【社会】こんにゃくゼリーで幼児が窒息死 95年以降17件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:18:53 ID:u6YFvziz0
もう10歳未満70歳以上禁止の食べ物にしろよ…
953名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:19:02 ID:88ESgAf/0
かわいそうに・・・










ざまああああああああああああああああああああああああああ
ざまああああああああああああざまざまあああああああああ、あざ、、、
ざざざざざざまああああああああああああああああああああああああああ
954名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:19:02 ID:S7OjALXF0
袋にR-18って書いとけよ
955名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:19:33 ID:pNAXSsoa0
 子 供 や 老 人 は 食 う な と 散 々 言 わ れ て る の に 何 で 食 わ せ る ん だ よ

窒息死は親の責任だろ
子供が買い食いしたんならまだしも
956名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:19:41 ID:7R2sDLMg0
子供の命は大人二人分なんだな…
957名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:20:11 ID:BDNIb6+w0
>>943
ワザと縦にして食ってるのか?
んなやつ見たことないんだが

>>951
餅は太古の昔から年寄りがのどに詰まらせ続けた歴史があるから
周知だけは徹底しているよな〜
958名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:20:14 ID:Xr39Xzew0
子供にこんにゃくゼリー食わせたらメーカーに7000万もらえるんだな
959名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:20:16 ID:+N6RPm6z0
背部叩打法、ハイムリック法で大概の詰まりは解除できる

それでもダメなら喉頭鏡展開して除去できるがそれには救急標準過程を

修了する必要があるし喉頭鏡が必要だがネ
960名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:20:34 ID:nuRnLIl50
>>907
そういう哀れな親を持っていたからといって、
子供が死んで当然とは思いません。

あるメーカーが「しばらく事故がなかったので親が気をつけなくなったのでは」と
とぼけたことを言っていましたね。
おまえら、自分たちの製品が起こした事故からなにも学んでいないなと。
961名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:20:44 ID:S41xnnWQ0
なんだこの記事?で、何をいいたいのかわからん(´・ω・`)
962名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:20:51 ID:a/aCCMxV0
なんでこの話題になるといつも必死な奴が湧いてくるんだろw

たぶん関係者だと思うが。

コンニャクゼリーなんて世の中からなくなっても全然困らないのにw
963名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:20:54 ID:h3nymvKsO
親の過失
964名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:21:01 ID:MFCoXylb0
これは事故に見せかけた殺人だろ?
望まれて無い子供の処分と慰謝料請求でガッポリ

それ以外考えられん
965名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:21:01 ID:rslQNxd70
子は親を選べない
かわいそうな子供だな
親は子供に対してもう少し気遣いをしてあげるべきなのに
直ぐに企業が悪いと言い張る
ったく子供が道端にある丸い石を飲み込んだら、国でも訴える気だろ
「子供が飲み込みそうな石を道端に放置した国の責任だ」とかでw
966名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:21:17 ID:88ESgAf/0
窒息死は親の責任だろ















ざざざざまあああああああああああああああああああ
ざまあざまああざまあざまああああああああああざまあざまああああ
967名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:21:29 ID:wFUvYN8a0
大人でもあのゼリーをイッキ食いできないのに
子供に食わせるってどんな親よ
968名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:21:45 ID:cwbrJrnr0
でも大人でも詰まらして死ぬ可能性0ではないよね
食道細や咀嚼力嚥下力が極端に低い人とか
ちゅるんといっちゃった場合とかさ
969名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:21:51 ID:ScJd6Ga90
来年の正月は日本では餅も禁止だな
970名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:22:05 ID:9GixVsFq0
年齢制限しろよ
バナナなんかより、よっぽどダイエットに向いてる
秀逸な商品だわ、これは
971名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:22:12 ID:i3cfF2z80
>>951
餅と比較→餅のほうがより危険
【→だけど実は、こんにゃくゼリーと一緒でツルッと行くところが危ない】
→だからこんにゃくゼリーの【ツルッと】を改善しろ

というつもりだったんだけど。
972名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:22:16 ID:J3ooff1a0
餅・・・・
973名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:22:37 ID:mFxq4dNz0
クラッシュドこんにゃくゼリーにしちゃいかんのか。
974名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:22:54 ID:XLppIPXM0
95年以降で17件なら許容の範囲内では?
そもそも注意書きも書いてることだし。
注意書きも見ない人って規約とかも見ないで後からクレーム付けるタイプだよ。
975名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:23:00 ID:eubEGl1v0
歯ごたえがおいしいからなー。
あの感触なくなったらもう買うことはないな。
最近食べてないけど。
でも食べ物は噛んで食べるってどのくらいの年で
習ったのかは覚えてないな。
自然に身に付いた感じ。。
976名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:23:12 ID:S7OjALXF0
まぁ、ツルっと食べられないとゼリー食べた気しないけどな
977名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:23:32 ID:LxNaLAH90
>>900
>大人のこんにゃくゼリー
なんかしらんが勃起した
978名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:23:48 ID:a/aCCMxV0
早く販売中止にしろよ。
979名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:23:49 ID:F1/MS7Y00
自動車は年間1万人近く人を殺して
何十万人も大怪我負わせてるのに何も改良しないジャン。

そっちの方はいいの?
980名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:24:01 ID:BDNIb6+w0
>>956
瀬尾センセイ乙w

>>962
同意。あんな食べ物無くなっても個人的にはどうでもいいけど
とっても好きな人もいるんだろうなー。
まあその人たちにはかわいそうだが。

>>968
ちょっと前のど飴がつるんと喉に行って
死ぬかと思った俺が通るよー(´・ω・`)
981名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:24:11 ID:MFCoXylb0
>>977
切れ目が入ってます
982名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:24:48 ID:q1X1TlHmO
喉に詰まるから固形の食べ物は規制しろ
983名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:24:56 ID:0fYDoSRk0
こんな殺人食品をなぜまだ製造・販売を許しているんだ。
はやく製造禁止にすればいい。
政治家と企業のあいdになんらかの利害関係があるのではないのか。
こんにゃく利権という名の利権が。。。
984名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:25:12 ID:eF7idQVZ0
喉につまり易いものを吸い込む形にしているのが間違いなんだから
カッププリンみたいにスプーンで食べる形式にするとか、
うまい棒みたいな形にしてかじって食べる形式にすればいいのに
985名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:25:45 ID:wFUvYN8a0
>>962
あれ保冷材に丁度いいんだぞ
凍らせて弁当と一緒に入れておいて、解けたころに食べる
さいこー
986名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:25:49 ID:S7OjALXF0
>>977
使用後は食べられるという新しいゼリーだな
987名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:25:58 ID:OUBZ1+gO0

親が子供を事故に見せかけて殺してるだけだろ
988名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:26:08 ID:GLzg/xzx0
コルクの栓みたいな形だしな
989名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:26:08 ID:a/aCCMxV0
>>977
      __
    ヽ| ・∀・|ノ こんにゃくマン
    | ∴∵|
    | ∵∴|
     | |


(中略)


         __
     ヽ/∴ ∴/|ノ
     /∵/∴//
     /∴ ∴//
    ===/
    //

ありがとうこんにゃくマン!
990名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:26:30 ID:nuRnLIl50
>>983
こんにゃくの産地は群馬県です。
群馬県といえば……
991名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:26:32 ID:XLppIPXM0
メーカーも「これでもか!」って位に裏面に注意書き書いてやればよい
992名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:27:01 ID:UCLJ6NtN0
またこんにゃくゼリーか
こんにゃくゼリーカワイソス
993名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:27:10 ID:/RW27o9s0
957 :名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:20:11 ID:BDNIb6+w0
>>943
ワザと縦にして食ってるのか?
んなやつ見たことないんだが

>>951
餅は太古の昔から年寄りがのどに詰まらせ続けた歴史があるから
周知だけは徹底しているよな〜

コンニャクゼリーの事故があるとモチを必ず比較対象にするのが多いけど
あなたの説明が一番的を射てるのかも。
法的には予見できるかできないか
モチは太古の昔から一般的に食べられてきたので危険を予見できるが
コンニャクゼリーは歴史はパッケージの形状、食し方で予見できないっていう
ことだろうな。個人的にはコンニャクゼリーは無くすには惜しい食べ物
だと思うので、危険の周知徹底と事故が起きた時の損害はメーカー側が
リスクヘッジすればいい。もちろんこのコストは消費者が結局負担するんだけど。
994名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:27:24 ID:cwbrJrnr0
これはもう最高級珍味として
高級料亭でしかださなければいいよ
995名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:27:27 ID:4IOqPwx/0
>>979
自動車は現代において社会生活を送るのに必要不可欠な感じだから少々の危険が生じるものでもしょうがない
かたやこんにゃくゼリーは必要不可欠とまではいえない。だから人が死ぬ危険を受け入れてまで販売するべきものでない

あえてこんにゃくゼリー反対派にたって考えてみた
996名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:27:37 ID:mzp0eXtn0
こんにゃくゼリーは、企業が作ってるから叩きやすい
餅は、個人や祭りや持ちつき大会や小店舗で作ってるから叩きにくい
997名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:27:50 ID:/b66RpBV0
>>927
親への明確な注意喚起があれば十分。
幼児は自分の意思で購入、飲食しない。
998出世ウホφ ★:2008/09/30(火) 11:27:50 ID:???0
次スレ
【社会】こんにゃくゼリーで1歳男児が窒息死 95年以降17件目★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222741654/l50
999名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:27:50 ID:/fUVxA5e0
表にでっかく書いとけばいいよ
1000名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 11:28:00 ID:mOvhFMJL0
1000ならこのスレ全員で黙祷
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。