【薬】薬販売の新資格「登録販売者」試験、合格率は73.6%で東高西低…1都22県の合格者状況

このエントリーをはてなブックマークに追加

登録販売者試験が8月12日の関東・甲信越地区を皮切りに、
各地域で行われたが、9月26日までに1都22県の試験結果が明らかになった。
1都22県を総合すると、受験者3万3392人に対し、
合格者は2万4604人で、平均合格率は73・6%。
最も合格率が高かったのは神奈川県の84・4%、
最低は沖縄県の47・8%で、実に36・6ポイントの開きがあった。
全国的に見ると、九州地方を中心に低合格率、関東を中心に高合格率だった。

現時点での地域的状況を比べると、東日本と西日本で大きな違いがみられている。
東日本では東京、千葉、埼玉、神奈川を含め1都9県で、
1万9845人の受験者に対し、合格者は1万5791人で、
合格率79・5%。それに対し、西日本では大阪、京都など
関西圏の発表が10月にずれ込むこともあり、受験者1万3547人に対し、
合格者は8813人、合格率65・0%で、東西で14・5ポイントも差があり、
東高西低という状況だ。

各県別の状況をみると、合格率が8割を超えているのは
神奈川県(合格者数3265人/受験者数3866人)の84・4%を筆頭に、
山口県(704人/855人)82・3%、
東京都(4297人/5223人)82・2%、広島県(1058人/1311人)80・7%、
鳥取県(182/227)80・1%と続く。

逆に最も合格率が低かったのは、沖縄県の47・8%(297人/621人)で、
全国平均からみても25・8ポイント低かった。次いで長崎県(416人/791人)52・5%、
大分県(502人/921人)54・5%、佐賀県(401人/720人)55・6%、
鹿児島県(788人/1407人)56・0%、熊本県(674人/1072人)62・8%など、
九州・沖縄地域での低合格率が目立つ。

http://www.yakuji.co.jp/entry8143.html
2名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:37:47 ID:M6hUNGuo0
22
3名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:38:12 ID:0Jdv6iQC0
沖縄は繁殖力だけはすごいが、試験の類は何をやらせても駄目だな。
4名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:39:28 ID:MbTQqX0N0
薬剤師(笑)
5名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:43:38 ID:ipBsYSyC0
ええっ?また沖縄ですか?
6名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:48:09 ID:f6+IXMj6O
なんの役に立つの、この試験?

7名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:49:01 ID:pfL9G5LT0
こんなもんも資格になったのか
薬剤師の資格持ってても普通に食えない世の中なのにw
8名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:49:43 ID:Ks5ILc+SO
受かったけど、申請の手続きで一万越えたよ
手当てがつかなきゃやってられない
(問題は簡単だったけど)
>>1しいたけさんは薬剤師らしいですがどう思ってますか?
9名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:50:33 ID:2VmRCgKT0
>>7
新設資格業は元締めが儲かるようになってるからな
10名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:51:49 ID:BfUssFHz0
資格がないと販売できなくなるんだっけか
11名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:51:57 ID:E37kKb+z0
しいたけさん 薬剤師 だったのですか
就職少なくなるらしいですよ
12名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:52:45 ID:WOZEVngG0
薬科大が6年制になったせいで出来た、空白の2年間を埋めるための制度みたいよ。
13名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:54:03 ID:VGXjNa+s0
沖縄は日教祖が強いの?
14名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:55:18 ID:nqo+vQ0w0
>>6-7
ドラッグストアー特に調剤薬局では死活問題じゃないの?
調剤やって無くてもいないと特定の医薬品販売だけのはず、
たまに見るけど、ただ今薬剤師不在の為販売できませんってね、
まぁ知らん顔して売ってるところが多いとは思うけどねw
15名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:55:24 ID:q5uFr7Xv0
薬剤師を殺すのに刃物はいらぬ
>>7
んー、σ(゚∀゚ としてはドラッグストアでポテトチップとか
トイレットペーパーとか運んでる薬剤師さんは、
「せっかくの資格が、もったいない」と思うので、高給にしがみつくことなく
とっととやめて調剤や病院などに転職して
ガンガンやってほしいと思います
調剤のほうが長い目で見たら給料良いと思うし。(良し悪しか)

でもガスターとかブテナロックとかリアップとか、今後どうするんだろ
薬局でしか買えなくなるん?
17名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:59:12 ID:Vl7D88EoO
コンビニとかドンキとかの深夜要員でしょ、ようするに。薬剤師じゃ役不足ってことで。
18名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:00:46 ID:dhGP3riT0
東京では8割受かる試験が沖縄では半分以上落ちる難関試験になるのか。
19名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:09:24 ID:Ks5ILc+SO
>>16
みんな第一種医薬品ですね(スイッチOTCがほとんどみたい)
第一が薬剤師が手渡しで販売で第二が登録販売者がいればいい(風邪薬とか)
質問されたら答えることを義務付けだったような
20名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:14:28 ID:m2wqVah+0
建設業界よりはるかに汚いのが医療界な
21名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:22:53 ID:q/Pa7R7QO
やってることはコンビニ店員と変わらんのに
薬剤師の賃金高すぎるからな〜
22名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:26:48 ID:uyIXhDIs0
東京の問題なら沖縄でも、もう少し合格者はいたはずだ。
東京で合格したというのは、恥ずかしい位簡単な試験でした。
23名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:29:57 ID:Ks5ILc+SO
>>22
東京も簡単でしたか
千葉だけど簡単でしたよ(県の薬事課に貼りついてますよ問題と解答が)
24名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:37:35 ID:UIxu8nY70
30代薬剤師の初任給が、22歳の普通の大卒と1万しか違わないって言うのに。

薬剤師免許に死亡宣告だな。
これからは、調剤とか直接生き死にに関与しない薬剤師は金をやらないって制度だ。
25名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:44:02 ID:hzwo27NVO
初任給はかわらないが
薬剤師手当がでかい、マツキヨは月10万だよ
26名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:44:17 ID:yBrvvBxz0
受験資格とか何かいるの?
27名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:46:57 ID:WOZEVngG0
>>26
ドラッグストアで一年(四季を通して)以上働いている、現役のドラッグストア店員であること。
28名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:57:22 ID:SLHNUNii0
>26
後労働時間の制限もあるんでバイトじゃだめな。
フルタイムパートでも受けれるんだっけ?
29名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:01:00 ID:F7jL2Iqj0
薬種商って資格があったんだが、
無くなってこれになったん?
30名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:05:43 ID:04BQbpdJ0
原付並に簡単だったよ
31名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:36:55 ID:JZrrsYeE0
中卒に薬売らせるわけなんだから被害にあうのは君達国民だよ。
32名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:50:10 ID:Ks5ILc+SO
>>28月80時間勤務だとフルタイムパートもOKだって
33名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:52:50 ID:oSfitREpO
ここでもやっぱりバ関西か
34名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:05:47 ID:F7jL2Iqj0
>>31
こっちが「イブくれ、バファリンはやだ」と言うだけだから、
中身腐らせなきゃ誰でもいいわ。
35名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:42:20 ID:JZrrsYeE0
そうかな。俺はちゃんと薬剤師から説明受けて買いたいけど。
てか消費者にとっては何の利益もないてっのになんで中卒から買う方がいいの?
少しでもリスクが少ないほうがいいと思うけど。
君登録なんたらって人なんでしょ?
36名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:07:23 ID:w9q8r2INO
薬剤師にまともな説明受けたことないから
登録者で十分だよ
37名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:10:41 ID:4Sm7bztH0
薬剤師終わったな
38名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:11:08 ID:F7jL2Iqj0
>>35
うちの親はもう1ランク上の薬種商ってやつだが。
子供の時によく店番させられたよ。
使用上の注意は医者よりも良く読んでるから、
下手な説明されるとウザイ。
39名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:02:22 ID:JZrrsYeE0
中卒から買う方が良いメリットを説明できる人はいないみたいだね。
このスレにいるのは薬剤師に嫉妬してる登録なんたらだけか。。
40名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:04:17 ID:4Sm7bztH0
薬なんて説明書読めばいいんだから薬剤師イラネw
41名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:17:04 ID:JZrrsYeE0
だから中卒から買う方が良いメリットは?

消費者がわざわざ薬剤師要らないと言う理由は?
42名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:29:03 ID:JZrrsYeE0
薬剤師への嫉妬なら他のスレにカキコしろよ。
さんざん薬剤師に嫉妬してきた無資格一般社員なんだろうが
そんなことは俺たち消費者には関係ない
43名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:38:29 ID:F7jL2Iqj0
>>41
薬を販売できるのは、薬剤師だけではない。
薬種商と置き薬の資格が何十年も前からあった。
多分おまいも、知らないうちに、高卒の薬屋から薬を買ってるはずだ。

44名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:10:36 ID:/dVEI5Tl0
>>41
医薬品が安くなる可能性がある。
今までは主に薬剤師の人件費コストの為に価格が据え置きされてきたから。
あとこれまでより身近でよりたくさんの店で薬を買えるようになる。
もし薬剤師の説明を受けたければ従来のDSに行けば大体いる訳だし
そっちに行けば別に不自由しないよ。
45名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:49:38 ID:BT8H55wj0
皆さん、こういうのに引っかからないように。
引っかかるやつもいないと思うがw (○○は伏字)
      ↓
219 :名無し専門学校:2008/10/01(水) 12:12:08
6年間の薬学部卒業後に薬剤師国家試験に合格しなければ登録販売者以下です
薬学部を目指しているみなさん2年で登録販売者になれる○○医薬は魅力的だと思いませんか
46名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 16:52:26 ID:1T8ZHvJG0
初年度は配置販売の人たちが多数受けるからこんな数字になるんだろうね
47名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:00:19 ID:VAkOSWiN0
合格率70%超て
誰でも取れるような資格なの?
48名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:14:51 ID:1T8ZHvJG0
>>47
聞いたところによると結構難易度高かったみたい
事前に準備していた人とか、経験の長い人たちの受験が多かったのと
都道府県をまたいでの重複受験があったからこんな数字になったのではなかろうか
49名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 17:46:25 ID:nPXqg8Gp0
一応書いておくがこれは全国統一試験じゃないからな。
地域ごとに別内容の試験を行っている(出題範囲は決められているが)。

で、受験者が多い地域は「何故か」簡単な問題だった。東京とか大阪周辺な。
東北、九州は重箱の隅をつつくような問題が出て点が取りにくいようになってた。
更に合格率が高い地域は、足切りライン(章ごとにある程度の点数をとれなければ不合格)が
低めに設定されている。その結果地域によって登録販売者の質に差が出てくることが予想される。
何でこういうことになったか、誰か謎を解いてみてくれw

ちなみに旧薬種商の試験でも各県ごとにやっていたために似たようなことがあった。
あまり宜しくない噂も流れてた。それよりは少し制度はマシになったが、肝心の問題のレベルがねえ。
薬種商の方はソフ開程度のハードルがあったが、登販試験は難しかった北海道・東北でも初級シスアド程度。
(↑過去問解いた俺の実感。択一式のみの登j販試験が記述式と、実技まであった薬種商試験より難しくなるわけない)
もうじき薬種商と登録販売者は同じ扱いになる(薬種商関連団体が騒いでるがもう遅いっつーの)んで
気の毒なのは数十万の講習費用払って基礎化学や日本薬局方収載品や漢方の知識を必死になって覚えた
若い世代の薬種商だな。俺は金かけたくなかったんでこの制度になるまで待って受けたが。
50名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:48:46 ID:Oaz4OF0w0
>>41
メリット云々じゃなくて事実を書いてるだけですがw
常識的に考えて殆どの薬剤師が要らなくなるだろ。
薬剤師を夢見て高い金払って私大薬学部入っちゃったおぼっちゃまですか?
51名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:44:53 ID:hyKQuCim0
これから一類増えてセルフメディケーションの主役になるんだから
常識に考えてDS薬剤師の地位は上がると思うけど。

【薬食審一般用医薬品部会】7成分をスイッチOTC化−新スキームで初めての成果
http://www.yakuji.co.jp/entry7848.html
【大正製薬・上原社長】第1類医薬品の開発推進打ち出す
http://www.yakuji.co.jp/entry8051.html
52名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:52:08 ID:6O9eiKdn0
>>51
そしたらまた規制緩和して1類も登録(ryが売れるようになるんだよきっと
53名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:54:04 ID:x4FAZeMP0
>>51
DSの売上のうち医薬品は1割くらい。
その医薬品は300くらいあり、そのうち1類は10程度。
この数字を考えたら薬剤師の地位なんてあがりようがない。

資格者が増えてその資格の価値が下がった例はたくさんあるが、
あがった例はあるのか?(そもそも「地位」って?w)

地位、グローバル、未来時給、って言葉を聞くと、
実情をしらずに薬学部に入った人間なのかなと思ってしまう…

>>45
登録販売者になる近道:DSで働きながら勉強(多くて半年)。なんとか医薬に行く
必要はまったくありませんw働きながら簡単にとれる資格ですw

>>49
ほかの道を目指さなかったのか?w
54名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:42:16 ID:nvKdpAqF0
>>53
>なんとか医薬に行く必要はまったくありませんw働きながら簡単にとれる資格ですw

でも、こんな広告を出してる業者がいるよw
http://www.syokutai.jp/job/detail/jb05310/sk/skgp0013/sk0279/
>■プロへの道
>専門学校などで医薬品についての専門知識や関連法規について学ぶことが必要です。
55うんこ登場:2008/10/02(木) 11:53:00 ID:RZBltyE20
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | うんこ馬鹿之助. |
 |________|
     ハ,,ハ ||
    ( ゚ω゚ )||
    /  づΦ
ずっと1人スレしいてる蛸でした。


56名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 12:09:22 ID:4wPLjOmZO
資格板にもあるけど、
なんで薬剤師はこの資格保有者を中卒と決めつけるんだ?
文系の大卒もいるし、高卒だって沢山いるだろう?
むしろ中卒はかなりの少数派
57うんこ登場:2008/10/02(木) 12:53:37 ID:RZBltyE20
■■■■死■■■■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■■■■死■■■■■■■死死死死死死死死死死死死■■
■■死死■■■■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■死死■■
■死死■■死■■■■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■死死■■■
■■死■死死■■■■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■死死■■■■
■■■死死■■■■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■死死■■■■■
■■死死■■■■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■死死■■■■■■
■■死■■■死■■■■■■死死死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死死死死死死■■■■■死死■■死死■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死■■■■死死■■■■■■■■死■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■■■■死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死■■死■■■■■■■死死死■■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■■■■死死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■■■■■■死死■■■■■■死死死死■■■■■■■.
58名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 14:07:12 ID:WJK2uasE0
>>56
中卒でも取れる資格なんだから登録販売者=中卒
これ常識
59名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:17:05 ID:WKMdtkb10
>>49
他県またがり受験、知り合いからやるって聞いた。
合格率の違いは都道府県の考え方の違いからじゃないかな?
薬剤師の職場を少しでも確保?するために、かな?

この先薬剤師あふれるけど、
これでも薬学部の人気落ちないんだよね。

受験生は深く考えてないのかな?
60名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:44:10 ID:WJK2uasE0
6年制の薬剤師国家試験の合格率は30,40%になる見込み。
61名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:33:08 ID:XeO8JP0C0
合格率30、40パーとかになったら薬剤師資格は国公立6年卒の独壇場になるの?
62名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:05:27 ID:/J9wDrL+0
>>61
国公立は今ですら合格率かなり低いのに・・・
これから上がることはまずないだろうな
63名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 06:19:48 ID:AuOVYgEx0
>>59
学生が薬剤師の今後なんて調べて受験するわけないじゃんw
64名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 15:59:15 ID:8EjDVfJX0
>>53
現状がそのまま続けばあんたの言うとおりになるだろうけど、トウハンが実施されるのは
半年後。
トウハンができるって決まってから何年後だ?

世の中めまぐるしく変わっているし、中卒でも楽して取れる資格などに
そんなに恩恵が続くとは考えられない。
薬店乱立とか薄利多売とで、使われる者にとっては弊害が必ずでてくると思う。

そのときになって困らないよう稼げるときに稼いでおこう。

65名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:03:21 ID:l7MAtlF50
薬剤師涙目?
66名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:15:23 ID:wydm038y0
むしろ期待してる
67名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:49:16 ID:AuOVYgEx0
>>64
中卒でも取れるけど実際中卒は薬局・ドラッグストア等医薬品扱う企業に採用されないだろw

登録販売者取っても別に待遇よくなるわけじゃない
ただ、必要な薬剤師の数が圧倒的に減るだけですから。残念でしたねw
68名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:10:39 ID:OxSpw5+T0
この人、在学中に合格らしいが、アルバイトのままでも合格したかもな。
念のためってことかな?
http://blog.jikeigroup.net/tcm/archives/2008/10/post_564.php
69名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:19:11 ID:Kpsl7dgzO
薬剤師の資格は要らないの?
70名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:21:48 ID:Qayi1jM40
薬剤師って就職には困らんが、
くだらない仕事にしかつけないから単なる高級労働者って感じだよね。
馬鹿じゃないの?
71名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:22:11 ID:s9BeFqB80
要するに薬剤師は調剤薬局と研究機関とか企業研究部門とか就業に特化するんだろ。
マツキヨとかコンビニとかには不要なわけだ。
あと単なる薬局も不要。

つーことは薬剤師は一転余りまくりになるなw
72名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:23:55 ID:sXHV2ib70
時給3000円で雇ってくれまっせ
73名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:24:10 ID:yfy+vEP80
>>29
配置薬の中の人は存続
74名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:24:37 ID:s9BeFqB80
>>70
親が大病院と提携してる調剤薬局だったら儲かってると思う。
そういうの継ぐんだったら最高。
あと企業の研究部門とか。

夫婦でまったり薬局経営ってのがなくなるのは痛いだろうね
75名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:26:31 ID:Qayi1jM40
>>72
まあ女がバイトでやるにはいい仕事だよね。
嫁さんにすればいい感じかな。
男でやるやつはチンカスだろうな。
76名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:38:55 ID:yfy+vEP80
>>74
マジレスすると、提携という概念は無い。
患者は任意に(といっても門前か家の近く)調剤薬局を選択する。
あんまり門前にこだわると、診療報酬改訂の具合次第で近い未来に
面分業向けに強制的に排除されかねない。稼ぐのは時代を読めてるひと。
77名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:58:27 ID:rNxeMpU00
>>75
嫉妬すんなよw何の仕事してるのか知らんけど。
78名無しさん@九周年:2008/10/05(日) 00:20:02 ID:2awiJQXh0
男薬剤師は終わりだろ。
時代を見る目が無かった。
79名無しさん@九周年
実際終わってから言えよ。まだ終わってない。
もし終わらなくても発狂すんなよw