【国際】旧約聖書の最古ヘブライ語写本も…「死海文書」ネット公開へ
1 :
なべ式φ ★:
イスラエル考古学庁は30日までに、旧約聖書の最古のヘブライ語写本を含む「死海文書」を
先端技術を駆使してデジタルカメラで撮影、データバンクに保存し、インターネットで一般公開
する事業を始めたと発表した。完了まで5年程度かかる見通しという。
約2000年前に書かれた死海文書は古代ユダヤ教や初期キリスト教を研究する上で重要な資料。
死海沿岸の洞穴などから1947年以降に発見された。羊皮紙など数千の断片から成り、黒ずんだり
色あせたりして判読できない部分が多い。50年代に赤外線カメラで撮影された画像が主に研究
などに使われてきたが、解読や分類は不十分で、公開も限定的だとの不満が出ていた。
新事業には米航空宇宙局(NASA)の元画像技術者も参加。高解像度のカラー・赤外線撮影装置と
最新の画像処理技術を駆使し、文字をより鮮明に浮かび上がらせる。原本の湿度も判明するため、
将来の変質を防ぐ対策に役立つという。
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/080930/mds0809300937001-n1.htm
2 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 09:50:54 ID:b+X7jUM+0
以降エヴァネタ禁止
3 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 09:51:45 ID:LBvkengW0
おいおい。もう禁止かよ。↑
古代のチラシの裏
6 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 09:52:54 ID:/du6o2I9O
いよいよだな…
碇
7 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 09:53:59 ID:BMo+VfRw0
もし全部発見されて全部解読されたら、
エヴァネタなんて吹っ飛ぶくらいの考古学資料なんだがな
先端技術を使わないとデジカメで取れないのか。
11 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 09:55:19 ID:xWRcIeZQO
早くサードインパクト起こせよ!
12 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 09:55:50 ID:5i+x4eRMO
13 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 09:56:06 ID:d25trBfl0
読むと狂うぞ
やめとけ
14 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 09:56:08 ID:4bN1F7r3O
15 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 09:56:21 ID:/CYis2TqO
俺なら自分の中2妄想を書き連ねたジャポニカ学習帳が
死後何百年も経ってから発掘なんてとても耐えられない。
人類の始まりは○○で〜
神を裏切った罪で楽園追放されて〜
さぶいぼ出るわ。
翻訳よろ
ただしエヴァヲタに限る
解読っつったって、どうせ現代の聖書とおんなじようなことしか書かれてないんでしょ
な、なんだとぉ
宗教的には大きな価値があるだろうが
歴史的価値はあんまり無いだろ
21 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:00:08 ID:B71ZhnsLO
死海文書をすべて解読したら、キリストとお釈迦様の出会いが書かれいて、宗教戦争になるって。
パタリロに書いてあったよ
>>15世界に散らばった子孫達が出世すればするほど祭られる厨二ノート
ついに建国まで果たし、米国の政治に深いパイプを持つ
23 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:00:45 ID:EjwChH0Y0
んじゃ結末を言ってやる
ローマ法王ベネディクト
「カソリックが聖書を捏造したことバレちゃった☆」
24 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:01:06 ID:tonWhD3j0
腐海文書を見つけたアル
このスレは伸びない
26 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:01:39 ID:BhK63t9R0
死海文書はウリナラ起源ニダ
27 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:01:41 ID:5DnFUiMV0
これは事件よ!なにかあるわぁー!
28 :
歯科医:2008/09/30(火) 10:02:10 ID:Zc3Hl79t0
歯科医だけど文書についてなんか質問ある?
> 「エターナルフォースブリザード!相手は死ぬ!!」
こんなことばっかり書いてあるんだろ
30 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:02:16 ID:w4QJAeWA0
死海って名前からして厨臭いよね
31 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:02:23 ID:VbRINh2RO
世界最古のエロ小説だろきっと。
33 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:05:03 ID:EjwChH0Y0
カソリック福音派(ブッシュの後ろ盾、新保守層、聖書の福音を教義の中心に据えてる) 涙目w
34 :
八意思兼命 ◆JkQoCcF75w :2008/09/30(火) 10:05:38 ID:lsMz2SDTO
内容は日々の生活に密着したものだと思うがねえ
何が問題なんだかね
38 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:06:57 ID:qNsefneO0
39 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:07:41 ID:pAopAQC4O
>>28 たまには技工士に感謝してください
いつも高圧的な態度な上に
気泡入りまくりの型渡されたんじゃやってられません
40 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:07:50 ID:wnF7ZfpMO
本当は死海文書なんてのは人類滅亡の予言書なんかじゃなくて
セカンドインパクトもアダムもイヴも使徒予告もシメジ予告も暴走も覚醒も全回転も書いてなくて
キリストさんがあーだのこーだのユダヤがどーたらこーたら書いてある、ただの愚痴話をネチッこく書いてある図書館の本を
戦争でパニくって何を血迷ったのか洞窟に隠したヤツだろ?
違うの?
41 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:09:59 ID:f8SdarZ+0
ユダヤ人の悪辣さがばれるのが怖いんですね
42 :
コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/09/30(火) 10:10:23 ID:8vxTflkBO
左様
44 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:11:39 ID:Q05QxXYr0
名前の中に「死」って入ってると、なんか意味ありげでいいよな。
これが「カスピ海文書」とか「カリブ海文書」という名前だったら
こういう雰囲気は醸し出せない。
45 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:11:40 ID:psr41MiT0
訳してみたら料理本とかだったら面白いな。
46 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:11:58 ID:EjwChH0Y0
>>40 そう、だから大問題なの。
新約聖書を読んでみれば解るが、あれは歴史書でもある。
キリストの生前と死後の教会の発展の経過が書いてあるのが聖書
その内容とまったく違った別の歴史資料がでてきたらどうするよ?
47 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:11:58 ID:lTQ9/JnD0
どっちかっつーと摩陀羅を思い出す。
48 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:13:49 ID:uRyqRsJy0
今の聖書は紀元2〜14世紀に書かれた全60冊以上の同人誌の寄せ集め
いわばアンソロジーの傑作集みたいなもん
旧約聖書が元ネタ
あと、アホがいるが死海文書ってのは、見つかった場所の名前を取っただけ
死海付近で見つかった書物だから死海文書、たまたま厨二病っぽい名称になっただけ
朝鮮半島で見つかったら、朝鮮文書になる
もっと知りたきゃあとはググれ
49 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:13:56 ID:RtAIgHD70
>>44 「東海文書」なら読まなくても内容分かるけどなww
5年wwww
51 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:14:43 ID:6O4XA0UT0
はじまったな
>>46 そんなたいそうなモノじゃない。
ナグハマディ文書のようなオカルト受けすることも書いてない
53 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:15:09 ID:xhXCvAK3O
誰かヴォイニッチ手稿を解読して下さい
54 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:15:41 ID:WCeuCZWC0 BE:1468341667-2BP(0)
>>44 なるほど。
妙に神秘的な響きがするのはそういうわけか。
ネクロノミコンはまだ現物みつからないの?
56 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:17:06 ID:IHQ/Wb+r0
こんな基地害文書を作った奴はある意味神だろう
57 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:17:38 ID:b+X7jUM+0
どうせ新約聖書も時代時代で教会側が自分達に都合良く
内容を改変し続けてきたんだろうけどな
そりゃ原典見つかったら大慌てだわ
ユダヤついにキリスト教圏に反逆か
59 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:19:39 ID:7TaAH/+KO
60 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:19:59 ID:/u1jJr5xO
ヘブライ文字は時代によってそんなに形が変わらないから読みやすい。
一方ギリシア語は小文字とか草書とか略字が時代ごとに入り乱れるので、
略字表とにらめっこしないと簡単には読めない。
61 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:21:36 ID:IwqSVODB0
庵野はエヴァ作る前に、押井守のとこにいって「なんかキリスト教で
面白いネタないっすかねー」つって、いろいろ教えてもらったらしいね。
おそらく死海文書云々も押井が教えたんじゃないの。「公開されてないから、
勝手に好きにいろいろできるんじゃないのー」って。
62 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:22:13 ID:s+ej4clc0
死海文書なんて、大したもんじゃないっしょ。
やっぱ、裏死海文書、これだよね。
死海文書でやばいのは、輪廻転生の思想。
キリストが生きてた頃(つまり2千年前の頃)、なんでキリストが迫害されたかと言うと、
魂は輪廻転生により永遠の命を持つ、という思想があったから。
永遠の命があれば、今は仮の世と言うことになり、王政の支配が効かなくなる。
なもんで、大弾圧したんだけど、いくら殺してもあっちは永遠の命だから怖くもなんともない。
逆に堂々と死んでいく姿がかっこいいって、評判になって信者が増える始末。
それから数百年後、こりゃやばい、もう、どうしようもないってんで、国の権力者と信者との間で手打ちが行われた
その内容は、
国は、キリスト教を国の宗教と認め、弾圧をやめ、保護に回る。
そのかわりキリスト教は、永遠の命の思想をやめる。
で、それにのっとって聖書を書き換えた。
これにより現在につながるキリスト教の原型ができ、現在に至る。
死海文書は、国との談合が行われる前の聖書だから、談合による捏造の箇所がばれるので大問題になる。
日本人には信じがたいことだが、奴ら野中の原理主義者ってのがいて、聖書に書いてあることが全部正しいと
信じている奴らが結構多い。彼らの脳内が大転覆することになる。
64 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:22:41 ID:RtAIgHD70
>>61 一種の文化汚染だよな
国内だけでやってた時代はまだいいけど
>>46 あのね、俺達は子供の頃から世界滅亡の予言にワクテカして大人になったわけよ。
隕石が堕ちてくるだの宇宙人が攻めてくるだの…そんなのに心トキメかせていたのよ。
こんな『死海』なんて書いてあったら子供は喜ぶと思わない?
大人になってよくよく知れば詐欺みたいな古文書じゃないか!
基督教の歴史なんて知らん!
俺にとっては詐欺だ!!
子供の頃の純粋な心を返せ!!
68 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:26:13 ID:b+X7jUM+0
>>55 無銘祭祀書なら俺の実家にあるぜ。
つい最近存在が認められて今度戻ったときに処分する予定。
そうじゃないとやばい…俺が…
もっとエヴァスレになってるかと思ったら意外とそうでも無いのなw
日本の日本書紀でも、中国の歴史書でもキリスト教の聖書でもそうだけど
為政者の都合のいいように歴史は常に改ざんされ、後世に残される。
その改ざんをできるだけ防ごうと言う知恵が埋蔵聖書。
地中に埋めて数百年、数千年のときを超えさせる。
それにより、内容改悪を防ぐねらい。
洋の古今東西を問わず為政者がやろうとしていることは同じ。
死海って、塩分が異様に濃いわけじゃん。
箱根ユネッサンで、死海みたいに塩分濃度が濃い風呂に入ったら、
おちんちんとケツアナが大変な激痛に襲われましたよ。
73 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:31:17 ID:P5+iSnbz0
しんじクンって今いくつなんだっけ?10才位?
…さよなら
このニュース先月も見たような?
そして 即効 エヴァ禁止と オカルト板のメンツによるウンチク合戦になってたんだが
要するに昔のおまいらがメイドマリアたん萌えーとかキリスト×ユダきゅんとか
そんな感じの妄想を書いた同人誌ってことだろ。
まぁ、リアルなことが載ってたらそれはそれでいい
で、日ユ同祖論についてはなにか出てこないのか?
79 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:37:45 ID:YuDjpDuUO
そう考えるとさ宗教て
厨2病の集まりだよな・・・
80 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:37:53 ID:zv3l0nfK0
>>68 尼で「在庫あり」になってるが?
ISBN 493145061X 1890円
81 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:40:33 ID:r3CvHd5H0
アレグロとかベージェント&リーが死海文書にはキリスト教に不都合な記述がある公開
されないのだとかキリスト教陰謀説を提唱してトンデモ説を世間に垂れ流したわけだが、
今ではそれがまったくの嘘八百だってことで話は決着している。キチガイはホットケーキ。
82 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:44:57 ID:b+X7jUM+0
83 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:48:25 ID:R43Cy8D9O
マリアさまがこっちみてるんだけど質問ある?
84 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:49:42 ID:cQR+ysGv0
イエスの師のヨセフは、ユダヤ教の一派の人間でね。
その弟師のイエスも当然のように、その教えを色濃く受けている。
だから原始キリスト教は、ある種のユダヤ教に非常に酷似した儀式や信仰を行っていたが
後世、そうした異教色の強いものは、キリスト教から排除されて、聖書からも抹消されてしまった。
だから死海文書が注目されるわけだよ
原始キリスト教とユダヤ教の関係を実証し、後にキリスト教がどういう変化を遂げたかわかるからね
85 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:52:55 ID:WSme15eu0
キリストさんの親の話とか、結婚してて子供がいたとかの噂?が書いてある本じゃなかったっけ。
マグダラさんが奥さんとか、ユダは本当は息子だったとか、色々説あり。
そういうのは隠したいだろう?。
>イエスの師のヨセフ
だれだそりゃ。洗礼者ヨハネのことか?
>>83 1)祥子様卒業後も続くんですか?
2)その場合、新たなキャラクターを主役にしたりはしないんですか?
今,田川健三個人訳の新約聖書を読んでいるが,護教論抜きの聖書の実像が
見てとれてずいぶん面白い.
# マルコ的なイエス観というバイアスは感じるけど
死海写本のあたりも訳注で詳しく触れてあるので,興味ある人は読んでみるよろし.
# 同じ著者の「書物としての新約聖書」もお勧め
89 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:09:19 ID:cQR+ysGv0
>>85 マグダラのマリアだったかな?
彼女をキリストの妻と記述している福音書は存在する。
ただ、法王庁は異端だと切り捨てているがね
ユダがイエスの息子かどうかは、その説は聞いた事はあるけど
根拠は知らないな。
死海文書にそんな記述があるとは知らない
>>86 イエスが、キリスト教徒なわけないよなぁ。
91 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:16:19 ID:dloCTAEuO
>>53 おまいがバイネッケ書庫までいって、解読してこい
92 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:17:44 ID:gdwqtfHKO
フリーメイソン
93 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:17:45 ID:0/zeD4QrO
なあ、なんで禁断の知恵の木の実を禁断にしたんだ?
つまるところ、神はアダムやイブら人間をアホの脳たりんにしておきたかったのか?
ずいぶんケツの穴小さい神だな…(´・ω・`)ケチンボ
なんで原罪なんて物を刷り込んだの?実在すらあやしいのに。
>>93 そういうのはグノーシス派のお話。
>ずいぶんケツの穴小さい神だな…(´・ω・`)ケチンボ
通称:嫉妬の神です。
嫉妬が故に他の神を認めない。
ついでにうと
アダムからイブを分離するまでは、神の完全な写し身だった。
だからその写し身からイブを分離することで不完全体=脳足りんになる。
ヘブライ語のYHVHが神を表す記号でY(アダム)とHVH(イブ)に分離。
>>89 マグダラのマリアを「妻」と記述している福音書なんて存在しない。
グノーシス系の文書が「連れ」と書いているだけで、それを後世の作家が想像を逞しくさせているだけだ。
イエスの原始教団で会計をやっていたイスカリオテのユダが、当時30代だったイエスの子供てのも
無理がありすぎだろう
97 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:29:06 ID:/tA52bCR0
>>44 カスピ海で見つかったらヨーグルトの作り方、地中海で見つかったらオリーブの育て方の文書かな
98 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:30:22 ID:IlOZ1tAoO
「覚悟はいいな」
99 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:33:10 ID:iq4EIZ1L0
>>93 吉本がなかったら人生つまらんだろ?
そういうことだよ
>>96 人々が彼の妻と呼ぶマリアを事のほか可愛がり。しばし膝に乗せて接吻している
なんて記述もあったはずだ。
それに当時のことだから、早婚だったから、13.4歳で子供が生まれるってのもあったからな
30代で孫がいたってのもそう不思議は無い
30代のイエスに成長した息子がいたとしても、それは無理って言うほどの事はないと思うが
101 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:37:52 ID:cQR+ysGv0
>>97 死海の水は、ニガリと同じ成分だから
それをそのまま使って豆腐を作る事が出来るよ
死海文書が豆腐の作り方ってのも面白いかもしれないけどね
102 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:39:21 ID:T16tjDH+0
詳しい人がいると、スレがおもしろくなるんだよね
俺もがんばって勉強して、スレを盛り上げられるようになろっと
103 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:39:30 ID:0/zeD4QrO
>>94-95 おお、トンくす。
なんだ、あばら骨抜いてイブ作った時点でアホの子だったのか。
嫉妬の神…やなかんじ〜。西洋の多神教なら主神の正妻のポストだぜ。
日本みたいに八百万でおおざっぱにくくられて、居るか居ないかわからんくらいが丁度いいよ、神なんて。
104 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:41:45 ID:z2EYAtQTO
神なんてケツの穴が小さいのしかいない
>>100 「ピリポ福音書」のことを言っているなら、あくまで「連れ」を意味する単語のみで
「妻」という表記はない。口に接吻するのもグノーシス派ではごくあたりまえの挨拶の表現。
また、早婚なのは女性のほうで(12歳くらいで結婚するのが一般的)
男性のほうはある程度の経済的基盤が出来てからでないと結婚できない。
106 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:43:36 ID:8sN9m9Oc0
>>46 更新すりゃ話は終いだと思ってしまったwwww
>>103 たぶん日本で嫉妬の神という言葉が使われないのは、
多神教や汎神論では、悪者だからだろうね。
逆に一神教のユダヤやイスラムの本では、嫉妬の神の名が良く出てくる。
グノーシス派では、そこに注目して、神より上の上位の女神を設定して、
神の嫉妬をますます煽ってるw
単に宗教どうこうじゃなくて、2000年前のシリア地方の歴史研究にも役立つからこれは良いこと。
109 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:47:14 ID:rgOX0jNG0
エヴァのせいで死海文書の存在が有名になって、実はそんなにたいしたもんでも
神秘的なもんでもないってのがバレバレになっちゃったんで、最近のエヴァでは“裏”死海文書
なんて呼んでるんだな。
>>105 そう、キスはユダヤの挨拶で、この接吻=挨拶という風習が、
性に対し奔放なローマ人すら呆れさせていた。
>>108 はげど。
こういう適当に集めてほったらかしの文章こそ役に立つ。
111 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:51:01 ID:8sN9m9Oc0
>>107 神様らが嫉妬深いからわざわざ名乗ることもないんでないかな。
特に嫉妬深い神様はいるみたいだけど。弁天様くらいしか知らんが。
112 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:53:37 ID:3J+E+TFuO
マリアなら俺の横で…
113 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:56:12 ID:kUoRJLl7O
だれか俺の持ってるネクロノミコンもネットで公開するから解読してくれ。
何かいてるのかさっぱりだぜ。
パチンコになるようなカスでも、お前らは好きなんだなw
>>63 そういうこと。
書こうと思ってたらがいしゅつでした。
原理主義者はイエスの教えとは遠いものを信じていることになって、大変なわけよ。
118 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:02:29 ID:7N0aV4pl0
>>63 輪廻思想がキリスト教の原型にはあったのか。
勉強になるなあ。
119 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:04:36 ID:cQR+ysGv0
日本において、神とは恐ろしいものと同義語だった時代もある
日本の神様とは、善悪のような倫理的なものではなく、極めて気まぐれな存在だ。
多神教、それも自然神だからそうしたものだろ。
神様が嫉妬深くなるのは、欧州のようにいろいろな宗教が混在した地域の特徴かも知れないね
他の宗教に主旨変えしたら、それに対して報復するには嫉妬深い神でなければならないもの
日本の神様ってのは、その辺はアバウトで、誰が何を神と崇めようがそれは構わないし
崇めなくなっても祟ったりはしない
いや、輪廻転生なんてことはキリスト教では言っていないと思うが。
キリスト教の特長は「一回性」
ただ一回だけ神の子たるイエスが降臨して教えを延べ、十字架につけられ、一回だけ復活する。
信じるものは永遠の命を得る。
釈迦以前にも以後にもなんども如来がこの世に現れるとする仏教との大きな違いがそれ。
死海文書がやばいのは、これまで正統とされてきた新約聖書の記述から大きくはみ出す部分が多多あって
それがローマ=カトリック教会の教義と抵触する部分が多いからだよ。
2000年以上前の羊皮紙が1947年以降に発見て
今鑑定しなおしたら偽物でしたってオチはないのかな?
キリストの奇跡よりもセロのマジックの方がよっぽど神。
とか思っている俺は
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | みなかったことにしよー
| U ( _●_) ミ
四国の剣山の洞窟探せばアークが出てくるぞ
>>71 本当にそうかな?
真実を隠すなら「とんでも話」を正史に残せば良い。
「真説」や「〜の真実」など諸説が氾濫し、あげく真実が諸説に埋もれていくわけだ。
皮肉なことにやればやるだけ真実は見えなくなる。
まぁ結局はおもしろい話、物語が大衆に支持されそれが歴史となるわけだ。
126 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:34:49 ID:/tA52bCR0
>>101 いいねー、死海豆腐の作り方。
男前豆腐が絶対秘密にしてそうだ。
スプリガンが出てこないんじゃガセだな
128 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:36:14 ID:CfJ3PG2V0
>>120 輪廻転生っていうか、生き返りとかの思想はエジプトやマヤ、アジア各地などの農耕地区には
世界どこでもあるわけで、交易行商が盛んだった地区だし色々な思想が多少なりともまじってる
ほうが自然だと思うよ。ノアの箱船もエジプトあたりの農耕地区からだよね。
新訳だろうが旧訳だろうがべつにそこは問題じゃないと思うよ。
129 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:39:07 ID:GThvEP7E0
エッセネ派がなんとかというやつ?
ヨーロッパ人の学者が再発見するまでは、
牧童がカマドの炊きつけに使ってたんでしょ?
創世記
第一章 第一節
あ、俺、神様
第二節
みたいな
第三節
死海マジしょっぺえwwww
第四節
これで豆腐作ったら美味えんじゃね?と思って、
第五節
作ったらマジうめえwwww
第六節
みたいな
131 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:43:15 ID:cHrXaT7w0
ローマ時代に編纂されたんでしょ?
完全な聖書を探せ。
化石鑑定問題でもわかるように科学も測定法があてにならない部分もある。
四大宗教は根本が同じだから違った見方から書いているとか、足りない部分を補っているとかかもしれないよ。
で、おまえらは最低ヘブライ語とギリシア語は読めるんだよね
133 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:52:42 ID:cQR+ysGv0
司馬遷の史記でも、孔子の論語でも原本は存在しない。
古文書の多くは写本のそのまた写本が残っているだけで
原本が残されているものなんて、滅多にないよ
この前、松尾芭蕉の奥の細道の原本が発見されたが
それは国宝級の価値があるだろう
それくらいのものであり、原本の聖書などまず発見されないよ
134 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:53:44 ID:10TEvMG80
135 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:54:12 ID:bls2+ZLO0
偶に神様が存在してると盲目的に信じてるようなのがいるけど
何かの宗教にどっぷり浸かってるのかな
はじめに神が天と地を創造した。
地は形がなく何もなかった。
闇が大いなる水の上を覆っていた。
そのとき神が光よあれと仰せられた。
こうして夕があり朝があった。
第1日。
神様を冒涜するやつなんて、ガッデームだよ
138 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:56:04 ID:/tA52bCR0
>>130 第一章
第一節
若葉有り
第二節
実り、枝豆
第三節
煮豆放置し、nattoとなる
第四節
ヨハネによる味噌
第五節
マグダラの醤油
モーゼの珍島物語は味噌麹の切り返しだったのか・・・
139 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:58:59 ID:cQR+ysGv0
俺のとこには聖書はあるけど、キリスト教徒ってわけではないよ
論語や老子を開いて読む事もあるけどね。
経典と呼ばれる書物は、あらいる書物の中でも最高位に位置するものを指して言う
だからそれだけその中身は尊いわけで、手に取るのは感性を高める
140 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:59:07 ID:XzPCuHzh0
キリストに対する不満恨みつらみと
今日のおかずレシピが延々1000項目
羅列してあるだけだったりして…
旧約聖書 箴言:
怠け者よ、蟻のところに行きその働きを見て知恵を得よ。
蟻には首領も司もいないが、刈り入れ時に食料を集める。
怠け者よ、いつまで寝ているのか。いつ目を覚ますのか。
しばらくまどろみ、しばらく眠り、しばらく手をこまねいてまた眠る。
だから、あなたの乏しさは横着者のように、あなたの貧しさは浮浪者の
ようにやってくる。
142 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 13:01:35 ID:qvVgeuSh0
♪海がわれるのよ〜
143 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 13:02:46 ID:O2escJmr0
あなたは進化論信じますか〜
>>132 英語はわからんけどウルガータは読める。
新約聖書 コリント人への手紙:
十字架の言葉は滅びにいたるものにとっては愚かであっても
救いを受ける私たちにとっては神の力です。
あれ?エヴァスレじゃない?
147 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 13:05:51 ID:Dnf5J/TzO
旧約聖書 箴言 20章15節
怠惰は人を長い眠りに陥らせ
怠け者は飢える。
箴言16章13節
怠け者は「道に獅子がいる、ちまたに獅子がいる」と言う。
戸がちょうつがいで回転するように
怠け者は寝台の上で転がる。
怠け者は手を皿に差し入れてもそれを口に持っていこうとしない。
怠け者は分別のある7人の者よりも、自分を知恵のある者と思う。
旧約聖書 箴言1章7節
主を恐れることは知識のはじめである。
愚か者は知恵と訓戒とをさげすむ。
箴言27章18節から19節まで
気違いは、燃え木を死の矢として投げるが、
隣人を欺きながら、「ただ、戯れただけではないか」
と言う者も、それと同じだ。
箴言29章3節
知恵を愛する人は、その父を喜ばせ、遊女と交わる者は財産を滅ぼす。
150 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 13:19:15 ID:KQUHvVMS0
カトリックはキリスト教派の中で、ユダヤ教は当時の国際情勢の中でキチガイ沙汰の
オウム真理教みたいなヤツらだったのに時が経てば立派に成長するもんだな。
創価も二千年経てばoh, my taisakuみたいなカンジになるんだろうか。
>>150 旧約聖書 箴言1章7節
主を恐れることは知識のはじめである。
愚か者は知恵と訓戒とをさげすむ。
152 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 13:24:56 ID:T16tjDH+0
>>151 あなたのやってることはコミュニケーションじゃなくて自己満足だね
153 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 13:27:42 ID:aPUWlDG00
>>128 ノアの方舟の元ネタはシュメールの古文書かギルガメシュ叙事詩ではないの?
違ってたらごめん
俺の住んでるとこのローカルTV局が土曜の朝から宗教番組やってるよ。
先週は第三神殿がどうのこうの言ってたなぁw
155 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 13:28:43 ID:8C5q6ebB0
キリスト教の解釈では、ユダヤ人たちは神の子であるキリストを殺害したことで神との契約を破った。
それにより、新たにキリストを信じる人たちとの間に契約が結ばれた
それが新約聖書だ。
ここで旧約聖書は古い契約の書となっている。
ま、ユダヤ教の教えを否定しながら、その神そのものを否定せず崇めるために考え出された論理だな。
156 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 13:28:45 ID:4LTSGLcr0
>>1 つーかこの話題、2、3ヶ月前にもでなかったっけ?
157 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 13:29:49 ID:tQUvZxEJ0
死海文書では、今の旧約聖書の中にある一編の手紙が見つかっていないんだっけ?
159 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 13:32:57 ID:ZpBVkRt90
やったー携帯聖書できたよー(^o^)ノ ───
>>125 真実を隠すのではなく未来に残すのが目的。
伝言ゲームって知ってるだろ。
師の教えも、数千年のときを経ると、形態が変わる。
それによって多種類の亜流が分岐してでてくる。
そういう、原本の実質的散逸を防ぎ、できるだけ元の姿を名k額伝えようと考えたのが埋蔵聖書。
隠すのが目的ではなく、遠い未来に現在の姿を残して伝えるのが目的。
>>155 それはよくある誤解で、
聖書には、キリストはすべての罪人のために、死んで蘇ったと書いてある。
で、聖書には、何が起ころうとキリストは贖いのために、1度死ぬために
来たと書いてある。
この部分の教理を誤解して、中世ドイツでは反ユダヤ主義が起きて
魔女狩りやユダヤ人狩りが起きた。
また、磔にするために、
裁判で訴えたのはユダヤ「狂」の学者だけど
実際に磔にしたのはローマ人。
>>158 そうそう、それだそれw
朝飯食いながら視てたら、オッサンが「我々は此処に第三神殿が建つことを聖書によって
既に知っている。」とか言ってるの聞いて噴出したわw
163 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 13:37:29 ID:CfJ3PG2V0
>>153 同様の地域のシュメルにもほぼ同じようなものがあるらしいね。交易も
つながってたらしいしね。洪水=生の話は共通なんだとかなんとか。
164 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 13:38:19 ID:fujl+eFc0
ナグハマディもやって欲しいよね。
イエスのミイラが発見されたら見てみたいな。
というか、イエスの遺体ってどこにあるの?
>>165 実は、ガチで復活したらしいので存在しません。
ちなみに復活した証拠とか文献が沢山あるので
世界中のタブーとなっています。
その後、聖書によれば、超次元空間に移動したことになっています。
>>166 悪い、一向宗の俺は百の講釈より弾一発派なんでw
169 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 13:50:37 ID:NDOzU/s50
>>168
あっそう?無理強いはしないけどネットで番組全部見れるよ?
進化論について科学的視点から反論した特集とかあるよ?
暇つぶしにみてみたら。
http://www.harvestinternet.tv/ program/tvdetails.php?pnum=129&l_code=001
聖書:
行いのない信仰は死んだ信仰です。
170 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 13:50:44 ID:tN+eUX4n0
神はおっさりました
ハーベスト・タイムの中川健一牧師は、マクドナルドの社員だったと。
171 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 13:53:53 ID:NDOzU/s50
>>170 本部の部長だったそうでスーパーエリートだったようです。
そして、脱サラして牧師になったそうです。
172 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 13:57:53 ID:NDOzU/s50
石ころや木で造ったものが真の神であるはずがない。
聖書:
偶像礼拝は罪である。
173 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 13:57:53 ID:aPUWlDG00
>>163 タリム盆地の氷が溶け出した結果の大洪水が大元になってるなんて説もあるみたいね。
諸説あるんだね、ありがと。
174 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:03:04 ID:NDOzU/s50
>>173
ちなみにノアの箱舟らしき者は、とっくの昔に発見されていて
トルコ政府が厳重に隔離しているそうです。
一般人はお目にかかれないそうで・・・残念です。
まあ話が広がったら大洪水が実際に起きたことが全世界に
知れ渡っちゃうからね。
175 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:08:47 ID:/o1k/x85O
SMスナイパー以外の本は認めない。
∧∧ この洞窟にも
(д´* ) 世界の歴史を覆す
(⊃⌒*⌒⊂) 謎の文書が眠っている
/__ノωヽ__)
すでに偽書です
都合の悪い部分は専門家が20年考察して、すべて書き換えられてます
178 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:14:10 ID:CfJ3PG2V0
>>172 そりゃ、お地蔵さんや仏像やお墓はただの石か木だよ。 でも、
物や道具にも神が宿ると思えば物や道具を大切にしようと思うじゃないか。
色々な神様がいてもいいじゃないか。
君の神様と同じようにもみんなの神様も認めてあげなよ。神様なら許してくれると思うよ。
179 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:17:36 ID:b+X7jUM+0
>>165 青森県戸来(へらい)村w
そう言えば以前スピルバーグだったかが
「日本にはアークが眠っているはずなのに何故誰も探さないんだ!」と言ったとか言わないとか。
180 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:23:55 ID:KQUHvVMS0
カトリックよりまだグノーシス主義とかカタリ派的な考えの方が共感できるわ。
カトリックとか狂いすぎだろ。
>>165 イエスの棺の可能性の高いものがイスラエルの団地の敷地内で発見されたが、
発掘調査中にイスラエルの役人が急に現れてそれ以上の発掘調査を禁止した。
182 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:28:07 ID:2pTs9V3Y0
聖書ってちょっと読んだだけでも矛盾に気づくよな。
よく信じる気になれるな。
183 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:33:21 ID:7Qn4GrjB0
l^丶
| '゙''"'''゙ y-―, ふんぐるいむぐるうなふ!
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ いあ! いあ!
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`';, ';´∀`';,
`:; ,:' c c.ミ c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
184 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:34:32 ID:bls2+ZLO0
聖書だの神話だのって当たり前で道徳的なことを
小難しく遠まわしに書いてあるだけだよな
185 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:35:33 ID:tRiDN+ke0
>>172 >>178 平安、奈良の高名な仏師はこう言ったそうだ。
「自分は木で仏像を彫ってるのではない、
仏が木の中にいるので周りの邪魔な木を
取り除いてるだけだ」と。
186 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:36:11 ID:AjD3W1Na0
ヽ::::: |.!:::::::::::: /: :{: : : : : //: : : : ,イ: :/ |:ト、 : : : i: : : : ヽ::::〉
\|l::::::::::::/: :,イ: : : : ィ7ー-、 / |: / |:.! ,X: : :}: : : : : :.V
/l、::::: / / |: : : :/ イ: : / !/ l:.|´ ∨ |: : :i、.: : !
. l: :l ̄ |/r‐、l: : :.//|/ |/__ ,ィ.: :|: : :|ヽ: : :!
l : :!: : :.:.{ ヽ.|:.:.:/ヤ乍牙气 斤ァ/ハ:|: : :l \|
>>141、蟻には首領も司もいない、ねえ・・・。
. | : :!: : :.! ト、_.l/ {:辷.ソ 辷/{: :∧!: :/
. | : :l: : :.l≦ミヽ ヽ ,,¨ ̄ ,. }/:.:!:.∨| 聖書の無誤性を唱えるエヴァンゲリカルな連中
l : : ! : / \\\ .____(^ーァ____,. イヽ:.!: :.:.:|
| : : l:.:,' ,.ヘ_と}_}_}_]≧、 `ヽー┴‐-、:| には堪える部分難じゃないかしら。
| : : l:.| '"´ ヽヽヽヽ- 、 }!
| : : l:.{ {:.:{:.:{:.{ 〉 {--―ァ
|: : :.l:.|ヽ、 }:.:}.:.}.:}ィノ____〉<´
|: : :.:/ /\_______,. -‐一'¨´i ̄¨´:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
|: : / /:.:.:./:.:.:./:.∧:.:./:.:.:.:,イ:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.丶:.:\.:.:.:.:.:.:.\
|: :.{ {:.:.:/:.:.:./:.:(__):!:.:.::./ |:.:.:.:.:.: ∧:.:.:.:.:.ヽ:.:.ヽー----ゝ
|: :.l/ !:.:.!:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.、l:.:.:/ .!:.:.:.:. / ヽ/:.: i:.:.:.:ヽ
|:.:/ .|:.:.!:.:.:.l:.:.:.:.:.:../「:メ、__,|:.:.:.:/ 、_/ ヽ:.:.:.|:.:.:.:.:.i はいはい、大抵の蟻や蜂には女王が
l:/ |:.:.! :.:.!:.:.:.:.:/ |/_ |:.:./ ____ ∨:|:.:.:.:.:.|
|{ |:.:.!:.:/!:.:.:./|≡≡≡ .!./ ≡≡=.ト、ト、:.:.:.:| いますよ。
|: >、___|:.:从_|:.:./: | ’|:.:.|:∧:. |
|/ /|:/:.:.:!|:/:.:.:.! xxx __ xx ノ:.:.l/ ∨ いちいちうるさいなもう。
187 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:36:25 ID:O2escJmr0
/^l
,―-y'"'~"゙´ | それ るるいえ うがふなぐる ふたぐん
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/) いあ いあ
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`'; ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u ι''"゙''u
神話なんか不道徳の極みだろ
この文章を元に新カルトが世界中で誕生するんだろうなぁ
191 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:37:16 ID:By4GZ+MRO
野球は巨人、死海は巨泉
192 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:39:14 ID:CfJ3PG2V0
>>185 俺は限りなく小さい切りくずでも仏さんを彫った円空さんが好きだ。
っレビヤタン?
194 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:40:09 ID:AjD3W1Na0
l/ //′ / /l. / ∧ | \ ヽ
/ 〃 / _./-ァ' |/ ,' -H.、 ! '.、 ', 「この本には間違いがありません」って
///' ,/ /// j/ / '.| :|l | ヽ |
/' | i´i /:fr≠=r | /ァ=ォ !| | '.| 本に書いてあるから、きっと間違ってないはず。
(⌒ー、 /, ´ヽ|. / N!ら、_リ ,! ' ん, ソ' ! /,ハ ,′
\ { __ / l |/ :| ‘ー‐' , ー-'/N// |/ これでかがみんも神社庁から抜けてくれるよ。
l ∨ y | 'l. |>、._ ーー'_ ノ !ル'
l. './, ,ハ | | ヾミこ彡'ヽ| || って、あれ、なにかおかしい気がするけど、
| .f / ,.'/ ____'. '. _/ ̄ ̄ ̄¨¨¨丶、__, ' ´ ̄ ̄〉
/////レ'´,. -‐-'、,ノ´ v / 7 _/. まあいいや・・・。
{ ( /l/' K「 '´ ̄ ヽ.`) / / r'ーf
195 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:40:51 ID:tRiDN+ke0
>>184 > 聖書だの神話だのって当たり前で道徳的なことを
> 小難しく遠まわしに書いてあるだけだよな
その当たり前で道徳的なことは聖書以前にはなかったんだよ。
人のものを奪うのも、人を殺すのも、強姦するのも非道徳では
なかったんだよ。
事実、イスラム教のマホメットはわかってるだけで70回以上も
他のキャラバンを襲って略奪、殺戮、強姦をしている。
死海文書ってユダが裏切り者ではなかったって言う
誤解文書?
197 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:43:06 ID:tRiDN+ke0
>>196 オリジナル文書ではなくそれ以前からあった聖書の写本。
198 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:47:33 ID:Bmo0TL3VO
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!
199 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:49:24 ID:m22ATRgUO
ああ すべてはこれからだ
200 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:50:07 ID:gLFefHzr0
201 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:51:34 ID:FaqUiLLH0
>>195 意味不明だな。聖書よりムハンマドの方が後だろ。
203 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:56:43 ID:KQUHvVMS0
>>196 というかそもそも十二使途とかいうもの自体ナイだろ。十二っていう数字を宗教に使い始めたのは
オカルト天文学好きなエジプト人だし、12月25日とか太陽が12月25日に生まれ変わるとかいう
類のものから来てんだろ。ミトラとかそういうのも同じだし。
キリスト教自体が適当に古代宗教貼り付けて作ってんだから間違いも何もない。
204 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 14:57:39 ID:tRiDN+ke0
>>201 元々マホメットはアラブの多神教徒。
略奪を繰り返して領地を増やしてから聖書を取り入れた
イスラムを立ち上げた。
勢力拡大中にユダヤと友好関係を持ち(後に対立するが)聖書を知ったにすぎない。
>>203 スレには関係ないけど、
ミトラ信仰が現存してるところで一番湯埋めないのが日本。
ミトラを中国語で表記すると弥勒。
>>204 全くの誤解だなw
嫁がクリスチャンなのに、わざわざユダヤ経由で
聖書を導入する必要はない。
207 :
またくだらんスレを開いてしまった@43:2008/09/30(火) 15:04:06 ID:5XhyW4yK0
208 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:06:43 ID:tRiDN+ke0
>>206 >嫁がクリスチャンなのに、
おいおい、嫁は20歳近い年上でアラブ商人でマホメッドの雇い主だった女だぞ。
なんでクリスチャンなんだよ。
209 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:07:08 ID:fneLdGi70
すべてゼーレのシナリオ通り
210 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:07:30 ID:2AMwGNfZ0
211 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:10:10 ID:tRiDN+ke0
212 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:10:32 ID:gJAlNoI/O
カトリックに都合の悪い部分は隠匿されてる予感。
213 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:13:40 ID:42EagsC10
すげえな
>>208 なんでハディージャが年上社長だとしってて、
嫁の一族がネストリウス派であることを知らないのかw
ユダヤが必死ってところまで読んだ
216 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:15:52 ID:KQUHvVMS0
>>205 (´ー`)へぇー(´ー`)へぇー(´ー`)へぇー
217 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:16:33 ID:aKhC39LTO
オナニー禁止なことはよくわかった
218 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:17:03 ID:A2Ir6I+W0
. |: : /: :.:|: : | : : : : l\ : ヽ: : : : : : : : :\: :ヽ
j/ : /: :.|: : | : : : : |ー\‐丶-: : : : :.ヽ: :\ハ ┼
/: : : / : : |/|l.: : : :.| _\ }\: : : : : l: . : |:|
>>195、世界で2番目に古い法典のハンムラビ
/: : : / : : ∧ :八.: : :│ 行う示?氈R: : : j\: |:| _人__
/: : : : | : : ,′'x=ミ、 : : l、 |j:_ハ_j?「:.ヘ : / : :j/:| `Y´+ 法典は、イエスが誕生する1800年近く前に
|: :/| :│ : | /イノ'ハヽ :{ :>弋_Yソ |│:.Vヽ: : :│ +
| :ハ: : ヽ:小'{iヘ_Yソfj⌒ヾ、 ''  ̄ ,| j: : :! } : : | 制定されてますが、何か?
∨ ヽ: : ト{ ハ ゞ'´/tー'^ヽ`ー‐ '´|/∨:|イ : :│
ヽ \!/\j__''_ノ ∨ } / : : :.|│: :│ それから500年前にもシャカが仏教を拓いて
|: :.:ノゝ, __/⌒'<_ イ.: : : :.:|⊥:.:八
|: :/: :j: : |/ ノ`ーくヽ ∨: : : : : リ'⌒\丶 博愛の精神を説いていますけど。
∨: :/ : /  ̄ヽ_)_)‐': : : : :〃 `、:\
/ : / /7 Y '´ ,ィ’ : /: :/ |: : :\
219 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:17:08 ID:tRiDN+ke0
>>212 > カトリックに都合の悪い部分は隠匿されてる予感。
保管してるのはイスラエル。
逆にユダヤに都合の悪いことが隠されてるんじゃないかと
キリスト教徒は心配してる。
宇宙万物の真理を探ろうと、かすれたインクのシミまでも
NASAの最先端技術を駆使し5年の歳月を掛けて解読した、
そして、そこには、一日一善と書かれていた。
一方、ロシアは新しい宗教を作った。
>>208 >おいおい、嫁は20歳近い年上でアラブ商人でマホメッドの雇い主だった女だぞ。
よくわからんが、これで何故クリスチャンを否定できる?説明してくれ。
222 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:19:51 ID:tcDxevqIO
ゼーレが黙っちゃいませんぜ
223 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:20:17 ID:/BYzSdnA0
結局何が書かれているんだ?死海文書ってもんは。
224 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:21:11 ID:gJAlNoI/O
旧約の神の器の小ささは驚異。
どうせ世界最古の聖書なんて韓国からそのうち見つかるよ
それまで待とうじゃないか
226 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:21:30 ID:XGNGxoDX0
>>2 おまえというやつは・・・
なんて意地が悪いんだ
227 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:22:20 ID:426LDYKgO
228 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:22:50 ID:2AMwGNfZ0
>>211 キリスト教成立以前のユダヤ教です。 か。
ユダヤ教も、一応聖書だっけか。 失礼w
229 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:24:00 ID:tRiDN+ke0
>>223 聖書の写し。
ただ、旧約だけではなくキリスト誕生以前に
既に新約のようなものが書かれてた可能性があるらしい。
となるとキリスト教はキリストが起こしたもので無いということになる。
そこがキリスト教徒とユダヤ教徒にとっても大問題なわけ。
難しくてよくわかんないから誰か「あたし彼女」風に説明してくれ
>>223 死海の塩分濃度は高い。
だから、海水浴する時は気をつけてと書いてある。
232 :
アニ‐:2008/09/30(火) 15:26:49 ID:5jgiB15N0
歯科医に行った司会はあと4回こいと言われ、視界が曇った
233 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:27:46 ID:gJAlNoI/O
>>219 解読はバチカン関係者が行ってなかったっけ。
234 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:27:59 ID:/BYzSdnA0
>>229 なるほろさんくす。
日本人には余り関係ないなw
235 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:28:11 ID:T58cyUxQO
236 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:29:20 ID:A2Ir6I+W0
ヽ::::: |.!:::::::::::: /: :{: : : : : //: : : : ,イ: :/ |:ト、 : : : i: : : : ヽ::::〉
\|l::::::::::::/: :,イ: : : : ィ7ー-、 / |: / |:.! ,X: : :}: : : : : :.V
/l、::::: / / |: : : :/ イ: : / !/ l:.|´ ∨ |: : :i、.: : !
. l: :l ̄ |/r‐、l: : :.//|/ |/__ ,ィ.: :|: : :|ヽ: : :!
l : :!: : :.:.{ ヽ.|:.:.:/ヤ乍牙气 斤ァ/ハ:|: : :l \| 死海文書?
. | : :!: : :.! ト、_.l/ {:辷.ソ 辷/{: :∧!: :/
. | : :l: : :.l≦ミヽ ヽ ,,¨ ̄ ,. }/:.:!:.∨| ググレカスって西暦何年に活躍したんだっけ?
l : : ! : / \\\ .____(^ーァ____,. イヽ:.!: :.:.:|
| : : l:.:,' ,.ヘ_と}_}_}_]≧、 `ヽー┴‐-、:|
| : : l:.| '"´ ヽヽヽヽ- 、 }!
| : : l:.{ {:.:{:.:{:.{ 〉 {--―ァ
|: : :.l:.|ヽ、 }:.:}.:.}.:}ィノ____〉<´
|: : :.:/ /\_______,. -‐一'¨´i ̄¨´:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
|: : / /:.:.:./:.:.:./:.∧:.:./:.:.:.:,イ:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.丶:.:\.:.:.:.:.:.:.\
|: :.{ {:.:.:/:.:.:./:.:(__):!:.:.::./ |:.:.:.:.:.: ∧:.:.:.:.:.ヽ:.:.ヽー----ゝ
|: :.l/ !:.:.!:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.、l:.:.:/ .!:.:.:.:. / ヽ/:.: i:.:.:.:ヽ
|:.:/ .|:.:.!:.:.:.l:.:.:.:.:.:../「:メ、__,|:.:.:.:/ 、_/ ヽ:.:.:.|:.:.:.:.:.i はいはい、分かりましたよ、自分で調べますよ。
l:/ |:.:.! :.:.!:.:.:.:.:/ |/_ |:.:./ ____ ∨:|:.:.:.:.:.|
|{ |:.:.!:.:/!:.:.:./|≡≡≡ .!./ ≡≡=.ト、ト、:.:.:.:| かがみんは巫女さん姿でバイトでもしてなよ。
|: >、___|:.:从_|:.:./: | ’|:.:.|:∧:. |
|/ /|:/:.:.:!|:/:.:.:.! xxx __ xx ノ:.:.l/ ∨ 秋葉原で。
237 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:30:38 ID:gJAlNoI/O
>>235 あれで愛とかぬかしやがるから言葉を失うんだぜ。
238 :
またくだらんスレを開いてしまった@43:2008/09/30(火) 15:30:45 ID:5XhyW4yK0
禿頭をからかわれた神が子供を殺す描写は旧約聖書だっけ
全然関係ないんだけど、ヒンズー教とかインド仏教とかゾロアスター教とかの
繋がりがよくわからん。ギリシャ神話とも関係あるの?
阿修羅とか、宗教によって立場違いまくりでわけわかめ。
240 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:33:10 ID:7TaAH/+KO
旧約聖書に秘められたseven daysの謎を解け
占星術師が手に握るアクエリアスの石を見ろ
241 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:33:51 ID:tRiDN+ke0
>>224 > 旧約の神の器の小ささは驚異。
旧約の神はユダヤ民族だけを救う神で他民族には業火を与える神だからな。
>>237 > あれで愛とかぬかしやがるから言葉を失うんだぜ。
愛の神はキリスト以降。
242 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:35:01 ID:Ujdh6O+F0
ペニテンジアジテ(悔い改めよ)
243 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:36:41 ID:iLklxIc2O
死海文書って良い名前だな
俺の中の中二が、この名前にビンビン反応しやがる
阿修羅とは仏教に於いては天龍八部衆の一部として仏法を守護し、
バラモンに於いては梵天、帝釈天と闘い双方を滅ぼそうとする悪神と伝えられる。
>>243 ああ、中二病患者で死海文書という単語に反応しない奴はいないだろうな
246 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:39:26 ID:7N0aV4pl0
>>243 死海ってのがいいのだろうなあ。
カリフォルニア文書とかモナコ文書とかだとありがたみが湧かない。
>>244 さらに古くはゾロアスター教のアフラ・マズダのアフラからきてるらしいぞ
248 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:40:11 ID:3XFc8jiA0
とんでもねぇ
わたしゃ神様です。
>>247 ゾロアスターって単語もなんか俺の中の中二アンテナが反応する
>>239 俺が知ってるのは
ゾロアスター(火を崇める)が仏教に取り込まれて火が観音様に刷り代わり観音信仰、仏にすがって浄土に行くという信仰になったらすぃ
後、インド神話で正義の神アスラがいつまでもインドラの過去の悪行(アスラの娘を強姦、その後は仲良し夫婦だけど)に執着して戦いを挑み続けるもんだから
執着を嫌う仏教においてアスラは魔道に墜ちて阿修羅になったみたい
251 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:41:24 ID:gJAlNoI/O
>>241 イエスの馬鹿が言い出したんだっけ、愛w
レマン湖文書だったら違った意味で盛り上がってたな
254 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:44:18 ID:e8+fttbt0
マジレスすると、イエスは実在の人物じゃない
キリスト教は当時のユダヤ教に不満を持つ連中が
周辺地域で流布したおとぎ話
255 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:44:36 ID:gJAlNoI/O
ヤコブと格闘して引き分けた全知全能…
毎日文書は盛り上がったけどな
>>253 そういや、陽子ぶつける実験どうなったのよ?
258 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:47:44 ID:e+y+NQJi0
大婆様の口伝で十分だべ。
>>184 聖書のとおりの倫理観でいったら
神様が「侵略しろ」と言ったら侵略し
「皆殺しにしろ」と言ったら皆殺しにしないといけないんだが?
新約聖書のイエスの思想にしても、もろに終末しそうだから
神が今の世界を滅ぼし、多くの人間は永遠に火あぶりで苦しめられる運命が待ってる。
(しかし神が選んだ人間達だけは永遠の生命が与えられ神の王国に住むことが出来る)
実は聖書内のイエスの発言でもおっかない台詞は結構ある。
ただ、そういうのは普通あまり引用されず
「左の頬を〜」とか聞こえのいい台詞ばかり引用されるから単純な平和主義者だと思われてる。
イエス自身は自分は平和をもたらしに来たのではなく、
「私は分裂をもたらしに来た。父と子が、母と娘が、5人いれば3人と2人が争うようになる」と言ってる。
260 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:53:36 ID:/BYzSdnA0
>>253 沖縄で発見されて居たら、本州じゃ発禁本。
261 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:55:54 ID:5PG/5Y56O
ユダヤの選民思想の起源は朝鮮民族の選民思想ニダ
262 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 15:58:45 ID:tRiDN+ke0
263 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 16:02:08 ID:Bj4aXjHF0
>>255 www
それで「神に勝つ」(イスラ・エル)を自称するんだもんなw
神を敬ってるのか、馬鹿にしてるのかw
いずれにしても支離滅裂な馬鹿話だ
264 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 16:02:20 ID:gJAlNoI/O
絶対遵守、神の書
265 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 16:04:51 ID:/CYis2TqO
266 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 16:07:00 ID:KQUHvVMS0
というかそろそろキリスト教は当時の主流派は旧約の神を悪の神だとしていたってことくらい
認めたらいいと思うんだが。当時のユダヤ教とキリスト教の大きな違いはそこだろ。
カトリックが権力握った後に異端狩りやりまくってウヤムヤになっちまったけど。
267 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 16:07:06 ID:Wch0XOvj0
>>205 ミトラって京都太秦の祭りであるよ。牛祭り。奇祭よ。
268 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 16:07:24 ID:gJAlNoI/O
269 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 16:08:02 ID:Rg1Wegb70
東京湾で発見されてたら月島もんじょw
北海文書禁止
輸血禁止って書いてるの?
272 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 16:09:42 ID:YDV/qRruO
GODを神と訳すのをやめて欲しい
どうしても日本語で表したいなら「天主」とでもしておいて欲しい
日本語に訳す人お願いね?
じゃあ全てを統べる者で全統者
・・・は語呂がイマイチか。
あるとき悪魔が、聖ペテロに野球の試合を挑んだという。
聖ペテロは笑っていった。「正気でいうのか。こちらにはベイブ・ルース、タイ・カップ、クリスティー・マシューソン、
そのほか古今の大選手がついている。そちらにはだれがいる」
悪魔はにやりと笑って、「アンパイアがいる」
ストライク・ゾーン ジム・バウトン エリオット・アジノフ
>>203 12使徒はユダヤの12部族から来てるだろうし
12月25日の日取りはミトラ神の冬至祭からきてるらしい
(イエスの誕生日は聖書にかかれてなく、不明だから)
しかし神は全知全能だけど肉弾戦は苦手だったんだろうなぁ…
(もしくはヤコブがめっさ強かったか)
まあ、同じ神様を信仰してても何百年、何千年と続けば
信仰してる中の人達はどんどん入れ替わっていくし、
時代ごとに神のとらえ方や設定はどんどん違ってくるもんなんだろう
人間に負けかける神もその名残で
いまいちよくわからんのだが
キリスト教はユダヤ教のパクリってこと?
278 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 16:24:30 ID:ZEb3lrwfO
レビ記とか含まれてるんだっけ
レビ記のあらすじ読んで、ユダヤ教とかキリスト教の
神の絶対ぶりって理解できないなぁと思った記憶がある
あちこちで女襲いまくるのが最高神になってるギリシア神話とか
最後には神が鬱入って神の国大炎上な北欧神話のほうがまだわかりやすい
279 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 16:25:13 ID:JaGCMAvR0
拝火教の連中が、仏教に帰依したのはよく知られてるだろ
>>277 ユダヤ教=原作漫画
キリスト教=漫画のアニメ化
イスラム教=アニメ同人誌
281 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 16:26:43 ID:tJyebS8/0
死海プールで何も考えずにぷかぷかしてたい
282 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 16:34:31 ID:IhmCSJY10
オレ、マンガ 聖書の謎「死海文書」で知ったんだが、どれだけ真実に即されているんだろ?
283 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 16:36:33 ID:38ovG/JXO
>>280ヒデーwwwww
でもまぁそんなもんだな
284 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 16:38:11 ID:V9RYMQ+ZO
なにげなくスレ覗いたが、2ちゃんに物知り多いんだな
それなのに昼間っから2ちゃんかよ!
285 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 16:39:07 ID:/BYzSdnA0
死海文書っていうヤツはほとんどが旧約聖書の写本だろ。
もともと寝言みたいなことしか書いてないから聖書を金儲けのネタ
にしている奴にしか用がねえだろう。
聖書の中でイエスが生まれる前に書かれたものを旧約聖書、生まれてから
書かれたものを新約聖書、両方あわせて聖書という。
287 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 16:49:21 ID:tRiDN+ke0
>>286 >聖書の中でイエスが生まれる前に書かれたものを旧約聖書、生まれてから
>書かれたものを新約聖書、両方あわせて聖書という。
今まではそれが定説になってる。
ところがキリスト誕生以前に書かれた死海文書には
キリスト教の教義のようなものが書かれてるらしい。
しかもユダヤが太陰暦、土曜安息日、生贄重要と言うのに対し
死海文書を書いた洞窟の集団は太陽暦、日曜安息日、生贄無意味と
後のキリスト教と同じ教義を持っていた。
>>287 だとしたらまず解読されることはないな。
289 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 16:52:38 ID:O2escJmr0
ミトラ教だったか?
全部イエスが作ったことにしたいんだろうな。
>>289 最初に考案した人ではなく、広めた人がオリジナルになるってビートたけしが言ってた。
291 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:00:26 ID:O2escJmr0
ところで。。。ユダヤ教の神とキリスト教の神って同一人物なのか???
>>287 死海文書という奴は長い期間のものが蓄積されているからキリスト誕生以前の
ことも以降のこともあるのではないかな?
日曜日を安息日とするようになったのはかなり後になってからで使途行伝なん
か見てもペテロとかパウロの仲間たちが従来の安息日を変更したというような
記述もない。
プロテスタントの連中はキリストが蘇ったのが日曜日の朝だから日曜に礼拝する
とか言っているが聖書の記述の中にキリストがそのようなことを言った記述も
みあたらない。
293 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:06:32 ID:tRiDN+ke0
>>292 炭素14、当時の文字の書き方等、様々な方法で
年代を探ったらしいがほぼキリスト以前に書かれたものであると言われてはいる。
書いた集団もエッセネ派というユダヤ教の一派の可能性が高いといわれている。
294 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:09:50 ID:vd2XIXPmO
死海もんじゃ焼き
295 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:10:43 ID:ZEb3lrwfO
>>291 一緒でないとなりたたないな
イスラムとも起源は一緒だったような…
ジブリールとか天使は共通ってきいた
>>293 イエスはそこからいろいろ学んだわけだよ。
297 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:13:01 ID:7N0aV4pl0
>>296 んじゃ、イエスはたまたまキリスト教の代表者にのし上がった人ってことでいいの?
>>291 ユダヤは神が人に降りることなんてないし、文字や偶像に表せない概念。
キリスト教は派によって違うが基本、神=キリスト。
イスラム教から見ればキリストはただの予言者の一人で神はアラーのみ。
って感じだった気がする
299 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:14:12 ID:LVvIXfhD0
まず山の神信仰としての初期ユダヤ教があって、
バビロンから解放されてきた連中がペルシャの
ゾロアスター教の影響を受けてそれを厳格化し、
それに反発する連中がヘレニズム時代にこれまた
ペルシャのミトラ教に影響を受けてキリスト信仰を
生み出し、
そのキリスト教が、ヘレニズムの波に乗って、
グノーシズムなどをなぎ倒しつつローマ帝国で
頂点となる
ただそれだけの話
ユダヤ教の神はヤハウェ
イスラム教の神はアッラー
キリスト教の神はイエス?ヤハウェ?三位一体って奴?
牧師は妻帯できるんだっけ?
ユダヤやイスラムの聖職者は妻帯できるの?
ムハンマドは家族の大切さを説いていたようだけど
名称対照表
旧約・新約 クルアーン
アブラハム →イブラヒム
モーゼ →ムーサー
ガブリエル →ジブリール
イエス →イーサー
マリア →マルヤム
他多数
>>293 新約にはサドカイ、パリサイというのは出てくるけどエッセネ派は出てこない。
熱心党員のシモンとかいう人もあるけどこれはラジカルな人かな?
もしかしたらイエスとかエッセネ派の仲間なのかもしれないね。
僕自身はイエスというのが存在したとは考えてないけどね。
303 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:18:25 ID:KXZDOtVB0
イエスは実在していないというのはほぼ定説になりつつある
304 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:21:49 ID:O2escJmr0
ま、戸籍ないし^^
>>303 どこの定説なの?
シャクティパットグルの?
306 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:23:12 ID:9xfia+i80
いたかいないか、どっちにしても証明できないだろう。
307 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:23:24 ID:1Hj/6ze/O
旧約聖書では神はヤアウェとエロヒムとか呼ばれている。
だけど神の名をみだりにあぐべからずという律法があるから
違う呼び名があったという説もある。
新約聖書ではイエスが神ということになっている。
聖霊というのも神ということになっている。
神は唯一とも書いてある。
これにつじつまを合わせるために考え出されたのが
三位一体、トリニティ
マトリックスで活躍するお姉さんみたいな名前。
309 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:25:28 ID:qkDAuOheO
ガキの頃、イエス・ノー枕ってキリストと関係あるのかと思ってた。
311 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:26:40 ID:O2escJmr0
旧約聖書では神々じゃなかったっけ。。。
>マトリックスで活躍するお姉さんみたいな名前。
いや、それの元ネタだからw
313 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:28:41 ID:1Hj/6ze/O
旧約聖書はキリスト誕生前に完成してた
新約聖書はキリストが死んでから作られた
これで合ってる?
>>311 たしかに旧約聖書で神のことを複数形で呼んでいる記述はある。
それと旧約聖書では異教の神のことを神々ということが多いね。
>>313 微妙に違う
旧約の書簡はキリスト以前にあったけど、完成した(現在の状態にまとめられた)のは
どちらもキリストの死(昇天)後の宗教会議でのこと
>>313 いろんな人がそういっているしそういうものだと思う。
新約とか旧約というのは新しい契約、古い契約の略
つまりイエスが現れて契約が当たらしくなったという考え。
新約聖書の福音書の記述をみるとユダヤの一般民衆とかパリサイ人、サドカイ人の
ことはめちゃくちゃ悪いこと書いてローマ政府とかポンテオピラトのことはいい事しか
書いてない、つまり書かれた時代、イスラエルはローマの支配下にあったと思う。
317 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:36:10 ID:ZEb3lrwfO
中東あたりが聖戦だ十字軍だ聖地奪還だと混乱するわけだよなぁ
エルサレムってイスラムでも聖地だっけ?
318 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:37:40 ID:KQUHvVMS0
つまり古代の旧約・新約、現代の毛沢東全集、21世紀の池田大作著作集ということだ
イエスの戸籍が無い!
>>300 > キリスト教の神はイエス?ヤハウェ?三位一体って奴?
父(主)と子(キリスト)と精霊の三位一体。
> 牧師は妻帯できるんだっけ?
できます、女性でも可。神父(カトリック)は妻帯不可、女性神父不可
> ユダヤやイスラムの聖職者は妻帯できるの?
ユダヤにもイスラムにも聖職は無い。
> ムハンマドは家族の大切さを説いていたようだけど
普通の親父はそうする。
>>317 エルサレムはモスリムにとっても聖地でエル・アクサという寺院がある。
キリスト教にとっても聖地。
十字軍は1095年のクレルモン公会議で決定して1096年からタンプルとかテンプルとかいう
修道院が派兵をやめるまで続いたと思う、もう何百年も前になくなっている。
回教のいう聖戦、ジハードはモハメッドが生まれて以降だろうから571年よりあとのこと。
322 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:40:39 ID:uRGh3tleO
古代じゃキリスト教もユダヤ教もどマイナーだったのに・・・。
323 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:41:23 ID:gJAlNoI/O
>>311 創世記で神自身が『我々』と言ってるね。
324 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:42:50 ID:O2escJmr0
我々に似せて。確かやつらはそう言った^^;
牧師→信徒の代表
神父→神に使えるひと(聖職)
>>320 ラビってのは聖職者に近いんじゃないのか。
ここまでクトゥルー神話なし
>>326 ラビは聖職者だと思う。
ユダヤ教の連中の中では影響力もある。
330 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:51:50 ID:1Hj/6ze/O
旧約と新約でイエスの生まれた日が全然違うよね
新約:12月25日
旧約:7月中旬
マリアは納屋でイエスを産んだって言われてる
でもよく考えるとおかしいんだけど
なぜ12月に納屋で出産なんて基地外行為をするのか
生まれたての子は体温調節が出来ないからすぐ暖めないといけない
12月なんて凍える日に…
生まれて来る前からイエスを虐待ですかそうですか
新約の記述は無理が多い
331 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:52:59 ID:dD1UQHU60
以下、全日本語訳掲載期待
>>330 旧約ではイエスの誕生の記述はない。
ただしメシアが降臨するであろうという予言はある。
新約聖書の記述ではニサンの月ころでなかったか3月か4月頃かな
記憶ちがいかもしれない。
12月25日というのは後世になってミトラ教の影響を受けて混同されたもの。
333 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 17:56:56 ID:1Hj/6ze/O
エホバの証人とカトリックが対立するスレですね
>>301 なんか、標準語と関西弁の関係みたいだな
336 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:01:12 ID:tRiDN+ke0
>>325 じゃあ、牧師は労働組合の委員長で、神父は取締役みたいなもの?
338 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:01:59 ID:A7GWfwGt0
339 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:04:18 ID:tRiDN+ke0
>>337 >
>>325 じゃあ、牧師は労働組合の委員長で、神父は取締役みたいなもの?
牧師はプロテスタント、
神父はカトリック、東方正教会
したがって両者には何の関係も無い。
340 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:04:57 ID:CfJ3PG2V0
>>338 今あるキリスト教というものは西暦100年頃の原始キリスト教と
いわれているものからかなり変化していると思う。
ミトラ教とかいろいろな影響を受けて変化している。
そもそも、一神教はクソだ。昔っからろくなことしねえ。
343 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:07:46 ID:F3TfMhCSO
つか低能なんだよキリスト教徒は!なんだあの教えはよ
小学生並
344 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:08:15 ID:E0ZAMlSh0
まだ、でてないようなので
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ 始まったな…
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/ ああ、全てはこれからだ
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
345 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:08:28 ID:tFk1F7OE0
ネットで公開っても一般人が見ても何書いてあるんだかさっぱりだよ
346 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:08:39 ID:ZXKf1vbsO
エヴァスレと化してると思ったら真面目なスレだった。
天変地異の前触れですか?
では「聖職者」の定義とは?
もしかして、カトリックやロシア正教の在日本団体が
用語として「聖職者」という言葉を採用してるだけってことか?
まあ、内容はキリストの絵日記なんだけどね。
>>347 明確な定義は知らないけど一般の人には牧師、神父、ラビ、僧侶は聖職者と思われているだろ。
大した事かいてね絵だろ
351 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:13:28 ID:KQUHvVMS0
>>341 というかカトリックの粛清度合いが同志スターリンも真っ青なレベルだったから・・・
352 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:14:25 ID:1Hj/6ze/O
>>340 ベツレヘムは寒暖の差が激しいですから冬になると10度以下まで下がることもよくあるみたいです
赤ちゃんには致命的ですよね
ナ、ナコト写本は? ナコト写本はいつ公開されるの?
354 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:16:00 ID:gJAlNoI/O
普通の日本人が持ってるキリスト教のイメージは新約以降だから、旧約読むとかなり面白い。
いつもイケニエの牛を捧げさせてるわ、ガチの格闘で人間と引き分けるわ、我が子をイケニエとして捧げる事を要求するわ。
正直、笑いながら引いた。
イエスは4月17日生まれって節があるみたいですね
結婚が許されない宗教には疑問を感じてしまうなぁ
聖書を読もうとしたけど、誰々は誰の息子で800歳まで生きた
とかの文章が延々と続くので堪えられなかった
>>351 ルター以降もその精神は受け継がれていて魔女裁判は続くのであった。
357 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:18:08 ID:1Hj/6ze/O
>>332 あなた色々詳しいみたいですね
イエス以外のこと訊いていいですか?
ノアの箱船ってトルコにあるみたいなんですけど
あるならさっさと発掘すればいいのにそれをしないのは何か宗教上の理由とかあるんですか?
>>95 そういう言葉遊びを最初に考えた奴って破天荒なやつらだったんだろうな
>>355 969歳まで生きた人とか神によって天にひきあげられた人の話もでてくるね。
アメリカ人の場合だとノアの箱舟に乗っていた8人が誰だったかとか、ソロモンの
父親の名前は誰とかそういうことをよくしっている。
最近の若い連中は違うかもしれないけど。
360 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:20:33 ID:gJAlNoI/O
>>357 ねーよ、そんなもんw
>>355 俺はエノクだけ
『神が取られたのでいなくなった』
ってのが偉く不気味だったな。
361 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:22:47 ID:98rMFYR/0
確か光と闇の果てしないバトルがうんたらかんたら、みたいな内容なんだよな
362 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:23:43 ID:1Hj/6ze/O
>>360 宗教上の理由がないと言っているのですか?
それともノアの箱船がないと言っているのですか?
363 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:24:10 ID:gJAlNoI/O
>>357 素人よりは多少は知識があるだけです。
トルコだかにある船というのはノアの箱舟伝説と結びつけた
だけのものでしょう。
ノアの箱舟の話は歴史的な事実だとは思っていません。
しかし古代に世界じゅぅで大洪水があったことは事実だそうです。
秦の始皇帝は巨大な船を各地に派遣しているのでそういった船
とかがどこかに残っているかもしれないですね。
365 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:25:30 ID:KQUHvVMS0
>>356 ルターとか、神の秩序である地上の秩序を乱す農民は皆殺しにしてあげて罪を犯さないように
してあげるとか、オウム真理教のポア並のことをガンガン発言してるしね。
366 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:25:37 ID:b+vT8QUB0
ガンジーの唱えた非暴力主義はヒトラーには通用しない
こんな写本読んでる暇があったら荀子の写本でも
読んでる方がマシ。
>>365 1517年にルターが何かを言ってプロテスタントの歴史がはじまってカトリックに反逆したけど多くのものをカトリック
からうけついでもいる。
最近のプロテスタントは殺しはあまりやらないみたいだけど。
370 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:31:17 ID:wjvT7ljP0
本当のユダヤ人は黒目黒髪
今ユダヤ人だと名乗っている白人どもは偽者だぴょ〜ん
って書いてあるから発見されても直ぐ廃棄されますw
Tバックは、バックの生地が肛門とこすれ合いやすい構造になっていることから、
長時間の着用で不衛生な状態になりやすい。
肛門から付着したバクテリアの繁殖により尿路感染症に結びつく可能性や、
きつめのローカットジーンズでのTバック着用により痔や肛門の裂傷を引き起こす
原因になる可能性も指摘されており、着用者は注意する必要がある。
>>359 アメリカ人って敬謙な人が多いですよね
なのに戦争に肯定的なのがわからない
>>357 方舟の跡って言っても、それっぽい形の岩をそう言い張ってるだけ
アララト山はいろいろ難しい地域だし、方舟の大捜索なんてしないと思います
ある事にしておきたいのでしょう
373 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:31:43 ID:gJAlNoI/O
>>369 プロテスタントはカルトの集合体的なイメージがあって、正直気持ち悪いな。
>>63 仏教は死んだら無に帰す思想で、あの世を信じてお布施なんかしなくていいと
したらバラモン教から迫害うけたんだっけ。
それから結局浄土に行ける念仏からお布施もらうようになって
戦国時代は死んだら極楽浄土に行けるからって張り切って原理主義者が
死んでいったんだったかな。
376 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:34:50 ID:gJAlNoI/O
アララト山中で方舟発見!なんて話が昔あったな。
その後なにも聞かなくなったが。
プロテスタントはある意味原理主義(この用語は適切でないかも知れないが)だったので、
極端に走りすぎたこともあったようだな。
南アフリカのアパルトヘイトなど黒人差別をとことん実施したのが
プロテスタントのカルヴァン派の聖家族教会。
>>370 ユダヤ人の定義というものが不明だけど昔から12部族あり、いろいろな人種がある。
モノホンのユダヤ人でも青い眼に金髪の人もいる。
>>372 キリスト教って、信者が神の前に平等なんだろ。だから異端、異分子は
獣以下ってことになる。他宗教は平等じゃないから力勝負。殺してもおk。
生臭いよなあ。
権力者が都合よく作ったものだろう。
>>372 聖書によるとヤアウェを信じないものを滅ぼすのは神に奉仕することだからなあ。
アメリカは軍事立国で戦争で稼いでいる。
382 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:39:56 ID:tRiDN+ke0
>>372 >アメリカ人って敬謙な人が多いですよね
>なのに戦争に肯定的なのがわからない
アメリカに渡ったプロテスタント(清教徒)にとって
アメリカは聖書にある『約束の地』と解釈してる。
これはユダヤにとっての約束の地のパレスチナと同じ。
神から与えられた約束の地を守るのは神との契約でもある。
だからアメリカ人は戦争をしてもアメリカを守る義務がある。
論理はそういうところだけど今や約束の地はその土地にとどまらず
そこへの富も守るというわけだ。
383 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:40:24 ID:O2escJmr0
約束の地で強奪したっけな。
>>378 つ アシュケナジーとセファルディム
今やユダヤ人であるかどうかはユダヤ教を信仰し、
ユダヤコミュニティにそれを認められるかどうかでしかない。
>>378 自己れす
ユダヤの12部族のうちいくつかは消滅しているというか不明になっている。
>>382 清教徒だけでなくならず者も多かったらしい。
386 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:44:22 ID:0xn9HhwJ0
昔、闇の国の霊たちが、光の国に戦いを挑みました。彼らは本当に国境まで
やって来て、光の国を征服しようとしました。しかし、彼らは光の国に対しては
何も出来ませんでした。そこで彼らは光の国によって罰せられなければなり
ませんでした。ところが、光の国には悪は何も無く、善だけがありました。
ですから闇の悪魔は、善によってのみ罰せられ得たのでした。
光の国の霊たちは、彼ら自身の国の一部を取って、これを闇の物質の国に
混ぜました。光の国の一部が闇の国と混ざったことによって、いわば発酵
成分が生じ、それが闇の国を混乱した旋回舞踏の状態にしてしまいました。
それによりある一つの新しい要素が、つまり死が生じたのです。闇の国は、
絶えず自分を消耗し、自分を破壊する芽を担うようになったのです。
物語は更に続きます。この事が起こったことによって、まさに人類が生じた
のです。原人は、闇の国と混ざり合う為に、そして闇の国の中に存在しては
ならないものを、死によって克服する為に、光の国から送られてきたのです。
闇の国を、それ自身において克服するためにです。
この物語の中に秘められている深い考えは、闇の国は罰によるのではなく、
寛大さによって征服されるべきだということです。悪を追放することによって
ではなく、悪と融合することによって、悪を解放するのです。
悪とは何なのでしょう。それは時と所を間違えた善に他なりません。
ある時は非常に優れた善であるところのものが、そらに自己を保持し続ける
ならば、それは硬化したものになり、進歩を妨害することで善に反抗し、
疑いも無く悪になってしまいます。
悪は神的なるもの以外の何ものでもありません。
何故なら、場違いな時の悪は、かつての時代においては、完全なるもの、
神的なるものの表現であったのだからです。
>>384 日本人がユダヤ人になった例がある。
ユダヤ教を信じて手続きすればユダヤ人になれると記憶している。
ヨルダンあたりの入植地のキブツで働く人が欲しいのかも。
388 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:45:43 ID:/u1jJr5xO
>>354 旧約は、キリスト教以前どころか、ユダヤ教成立
以前の姿もチラホラみえるからね。
旧約聖書中で「神」が複数形で記されているのは
多神教時代の名残だと言われているし、
ノアの洪水の話も、ギルガメシュ叙事詩中のエピソードと、
船上から鳩を放つ場面までそっくり。
大洪水説話は古代中東世界に一般的なモチーフだったらしい。
ギルガメシュ叙事詩にも同じく大洪水の話が出てくるし、
ローマ教皇庁の検閲済み?
390 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:46:11 ID:czqDzoOt0
-‐‐- 、
/ ヽ
! ! 人|,.iノl_ノ)
i 乂-‐ −! i 私も読みたいな。
\ヽ .ゞ - ノノ
``フ i´
/ \ノゝ
391 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:47:20 ID:su3Se1gK0
>>372 >アメリカ人って敬謙な人が多いですよね
>なのに戦争に肯定的なのがわからない
正直、これは正確じゃない。
アメリカの人たちは形上、「自分はキリスト教徒」ですと答えるけど、かなりの数が
日曜に教会に行ったりはしないという話らしい。
まあ、日本人が適当に「うちは仏教ですから」といいつつ、中身は無神論、無宗教
が多いのと同じようなものみたいです。
ちなみにヨーロッパもそんな国が多いらしい。
392 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:49:47 ID:gJAlNoI/O
>>388 しかし、洪水伝説の分布はなんなんだろね。
日本のイザナギ、イザナミが降りた泥の海というのも洪水伝説のバリエーションでしょ。
393 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:50:00 ID:tRiDN+ke0
>>385 >清教徒だけでなくならず者も多かったらしい。
特にユダヤ人ね。
マフィアと言えばすぐにイタリア系を連想するけど
実はアメリカに暴力組織を最初に結成したのはユダヤ人。
ラスベガスを造った伝説のギャングのバグジーもユダヤ人。
そうして暴力を背景に富を築き、その富で金融や工業を起こした。
こう云う経緯もユダヤ人が恐れ嫌われる一因でもある。
これは第一次世界大戦後のドイツでも同じだった。
ドイツのユダヤ虐殺が世界から非難されてるが、敗戦で権利を解除された
ドイツに流入し、疲弊するドイツ人を相手に収奪を始めて富を得たのも
ユダヤ人。
我慢の限界に来たドイツ民衆がユダヤ人襲撃をしたのが水晶の夜。
ここにユダヤ虐殺が始まるわけだが発端はナチスではなくドイツ民衆が
自発的にはじめたユダヤ襲撃だったのだよ。
394 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:52:00 ID:O2escJmr0
バットマンリターンズのペンギンはやはりユダヤ人がモチーフなのかね?
あの作品は旧約聖書ぱくりまくってるがw
395 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:53:49 ID:/du6o2I9O
しかし、このままではパイロットが死ぬぞ
396 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:54:31 ID:KQUHvVMS0
>>379 そうなったのはカトリックが覇権を握ってから。
グノーシス主義者とかカタリ派とかボゴミール派は、この宇宙を支配するそういう旧約的な
残酷な現世の神は悪の神だっていう認識を持ってた。
ボゴミール派とかだと、人間に知恵を与えようとした蛇こそ善の神だって言ってるグループも
あったらしい。ヘルメス文書の膾炙から始まるルネサンスとかもそういう観点から見ていくと
カトリックとユダヤ以外の切り口から西洋の特徴を見れて面白い。
わけのわからん陰謀論者が言う世界の支配者=爬虫類とかってのもこの反カトリックだった
諸宗派の思想を曲解した形で伝えているのだと思う。
アララト山で箱舟って話それこそ大昔からゴロゴロあるぞ
しかも場所も複数w
氷河内だの地形だのw
正直よくて珪化木のカタマリ程度とちゃうんかと
398 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 18:58:01 ID:gJAlNoI/O
>>396 現代人の感覚からいくと、カタリ派みたいな結論が一番説得力あるような気がする。
神と称するアレは神ではなく悪魔だとする考え方。
>>2 ぜんぜんエヴァスレになってねぇwwwwwww
400 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:01:26 ID:/u1jJr5xO
>>392 まあ、洪水はどこでもたくさん起きるから、
洪水伝説自体は世界中で独立に成立しうる一般的なものだと思う。
ただ、旧約聖書中およびギルガメシュ叙事詩中の洪水伝説に関しては、
具体的に似通った部分が多いことから、同一起源と考えていいんじゃないかな。
マヤ神話とかイースター神話とか南洋神話とか持ち出すと、
ちょっとトンデモくさくなってくるけど。
402 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:05:06 ID:KQUHvVMS0
>>398 実際西洋ではカタリ派とかボゴミール派の見直しが進んでるみたい。
12世紀くらいに小ルネサンスとでもいうべき科学革命みたいなのもボゴミール派信仰の
地から出てきてたらしいし。もちろん当時はカトリックが総力挙げてぶっ潰したみたいだけど。
>>396 拝蛇教つうのもありますからねえ。
>>398 旧約だと天使の一部が悪魔になった。
つまり悪魔は被造物である。
四海モンジャ焼き \780
405 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:07:56 ID:CfJ3PG2V0
>>392 定期的な洪水があるから土地が肥えて豊になるから文明が発達したんだよ。
>>391 なるほどです
チンパンブッシュさえ信仰深いってことが衝撃的で、敬謙だと思い込んでました
思ってみれば、ブッシュを信じたこと自体が間違ってますね
>>406 カーター元大統領は熱心な教会員で日曜学校で教えたりしていたそうな。
政治のやりかたはすげえ乱暴だったみたいだけど。
日本ですっ転んで金メダルだかをとったジャネット・リンも熱心なキリスト教徒といわれて
いたけどユダヤ教のユダヤ人と結婚したらしい。
408 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:12:14 ID:gJAlNoI/O
>>405 いや、それはそうだろうけどさw
神が起こした洪水で人間は溺れて死ぬが、一組の男女が舟に乗って死を免れ、
新たな人間達の祖となるっていうモチーフが共有されてるのが何か凄いなぁ…と。
409 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:13:42 ID:u+jdGzti0
ただのエロノベルでした
>>405 エジプト文明はナイル川の洪水によってもたらされたといわれているけど世界各地に残っている洪水伝説
はスケールが違うと思う。
例えばコミケの最中に大地震が起きて、あのあたり全部壊滅。
復旧不可能でそのまま捨て置かれたりするとだな、
未来人たちがあの辺を発掘して、
ただのエロ同人誌を「有明文書」とかいって研究したりするんだぜ。
412 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:22:45 ID:CfJ3PG2V0
>>408 いくつかの本にもそのことをおもしろがって書いてあったけど、
共通の場所にはごく普通に出現する神話らしいよ。
あと、太陽が沈んでまた上るのを死と生に例えたもの。
農作物は大半が一年草で、死と繁栄だったり。
413 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:24:47 ID:O2escJmr0
>>408 そいつらが現生人類の共通の先祖か。
っていうことはミトコンドリアイブより以前に人類は大量にいた。。。のかな。
414 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:28:21 ID:gJAlNoI/O
415 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:31:50 ID:O2escJmr0
シュメールのはもっと古いハズだが?4000年前なら地質なりなんなり
特定されてるだろう。
416 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:34:15 ID:gJAlNoI/O
>>415 カトリックの偉い神学者さんが聖書を元にした計算なんで俺に言われてもw
417 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:34:35 ID:nGQ2IPL1O
ゼーレも思い切ったことを・
418 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:39:01 ID:O2escJmr0
実際昔にナニがあったんだろな。
ここにきて、死海文書の解読か
ゼーレのシナリオ通りにはいかないものだな
老人達の焦り顔が目に浮かぶようだ
420 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:43:01 ID:/u1jJr5x0
>>347 >>349 多少の誤解は恐れないで解釈すると
神父は、坊さん
牧師は、信徒リーダーという肩書きの坊さん
ラビは、学者や教義解釈人、説教師
神父は坊さんで100%あってる
牧師も教義や組織的位置づけが異なるだけで、神父とほぼ一緒
ラビはあくまでイスラムの「宗教学者」
コーランやイスラム法が絶対視されるが、森羅万象を全て記述しているわけではないので、
現実の問題として信者に教義や法の解釈についての疑問に答えられる法学者が必要となる
宗教行為や布教活動やイスラム法による揉め事仲裁なども行うが、本来は教義の解釈が仕事
>>396 そういえば人間に知恵の実食べさせようとしたヘビは実はルシファーで(ry
ってのあったよね。
>>420 ラビはユダヤ教だからモスリムではないと思う。
僕の知っているラビは信徒によってよりどころとされている。
423 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:46:56 ID:O2escJmr0
パンドラの箱ににてるような気もするが違うようなw
424 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:48:37 ID:CTn+aQjZ0
ガフの部屋が開く・・・
話は聞かせてもらった。人類は滅亡する!
し、しかいぶんしょ・・・・
>>370 ユダヤ教の教義によるユダヤ人ってのは「ユダヤ教の信者」
大昔は、同一部族ならほぼ同一教徒なので、ユダヤ人=同一部族=同一民族ってことだから
当時の描写をしているなら黒目黒髪の確率が圧倒的に高いってだけ
あくまで教義的にはユダヤ教徒=ユダヤ人なので、人種的に偽物がどうのとかはない
428 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:55:05 ID:0a3+Zddz0
翻訳
葛城、俺だ。
多分この話を聞いてる時は、君に多大な迷惑をかけた後だと思う。
すまない。りっちゃんにもすまないと謝っといてくれ。
あと迷惑ついでに俺の育てていた花がある。
俺の代わりに水をやってくれるとうれしい。場所はシンジ君が知ってる。
葛城、真実は君と共に在る。迷わず進んでくれ。
もしもう一度会えることがあったら、 八年前に言えなかった言葉を言うよ。
じゃあ・・・
429 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:55:08 ID:tRiDN+ke0
>>421 >
>>396 > そういえば人間に知恵の実食べさせようとしたヘビは実はルシファーで(ry
> ってのあったよね。
知恵の実はイチジクではなく小麦などの穀物と説く。
人類は発生以数十万年も穀物を食すことは無くもっぱら
狩猟採集生活をしてきた。
狩猟採集だと保存が利かないので強いものでも自分が食べきれないものは
所有する意味が無く、皆に分け与えるのに不都合も不利益も無い。
従って集団は平和で安穏と暮らしていた。
ところがある日、人間は穀物という知恵の実を知る。
穀物は保存できる、そして耕地という土地が必要となる。
土地と保存でき価値交換できる穀物をめぐり人間の間に争いが起こる。
そう、穀物の発見こそがその後の人間の不幸と難儀の始まりとなった。
この辺りが聖書の比喩的に驚愕する部分だな。
死海写本って言えよ
またアホなエヴァヲタがオカルトネタと勘違いする
431 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:56:25 ID:WHyYOlrJ0
>>429 面白い!
>>388 コーランでもアッラーが自らを「我々」と複数形でいう場合が結構ありますが
単数形の「我」をより強調した為と解説する人が多いようですね
なんだかイスラム教は頑なで興味深いです
偶像崇拝禁止もアラビア語のコーランのみが正しいこともムハンマドが最後の預言者であるとも
せっかく教えがブレないよう厳しく定めたのになぁって感じです
預言者を実際に知る者がいた頃までは理想的な社会でありえたんじゃないかなぁ
433 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:58:47 ID:9Kr1DSiE0
死者の書片手に待ってます
434 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 19:59:32 ID:TATGQ88QO
なんか楽しいネタだな。
>>429 なるほどですね。
穀物を使うようになってから環境破壊は始まりましたから。
それから何千年かは地球ももってきましたがそろそろ危ないかも。
436 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:00:11 ID:Q+HXMo/zO
中国(台湾)にはかなわねーな。
437 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:01:55 ID:O2escJmr0
ギリシャ神話では火の使用だったが穀物の方がインパクト大きいかな?
438 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:02:43 ID:jP4UCkiGO
スレの流れ全く読まずにカキコ。
やはりエヴァネタスレになってたかww
439 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:02:48 ID:gJAlNoI/O
>>432 本来唯一である個人が自らを複数形で表す例って他にもあるのかな。
なんか納得行かないんだよね、それ。
440 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:03:29 ID:+Hw6W/VYO
そういや昔PC98でブライってゲームあったな
441 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:05:04 ID:Kp8pE7EQO
死海文書は韓国起源
と書こうとしたらすでにあった
すげーなバカん国!
442 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:08:58 ID:AxT9YiE6O
443 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:09:07 ID:khtJO2X0O
>>436 小麦などの穀物説は、現代的感覚過ぎ
日本においても、最初の農業は果樹園
最初の農業入門としては、樹木系から始まった聖書説のが妥当かと
444 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:09:40 ID:WNDhSHvw0
>>49 カリブ海文書とか
海賊とか出てきて少年誌で登場しそうだなw
>>439 以前、調べたことがあるけど探せばいろいろあった。
聖書はつくり話だから真剣に考えることはないと思う。
>>443 紀元前3000年頃には小麦を大規模に植えている、これは歴史的な事実。
447 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:13:11 ID:WNDhSHvw0
>>167 何、イエスキリストって宇宙人か何かだったの?
地球の生物を進化させる為に来たのがキリスト?
448 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:14:58 ID:tRiDN+ke0
>>432 >>435 キリストの有名な言葉にもあります。
「人はパン(小麦、つまり穀物)によって生きるものではない」と。
裏を返せばパン(穀物)至上主義は人を滅ぼすとの戒めに聞こえなくも無い。
>>447 ジーザス・クライスト・スーパースターではユダのほうが歌って踊って大活躍しているね。
シモンもなかなか芸達者だった。
ピラトもかっこよかった。
450 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:16:45 ID:4iXTQTTt0
,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
{;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;// かまわん。zipで上げろ
゙l ヾ;lヾ:'ィテ;;;;;;;;;;;;;; i=i ,: ',;;;;;;;;;;;;.゙i;/l;//
`ーll! i::;;;;`''==ヲ' lヾ..;;;;;;;;;;..ノ ,!リノ
/;;;/::ヾ、./ / / ) l'゙ /"i;;;;;;;;\_
_,.-;;'";;;;;;;;r‐ /゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
_,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ / /,,,,/ /;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / /;/ /;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ , `゙ /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
451 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:18:26 ID:gJAlNoI/O
広大な広さの果樹林のローテーション的確保は農耕よりもさきにあったんじゃ。
ジプシー生活が農耕により終わったのも大きいかもね
453 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:21:12 ID:WNDhSHvw0
>>449 何じゃあ
キリスト教って超銀河ラヴ・ストーリーみたいなものだったのか
そういえば愛がどうとかこうとかいってたしな
誰かあらすじ頼む
454 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:22:14 ID:H6qIWPC40
弥勒菩薩の優しさは異常
>>452 日本でも古代から実のなる木を植えていたそうだから山にある実のなるものを植えるほうが
歴史的に古かったような気がする。
>>453 日本語の聖書で愛と表現されているものは新約聖書のギリシア語では
アガペー、プシケ、リピドーこれを分けて考えないとよくないかもね。
もっとも、もともとがいいかげんだから気にすることもないかも。
457 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:26:29 ID:gJAlNoI/O
宇宙人とか言うなら旧約ではないか?
エゼキエルとかまんまじゃん。
結局、光の国(旭日旗)に、闇の国(特定アジア)がボッコボコにやっつけられる話なんだろ?
460 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:30:02 ID:tRiDN+ke0
461 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:30:19 ID:AxT9YiE6O
462 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:31:13 ID:5/Eyw19mO
愛する人を失った一人の女が
現実に耐えられず恋人が生き返ったと錯乱し
後の世界に伝えられた
463 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:31:49 ID:/u1jJr5xO
>>439 「尊敬の複数」とか「尊大の複数」といって、
二人称や一人称を複数にする現象は、
セム語、印欧語にかかわらず結構あるみたいよ。
>>439 現在のロマンス語系でもゲルマン語系でも、尊敬語としての「あなた」は
複数系(あなた方)を用いるケースがありますね
自らを尊大に見せるために1人称をあえて複数形にする、という考え方は
あちらの地方ではありなのかも
ただの思いつきだけど
死海文書と聞いただけでエバを思い出して、ワクワクしてるそこの中年オタ
アニメに影響を受けた中途半端な知識を偉そうにひけらかすなよ、滑稽だぞw
466 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:39:32 ID:AxT9YiE6O
467 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:39:41 ID:WNDhSHvw0
>>461 何、じゃあよくある
「うはwwwアニメの方が原作より神すぎるだろ
アンチ乙w」
とか「はぁ?w糞なアニメより二次創作の方が
どう考えても面白いからw」
見たいな事永遠と2000年も繰り返してるの?
468 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:40:06 ID:gJAlNoI/O
>>463 やっぱ日本語の感覚で考えちゃいかんのかな。
あんまし深いこと考えないで現場にいって遊んでくるといいよ。
死海写本が発見されたところは死海のそばで岩ばかりのところ。
エルサレムからそんなに遠くはないのだけどエルサレムで雪が
降っているようなときでも死海のあたりは暑くて泳げる。
黙示録に出てくるハルマケドンというのはメギドの丘のことで
地中海の近く。
ガリラヤ湖のあたりには静かなところがある。
イスラエルで怖かったことはミニウジをもった女子大生みたいな感じの
子がいたのでからかったらそばにいた男に拳銃をつきつけられたこと
くらいかな。
>>457 エゼキエル書におけるケルブの記述は宇宙船そのものみたいな感じ。
町田にケルビムという自転車メーカーがあったけどまだあるかな
ケルピムはケルブの複数形
大人のキスよ・・・・終わったら続きのズッコンバッコンしましょう・・。
472 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:51:23 ID:AxT9YiE6O
473 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:54:01 ID:5BENethHO
ブッダだけが完全に死ぬ事ができ、
一般人は永遠に輪廻転生を繰り返さなきゃいけないのが仏教。
キリストだけが復活でき、
一般人は一度死んだらハイおしまい、なのがキリスト教。
全然関係ないけど、日本国内に
クレオパトラの生まれ変わりが二万人以上いるらしい。
で、ブッダの生まれ変わりは五百人程度。
キリストの生まれ変わりは唯一神を含めて三百人近くいるらしいが
クレオパトラはともかく
ブッダもキリストも輪廻転生しちゃダメだろって話。
474 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:55:48 ID:/u1jJr5xO
>>468 いや、まあ、神の呼称が尊敬の複数、ってのはひとつの説だからね。
旧約聖書の場合、それ以外にも元・多神教を匂わせる記述があるみたいだし、
周囲を多神教の民族に囲まれていた歴史的事情を考えると
やっぱり多神教起源説は妥当なんじゃないかねぇ。素人の意見だけど
475 :
毛無し:2008/09/30(火) 20:56:38 ID:Sod3LmwlO
>ヘブライ語のYHVHが神を表す記号でY(アダム)とHVH(イブ)に分離。
ほ〜、V型の染色体を持った奴が神ということか
>>474 専門的なことはよくわからないけど創世記の中でモーセ以前に
関することは神が単一の存在という概念がなかったかもね。
こんなんシュメール文明にあったものに目糞鼻糞つけただけだろうが
>>475 アダムとイブはイシュ、イシャーで言葉の遊びですね。
オヤジギャグみたい。
479 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:05:32 ID:f8SdarZ+O
480 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:10:33 ID:3J+LYJFC0
フリーメーンソ
481 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:17:07 ID:1nnBeBrOO
興味深い
482 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:17:19 ID:0/zeD4QrO
人類補完計画って凸凹合体で、人間をイブ製造前のアダム(神のレプリカ=アホの子じゃない)に戻す計画でおk?
ペリシテ人って今の何人?
483 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:17:51 ID:ondVaV7C0
興味深いけど読めないならどうしようもないな
484 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:18:55 ID:O2escJmr0
改変作業終ったんだろな。。。
485 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:19:12 ID:sKmDMY+7O
Yが男性って、遺伝子解析できてたんかい
486 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:24:26 ID:sjxg1x8O0
ユダの福音書だっけか?グノーシス主義の本。最初みたときは興奮した。
>>482 ペリシテってサムソンとかダビデが戦った民族でパレスチナの語源に
なったくらいだからイスラエルにもともと住んでいた連中でないかな?
488 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:28:39 ID:PAap8iDv0
キリスト教徒は反日売国奴。
真の大和民族はイエスやマリアの木版の上で小躍りする。
>>338 天文学の比喩としての神の話だった。なかなか面白い。
>>488 よその神様を踏み付けにしないって考え方の人も多いんじゃない?
今の聖書には輪廻転生のことは書いてないの?
死海もんじゃ
各国のキリスト教徒が灰羽同盟見て贖罪について語ってるのは見ていて面白い
495 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:36:57 ID:8C5q6ebB0
>>410 人間ってのは、限られた情報の中では、自分の周りの破滅が世界の全ての破滅と思うものだよ
例えば、大地震で下敷きになって閉じ込められた人は、恐怖に追い込まれ
世界の全てが破壊されたのではないか、もう助けはこない。そんな事を考えていたそうだ。
現代でもこれだよ。当時の村や町から一歩も出ないような人たちのところに、村ごと押し流すような大洪水があれば、それは世界の全てを大洪水で押し流されたと思うだろう。
大洪水伝説はそうして出来上がったのだと思うよ
ついでに言えば、選ばれた人間だけが生き残ったってのは、ある種の贖罪意識からかね
自分達だけ生き残った、他の人々を助けられなかった。
そんな思いが人として残されたら、それをかき消すために自分達が生き残ったのはそれだけ良い人間だったからだ
罪深い人たちが死んだだけの事だって思わずにはいられまい
で、ネクロノミコンの公開はいつ?
497 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:40:06 ID:jOv8JtlV0
おまいら、たまには性書以外も読めよ。
>>470 まだ細々と続いているようです
オーダーメイドチャリの老舗ですね
499 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:50:34 ID:/u1jJr5xO
>>95 それだとイヴ(ハヴァ)はいいとして、
なんでヨッドがアダムを指すことになるの?
エルサレムの博物館で死海文書らしいの見たことあるけど、
あれ違うものだったのかな?
薄暗い半地下にあった。
「生まれ変わり」というけれど、
人口がだんだん増えていくって、おかしくないのか?
動物から人間に、
あるいは、
他の惑星から地球人に生まれ変わっているのかな?
500年に一回だったのが、100年に一回になれば、5倍になるような気が
504 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:21:05 ID:/u1jJr5xO
>>502 生きてる期間が重複してもいいじゃない。
前世は1950-2000年まで生きて、
今生は1980-2030年まで生きるとか。
505 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:26:26 ID:98rMFYR/0
506 :
名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:27:48 ID:8C5q6ebB0
老人にはいい薬だよ
公開できるくらい大したことが書いてない本なのか。
509 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:12:38 ID:69E5/bCb0
聖書にはハルマゲドンの前には、多くの人がキリスト教を信じなくなって
離れていくというようなことが書かれていた記憶が・・・
いよいよなのか?
510 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:13:44 ID:QZk0rDMe0
>>23 キリスト教が一神教じゃなかったとか衝撃的すぎるよね、てへwww
512 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:16:11 ID:QZk0rDMe0
513 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:16:26 ID:saMn4f7AO
15年ぶりだね
こんなもん、エルサレムの博物館行けば昔から見られなかったっけ?
ここの人は誰も行ってみたことないのか?
おれは9年前、1999年8月に行った。
ハルマゲドンは起らなかったなw
515 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:19:35 ID:QZk0rDMe0
>>71 >>125 藤原不比等が編纂したから、その時書き換えられた可能性はある。
記紀には、風土記との記述が違う部分がある。
516 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:22:17 ID:3+gJz20dO
ユダヤもキリストも元はマイナー宗教
たまたまキリストが伸びたから今はふんぞりかえってるけど
517 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:24:47 ID:QZk0rDMe0
>>172 神道には、寄り代はあっても、神の姿を摸した物はないよ。
神を擬人化してない唯一の宗教だ。
518 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:29:52 ID:ilQGQmIVO
エヴァ信者を怒らせるセリフランキング(俺調べ)
5位 「最終話はただの手抜きだよな」
4位 「エヴァってあのパチンコのやつだろ」
3位 「綾波って長門に似てるよな」
2位 「エヴァってロボットだろ」
1位 「エバンゲリオン」
>37
イエスが衝動買いしてブッダがブキギレ=宗教戦争(アパートの一室限定)
520 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:34:27 ID:QZk0rDMe0
>>410 中東あたりの洪水伝説が、東方に伝播したのは、シルクロードを通ってやってきたのだと思う。
日本でも洪水伝説ってあったと思うし、イザナギイザナミの話は、ギリシャ神話のオルフェウスにそっくりです。
シルクロードの東方の終点は、中国ではなく日本。
日本の正倉院にローマのツボが入ってます。
ですから、民族の風習や神話宗教なども、その経路で東方に伝わったのだと思います。
521 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:42:42 ID:fzlQtY5l0
キリスト教は全世界の三分の二が信者の一大宗教だけどさ。
ローマ時代の初期には数多くあるカルト教団の一つに過ぎなかったわけだろ。
キリストの墓はともかく、キリストの父親のヨセフはダビデの末裔というが眉唾だ。
彼らキリストの近親者の墓すら、どこにあるかよくわからない事実が
死海文書の時代のキリスト教の程度がわかるってものだ
俺は神仏信仰に興味が無い(歴史は興味アリ)
だけど、信仰するといいことってありますか?
最後のページに赤い文字で
よくかけました
と書いてある
524 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:48:28 ID:QZk0rDMe0
>>522 俺は信仰させてくれるところは複数信仰するつもりだよ。
日本は神道も仏教も、重複可でしょ。
創価学会とか名簿を作るか排他的すぎてあり得ない。
日本は宗派が違っても、どのお寺に入っても怒られないのに。
>>1 >イスラエル考古学庁は30日までに、旧約聖書の最古のヘブライ語写本を含む「死海文書」を
>先端技術を駆使してデジタルカメラで撮影、データバンクに保存し、インターネットで一般公開
>する事業を始めたと発表した。完了まで5年程度かかる見通しという。
NYでコミックうpしてる奴なら数時間の作業をなんで5年もかけるんだ?
526 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:49:59 ID:fzlQtY5l0
>>525 二千年近くの間、砂漠の土の中に眠っていた書物だ
ちょっと乱暴に取り扱ったらすぐに崩れてしまう。
>>524 レスはありがたいですけど、質問と答えが合っていませんよね・・?
まぁ板違いになるので去ります。
>>524 うち身延派だけどさ層化の敵愾心ってすごいよ
勝手に勧誘に着たくせに身延派だとわかるとまあすごいのなんのw
>>526 にしても五年は…最初と最後の画像の出来がかなり違ってそうだw
530 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:55:52 ID:NwFe0+tg0
>>528 うちも身延だ。やつらなんなの。
来年は七面山登ってこよう。。。
531 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 01:03:12 ID:QZk0rDMe0
韓国が起源じゃなかったの?
535 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 01:15:42 ID:jlyaGRqhO
ヒマを持て余した
神々の
あそび
536 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 01:25:25 ID:XwrRpZWR0
新約聖書の一部まであるっていうから、キリスト教的にはみんな涙目。
ユダヤ教がすべてのおおもと。
537 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 01:30:28 ID:ZQ+HukqO0
で、Qはまだ見つからないの?
538 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 01:33:11 ID:pbsV79Fr0
>>490 そうだよ
日本は八百万だっていうのに
なんでわざわざ踏む
539 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 01:36:12 ID:xqdu9d5C0
一方韓国では東海文書が発見されネットで公開された
540 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 01:44:57 ID:scwYQL/UO
>>534 まあまあ、身延派等の日蓮宗主流派は今はマッタリ宗派なんで許してやってくれ
541 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 02:03:17 ID:87X0Udta0
>>539 そしてそれを見た韓国人はトヨタ、ソニー、三菱が韓国起源であることを確信したという
542 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 02:14:19 ID:piv6oLlJO
予備はいくらでもいる
543 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 02:17:39 ID:BBfewXFf0
キリストって何がしたい人なの?
545 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 02:25:58 ID:Gti3kN6TI
今日テレビ東京の番組でやってたが
日本近海にも水没した石造神殿みたいな物のあとがたくさん残ってるんだな
沖縄にあるってのは聞いたことがあったが
青森や若狭湾にもあるってのを見てびっくり
これも4000年まえって言ってた
大洪水で古代文明が世界中で滅びたのか
ノアの方舟の話も船は別にしても洪水があったのは間違いなさそうだな
まあ、いろいろ書き変えられてるんだろうな。
547 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 02:51:15 ID:bpGm7BXY0
なんか世の中で起こってるテロや事件って俺が子供の頃に友達と書いてたノートの内容ソックリなんだ
548 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 03:27:32 ID:V3Lcm0fQO
549 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 03:39:24 ID:mOzyTHGC0
>>536 そのユダヤ教もエジプト神話や各地の伝承が元になってるらしい
http://www.meiwasuisan.com/yt/bin/read/sougou/1205417062/l50 ツァイトガイスト 日本語字幕版
http://video.google.com/videoplay?docid=-7913776862105239439 ホルス神(紀元前3000年 エジプト)
ホルスは12月25日に生まれた、母親は処女のイシス。誕生のさい東の星が現れ、三人の王がその星を辿り誕生した救世主に贈り物を捧げた。
12歳で天才少年教師と呼ばれ、30歳でアナプという存在に洗礼され牧師として活動を始めた。
ホルスは12の使徒と共に旅をし、病を治し水の上を歩いたりなどの奇跡を行った。ホルスは様々な別名で呼ばれた。
例えば「真実」「光」「祝福されし神の子」「良い羊飼い」「神の子羊」などである。
テュフォンに裏切られたホルスは十字架に掛けられ三日の間、理葬されそして復活した。
プリギアのアティスは12月25日、処女のナナより生まれ、十字架に掛けられ理葬され三日後に復活した。
インドのクリシュナは処女のデヴァーキより生まれ、東の光る星が彼の誕生を暗示していた。使徒と共に奇跡を行い、死亡した後に復活した。
ギリシャのデュオニソスも12月25日に処女より生まれ、水をワインに変えるなどの奇跡を行いながら旅をする教師だった。
ペルシャのミスラは12月25日に処女より生まれる、12の使徒を持ち奇跡を行った。死んだ後に三日間、理葬されそして復活した。
彼もまた「真実」「光」と言った別名で呼ばれていた。興味深いことにミスラを崇拝する聖なる日は日曜日であった。
全ての元は古代の天体運行の観測と、太陽信仰から始まる
東方の三人の博士とはオリオンの三ツ星を表し、生まれた救世主に導く星とは三ツ星の下に配置するシリウス星を表す。
十字架にかけられるキリスト(ナザレのイエスではなくこの場合は太陽)とは太陽と南十字星の位置を表し
キリスト(太陽)死後3日の後に復活とは、冬至(太陽の死)から復活(また日照時間が伸びてゆく事)を意味する
つまり現代において聖書哲学というカテゴリーとしては一定の意味はあるのかも知れないが
少なくても今あるキリスト教信仰というのはまったくの別物(ローマ帝国時代のカルト創作宗教)である
>>517 ユダヤ教のシナゴーグにも神像らしきものはなかったような・・・
考えてみりゃキリスト教も、イエスやマリアの像は拝むけど、「神」自体の像ってないよね。
ゾロアスター教は拝むのは火だな。
神を擬人化しない宗教は結構あるんじゃね?
551 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 03:48:27 ID:mOzyTHGC0
>>549の追加
光と闇との戦いとは、朝昼と夜の運行を表し
12使途とは、12宮星座を擬似表現している
552 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 04:11:23 ID:ivw3pfNjO
>>550昔は自然が神だったからね
偶像崇拝を禁止してる宗教は多々ある(一応、狭義上ではな)
最古へブライ?
最古にブライ?
ああ、じいさんか
554 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 05:52:47 ID:mnQNIAzv0
ウグリット神話では、女神は必ず処女と言われていたが。
しかし実際には多くの女神には夫もいれば、子供たちもいた。
女神に対する処女というのは、実際に処女であるかどうかよりも、女性神が他者を寄せ付けぬ潔癖な存在だと示すための言葉だったらしい
キリストの母のマリアを処女としてのも、同じような理由からだと考えた方がよいだろ
実際、キリストには、数多くの弟妹がいたことが福音書にも記されている
555 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 05:56:53 ID:mnQNIAzv0
ウグリットの神々ってのは、日本ではほとんど知られていなけど。
当時は中近東に広く信仰されていた
キリスト教やユダヤ教で悪魔とされるベールゼブブやベールは、ウグリット神話のバールの事だと言われているし。
多くのウグリットの神々が、キリスト教では悪魔に位置づけられているのも、そうした反映だ
ゾロアスター教の神のアフロマズラが、ヒンドゥー教ではアスラ(阿修羅)になったのと同じ事で
異民族の神々を侮辱するために悪魔に位置づけるのは良くある事だ
556 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 06:07:05 ID:gHVZJDPEO
>>494 灰羽連盟の罪はキリスト教のそれとはあまり関係無いような気がするけどな。
557 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 06:12:36 ID:b+j3klM9O
訳してみたら濃厚なエロ小説だったりしてな。多分洞窟に捨てられたんだろ。
559 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 06:33:34 ID:mnQNIAzv0
イエスもマリアもヨセフも、当時のイスラエルではありふれた名前だ
どこそこのイエスさんと同名の別人がいても不思議はないのだけどね
|: : : : : : : :ハ:.: : : : |: : : : : |
|: : : : : : :/ '; : : : :|: : : : : |
|: : : : : :/ _,':、:-‐|:‐:-.:.:.:|
|: : : :, z ''"´ }: : :∧: : : :.:|
|:./: /ィ托三ミメ、 ヽ: : : |
|: : :ィ//(_)ハ:::::::`トミゝ、: :.:| >じ〜〜〜〜〜〜〜〜っ…
| : :/ ,:::::::|ll|::::::::} \Zア|
|/ {::"`|ll|:〜」 // `| >ゴイムのレスをくまなく確認中。
| ゙,. ∨ 7 /´ |
| 、\__/, ′ / |
|  ̄ ̄ /: :.|
| /.: :.:.|
| /: : : : |
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
561 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 07:20:04 ID:2jAw5Uz10
>>556 キリスト教では自殺は罪だと言われているけど聖書には一切そんな記述はない
とか
実は天使に羽が描かれるようになったのは中世になってからだ
とか
そんな話題が英語の灰羽同盟BBSで語られていたりしている
「自分を赦すことができるのでしょうか」なんてスレタイもあるし
どうやら贖罪の方法論として彼らの琴線に触れている様子
564 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 08:07:35 ID:2jAw5Uz10
>>563 自殺と他殺が全くの別もんだって思考もある。
ヘブライ語で自殺をなんと言ったかは知らんのでなんとも言えんが。
565 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 08:48:03 ID:sUteXV7K0
エヴァ禁止
566 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 08:51:05 ID:5UyovS6t0
「わが闘争」の原稿も公開して欲しい
>557
エター…フォー…ザード
相手…死ぬ…
568 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 08:54:30 ID:4WqEssXk0
老人を大切にするのは東洋の伝統だが
欧米のように子供を神からの授かりものとみて
子供の方を大切にする事の方が理にかなっているとは思うけどね
569 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 09:00:47 ID:2jAw5Uz10
>>568 欧米で子供が大事にされはじめたのは最近。
現役の大人が主役だよ。
まあ、それはそれでいいと思うけどね。
570 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 09:03:48 ID:jHao9n5V0
>>17 中二妄想と言ってるだけで中学で使う使わないなんて話はしていない
>>473 ソープランドに行けばクレオパトラに会えるよ
>>125 古事記との比較で、日本書紀は為政者に都合のいいように書き換えられていることが判明している
同じ内容が微妙に違う切り口で書かれているとのこと
そもそも神話自体、当時の地場の為政者の意向が反映したりしているからね。
574 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 09:16:15 ID:ZQSvyelw0
>>63 この間仕事でカナダ行ったとき、麦の刈入れ中にカナダ人のおっさんが「退屈だから仏教の話をして
くれ」って言うので、リインカネーションだの、仏教徒はエターナルライフを信じてて、って話をしてたら、
「キリスト教徒もエターナルライフを信じてるぞ」
って言ってたよ。大陸中部で代々農民やってるゴリゴリのキリスト教保守系じいさんだったけども。
575 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 09:23:26 ID:xyb2lN7f0
>>63 今のキリスト教でも復活とか
黙示録なんかにも死者が生き返る話なかったか?
576 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 09:33:22 ID:DshdbA+dO
どうせこれもゼーレのシナリオの内なんでしょ?
編集前の聖書が発見されればまた一つ真実につながるのだよ。
578 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 09:41:40 ID:NYFnQt490
>>18 天皇陛下が飛行船で世界巡幸とか書かれてるんだよ
>>165 日本にあるじゃん
>>566 今まで自殺した保守派政治家や憂国の士の遺書を公開して欲しいよ。
日教組発言のタブーみたいなので埋まってるんだろうがw
579 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 10:07:13 ID:aRfQyFA90
ネクロノミコンは公開しないの?
580 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 10:17:22 ID:I7sASoBL0
>>568 >>569 20世紀初頭まで欧州では子供は労働力だった。
特に産業革命時は炭鉱のせまい中に入るのに
体が小さい子供は便利な道具として使われた。
結局時の権力者によって都合の良いように
改編されてるってのが分かるだけだろ。
土着信仰の神を配下に取り入れたり、
悪魔に仕立て上げたり。
属国にしたい部族の長を取り入れたり。
>>573 改ざんされまくりは古事記のほうだと思う。
古事記で納得しない人がいたから日本書紀だでたんでないかな?
>>574 新約聖書で復活とか永遠の命とか書いているよ。
だからキリスト教徒は信じているだろうな。
583 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 10:42:43 ID:sxOBnK0YO
死海文書と聞いて「エヴァか…」としか思わなかった自分は、ダメかもしれない(ノД`)゚。
パタリロの黒海もんじゃと連想したやつは勝ち組
何で死海文書がアニメのエバに関係あるんだ?
586 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 13:09:06 ID:ZQSvyelw0
>>585 死海文書に人類を生命のスープに還元する方法が書かれてて、
「おおそれいいじゃん、スープになれば、死んだ女房とも一体になれるから再会できるじゃん」
と思ったオヤジがいろいろ画策する、って話だから。
「死海文書が公開されて無いなら都合がいい。そういうことが書いてあった、てことにしちゃえ」
と監督が考えてそうした。
こういうスレで下らないアニメの話する奴は死ねよ
589 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 13:29:58 ID:RpzOLs3w0
>>587 >>586に書かれた
>「死海文書が公開されて無いなら都合がいい。
はこのニュースに十分関連性があると思うがなあ。
ドイツ統一の時に「パトレイバーの近未来の"西ドイツ"はどうするんだよ!?」
とか思ったりしたのが自然なのと一緒で。
>>290 まさに韓国人のやり方ですね。
寿司に忍者に高麗茶道に韓国生け花などなど。
>>586 ちょっと違うような。
親父は途中で生命の実も取りにいって
神にさせようとしたわけだろ。
例えば、だ。
イエスの母親はユダヤ教教祖の娘だとか、
父親はユダヤ教とは別の新興宗教の棟梁だったとか、
イエスに妻も子供もいたとか、
イエスは政権を乗っ取ったけど、税金問題で失脚したとか、
そういう生々しい真実が出てきたら
カトリックとかのヤツラは困るわけよ。
>>592 イエス自体が存在していないからスキャンダルなんか出るはずがないかもね。
595 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:46:06 ID:gHVZJDPEO
イエスに相当する人物はいたんじゃないかな。
素人考えだけど、エッセネ派の伝道師の一人じゃないかなと思ってる。
現在のキリスト教はパウロが作ったオリジナル宗教かと。
596 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:52:05 ID:uiNn9rNt0
聖徳太子虚構説とおなじような理由だったり。
同じ馬小屋で産まれてるし。政治的な架空のヒーロー。
597 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:57:09 ID:Svb+YJQM0
記紀を作る前に、各地の古文書や文書を全部提出させて
焚書みたいなことやってるじゃんwww >日本
それ以前の歴史を抹殺したんだなw
例えば、だ。
イエスの母親は淫乱で誰がイエスの父親かわからなかった、とか
ユダの手引きはイエスの命令だった、とか
イエスが死んだあと墓場泥棒に荒らされてイエスの死体は売り払われたとか、
そういう生々しい真実が出てきたら
カトリックとかのヤツラは困るわけよ。
つまり大工最強
600 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:01:07 ID:QZk0rDMe0
>>568 トムソーヤの冒険で、メリーおばさんが鞭でトムをぶっ叩いているのを見て、
何か思うことはないのか?
最後のページに
パウロ先生の『手紙』シリーズが読めるのは死海文書だけ!
とかかかれてたら面白いんだが。
602 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:04:34 ID:QZk0rDMe0
>>596 聖徳太子は馬小屋では産まれなかったが、
後々の歴史家が馬小屋で産まれたことにしたという可能性もあるだろう?
完全にいなかったとするのは左翼の説だよ。
中国に対して対抗した人物を、歴史から消したいのだ。
603 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:15:59 ID:S3hQYXcRO
内容はブログらしいぜ
>>602 聖徳太子が馬小屋で生まれたというのはイエスのパクリだそうな。
トーラーはコンピュータープログラム
606 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:57:10 ID:4WqEssXk0
マリアが処女とか、あまり過大に考える必要はないだろ。
ウグリット神話では、女神は全て処女と言われているけど
これは男性経験の有無ではなく、他者を寄せ付けない潔癖な存在とか尊い存在とかを示す
尊称として処女と呼ばれているだけで。
処女と呼ばれる女神の多くは、旦那もいれば子供もいた
聖母マリアの処女も、そうした神聖な女性を意味する言葉だったのを、後世に神の子を授かった女との意味になったのだ。
そもそもユダヤ教では、ラビは妻帯しない方がおかしい。
キリスト教も、もともとユダヤ教の一派から出たのだから、キリストが妻がいたとしても不思議はなく
マリアが文字通り処女とかキリストが童貞というのは、後世の処女信仰から位置づけら得た考えではないかと思う
607 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:06:01 ID:AgKVUlSN0
>>606 ウグリットはキリスト教じゃ悪だし
普通神話で処女っつったらリアル処女だろ
泉に入って膜復活するヘラとかな
んで古代の神話でもエンキドゥの女とか娼婦は娼婦だろう
まそれとは別の話として処女信仰は昔からあったと思うけどな
他所の男の種仕込んでる可能性は少ないに越した事ない
イスラムの天国にいる「何度交わっても処女のままの絶世の美女」もかな
>>602 聖徳太子の本名って厩戸皇子(うまやどのみこ)だよ。
厩戸皇子とイエスの誕生を一緒にしたのは秦氏一族。
秦氏は景教。
610 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:16:53 ID:nO7EIlxQ0
聖母マリアの処女は未婚の娘のこと。
ここからどうも結婚する前に妊娠した説がある。
>>608 何度交わっても処女?ってどういう理屈だかわからんねもう。
だいたい中東の連中は宗教でも天国に美女がいて何度交わっても・・・
なっていってるくらいSEX好きの連中なんだよな。
精力絶倫、かどうかまではわからんが、とりあえずは女が好きで好きで
しょうもない連中。
まあ、男が好きでしょうがない連中も多いがw
ところでこのスレには実際にイスラエルに行ってエルサレム博物館の
死海文書の実物の一部を見たことがある、って人は本当にいないんだなあ。
宗教には詳しい人が多いのに、意外だ。
あの半地下の薄暗い展示場の雰囲気はなかなかよかったよ。
ひと月前くらいにmixiニュースで見たぞこのニュースw
日本人でヘブライ語読める奴
俺入れて100人ぐらいだろうな
614 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:30:42 ID:LfCd/TB8O
処女の意味合いが昔と今では違うんじゃない?
てか、後世のクリスチャンは何で処女であることを求めたり、
避妊・中絶・同姓間のセックス、婚前交渉を異様なまでにタブー視してきたんだろうね
不思議でしょうがない
日本みたいに大きな異文化の流入があったんじゃね?
もっとも日本はまたもとの「性におおらかな国」に戻りつつある気もするけど・・・
616 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:36:22 ID:S2K5YMtQ0
617 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:41:13 ID:40h4+iZCO
>>607 新参宗教が古典宗教の影響を受け利用しながら邪悪扱いするのはいつも同じ
619 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:42:22 ID:LfCd/TB8O
>>614 でも、古代ローマも古代エジプトも性には寛容だったよ
昔のキリスト教も神父はショタコンみたいな感じだったらしいから、すごく不思議なんだよね
何のために意味不明なタブーを作ったのか気になる
620 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:44:02 ID:Nshcq48yO
>>614 信徒数確保の為では?
熱心なキリシタン同士の夫婦にどんどん子供作らせて、生まれたらすぐ洗礼させて
またその生まれてすぐ洗礼を受けた子供らが、熱心キリシタンに成長し、結婚して・・・
の構図を崩したくなかったんだお。
同性同士だと子供出来ない>信徒増えない>教会ピンチ!だから迫害を続けてきたと。
それも欧州の歴史は飢饉疫病戦争の歴史で、人口の増減が激しかった故なのだろうけど。
今、友達が解読してたけど
…イエスのちんこの先から膿が出てる〜ウンタラかんたら…
って書いてあるらしいぞ。
624 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:48:51 ID:N0o9QzaS0
死海文書は
死海ぶんしょ、が正しい読み方で
死海もんじょ、と読んでる人はエヴァ以降ってホント?
625 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:48:52 ID:LfCd/TB8O
>>611 イスラエルには行ったけど死海写本だかの展示はみた記憶がない。
死海写本のことなんか興味ないからかな?
>>613 幕屋という組織の連中だけでもヒブル語の読み書きできる人間はゴマンといそうだよ。
俺は読めない、以前かじったけど。
628 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:55:49 ID:kFsM6EkBO
629 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:59:20 ID:Ld8vwyYCO
>>614性病が感染するの防ぎたかったんだろ
昔は梅毒とか治療できなかったんだし
630 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:59:25 ID:9sQas2Xc0
>>619 性に大らかな文化、イケメンもてまくり
↓
ブサイクがルサンチマン抱く
↓
ブサイクやることないので勉強して出世、発言力得る
↓
ブ「ヤリチンは悪、お前ら規律に従え」
↓
堅苦しい社会にイライラ、みんな結局セックス大好き
の繰り返し
母音がないんだっけ?
発音については永遠の謎になってしまったんですよね
エホバもヤハウェも同じって知った時はショックだったなぁ
なんじゃそれと思って
日本語みたいに母音の多い言葉からは考えられないですね
>>619 十戒で「姦淫するなかれ」って書いてあるよ。
633 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:03:25 ID:Ld8vwyYCO
634 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:05:42 ID:QZk0rDMe0
>>609 秦氏は中国南部の技術集団だと思いますけど、
「景教」って何ですか?
名前ですか?
百家諸氏の1つですか?
それとも別の何か?
それはさておき、キリスト教が、シルクロードを通って1800年前の日本に影響を与えていた「可能性」って面白いですね。
風呂の焚き付けにされてたのを回収したってアレか?
636 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:08:05 ID:QZk0rDMe0
638 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:10:18 ID:QZk0rDMe0
>>635 ツボの中に入っていたと聞いたぞ?
多分探し出したのは、ロトの子孫だろう、聖書だけに。
>>609 羽田元首相はキリスト教徒だったっけ?
麻生首相はキリシタンだなw
>>638 第一発見者は山羊かいの男がクムラン洞窟でたまたまみつけて
それからデーガクの連中とかベドウィンの連中が探し回って
たくさんみつけたんでないかな?
>>638 ふつうは宝箱に入ってなかったっけ?www
>>631 日本語は母音がたった5個しかない言語ですが・・・
>>634 景教は中国に伝来したキリスト教ネストリウス派の事。
中国には唐の太宗の時代に伝わったとされる。
教会は大秦寺と呼ばれた。
ダビデは中国語では大闢だが、秦氏の氏神は大避神社。
まあ、ぶっちゃけゴロ合わせだが。
644 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:31:45 ID:MSaO5vqZ0
>>634 景教は、唐につたわった ネストリウス派のキリスト教のことだよ。
今のカトリックは イエスと神と精霊は三位一体だけど、
イエスは「神であり、人間だ」という主張で、
結構早い段階に異端となった、キリスト教学派のこと。
まあ、リアルに飛鳥時代に、イエスが馬小屋で生まれた事を
渡来人が知っていたかどうかは、ちょっと疑問だけど、
少なくとも、奈良時代ぐらいからは、
知ってる人は、日本に数人はいたかもしれないね。
645 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:32:20 ID:3BIHSGHC0
>>607 キリスト教では悪魔って事になっているのは、それだけキリスト教と同じような地域で広まったからに他ならない
そのような対立する宗教の信仰や思想を受け継ぐ事は、しばしばあることだよ
何より。問題なのはキリスト教の布教時代。
つまりごく初期のキリスト教のことなんだからな
646 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:36:03 ID:/VyTbjpz0
現代のキリスト教の存在理由を危うくするような真実が出てくればおもしろい。
>>642 スイマセンまるで意味不明な事を書いてしまいました
日本語をローマ字にしてみると一文字ごとに子音と母音がセットになってるって言うか、
何て言うの?そーゆーの
648 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:39:22 ID:u2fl6M8r0
終わりの日であることを示すもの
かつてない規模の数々の戦争―マタイ 24:7。啓示 6:4。
飢きん―マタイ 24:7。啓示 6:5,6,8。
疫病―ルカ 21:11。啓示 6:8。
不法の増加―マタイ 24:12。
地震―マタイ 24:7。
対処しにくい危機の時代―テモテ第二 3:1。
過度に金銭を愛する―テモテ第二 3:2。
親に不従順になる―テモテ第二 3:2。
自然の情愛を失う―テモテ第二 3:3。
神よりも快楽を愛する―テモテ第二 3:4。
自制心がない―テモテ第二 3:3。
善良さを愛さない―テモテ第二 3:3。
差し迫った危険に注意を払わない―マタイ 24:39。
あざける者たちが終わりの日の証拠を否定する―ペテロ第二 3:3,4。
神の王国が全地で宣べ伝えられる―マタイ 24:14
>>631 母音がないんじゃなくて、文字を書く時に母音を書かないの。
例えば英語でjesusと書くところをjssと子音だけ書くようなもの。
こういう表記法はアラビア語も同じ。まったく、これのせいでアラビア語読みにくいったら
ありゃしねー。セムハム語許せねー
651 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:51:51 ID:4QX3q1MFO
>>642 「今の」日本語は母音が5、と何故書かないのか疑問なんですが・・・・
いぢわるコメントだったの?
>>650 2ch出よく見る「wktk ksk ktkr kwsk」等ってヘブライ語式だったのかー!
ΩΩΩ<ナンダッテー!!
>>650 読みにくいってか、読めないよね。
欠陥言語ってこと?
文字があるだけマシかもね。
日本なんか昔は文字がなかったから。
マリアの処女懐胎は「入籍前出産」だった
>>654 ?
どこの国だろうが昔は文字なんてなかったわけだが‥。
お前の言わんとしているところがよくわからないのだが。
>>656 日本で文字が使われるようになるよりもはるか以前にヒブル語の文字が存在
しているということなんだけど理解できない人もいるかもね。
658 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:23:10 ID:QZk0rDMe0
>>641 日本では
タンスの中と、ツボの方がメインじゃね?
ロトの子孫だけに。
>>642 唐の時代に、中国にキリスト教が!?
道教のどの神として取り込まれたのか、非常に興味がありますね。
インドの瞑想法や禅も西洋に伝わってますし、意外と宗教同士の影響を調べたら面白いかも知れませんね。
>>646 オプスレイ暗殺部隊が事実を握りつぶします
>>657 それのどこが日本よりマシってことになるの?
お前がいったい何を言いたいのかサッパリわからない。
661 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:27:18 ID:QZk0rDMe0
>>646 日本を見習って、信仰は信仰、科学的事実は事実という風に発展すればいいと思いますよ。
だって、天照大神が引き籠もったとか、事実じゃないと思うでしょ?
でもだからといって、神道を否定したりはしない。
>>658 船という語はノアの箱舟を連想させる。
ノア、セム、ハム、ヤペテとその妻、8人が乗っていたから。
古に今の中国に景教が入ってきたことは歴史的な事実。
ちーっす、ヨシュアでーっす。
>>653 読めないっつーか、それが母語なら問題ないんだろ。
前後の文脈を見つつ、頭ん中で母音を補いながら読んでるようだ。
だから文法がわかってて単語もたくさん知らないとマトモに読めない。
>>661 律法の一点、一角も大切にする人たちだからなあ。
命をかける、だからいまだに殺し合いしている。
>>660 少しは冷静になりなよ、死海写本って今から2200〜2000年ほど昔の話しなんだから
文字・記録が残っているだけでも大発見だと思わないですか?
>>641 >>658 はいはい、ドラクエ ドラクエ・・・
ロトの子孫も、イシュマエルの子孫も、結局はイスラエルの民と敵対してしまうんだっけか
668 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:32:18 ID:QZk0rDMe0
>>663 いや、ドラクエをかけたジョークなんだけど。
669 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:32:47 ID:T82gbP8cO
なれればわざわざ母音を書かない方が便利だろう。
アホほど音節パターンがある欧州言語でもなければ。
新世界訳の受け売り(特に新約)&エヴァネタ禁止にするとスッキリしそうだなw
>>665 もともと母音は省略することが多いだろうし特にヤアウエについては
「神の名をみだりにあぐべからず」という律法があるので意図的に
隠されてきたという説もある。
672 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:34:41 ID:QZk0rDMe0
>>666 原理主義者を消滅させるのは良いことだよ。
インテリジェントデザインとかアホでしょ。
フライングスパゲッティーモンスター教団の主張も、キリスト教徒の主張と等価に扱わなきゃおかしい。
ロトの子孫
ロトの子供:ロートシルト
↓英訳
ロスチャイルド
666をとってしまったよ。
聖書に666という数字は一回しか出てこないという人がいるけど
俺のしっている範囲では2回でてくる。
675 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:37:24 ID:QZk0rDMe0
>>674 でも、悪魔の数字は616だったんでしょ?
>>669 日本語で育つと想像しにくいけどねw
文字を書く時にmjdsk? とか wktkとか書くようなもんだな。
677 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:38:10 ID:3+gJz20dO
所詮は中東のマイナー宗教だろ
2000年前ならエジプトやフェニキアやギシリャ・ローマの神がメジャーだぜ
>>667 うん、大発見だと思うよ。俺もすごく興味がある。
この発見がすごいって話が、なんで日本よりマシって話になるのかサッパリわからないんだが。
>>675 それは初耳、黙示録の作者はネロが悪魔だといいたくて666という
数字にしたときいたけど。
バカラだったかな、数字で解釈する宗派、それで計算すると迫害を
していたネロを数字にすると666になるという。
680 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:42:23 ID:QZk0rDMe0
>>679 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8D%A3%E3%81%AE%E6%95%B0%E5%AD%97 616という異読
近年、オクシリンコス・パピルスの解析が進み、
その内の一つが、獣の数字の節を含むヨハネ黙示録の写本であることがわかった
(P.Oxy. 4499。聖書学では\mathfrak{P}115。\mathfrak{P}はパピルスの写本を意味する)。
この写本は獣の数字を「616」と記している。
この異読はエフラエム写本(Cと略す。以下、括弧内は聖書学で用いる略号)やエイレナイオスを通じて、以前より知られていたが、
当該写本が非常に古いものであったこともあり(3世紀〜4世紀)、一部マスコミがセンセーショナルに報道し、広く知られることになった。
確定では無いっぽい。
>>680 黙示録の成立した頃は獣の数字は616だったのかもしれないし
666と書きたいところを616にしたのかもしれない。
俺にはわからない。
683 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:49:48 ID:T82gbP8cO
>>676 実はかな文字こそ世界的には希なタイプなのにね。
多くはラテン文字みたいに音素毎に書くか、アラビア文字みたいに子音を並べるか、
その間の子みたいなヒンディー系文字タイプか、使用者だけは多い漢字か、といったところ。
子音だけって例えば
にちゃんねる
↓
なたやんなら
ってなるようなもんか?
日本の古語も送り仮名や接続詞がなくて口説で伝える役職が居ないとわからんかったらしいが
それより意味不明だな
685 :
名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:57:59 ID:+pXaC0DCO
>>673 違うよ。
ロスチャイルドは独語ロートシルトの英語発音で、
roth(赤い)+ schild(盾)が家紋に由来する語源。
英単語のchildは全然関係ない。
>>684 ひらがなはすべて母音が含まれてるから、日本の文字じゃ表わせない。
Nichan-neru -> Nchnnr これが「子音のみ」
俺としてはストア哲学にかんするものがあれば嬉しい。
ネロの家庭教師のセネカがストア哲学の学者だったけどストア哲学
については断片的なものしか残ってないそうだから。
688 :
名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:07:50 ID:oSVU37PwO
エヴァがきっかけでかれこれ十数年前にハマったなぁ
キリスト教やユダヤ教や死海文書く
689 :
名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:08:13 ID:goAXbta/O
>>650 ヘブライ語はまったく母音を書かないわけじゃないよ。
aとeはほぼ間違いなくかかないけど、
iとoとuに関しては、慣用で書いたり書かなかったりする。
書く場合は、iにはヨッドを、oとuにはヴァヴをあてて、
母音の代用字とする。知ってるかもしれないけど
おれは五島勉から
>>689 うん、そこらへんもアラビア語と同様だね。ヴァヴはアラビア語のwawに当たるんだろう。
極端な言い方しちゃったけど、でもセム系言語以外の言語と比べたらやはり母音がほとんど
表記されてない印象強いんで・・・。
692 :
名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 00:26:46 ID:QkAE161b0
死海文書「最近の若いやつらはどうしようもない。世も末だ。」
>>460 バナナ型神話だよね。 知恵の実(バナナ)と生命の樹(石)で。
そうなると、楽園=狩猟生活の時代か。
シャーマニズムだよね。 数万年ぐらい前だっけ。
氷河期が終わって(洪水伝説?)、その後の農耕民族が大地母神信仰で。 死と再生とかの概念で。
父系社会のユダヤキリストうんぬんってずっと後の時代なんだよな。 人類の記憶なのかね。
個人的に大麻との関係も気になる。
南米だかどこかで、意味が神の肉だとかって聞いたような・・・うろ覚え。
>>624 なぜか実家に転がってた『ムー』には死海文書に【しかいもんじょ】というルビは振られてなかったので
【しかいぶんしょ】と読んでたな
エバ放送より遙か前のお話
697 :
名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:49:29 ID:m0xlDUGyO
>>613 YHWH → よふばほー
読み方合ってる?
698 :
名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:07:12 ID:JoLf7AEUO
699 :
名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:10:58 ID:F6bptVX0O
IDにYHWHが出たらネ申
意外とエヴァスレじゃねーのな
701 :
名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:18:54 ID:gWqcPYC7O
2000年前の奴の考えと
今の俺らの考えは
たいして違いはないだろ
ほぼ同じ
702 :
名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 06:22:34 ID:m0xlDUGyO
703 :
1000レスを目指す男:2008/10/02(木) 06:23:20 ID:VqIp4hhQ0
いいから、ユダヤは氏ねよ。
初号機での遂行を望むよ
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) ゼーレのシナリオ通りだお
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___
写本って作り方は書き写しだよね?
誤記も結構あるはず。誤記が誤記を呼んで。。。。ぐしゃぐしゃにならないのだろうか。
有名な誤記に
モーゼの十戒の誤記で「汝、姦淫すべし」というのがある
「ちょーwww、俺、聖書の言いつけ守ってるだけやん」
と、言いたいためかどうかはしらないけど、ものすごい高値がついているらしい。
707 :
名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:00:44 ID:m0xlDUGyO
ハジメニカシコキモノゴザル
708 :
名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:04:03 ID:+1yIVrbl0
しょせん聖書も死海文書もフィクションに過ぎない。
709 :
名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:05:05 ID:hkL/v5JS0
ttp://video.google.com/videoplay?docid=3247105649894468507 1時間00分から抜粋(早送り可能)
タルムードという本です、19巻でひとつになってます。
旧約聖書とタルムードはぜんぜん違う。
この旧約聖書じゃない、タルムードが目指すものはなにか?
つまり、ユ★ヤの宗教集団の目指すところはなにかというと、
タルムードにこう書いてある。
「ユ★ヤ人だけが人間だ。他は動物だ。」
「だから、世界をひとつにして私たちがその世界を支配しなくてはならない。」
「これが神がわれらに命じたことだ。」
こうなってます、これがユ★ヤ教です。
動物といいますと、
みなさんが飼ってらっしゃるペットのですね、ネコや犬なんかを思い出されると思いますが、
その意味じゃない。
この動物という意味は、かれらはユ★ヤ人以外の人たちを指すときは「ゴイム」といいます。
あるいは「ゴイ」といいます。
「ゴイ」、「ゴイム」という意味はユ★ヤ人じゃないない人、非ユ★ヤ人の意味じゃない。
豚という意味です、あの豚、あの豚……。
>>701 2000年前の1年と、今の一年の流れの速さは違うぜ?
711 :
名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 08:22:33 ID:QFb/zNr/0
( ●⌒⌒●)
| |(ハノハノノハ))| |
| |ハ¬ 、¬ハ| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レル||ヽ_∀_ノ|ルノ < 案ずるより生むが易し、ってね〜
ハリ|  ̄ |リハ \_____________
/ ∇ \
| ○ ○ |
713 :
名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:02:53 ID:vlXbn6kg0
てっきりエヴァスレかとおもたら、ドラクエスレになってて驚いた
パトレイバーネタも一つ出てるな
714 :
名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:31:23 ID:RGqOIEx7O
>>709 で、イエスは、ユダヤ人にどう見えたんだろか?
豚とも違うし、人間(ユダヤ人)とも思えないし・・・
>>716 イエスに対するいろいろな人の対応は福音書にいろいろと書かれている。
昔の預言者のような人だと思う人もいただろうし異端と思った人もいただろう。
預言者というのは神の言葉を語るという意味で預言者
預言者が予言をすることもある。
イエスはユダヤ人な訳だが・・・。
そろそろレスがなくなったか。
勉強になったスレだから保存しておこう
>>716 東北地方出身でなまりが酷いのに理屈は一人前で見た目はイケメン。
モーセの律法に付則細則が加わって(モーセの頃とは社会も文化も違うから、どう適用するかで)
末枝末葉を重んじるようになっていたユダヤの宗教に挑戦して、律法の根本的な趣旨の方を説いた
という、いわゆるウザイやつがイエス
>>720 まあ、「当時のユダヤ教はいきすぎた律法主義でがんじがらめでした」
みたいなのはキリスト教側の言い分だしな。
ふつうのユダヤ人にとっては枝葉末節もひっくるめてそれが正しい
生き方だったわけだし。
>>673 ちげーよ。
元は昔のドイツの言葉でRoth Schild、「赤い盾」だよ。
>>722 それだったら「ロスチャイルド」じゃなくて「ロスシールド」だろが。
724 :
名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:17:32 ID:Lma7SORQ0
725 :
名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 22:20:54 ID:ULrMIBYc0
>>723 ドイツ語:ロートシルト
フランス語:ロチルド
英語;ロスチャイルド
日本語:赤い楯
カトリックの芸術センス(ベネディクト時代)はかっこいいなと
十字架とか置物いろいろ、
>>724>>725 英語では盾のことを「シールド」と言います。
「チャイルド」じゃ子供だっつーのww
辞書くらい引いてからレスしような。今はオンライン辞書だってあるんだし。
フェアチャイルド=健児さん
200人の天使━━━━人間の娘
┃
ネピリム ━━━ イブ ━━━ アダム
┃ ┃
┃ ━━ ━━セツ
┃ ┃
カイン━━━ナアマ ... ┃
┃ .. ┃ ノア (ノアの妻はカインの子孫でした)
━━━━━━ ┃
┃ .. ┃
┃ ━━━━━━━━━━
トゥバル・カイン ┃ ┃ ┃
ヤペテ ハム セム
┃ ┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アブラハム
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
カナン プト ミツライム クシ イスラエル人、アラブ人
↓ ↓ ↓ ↓
カナン リビア エジプト エチオピア
↓ . ┃
カナン人(バリサイ人、サドカイ人、ゼロテ党 ニムロデ
┃ エサイン派、アシシン党、ヘロデ党 ┃
┃ 律法学者、カザール人) . ┃
黒い貴族ーーーーーーーーーーーーーーー→ イギリスの大財閥
┃
黒薔薇の魔女、十六夜アキ
黒の騎士団、紅月カレン
そういや、トンデラハウスの大冒険とかいうアニメがあったな昔。
ウィキだけど
ロスチャイルド(Rothschild)
イギリス・フランスで金融業を中心に活動しているユダヤ系の財閥。
ドイツ語読みで「ロートシルト」と呼び習わすこともある(赤い盾の意味)。
英語ではロスチャイルドの他にローススチャイルド、ラスチャイルド、ラススチャイルドという発音もある
発音について色々言ってても不毛なだけかと
トンデラハウスなつかしい。
「はじめて物語」みたいな普通の勉強アニメだと思って当時見てたが、
今考えたらすごいよな。イエスが出てきて主人公といろいろ絡む、という。
イスラム教バージョンでやったらいいなw 集英社だったかの「漫画世界の歴史」の
イスラム教の巻はマホメットが主人公で、子供のころから描かれてるんだが、
顔が出てこないw ずっと体しか出てこなくて、顔が見えないのにセリフしゃべってる。
まるでつげ義春みたいな画期的な漫画だった。
733 :
名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:24:48 ID:Lma7SORQ0
>>727 何を言いたいのかさっぱり分からんw
英語ではレッドシールドと呼ばないと変だってか??
>>732 預言者ムハンマドで作ったら暴動になっちゃうw
預言者ムハンマドの生涯を描いた「ザ メッセージ」って映画では、
預言者の顔はもちろん、身体も、台詞さえ出てこない
イエスでもそんな映画がありましたけどね
イスラムでは偶像を徹底的に嫌いますので、映画も写真も絵画もダメでしょう
イランの細密画ミニチュアールには例外的に預言者が描かれていたりするけど、
顔は必ず光や布で隠されてますね
735 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:18:37 ID:tmGbPlHRO
勉強になるしおもしろい
マジでみんなすごいな
間違えた本人はこんなふうに扱われるとは思っても・・・
737 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:31:27 ID:jBAYkmxZ0
ギルガメッシュだよな?これ
ヤッホーーーーーーーーーーーーーーーーーー
739 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:42:28 ID:FZ2KJ8+J0
>>706 お前は歴史の全てを否定したなw
写本作業は授業中に黒板をノートに書き写すのとは違うぞ
ごくたまに写しミスだと論議を呼ぶ部分は確かにあるけどね
740 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:05:25 ID:oNr5VTiF0
無神論者って宗教の意義を否定するから嫌い
しかも何も知らない癖して
創価とかの利権宗教と全てを同一視する
741 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:09:10 ID:p4weUdtPO
>>740 お前みたいなのがいるから、『神』なんて声高に叫ぶヤツらは信用ならん。
>>740 カトリックも中世にはだいぶ派手な利権宗教でしたな。
あれ、今も?
743 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:12:50 ID:oNr5VTiF0
あのね、宗教ってのは功罪ある訳
その人によって+になったり、−になるの
受け止め方次第でね
中二病信者だよ、何でもかんでも知ったかぶりの知識で批判するのはね
とてもいいことです、と続くわけだな
745 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:24:48 ID:R4PMSlMiO
>>743 別に完全否定なんてしないよ。
宗教によって精神生活が安定する例はよく知ってる。
ただ、宗教がそういう実利的・限定的な段階にとどまっているなら
いいんだけど、すべての価値観の最上位に置いてしまったり、
科学に口出しするに至っては弊害もいいところですな。
功罪は相殺どころか罪が勝ちかねない
今後、「真」約聖書とかが編纂されたりするのかな?
だれも着手しないか。
>>613 趣味でやってる奴は結構いると思うよ。
そりゃスラスラ読めるとかのクラスになれば100人くらいにまで絞られるかもしれないけど。
748 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 14:59:15 ID:1Twcz0VU0
>>747 ユダヤ語は母音が無いので子供の頃からユダヤ語を話してた者以外には
完璧に読むのは不可能といわれてるけどな。
例えば神を表すYHWHもなんて読むのか普通はわからない。
しかし、ユダヤ人にはわかるという具合に。
既出だが、2ちゃんに慣れ親しんでるから、ktkr とか wktk を
なんて読むかすぐわかる、みたいなもんか
750 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:21:20 ID:1Twcz0VU0
おまえらなんでイスラエルが全方位敵に回して生き残れてるか知ってるか?
死海文書のおかげ。
753 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:30:17 ID:MOenqmGX0
きっとロゼッタストーンみたいに、どーでもいいようなことがダラダラ書かれてんのよ。
754 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:31:49 ID:1Twcz0VU0
ヘブライ語の特性から他民族には読むことさえ難解な上に
古代ヘブライ語で書かれた写本の解読はユダヤ人にも簡単ではない。
というのもヘブライ語はおよそ2000年前に事実上失われた言語だからだ。
現在のイスラエルの国語のヘブライ語は実はイスラエル建国後に
様々な資料などを研究検討して復活させたもの。
いわば新ヘブライ語を話せ、読めても古代ヘブライ語となると相当に困難だろう。
755 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:36:41 ID:tZbCJmsWO
ファーストインパクトとかのことが書いてあるの?
756 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:41:29 ID:kUyVh1fbO
マジレスすると
俺はキリストの生まれ変わり
757 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 16:41:42 ID:xHosRp3R0
包茎民族が
むき出し民族になったことが書いてあるのかな。
758 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:04:59 ID:aseHhCcc0
教祖様は絶対童貞じゃないとダメ!
妻もいるようなリア充だったなんて言う奴は異端審問で即殺!
喪男のルサンチマンにまみれすぎてるだろw
>>748>>754 あなた結構ムチャクチャなこと言っとりますな。
> ユダヤ語は母音が無いので子供の頃からユダヤ語を話してた者以外には
> 完璧に読むのは不可能といわれてるけどな。
ヘブライ語は母音がないんじゃなくて、書かないだけ。
でもそれは、ハッキリ言って、読み仮名なしで漢字を読むより
よっぽど簡単なことだよ。慣れてしまえばね。
ヘブライ語が他の外国語に比べて特に難しいなんてことはありません。
> 例えば神を表すYHWHもなんて読むのか普通はわからない。
> しかし、ユダヤ人にはわかるという具合に。
これも、適当すぎ。全面的に調べ直し。
> 古代ヘブライ語で書かれた写本の解読はユダヤ人にも簡単ではない。
> というのもヘブライ語はおよそ2000年前に事実上失われた言語だからだ。
> 現在のイスラエルの国語のヘブライ語は実はイスラエル建国後に
> 様々な資料などを研究検討して復活させたもの。
ヘブライ語は確かに紀元前後に日常語としては話されなくなったけど、
宗教行事や聖書・宗教著作の中でずっと使われ続けていた。
だからヘブライ語が達者なユダヤ人はいつの時代も普通にいた。
だから、古い写本ぐらい朝飯前に読めるよ。
現在イスラエルで日常的に話されている現代ヘブライ語は、
文書のヘブライ語を基本にして、各現代語から語彙を取り入れたり
文法を簡略化したりして成立させたものて、
聖書ヘブライ語と極端に大きな違いはない。
ラテン語とフランス語みたいに考えたら大間違い。
762 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:51:51 ID:SPCyW72A0
YHWHは写し間違いだからユダヤ人にも読めないのだ
存在しない意味不明のことば
ただし解読のヒントにはなってる
ムソツョソ→マンションみたいな感じ
763 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 17:56:25 ID:tZbCJmsWO
キリストに子孫がいちゃいけないのか?
>>761 ごもっともですなあ。
わけのわからない人はわけのわからないことを話す。
たとえば額のところにつける四角い箱なんてものもある。
中に律法のことばをていれておく。
ユダヤ教にとっては旧約聖書の言葉というのは大切なものだからラビが
研究するのはもちろんその他の人にとっても心のよりどころだしヒブル語
での著作も続けられてきている。
>>752 イスラエルが強いのはアメリカにいるユダヤ人で権力をもっている人が多いのと
敵に対して徹底した報復するから。
1948年にイスラエルが建国しているけどその当時は徹底した報復をすることを
していなかったといわれる。
後に英国から招いた軍事顧問の指導で徹底的な報復をやりはじめたと言われて
いる。
俺の考えとしてはイスラエルは侵略者だ。
大戦後、パレスチナ人の土地を奪ったのだから。
はるか以前にはエジプトからエリコにやってきてその時もエリコを壊滅させたと
聖書にも書いてある。
ユダヤ人とパレスチナ人は何千年も前から殺し合いをしている。
もともとはイスラエルがパレスチナを侵略したからこうなった。
766 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:12:00 ID:7KfOTFJA0
>>754 母音がないと読めないなんてのは日本語とポリネシア系ぐらいだよ。
アラム文字とか商人が使ってた文字は子音のみで書くだけ。文語と口語の違いもあるし。
むこうの人に日本人の名前を一生懸命説明しても母音の区別をあまりしてくれないし、
母音だけだと読めないほうが多いよ。身近な英語でも母音から始まる単語は少ないでしょ。
彼らにとって母音はただの口の形でそのまえに子音がないとアルファベット読みになっちゃう場合が多いよ。
しっかり生きて、それから氏になさいっ!
>>731 >Rothschild
> 英語ではロスチャイルドの他にローススチャイルド、ラスチャイルド、ラススチャイルドという発音もある
噴怒の落とし子
769 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:32:48 ID:jIQe10QQ0
オレさ、狂えるアラブ人なんだけどさ、せっかく書いた本なのに3冊しか現存してないんだぜ。
これだけネットとかコピーとか発達してるのにさ、なんか寂しいよなあ。
ボストンにある大学図書館あたりでさあ、ネット公開なんかしちゃったりしてもいいんじゃね?
それじゃまたね、イア、イア ^-^
770 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 18:46:00 ID:L+VcwGaI0
wktk kwsk
これってヘブライ語なんだぜ
よぅヘブライ人!
>>748 なんか、エセ聖書学者ってか知ったかぶりが多いな。ちゃんと調べてから書こうな。
ねつ造とか知ったかぶりとか書いてる人に限って、聖書は読んだことなくて、聞きかじった
情報を書いてるだけ。デタラメな大学の講義あたりで聞いたこと書いてるのがバレバレ。
773 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:16:55 ID:1Twcz0VU0
>>772 で、お前はヘブライ語がわかるの?ww
どっちが知ったかなんだかって話だよなww
774 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:32:01 ID:R4PMSlMiO
>>773 自分
>>761だけど、たぶんあなたよりヘブライ語わかるよ。
あなた書いてること適当すぎだよ。
「ユダヤ、ヘブライ語、母音が無い、2000年前、途絶えた」などの
キーワードを適当に組み合わせて文章を作ったみたいだ。
ユダヤ人の歴史に対する興味自体はあるみたいだから、
きちんと調べなおしてみたら?ちゃんと勉強すれば面白いよ。
775 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:37:42 ID:wsT5TIbDO
>>769 空耳にあるリビア国歌を訳してくれないか
♪アーンパンはアンパン!ってるやつ
>>775 アンパンマンは君っさー、元気を出しってー♪
777 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:23:40 ID:1Twcz0VU0
>>774 >たぶんあなたよりヘブライ語わかるよ。
これじゃだめだね。
完璧にヘブライ語が理解できない以上は人を批判すべきではないね。
778 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:26:31 ID:kDkjMTfHO
エヴァきたー
>>777 どっちがデタラメを言っているのかは分かる人にはわかるけどな。
780 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:34:23 ID:aOKfyMtqO
781 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:37:33 ID:aOKfyMtqO
>>774 じゃあ、今からもっともっと勉強して理解度を高めてくれ。
イヤなら死海に沈んでくれ。
>>549 なんのこたぁないな。単なるパクリ新興宗教だったってわけで
原理主義者が多いか少ないかの違いってわけか。元気な時に磔で死んだから
神格化されただけじゃないのか。
やっぱ宗教なんて騙されるだけだ。
聖書パクり疑惑に結論が出てしまうので基督信者は発狂寸前
784 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:41:25 ID:6y6mzuey0
ヘブライ語で母音を書かないのは、なんだ。
kwsk
でも意味が通じるのと同じだ。
2ちゃんねる的な共通認識
>>783 お偉方は隠したがるんだろうけど、一般の信者はどうなんだろうか?
信じてきた物が信じられない物だったらどうする気だろう
787 :
名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:06:47 ID:WDNHmWzJ0
>>783 この世には、魔法も奇跡も神もないのだから、
いちいちそんなことで驚く必要はないのにね。
>>780 だって自慢なんてしてないもーん
>>784 まさにそうだね。
あとみんなちょっと勘違いしてるのは、
ヘブライ語は「一切母音を表記しない」わけじゃないということね。
a、eは大抵書かないけど、i、o、uはかなりの場合、
代用字を使って表記してしまう。慣用や個人差もあるけど。
例えば、エルサレム(イェルシャライム)を
発音通り全字書けばye-ru-sha-la-yimとなるけど、
表記上はyrushlym。でもそんなに難しくないでしょ。
ヘブライ語は文型は割と単純だし、ラテン語・ギリシア語のような
名詞、形容詞、代名詞、指示詞類の格変化もないので、
英語的なシンプルさを持ってると思う。
ただ、動詞の体系については一筋縄でいかない。
7態×3時制を覚えるには、ひたすら慣れと暗記しかないね。
個人的には、ヘブライ語のネックは動詞だと思うな。
>>786 原典にどう書いてあるかということよりも教団の解釈のほうが大切みたい
だからたとえ自分たちが使っている聖書が間違いだということがわかっても
あまり問題にならないかもね。
写本をつくるということは大変な作業で一点、一角の間違いがないよう
に行われたといわれているが組織にとって都合のよいように意図的に
変えてしまうなんていうこともあったかもしれない。
もともと聖書なんて誤謬(ごびゅう)だらけであたりまえだけど多くの
教団では聖書は誤謬がないという前提にしているからつじつまあわせ
の神学が発達する。
>>789 聖書はノストラダムスの大予言以下の代物ってことか。
なんだかなぁ。
>>786 大丈夫、一般には都合の悪い事は公開されないから
>>786 人は信じたいものを信じる生き物だからなあ。
その「信じたいものを信じる」フィルターは、「信じたいものしか信じられない」
フィルターと共通だから、結果として信じることが能動的な営みから
「知る」や「気づく」といった受動的な営みに変質してしまっている。
793 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 10:14:02 ID:jV/eANb10
別に教義がどうのとかは時代ごとの「解釈」でどうにでもなること。こ難しいことじゃないよ。
多数決でいいよ。御都合主義なんだし。普通に昔の人はこんなふうに考えてたんだって思えばいいじゃん。
教会は聖人が集まる場所ではなく、人に頭を下げることを拒否するつみびとが、
神様になら頭下げてやんよと思っていく場所で、そんなかたっくるしいところじゃないと
有名な宗教文学者の本に書いてあったよ。
>>783 アダムとエヴァの話やノアの洪水とかは古代バビロニア神話のパクリで
十戒はハムラビ法典のパクリ
古代イスラエル王国は当時の周辺諸王国を無理やりパクって成立(これはサムエル記上に自ら書かれている)
というわけでイスラエル自体がパクリで始まっただけでなく、彼らの信じる神自体パクリ
その証拠に創世記冒頭あたりは唯一神のはずが「神々」と表記されていたりする。
つまり、聖書を成立させたユダヤ人はパクリであること自体がそれほど問題であるとは思っていないのに
もっと柔軟な教えを説いたイエスを信じる人々が唯一無二かつ無謬の聖典だと主張
なんか、ユダヤと韓国が同類に見えてきた
おれたちが信じる神はぱぱパクリだけど
そんじょそこらの神様とは違うどどど偉いお方なのだ!
その偉いお方を信じているおれたちももも偉いのだ!
という極めて人間的な、胡散臭い考えを肯定して理屈を付けたのがユダヤの選民思想だと思う。
797 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:41:16 ID:kkUmCDnd0
>>765 >俺の考えとしてはイスラエルは侵略者だ。
>大戦後、パレスチナ人の土地を奪ったのだから。
パレスチナ人の殆どはパレスチナに土地を持ってなかったんだよ。
イスラエル建国以前のパレスチナの地主はレバノン人などだった。
パレスチナ人は土地を地主から借りて耕作する小作人だった。
イスラエル建国以前からユダヤ人たちは地主から土地を買い取り
合法的にパレスチナに住み始めてた。
その後、国連で建国が認められたのでパレスチナ人は
元々土地を所有していなかったので出て行かざるを得なかった。
因みに、この時点ではパレスチナ人というものは存在しなかった。
彼らが自らをパレスチナ人と称すようになったのは70年代後半以後のこと。
そうしないと自分たちのアイデンティティがないから。
798 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:47:41 ID:9VwiGqlCO
ニュー速+住人の「ソース出せ」の声に応えたのか。
799 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:50:45 ID:DZWLjOcmO
で、使徒はいつ攻めて来るんだ?
昔、シンジくんのプラグスーツのモッコリを想像してオナッたことがある・・・
802 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 16:58:56 ID:1egxi5g30
いよいよの時にはゴイムの手下は切り捨てるという話だったので、
そろそろ始まるのかもしれません。奴らの中では手下といえども
ゴイはゴイなのです。
似非ジューはいつも搾取するだけで
異教徒はいつも絞り上げられ
それでも支配階級は変わらないとなぐさめてくれた
それでもゴイムはゴイム
それでもゴイはゴイ
803 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 17:03:13 ID:vIQJwwzjO
しかいぶんしょか
ユダヤに限らず、どの人種も選民思想的な思想が根底にはあるんだよね。
これが一神教の下では妥協を許さない争いになる。
多神教の場合、第一位の神は違っても、お互いに妥協の余地がある。
世界平和を考えた場合には、多神教のほうがいい。
正しいかどうかは別としてね。
死海文書の最初もやっぱり「はじめに言葉ありき」なんだろうか。
元の言葉はともかく、この翻訳にはすごく違和感がある。
言葉って何だよ言葉って。
原本(英訳)を見ると、ロゴスなんだよな。
ロゴスって、理念とか論理とか理屈とか物理法則みたいなもんだろ。
対照がパトスだっけ、情念、感情みたいな意味。
最初に物理の法則体系が存在していた、と言うのがあのロゴスの意味なんじゃないかなあ。
とにかく聖書はしょぱなで引っかかる。
最近のエホバはボランティアを自称している。「ボランティアをやっているエホバです」
「(玄関を)開けてくださってありがとうございます」。何が開けてくださってありがとうだ。
チャイムを鳴らしておいて開けてくださっても無いもんだ。
807 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 17:32:08 ID:24ocUWQQO
>>805 エン・アルケーィ・エーン・ホ・ロゴスは新約聖書ですよ。
死海写本は旧約聖書だから、ベレシート・バラー・エロヒームで始まる方。
ヘブライ語でも勉強するか
809 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 17:46:17 ID:AAbyW0InO
好きってことさ
810 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 17:49:26 ID:jV/eANb10
>>804 都市ができ文明が栄えると自然神・農耕神から都市神的考えになり、
西洋ではそのまま王制と一体化して城壁内と外敵という考えになっていくと思うんよ。
>>805 最古の文字の原型は商人の契約内容を記すものだったらしいんよ。
発言内容を文字にするということは証拠が残ることで神前で誓うということ。
契約を意味してそれを唱和することが神聖なことだったと思うんよ。
>>774 判った!判った!
モーゼもユダヤ人もキリストも、全部ウリナラ起源なんだろ?
813 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:40:11 ID:xyvzBREz0
ヘブライ文字には句読点に相当するものが無いそうだ。
従って、カネクレタノムは
金くれ、頼む。
金くれた、飲む。
というような解釈が多数出来てしまう部分もあるらしい。
それを律法者たちが議論をして結論を出したりするらしい。
814 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 18:47:34 ID:oxea6hR+O
イスラム教ってほんとは多神教的な面もあるんだけどな
歴史的に、キリスト教から迫害され続けて、危険な方向に進んだと思う。
>>800 つーか、シンジくんしかプラグスーツで萌えるキャラがいない。
アスカとかレイとか、ぜんぜんエロくないんだよな。
シンジくんのプラグスーツ姿はエロすぎる。
>>520 オルフェウス、エウリュディケーとイザナギ、イザナミの話がそっくりなのは興味深いよなぁ。
多神教なのが共通してたから受け入れられやすかったんだろうか。
>>598 アイドルはウンコしません!ってわけですな。
>>665 つまり文字は一部の教養ある階級の人の為のものってことかな。
819 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 19:23:33 ID:24ocUWQQO
>>813 句読点というか、母音を表す補助記号のことですな。
ヘブライ語は母音を表記しないから、
gkbrとだけ書いてあっても、
ガクブルなのかゴキブリなのか分からない。
それを11世紀頃から学者たちが頑張って研究・解釈した。
今のヘブライ語聖書の読み仮名はそうやってできたもの。
大洪水伝説は本当にあったことの伝承らしい。
渡り鳥が長距離をわたり続けるのは、その名残だそうだ。
821 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 19:28:53 ID:jV/eANb10
ヘブライ語のweb翻訳で遊んでみるのもいいかもね。
822 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 19:32:54 ID:yGjSDLLY0
>>806 それに、子ども連れて来るけど
自分の子じゃないという噂が・・・
>>822 エホバの商人は子供をつれまわす、ほとんどが自分の子供だろうが
預かった他人の子供をつれまわすこともあるかもしれない。
連れまわすことにより子供を洗脳する効果がある。
奴らはボランティアだとか奉仕だとかクリスチャンだとか言う。
効果があると思うことをいっているんだろ。
エホバが来たら、間に合ってます、と門前払いすればいい。
どちら様ですかと聴くと個人名を挙げる。
目的を聴くと、聖書の話を仕様とする。
おれは、ドアは絶対に開けない。
のぞき窓から関係者とそうでない奴を見極めてから対応する。
825 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:23:16 ID:1prI/5S+0
>>824 俺なんて、「目覚めよ」をくれって言わないと、渡して貰えないぜ?
826 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:33:24 ID:fWAEUB+80
エヴァの劇場版に合わせて公開するんですね、わかります
827 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:35:48 ID:xyvzBREz0
>>820 アブラム(アブラハム)は一羽の鳩を飛ばした。
その鳩が帰ってくると嘴にオリーブの小枝を咥えて来た。
これでアブラムは洪水が終焉したことを知った。
これが鳩が平和のシンボルとなるきっかけとなる。
オリーブは国連旗の図柄でもある。
828 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:37:27 ID:dVR84cEE0
829 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 20:38:32 ID:CiUowp/30
キリストは、殺人者とかウンコとか書いてあるあれか。
キリスト教信者、涙目必死w。
830 :
名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 21:36:17 ID:o6lwghFq0
エヴァの劇場版のキャンペーン?
イスラムだとアブラハムはムスリムなんだってね
面白いね
イスラム教は後出しパクリ宗教。
集大成と言えw
弱い者に優しいわかりやすい宗教でいいじゃん
>>833 多くのキリスト教団では弱いものでも能力がないものでも表向きは歓迎している。
しかし教団の運営には金が必要、そこで金持ちをおだてて金をまきあげることも
欠かさない。
熱心に信仰している奴よりもたまに来る金持ちのほうが大切な存在。
原始キリスト教団のころからこういう性質をもっていたらしい。
なにかと金がちらつくんだなぁ
>>824 サンクス。勿論、門前払いしたが、「ボランティアやってるエホバ」って台詞には参ったね。
>>836 たまにはノルマ達成のためにやっていると正直にいうやつがいるかもね。
だけど奴らは何人かのグループで動いて互いに監視しているからなあ。
838 :
836:
昔のエホバは「キリスト教です」だったんだけれど、今はボランティアww