたい。とにかく一度政権交代して霞ヶ関の腐ったウミを出してもらいたい。
411名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:19:37 ID:/IqivY9a0
>>360
当時党首だった管自身だよ。
俺はあいつが実際に演説してるのを生で聴いたこともあるので
TVなどが勝手に編集したという言い訳も通用しないよ。
412名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:19:57 ID:XIkOpQMo0
無駄遣いの原因は公務員の給与自体よりも天下りだろ。
天下りを収容する施設が問題。

いまの仕組みは、居場所が無くなった奴の為に、無理矢理法人を立ち上げて、
毎年数十億円がそこに流れる。そいつの年収の他にな。

窓際に椅子と机だけ用意すれば十万円程度で済むところが、数十億円だよ。

その天下りの温床になっているのが年間200兆円ともいわれる特別会計


「母屋でおかゆを食って辛抱しているのに、離れで子供がすき焼きを食ってる感じだ」――。 by 塩爺

413名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:20:15 ID:nt3z0WMU0
毎日 ジャンボ宝くじ発売すれば良いじゃん
414名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:20:25 ID:Jc7cxcjbO
>>397
そこ
霞ヶ関も自治労も切らないと。自治労きったら、福祉医療に地方は金回せる
415名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:20:29 ID:gmPR5oPq0
>>400
マスゴミでは全部無料と流したっきり
ホームページでこっそりと「違うよ」ってな感じか?w
416名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:20:43 ID:+7U7ncFu0
>386
> まさに無駄遣いしていても50兆円がいいところだろう。これでも多いぐらいだ、無駄遣いとしては。
> 50兆円といえば一般会計の半分超えているからな。

……無駄遣いが50兆円もあるなら、そりゃあ無駄削るだけで21兆円の経済対策位は
十分に出来るんじゃね?

>399
自分でもそろそろ感じているだろうが、お前ごときがいくら嘘を繰り返しても真実になったりは
しないから。
417名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:21:05 ID:2gdNDer+0
>>1

一発で解決できる案を授けてやる。




訳のわからん男女共同参画とやらの予算を全部注ぎ込め。

おつりがいくらでも来るぞw

418名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:21:13 ID:rwLNAO4z0
>>404
自治労は地方公務員の組合なのに、なぜ国家公務員改革ができないのだ?
議論見てる限り、それを知らないとも思えないのだが、最後の2行が支離滅裂なので、気になる。
419名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:21:18 ID:EFpr+g840
>>266
> >>262
> 無駄が無いとは言ってないと思うが。
> ただ、その無駄だけで足りるとは到底思えないってだけで。

特別会計の規模ってどれくらいだか知ってる?
特別会計に「徹底的にメスいれて早期退職勧奨制度と天下りをてっぱいしたら、
20兆くらいは出るってのは理屈として正しいと思うけど?

自民がいう財源論ってのは特別会計にメスいれる気なし
消費税あげる内需アボーンって意味なんだけどな

別に民主になったからってすぐにできるわけがない。
でも字自民党を政権からはずすことは日本にとって吉なんだよ

自民も民主も政権から転げ落ちたくないなら
官僚制度の膿を必死にだす競争を、政権交代ってかたちでうやるしかないんだよ。

こんな民主主義のイロハ単純な理屈もわからないのかね?
420名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:21:20 ID:R7MFUCWv0
眉唾つーか妄言レベル
埋蔵金6.5兆とか証明できるもんならしてみろよ
421名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:21:33 ID:CXFuOMNd0
>>410
>自民党の霞ヶ関埋蔵金よりまし。

根拠薄弱w
せめて「自民党と民主党は五十歩百歩だ」くらいにしとけw
422名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:21:37 ID:OFeN02ok0
>>402
一律で値下げするの?

都会と地方でメリハリを付けた方がいい。
無料にした高速道を通ってくれれば、それだけ国道のバイパスを
整備しなくてよくなる。

一律で値下げするとしたら愚策だ。
今でも渋滞している首都高はもっと動かなくなる。
423名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:21:52 ID:0rrmn59o0
>>386
いいから「明細を出せ」
話はそれから。用途を明らかにしろ。

その上で、50兆円余るなら、50兆円の使い道を考えればいい。
優先順位をつけてな。社会保障費に全て回すのか、国債の利払いにまわすのか。

明細を出せ。話はそれから。何か間違ってるか?
424名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:21:54 ID:UATW78Y20
自衛官や警察官の報酬はカットしますが日教組役員の報酬はカットできません><
425名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:22:16 ID:NDIJgvZn0
民主の政策は経済対策としても、自民よりは期待できる
自民は従来と同じ、バラマキしかできないだろ
庶民の懐には入らないで、利益団体に行くだけ

庶民増税して企業減税しても、景気は良く成らなかったし
緊縮財政にして、かえって税収は、10兆も減ってしまった
後は、庶民の懐を温める政策にしか、希望は持てない
426名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:22:44 ID:NzyP46bf0
>>410
何度も言うが民主党に公務員改革は無理。

一番のシナリオは民主も自民も衆議院で過半数とれずに
政界再編が起ることだな。そうすれば手っ取り早く新党ができる。
自治労にも支援されていない団体がな。

今のままでは自民も民主も公務員改革なんてやらない。民主の公務員改革は自衛隊
の数減らすだけ。そんなのは本当の公務員改革ではない。
民主が自治労支援受けてないなら信じられたのに・・・。
427名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:23:29 ID:2gdNDer+0
>>425

いや、民主は荒唐無稽な話ばかりでとてもじゃないが悪化するだけだと思うぞ。

社会党が日本の経済を立て直したか?
428名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:23:29 ID:51xVux17O
>>369 銃殺発言ひっかかるんしゃないか?
429名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:23:30 ID:9AkdXUhv0

  金に関しては自民党も人の事言えんだろ 
430名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:23:31 ID:/ppIcTQV0

 何度も言うが自民党に公務員改革は無理。今までにいつでも出来た筈。
431名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:23:37 ID:NjqA9/ac0
>>406
>でもまぁ、蛇口は完全に閉められないってのは理解できたみたいだな

だからなんであなたはそんな二元論を持ち出すんですか?
ってさっき聞いたじゃないですか。それに対して「二元論を持ち出したのは俺じゃねえ」
って君は言ってましたよね。でも君が再び二元論を持ち出しています
いい加減俺のことを「サヨ」認定して逃亡していいですよw
432名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:23:42 ID:3ai86BKa0
299 :日帝滅亡まで10年 ◆XJS0/KoReA :2008/09/30(火) 20:09:52 ID:fHcRSbC7
>>277
>>281
>>285
βακαなの?(´・ω・`)

日銀は株式会社だよ?

お勉強してから書き込みしてね
433名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:23:49 ID:/IqivY9a0
>>369
じゃあ、まずその為の法律を作れ。
民主党に政権を穫らせるのはそれからでも遅くない。
434名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:23:51 ID:rwLNAO4z0
>>397
いや、民主が地方自治にメスを入れられないのはいいのだが、
それをやるのは知事や地方自治体じゃダメなのか?
現に橋下とかはやってるわけだが、それをあえて国政で処理しなければならない理由がわからん。
435名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:23:54 ID:PjuAqxem0
>>410
膿みの塊りが民主に何人もいるようですがw
それより在日特権と総連とかの税金ちゃんととってくれ
436名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:24:20 ID:7uZfMQ2gO
ま、無駄の削減する気もない自民党には絶対無理だな
やる気があるだけでも民主のがマシ、消費者庁とか移民庁とか
無駄の創出はいらない。
437名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:24:31 ID:Fnw9fR610
>>429

その通り。

野党である民主が自民と同じかそれ以下ってのが問題。
438名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:24:38 ID:FrDt0JSI0
 | |l ̄| _∧
 | |l民|`∀´> 何でもいいから政権交代で在日参政権
 | |l主|`∀´> 自民よりマシ
 | |l党|`∀´> ネトウヨが民主よりマシだってよ(笑)
 | |l_|`∀´> もう売国奴でもいい
 |   .|`∀´> 島なんてくれてやれよ
 |   .|`∀´> ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
 |   .⊂ ノ  小鼠&タレ目ヒトラー&チンパン&尻穴総理は死ねニダ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 (;´Д`) ネットキムチ……
439名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:24:58 ID:9kspnebq0
岡田一族がイオングループ株を放出して現金用意すればいい
440名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:25:10 ID:NzyP46bf0
>>418
国と地方は持ちつもたれつの関係だから。
国が改革されると地方も改革される。

そうなりゃ困るのが地方公務員。ということで
国家・地方両公務員は全力で改革だけはうやむやにしてもらいたいわけだ。
441名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:25:44 ID:0rrmn59o0
どうでもいいが、経済財政諮問会議のwebsiteで「特別会計」をサイト内検索したら、
なぜかサーバーエラーになったw
http://www.keizai-shimon.go.jp/index.html

でも、「金融」とか入れたら別にエラーにならないw

ふざけてんのかコラw
442名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:25:50 ID:ndMaGFUL0
>>430
法案提出だけなら野党でもできるんだが何故民主党は今やらない?
443名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:25:59 ID:31HsofmK0
>>427
別に良いだろ、日本が潰れようがどうでもいい話だ。
さっさと潰して欲しいよ。

1億以上資産のある家庭は死刑で良いw
トヨタもキヤノンも三菱も国営化。
全員貧乏で平等にしないと、この国は立て直せない。

共産党に20年政権運営をさせるのが一番だが
流石に現実的じゃない。
よって小沢に入れる。
444名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:26:08 ID:V0c6FrkK0
民主なら防衛費削減なんて真っ先に出てきそうだな
どこも侵略してくるわけないから無駄とか言ってさ
防衛費、自衛官削減で公務員減らして財源確保なんて話になったら目も当てられんわ
とにかく民主の主張は理想にしか聞こえない
いつも衆議院選でこれほどの攻勢かけてれば自民だってこんなにだらしなくならなかった
所詮民主だって同類なんだよ
445名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:26:22 ID:OFeN02ok0
Q:高速道路に対する民主党の基本政策は?
A:大都市以外の高速道路は3年以内に無料とし、道路公団は廃止します。公団
が抱えている借金を国に付け替え、道路財源の一部を返済にあてます。

2003年10月

ttp://www.eda-jp.com/dpj/2003/highway-qa.html

ミンシュの江田五月議員のページから。
大都市以外とちゃんと書いてある。それも5年も前の文書だ。
全部無料なんて昔から言っていない。
自民信者の嘘がまたばれたな。
446名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:26:51 ID:oPH2wZOqO
>>414
民主党は、地方分権案も推進しているので、
それが実現に動いたら、実質的に自治労解体と同等の効果を持つ。
地方財源が、各地方の独立採算的なものになれば、親方日の丸であぐらを組んでれば給料が入って来るなどという甘い環境ではなくなる。
現在は、地方公務員と言えども実質的には親方日の丸体制だからだ。
447名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:26:54 ID:rwLNAO4z0
>>440
やがてはってことね。
あんたの言ってる意味はわかった。
448名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:27:09 ID:UATW78Y20
>>426
おれもそっちに期待
社民、共産、公明や一部の利益団体の意向で立法府が左右される状態は望まない
横からスマン
449名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:27:54 ID:ln8Ejwfn0
特別会計の中身知らないのになんで削ったり他へ回したりできるって分かるんだろうな。
450名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:28:00 ID:zl2el95l0
財源は、朝鮮人に出してる金をゼロにしてそれを当てます
451名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:28:06 ID:0rrmn59o0
>>440
お前のわけのわからん陰謀論はさておき、
んじゃ行革をスローガンに掲げている民主党を、なぜ自治労は支持してるんだ?
矛盾してるだろ?変な話だと思わないの?
452名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:28:13 ID:/IqivY9a0
>>377
完全に詐欺師の詭弁だな。

民主党が国民を騙していることが問題なのであり、
実際にどうするのが良いのかと言う問題ではない。

国民を金で釣るような選挙をしておいて、政権を
穫ったら自民党の言うことの方が正しいですでは
小沢が細川政権を作る時にやった詐欺手法と同じ。

消費税に反対しておいて政権穫った途端に消費税
を上げて、自分が防衛利権を構築したらさっさと
トンズラしたのが小沢だが、また同じことさせろ
というのか?
453名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:28:29 ID:XulIDoRL0
>>442
はて?民主党の作った改革法案をごっそり骨抜きにしたあげく
ずうずうしくも共同提出にさせてもらったのは自民党と公明党ですが?
454名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:28:37 ID:M5x6LLML0
財源がどうこうも、必要だけど、その前に、税金の使い道、考えた方がいいと思う。
内閣府も、厚労省も、事業の報告書、ちゃんと、取ってないよ。

税金垂れ流しをやめないと、いくら予算あっても、自民の政治資金にながれるばっかり。
455名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:28:42 ID:NkhRRRsI0
公務員削減する言ってるんだから
なにを反対する必要があるんだ
456名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:28:43 ID:okl/1JhV0
>>431
お前が理解してなかったからだが?
>>258に「はい。だから「出したままの蛇口」をしめましょう。」ってお前は書いてるぞw
一度閉めると開けるの難しいから、減らすにしてもある一定の量を出したままにしなけりゃならんと
また説明しないといけないのか?
457名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:28:46 ID:tC8O9Rv20
>>415
何にも調べないで蛆の湧いた脳内をさらけ出すな。
マニフェストと言っているだろう。

どこのマスコミが全部無料と報道したの?
流したマスコミは日本語が読めないのだろうよ。
458名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:28:48 ID:/ppIcTQV0
>>442
いや、麻生政権こそ何故今やらない? 衆議院2/3以上だから可能だぞw
459名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:29:09 ID:PjuAqxem0
>>428
俺が○○してやるって予告じゃないから平気でしょ

民主見ていると記念に4年間政権持ちたいだけにしか見えないんだよ
ちゃんと続けていくつもりないだろ
今の日本と世界状況は遊びで政権変われる状態ではない
ゴメーン間違っちゃったとか心臓痛いから休むじゃマジで困る
460名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:29:14 ID:uaV/B6Ya0
民主党はいつから徳川埋蔵金伝説レベルの話を信じるようになったんだ?
永田メール事件の時といい、こいつらはガセネタを国民に自信たっぷりに
説明したあげく自爆するしか能がないのか。見ていて見苦しいぞ。
461名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:29:31 ID:FKtU4RGH0
民間企業だと 経営上のバランスで各部署の外枠の削減目標定めて
たとえば「今期 材料購買価格1割カットを目標にする。」とか言ってリストラ始めるのが普通。

それで購買部が 関係企業に2割カットを吹っかけてネゴしていく。

藤井裕久が経団連の会合に出て 「民間じゃ2割カット3割カットで
やってるのが当たり前」と言われた、と言ってた。一割カットくらいで
出来ないと言っていたら永遠にリストラ出来ない。

ここの意見は自民厨が脊椎反射で民主の足をひっぱているだけに見えるが
実は 自民が政府支出のリストラが出来ない本質が現れてる希ガス。
462名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:29:34 ID:eSqBzsY50
まゆつば、っつーか
こんなの信じて安心するような阿呆は
とっとと死んだ方がいい
463名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:30:10 ID:gmPR5oPq0
>>442
そういうことだよなあ
民主は在日参政権は何回も提出してんのにw

>>453
何故それを断って、独自の案を出さなかったのだ?
自民に何度蹴られようが在日参政権は何回も提出してんのにw
464名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:30:48 ID:JW7mbQ8QO
財源に宗教法人への課税を入れていたら、支持率が20%くらい上がったのに…
465名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:30:55 ID:ndMaGFUL0
>>453
嘘付くな。結局一番反対していたの自治労に支援されていた民主党議員だったじゃん
466名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:30:58 ID:/ppIcTQV0
>>459
自民党はいつまでも政権持ってたいだけだろ。仕事は悪徳官僚に丸投げでw

毒米が出たり 年金不明になる訳だ。
467名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:31:02 ID:W81UXxxw0
>公務員人件費の2割削減についても「現実的に非常に難しい課題だ」と語った。

自民は公務員の優遇を守ると宣言した!
国家公務員の平均給与は民間3の平均より00万も高い。
もうこれほどの優遇を維持する余裕はない。
正しいのは民主。


 だ が 、 自 民 は 3 0 0 万 も 高 い 公 務 員 給 与 を 守 り ま す 。


 衆 院 選 は 民 主 に 投 票 だ 。

 
468名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:31:12 ID:zR0/nopqO
>>450

> 財源は、朝鮮人に出してる金をゼロにしてそれを当てます

出来るならネ申だ
469名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:31:19 ID:OFeN02ok0
自民党の政策担当者のページだが、ここでも民主党の高速道路無料化には
全部の道路が含まれるのでないことが書かれている。
自民党幹部の周知のことだよ。

>> だから、民主党マニフェトでは、一部大都市を除いて無料化で、首都高や阪神高は
有料のままです。また、国債償還60年に則り償還する方向で、維持管理費は含まれ
ません。

>> 小沢代表もテレビで、高速道路無料化については、自民党の試算2.5兆円との違い
について『首都高などの無料化は実施しない』ことを認めました。
2007年07月18日

ttp://tamtam.livedoor.biz/archives/50696490.html

何で君たち知らないの?
テレビで小沢代表が明言しているそうだぞ。
470名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:32:08 ID:hjdG3iom0
>>453
骨抜きにされたなら反対しろよw
471名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:32:28 ID:ndMaGFUL0
>>467
民主、自治労の公務員は国家より平均給与高いし

国家公務員の多くは自衛隊員でこれ以上下げようがないほどなんですが何か
472名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:32:28 ID:V0c6FrkK0
>>445
都合のいいところを抜き取ってきたけどそれ2003年10月なんだろ?
いま2008年だよ
道路公団がどうしたって?
今民主は高速道路無料化としか言ってなく、限定路線なんて話はこれっぽっちも聞いたことがない
473名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:32:30 ID:2cR8govk0
え?
アホどものポケットマネー切り崩して国民に還元してくれるって?
そっかーさすが埋蔵金
474名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:32:41 ID:Fnw9fR610
>>467


民主が公務員改革を す る わ け が ね ー だ ろ www


475名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:32:55 ID:FmnU3U7W0
なんでそんなに必死なんだよミンス信者はw
476名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:33:28 ID:/IqivY9a0
>>398
やっと出てきたなw

自分たちが不利になるとどっちもどっちと言い出して
有耶無耶にしてしまおうとするいつもの左翼パターン。

本当にお前らワンパターンだが、お前がでてきた事で
今回の問題では左翼の支持する民主党側に理がない事
がよくわかったw
477名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:33:30 ID:oPH2wZOqO
>>461
自民党は官僚におんぶに抱っこを全く改める気がないね。
ぬるま湯につかり過ぎて、もう自分達を厳しく律する気などさらさらないんじゃないかな?
478名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:33:38 ID:PjuAqxem0
>>466
中国米輸入決めたの小沢がバックでいた時だろ
いらんものを輸入させておいて都合悪くなったら逃げて自分の責任にシラを通すその根性が気に食わん
479名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:33:58 ID:Jc7cxcjbO
>>446
地方分権やったら、都市部以外、地方は潰れるんじゃ?

この恐慌になるかもという時に。先に地方公務員削減か減給しないと
480名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:33:59 ID:3F80neyj0
>>366
> 当初は全ての高速道路を無料化と言ってただろ。

いつの話だよ。w
481名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:34:28 ID:NjqA9/ac0
>>456
だから「水道の無駄遣いをやめましょう」をいつの間にか
「水道料金をゼロになんかできねーよばーか」に変換しているのは誰ですか?

>蛇口は完全に閉められないってのは理解できたみたいだな
これを二元論というのです。これを二元論と言わないなら
二元論とは何か説明してください。

「私は水道料金を節約します」
「私は水道料金はゼロにはできません」
をいつの間にか同一視しているのは君でしょう?そうでなければ
「完全に閉められない」ってのは何を意図して主張したんですか?
482名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:34:32 ID:ko0r5FEv0
母屋でおかゆ食べてるときに離れでスキヤキ食べてるらしいから
スキヤキを分捕ってくれば財源は確保できるんですね。
483名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:34:40 ID:NkhRRRsI0
公務員削減を現実に言った民主党は評価できる
自民党は言いさえもしない
公務員削減できるのは民主党
民主党に投票しよう
484名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:34:56 ID:m2aIx3Mf0
民主が無責任なのは昔からだろ?
べつにおかしくないじゃん
485名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:35:26 ID:/ppIcTQV0
>>463
麻生政権こそ何故今公務員改革をやらない? 衆議院2/3以上だから簡単だぞw

麻生に政治をやる気なんて 0の証拠。

>>478
都合悪くなって逃げて、自分の政権責任にシラを通してんのは自民党だ。
486名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:35:31 ID:8rjZN3KbO
>>471
馬鹿無知発見(笑)

自公信者も大変だな〜ww

487名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:35:32 ID:0rrmn59o0
おい、公務員制度改革について「民主にはできないw」なんて
わけのわからんネガキャン展開してる連中な、

せめて
http://www.dpj.or.jp/news/files/BOX_0036.pdf

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080528/stt0805281154001-n1.htm
のコメントぐらいは読んで、中身をしっかり理解した上で反論しろ。
488名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:35:46 ID:rwLNAO4z0
>>478
いや、輸入は別に悪くないんだが。
その中の毒入りを、こっそり食わせちまったのが問題であって。
489名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:35:56 ID:FgLBqGN4O
だからマイ雑巾がなくなった後はどうすんの?
490名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:36:25 ID:Fnw9fR610
>>484

なんか「無責任じゃない民主ならやれる」って人が居るみたいですが?

民主じゃ無理だっての。
491名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:36:27 ID:gmPR5oPq0
>>476
> 今回の問題では左翼の支持する民主党側に理がない事
> がよくわかったw
今回の問題でも、だね

・麻生の発言を批難しながら、民主党員が自民ばかりか国民までもナチ扱い
・十数年に亘って侮日記事垂れ流してきた毎日の記者を選挙で擁立
・自民は公明と組んでるからダメ→公明と民主の連立論浮上
・民主が多数占めたら創価公明を国会で糾弾できる→見送ります

というように、民主を擁護できる要素がどんどん減ってきました


【政治】 「麻生総理・中山前国交相を若者が支持したり、秋葉原で人気出たり…戦前のドイツ・日本の様で極めて危険」…民主・山岡氏★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222748988/

【民主党】衆院長野4区に毎日新聞東京本社夕刊編集部副部長の矢崎公二氏を擁立する方針 元職の国民新党・木下氏と対決か★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222514177/

【政治】 公明党に「民主党との連携論」。創価学会も与党批判…選挙次第では自民党と連立解消も?★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222427964/

【政治】民主党、元公明党委員長矢野絢也氏の国会招致を見送りへ…総選挙での公明党の活動を牽制か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222429913/
492名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:36:33 ID:OFeN02ok0
それより民主党がすべての高速道路を無料にすると約束したという
ソースを出せよ。
もう一部無料化であるというソースは複数出したからね。
自民党の人間も一部であるということは2007年に確認している。
小沢はテレビでもそれを認めているそうだ。
493名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:36:38 ID:NDIJgvZn0
自民は官僚任せで、役人の発想以上の、ダイナミックな政策は無理
今のような困難な時代には、政治主導で大きな改革が必要
494名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:37:20 ID:BW8wPG5cO
元・自民党で旧田中派が多い野党……保守本流?
旧福田派が支配してる自民党……頼りない?
495名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:37:27 ID:oAoswHCO0
金融危機の真っ只中、今こそ経験を活かしましょう!
\\                     //
       ∧_∧ ∧_∧
      ∩´∀` )( ・∀・)  住専国会で大暴れした
      ヽ    .)( つ¶ 9    「 ピ ケ の 小 沢 」!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   「 ピ ケ の 小 沢 」!
      |.  ピケ の 小沢 .|
      |________|  /
      .||. ∧_∧  ∧∧  ||   融危機の真っ只中、今こそ経験を活かしましょう!
      .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||   住専国会で大暴れした「 ピ ケ の 小 沢 」!
      ||-────────||   「 ピ ケ の 小 沢 」をよろしくお願いしますww!
      || _______ .||   
     .||__       __|| \     
     .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
     .{二二二._[  ]_.二二二}
      凵            凵
496名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:37:35 ID:/ppIcTQV0

 がんばれ自民 創価の為にw
497名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:37:36 ID:ixH1vlPi0
外国人に参政権を与えようとしている時点で民主はアウト
しかも支持母体が日教組、自治労、部落開放同盟
売国政党ミンスは批判だけが得意www
498名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:37:51 ID:ATmmKtOv0
>>492
当初は全線無料とか景気の良いことを言っていたが一部無料に変えたよね。
499名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:37:52 ID:UATW78Y20
腐臭漂う永田町の怪しいドンを完全に葬り去って欲しいね
マスコミも東京に権力とカネが集中し過ぎ
とにかく怪しい団体が政界、財界、法曹界、教育界、マスコミ等々の各業界に暗躍し過ぎ
小沢も政権とるのなら自分の言葉でちゃんと国民に説明しろよ
裏で根回しばっかりやってて嫌気がさすよ
500名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:38:16 ID:0rrmn59o0
ま、どーでもいいか。N+で国士様がどんだけ騒いでも
世論とは関係ないしなw

勝手にこれからの日本を憂いてろ。俺は今の日本を憂うから。
501名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:38:19 ID:wSjOpvlU0
財源確保するぞ!

具体的にどうすんのよ

え?・・・・所得控除見直しとか

実質増税じゃん ←いまここ
502名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:38:19 ID:SGYwNAb60
715 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/22(月) 03:33:23 ID:ySArdLgA0
>>308
構造改革を叫ぶなら、自民党は、なぜ、国家・地方公務員の天下り資金12兆、給与48兆、特別会計420兆を
未だ改革しない? 小泉・竹中が行った改革とは、日本の国益を無視した、日本破壊だ。

竹中平蔵 民営化した郵政はアメリカに出資せよ
http://diamond.jp/series/nippon/10003/

>銀行はローン貸し付けの債券を証券化して売り出します。それ自体は、そんなに悪いことではない。

証券購入者に、このグローバルオープンだのリーマンファンドだのの商品の中身はですね、
アメリカ国民の、住宅ローンやクレジットローンの連帯保証人になろう、って商品なんです、
と説明していないから、正確には金融詐欺です=大変悪い事。

>証券化すれば銀行のリスクは無くなり、証券を買った人は投資したことになるから、これは通常の金融取引なんです。

銀行のリスクをなくすために、証券を買った人に、借金のカタを買い取らせるわけですから、
これはネズミ講やマルチ商法型の金融取引なんです。
そもそもなぜ、証券を買う人に、『アメリカの銀行のリスクを無くすための投資』をさせなければならないのか?

>何もしないでいる状況では、マーケットからも信用されないし、国民から見ても不安だと思います。

300兆円の積み立てゆうちょや簡保、はては年金までを破綻する国の公的資金に注がれたら
日本国民の方が死にます。竹中くんの手口は、もはや、しぬしぬ詐欺だと思います。

アメリカ国民が放蕩につかった、住宅ローンやクレジットローンが払えなくなり自己破産した債務を保証する
クレジット保証、CDS=クレジット・デフォルト・スワップ=破綻保険の総額は、6000兆円超。それらの債務保証は、
債券や証券化して世界中の金融機関に金融商品としてバラまかれ、世界中の国家・投資家・個人の懐にある。
これこが、竹中が妄信した米国新自由主義、郵政民営化、金融改革、金融自由化の実態。
個人破産−アメリカ経済がおかしい
http://video.google.com/videoplay?docid=-4896448479819549272
503名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:38:22 ID:Buw8y9oN0
いや、民主党はまじで政権とる気ねえだろ
504名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:38:33 ID:PjuAqxem0
高速道路無料化!





と見せかけて全部無料とはいってないよなんて詐欺だろ
505名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:38:37 ID:bPAI+vP50
ちゃんと国会で論争してね

☆(ゝω・)vキャピ
506名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:38:40 ID:qkA2bfezO
小泉もいなくなった自民党では絶対改革できない。
とりあえず今回は民主党でファイナルアンサー。
507名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:38:59 ID:W81UXxxw0
>>471
自衛隊員の給与が約800万もするてのは初耳だな。


 自 民 信 者 は 息 を 吐 く よ う に 嘘 を つ く。


どちらにしろ、自衛隊員も官僚も等しく給与削減するしかない。
国家公務員の平均給与は約80万民間は約480万。

どうみても自民信者は嘘つきです。


508名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:39:12 ID:gmPR5oPq0
>>496
創価学会は、公明を自民とくっつけて置くことで自民のネガキャンをし、民主に投票誘導して
在日参政権、人権擁護法案の成立を目指しています
↓のように、在日と創価学会の関係は深く、在日でも党員になれ、その財力を利用してきた
民主と無関係であるはずがないのです
このようなことは、在日・創価が押さえているマスゴミは一切報道しません
時至ったと思ったのかマスゴミは、今さかんに民主への投票を促しています
これがどういうことかわかりますか?


http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130867
【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!

> 先ず、このような訴えが堂々と行なわれたということが、創価学会にとっては脅威となろう。
> 創価学会はこの創価学会・公明党を厳しく追及していた東村山市議の故朝木明代さんが、
>何者かによって殺害された事件が世間で注目されることを極度に恐れています。 何故ならば、
>それは注目されれば注目されるほどに、この地域で行なわれてきた陰湿なまでの事件を
>告発してきた人たちへの長年に及ぶ嫌がらせ行為なども含めて広く社会に伝わってしまうからです。



続編


http://www.nicovideo.jp/watch/sm4131036
【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!


草加学会員とケンカしたら、次の日から街宣右翼が家の周りを取り囲んだというお話も
聞けます
509名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:39:13 ID:ndMaGFUL0
だから埋蔵金っていくらなのかまず確定しろよw
510名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:39:24 ID:djPXoj+c0
この民主党の案、チョベリバ〜・・・
511名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:39:39 ID:ki+0Y7b40
>>483
民主って言うだけ野党だからなぁ。
できもしない極論を通らないのを承知でぶち上げて、
ほーらあいつら手もつけられないんだ、
だから反対なんだって煽るだけだし。
たかだか結党10年でそこまでのイメージを植え付けられちゃ、
なかなか応援って気にもならんよ。
もうちょっと、言う事にリアリティが欲しい。
512名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:40:07 ID:oomkknS7O
今時自民の言う事なんか信用するアホがいるかよ?
何回騙されれば気が済むんだ?
麻生には少し期待してた時期もあったが靖国分析ぶちあげた時点でこいつの本性が見えた。
513名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:40:12 ID:ndMaGFUL0
>>507
>国家公務員の平均給与は約80万民間は約480万。

お前きっと馬鹿だろう?
514名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:40:24 ID:oPH2wZOqO
本当の財政改革は、地方分権とセットなんだよな。
自民党は、そこまで考えていないから、今の枠組みでどれだけ出せるの?って話にすぐ持っていく。
天下りを含め、公務員システムの抜本的な改革なしには、財政政策の自由度は限定的なものにならざるを得ない。
515名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:40:29 ID:rwLNAO4z0
ぶっちゃけ政界再編こそ、絵空事だと思うがね。
族議員でもなく、組合の支援も受けず、経団連の献金も受けない議員だけが独立し、新党結成。
うーん、あるか? なくね?
516名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:40:35 ID:8rjZN3KbO
自民党は議員教育からやり直し…
政権与党に居続けた事で、議員感覚がお花畑化している。

野党所か落選してくれ…

517名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:40:37 ID:SGYwNAb60
【社会】 東京・埼玉などの首都圏、巨大な「中華街」に…どんどん増える中国人定住者★3
小泉純一郎首相は、中国から日本への観光ビザ(査証)の発給基準を大幅緩和する方 針を固め、8日までに外務、法務など
関係省庁に調整を指示した。観光客数のアップとともに、首相の靖国神社参拝で停滞している日中関係を改善する狙いから
とみられる。中国政府は全地域でのビザ発給を日本政府に要請。 日本側は法務、警察両省庁が、観光客を装った犯罪組織構
成員流入の恐れなど治安対策を理由に慎重論を展開。首相は事態 の打開を目指し、周辺によると「異論のある関係省庁は直接、
説得する」と実現に強い意欲を示しているという。

自民党の「外国人材交流推進議員連盟」(会長=中川秀直・元幹事長)がまとめた日本の移民政策に関する提言案が7日、
明らかになった。移民を大幅に受け入れる必要があるとし、「日本の総人口の10%(約1000万人)を移民が占める
『多民族共生国家』を今後50年間で目指す」と明記した。1000万人規模の移民は、現在、永住資格を持つ一般・特別永住者
(87万人)の約12倍にあたる。案では、これら移民と共生する移民国家の理念などを定めた
「移民法」の制定や「移民庁」の設置を提言。地方自治体に外国人住民基本台帳制度を導入し、在日外国人に行政サービスを
提供しやすい態勢を整えるこ となども盛り込んだ。入国後10年以上としている永住許可を緩和するよう求めたほか、
年齢や素行など様々な要件を課している帰化制度も、「原則として入国後10年」で取得できるように改めるべき。

中国人留学生が日本の大学に入ると、自公政府からいくらもらえるのか
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円。
518名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:41:14 ID:ATmmKtOv0
>>512

それと民主の言う事を信用するかどうかは別の話だ。

民主はもっと信用できない。
519名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:41:14 ID:W81UXxxw0
>>474
やるといっている民主。
最初から難しいといってる自民。



 自 民 信 者 は 息 を 吐 く よ う に 嘘 を つ く 。


520名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:41:31 ID:C4BfEaqU0
財源の根拠が無いのはどっちも一緒だろ。
521名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:41:41 ID:UTEAc+i3O
あれ?埋蔵金あるって言ったじゃないかw
しかも自民使うとか言っていたろ!
522名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:41:49 ID:NkhRRRsI0
自民党支持者だけ消費税20%でいいよ
民主党支持者は公務員削減で財源でるからね
523名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:41:54 ID:tMVY4kMVO
>>507
平均w
524名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:42:11 ID:bPAI+vP50
ほうほう。

小泉一派は民主の味方という事か。
なるほど。
525名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:42:21 ID:ndMaGFUL0
>>521
自民は一時景気対策用

民主案は継続的な財源用
526名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:42:26 ID:YLQeMrmi0
>>74
なんのための国政調査権なんだ?

やる気ないの?
527名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:42:37 ID:gBjxxzXx0
>>519

民主批判をしたら即自民信者とか勘弁してくれw

自民党は嫌いだし民主党(社会党)はもっと嫌いなだけだw
528名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:42:40 ID:T9BiAPBp0
麻生政権に官房長官っていたんだなw
存在感が薄すぎて気付かなかったよw
529名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:42:57 ID:SGYwNAb60
今回の選挙は、自民党と民主党の郵政民営化案の違いがひとつの争点になっています。自民党の郵政化案はアメリカの
ブッシュ大統領の言う事を聞いて作ったのではないかという説があり、それが「アメリカ売国」と非難の的になっています。
参考/
?http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02040.HTML?
?http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h17/jiji050817_315.htm?

それに危機感を覚えた自民党支持者が民主党の「沖縄ビジョン」の内容を「アジア売国」とこじつけて、民主党が国民主権を
否定してるようなウワサを流しています。そのようなウワサには、「沖縄ビジョン」の中に書いてある「沖縄への主権委譲」
(沖縄に国家主権の一部を委譲。地方の自立政策)を「沖縄の主権を外国に売り渡す」(売国)と解釈し、また「外国人3000万
人ステイ計画」(3000万人の外国人が沖縄に観光や留学で訪れることのできる施設等を整備する、という意味)をなぜか
「3000万人の外国人移民を受け入れる」と解釈したものが多いです。
参考/
?http://www.takemasa.org/next/okinawavision.htm


主権を誰に委譲するかというところで、「中国に」なんていう言い方をする人がいますが、まったく極端な話だと思います。
フランスはEUに加盟していますが、フランスの国家主権はイギリスに委譲されましたか?まったくの愚問ですね。
アジアではその政治的な事情から、EUとは機能的にはまったくの別物になると思いますが、従来の国家主権とは別に、地域の
枠組みで共有する部分を作ろうという事です。隣国と接点の無い争いを続けた方が、国益にかなうというのですか?
北朝鮮問題、海洋資源問題、どの問題を取ってもアジア地域全体でのグローバルガバナンス能力を高め、多国間の問題について
その場に引き出していこうという方が遥かに合理的だと思いますが。それとも国連と、日本の貧弱な2国間外交と、
アメリカ大王様のご威光だけで全て何とかなってしまうとでも思っているのでしょうか?

http://okwave.jp/qa1624066.html
530名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:43:06 ID:hjdG3iom0
いまどき民主の戯言を真に受けてるアホはいないだろ
531名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:43:18 ID:RT0wYkZM0
>>506
>とりあえず今回は民主党でファイナルアンサー。

うわぁ……
532名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:43:28 ID:W81UXxxw0
>>513
上の行で約800万と書いてるだろ。
0が抜けただけだ、

>513は見たらわかることをしたり顔で騙るドフォwwwwwww

533名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:43:28 ID:tC8O9Rv20
>>472
昨年の参議院選挙の民主党のマニフェストを読んでから
能書き垂れた方がいいと思うのだが。

あ、儲には何を言っても無駄か。
534名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:43:32 ID:0rrmn59o0
>>526
それやりすぎて刺された人いるの知ってる?
535名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:43:38 ID:9hqf5mDxO
>>514
三位一体等、小泉自民が地方分権を推進してきたことをもう忘れるとは
さすが民主党のネガキャン
536名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:44:01 ID:cRccOKxG0
>>530

居るぞ〜・・・このスレに
537名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:44:02 ID:1SylbQRM0
>>512
今時民主の言う事なんか信用するアホがいるかよ?
何回騙されれば気が済むんだ?
小沢には少し期待してた時期もあったが中国訪問ぶちあげた時点でこいつの本性が見えた。
538名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:44:35 ID:V0c6FrkK0
>>519
一番たちが悪いのは能力もないくせに威勢のいい事しか言わない民主
能力あってもやる気のない自民のほうがいくらかマシ
539名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:44:54 ID:PjuAqxem0
>>519
お前らやるといってやれなかったら重箱の隅をつつくだろ
民主は何言ってもやる義務はないんだから気楽ですよね
でも今でも欠席しかできない政党が政権とって何できるの?
540名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:45:02 ID:8rjZN3KbO
>>513
お前は日本国を一から勉強して来い(笑)

541名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:45:15 ID:ki+0Y7b40
>>487
読んだら、自治労の権利拡大って書いてあった。
542名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:45:16 ID:Gcn1w9bc0
爺婆にとっては、正しく天国だなwww

次世代を担う若者の富を奪ってるというのにw
543名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:45:18 ID:SFbSEjZmO
まゆつばなら、まだ全然いい。自民党の何十年にも渡る借金作りは、紛れも無く現実だ。現実過ぎる
544名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:45:44 ID:UTEAc+i3O
いや、だからさw
あるかないかを聞いてるわけだが

あるんだな
545名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:46:03 ID:23ufPtcG0
>>537

おお、自分も自民、民主以外の第三政党として自由党に投票してたわw

ここまで糞だとは知らなかったなぁ>小沢
546名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:46:15 ID:81vJ9QqY0
どっちに投げてもブーメラン

自民党です
547名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:46:22 ID:NkhRRRsI0
民主党が公務員削減すると言ってんだ
やってもらおうじゃないか
何反対してんだ
548名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:46:36 ID:9IgvstLXO
まぁ50年以上かけて出来上がったシステムを1、2年で改革できるなんて考えないことだ
549名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:46:38 ID:8zHLpUrk0
>>529
>北朝鮮問題、海洋資源問題、どの問題を取ってもアジア地域全体での
>グローバルガバナンス能力を高め、多国間の問題について
>その場に引き出していこうという方が遥かに合理的だと思いますが。

政治思想、道徳心、文化的価値観、商習慣、宗教、
ありとあらゆるものが違うものが一体となって一つの結論を引き出そうとすることほど
非合理的なことは無いわけだが、この回答者は脳味噌が腐ってるのか?
550名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:46:43 ID:okl/1JhV0
>>481
>>87は水道の「無駄遣いをやめましょう」ではなく「出しっぱなし」をやめろと言ってる
だから俺が「完全には閉じれない」減らすにしても、ある程度出したままにしなければダメだ」といった
明らかにお前は「水道の無駄遣いをやめましょう」ってのを「出しっぱなしをやめろ」とすり替えてるんだが
お前の言ってるのは二元論ですらなく、ただの詭弁だよ
551名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:47:00 ID:UATW78Y20
>>515
まぁーなw
民主党政権になってもフツーの日本人の生活は大して変わらんよ
結局利益団体が政治を運営し続けるわけだから・・・
552名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:47:15 ID:ko0r5FEv0
今TBS見てるけど、自民党や公明党の支持母体が自治労や公務員だろ?
どう見ても行政改革に反対してるのは自民党と公明党。
553名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:47:22 ID:oPH2wZOqO
>>534
つーか、国政調査権は与党議員だってどんどん活用して構わないわけだ。
やる気があるんなら、自ら積極的に社保庁などの闇を暴いて、
「自民は生まれ変わりました」って、また叫べばいいんだよw
554名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:47:31 ID:8rjZN3KbO
自民党には800兆超えの借金と言う実績があります。

555名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:47:39 ID:38ovG/JX0
国家公務員の無駄な天下りは禁止すべきだが、
低学歴、労働楽、労働時間が少ない地方公務員と給料
変わらんのだから、すごく不公平になる。霞が関の奴らは
無駄もあるし狡猾だが、本気で夜中まで働いてる優秀な奴も多いんだから。
地方公務員は賃金削減するか、数減らさないとバランス取れない。

地方分権なんて、この不景気、しかも世界的にまずい時期に
実行したら地方死ぬんじゃ?もう先に国家公務員と地方公務員の
改革を両方やっていかないと。地方公務員は、地方の雇用のために
賃金減らして数多くするって方法もあるが。
556名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:47:43 ID:Dx4OIApu0
足りなかったら埋蔵金使えばいいだろw
あるって小池が言ってたしw
557名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:47:48 ID:xFgk0kfI0
官僚なしで何もできない政治家が
官僚つぶすなんて死んでも言えないはずなんだけどね。
558名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:47:52 ID:0K31j4ws0
>>547
公務員削減には賛成です。


でも民主党には賛成できません。以上
559名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:48:27 ID:m6K0qUZmO
米国債を売る。
560名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:48:46 ID:fNnmwo9e0
21世紀の大東亜共栄圏か
561名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:49:00 ID:9hqf5mDxO
財源あるある詐欺の線が濃厚なのに
民主信者になると疑うことすら出来なくなるのかね
562名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:49:13 ID:nWwRDJ0e0
公約1つでも破ったらすぐ解散して選挙しろよ
563名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:49:30 ID:OHGLOH0w0
天下りの廃止と公務員改革
自民はやる気がないのなら
一度民主に政権渡せよ
最低でも解散総選挙をしろ
564名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:49:53 ID:NDIJgvZn0
自民党は道路に59兆、民主は農業に補助金
同じ雇用対策にしても、食料の安全保障の面で民主の方が良い

自民は、バラマキ経済対策、民主はガソリン値下げに高速無料化
庶民には民主の方が恩恵がある

565名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:49:56 ID:xFgk0kfI0
>>547
あくまで人件費の削減。
人減らしするわけじゃない。
自然減して入れる数減らせば
どうにかなるみたいなこと言ってるみたいですがね。
566名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:49:58 ID:W81UXxxw0
>>538
国の借金が800兆もなければそれも通るけどねwwww

日本国の謝金を800兆もつくって、民関よリ300万も高い公務員を維持する自民におまえら自民信者以外に、誰が投票するんだよwwwwwww

まずお前は、800兆の借金を自民に変わって肩代わり返済してから自民を擁護しろ!

567名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:50:05 ID:SGYwNAb60
53 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/20(月) 21:01:25 ID:CxrHgXKL0

なあ、創価学会信者さんたち、キチガイまき散らす暇があったら、答えてくれないか

自民・公明党は、どうやって国全体の景気を底上げ=内需を拡大するのか?具体的に。

小泉竹中改革・米協調路線→金融自由化→非実態金融市場暴走→破綻→米・EUの消費市場収縮により、輸出企業減益
→内需を下支えする外需関連企業の減益=内需収縮→消費減速→中小企業減収→銀行貸し渋り&貸し剥がし
→中小企業破綻→消費減速→銀行貸し渋り&貸し剥がし→中小企業破綻→消費減速→銀行貸し渋り&貸し剥がし

今起っているこういう危機への対処が、経団連減税、消費税増税なのか?
公務員改革・天下り12兆、給与48兆、特別会計420兆の削減もせず、歳入80兆で、どうやって黒字化するのか?
まず公務員の歳出削減、それで足りなければ消費税の議論をするのが筋ではないのか?

改革詐欺、しぬしぬ詐欺、豊かに暮らせる詐欺以外の、改革の中身は? 具体的に。
少しはまともに議論してみろよ、このキチガイども(笑)
568名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:50:45 ID:PjuAqxem0
>>559
今売ったら最悪第三次世界大戦じゃね?
アメリカ潰れるから戦争しても稼ぎに来るだろうし
569名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:50:48 ID:rwLNAO4z0
>>551
結局、政党なんてのは、どこも利権からは逃れられない。
それをちょびちょび交代させつつ、うまく切り回していくしかないんだよ。
俺ぁ、自民と民主でいいと思うね。
新しくつくるのなんの言うよりは、このふたつをいかにうまく使うか考えた方が建設的だと思ってる。
570名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:50:51 ID:oPH2wZOqO
>>561
財源ないない詐欺の方がよっぽどひどいわなw

一般的には、それを横領って呼ぶって知ってた?wwwwww
571名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:50:54 ID:CPuviC+m0
各党のマニフェストってどこにあんの?
572名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:51:16 ID:51xVux17O
橋下は埋蔵金はないが、先行してばんばんやってるけど、問題なし。
573名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:52:01 ID:UATW78Y20
>>555
市民のために働いてない組合幹部をまず切るべきだよな
574名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:52:06 ID:W81UXxxw0
>>539
公務員の検疫をまもるため必死すぎワロタwwwwwwwwww


おまえの書き込みをみたネトウヨでも民主支持者でもない、中立の人は自民は政権とってるのに公務員利権をまもるのかって、自民に投票しなくなる。
だからもっと自民擁護してくれ。
おまえの腐った理論は反自民を増やしてくれる、民主へのアシストwwwww

575名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:52:31 ID:T2fU68jy0
世界経済が安定して、いつか小沢が引退したら
自民に危機感を与える意味で民主に入れてもいい。
でも今はダメ。民主の夢物語政策じゃ日本経済が潰れる。
米ダメ欧州ダメの現状だと、世界経済の最終防衛ラインは日本がやるしかない。
日本潰れたら未曾有の世界大恐慌が起きる。
576名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:52:34 ID:UTEAc+i3O
やっぱり政府が隠してたんだな
徳川埋蔵金やら各地に伝わるお宝を隠し持ってるんだろうよ。
577名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:52:34 ID:SGYwNAb60
508 名前:名無しさん@九周年 メェル:sage 投稿日:2008/09/23(火) 18:40:05 ID:rnU8azji0
外国人参政権、これは在日朝鮮系だけに与えるわけではない。日本には、永住アメリカ人なども多数いる。
その総数数十万人。対して、自民党小泉がやった、中国人訪日規制緩和、韓国人の査証免除、以降も増え続け、その数現在数百万。
近い将来数千万。数千万の中国人が闊歩する国。いったい誰が安全保障の責任をもつのか?真の売国奴は誰か?

189 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/18(木) 00:57:42 ID:DUqMHkXb0
リーマンブラザーズは郵貯・年金資金運用預託先の最大手で、日本政府や郵貯銀行や簡保の損失100兆円規模って話しだよね?
なぜ報道に出て来ないの?詳細が公表されたらなんか都合悪いの? 株式公開してないから、情報公開義務ナシってこと?

■植草一秀氏(元早稲田大学大学院教授):竹中平蔵の、りそな銀行国有化をめぐるインサイダー取引疑惑を調査していた。
■大田氏(元国税庁職員):りそな銀行の脱税疑惑を調査していた人。神奈川県警に鏡でスカートの中を覗いた、という容疑で逮捕される。
■鈴木啓一氏(朝日新聞記者):リクルート事件を暴いた記者。朝日に「りそな銀行は他の銀行と比べて10倍ぐらい
自民党に対する融資がある。問題ではないのか」という趣旨の記事を執筆終えたその夜(2006年12月17日夜)、謎の死を遂げる。
確かりそな銀行の監査人も自殺したんだっけ? 偶然の連鎖って怖いね。ってんなわけねーだろ。

681 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/25(木) 17:59:52 ID:6FmqvwFi0
小泉純一郎は自分の派閥(清和会)の利益と票稼ぎのために北朝鮮にミサイル200基と核開発の資金1兆円も渡した
なりすまし親米・実態反米保守ナショナリスト。なりすまし愛国者・実態超絶売国奴の小泉&安部からすれば
裏で巨額の血税を敵国に横流しして核ミサイル購入資金を渡していても 靖国参拝さえすればコロっと騙されて投票してくれるネット右翼
(B層)のようなDQNカモがいるわけだからオイシイよな。ほれ・・2002年小泉政権が北朝鮮に1兆円注入した証拠
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=北朝鮮送金ルートを断て&btnG
578名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:52:49 ID:np1xEljW0
>>537
民主は政権を一度も担ってないの騙されようがないわな。
579名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:53:05 ID:XaJ9pEUF0
>>570
財源ないのに、あるある言ってたら国が破綻するだろ
お隣の国が今そうなりかけてるけど
580名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:53:19 ID:9hqf5mDxO
>>570
絵空事ではない20兆円の新規財源を明確化してからどうぞ
581名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:53:51 ID:KC6M5OQ20
オマエら心配するな!

もし、民主党が政権をとったら、深夜の2時ぐらいに首相の緊急記者会見
が開かれて、福祉目的税を創設し10%にします、という発表があるワナ。
582名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:54:07 ID:tH/jm9eY0
だから北海道〜東京を自民支配、大阪〜沖縄を民主支配で
10年間運営して赤字解消率や自国民満足度やGDPなどが高かった方が
統一して継続統治。負けた政治家は打ち首獄門って事でいいじゃん。
583名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:54:30 ID:QF1Ntu2l0
外来勢力の代理人は、仰々しい言い回し、
大衆受けするスローガンを生み出せるよう訓練されなければならない。
大衆には惜しみなく約束しなければならない。
約束したことと反対のことは、政権を取れば常に行えるのだから。

小沢民主党 まだ見えぬ政策実行の財源
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080921-OYT1T00696.htm
小沢の秘書は韓国人・夫人は層化・墓参りは済州島
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-880.html
国民政党ではなかった! 「在日」のための民主党
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-761.html
584名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:54:35 ID:0rrmn59o0
>>580
わかりました将軍様、明確化しますので、

まずは屏風の中の特別会計を外に出して下さい!!
585名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:55:14 ID:rm8fDH1/0
意外にアンチ自民が多いのな
信者が多いのは例の問題発言に関するスレくらいか
586名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:55:15 ID:SGYwNAb60
53 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/20(月) 21:01:25 ID:CxrHgXKL0

なあ、創価学会信者さんたち、キチガイまき散らす暇があったら、答えてくれないか

自民・公明党は、どうやって国全体の景気を底上げ=内需を拡大するのか?具体的に。

小泉竹中改革・米協調路線→金融自由化→非実態金融市場暴走→破綻→米・EUの消費市場収縮により、輸出企業減益
→内需を下支えする外需関連企業の減益=内需収縮→消費減速→中小企業減収→銀行貸し渋り&貸し剥がし
→中小企業破綻→消費減速→銀行貸し渋り&貸し剥がし→中小企業破綻→消費減速→銀行貸し渋り&貸し剥がし

今起っているこういう危機への対処が、経団連減税、消費税増税なのか?
公務員改革・天下り12兆、給与48兆、特別会計420兆の削減もせず、歳入80兆で、どうやって黒字化するのか?
まず公務員の歳出削減、それで足りなければ消費税の議論をするのが筋ではないのか?

改革詐欺、しぬしぬ詐欺、豊かに暮らせる詐欺以外の、改革の中身は? 具体的に。
少しはまともに議論してみろよ、このキチガイども(笑)
587名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:55:17 ID:Buw8y9oN0
おれは民主の言うことにリアリティーを感じないんだよな
理想的なことを並べ立ててるだけの希ガス(´・ω・`)
588名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:55:19 ID:PjuAqxem0
埋蔵金って言っているけど、何かの時の非常貯蓄金じゃないの?
要は急に病気になったり怪我した時の一時金だろ
あんまり手をつけるべきじゃないのに民主が適当な事言うから
589名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:55:24 ID:VagJJJeDO
ウソは大きければ大きいほどいい。。。アドルフ・ヒットラー
590名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:55:40 ID:BZ/qL8MI0
>>528
それは麻生の狙いだよw
わざと地味な人選んだんだよ
591名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:55:40 ID:FmnU3U7W0
鼠先輩官房長官がまゆつばって言ってんだからまゆつばなんだよ!
592名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:55:48 ID:hjdG3iom0
>>578
幹部クラスは政権を担ってたけどな。
あれは黒歴史なのか?
593名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:55:58 ID:oPH2wZOqO
>>579
財源あるのに、ないないって言って一部で特権的に使っていたら、国民が疲弊するだろうw
どこぞの独裁国家みたいに。
594名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:56:14 ID:2fDDAs0G0
急にきんつば食べたくなったな
明日買ってこよっと
595名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:56:34 ID:2Ph3shL90
ん?年金問題は4月に解決してるはずじゃなかったか?
596名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:57:12 ID:ndMaGFUL0
>>585
世の中には掲示板にレスするお仕事があったりしてな

+以外だと普通に民主の方が叩かれている
597名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:57:30 ID:UATW78Y20
>>569
日本の将来のための両輪になればいいんだろうけど、外圧やら工作やらなかなかねぇー・・・
598名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:57:41 ID:PjuAqxem0
>>581
まあやりかねんわw
15%とか20%じゃね?

>>582
10年後には南半分は中国韓国かw
末恐ろしいな
599名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:57:42 ID:38ovG/JX0
>>575
それある。金融危機がなかったら、多少民主も考えたんだが
山岡の発言、金融政策がなってなくて国民の人気取りだけの
民主にいま政権取らせたら、有事の際に大変なことになるかと。

平和な日本だけダメなちょっと前なら、これはこれで民主でもいいんだが。
民主の机上の空論マニフェストは怖くなった。しかし自民でも腐った
部分はひきずるからなあ。

もうさあ今この時間にでも、民主と自民分裂して新党作ったら
一番いいんだけどねw
600名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:57:43 ID:ko0r5FEv0
でもさ、ここで自民党の政策って議論されないよね。
つーか自民党に政策とかあるの?
麻生と池田大作が相談して決めるの?
601名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:57:53 ID:C0dc+SQW0
埋蔵金を使って高速無料化(笑)
602名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:58:16 ID:0rrmn59o0
>>596
ぜひその板を持ってきてくださいw
俺の認識(+意外だと普通に自民が叩かれている)と違うみたいなので。

もしかして東亜とか極東とか持ってきたりしませんよねw
603名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:58:16 ID:7kAkDExNO
>>595
そうだね、長妻も他の問題にシフトして
一切やってないみたいだから解決したんだろうね
604名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:58:20 ID:XIkOpQMo0
>>579
足らぬ、足らぬは、工夫が足らぬ

なぜ、工夫が足りないかというと、事実上の一党独裁状態で
政党間の競争原理が働いていないから。

民主党は省庁の無駄を削れば捻出できると言ってんだから、
やらせてみればいいんじゃね

その上で足りないなら、消費税を上げてもかまわんよ。
605名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:58:32 ID:81vJ9QqY0
この期に及んで役人天国を守ろうとする自民議員とその犬は救いようが無いな
ほんと投票日の夜が楽しみで楽しみで
606名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:58:33 ID:SGYwNAb60
今回の選挙は、自民党と民主党の郵政民営化案の違いがひとつの争点になっています。自民党の郵政化案はアメリカの
ブッシュ大統領の言う事を聞いて作ったのではないかという説があり、それが「アメリカ売国」と非難の的になっています。
参考/
?http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02040.HTML?
?http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h17/jiji050817_315.htm?

それに危機感を覚えた自民党支持者が民主党の「沖縄ビジョン」の内容を「アジア売国」とこじつけて、民主党が国民主権を
否定してるようなウワサを流しています。そのようなウワサには、「沖縄ビジョン」の中に書いてある「沖縄への主権委譲」
(沖縄に国家主権の一部を委譲。地方の自立政策)を「沖縄の主権を外国に売り渡す」(売国)と解釈し、また「外国人3000万
人ステイ計画」(3000万人の外国人が沖縄に観光や留学で訪れることのできる施設等を整備する、という意味)をなぜか
「3000万人の外国人移民を受け入れる」と解釈したものが多いです。
参考/
?http://www.takemasa.org/next/okinawavision.htm


主権を誰に委譲するかというところで、「中国に」なんていう言い方をする人がいますが、まったく極端な話だと思います。
フランスはEUに加盟していますが、フランスの国家主権はイギリスに委譲されましたか?まったくの愚問ですね。
アジアではその政治的な事情から、EUとは機能的にはまったくの別物になると思いますが、従来の国家主権とは別に、地域の
枠組みで共有する部分を作ろうという事です。隣国と接点の無い争いを続けた方が、国益にかなうというのですか?
北朝鮮問題、海洋資源問題、どの問題を取ってもアジア地域全体でのグローバルガバナンス能力を高め、多国間の問題について
その場に引き出していこうという方が遥かに合理的だと思いますが。それとも国連と、日本の貧弱な2国間外交と、
アメリカ大王様のご威光だけで全て何とかなってしまうとでも思っているのでしょうか?

http://okwave.jp/qa1624066.html
607名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:58:46 ID:dPO4FVho0
実況じゃ、民主圧勝。自民ぼろくそ。
608名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:58:54 ID:bF3OIJwWO
「地上の楽園」という理想論を掲げたのはどこの国だったっけ
609名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:59:01 ID:rm8fDH1/0
つうか、自民と民主がばら撒くと宣言した金額が似通っている件
まあ、俺は経団連が嫌がっているので民主に入れることにしている
610名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:59:22 ID:Igwvtzof0
>>600
民主に政策があるなんて何の冗談だよ。
611名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:59:34 ID:FYRifHfU0
民主党のバラマキはクソ。なんの財源も裏付けもない。
ちゃんとした提言ていうのはこういうことを言うんだよwwwwww


少なくとも21兆円分は財源がある

自民党 中川昭一氏の政策提言

・抜本的な少子化対策       2.5兆円
・基礎年金の全額税方式化   12兆円
・法人税減税             2兆円
・定率減税の復活         2.6兆円
・年金の物価スライド制復活   0.1兆円
・非正規雇用対策         0.8兆円
・政府系ファンドの創設 など

                 総額 21兆円

ソース テレビ朝日
http://nhk2ch.net/blog/images/20080928135454.jpg
612名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:59:36 ID:tC8O9Rv20
道路だ財源だなんてのは二の次だ。

草加煎餅と組んでいる自民党には絶対投票しない。
民主が煎餅と組んだら民主には絶対投票しない。

今度の選挙ではソーカだけには投票しないように
しようぜ、オマイら。
613名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:00:02 ID:UTEAc+i3O
いやいや とんでもなく価値のあるもんだと
思うぜ 小判とかさ
そういったのがざくざく保管されていて
今、現在の価格で兆単位の資産じゃすまない位あるんだぜ
きっとなw
614名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:00:06 ID:gmPR5oPq0
>>585
このスレではなぜかミンス信者が元気だな
↓のスレでは状況がまずすぎると思ったのか無視決め込んでる模様

・麻生の発言を批難しながら、民主党員が自民ばかりか国民までもナチ扱い
・十数年に亘って侮日記事垂れ流してきた毎日の記者を選挙で擁立
・自民は公明と組んでるからダメ→公明と民主の連立論浮上
・民主が多数占めたら創価公明を国会で糾弾できる→見送ります

というように、民主を擁護できる要素がどんどん減ってきました


【政治】 「麻生総理・中山前国交相を若者が支持したり、秋葉原で人気出たり…戦前のドイツ・日本の様で極めて危険」…民主・山岡氏★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222748988/

【民主党】衆院長野4区に毎日新聞東京本社夕刊編集部副部長の矢崎公二氏を擁立する方針 元職の国民新党・木下氏と対決か★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222514177/

【政治】 公明党に「民主党との連携論」。創価学会も与党批判…選挙次第では自民党と連立解消も?★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222427964/

【政治】民主党、元公明党委員長矢野絢也氏の国会招致を見送りへ…総選挙での公明党の活動を牽制か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222429913/
615名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:00:15 ID:ki+0Y7b40
>>577
なんか似たような話を東亜かどっかで見たことがあるけど、
在日外国人の60%近くが中国、朝鮮、韓国人で、
ブラジル人が15%程度、アメリカ人は3%ぐらいって話じゃなかったっけ?
それと、民主党を支持してる民団が、韓国、朝鮮系に限定されるべきって
主張してるんじゃなかったっけか。
記憶違いだったらゴメ。
616名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:00:17 ID:Y6h5v/Zk0
できるできない以前に、それをやるとさえ言わないのは
どうかと思うが。
土俵に上がってこなければ、相手が弱かろうが不戦敗で黒星が付くだけなんだけどなぁ。
まあ自民党内にいれば、身内の事情で言いたいことも言えないだろうが
別に有権者はそんなことを考慮してはくれないぞ。
617名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:00:18 ID:oPH2wZOqO
>>585
信者はチョンネタが絡まないと話題について行けないかわいそうな人達なんだから、いじめるなよwwww
618名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:00:20 ID:uaV/B6Ya0
確かに菅は最初は全部無料と言ってたよ。小泉政権時代じゃないかな。その時は
かなりの人間ができるんじゃないかって半信半疑ながらも思ってた。だから
高速道路無料化と言われれば今でも多くの国民が全線無料と勘違いするだろう。
詐欺に近い手口だな。
それから、高速道無料化の発端は高速道の償還主義から来ていたはずだ。
ということは無料化するなら本来首都高とか古い道路を優先して無料にすべきだろう。
今の民主の言ってることは今まで多くの負担を強いてきた東京、大阪近郊の
人間にはさらに負担を強いて、選挙の票を確保したい地方ばかり優遇する
不公平極まりないマニフェストだよ。
他の優遇措置もそう。選挙に来そうな年寄りや家庭の主婦ばかり優遇して、金を
稼いで税金も沢山納めているサラリーマンには所得税控除見直しという
増税しか約束していない。ハケンやニートに到っては、どうせ票にならないから
無視。国民のためじゃなくて選挙の為だよな。
619名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:00:43 ID:PjuAqxem0
>>604
そんな事が本当に出来るなら今すぐ誰もが納得できるような法案なり予算案なり出せばいいだけだろ
それをしないから民主はお花畑言われるんだよ
620名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:00:59 ID:0rrmn59o0
>>611は素なの?釣りなのww

それ、使 う 方 の政策じゃんwwwハライテエww
621名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:01:26 ID:ndMaGFUL0
>>602
+が付いていない方にでも行けばいい
622名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:01:37 ID:rm8fDH1/0
>>596
俺が言ってるのは、ニュー速板は信者ばっかりの印象があったのに、自民たたき
してるやつが結構いるんだなということ
ニュー速板と実況板以外は自民がぼこぼこにされてるでしょ
623名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:01:47 ID:W81UXxxw0
財源ないない詐欺って、まさにそうだな。

道路59兆の半分を社会保障にまわすだけで増税なんてまったくいらないんだから。

税金で土建屋を養うのはもうやめないと、国が滅びる。
日本の土建屋の数は異常。

税金がなければ潰れる土建屋は経営の自己責任。
税金は特定の業者や企業を養うためにあるわけじゃない。

土建利権を守り、公務員利権をまもる馬鹿自民信者に騙されるアフォはいないよな?


 衆 院 選 は 民 主 に 投 票 だ !

624名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:02:17 ID:vx71wqDIO
小沢がトップじゃなきゃ民主党も良いかもしれないけど、古き悪しき自民党の体現者だもんな
625名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:03:02 ID:dPO4FVho0
自民党に投票するやつは馬鹿
626名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:03:03 ID:2DFMcU5H0
自民公明政権は、3兆円の二重課税のゴマカシに、定額減税を決定しましたww

税金について話をさせてください。最低課税所得者の税率変化です。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょう?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
納税者は18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまいました。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。

18年の税源移譲分は3兆円です。一年分余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金でした。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知っていましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のサイトを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いてあります♪♪

モミモミ椅子に変わった道路財源、年3万人を越す自殺者、二重課税、このシステムを作ったのは自民公明政権です。
首相が変わっても自公政府がつづく限り同じことです。
この最悪の政治を法律は処罰できないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で正しく行使しましょう。
627名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:03:16 ID:FYRifHfU0
>>623
それ、10年総額59兆円だぞ?道路は。

まあ最初65兆円だったのが、なぜか急に59兆円に圧縮したんだけどな
628名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:03:23 ID:0rrmn59o0
>>622
ま、その感覚が普通だと思うけどな。
ID:ndMaGFUL0辺りにはそうは感じられないらしい。
支持している政党が叩かれるのは堪らないんだろ。気持ちは分かるぞ。

がんばれ。考えは違うようだが、応援してるぞ。
629名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:03:22 ID:qGsC28QjO
自公の、100年安心の年金改革が2、3年で崩壊した件
630名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:03:41 ID:A9SSwEHZ0
W81UXxxw0さんや。
あんまり露骨な政治的書き込み連続やめてくれんかなあ?
631名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:03:41 ID:xFgk0kfI0
>>620
スレタイの20.5兆円という財源の話してるんじゃね?
632名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:03:44 ID:YLJqOVyl0
>>622
そいつの頭の中は何か湧いてるからw
633名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:03:47 ID:tFQNTUY+0
お前らさぁー、もちっと仲良くできねーの!
634名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:03:52 ID:QF1Ntu2l0
民主党マニフェスト
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2007/pdf/manifesto_2007.pdf

>5.安全と安心/6.人権侵害救済機関の設立
>政府は対案となる「人権擁護法案」の提出を拒み、
>審議を忌避する状況が続いています。

民主党が推進する人権擁護法案を自民党が阻止してくれていたんだ。
民主党のマニフェストにハッキリ書いてあったとはw
自民党が政権政党で本当に助かった。
在日本朝鮮人の傀儡政党のミンス党は日本から出て行け。
635名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:04:00 ID:YqsHEy8q0
>>624
金丸信の愛弟子だもんな
636名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:04:14 ID:SGYwNAb60
【社会】 東京・埼玉などの首都圏、巨大な「中華街」に…どんどん増える中国人定住者★3
小泉純一郎首相は、中国から日本への観光ビザ(査証)の発給基準を大幅緩和する方 針を固め、8日までに外務、法務など
関係省庁に調整を指示した。観光客数のアップとともに、首相の靖国神社参拝で停滞している日中関係を改善する狙いから
とみられる。中国政府は全地域でのビザ発給を日本政府に要請。 日本側は法務、警察両省庁が、観光客を装った犯罪組織構
成員流入の恐れなど治安対策を理由に慎重論を展開。首相は事態 の打開を目指し、周辺によると「異論のある関係省庁は直接、
説得する」と実現に強い意欲を示しているという。

自民党の「外国人材交流推進議員連盟」(会長=中川秀直・元幹事長)がまとめた日本の移民政策に関する提言案が7日、
明らかになった。移民を大幅に受け入れる必要があるとし、「日本の総人口の10%(約1000万人)を移民が占める
『多民族共生国家』を今後50年間で目指す」と明記した。1000万人規模の移民は、現在、永住資格を持つ一般・特別永住者
(87万人)の約12倍にあたる。案では、これら移民と共生する移民国家の理念などを定めた
「移民法」の制定や「移民庁」の設置を提言。地方自治体に外国人住民基本台帳制度を導入し、在日外国人に行政サービスを
提供しやすい態勢を整えるこ となども盛り込んだ。入国後10年以上としている永住許可を緩和するよう求めたほか、
年齢や素行など様々な要件を課している帰化制度も、「原則として入国後10年」で取得できるように改めるべき。

中国人留学生が日本の大学に入ると、自公政府からいくらもらえるのか
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円。
637名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:04:35 ID:rwLNAO4z0
>>600
出てないもん、議論のしようがない。
というか、自民は選挙前にきちんと数字出した政策、出してくるのか?
麻生が調子のいいこと言って「とにかく任せてください」しか言わなそうな気が・・・。
杞憂であればいいけど。
638名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:05:44 ID:MZ1HP1g00

埋蔵金なら、1,000兆円くらい、探してこいや〜!
639名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:06:04 ID:ndMaGFUL0
別によいけど何で民主支持する奴はレスが下品なんだろうな
ID:YLJqOVyl0
640名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:06:04 ID:x5zNYNJB0
>>24
で、マヤカシではない自民党はいくら削減するの?
そもそも何十年と政権握っているけど、いままで公務員人件費の削減や効率化を行ってきたの?
641名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:06:05 ID:Z8XhLYDQ0
なんで毎年20兆円の財源が恒久的に要る政策と、一時的な対策を一緒のできるの?

馬鹿なの?
642名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:06:08 ID:0rrmn59o0
>>621
お前なw無印N速でN+がどういう扱い受けてるか知らんのか。

サヨク中核派に乗っ取られたニュー速は2chから完全に孤立している。お前ら全員死ね。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222771555/

ほれ。見て笑って来いw
643名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:06:18 ID:Igwvtzof0
民主信者の人はよく小沢なんか信じられるな元自民だぞ。
644名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:06:48 ID:u5kRmRMAO
公務員の給与2割カットするんだろ?実際に(笑)
645名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:06:49 ID:ndMaGFUL0
>>637
所信表明で言っているから全文載っている奴かネットで見ればいい
646名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:06:56 ID:sLyeMfYDO
ああ、あれだろ?

皇居の下に埋もれているという北京原人と、
日帝が奪ったという5大文明のひとつ、
朝鮮大文明の発掘による観光収入www
647名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:07:19 ID:LOaTYOfP0
816 名無しさん@九周年 sage New! 2008/09/30(火) 20:56:10 ID:gbP0fOHk0
民主党に騙されすぎWWW

控除額
* 一般の扶養親族(16歳未満、23-69歳) 38万円(住民税は33万円)
o ただし同居特別障害者は73万円( 〃 56万円)
* 特定扶養親族(16歳-22歳) 63万円( 〃 45万円)
o ただし同居特別障害者は98万円( 〃 68万円)
* 老人扶養親族(70歳以上)で、同居老親の場合は58万円( 〃 45万円)、その他は48万円( 〃 38万円)
o ただし同居特別障害者は同居老親の場合93万円( 〃 68万円)、その他は83万円( 〃 61万円)

これ全撤廃で子どもひとり26000円?wwwwバカじゃねえのミンス

自民が控除額弄って実質負担増したときに民主がなんて言ったか思い出そうよW
648名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:08:11 ID:Pb9a7ZQp0
高速道路無料化の公約であったけど
小さい字で一部って書いてある
649名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:08:16 ID:oPH2wZOqO
>>639
はぁ?
チョンチャンチョンチャン言ってる奴らが良識を語るの巻か?www
650名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:08:39 ID:Buw8y9oN0
財源は埋蔵金だお(^ω^)
651名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:08:53 ID:XIkOpQMo0
>>641
少なくとも党のメンツにかけて、必死に財源の掘り起こしをやるだろ。既得権益に手をこじ入れて。
その結果、想定額にとどかなければ、あとは国民がそれをどう判断するかだ。


まあ少なくとも、こういう馬鹿↓を国交相に横滑りさせる政党よりは期待できるだろw

>> ウチは私も妻も息子も大蔵省(現・財務省)の公務員一家だ。行革相なんてできるわけない
>> ウチは私も妻も息子も大蔵省(現・財務省)の公務員一家だ。行革相なんてできるわけない
>> ウチは私も妻も息子も大蔵省(現・財務省)の公務員一家だ。行革相なんてできるわけない
>> ウチは私も妻も息子も大蔵省(現・財務省)の公務員一家だ。行革相なんてできるわけない


既得権益守る気まんまんやんw
652名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:09:08 ID:ZXJD5RyAO
小沢民主は政権とった後金儲けできるのか?
埋蔵金を切り崩して終わりなのか。
どうやって国を立て直すのか具体策が何もないな。
653名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:09:14 ID:p6BC//+G0


在日特権廃止、在日資産の没収!!
654名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:09:14 ID:cUzdb/1e0
>>647

控除がまるまる税金から控除されてると思ってるバカなのか?

  恥ずかしいなおいw  税金一度くらい払ってから2ちゃんやろうな?w

655名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:09:43 ID:tN0m1MXM0
とにもかくにも、政策を出し合って議論している様子が
国民に見えることが大事。政治に関心が持たれる様に
ならなければどうしようもない。

足の引っ張り合いなど見飽きてうんざりだ。
656名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:10:37 ID:ndMaGFUL0
>>649
んなこと俺は一言も言っていないがとりあえず

帰化した後も韓国の国益のために仕事する

とか言う議員を比例代表に選んだ政党がもしあるのなら糞だと思う
657名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:11:07 ID:Z8XhLYDQ0
>>651
党の面子にかけて一度使ったら消えてなくなる「埋蔵金」を食い潰す訳だw

マスゴミはだませるかもしれないが国民はどうなんだろうねw
658名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:11:42 ID:JKuwDLAT0
>>655
んだな。

小沢民主党はしっかり議論してほしい

せっかく自民が弱って降りてきているのに民主は「議論しませーん」だからな・・・
659名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:11:45 ID:16MVPRNC0


どう転んでも自民よりはマシな件

660名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:12:22 ID:YLJqOVyl0
>>639
自民支持者は立派な国士様ですものねww
661名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:12:37 ID:0NXqL1i/0
2012年以降の財源はどうすんだろうな
もしかして、3年で政権投げ出して、そのケツ拭きを自民にやらせるってシナリオなのかwwww
662名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:12:37 ID:rwLNAO4z0
>>645
麻生の発言に入ってた数字、これだけ。
これじゃ「とにかく俺を信じろ」って言ってるのと変わらないよ。。。

●1
国・地方の基礎的財政収支を黒字に。
2011年度までに達成すべく、努力します。

●2
日本経済は全治3年、と申し上げます。

●3
食料自給50%の自給率を目指します。

●4
長寿医療制度1年を目途に、必要な見直しを検討します。
663名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:12:43 ID:UATW78Y20
減反政策辞めて世界で一番うまくて安全な米を輸出しようじぇ
公共事業廃止で干上がってる工事関係者もとりあえず喰えるし
あ、核ミサイルの照準を合わされてやっぱだめかw
国防がしっかりしてないと何やっても干上がる一方だなw
664名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:13:09 ID:ou9zrWzg0
>>659

根拠をどうぞ。


社会党政権なんて二度とごめんだよ


665名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:13:14 ID:Buw8y9oN0
民主のマニフェストを見ると扶養控除や配偶者控除を全廃することが書かれている。
扶養控除の対象には、高齢者や障害者も含まれています。特に、高校生、大学生が
いる特定扶養控除(63万円)の適用を受けた世帯は、急激な税負担となる。高校と
大学生が居れば、所得税10%で、約12万円の増税。15歳以下の子どもを持つ家庭には、
月2万6千円の手当てがでますが、それ以外の世帯では、今年の定率減税廃止が1.7兆円
でしたから、すごい増税です。
一方「政策リスト300」では、大企業減税派の民主党らしく、現行の法人税は当面維持
します。ただし、研究開発、環境対策に関する減税は拡大します。」と、大もうけを
している大企業から応分の負担をとる計画はありません。
また、国庫補助負担金は19兆円、その7割以上が生活保護、教員の人件費など福祉、
教育の費用である。公共事業でも治山や下水道整備なども含まれる。これを6.4兆円も削る。
ただでさえ、ぎりぎりのところに来ている地方財政をいっそう破壊するものとしか
いいようがない。


おまいらなみだ目w
666名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:13:16 ID:x5zNYNJB0
>>596
一度政治板に一週間でも滞在してみるといいよ。
667名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:13:21 ID:MZ1HP1g00

民主党なら、埋蔵金は、財務省・日本銀行から、探してきます。
668名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:13:37 ID:okl/1JhV0
やっと同じ事で変な粘着をしてきたID:NjqA9/ac0が居なくなったぞっと
あれははなんだったんだ?俺がちゃんと辛抱強く答えてやっても同じ事をぐだぐだと・・・
669名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:13:40 ID:cUzdb/1e0

 ニート自民信者は控除がなんだかも知らないで2ちゃんで戦ってるらしいwwwwwwwwwwww


  控除38万なくなると38万損するとか致命的に面白いwww



670名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:14:24 ID:UTEAc+i3O
あるんなら せめて見せて欲しいもんだな
明智のお宝や徳川埋蔵金をさ
671名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:14:27 ID:ndMaGFUL0
>>662
所信表明演説ってのはあくまで「方針」を示すのであって
「具体的」な政策表明じゃないことは理解している?

これから出す個々の政策や法案、もしくは「代表質問」で議論されるんだよ
672名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:14:46 ID:oPH2wZOqO
>>661
自民のケツ拭きに3年以上はかかっちゃうから心配すんなww
残念だがw
673名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:15:38 ID:SBW8+refO
>>659
中国の属国に転んでも?


チョンはこれだから…
674名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:15:44 ID:wWy/foxu0
国民生活に大切な補正予算は審議しますは、民主党のごまかしスタンドプレー。
国会が始まると難癖つけて審議拒否、党首は国会をサボって選挙運動に夢中。
民主党マニフェストが空手形と同じ空約束。高速道路の無料化はどうなった。
豊田商事の社員もアット驚く公約偽装。

・悪魔の北朝鮮が大好きな日教組。
将軍様から勲章を頂いた日教組、日教組幹部が議員になる民主党。
・小沢 一郎 彼は税制上の優遇制度を利用して総額10億円以上になる事務所と称する
億ションを数多く所有している。
この隠し不動産に、工作員との疑いがあると言われている美人中国人女性及び
韓国人女性などを住まわせている。
・菅 直人 彼は多数の日本人を拉致及び殺害した北朝鮮スパイ シンガァンス
死刑囚の助命運動をした政治家の一人です。
日本国民の生命より北朝鮮スパイであり殺人鬼の命を大切にする狂人です。
・横路衆議院副議長は昔北朝鮮を理想の国と言っていた政治家である。
横路は旧社会党出身のサヨクである。毎日変態新聞と同類だから過去の言論について
謝罪・訂正はしない。
改革が嫌いだから、まだ、彼の脳内は社会主義思想で汚染状態のまま。
欧米では政治家失格と断定される民主党。

最新情報 : 民主党議員150名へ北朝鮮から招請状が発送された
(08.09.30 聡合ニュース)
民主党マンセー
675名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:15:55 ID:cUzdb/1e0
>>665

2万6千円は月額だろ? 12かけてみろよw

  掛け算もできねーのかニート自民信者はwwww


676名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:15:58 ID:oKD8+Aee0


左翼思想というのは現実の伝統、文化、秩序、倫理観を破壊する思想だ

だから日本の教師には考えられない倫理観の欠如した変態が多い

言うまでも無くその元凶は民主党の支持母体である日教組左翼集団である


677名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:16:14 ID:0rrmn59o0
>>664

根拠1.自民党では天下りを撤廃できない。
根拠2.自民党では特別会計の中身を全て明らかにできない。
根拠3.自民党では景気がよくならない。
根拠4.自民党ではムダ使いがなくならない。

根拠5.社会党政権は実質的に自民党政権であった。
678名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:16:19 ID:TM4kQHBE0
やる気ないのう
自民党は
679名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:16:48 ID:rwLNAO4z0
>>671
もちろん理解してるんだけど、心配してんのは
「これから、ちゃんとしたの出てくるのか?」って事。
数字が出てないって言ったら、読んできたらって言われたから
そうしただけ。
680名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:17:38 ID:Ea5GjcKp0
韓国の、在日から財産没収する法律でも作るのでは?
681名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:18:10 ID:MZ1HP1g00

バー民主党では、

「高速道路を無料化します」という呼び込みで、

入ってみれば、あ〜ら不思議、

ボッタクリ・バーでした。(一部無料化。無料化まで何年もかかります)

682名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:18:23 ID:FYRifHfU0
>>671
財源どこにあんだよwwwwwwww
683名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:18:24 ID:gmPR5oPq0
>>642
そんなもん持ってきたって民主が正しいことにはならんだろw
684名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:19:11 ID:Buw8y9oN0
>>675
誰も月額じゃないと言ってないが馬鹿なのか?
685名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:19:18 ID:Hwf1fFv3O
>>634
公明以外は自民も民主も反対派がごろごろ。共産党は絶対反対。賛成派も実はお互いに賛成できない状況w

財源や政策に関しては小泉中山みたいな詐欺師と比べれば堅実かつまとも。
お互いプレッシャーかかるようになればもっとまあマシになるでしょ。
686名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:19:26 ID:ki+0Y7b40
>>655
その、議論しましょう、話し合いましょうを、
あの類似路線の福田の時でさえ蹴っ飛ばし、
所信表明演説の時間を割いた麻生に対しては
無視しますだからなぁ。
税金使って国会開いてるんだから、
もうちょっと国政が進まない物か。
687名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:20:00 ID:ndMaGFUL0
>>682
緊急経済対策のはすでにまとめているから見てこい

麻生はそれに対してもし反対するのなら財源と共に対案出せと言っているだけ
688名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:20:37 ID:gmPR5oPq0
>>661
3年の間に在日参政権と人権擁護法案通せれば、後はシラネってなもんなんだろ民主は
689名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:20:37 ID:hu8K5q4A0
与党だってマニフェスト守らないんだから、
野党が守れなくても良いんじゃないの?
690名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:21:02 ID:FYRifHfU0
>>687
民主の財源もすでにまとめてあるから見てこい
691名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:21:20 ID:r2gOSxN10
菅って最初は高速道路目的税をとるとか言ってたんだよな
年間自動車1台あたり10万円だっけか
692名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:21:20 ID:okl/1JhV0
>>689
与野党逆転しても同じ事を思うなら、そう考えて良いんじゃね?
693名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:21:26 ID:0rrmn59o0
>>683
違う違うw

596 :名無しさん@九周年 [↓] :2008/09/30(火) 20:57:12 ID:ndMaGFUL0
>>585
世の中には掲示板にレスするお仕事があったりしてな
+以外だと普通に民主の方が叩かれている

これに答えたんだよwどこの板のこと言ってるんだ?ってw
694名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:21:28 ID:FYRifHfU0
>>687
しかもそれただの補正予算のことじゃねえか
695名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:21:39 ID:cUzdb/1e0
>>684

じゃぁ年額31万2千で書けよwww 

 おまえの控除されてかえって損とかクソみたいなコピペが崩壊するけどなwww


696名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:21:47 ID:hjdG3iom0
>>661
3年も持たないからそこまで考えなくていい。
自分たちが一番よくわかってるんだろう。
697名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:21:49 ID:c1lpf3NF0
>>5
追加
宮沢洋一
698名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:22:06 ID:SGYwNAb60
53 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/20(月) 21:01:25 ID:CxrHgXKL0

なあ、創価学会信者さんたち、キチガイまき散らす暇があったら、答えてくれないか

自民・公明党は、どうやって国全体の景気を底上げ=内需を拡大するのか?具体的に。

小泉竹中改革・米協調路線→金融自由化→非実態金融市場暴走→破綻→米・EUの消費市場収縮により、輸出企業減益
→内需を下支えする外需関連企業の減益=内需収縮→消費減速→中小企業減収→銀行貸し渋り&貸し剥がし
→中小企業破綻→消費減速→銀行貸し渋り&貸し剥がし→中小企業破綻→消費減速→銀行貸し渋り&貸し剥がし

今起っているこういう危機への対処が、経団連減税、消費税増税なのか?
公務員改革・天下り12兆、給与48兆、特別会計420兆の削減もせず、歳入80兆で、どうやって黒字化するのか?
まず公務員の歳出削減、それで足りなければ消費税の議論をするのが筋ではないのか?

改革詐欺、しぬしぬ詐欺、豊かに暮らせる詐欺以外の、改革の中身は? 具体的に。
少しはまともに議論してみろよ、このキチガイども(笑)
699名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:22:18 ID:V0c6FrkK0
>>658
福田なら間違いなく民主政権だったのが麻生でわからなくなったから
へたに論戦張って時間を延ばせば危ういって判断なんだろ
世界的な金融危機だってのに悠長に解散総選挙なんて望んでるのは民主だけ
心臓悪くて国会でさえまともに出ない小沢が総理だなんて国民を馬鹿にしてるわ
700名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:22:18 ID:be17gKJF0
麻生の経済対策の財源の方が謎。
701名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:22:22 ID:QF1Ntu2l0
支那は日本に向けて核ミサイルを配備している、現在進行形の正真正銘の敵国。
民主党は敵国が常任理事国をつとめる国連重視主義。
日本の政治に敵国の意向を反映させることを目指す売国政党なのでしょう。
支那の奴隷になりたくない日本人は、絶対に民主党を支持するべきではありません。
702名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:23:28 ID:oKD8+Aee0


民主党なら日本人の財産没収して朝鮮人に与える法律つくりそうだな

逆ナチスの民主党は日本人にとって非常に危険


703名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:24:00 ID:QJCIf4K30
まゆつばか。まあ自民党としてはそれしか言いようが無いだろうね。

今まで政権交代(まともな)はなかったし民主のマニフェスト
は彼らの政管癒着の凝り固まった頭には異次元の世界だろう。

自民が正しいか民主が正しいか一度政権をとらせてやらせたらすう答えがわかる。

自民も民主のマニフェストをつつくと負け犬の遠吠えとしか聞こえない
対抗するマニフェストを早く発表しろよ。

704名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:24:28 ID:rwLNAO4z0
>>687
緊急経済対策は、補正の話であって
選挙で問われる「来年度の予算編成」とは別の話じゃない?

補正の賛否や内容の審議はもちろんあるだろうけど
それは選挙とは関係ないと思う。
705名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:24:31 ID:UATW78Y20
>>672
ケツ拭きならいいんだけど、ケツ噴きだと後始末が大変とかいやなんでもない
706名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:25:11 ID:MZ1HP1g00

小沢代表の狭心症は、大丈夫なのか〜?
707名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:25:17 ID:Buw8y9oN0
>>695
おまえ、日本語を理解できないのか
15歳以下の子供を持ってないとかえって負担増なんだよ
708名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:25:58 ID:/oYrp2+UO
河村って誰?
709名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:26:07 ID:Ws3jkeKQ0
埋蔵金活用は自民でも民主でもどっちでもいいよ・・・


博士も知らないニッポンのウラ #35 2/2 ゲスト 高橋洋一
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4647262

埋蔵金について10:50頃からと17:40、20:40、30:50あたりが面白いよ

27:40は・・・w
710名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:26:56 ID:W81UXxxw0
>>667
根拠ありすぎwwww
さすが自民政権はクソだ。

>>664 涙目ざまぁwwwwww




711名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:27:12 ID:SGYwNAb60
53 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/20(月) 21:01:25 ID:CxrHgXKL0

なあ、創価学会信者さんたち、キチガイまき散らす暇があったら、答えてくれないか

自民・公明党は、どうやって国全体の景気を底上げ=内需を拡大するのか?具体的に。

小泉竹中改革・米協調路線→金融自由化→非実態金融市場暴走→破綻→米・EUの消費市場収縮により、輸出企業減益
→内需を下支えする外需関連企業の減益=内需収縮→消費減速→中小企業減収→銀行貸し渋り&貸し剥がし
→中小企業破綻→消費減速→銀行貸し渋り&貸し剥がし→中小企業破綻→消費減速→銀行貸し渋り&貸し剥がし

今起っているこういう危機への対処が、経団連減税、消費税増税なのか?
公務員改革・天下り12兆、給与48兆、特別会計420兆の削減もせず、歳入80兆で、どうやって黒字化するのか?
まず公務員の歳出削減、それで足りなければ消費税の議論をするのが筋ではないのか?

改革詐欺、しぬしぬ詐欺、豊かに暮らせる詐欺以外の、改革の中身は? 具体的に。
少しはまともに議論してみろよ、このキチガイども(笑)
712名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:27:27 ID:hjdG3iom0
>>708
総理をあきらめて官房長官になったようだな。
713名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:28:40 ID:okl/1JhV0
>>705
奴等なら、支持率を稼ぐためだけに明らかに維持不可能な減税を敢行して
外国人投票法案やら人権保護法やらの重点法案を通した後、トンズラで民主ごと解散!
解散した後、その飛び散ったウンコならぬ議員を、自民に「食べて♪吸収してよ(はぁと)」
とか言い出しかねないなw
714名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:28:49 ID:0rrmn59o0
>>708
千代大海のモトカノ。
715名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:29:11 ID:cUzdb/1e0

 >>707

おまえバカなのか?  それは施行された一時の話な?


  高校生大学生が居るってことは15歳まで年額32万の子供手当てもらってるわけな

 それくらいわからんか?  ドのつくマヌケだなwおいwww


716名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:30:15 ID:Buw8y9oN0
>>715
よう基地外
レスつけんな
きめえwww
717名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:30:15 ID:wZLqlW4w0
財務大臣 自民党中川昭一氏の政策提言
^^^^^^^^^

・抜本的な少子化対策       2.5兆円
・基礎年金の全額税方式化   12兆円
・法人税減税             2兆円
・定率減税の復活         2.6兆円
・年金の物価スライド制復活   0.1兆円
・非正規雇用対策         0.8兆円
・政府系ファンドの創設 など

                 総額 21兆円
                ^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ソース
http://nhk2ch.net/blog/images/20080928135454.jpg

蛆民党は財源どこから持ってくるんだよww
718名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:31:23 ID:cUzdb/1e0
>>716

今日は泣くの早かったなwおいwww

719名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:31:27 ID:psr41MiT0
【 民主案について 】

  前原以下約20名の民主党員語る

   「 小 沢 代 表 の バ ラ マ キ 案 (15兆6000億円)  財 源 な ん て 無 い 

                                  捻 出 す る の は 絶 対 無 理 」

   「 何 も 言 え な い 民 主 党 の 空 気 は 一 体 何 な の か?

                             民 主 党 内 の 深 刻 な 恐 怖 政 治 」 

  日経BPネット】
  ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080619_64th/?bzb_pt=0
720名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:31:55 ID:0rrmn59o0
>>717
バカ、何を言ってんだ!

・笹川財団
・麻生財閥

ここに任せれば何も問題ない!
721名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:32:09 ID:SGYwNAb60
【社会】 東京・埼玉などの首都圏、巨大な「中華街」に…どんどん増える中国人定住者★3
小泉純一郎首相は、中国から日本への観光ビザ(査証)の発給基準を大幅緩和する方 針を固め、8日までに外務、法務など
関係省庁に調整を指示した。観光客数のアップとともに、首相の靖国神社参拝で停滞している日中関係を改善する狙いから
とみられる。中国政府は全地域でのビザ発給を日本政府に要請。 日本側は法務、警察両省庁が、観光客を装った犯罪組織構
成員流入の恐れなど治安対策を理由に慎重論を展開。首相は事態 の打開を目指し、周辺によると「異論のある関係省庁は直接、
説得する」と実現に強い意欲を示しているという。

自民党の「外国人材交流推進議員連盟」(会長=中川秀直・元幹事長)がまとめた日本の移民政策に関する提言案が7日、
明らかになった。移民を大幅に受け入れる必要があるとし、「日本の総人口の10%(約1000万人)を移民が占める
『多民族共生国家』を今後50年間で目指す」と明記した。1000万人規模の移民は、現在、永住資格を持つ一般・特別永住者
(87万人)の約12倍にあたる。案では、これら移民と共生する移民国家の理念などを定めた
「移民法」の制定や「移民庁」の設置を提言。地方自治体に外国人住民基本台帳制度を導入し、在日外国人に行政サービスを
提供しやすい態勢を整えるこ となども盛り込んだ。入国後10年以上としている永住許可を緩和するよう求めたほか、
年齢や素行など様々な要件を課している帰化制度も、「原則として入国後10年」で取得できるように改めるべき。

中国人留学生が日本の大学に入ると、自公政府からいくらもらえるのか
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円。
722名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:32:50 ID:FYRifHfU0
>>717
ちょwwwwwwww おまwwwwwwwwww

財務大臣が言ってるってコトは、自動的に財源根拠があるに決まってるだろうwwwwww
財務大臣だぞ?

総額22兆円とか民主が適当に言ってるのと一緒にすんなよwwwwwwwww
723名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:33:05 ID:Buw8y9oN0
ID:cUzdb/1e0
低脳池沼くんかwww
724名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:33:11 ID:QF1Ntu2l0
>>717
財務大臣の命令だから、
日本最大最強のシンクタンク・財務省が何とかしてくれるでしょう。
725名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:33:20 ID:YLQeMrmi0
>>634
外交が無茶苦茶だな

726名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:35:27 ID:UATW78Y20
しかし東京のマスコミが騒いでる割に小沢党首のやろうとしてることが全然伝わってこないんだよな
自民批判ばっかりで、じゃー民主ならどうなんだっていう肝心なことが本当に伝わってこないね
国会も冷静な議論を一切せず審議拒否と野次に終始している
現政権の失政部分をつつくばかりで何ら建設的な議論がなされていない
マスコミも全面的に民主党を推すのならもっと国民に品よく分かり易く伝えるべきだ
国政選挙なんだから学生運動の続きばっかりやってんじゃねーぞ
727名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:36:34 ID:q0KcX2iY0
無駄遣いをやめれば10兆は浮くって言ってたけど
仮に無駄遣いをやめれば10兆浮いたとして
それを確かめるのに何年かかって
確かめるために何百億かね使って
それを実行するのに何年かかると思ってんだろうなw

そんなの待ってたら年老いちゃうよwww
728名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:37:34 ID:LwYa/BnP0
自民がちゃんと俺のような貧困層を救うような事をしてくれれば、ミンスに入れる必要はなくなる
自民がしっかりしないから野党に入れるしかないただそれだけ
729名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:38:12 ID:0rrmn59o0
>>726
それは一理ある。ただ、WBSよりも報道ステーションの方が視聴率高かったりするわけで、
視聴者が「エンタメ的」な報道を望んでいるのも事実。
って事はマスコミもそういうネタの扱いになるのはしょうがない。

要は国民(つーか世界中そうだが)がそういうレベルって事。
730名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:38:26 ID:cUzdb/1e0
>>727

ムダ遣いやめるのめんどくさいから 自民の赤字国債国民増税でいいやって?

  おまえ練炭買って来い な?w

731名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:40:55 ID:UATW78Y20
>>728
クルマも持ってないのに高速道路タダでドライブできてよかったね
パートがんばってるかぁーちゃんによろしくw
732名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:41:03 ID:+rcEMBAV0


自民党は官僚の利益代弁活動ご苦労さんwwwwwwww


賢い官僚に褒められまちゅねwwwwwww

733名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:42:35 ID:2O08e3Pq0
>>719
自民攻撃してる奴でこれに触れる奴いないのなw
734名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:42:40 ID:ijC7eUQFO
ちなみに自民党を選択した場合
消費税20%まで10年かけて3段階で上げます

公務員給与アップ用不足予算
約30兆ぐらいはあっという間であります
後から消費税アップは知らなかったはナシだよ
735名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:43:07 ID:XIkOpQMo0

民主党が経団連から嫌われる理由

7.個人の多様な力を活かす雇用・就労の促進 ×    ・・・・・    合致度:C 取組み:D      

  【理由1】 ホワイトカラーエグゼンプションの導入には、労働者保護を過度に重視し消極的。
  【理由2】 パート労働者については、正社員との均等待遇を求める法案を提出した。       
  【理由3】 外国人労働者については、高度な技術・専門性を有した人材の受け入れのみ。    ←

 http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/067minshu.pdf

736名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:44:15 ID:XmwOemO50
実は徳川埋蔵金がひそかに掘り出されていたのだ……!

なわけねーか
でもそれくらいのレベルの話か?
737名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:44:22 ID:MvzLxh3z0
民主が予算を削る事業と予算を増やす事業の見比べがポイントだ。
民主が歳出を削る予定の事業のなかには、実際はなんらかの形の経済
効果を持っているものもある。しかし、削ることによってその効果が
失われる。
その失われる効果と、高速道路無料化,子育て支援,農業所得補償など
がもたらす効果とを比べてみなければ、民主の政策が本当に有効なのか
どうかが非常に判断しにくい。
民主党がどんな事業を削るつもりなのか明確に具体的に言ってもらわな
いと、マニフェストを評価する側としてはとても困る。
どこそこから何兆円持ってくるとか、大雑把な括りで済む話ではない。
738名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:45:09 ID:b2CCXECY0
民主党のCM

「あなたの将来の不安をおこしていることに・・・」

民主党があること自体が将来の不安です。
739名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:45:32 ID:lN4bY2kfO
>>717
これは酷いwwwwwwwwwww

キチガイ自民信者はどんだけ片手落ちな批判してんだよwwwwwwwwwww

さすが無職童貞ひきこもり中卒キモオタ創価チビデブ不細工包茎ハゲ口臭体臭朝鮮蛆虫自民信者wwwwwwwwwww
740名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:46:38 ID:W81UXxxw0
官房長官が全力で官僚の給与を守るって言っちゃったからなwwww

自民政権は下野させるしかない。
民間より300万も高い、約800万もの給与をとる官僚って、税金寄生虫。
もう自民と官僚だけはゆるせん。

自民にレクイエムを奏でないとな。

741名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:46:49 ID:LXKMmusO0
財務大臣 自民党中川昭一氏の政策提言
^^^^^^^^^

・抜本的な少子化対策       2.5兆円
・基礎年金の全額税方式化   12兆円
・法人税減税             2兆円
・定率減税の復活         2.6兆円
・年金の物価スライド制復活   0.1兆円
・非正規雇用対策         0.8兆円
・政府系ファンドの創設 など

                 総額 21兆円
                ^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ソース
http://nhk2ch.net/blog/images/20080928135454.jpg

自民もばら撒きでした。
そして少子化対策の効果的な具体案もろくに出てないのに
ぽん、と先に防衛費の半分も額が出てくる。

与党も野党も根拠も無く兆単位ばら撒くだけとかwwww
742名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:46:49 ID:LwYa/BnP0
>>731
ミンスの政策なんてこれっぽっちも支持してないぞ
子供も車も農地ももってねーしw

自民がしっかりしないから仕方なく野党に入れるだけ
743名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:47:08 ID:q0KcX2iY0
>>730
政策実行のための金を集めるのに
無駄遣いをやめるって小沢自身がいってることだぞw
政策実行にいったい何年いや何十年後かかるか分からん
すぐに実行するなら国債増やすくらいしかないよ。

それくらい分からない阿呆なら書き込むのやめたほうがいいよ
それに俺は自民に投票するとは一言も書いてない
744名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:47:23 ID:zLAFaoCY0
民主党が公表した財源(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014421911000.html

▽独立行政法人などへの補助金を半減して          2兆円
▽国から地方への補助金を2割縮減して           1兆2000億円
▽国家公務員の人件費を2割カットして            1兆1000億円
▽財政投融資や外国為替といった特別会計の積立金を  7兆2000億円
▽所得税の控除を廃止するなどして              4兆2000億円

地方自治体とサラリーマンにはきついぞ。
全体で20兆5000億円の財源を確保するとしています
745名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:48:10 ID:eFv5+QghO
防衛費を全額削るんじゃねーの?
746名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:48:32 ID:aodYf6uC0
とりあえず、民主はじめとする「革新勢力」とやらが政権とった実績はあるぞ。
もちろん、国の政権はとってないが、地方自治体では取ったことがある。
その結果、殆どの自治体の財政は破綻に近いところまでいった。東京だけみても
美濃部が破産寸前までもっていって鈴木でなんとか戻して、青島でまたボロボロ、
慎太郎が戻した。大阪もそうだし、左巻どもが政権とって財政が良くなったこと
は皆無。所詮、ばらまき政党なんだよ。無駄な道路にばらまくのもこまったもんだ
が道路は残る。だが、左巻どものばらまきは何も残らん。
747名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:49:05 ID:QdqGJ0sJ0
バラマキで財政破綻すると、IMF(国際通貨基金)指導による「消費税20%」「年金一律3割カット」
「日本国民の財産没収」等が待っている。

国債を大量保有する邦銀は全て破綻し、中小企業は全滅、政治家・富裕層・大企業は海外脱出。
財政破綻した国の国民は、誰も救ってくれない状態で地獄を味わうしかない。

  

日本の国債の国際評価は、先進国の中では最低であるばかりか、日本の1.5倍の面積で
人口171万人(2002年)であるアフリカの小国、ボツワナ共和国より低いのです。
ダイアモンドという資源があるボツワナの方が、資源などまるでない借金大国日本より
評価が高いのは、実は当然のことなのです。

日本の財政破綻を見越して、既にIMF(国際通貨基金)は、日本再建プログラム=ネバダ・レポートを
作成しています。2002年2月14日に開催された第154回国会の予算委員会で、民主党の
五十嵐文彦議員(当時)が質問の中でネバダ・レポートについて触れています。

その驚くべき内容は以下の通りです。

@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
A 公務員の退職金は100%すべてカット
B 年金は(全国民)一律30%カット、
C 国債の利払いは、5〜10年間停止
D 消費税を20%に引き上げ
E 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
F 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、
  株式は取得金額の1%を 課税。
G 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。

http://www.ihope.jp/nevada.htm
748名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:49:49 ID:QF1Ntu2l0
外来勢力が民主主義国家を乗っ取るテクニック:

1)マスコミを乗っ取る。
2)野党を乗っ取る。
3)マスコミを使って年金問題など与党の粗探しをして、徹底的に与党を叩く。  ←今この辺(衆議院)
4)与党に批判的な世論誘導の結果、選挙で与党が敗北する。        ←今この辺(参議院)
5)政権を取った元野党を影で操り、外国人参政権や大量移民など、
 外来勢力に有利な法案を次々に可決する。
6)政治的にも人口的にも当該国家を完全に支配下に置く。

小沢の秘書は韓国人・夫人は層化・墓参りは済州島
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-880.html
国民政党ではなかった! 「在日」のための民主党
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-761.html
749名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:49:50 ID:VTCPQ7eW0
足りなけりゃ、自民が癒着して莫大な血税をボッタくってきた
朝鮮ヤクザ土建屋やゼネコンに受注させてる、
無駄な道路工事を全部ストップすればいい。

今まで売国自民党と癒着して、血税を騙し取ってきた売国奴は、泥を啜れば良い。
売国政党も消え失せろ。
750名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:49:52 ID:jWNqLbZk0

与党となれば、まゆつばも真実にできる。
野党のままなら、まゆつばのままだ。
751名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:50:27 ID:cUzdb/1e0
>>744
> ▽財政投融資や外国為替といった特別会計の積立金を  7兆2000億円

換金できないアメリカ国債を買わされつづけるのをやめるわけだな?

  大賛成だwwwwww

752名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:51:44 ID:4zYLu15nO
そうだ、京都へ行こう  JR東日本
そうだ、増税しよう   自由民主党
そうだ、埋蔵金使おう  民主党
そうだ、南無妙法連華経 公明党
そうだ、防衛予算削ろう 日本共産党
そうだ、北朝鮮行こう  社民党
そうだ、郵政国営化しよう国民新党

どれがいい?俺JR東日本
753名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:51:50 ID:psr41MiT0
>>747
日本の借金のほとんどは外債じゃないだろ。
どっかの斜め上を基準に考えるんじゃないw
754名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:52:56 ID:UATW78Y20
>>737
政権を担当するつもりならそういうことを正直に言うべきだろうね
マスコミを抱き込んできれいごとばっかり吹聴してるから帰って不信感を持たれるんだろうな
社会党にも散々騙されてきたんだからな
755名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:53:10 ID:BEb6R9+g0
>>744
15歳以下の子供がいなかったら所得税は増税だな。
756名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:53:11 ID:aodYf6uC0
▽独立行政法人などへの補助金を半減して          2兆円
 これはまあ、半減は無理でもまあいい
▽国から地方への補助金を2割縮減して           1兆2000億円
 地方は、今の三位一体よりひどいと泣くぞ。
▽国家公務員の人件費を2割カットして            1兆1000億円
 おいおい、国家公務員の4割は自衛官だぞ。確かに自衛官は自治労じゃない
 からいい目の付け所、しかし、今でも高い地方公務員との差をどうする
▽財政投融資や外国為替といった特別会計の積立金を  7兆2000億円
 それっていっかいこっきりだろ、子ども手当も農家ばらまきもずっとだろうが
▽所得税の控除を廃止するなどして              4兆2000億円
 なんだよ、安直に増税かよ、それまでして作ったゼニを「ばらまき」かよ
757名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:53:28 ID:sXQBTiC+0
>>5
酒は無事だったか
758名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:53:53 ID:+NyqYlHV0
こんな根拠の無い寝言より国債発行で賄いますと言った方が理解されるよ
759名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:54:33 ID:cUzdb/1e0
>>755

この少子化で国家の危機時に 子供の居ない奴に増税するのは当然だろw

760名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:55:15 ID:pN4Uthar0
>無駄な道路工事を全部ストップすればいい。

なんでそう1か0かでしか考えられないの?
761名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:55:51 ID:DGwgOF+o0
過去も未来も、国債だろ?
それで支持されてきたんだから、民主も国債にしようや
そしたら自民も納得するだろ
762名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:56:29 ID:zLAFaoCY0
>>755
財政破綻する地方自治体が量産される危険もあるね
763名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:56:54 ID:LwYa/BnP0
>>759
今の政権は、全員増税で移民受け入れ目指してるんじゃなかったっけ?
中川なんとかってお偉いさんがそんなこと言ってた気がするけど
764名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:57:07 ID:nk/Uh7uh0
公務員のボーナス相当の手当てをゼロにする
宗教法人への課税
765名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:57:13 ID:2neJyDI9O
民主が政権とれば、とりあえず時給1000円以上になるってことが民主支持の理由。
っていうか自民はいつまで生活保護より安い賃金で働かせる気なんだ?
766名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:58:33 ID:W4AdknnO0
ID:W81UXxxw0
ID:cUzdb/1e0
ID:NjqA9/ac0
767名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:59:35 ID:zLAFaoCY0
>>763
それは中川秀直の方。
中川昭一と言えば、東シナ海でガス田の調査をやろうとした人だね。
768名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:00:06 ID:x5zNYNJB0
>>699
>世界的な金融危機だってのに悠長に解散総選挙なんて望んでるのは民主だけ
自民にとって大事な犬作様は無視ですか?
769名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:00:48 ID:0rrmn59o0
>>765
お前らが文句言うまで。

つーかお前らのせいで政権落とすまで。
だって民主主義って投票してくれる人のための仕組みだもんねー。
投票しない奴ら(若者)のための施策なんて必要ないもんねー。
770名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:00:54 ID:cUzdb/1e0
>>763

おお そうだったなw 

  自民は企業以外は全員増税で 企業用の低賃金外国人を移民させるんだったなww
771名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:00:57 ID:Q7ZfM3lfO
>>765
日本人の最低時給は保証されるがみんすは出稼ぎ外国人を受け入れるから貴様は仕事をクビになる
772名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:01:42 ID:pN4Uthar0
>>765
ふーん、そうなんだ?
このご時世に時給1000円以上を強制したら仕事の募集が極端に減るだろうな
それでもあなたは生き残る自信があるのね。
773名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:01:48 ID:d9mY5PJx0
自民が民主がなどという、まるで同じ土俵に居るかのような
錯覚をさせる書き込みに流されないで。

公明・民主は、日本人の主権を在日に譲るための、半島の侵略政党です。

民主・公明が推し、マスコミが一切触れない人権擁護法案や在日参 政権についての動画を見てください。
高森アイズ「年金問題の隠された構図」という動画も見てみてくだ さい。

それでも民主党に投票できる人が居るなら、私はその人を日本人と 認めたくないです。
帰化を取り消し、国籍を返上しろといいたい
774名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:02:48 ID:QJCIf4K30
国家公務員の人件費の2割で約1兆円かということは人件費の総額は
50兆円だ。これは実歳入の3分の2か。フ〜ン。
775名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:04:33 ID:UATW78Y20
トンキンの巨大マスコミさん
良心が少しでも残っているのなら日本国民がきちんと判断できるような報道しろよ
大規模自然災害時の村山政権みたいなこと二度とすんな糞やろう
776名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:05:17 ID:cUzdb/1e0
>>771

はぁぁぁぁぁ????  出稼ぎ外国人入れてるのは自民だろマヌケwww


  自民信者はキチガイばっかか?おいw  まともな奴いねーのかよw



>>774 バカは死んでよし

777名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:05:38 ID:d9mY5PJx0
一度、政権交代を許せば、創価在日の独裁をゆるんすのと同じです
2度と、日本人の手に政権は渡らないと思います。
778名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:06:01 ID:jWNqLbZk0
単年度でも10兆円は軽いよ。
今のままでもやろうと思えばできるはず。
自民もそろそろ財源論から離れて、政策論で対抗せんとな。
後になって、あの時自民が囃してた「財源」とか「不可能」とかは、
一体なんだったんだってことになるのは間違いない。
そんなことより、年金の残高とか秘密のベールがめくられたら、
刑務所行きの政治家、官僚が100人位出てくる。
必死なのは解るが日本の将来を考えて、共存の道へ向けた
動きを始めるべきだ。
最大リスクの自民下野に対する取り組みが甘い。
小泉に代表されるような「逃げてしまえ」、では政党組織は
成立しないよ。
779名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:06:04 ID:Buw8y9oN0
>>774
5兆円の二割が1兆円
税収が50兆円
赤字国債が30兆円
合わせて80兆円ちょいが一般会計
780名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:06:08 ID:3MbVz5ol0
特別会計の200兆の1割といってるヤツはアホ
特別会計の200兆は述べ200兆であって、重複がある。
本当に200兆あるわけじゃない。
781名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:06:58 ID:lN4bY2kfO
>>771
外人労働者大量受け入れは自民の政策だろ。

息を吐くように嘘つくな工作員
782名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:07:15 ID:dKUmGZJWO
まあ自民党>民主党なのは汚沢も認めてるからな

自分で政権担当能力ないって暴露したし

自民党過半数は固いな
783名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:08:23 ID:pN4Uthar0
ID:cUzdb/1e0
> バカは死んでよし

じゃあおまえが先に
784名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:08:29 ID:BJEyI9Sa0
とりあえず時給1000円以上になるってことが民主支持の理由。
は、誰も保障してくれないヨ。
時給高くなった分時間短くなったりして。
手取り一緒。これが自由経済の世界。
785名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:08:42 ID:LwYa/BnP0
>>775
日本の庶民はあまり賢くないからマスコミがリードしてあげる必要があるんだよ
そのおかげで長期政権を維持できたし、長期にわたる発展を遂げることが出来たんだ
786名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:09:32 ID:tToNTN040
公務員の年収を20%削減
独立行政法人の民営化

でOK
787名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:10:53 ID:6M1bkrUk0
ジンバブエみたいにちょちょいと通貨発行しまくっちゃえば楽勝だな
788名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:10:59 ID:fdfPSgNW0
まぁ、よく分からないけど・・・
今回は民主に入れたほうが、ネトウヨはいいリアクションとってくれるんだよなw
789名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:11:41 ID:cUzdb/1e0

 同じ労働者として公務員叩きはやりたくないが

  ここまで民間と格差がついてきた以上、2割カットくらいは仕方ないな  あきらめてくれ公務員
790名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:13:23 ID:UATW78Y20
公務員で一括りにしてるところが怪しいんだよな
791名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:13:25 ID:x/k9x3ry0
>>788
参院選での新風惨敗の時以上の反応に期待w
792名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:15:11 ID:Buw8y9oN0
なぜか自民がネウヨで民主がネサヨになってる件
793名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:17:35 ID:Y2fW87h+0

 ココで民主の悪口言っても、自民党の悪辣さを有権者は忘れませんよw
794名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:18:21 ID:UATW78Y20
ちなみに裁判官も警察官も公務員
給与をカットされてパチンコの札束でほっぺた叩かれるようになったらおしまいだ
795名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:19:26 ID:mnAyc3BH0
まゆつばかどうか、一度民主にやらせてみればいい
796名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:19:27 ID:0YhieVTu0
>>789
給料下げたら公務員のレベルがさらに落ちるぞ。
公務員を目指す東大生の現象が問題になってるのに、給料削減したら
明星大卒の外交官とかが誕生するかもしれないぞ
797名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:20:37 ID:4zYLu15nO
>>788
とはいえ、選挙の度にこんなに国政が停滞するのは大問題だ
この一年間の民主党の振る舞いはお世辞にもお行儀が良いとは言えなかった
参院不要論が出ないのが不思議なくらいだ
公務員改革の後は制度改革だ、何も決められないなら国会議員10分の1でいい
798名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:21:00 ID:ZFHorp3x0
親類・親戚支援法でも作ってはどうか?
羽振りのいい血縁者が貧乏な親戚に資金的援助をする。
血縁に金回りのいい人間は一人くらいはいるだろうし、
貯蓄をさせずに消費できるし生活保護費も大幅に削れるだろ。
799名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:22:19 ID:UATW78Y20
教育界も大分みたいになったらまずいよな・・・
800名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:22:59 ID:PRYgeOYl0
小沢は日本を潰す気でしょ。アメリカが本気でダメになったら
日本は二分割されるって。北朝鮮はそのために中ロ国境を開発してるし
韓国もそれに乗る気らしい。やっぱり在日参政権とか左翼政権のやる事は
売国の手伝いだけ。
801名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:23:32 ID:hjdG3iom0
>>796
ぶっちゃけ高校中退の外交官でもいいよ
802名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:26:30 ID:38ovG/JX0
まあ埋蔵金使おうなんていいだした時点で、
まともな財源を考えてないことがわかった。

もっと効率的な方法あるかと民主の知恵に期待してたが。
だめだこりゃ。
803名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:27:26 ID:UATW78Y20
野党が育たないから与党が腐る
民主党が本当に改革したいのなら反日カルト利権団体と手を切るべし
それが出来ないのなら政治は変わらない
むしろ旧自民党、旧社会党の腐りきった時代に戻る
804名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:27:38 ID:nRXKeHYL0
うーん、内政だけは民主にやらせてみてもいいけど、
外交関係はやらせる気にはならんのよなぁ・・・
やっぱ、俺的には大連立が第一希望だわ。
805名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:27:41 ID:FYRifHfU0
>>802
現実を見据えた100年安心の財源ってのは↓こういうことを言うからな

財務大臣 自民党 中川昭一氏の政策提言

・抜本的な少子化対策       2.5兆円
・基礎年金の全額税方式化   12兆円
・法人税減税             2兆円
・定率減税の復活         2.6兆円
・年金の物価スライド制復活   0.1兆円
・非正規雇用対策         0.8兆円
・政府系ファンドの創設 など

                 総額 21兆円

ソース テレビ朝日
http://nhk2ch.net/blog/images/20080928135454.jpg
806名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:28:41 ID:4zYLu15nO
お願いだから民主党はテロ特措法の審議に社会科の先生とか出してこないでね
話し聞いててバカじゃねーのかこいつら、って気分になるから
807名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:29:17 ID:38ovG/JX0
ほんと民主もだらしなくて、しょうもない政策出したり反対するから
自民がそのままで変わらないんだよね。

ほんとうに小沢がちょい前に福田との大連立の話でいってた、
民主には政権担当能力なしってさすがに本当だとしみじみ感じる。
808名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:30:10 ID:fdfPSgNW0
 <埋蔵金活用で意見対立>
 2009年度に基礎年金の国庫負担割合を現行の3分の1から
 2分の1に引き上げる政府方針については、5候補とも堅持すると
 明言したが、財源をめぐって違いが出た。
 麻生氏や石原氏が特別会計の剰余金など「霞が関埋蔵金」の活用を
 提案したのに対し、与謝野氏は「消費税が唯一の安定財源である」との見解を示した。



麻生ワロスwwww埋蔵金に頼るなよ・・・
809名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:30:26 ID:FoDIaIg20
今の状態+20.5兆円の捻出をする必要は無い。
予算配分を変えるんだから。今は役所が予算を確保するために絶対お金を余らせないシステムになっている。
無駄なことでもやめられない。そして予算が固定化している。まったく馬鹿げた予算配分をしているわけだ。
810名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:32:09 ID:xEkLnyn90
自民党の政策の財源は?

埋蔵金です
811名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:36:07 ID:Buw8y9oN0
まあ、ぶっちゃけ民主は政権を取る気はないよ
一度やらせて詐欺w
812名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:37:07 ID:FrJS1NYq0
民主党の財源
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014421911000.html

>所得税控除の廃止

>所得税控除の廃止

>所得税控除の廃止

増税じゃねーか。

国民の可処分所得を減らします。
財産管理権は国家が持ちます。

で、小沢様が素晴らしい所得再分配を行います。
高速道路無料化、農家の所得保障です。

民主党はリベラル政党の本性を表したな。
813名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:37:58 ID:UATW78Y20
民主党が政権を取っても失政と評価される部分は必ず出てくる
そのときこそ国民目線で改善して行かなければ政治の両輪にはなり得ない
判ったかい、ヒステリック反対野党殿
それと鳩山ぼっちゃん
兄弟喧嘩を国政に持ち込むな
814名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:38:30 ID:okl/1JhV0
>>805
基礎年金の全額税方式化は消費税増税分を充てるから、その計算ではおかしい
あと民主党案がおかしいのは、同じ事を主張しておいて、その分を明らかにしないこと
815名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:38:37 ID:4zYLu15nO
>>810
人のことはいいから何をどれだけ削るのか選挙までにはっきり出しなさい
816名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:39:17 ID:JuYQS3Xp0
埋蔵金=民主党全議員の全財産なら民主党はネ申!
そんなわけねーけどな
817名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:39:29 ID:BEb6R9+g0
>>805
・基礎年金の全額税方式化   12兆円

これは保険料から税方式にするんだろプラマイ0ってことだろ。
818名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:39:37 ID:7pVZRqma0
教えていただきたいスレがございます。
それは下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも事実なのでしょうか?
分からなくて困っております。
<国家公務員の不正>

http://www.jca.apc.org/%7ealtmedka/2003aku/aku802.html
819名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:42:13 ID:FYRifHfU0
>>814
>>817
いやー、その分の消費税増額分を明示しとかないとなーwwww
820名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:42:24 ID:Buw8y9oN0
>>805
基礎年金の全額税方式は民主党も言ってるな
消費税を上げて福祉年金目的に使うとか
それはそれでいいんじゃね
821名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:44:26 ID:FrJS1NYq0
消費税率1%で約2兆円

消費税率5%で9.489兆円であるから1%当り約2兆円。単純計算すると、消費税率10%で約20兆円
822名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:44:32 ID:pN4Uthar0
▼民主の指示基盤には、自治労など公務員が構成してる団体があります。おそらく民主が
政権を取れたとしても、汚職官僚の首切りはほとんど期待できないかと思います。

▼実際、先の国会での公務員制度改革基本法案において、民主党が法案に賛成する条件
として出したのは「公務員の労働基本権の確立」、つまり労働組合の権力強化でした。

「民主党、労働基本権明記なければ国家公務員制度改革基本法案に反対」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080521/stt0805210034001-n1.htm
年金問題も自治労が「1時間のうち45分働いたら15分休憩させろ」等々馬鹿げた要求を
してきたのがそもそもの発端なのに、民主党はそれを更に後押しするようなことをしています。

民主党支援団体一覧 - Wikipedia
★日教組 ★自治労 ★日労 ★全日遊連&日遊協(パチンコ) ★部落解放同盟 ★在日韓国民団 ★立正校正会

これでもまだ、民主党が『まともな』公務員制度改革をおこなってくれると信じるのでしょうか?
823名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:44:56 ID:UATW78Y20
消費税絶対反対厨はどこに逝ったんだよw
824名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:45:15 ID:lm1/tY3/0
民主に期待できるのはお役所の外郭団体潰しくらいだな。
それ以外は全部反対だ。 こいつらに任せたら日本終わるぞマジで。
825名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:45:29 ID:i1bwMvOf0
>>798

ふざけんな ニートの兄を食わせるくらいなら北朝鮮に送金したほうがマシ
826名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:45:44 ID:Buw8y9oN0
医療と年金制度を維持しようとしたら大幅消費税増税は避けられないよ
でもそれで消費がどのくらい落ち込むかは未知数だけどなw
827名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:46:59 ID:9iGdL1Sq0
なーんかスレの空気が、前の参院選前のときみたいだなー
民主党がいいって連呼してるやつが異常に沸いて、少しでも批判すると自民信者扱い
参院選の与党になったことで、民主は何か国民のために動いたか?
法案の審議もろくにしてねーじゃねーか
自民は腐ってるけど、今の民主はメタミドホス以上の毒だろ
今の状態の民主には政権なんて預けられねーよ
828名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:47:46 ID:i1bwMvOf0
どっちも共倒れして政界再編、愛国党と売国党の2大政党ができるのが
いちばんいいんだけどな
829名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:49:30 ID:UATW78Y20
>>822
共産党→社会党→社民党→民主党
の支援団体ですね
おそロシアw
830名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:49:51 ID:rwLNAO4z0
>>827
法案のほとんどは、与野党合意の上、通ってるんだが。
TV見た印象で語るなって・・・。
831名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:49:55 ID:ND1GB8440
民主にも、自民にも入れる気はないなあ。
他まともな正当ってあるのか?

平沼新党でも出来ないかな?
832名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:50:53 ID:LXKMmusO0
4年で20兆という民主の財源の大半
4年で12〜13兆分、すなわち年間3兆程度は、

特別会計から各種特殊公益法人への年20兆とも言われる予算
のうちから、天下り法人をつぶして年3兆程度削減し
その分から出す計画。
つまり実質的に、6割以上が
「天下り潰し財源」なわけで財源としては不確定要素が強い。

これを実現可能と見るか見ないか、
やるべきだと思うか思わないかだな。
833名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:51:14 ID:FYRifHfU0
>>827
あんとき民主が勝っていればなー。今回は大逆転して自民大勝だったろうに。

郵政が民営化してなにかいいことあったかい? 高速道路を無料化しとけばよかったんだよ。
834名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:51:24 ID:BEb6R9+g0
>>827
自民批判しかないな。
835名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:51:40 ID:aodYf6uC0
とりあえず、天下り団体に随意契約の丸投げは止めろ。
国家、地方公務員の給料削減をやれ。
836名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:52:00 ID:Ha2sg/aP0
【政治】オタク政権に対抗か?民主幹部「新しい情報は2ちゃんねるで知る事が多い」と発言★3

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1222773953/
837名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:52:27 ID:okl/1JhV0
>>830
通過率なんぼでしたっけね?
衆議院の優越使って通した分は抜いてくださいね
838名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:53:35 ID:i1bwMvOf0
>>833

高速道路無料化して何かいいことあるのか?
839名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:53:47 ID:UATW78Y20
>>832
憲法問題に踏み込まなきゃ法的に出来ない部分もあるよね
どうするんだろ(社会)民主党・・・
840名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:54:01 ID:uU+g+Gh10
民主党はまだ理解してないな
まだ国民はバカだからすぐ騙せるとでも思ってるのかね
今の国民は上辺だけカッコいいこと言うだけで
騙されるほどバカじゃなってのに











今の国民は数字的な根拠と財源をちゃんと示せば
労せずあっさり騙されてくれるバカなんだよ
841名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:54:31 ID:6mS6n8bx0
自民党が政権をどうしても渡したくないのは特会整理されるから。




だって年金の原資がどうなってるかばれちゃうじゃん。100年安心プランとかの大嘘が全部ばれる。
842名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:55:06 ID:/5obI/VE0
自民党がいいとは思わないが、
こんな夢のような事を言ってる連中が政権とろうとしてるんですか・・・・。
もう、日本ヤダ。。
・・・orz
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-16.html
843名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:55:17 ID:94295MN20
高速を無料化した結果、お盆の大渋滞が100kmとかになった場合、
小沢が自ら交通整理をしてくれるなら次の選挙では民主党に投票する。

有料なのにあんだけ渋滞するんだ、無料にしたらどんだけ混むと思ってんだよwww
844名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:55:20 ID:4zYLu15nO
>>822
公務員の政治活動は禁止されている事を徹底的に叩き込め
選挙期間中に特定政党の選挙応援をした公務員は首でいい
845名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:55:35 ID:H1zIqQ4w0
自民はそんな眉唾なことは言わない。
自民は赤字国債と建設国債を発行して国の借金を増やします
846名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:56:43 ID:6mS6n8bx0
>>842
総選挙で決めればいいこと。選択するのは国民。小泉だって選んだんだし。
847名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:56:52 ID:okl/1JhV0
>>840
ちょwwwレベルが跳ね上がったぞwwww第二形態ツヨス!!!
848名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:57:21 ID:2whWyKAH0
基礎年金は全額税方式 麻生氏、消費税率10%に
http://www.47news.jp/CN/200802/CN2008020701000667.html

年金税方式については消費税上げないといってる小沢と違って
非常に財源が明快です。

805 :名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:27:41 ID:FYRifHfU0
>>802
現実を見据えた100年安心の財源ってのは↓こういうことを言うからな

財務大臣 自民党 中川昭一氏の政策提言

・抜本的な少子化対策       2.5兆円
・基礎年金の全額税方式化   12兆円
・法人税減税             2兆円
・定率減税の復活         2.6兆円
・年金の物価スライド制復活   0.1兆円
・非正規雇用対策         0.8兆円
・政府系ファンドの創設 など

                 総額 21兆円

ソース テレビ朝日
http://nhk2ch.net/blog/images/20080928135454.jpg
849名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:57:24 ID:rwLNAO4z0
>>843
どの高速?
今でも渋滞するような高速は、多分無料化対象から外れてる。
850名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:57:30 ID:i1bwMvOf0
>>841

ただ特別会計が埋蔵金でも打ち出の小づちでもないことが同時にばれるから
次の次の選挙はどこの政党も困るだろうな・・・
851名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:57:45 ID:FYRifHfU0
>>837
国会中は1日数本の新法案が通過してたけどな。
NHKの「取れたてマイ法案」コーナーとか見てないのか?

本日通過した法案を紹介するニュース番組コーナーがある。
852名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:58:03 ID:H1zIqQ4w0
自民は財政再建の呪縛から解き放たれました。
今後は財政破綻への道をまっしぐらです。
853名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:58:17 ID:FYRifHfU0
>>838
高速道路を無料で通行することができるが、

郵政民営化では?
854名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:59:49 ID:i1bwMvOf0
>>853

郵政民営化で郵便局がなくなるような田舎に住んでるなら、
高速無料化で高速が建設されなくなるから大打撃ではないかと?
 
855名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:59:55 ID:okl/1JhV0
>>853
公務員が大量に減った
856名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:00:00 ID:UATW78Y20
>>843
一般道の整備が確実に遅れるね
高速道路ってのは一般道からのアクセスが絶対条件なんだよ
いくら無料でも高速道路に到達できなければ意味ないんだよな
857名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:00:03 ID:94295MN20
>>849
東名とか関越、東北はいつも30km〜60kmくらい渋滞するじゃん
3年後くらいに全高速道路無料化って言ってなかったか?
858名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:00:10 ID:6mS6n8bx0
>>850
特会整理せずに消費税あげて有耶無耶にする方が嫌だな。厚生労働省と社保庁解体できん。
859名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:01:12 ID:rwLNAO4z0
>>857
言ってない言ってない。
そこらは絶対無料化されん。
860名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:01:15 ID:LXKMmusO0
結局民主のマニフェストは

特別会計→天下り法人
の金の流れを絶てれば、財源の大半は確保できて実現可能。

絶てなかったり中途半端ならば計画倒れ。
一種の賭けだな
861名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:01:27 ID:i1bwMvOf0
>>858

その意味で特別会計の開示は進めるべきだと思う。
でもそれが埋蔵金だと言い張って財源論議から逃げるのはよくない。
862名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:01:38 ID:FYRifHfU0
>>857
交通集中すればどんな道路でも渋滞はする。

普段の東名・関越・東北はガラガラといっていいぐらいかな、首都高とかにくらべれば。
863名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:01:50 ID:o8EnQWOh0
『マニフェスト原案持った民主党が、俺に工程表を突きつけてきた』


「ざいげん、きめた」
「お金?いくら?」
「20ちょうえん」
「そんなに?」
「とくべつかいけい、つかう」
「それでたりるかな?」
「まいぞうきん。いっぱいつかう。」
「そっか。でもみんな眉唾って言ってるよ?」
「…うん」
「ごめんなさいする?一緒にあやまってあげるよ?」
「…うん」
864名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:02:25 ID:6mS6n8bx0
>>854
通行量が無いようなところに道路つくるのは勘弁してくれ。
865名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:02:44 ID:okl/1JhV0
>>851
そんなニュースコーナがあることすら知らなかったわ
てか、それホントに衆議院の優越使ってないの?
差し戻し審議使ったのは与野党合意したとは言えないぞ
866名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:02:52 ID:q95DBf7V0
>>825それが日本再生の二つしかない、一つ目の方法だよ。
もう一つはクーデターさ。
選挙など無駄。破壊して作り直さないと日本は良くならない。
867名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:03:36 ID:+HtTZlx50
国債をもっと発行すればいいじゃない。
868名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:03:51 ID:UATW78Y20
だからさ
大型トラックをどうやって高速道路にアクセスさせるのかって問題なのさ
とくに道路整備が遅れている地方のインター付近
4m道路の拡幅整備費用は地方自治体が出すのかい?
869名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:04:30 ID:2huOTex50
民主党の正体は「旧社会党」 - 日教組の巣窟!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3297042

民主党の日本解体政策! 外国人参政権、人権擁護法案 他
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3307186
870名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:04:35 ID:jiL/AAkf0
>>1
外貨準備金とか言ってたよな。

国を潰す気か!!!!!!!!!!!!!!
871名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:05:49 ID:FYRifHfU0
新スレきたよー

【政治】 「埋蔵金などを使う」 民主党、公約の財源回答…「高速道路を無料化」「農家の所得補償」などで★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222782368/
872名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:06:05 ID:94295MN20
>>859
1週間以内の記事でググッたら全部無料とは言ってないみたいだな
地方の一部だけらしい
どうやら俺の勘違いだったようだ
873名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:06:25 ID:38ovG/JX0
>>870
外貨準備金だの、自衛隊の話がでた時点で
何も考えてないと思った。
874名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:06:45 ID:6mS6n8bx0
>>873
デマだからな。
875名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:06:56 ID:Buw8y9oN0
為替介入の金まで使ったら終わりじゃねw
876名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:07:52 ID:DGwgOF+o0
郵政民営化ってゆうちょを市場に開放してお金回ったらいいなってやつか
でも結局国民はさいふを変えただけなんだろうね
なんで財布の紐を締めちゃったのな
877名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:08:05 ID:rwLNAO4z0
>>872
勘違いしている人は他にもたくさんいそう。
この点は民主PR不足だし、マスコミも説明不足だよな。
878名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:08:10 ID:bwWvG5Lf0
最近の自民党って、最初は民主党が言い出して、
自民党が「そんなの不可能」「国家に責任ある与党には無理」とか
いってた政策を、どんどん自民党がやり始めてるよね。

後期高齢者制度しかり、年金制度しかり、ガソリン税見直ししかり。
もう国民は自民党の「民主党の政策は非現実的」なんて信じなくなっているよ。

879名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:08:30 ID:FYRifHfU0
>>865
使ってないってwww

毎日法律はバンバン通ってる。
自民が言う自民の勝手な「重要法案」ってやつとかはもちろん民主が反対してるけどな。

自民が下野してたときだって、法案はいっぱい通ってるし、
そんときの与党の勝手な法案は、自民が審議拒否とかのメチャクチャな手を使って
遅延させて潰してた
880名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:09:00 ID:6mS6n8bx0
>>875
為替介入の金は外貨準備高。特別会計ではない。日銀が管理するスワップ。
881名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:09:34 ID:LXKMmusO0
民主君:
特別会計→各種公益法人へ流れる予算が年20兆はあるんだから、
特別会計→天下り法人と流れる予算が年数兆はあるだろう。
それが財源の過半数だ。4年で13兆は確保できる。

自民君:
増税など明確な財源とちがってそれは曖昧だ。
ほんとに特別会計→天下り法人分をつぶしてその額が出てくるのか?

民主君:
比率的にその位はまずある。が細かい数値はまず天下り法人を
潰してみないとわからない。

自民君:
それが曖昧だと言っている。

以下ループ
882名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:10:06 ID:lm1/tY3/0
「まゆつば」でないというなら党首討論に出ろクソ小沢!
883名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:10:48 ID:FYRifHfU0
>>865
すまん、正式俗称は 「取れたてマイ新法」 だった。

本日通過した新法案を紹介するコーナーだ。
ねじれ国会といえども、どうでもいいような法律は毎日審議され通過してる。
884名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:10:53 ID:94295MN20
まずは民主の言う「国家公務員の人件費削減」は
居眠りしてる国会議員をクビにするところからだよな?
885名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:11:04 ID:4yPm+rmk0
「好きだ! 結婚してくれ!」
「……資金はどうすんのよ?」
「お袋のヘソクリがある」
「…………たしかなの?」
「たしかだ。寝言であるって言ってた」
「………………どこにあんのそれ?」
「俺の家のどこかだ! だからとにかく結婚してくれ!」
886寝取られ男(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ ◆tr.t4dJfuU :2008/09/30(火) 23:11:05 ID:u43JLvK00
民主が政権とったら日本はおしまいですね・・・。
まぁ、おしまいになった方がいいとお思いのかたも民主にはたくさんいそうですが・・・。


一度やらせてくれれば良さがわかるなんて、いまどき
田舎のナンパ野郎も言わないよ。
887名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:11:15 ID:6mS6n8bx0
>>878
後期高齢者はどうしようも無い法案つくって強行採決しやがったw
二回読んでもわからなかったと現首相が白状してるが、彼は強行採決に賛成。
舛添は言ってることがコロコロ変わるし。
888名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:11:23 ID:XyqYSrR90
仮に埋蔵金があるとしよう。だったら政権与党の自民党が先に使ってるだろw
支持率を下げないようにw
889名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:11:36 ID:fIjs7a7s0
まゆつばだと?よく言うよ、お前ら自民党も独力で政策と財源を示してみろ、役人に丸投げしている無能集団のくせに。
890名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:11:54 ID:jiL/AAkf0
民主はいってることがめちゃくちゃだな。
国家公務員の人件費20%カットだっけ?

官僚が反乱を超すぞ、そんなことしたら。w
大臣の答弁書いてくれなくなるよ。w
891名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:12:52 ID:dZkJ8P780
>>884
えっ小沢さん、麻生さんの所信表明聞いている間
寝てるようにしか見えなかったけど‥削減される?
892名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:13:12 ID:94295MN20
ここに書いてる人は未成年を除いて当然全員選挙には毎回行くんだよな?
893名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:13:19 ID:UATW78Y20
今後、道路は一切必要ないってのも極論なんだよな
安全な歩道を確保できてない主要国道どうするんだよ
安全な歩道くらい繋げてやってもいいんじゃないのかなー
子供にお金もらっても子供の通学の安全が保障されないんじゃ本末転倒だろ
国道整備どうすんだよ
894名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:13:46 ID:6mS6n8bx0
>>886
一度で十分。特会大掃除できるから。

>>888
小泉が2回使ってる。一般会計への繰入れ。
895名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:13:47 ID:81vJ9QqY0
自民工作員さん、あんまり阿呆な論を展開してると
鵜呑みにした自民の大臣さんがまた真似して辞めますよwww
896名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:13:59 ID:Buw8y9oN0
>>880
違うよ
財務省管轄の外国為替資金特別会計から出る
897名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:14:10 ID:jiL/AAkf0
小沢が「民主党には政権担当能力がない」って言ってたけど本当だったんだな。
馬鹿なことばっかり言って、政権ついたら何も出来ないのは目に見えてるな…
898名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:14:31 ID:VTIr8j/O0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_________
 |:::::::::::::::||::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) .||
 |:::::::::::::::||::::/        ヽヽ ガチャッ
 |:::::::::::::::||:::ヽ ........    ..... |:|.||
 |:::::::::::::::||:/     )  (.  .||.||
 |:::::::::::::::||;;|.  -=・=‐  .‐・=-.| || 
 |:::::::::::::::||   'ー-‐'  ヽ. ー' .||  国会会期中だけど戸別訪問に来ますた
 |:::::::::::::::||     /(_,、_,)ヽ  || 
 |:::::::::::::::||   /  ___   .||
 |:::::::::::::::||     ノエェェエ>  ||
 |:::::::::::::::||ヽ     ー--‐  /||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
899名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:14:34 ID:ZDcsunQt0
根本的に無理があるがその中で
足りない分は地方ごとで補わせる様な事も盛り込んでいるね

財力の少ない地方は確実に飛ぶ(破綻する)ね
900名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:15:04 ID:cUzdb/1e0


  換金できないアメリカ国債買わせられ続けるだけならむしろ介入資金など要らない

901名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:16:08 ID:0AnNMYHH0
>>5
久間が落選になってる時点で嘘だなwwww
902名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:16:15 ID:94295MN20
>>899
地方に渡す税金を一緒くたにして自己責任で地方にやらせよう、国は関与しない
っていう民主の財政案ですね、わかります
903名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:16:15 ID:6mS6n8bx0
>>896
桁が違う。為替介入は数十兆円規模。中央銀行間のスワップで相殺。
904名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:16:30 ID:jiL/AAkf0
>>900
4,5年前の介入の時は、アメリカ国債売ったんだが。
売った金でまた国債を買ったので無問題。
905名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:18:05 ID:wWy/foxu0
国民生活に大切な補正予算は審議しますは、民主党のごまかしスタンドプレー。
国会が始まると難癖つけて審議拒否、党首は国会をサボって選挙運動に夢中。
民主党マニフェストが空手形と同じ空約束。高速道路の無料化はどうなった。
豊田商事の社員もアット驚く公約偽装。

・悪魔の北朝鮮が大好きな日教組。
将軍様から勲章を頂いた日教組、日教組幹部が議員になる民主党。
・小沢 一郎 彼は税制上の優遇制度を利用して総額10億円以上になる事務所と称する
億ションを数多く所有している。
この隠し不動産に、工作員との疑いがあると言われている美人中国人女性及び
韓国人女性などを住まわせている。
・菅 直人 彼は多数の日本人を拉致及び殺害した北朝鮮スパイ シンガァンス
死刑囚の助命運動をした政治家の一人です。
日本国民の生命より北朝鮮スパイであり殺人鬼の命を大切にする狂人です。
・横路衆議院副議長は昔北朝鮮を理想の国と言っていた政治家である。
横路は旧社会党出身のサヨクである。毎日変態新聞と同類だから過去の言論について
謝罪・訂正はしない。
改革が嫌いだから、まだ、彼の脳内は社会主義思想で汚染状態のまま。
欧米では政治家失格と断定される民主党。

最新情報 : 民主党議員150名へ北朝鮮から招請状が発送された
(08.09.30 聡合ニュース)
906名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:18:10 ID:23X+QA7E0
小さな政府、省庁再編と銘打って
看板かけかえただけって最悪なことしやがった癖に
自民党からまゆつばなんて言葉が出るなんて
自分で言ってて恥ずかしくないのかね
907名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:18:30 ID:UCSZHAAH0
言ってる事は解らんでもないけど、

人のことどうこう言うより自分のしなくちゃいけないことをしっかりしたほうがいいと思うよ
908名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:18:33 ID:6mS6n8bx0
>>904
小泉の時のあれは売ったのでは無くて償還。そのかわり償還した以上を買った。
909名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:18:43 ID:LXKMmusO0
ま、今までの日本政治ずっとそうだったけど

天下り潰してってのは、増税や減税と違って
幾ら位確保できるだろうって計算しにくいんだよな。統廃合もあるし。

そういう曖昧な論拠で財源を語ると、
曖昧だって指摘で論戦で潰されて、天下り法人は生き延び肥大化し
結局増税か減税、国債発行等、
計算できる財源確保に行き着くということを
繰り返してきたわけだ。

ただ今は民主の勢いが盛んだから、論戦じゃ負ける
ような曖昧な財源だけれど、いまだ生き延びているわけで。
それが吉と出るか凶と出るかはまずわからない。
910名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:19:21 ID:cUzdb/1e0
>>904

ならもう介入資金はいらないな


911名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:19:44 ID:UATW78Y20
しかし口汚い批判ばっかりで道路交通すらまともな議論が出来ないんだからなー・・・
なんなんだこいつら?
本当に民主党を支持してるのか???
怪しいのw
912名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:19:47 ID:81vJ9QqY0
>>898
太田元農相は要らないですw
913名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:20:00 ID:okl/1JhV0
>>879
なるほど。俺も調べてみたら、80本中68本が通過してるんだな
通過率は78.8%か。差し戻し分をさっ引いて米国と比較しても低くはない罠
ただ、そもそも重要法案は国会に提出してすらいないそうだよ
民主はそれを戦果として言ってるけど、目には見えない部分で政治が停滞してるんだとさ


↓こことここにそういう記述があった。一次ソースは見つけられなかったわ
ttp://blog.livedoor.jp/apro1943/archives/51257190.html
ttp://kanae-yamamoto.blog.so-net.ne.jp/2008-04-28-6
914名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:20:06 ID:jiL/AAkf0
小沢は党を割って大連立するつもりだな。
民主党はもうダメだな。

騙されてる馬鹿が結構いるみたいだが…
915名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:21:09 ID:+rcEMBAV0
>>860
民主が現実に政権をとったら大変だと思う。
なんでなら、行政って官僚に依存してることが多すぎるから。
自民党はそれでグダグダになってるんだと思う。
官僚の利権を画策すると彼らのものすごい抵抗や嫌がらせに
会うと思う。今は野党だから好き勝手言えるけどね。
916名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:22:29 ID:8r7pqaKr0
ミンスに一度やらせてみたら日本は瀕死になって日本人は覚醒するんじゃないか・・・
と最近思う。
917名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:22:34 ID:94295MN20
菅直人って「すがなおと」「かんなおと」どっち?
こないだたけしの番組で「スガさん、スガさん」って民主のやつが言ってたんだけど
918名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:23:06 ID:Buw8y9oN0
>>903
日本銀行が財務大臣の代理人として行なう為替介入は、すべて政府の「外国為替資
金特別会計」(以下、「外為会計」)7の資金を用いて行われます。この資金は、
大別して外貨資金と円資金によって構成されており、ドル買い・円売り介入の場合には、
「政府短期証券(FB)」を発行することによって円資金を調達し、これを売却して
ドルを買い入れる一方、ドル売り・円買い介入の場合には、外為会計の保有するドル
資金を市場で売却して、円を買い入れることになります。
http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/expkainyu.htm#02
919名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:23:31 ID:jiL/AAkf0
>>915
20%削減で官僚大騒ぎ、何も出来ずに政権降りる…
その間日本の政治は停滞。

みたいな最悪のシナリオが…

まあ、政権取ったら公約なんてすっかり忘れちゃうかもしれないがw
920名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:23:32 ID:DGc4Kkqs0
だな
921名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:24:02 ID:6mS6n8bx0
>>893
本来道路は地方自治体が国に補助金を求めるがその補助金を国交省がつけない。
だからいらない1級道路ばかり作られる。地方自治体が本当に作りたい生活道路が逆に作られない。
だから地方交付金を紐付きじゃなくして自治体に渡す。いらない分1〜2割が浮く、という話。
自治体が道路欲しければその金で作ればよい。
922名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:24:41 ID:n7imFf7H0
>>1
まゆつばかどうか一回民主党に政権もたせてやらせてみるんだ!
自民は無駄を省く気がそもそも無さそう。
923名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:25:08 ID:UATW78Y20
>>915
先の参院選でもきっちり「公務員のドン」を比例で当選させてるしなw
924名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:25:35 ID:XyqYSrR90
>>906 別に国民が判断すりゃいーんじゃねえの?
埋蔵金当てにしてますって言われて果たして託せるか否かはw
925名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:25:57 ID:jiL/AAkf0
>>922
一回取らせたじゃん。
新進党とか日本新党とかそういう名前だったけれど。

なんかしたのか?
あのとき。
926名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:26:51 ID:okl/1JhV0
>>916
死ぬ寸前に目をひんむいて、国のために奴と奴は始末してから逝こう
そう思い立って陰腹切るような日本人はとっくに絶滅したよw
そんなことに期待するより、そうならないように考えようや
927名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:27:15 ID:6mS6n8bx0
>>918
協調介入の場合はスワップでやりとりする。あなたが言ってるのは独自で介入行う場合。
協調介入の場合二国間の約款で処理される。帳簿上で数字が動くだけ。
928名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:29:00 ID:IcwPntHp0
政権とったらバカ殿細川の時と同じで
深夜に福祉税とかの記者会見するんだろw
929名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:29:11 ID:jiL/AAkf0
多数派になった瞬間に左派と右派に分裂しそうだな。
民主党は、所詮寄り合い所帯。
政権についたら絶対意見対立するって。
左派の既知外と右派の現実派。
930名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:29:20 ID:UATW78Y20
>>921
いや、無料になる高速道路のインターに対するアクセスをいってるわけだが?
それと
高速が無料になるのなら君が言ってる山岳道路の整備も必要なくなるわけだが?
931名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:29:21 ID:OCJ0H4S50
ここでムリだと言っているヤツら
民主党は特別会計削減も言ってるんだぞ。
特別会計予算の純支出額は205.2兆円だから
20.5兆円の財源を確保なんか特別会計削減で
簡単にできる。
932名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:29:43 ID:kxh6aTB50
>>925
あの時は、3党ぐらい連立してなかったっけ?
で空中分解。

民主単独なら空中分解はないだろうけど・・・
933名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:31:23 ID:jiL/AAkf0
>>932
今でも内部分裂状態だよ。
人によって言ってること全然違うもん。
元自由党系右派と社会党系左派。
934名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:32:29 ID:IJVCkOWH0
自民の世襲制+独裁政治はマジ最悪

自民にやらせるならジンバブエの大統領にやらせたほうがマシなレベル
935名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:32:39 ID:6mS6n8bx0
というか特別会計の中身に関しては霞ヶ関しか知らない。国民は中身がわからない、というのは
どういうことだろうね。それぞれの省庁の特別会計が無駄かどうかの判断材料すら無い。
936名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:32:53 ID:2whWyKAH0
>>931
どうやって特別会計から簡単に20兆出てくるんだ?解説よろ
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/tokkai2006/tokkai2006_03.pdf
財務省によれば他の会計との重複を除いた純計額は約178兆円
@国債償還、財政投融資等 98.5兆円
A国保、年金 社会保障系 52兆円
B地方交付金       16.7兆円
Cその他         11.2兆円

@は借金返済しませんとか、無茶やらないかぎり余らない
Aは少子高齢化でむしろ不足
B地方財政もヤバイので迂闊に削れない
C手を出せるのはここだけ
937名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:33:11 ID:94295MN20
次の衆議院選で野党が過半数になるが、
共産党が意地でも民主と連立しないため、
結局与党過半数には至らず・・・

なんてオチになる予感
938名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:33:35 ID:+rcEMBAV0
小泉がなんで郵政官僚に勝てたかって言えば
郵政だけを敵に絞ったことと
郵政をつぶすのは財務省の意思に沿ったものだったということ。

特別会計の人件費を削るってのは全省庁の官僚を敵に回すってことだから
本当はやらなきゃいけないことだけどやれないってのが実情だと思う。
官僚がヘソを曲げて仕事ボイコットしたり、民主の大臣を陥穽に陥れることなんて
容易なことだよ。
お飾り大臣wが国民に仕事やってるよってアピールするには官僚の協力が
絶対必要なんだよ。
939名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:33:38 ID:XyqYSrR90
>>931 特別会計ってどこ削っても国民の生活に影響が出そうなんですけどw
940名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:33:56 ID:UATW78Y20
なんか大陸と同じで
作ったものは利用させてもらうがタダで使わせろって感じだな
こんなもの勝手に作りやがってとか言いながらなw
941名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:34:02 ID:/YG/K19h0
自民党の財政出動は国債+特別会計繰越金で捻出する。

民主党の案は他の歳出を経済対策に回すという考え方
一般歳出で最も多いのが社会保障費だが、これを削ると明言すれば
選挙では勝てない。
特別会計に手を付ける事は民主党の支持団体である自治労・官僚組織が協力しない。
結局は歳出の名目を変えるだけ。
942名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:34:09 ID:okl/1JhV0
>>934
ジンバブエ行ってこい。帰ってこなくて良いぞ
943名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:34:26 ID:ER5CcmJF0
輸出戻し税はありえない
まずこれを無くすべき。
944名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:35:00 ID:6mS6n8bx0
>>933
二大政党制における国民政党とは左から右まですべてのイデオロギーが集まるもの。
中道より政策になるのはそのおかげ。
米共和党も米民主党も英労働党もそういう政党。

未だ自民党は国民政党に脱皮できていないんじゃないか?
945名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:35:17 ID:28jqF6OOO
とりあえず与党も野党も日本人だけになってくれ、まずはそこからだ
946名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:35:24 ID:4INf0XJE0
今の世界の情勢なら大連立で翼賛になればよい
947名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:35:59 ID:jiL/AAkf0
安倍が潰れたんだって、公務員改革言いだしたからじゃないか。
官僚は馬鹿だから、反乱起こして、民主党呼び込むようなまねを…
948名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:36:05 ID:E3kw1y7i0
今の操られてる自民党よりはマシじゃない
単独の自民党に戻るためにも民主にやらせてみたら
民主も操られるんだろうけど
949名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:36:32 ID:okl/1JhV0
>>944
民主党が先回の国会でまともな議論と答弁をしてれば
もうすこし説得力も出ただろうね。残念!!
950名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:36:49 ID:p/LVCCd+0
民主党・・・      ぬるぽ
951名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:37:04 ID:KuSvm+020
朝鮮人が好んで使う「妄言」だな
民主支持はバカ
952名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:37:09 ID:UATW78Y20
>>944
むしろ社会民主党だろ
953名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:37:12 ID:nZGnuDJt0
天下りなくせばいいんだよ。
国民のために金使いたくないだけで日本に金はある。
役人や政治家があれだけ特権優遇され甘い汁吸い放題の国なんてそうはない。
954名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:37:46 ID:6mS6n8bx0
>>938
ウエストミンスタースタイルを貫徹する。内閣100人規模。省庁あたり10人程度張り付かせる方針。
それと徹底した情報開示。情報リソースにアクセスできるようにする。
厚生労働省とかの倉庫は全部浚う気でいる。
955名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:39:10 ID:okl/1JhV0
>>950
だガッ!・・・だガッ!!・・・俺はお前を止めないッ!!!!
956名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:39:25 ID:UATW78Y20
>>953
公務員の身分で公務員の報酬を得ていながら組合活動してるクズの違法な報酬も返してもらおうなw
957名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:39:32 ID:5plFguuFO
>>944
そうなってたら安心なんだけど、
旧社会党がかなり強いように見えるよんだよね…
958名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:40:22 ID:b8ltMuQzO
国家公務員給与と宗教法人と在日特権を見直せば1兆は楽に確保できるな
959名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:40:22 ID:aAluivnP0
>>954
省庁の仕事の邪魔になるだけだろうw
10人の議員の面倒見なきゃならんなんて大変だわ
960名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:40:32 ID:9jkPh2pV0
車で走った人なら分かるだろうが、
名阪国道は事実上、通行料無料の高速道路。

「名阪国道」 車で走ったことのない人は、一読の価値がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E9%98%AA%E5%9B%BD%E9%81%93
961名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:41:35 ID:jiL/AAkf0
>>954
はいはい、民主の空論乙。
国家公務員の給与が下がると、当然地方公務員も影響が出る。
自治労がそんなこと支持するのか?
それともリストラやるのか?
962名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:41:51 ID:FYRifHfU0
>>959
監視の目が入れば不正もなく頑張るだろう
963名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:42:13 ID:94295MN20
>>960
wikipedia戻ったな
964名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:42:47 ID:FYRifHfU0
>>961
中央官僚を叩いて喜ばない自治労がいるんなら、ぜひ教えて欲しい。
965名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:43:59 ID:rwLNAO4z0
>>959
まあ、しかし、やらなきゃ官僚主導スタイルは永久に直らないしな。
抵抗やスキャンダルでの潰し等、いろいろあるだろうが、徐々にやっていかねば。
何度か政権交代すれば、15年後ぐらいには、かなりよくなるだろう。
966名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:44:18 ID:jiL/AAkf0
>>964
はあ?
金の問題だぜ?
967名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:47:30 ID:+rcEMBAV0
>>954
省庁あたり10人ってなんか少ないような気がするけど。
何をやるかによって意味が違ってくるか・・

あと情報開示といえば・・
例えばなにそれの資料もってこいって指令するとかあるだろ。
それってダメなんだ。なぜって資料もってくる段階で
職員が別室で精査して都合の悪い資料は全部取っ払う作業してから
運んでくる。正攻法で彼らをやっつけようなんて難しいよ。

968名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:47:40 ID:6mS6n8bx0
>>(61
労組に参加していない(できない)管理職の給与カットという手があるよ。圧倒的に多いのはヒラ。
給料が高いのは役職、手当て付きだからね。
969名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:50:09 ID:6mS6n8bx0
>>967
菅がやったのは手分けして全部自分達で探したんだよ。だから隠された資料を見つけ出した。
官僚がやるのは別の資料の間に隠してしまうこと。

福田はそのやり口を知っているから公文書整理の法整備をしようとしていた。麻生内閣ではおそらく不可能。
970名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:52:52 ID:UATW78Y20
>>960
死亡事故多発の東名阪かw
それと
日本人ドライバーなら常識やけど
勾配とカーブがきつい割に東名と対して料金が変わらん
名阪国道はタダとちゃうで
国道1号線と勘違いしてへんか????
コイツホンマに免許持っとんか
971名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:54:39 ID:6mS6n8bx0
>>970
wikiが間違えてるのか?
972名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:56:41 ID:94295MN20
>>970
東名阪と名阪は別だろ、日本語もまともに読めないのか?
973名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:56:51 ID:+rcEMBAV0
>>969
それはすごいねw
でも書類によっては普通シュレッターにかけるよ。
多分別の資料の間に隠すってのは
それすらできない重要な資料だったんだろうが。
974名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:57:42 ID:TgBByUZ/0
扶養控除、配偶者控除、配偶者特別控除無くすとか・・・・


民主終わったな
975名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:57:56 ID:p/LVCCd+0
>>970
きもちわるいやつだなwwwその関西弁やめろ。
25号は天理から亀山が料金とってないだろ。事故が多いのは認めるがw
976名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:59:02 ID:UATW78Y20
>>971
知らんけどどの辺?
どうでもええけど一般道だけで名阪国道走ってみ
アクセス国道にイライラするぞw
977名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:59:17 ID:6mS6n8bx0
>>973
薬害エイズの資料(薬事審査関係の資料)だよ。処分できないはずだから絶対にあるはず。
見つかったのは厚生労働省の地下倉庫。
978名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:59:44 ID:94295MN20
>>974
民主は所得税控除を廃止するから増税策だよな
979名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:00:00 ID:jiL/AAkf0
どうせ出来るわけがない空手形だろうけど…
公務員改革でつまずく前に、分裂して沈没しそうだな。
980名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:00:03 ID:rwLNAO4z0
いつか、自民党の政策の財源についても、議論できる日がくるのだろうか。
なにも出さないから、まゆつばとすら言えない、なんて日がこなけりゃいいが。
981名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:00:57 ID:PUG6yuUNP
埋蔵金って何?って人は見ておくように

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4646372
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4647262
982名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:01:28 ID:6mS6n8bx0
>>978
いくらから?全世帯って書いてあるか?現行の累進課税では700万超が一区切り。そこから上。
983名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:02:27 ID:UATW78Y20
>>972
はあ???
ほな西名阪はタダなんかぼけ
阪神高速が有料やったらどないアクセスするんや
ああ???
984名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:02:43 ID:jiL/AAkf0
友人と話してたら、民主党に期待するとか何とか言っててびっくりしたよ。
本当に出来ると思ってるんだろうな。
何も知らなきゃ騙されるんだろうな。
985名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:03:28 ID:FmmhcI9O0
まゆつばと言うか・・・・おつだな^^;
986名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:04:25 ID:dsHZtAcN0
>>982
民主のことだから現行の制度は無視するんじゃないの?


民主党が公表した財源(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014421911000.html

▽独立行政法人などへの補助金を半減して          2兆円
▽国から地方への補助金を2割縮減して           1兆2000億円
▽国家公務員の人件費を2割カットして            1兆1000億円
▽財政投融資や外国為替といった特別会計の積立金を  7兆2000億円
▽所得税の控除を廃止するなどして              4兆2000億円

987名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:05:39 ID:OOM7V+ij0
>>980
ODAの増額に目の色変えたり。自分の都合では湯水のよに湧いてくるからね
財源なんてある所には在るのさ
今まで大混乱するとか破綻するとか脅し文句並べるのが手法だったのもばれちゃったし
988名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:05:40 ID:GWMBF1Nv0
>>984
何もしなかった自民党に期待してる低脳(お前)よりは頭良いだろ
989名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:06:27 ID:hkhckbtp0
単発IDがなにを言ってるんだと思ったら日付変わったんだな・・・
990名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:06:42 ID:HAfdVNCy0
>>976
それ以前に無料区間のわだちが鬱陶しすぎる
991名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:07:20 ID:UATW78Y20
高速がタダになるのはええわいや
ほんでもな
アクセスどないすんねんな
旧国道みたいな狭い道とおらすんかいな
インターまでのバイパスがいるんとちゃうんかいな???
どないすんねん
992名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:09:07 ID:a5D2YSBp0
>>991
そこまでは考えてないだろうねw
993名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:09:09 ID:OOM7V+ij0
>>991
そないなアクセスは国がぎょうさん税金取れるまで我慢しときや
994名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:09:55 ID:hkhckbtp0
素朴な疑問なんだがなんで ID:UATW78Y20はいきなり関西弁になったの?
中の人が変わったの?
995名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:10:46 ID:K7nrqN0O0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
格差社会 → 自民党・小泉改革

貧困に苦しんでも【金持ちの味方・自民党】に投票するつもりですか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あなたは第2回バブルを知っていましたか?

去年のアメリカ発不況が来るまで日本は空前の好景気でした
庶民のあなた、昔のバブル期みたいに豊かな生活を手に入れてないですね。バブルなのにおかしいですね
それが自民党・小泉改革。ピラミッドの上層がマネーを独占、末端にはほとんど回ってきません
億万長者が増える一方、年収200万円以下の貧困層が拡大している現状が、それを如実に表しています
この格差社会を抜け出さないと、好景気だろうと不景気だろうと一生貧しいままですよ


・自民党の政治路線 → 大企業・金持ち優遇(*1)



・民主党の政治路線 → 庶民・中低所得者優遇(*2)


(*1)自民党は長年の財界との癒着にプラスして、現在の経済に対する政策は、企業優遇の経済成長で社会全体を底上げする路線を取っています
膨大な借金に対する緊縮財政を取りながら企業優遇する為には、リターンの見込めない浪費(庶民への優遇)は絶対に拒否したい筈です
仮に、庶民へ税制優遇を行い、一時的に消費が拡大するでしょうが、それが根本的な解決になるでしょうか?(景気のエンジンをかけ直すという意味では有効ですが)

(*2)民主党が政権を奪うためにはどうすればいいか?簡単ですね。自民党が抱き込んでいない層の支持を得ればいいのです。それが庶民のあなた達です
小沢代表は「今まで官僚や特権階級・無駄な公共事業等に回している金を、国民が本当に必要な事に回します」と繰り返し説明しています
公約内容も中低所得者の税制優遇や支援が盛り沢山で、(うまみの少ないピラミッドの上層)日本経団連は民主党の政策に反対しています。


少なくとも、現在の自民党と特権階級の腐りきった癒着を払う為、1度民主党に政治をやらせてみてはどうでしょうか?
996名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:11:06 ID:hgFBoAX+0
>>991
>>992

あまり本質的な問題では無いような気がするんだが、、、、
997名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:11:08 ID:AUnpqZcX0
>>993
んで誰が負担するねん?
>>992
ワラタw
998名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:14:55 ID:AUnpqZcX0
>>994
本音が出てもてんw
999名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:15:10 ID:SPxrgh000
>>995

庶民優遇っていうけど、庶民こそ無駄な公共事業のおこぼれで何とか生きているわけだが・・
1000名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:16:35 ID:a5D2YSBp0
高速道路を無料化すると交通アクセスなどがどう影響するとか
財源を得るために削った側の予算がどう影響するとか
民主党はそこまで考えてないね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。