【政治】 麻生首相、所信表明演説で「民主党への質問」予定→民主党「異例なことはすべきではない」と抗議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★麻生首相演説、逆質問に抗議=民主

・民主党は29日午前、衆参両院の議院運営委員会理事会で、麻生太郎首相が所信表明
 演説で同党への質問を予定していることについて「異例なことはすべきでない」と抗議、
 質問を取りやめるよう求めた。首相が予定通り質問を行う場合は、民主党が答弁する
 機会を時間無制限で確保すべきだと主張した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080929-00000055-jij-pol
2名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:03:14 ID:/W4xoaw90
ねしたぐば
3名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:03:23 ID:m2Uxu5iX0
討論したらいいじゃなーい
4名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:03:31 ID:Cfy3yvk+0
異例なことをするべきではない?
国民としては大歓迎ですけど
5名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:03:40 ID:lOPzlAO/0
ハッタリかますんだな
6名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:03:50 ID:N/dq5v3w0
ミンス火病発症w
7名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:03:56 ID:65h7PHDj0
必死すぎwww >民主党
8名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:04:37 ID:ytSwdJir0
じゃあ民主が政権取るのも異例だからすべきじゃないな
9アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/09/29(月) 13:04:40 ID:LbvqU9Pv0
面白い。
これだから麻生たんに期待せずにはいられないwwwww
10名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:04:56 ID:+ibT3R0f0
麻生ハジマタ
11名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:04:58 ID:rYbSWWL/0
いいだろ、させろよ
それとも民主にとって何か都合が悪いのか?
12名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:05:07 ID:kQ++14DQO
しねよ民主
13名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:05:09 ID:e4F08U3b0
>民主党が答弁する機会を時間無制限で確保すべきだと主張した。

こう言って逃げ出すのか 
14名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:05:18 ID:42EIO00g0
これは面白いw
15名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:05:20 ID:bDMl6e3h0
民主党が答弁する
 機会を時間無制限で確保すべき

再質問の機会も、、、

ようは党首討論したくない
16名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:05:21 ID:DynWfuVR0
前例がないからダメなんですか?w
17名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:05:26 ID:40dikBVu0
どんどんやって下さい! 歓迎・支持致します。
18名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:05:34 ID:ITqJIFUYO
小沢「いやいや、私が質問する側ですから」

とか逝ってたもんな
19名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:05:34 ID:4kS51emc0
「打たれ弱い」ですね、わかります。
20名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:05:45 ID:Ii6eB3/40
麻生はもう野党の練習を始めたのか
21名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:05:54 ID:S4frbU/W0
民主政権は異例です。
22名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:06:48 ID:0GBtJeKC0
右派にも左派にも満遍なく聞いて欲しいな。
だって民主って、表に出てる人以外は何考えてるか分からんもん。
選挙の参考になる。

つか代表選やればよかったのに。
23名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:06:53 ID:n5LS9Cw7O
これはいいことじゃないか
24名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:06:53 ID:o77gU7520
叩くのは得意だが叩かれると弱いとかwwww
民主もう政権取れないなwwww
25名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:07:12 ID:I5BJAgpBO
民主はマニュアル通りしかできないらしい
26名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:07:15 ID:uODH2bOK0
ちょっと攻められると途端にダメだな
27名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:07:23 ID:bDMl6e3h0
ケネディの時代から政策通の爺さんと若い政治家では
TV討論では若い政治家の方に分がある
爺さんのほうは声や顔が悪いし
得意な中身で若造をぶちのめすと悪役になる
28名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:07:26 ID:42EIO00g0
デスマッチですねw
29名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:07:36 ID:D0vXtjLd0
民主は、代表質問を小沢政権の所信表明演説にするといっていたが
それは異例ではないのか
30名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:07:38 ID:Q23R9alh0
そんなにビビんなよwwwwwwww
31名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:07:41 ID:WRm5hUd1O
ミンスにとっては応戦するチャンスじゃないか。
ビビってないで応答しろよ。
32名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:07:44 ID:RknV+gNsO
これは、面白い。
民主党、逃げんな! 情けねえええwww
33名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:07:57 ID:zbbHbQm3O
保守的な党だなwwwwwwww
34名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:08:05 ID:/pdN+YW9O
質問は認めない

まさに外道
35名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:08:06 ID:0EfMhae00
最早国会で小沢を捻じ伏せるしか支持率上げることができないってのが辛いね
民主側は現状でも勝てるし放っておけば自爆するから無難にこなしてればいいだけ
36こけし ◆sujIKoKESI :2008/09/29(月) 13:08:08 ID:92PFmT3zO
|´π`) みんしゅへたれすぎ
37名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:08:08 ID:Cfy3yvk+0
逃走するのか?
受けて立たないの?
38名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:08:24 ID:pKkQcX6P0

国会は討論を拒否するようでは
ミンスは卑怯だな。

揚げ足取りしか脳のない連中は
そんなもんだろう。

39名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:08:24 ID:9SWM46Jz0
おいおい何で逃げんだよ民主…
40名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:08:27 ID:6epH5h4Li
>>27
どっちが年上なの?
41名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:08:46 ID:XHWvxa/r0
なんでも反対!!!!!!さすがでっかい社会党
42名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:09:01 ID:MT2e8xRm0
>>1おい、民主逃げないでくれw
43名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:09:16 ID:6vpK6IFv0
民主の答弁が見もの
44名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:09:24 ID:Nc4laTqB0
>>1
いいんじゃね。
麻生質問

民主解答

麻生再質問

民主再解答

ここで打ち切り。これでいいと思う。
麻生側が要求したわけだし、最後は民主が言うだけ言って終わる形にするなら
民主も譲歩できるだろう。
45名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:09:28 ID:zduTR7OI0
なんだよ質問されんのは嫌なのかよ?
どっちがチャンスなんだw
46名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:09:29 ID:bCAqrz8p0
ミンスが政権とるのが現実味を帯びてきてるから、ぜひやっといてほしいもんだがね。
47名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:09:30 ID:kgeWFwi70
民主は質問されると困ることがあるんだなw

48名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:09:33 ID:zv0vMM/Y0
何時から?所信表明演説
49名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:09:43 ID:bDMl6e3h0
「解散で逃げた!」と叩く予定が
「議論してくれないならしょうがないから解散」にされてしまうわけですな

腐っても自民、タヌキだわ
50名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:09:57 ID:P0xVoDmZ0
「異例なことはすべきでない」と抗議
異例なんて誰が決めたんだ?
少しフェイント喰らったぐらいでおたおたしていてそれで「改革?」
出来るのかよ民主お前らが国民にするて約束している事は今までにない
異例な事ばっかりだろ!
51名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:09:58 ID:u7Zh+aID0
病弱小沢涙目
52名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:10:00 ID:+ibT3R0f0
弱いwwww
53名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:10:03 ID:/WbiIheH0
シャドウ・・・あ、いやネクストキャビット準備して政権狙ってるんだろ?
受けて立てよ。答弁の内容次第では民主応援してもいいからよ。
54名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:10:08 ID:ITqJIFUYO
どうせ報道されんよ。いつぞや安倍が小沢に質問した時も報道はほとんどされなかった。
55名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:10:13 ID:zhE4z5Gw0
ビビッてるのに態度だけはデカイとか
どこの隣国政府ですかww
56名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:10:14 ID:MyIAPWPD0
自分たちからの攻撃は無制限にさせろ
自分たちへの攻撃はすべて許さない

まさに半島的思考
57名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:10:36 ID:HwyyQwMY0
今日解散なの?
58名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:10:39 ID:I+QH48Je0
しかし今後選挙戦で討論するとなると

麻生 VS 小沢ポッポ菅輿石

とかそんな感じになるんだよな…
がんばれ!ミンスがんばれ!
59名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:10:50 ID:3s3ntOmI0
小沢の事務所費を質問すれば面白いけど
あとソウレン関連からの献金とか
60名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:10:51 ID:8+FkvF6Z0
異例なことはすべきでないってどんだけ脳みそカチコチに固まってんだ
そんなん小学校の学級会でも言う奴おらんわ
61名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:10:59 ID:iWrnQ6lg0
所信表明が質問調になるって、
下野する準備なんじゃないの
62名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:11:05 ID:iXmwJSAt0

最近お騒がせの日教組ですが、

日教組は民主党を支持しています。

中山前大臣は、日教組を批判して、次には、民主党を批判することを企んでいます。

63名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:11:07 ID:K/cEd5xB0
おい民主たのむよ。自民よりの俺だが政権交代はしてほしいと思ってるんだ。
なのに、こんなまた逃げだすような事ゆって。やっぱり投票できないじゃないか
頼むからもっとまともな野党になってこの国を健全に導けよ。
まず小沢みたいな奴を党首からはずし管か前原をもってこい
64名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:11:10 ID:zduTR7OI0
前例がないニダ
65名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:11:13 ID:OON9+CBa0
>>35
そんなサッカーのロスタイムみたいな政治民主主義じゃない
自分の意見も出せないで何が民意なんだよ
66名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:11:20 ID:Wsu9MOHY0
相手の失言あげつらって正義面するくせに、質問されるのは嫌なのか民主党。
次期政権政党としてその不透明さはいかがなものかね。
67名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:11:37 ID:DPgb2U560
質問されるのがいやなら
いつもみたいに国会を欠席すればいいじゃない。
68名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:11:46 ID:ilsVX0Rz0
自民党からは異論はでなかったんだろうか
こんな空中戦やってたら保守票は逃げていくと思うんだが
69フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/09/29(月) 13:12:01 ID:oTsh7bPK0
ならば火も使うな。
猿人以前に退化しろ。
70名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:12:03 ID:Rys60qMw0
「前例がないから止めてください」
さすが自治労が支持母体の政党は言うこと違うわwwwww
71名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:12:28 ID:tWOhupPF0
麻生たん、とか、ローゼン閣下とか、恥ずかしい呼び方はやめてね。
自民党にとってマイナスなので、大人の言葉で支持してください。
72名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:12:33 ID:0UtVHzRu0
そりゃ、長時間一方的に質問されれば麻生は速攻で終わるしな。
自分が政治をするくせに質問に答えないで、ごまかしの反対尋問をして開き直るのか。
この一週間で、最初から終わっているな。
73名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:12:58 ID:a+714p6B0
民主党解党すればいいよ
ていうか改革改革言うが、それこそ異例のことだろう
つまり民主党は何もできないという事ですね、耳障りいい事だけ言って実際は何もできないとwww
74名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:12:58 ID:aAIeJxSM0
>民主党が答弁する機会を時間無制限で確保すべきだと主張した。

一本勝ちやKOがあるわけでもないのに時間無制限の答弁・・・。

誰がどうやって終わりにするんだよw

民主党ってガチでアホなのか?
75名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:13:07 ID:+ibT3R0f0
ちなみに最新の世論調査では
自民党の支持率は前回より上がっています。
これまめ知識な。
76名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:13:18 ID:yEuzvPKM0
こりゃ、中継を見ないとダメだな
77名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:13:19 ID:7wRMotFG0
予定にない質問をされると困るってことだろうな。

ケンカ上手を自認する麻生の先制パンチだ!
78名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:13:23 ID:yzmmTfN40
NHK 14:10 国会中継「政府演説」
まだ時間あるな・・・・
始まったら、誰か起こして
79名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:13:30 ID:Zswd4lcy0
よし質問してほしい事をメル凸しろ

・ねぇどうして?どうして民主党は中国に主権移譲するのぉ?
80名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:13:34 ID:0GBtJeKC0
ちゃんと政策が固まってたら、何も怖がる必要ないのにな。
81名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:13:36 ID:zv0vMM/Y0
いや、普通首相って

質問受ける立場じゃない?

だいたい所信表明演説ってみんなでぱちぱちするしゃんしゃんなんだから
そんな壇上から質問されても困るだろ。

普通質問者の席って下だろ?
82名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:14:07 ID:ISwWPw7hO
民主擁護の工作員も逃亡w
83名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:14:28 ID:DIKnkcSI0

皆さん政治に熱心ですねw

どうでもいいのにw
84名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:14:32 ID:8PGnv28R0
公明との質問もセットですると良いよ。矢野とかP献金とか。
85名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:14:32 ID:kgeWFwi70
>>74
というか本当に無制限で確保したら民主党の方が困るだろ・・・

86名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:14:35 ID:ilsVX0Rz0
所信表明っていったら
国の方針を示すもんで野党に質問するもんじゃないんだよ
87名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:14:37 ID:VhG5EFvD0
抗日がばれるかな。
88名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:15:16 ID:bUNZzV3q0
民主党って、本当に民主的な政党なんですねぇ(笑)
89名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:15:23 ID:7+VAuFnN0
ミンス=日教組・自治労の認識でオッケー?
90名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:15:30 ID:7wRMotFG0
すでに、国会が始まる前から、
麻生の先制パンチが炸裂!

民主太刀打ちできません。防戦に必死です。
91名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:15:40 ID:v58ImWvJ0
小沢は常にカンペー見てないと何も答えられないからなw
92名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:15:49 ID:9SWM46Jz0
政権を担当する覚悟があるんなら、今の政権と同等の説明責任を引き受けろよ。
93名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:15:58 ID:IXqgwGRC0
政権担当能力がある事を有権者に示す絶好の機会なのに、何故みんすは拒むの?
馬鹿なの?打たれ弱い事が露呈するのが嫌なの?
94名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:16:10 ID:INWXqQ/Y0
抗議(笑)みんすさんという発狂クレーマーの身元を洗ってみたら
なんと犯罪朝鮮人だった。みたいな展開は困るからなwww
95名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:16:32 ID:x/hroO8m0
>>81
今からうちの内閣はこんな感じでやりますってのが所信表明
だからそれに対して質問を受ける立場になる

でも質問しますってのは所信表明の意味が分かってない証拠


単に、時間無制限で党首討論すればいい話なのだがな
96名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:16:43 ID:aAIeJxSM0
>>73
政権与党は異例なことをすべきでないのならば
民主党が政権を穫っても民主党が今主張してる
高速道路無料も農家の収入保証も公務員改革も
何から何まで全部出来ないことになるからね。

民主党の主張の殆ど全てが嘘であることを自ら
証明してしまってるな。
97名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:16:47 ID:HwyyQwMY0
>>83
雇われた人たちじゃないの?
98名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:17:15 ID:Naz1Jyl40
民主はつまり本国からの指令がないと動けない?
99名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:17:26 ID:2Pswuqr20
>>4
いや、キミは在日だし・・・
100名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:17:37 ID:dH8tqKZr0
ろくな答えが出来ないから逃げるか
批判するだけのしょうもない党だな
話題の日教組が支援するはずだわ
101名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:17:47 ID:Nc4laTqB0
>>86
つーか、もう公明党のごり押しでこれ以上総選挙日程伸ばせないから、
僅かでも逆転目を探って仕掛けてるんだよな。
民主は確実に勝てるルール以外では乗るべきじゃないね。
102名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:18:04 ID:z/W2Fqwy0
>>86
所信表明の何たるかを決めるのは
お前じゃなくて現役の総理大臣
103名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:18:30 ID:qjF+XB6l0
まあ民主の言ってることはざるすぎるよ。
104名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:18:43 ID:H7QO2+Xz0
良い機会じゃないか
質問に対してちゃんと答えれたら、民主の株上がるぞw
105名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:18:50 ID:tqiINE/s0
所信表明演説のついでに党首討論しようぜ!ってこと?
106名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:18:52 ID:L9U2GwKg0
逃げるのか?事前に用意したものしか答えられないのか?ミンスよw
107名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:18:56 ID:h8LUF69K0
質問をしたら回答時間を用意するのが当然。
だから解散権も放棄すべきだよね。
108名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:19:21 ID:aAIeJxSM0
>>83
わざわざこんなスレにやってきて「どうでもいい」と書き込むなんて
どう考えてもお前が一番熱心すぎるだろw
109名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:19:27 ID:D0vXtjLd0
>>86
たった1ヶ月の政権で、何ができるわけでもないんだから
次の政権政党である民主党に質問をぶつけてほしいけどね

党首討論を民主党が拒否している以上、代表質問でしかその
チャンスがないんだよね
110名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:19:37 ID:HwyyQwMY0
>>102
??
111名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:19:40 ID:vpcYpoO20

ぜひ民主が提唱してる
日本国の主権をアジア諸国へ移譲するという理念について質してもらいたい
112名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:19:43 ID:Ap90OM/20

【政治】民主党:小沢氏、代表質問で政権公約発表 「所信表明」として…「どちらが首相の器か比べてほしい」と鳩山氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222609293/l50

「異例なことはすべきではない」
フーン
113名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:19:51 ID:DkeR5jhB0
だから民主党なんて嫌いなんだよ。
何でもかんでも反対ってそれで政権取るつもりでいるのが腹立つ。

114名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:20:01 ID:wwM0hHGp0
小沢は討論したいんだよな?
ぶつけるのに良い機会じゃんw
115名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:20:08 ID:NX8prw7UO
民主党も与党になったら自民党の集中質問で火ダルマ確実なんだから、いい予行演習と思って受けてみたら?
116名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:20:22 ID:hdRYMId9O
以前、代表質問で民主党の党首が異例の所信表明やらなかったっけ?
質問は一切やらずにw
117名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:20:27 ID:23VzWwMI0
民主びびりすぎワラタ
マニュアル以外のことは何も出来ないんですねw

一度民主党にやらせてみてはどうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:20:38 ID:Aodj9w9EO
頑張ってくれ麻生閣下
119名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:20:52 ID:ilsVX0Rz0
民主党に質問するのは野党になってからやればいい話で
今は与党で内閣総理大臣なんだから
しっかり国を導いてもらわねば困るんですけどね
120名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:20:53 ID:kgeWFwi70
>>104
高速道路無料化は本当に出来るの?
とか聞かれたら困るじゃん
121名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:21:02 ID:/WbiIheH0
           、z=ニ三三ニヽ、
          ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
         lミ{   ニ == 二   lミ| 
    .      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   じゃあ、時間無制限でやろうか?
         {t! ィ・=  r・=,  !3l    
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
           Y { r=、__ ` j ハ─  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
     〈 \ \ノ つ | \ | \
122名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:21:03 ID:ZiLjq6GU0
まさに、ごね得思想w
123名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:21:15 ID:wtvChAJy0
党首討論でいいんじゃないすか?
あ、そうは何が不満なの?
124名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:21:23 ID:U2M5t66T0
批判するのはいいけど突っ込まれるのはイヤという訳か
カッコいいなあ民主党w
125名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:21:23 ID:2crQdviS0
困ってる困ってるwww
民主党が困ってるwww

リングの外からヤジを飛ばすだけの卑怯者を
リングの上に引きずり上げてボッコボコにする
さすが麻生!
そこにしびれるあこがれるぅ!!!
126名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:21:27 ID:5ErrMMcs0
所信表明演説で民主に質問w

馬鹿なの?
127名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:21:29 ID:v58ImWvJ0
http://www.nicovideo.jp/watch/so4739729

この小沢の所信表明演説なんて酷過ぎる。

最初の挨拶の部分からカンペー読んじゃってるしwww
  
挨拶ぐらい自分の言葉でやれっつうの。
  
128名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:21:45 ID:9fAHwymh0
なんでもありだな
自民も民主もネガキャンばっかで見てる側としては実につまらん
オバマの演説でも見てちょっとは学んで欲しいもんだよ
129名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:21:56 ID:h8LUF69K0
>>104
回答する前に解散するんだろ。
どこまで腐ってんだか。自民党。
130名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:22:25 ID:hrOQU72k0
どんな無様な姿晒してもマスゴミ様が全力でフォローしてくれるよ
目立たぬよう最低限のことだけやってれば、自民が勝手に自滅して
マスコミが勝手に盛り上げて、勝手に政権が転がり込んできそうなのに
なにやってんだか
131名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:22:25 ID:ESQu0iBh0
別に後ろ暗いところが無いのなら堂々としてればいいのに
抗議してるってことは、その逆ってことだよね
132名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:22:25 ID:/N7LZweW0
            , -─ - 、
           , - '       _ヽ- 、
         /          _ ,,ハ、\ ヽ、
        , '       _/ 〃  \、ヽ 、
         /  _    /_ /'    ,-- 、l l
       l -=‘ー`r っ'/-─`     ̄`ヾ| ll
       lミヽ| l l | し'  _..ニ、     ,ニ-、 |リ
       lミヽヽ l |/  __/ス._)i゙    ト-ヘ'y′
        l\\ヽ{  ‐ハ_。rj    ヽ_゚ノ {)  
      l   l /⌒ヾ   ,--     ゝ ̄` }  
      ,′ |ハ (` ヾ            /   カルトって怖いのね・・・
     ,′  | l ゝ--' 、        0  /
     ,′  | l  | l ヽ、    ┌、f⌒丶、
    ,′  ||  | l  | ` − ゝr‐''_..   }
    ,′    l l  | lyヘ     h l(´ _..  l
   ,′   , --┴‐:┤ l|  `丶、 ハ、K´ 、  |
   ,′  /::::ヽ:::::::::::ハ ||─-- 、/\_y_>!   ト、
   l   /::::::::::::ヽ::::::ハ|    Y⌒!  人  V!

133名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:22:27 ID:0GBtJeKC0
>>109
民主も自民も支持してないが、そう思う。
134名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:22:55 ID:/Kzy3tGa0
8で結論
135名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:23:06 ID:T0aBBsSH0
いつも攻められるだけの
公開処刑ショーだったからこれはいいんでないの。

家は与党じゃないから突っ込み禁止とかミンスが言うなら
そんな所にもう用はないし。
136名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:23:07 ID:kgeWFwi70
>>123
麻生vs小沢で党首討論やったら麻生の圧勝になるのは目に見えてるけどな・・・
137名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:23:11 ID:mtKBW/xj0
麻生は解散するなんて一言もいってないが?

むしろしないってニュアンスのほうがつよい
138名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:23:12 ID:m3dpGbid0
党首討論までがまんできないのか。
アソウさん…
139名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:23:19 ID:0UtVHzRu0
自公工作員のみなさん、100%自分がする政治の所信表明の段階での質問合戦大歓迎で、変にイヤラシく与野党対等を主張しているけど、なら、今から野党にも50%くらい政権を預けてくれないと。

質問されてきちっと答えるべき立場にいる、責任ある最高権力者が、逆に質問者に質問して開き直るって。

つーか、マジ野党の練習をもう始めてるってところで、FA?
140名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:23:20 ID:fJ2gtK8BO
質問返せないじゃん。麻生は馬鹿か?
141名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:23:30 ID:ilsVX0Rz0
>>129
予算委員会も開かないみたいだし
いいっぱなしで反論の余地を与えない気なんだろうね
総裁選で民主党批判しまくってたのと同じように
142名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:23:31 ID:6jT6f2JP0
討論したらフルボッコだもんなぁw
マケインに完全論破されて涙目になったオバマを予感させる流れ
143名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:23:31 ID:5UfxqpjW0
小沢が来るまでは、自治労と日教組を

外そうと考えてたらしいね

小沢は自治労横路を取りこんで

民主党右派を取り込むのに

成功したらしい
144名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:23:34 ID:KYZRrt5w0
討論したくない議員って存在意義あるのかよw
145名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:23:40 ID:59i12jFHO
(>_<)質問されても答えられません

てことですか。そうですか。
146名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:23:42 ID:0h99pe4L0
>>116
あったあったw
質問タイムに演説ぶつだけの党首がいるなら、演説タイムに質問ぶつ党首がいたっておかしくはないな。
147名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:23:43 ID:kG/WUIIh0
異例なことはすべきではないなんて理由にならんだろ。
民主は聞かれちゃマズイ事でもあんのか?
148名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:23:51 ID:+y+CYUQI0
民主弱すぎw
149名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:23:58 ID:7vcQU01v0
小沢の体調気遣って党首討論じゃなく質問か優しいな自民党は
150名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:24:11 ID:v58ImWvJ0
           、z=ニ三三ニヽ、
          ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
         lミ{   ニ == 二   lミ| 
    .      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   じゃあ、カンペー無しでやろうか?
         {t! ィ・=  r・=,  !3l    
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
           Y { r=、__ ` j ハ─  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
     〈 \ \ノ つ | \ | \


151名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:24:15 ID:wYx2goXv0
弁が立たずオツムの回転の鈍い馬鹿小沢がファビョルのが目に見えるww
152名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:24:20 ID:7wRMotFG0
民主が党首討論拒否してるって、本当ですか?
153名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:24:22 ID:QblVyesTO
カルト工作員必死だな
154名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:24:36 ID:/WbiIheH0
>>139
いいんじゃないか?民主にも与党の練習してもらおうよw
155ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/09/29(月) 13:24:42 ID:01pj6CSt0



麻生「民主党は朝鮮総連の支持を受けていますが
   これはいったいどういうこと?」

ミンス「大臣の任命責任で総理に辞任を求める」


156名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:25:07 ID:BZ8qOu4n0
民主びびりすぎ
157名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:25:09 ID:cpevzRad0
これじゃ、どちらが与党かわからないじゃん!
158名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:25:18 ID:u7Zh+aID0
|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < 自民の馬鹿!政権渡せ!
|⊂彡


民主党に質問がある。>


|
| ミ
|  ピャッ
159名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:25:21 ID:aAIeJxSM0
>>91
小沢や鳩山のキョドった答弁見てれば日本人には連中が嘘を
ついてることなど一目瞭然にわかるはずなんだけどね。

民主党を応援するTVマスコミが小沢や鳩山をバンバン露出
できない一番の理由は二人の記者とのやり取りの様子が第一
発見者を装う殺人犯のように挙動不審だからだという話だ。

露出すればするほど有利に働いた小泉とは違って露出すれば
するほど嘘をついていることが国民にバレてしまう小沢鳩山
は民主党を応援しているTVマスコミにとっては頭痛の種w
160名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:25:23 ID:h94r30ia0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり死んでいってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´ 売国自民党 ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´カルト', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

161名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:25:54 ID:23VzWwMI0
ネットキムチの反発がすごいってことは
民主が麻生の質問に答えられるわけがないと
キムチ達もよく分かってるんですねwwwwwwwwwwww
162名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:25:55 ID:FRX3H5ZlO
国民の判断材料は多いほど良い
163名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:26:02 ID:3s3ntOmI0
>>136
安倍VS小沢の党首討論は面白かった
安倍にぼこぼこやられてて、最後には「ここは僕が質問する場所ですから。」なんていってたな。

164名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:26:10 ID:T0JsQHUH0
支持あげる要素はこの前の就任会見と所信表明しかないからな。
命賭けで行ってくれ。
165名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:26:12 ID:HwyyQwMY0
一方的に質問だけして解散?
意味がわからん・・・
166名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:26:14 ID:nVfh3vA7O
すぐにバケの皮はがれるなw
167名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:26:25 ID:CdNP4ZRXO
異例なことはすべきではない

はい、政権取っても官僚のいいなり宣言きました。
168名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:26:33 ID:0h99pe4L0
>>154
「本気で政権交代するつもりがあるなら、少しは予行演習したほうがいいんじゃないの?」

って麻生に言われたらチェックメイトだな
169名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:26:38 ID:TS+cz9rJ0
麻生やるなw これは面白い。民主党は受けて立て! 
170名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:26:44 ID:5o/7ZM5U0
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    天下り厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ   派遣族議員のボス パチンコ族議員のボス
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、大幅減税
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    それ以下の国民は皆 奴隷
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡      移民 を 大量に
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ     官 と 大財閥 の時代へ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ       正社員 を 派遣に
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡     地方 を スラムへ
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_     アフラトキシンB1 を 低所得者に
      `-┬ '^     ! / |\      痛みを 実感 に
日本国 自殺者数の年度推移
   自殺者数 経済苦  比率  健康問題 比率
1994年 21851                        ←羽田・村山内閣
1995年 21679                        ←村山内閣
1996年 23104  3026 13.10%+  13044  56.46%
1997年 24391
2000年 31957  6838 21.40%+  15539  48.62%-  ←森内閣
2001年 31042  6845 22.05%+  15131  48.74%+  ←小泉内閣
2002年 32143  7940 24.70%+  14815  46.09%-  ←小泉内閣
2003年 34427  8897 25.84%+  15416  44.78%-  ←小泉内閣 【自殺者数 日本新記録】
2004年 32325  7947 24.58%-  14786  45.74%+  ←小泉内閣
2005年 32552  7756 23.82%-  15014  46.12%+  ←小泉内閣
ttp://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1180720417/
171名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:26:49 ID:VmWMWA2oO
このスレにも民主工作員寄り付かず
逃亡中wwwwwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:27:03 ID:ilsVX0Rz0
これじゃどっちが保守政党かわからんよ
自民党はおかしくなっちゃった
173名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:27:04 ID:Cfy3yvk+0
ノーガード殴り合い大歓迎です
それを見た上で国民が選択すればいい
174名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:27:05 ID:uAiyV4Yy0









麻生が日教組のことについて民主党に徹底的に質問するならば、自民への投票も考えてやるw








175名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:27:13 ID:3Zc3C1OF0
民主、泣きの一回くらい受けてやれよw
崖っぷちで苦肉の策なんだからさ。ネクスト与党なんだろ?
176名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:27:16 ID:6jT6f2JP0
ネットキムチwwwwwwwwwwwうぇええええwっうぇww

糞ワロタwだれだよwこの言葉考えた奴w頭よすぎだろw
177名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:27:17 ID:JHAavsJU0
天皇陛下に勅旨を賜れたすぐあとに
異例な行為はするべきではない

というのが、これまでの慣例だ
麻生は右翼にも叩かれることになるな
178名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:27:20 ID:h8LUF69K0
>>120
簡単だよ。
今でもほとんど通行のない高速道路は無料化して、人件費や
料金収集費を節約した方が合理的。
179名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:27:21 ID:EZ3OyhQB0
つまらんところで保守的な政党・民主党
180名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:27:26 ID:40dikBVu0
さあ! 逃げろ! 逃げろ! 逃げろ! どこまでも 逃げろ! 卑怯者!
さあ! 逃げろ! 逃げろ! 逃げろ! どこまでも 逃げろ! 卑怯者!
さあ! 逃げろ! 逃げろ! 逃げろ! どこまでも 逃げろ! 卑怯者!
さあ! 逃げろ! 逃げろ! 逃げろ! どこまでも 逃げろ! 卑怯者!
さあ! 逃げろ! 逃げろ! 逃げろ! どこまでも 逃げろ! 卑怯者!
さあ! 逃げろ! 逃げろ! 逃げろ! どこまでも 逃げろ! 卑怯者!
さあ! 逃げろ! 逃げろ! 逃げろ! どこまでも 逃げろ! 卑怯者!
さあ! 逃げろ! 逃げろ! 逃げろ! どこまでも 逃げろ! 卑怯者!
さあ! 逃げろ! 逃げろ! 逃げろ! どこまでも 逃げろ! 卑怯者!
さあ! 逃げろ! 逃げろ! 逃げろ! どこまでも 逃げろ! 卑怯者!
さあ! 逃げろ! 逃げろ! 逃げろ! どこまでも 逃げろ! 卑怯者!
さあ! 逃げろ! 逃げろ! 逃げろ! どこまでも 逃げろ! 卑怯者!
さあ! 逃げろ! 逃げろ! 逃げろ! どこまでも 逃げろ! 卑怯者!
さあ! 逃げろ! 逃げろ! 逃げろ! どこまでも 逃げろ! 卑怯者!
さあ! 逃げろ! 逃げろ! 逃げろ! どこまでも 逃げろ! 卑怯者!
さあ! 逃げろ! 逃げろ! 逃げろ! どこまでも 逃げろ! 卑怯者!
さあ! 逃げろ! 逃げろ! 逃げろ! どこまでも 逃げろ! 卑怯者!
さあ! 逃げろ! 逃げろ! 逃げろ! どこまでも 逃げろ! 卑怯者!
さあ! 逃げろ! 逃げろ! 逃げろ! どこまでも 逃げろ! 卑怯者!
さあ! 逃げろ! 逃げろ! 逃げろ! どこまでも 逃げろ! 卑怯者!
181名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:27:27 ID:kgeWFwi70
>>159
テレ東を除く全ての民放が民主党の応援団っぽくなってるよな

日本はかなりヤバイよ
182名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:27:51 ID:bK9ODqrK0
>>171
さすがに放置しておく訳にも行かないようでコピペとAA対応のみっぽいですw
183名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:27:53 ID:NGoazUIC0
朝鮮銀行へ日本人の税金を投入とにかくこのフラッシュを見てくれ。テレビで取り上げられないらしい。勝手ながら2chで日本中の人にこれを知らせようではないか。それから、どんどんあちこちに貼ってくれ。
  !彡ニヽ   ` ー -- 二 _ー_--    三ニ-}
  V;〃ラ  /〃ニー        ̄   メ二ーヲ
  ハテj   ,. ニ、  、    、tヘヾi、 ヾミニソ
  .l. レ   < (・) > .;  .;:'  ,.= 、   lミ,‐ヲ
  ! l   、  ̄  ,! .i  < (・) >   レ' ノ
  l ト 、  ` '"´ ,!  l  、  ̄ ,   : ,j
  `1゙ヽ      ,!  l   ` ´  ,.イ ,/
   l ';  ,.:' (´,、 ,. ヽヾ    ,.:' /`
   .| ; ,:'   `   ´ ′ヽ  ,.' /
    ! ; ,.'  _,,,_ __    ;  ;' /    面倒みてやれ
    ',  ゙、"ー-ニニニ=ヽ  ,.' /
    ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /

:  /               \:::::::\
   |   自称・庶民の王者    彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / サルコジの振る舞いも 
 |  U│                | | < サルコジの嫁のキャンセルも
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  |全ては創価が仏でカルト認定されてるから
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /   \与党にカルトが混じってる国って・・朝鮮か!
   \   |  ̄ ̄U   //   /          
    \  ヽ____/    /      
       証拠↓
http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&q=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E3%80%80%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
184名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:28:08 ID:gM0vyY0/0
質問されたらやばいことでもあんのかね。
千載一遇のチャンスじゃん。
議論で自民党をこてんぱんにやっつければいい。
それが議会政治というものだw
185名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:28:14 ID:2RF/FssT0
民主にボロが出始めたな
この先どうなるかちょっと楽しみ

【政治】 「麻生総理・中山前国交相を若者が支持したり、秋葉原で人気出たり…戦前のドイツ・日本のようで極めて危険」…民主・山岡氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222660653/l50
186名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:28:22 ID:zFEdmVPT0
ファビョる前に小沢が本会議出てないのがばれるから、あんまり注目を
集めることをして欲しくないんだろうね。
187名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:28:30 ID:7wRMotFG0
       {    !     ,r;;;;ミミミミミミヽ , |
ィ彡三ミヽ  `ヽ       ,i':r"ノ(     ミ;;| このスレは
彡'⌒ヾミヽ   `ー     彡 ⌒     .|
  _    `ー―' i   彡 ,,,,,、 ,,,,、、 | あなたとは違う福田康夫に
彡三ミミヽ           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~||
彡'   ヾ、    _ノ  ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、 | 客観的に見られて
      `ー '      `,|  / "ii" ヽ   |
      _  __ ノ  't ←―→ )/.| います
   ,ィ彡'   ̄          ヽ、  _,/ |
ミ三彡'        /⌒ _,,ノ|、 ̄  /(二つ
       ィニニ=- '_,,..r''''"   | \`/ (二⊃
     ,ィ彡'    / i      |  /\  .ト、二)
   //      { ミi       |/)::::/\ `ト-'
 彡'   __,ノ l ミii     | ,r":::ヽ /. |
     /     l ミii     |i´:::::::::| /   |

188名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:28:43 ID:u7Zh+aID0
>>159
ポッポが目玉をキョロキョロしながら話す時は嘘をついてる時。
189名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:28:44 ID:9YPkYber0

おいおいミンスw お前らが政権取ったら、最も異例な事になるんだよw

190名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:28:54 ID:QblVyesTO
カルトを排除しろバカ麻生
191名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:29:16 ID:0IWvRJua0
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \:::::: ::|  反論禁止
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  ツッコミ禁止
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  過去の発言をほじくり返すの禁止
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  俺が答えられない質問も禁止
      .|.    jjjjjjjj   \    |  常に俺肯定
      |   くェェュュゝ     /|___ これが守れたらインタビューでもTV出演でも受けてやる
     _入  ー--‐     //☆☆::入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
192名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:29:22 ID:wYx2goXv0
あ〜
う〜〜

え〜〜〜

小沢の頭の悪さは異常ww
一つも具体的なことも数字も出せない
リアル馬鹿とはああいう奴の事を言うw
193名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:29:24 ID:8AvIqRRw0
ちなみに民主党が同じことをやったとしたら
「タブーにメスを入れ、今この国の闇を暴き立てる!」になります^^
194名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:29:24 ID:Cfy3yvk+0
まぁ


党のトップが国会サボりまくってる事が
既に異例なんですけどねw
195名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:29:27 ID:VT43hn7J0
>141
自民党は何をしたいのか判らんな。
2日で終わらせたいといいつつ、野党が引き延ばしをするから(決定事項なのか?)と
言い訳してみたり、自ら時間を短くしたいといいながら予定外のことで時間をつぶしたいと
主張する。でも質問した相手の反論時間は与えない?

例によってNHKあたりの番組みたいに、最後を自公議員の発言順にさせて言いっぱなしで
逃げるってのを国会でもやります宣言にしか思えないな。
196名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:29:31 ID:0h99pe4L0
異例といえば、政権交代自体が日本憲政史上にとって異例中の異例なんだけどな。
こいつらホームラン級のバカだろw
197名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:29:32 ID:zv0vMM/Y0
あっははは
麻生「さてさてウチの中山君の任命責任について問わないでね。
    若さ故の過ちだから。で小沢さんに聞きたいんだけど、ゴルゴってマグロだと思う?」
小沢「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
麻生「あとさあクラナドのアフターストーリー、やっぱあのネグレクトまでやるのかな?
    やばくね?」
小沢「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
麻生「ところでローゼンメイデン3期の時期についてどう考えている?」
小沢「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
198名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:29:39 ID:WYydo6Fr0
ああ、なるほど、民主党が政権をとることは、”異例なことなので、すべきではない”とwww
199名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:29:42 ID:VriRMN4i0
北朝鮮に原子力発電所建設費448億円を出す自民党

政府は、北朝鮮が返済することになっている朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)の軽水炉建設費用に対する
国際協力銀行(JBIC)の融資残高448億円について、事実上、肩代わりすることを決めた。

政府がKEDOに資金を拠出し、KEDOが同銀行に返済する形を取る。
資金の拠出は来年度から最長5年間にわたり、来年度当初予算案に約90億円を計上した。

外務省幹部は21日、「北朝鮮に今後、返済を要求する」として、「肩代わり」ではないとの立場を強調した。
ただ、「北朝鮮が今後、返済に応じる可能性はほとんどない」(政府関係者)と見られており、
北朝鮮の債務を日本国民の税金で補てんする形となるのは不可避の情勢だ。
与党内からも、対応を疑問視する声が出ている。

日本政府は1999年4月に、KEDOが北朝鮮に供与する軽水炉型の原子力発電所2基の建設資金として
1165億円(10億ドル)を上限に、JBICがKEDOに融資することを閣議決定。
融資分は、北朝鮮がKEDOを通じて返済するが、
北朝鮮が返済しない時は、日本政府が損失補てんするとしていた。
北朝鮮の核兵器保有宣言などを受け、06年5月に軽水炉建設事業の廃止が決まり、448億円が焦げ付いた。



論より証拠、政・官・業癒着して私達の税金から裏金盗りまくり
国民をだまして日本人を売り渡してるのは自民党
200名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:29:46 ID:zp/F2op10
カルトと手を切って国民生活無視の政策を変えるんだったら自民に入れてもいいんだけどな
201名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:29:57 ID:aAIeJxSM0
>>116
民主党は今回もやるよ。

代表質問の場をかりて小沢が政権公約を発表し「所信表明」する予定らしい。
民主党が所信表明するなら質問を受けるべきなのは当たり前の話。

一方的に「所信表明」するが質問は一切受け付けないという発想がおかしい。
202名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:29:58 ID:m/txyjtt0
ネクスト総理大臣なら受けて立つだろ
203名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:30:10 ID:bCe8j1DgO
もっとやれ
204名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:30:10 ID:mDKsLuxY0
>>1
受けて立てや。
犬作と校名のことも質問するぜ。

そういえば自民党沈黙。
205名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:30:21 ID:qCyDswbzO
どんな抗議だよ。
206名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:30:30 ID:DEOJ8FIv0
麻生も変なことやりだすなあ・・・
揚げ足取りの方が楽なのは誰もが分かりきってるが、
それは首相の仕事じゃあないと思うんだ。
207名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:30:32 ID:SJ7JAe0ZO
所信表明演説なのに野党に質問て、なんか卑怯だよな
208名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:30:45 ID:0GBtJeKC0
>>159
もともと基本政策の違う人たちを党内に抱えてるから、
そうなってしまう部分もあるんだろう。

切ったら切ったで支持母体失うしな。
209名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:30:57 ID:hA2mQgke0

          --‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
         //        ヽ::::::::::|
        // .....    ........ /::::::::::::|
        ||   .)  (     \::::::::|
        |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
        | 'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  
        |  ノ(、_,、_)\      ノ 俺に文句ある奴らは
        |.   ___  \    |  政権取ったら強制収容所行き!!  
        |  くェェュュゝ     /|   覚悟しとけよ!いひひひ〜
         ヽ  ー--‐     //
         /\_______/ /\
       /  r─|◇  }    /   ヽ
210名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:31:07 ID:T0JsQHUH0
挑戦所信は面白いが自民党が崖っぷちと自ら言ってるようなもん。
例がないって言いたいのは自民党だろうな。
211名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:31:11 ID:UmbJvN+Z0
日頃から、対話すべきだとか言ってるじゃねーか>民主

あ、あれは北との話だっけ?プゲラ
212名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:31:32 ID:Z6rhjz9F0
こういう所が民主党の頼りないとこなんだよなw
213名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:31:37 ID:SAZaqQ6PO
子供みたいな言いがかりだな
214名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:31:58 ID:Ii6eB3/40
党首討論も拒否しているらしいな>麻生
所信表明演説で一方的に質問だけしてピンポンダッシュするつもりかよw
215名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:32:14 ID:eiqwJvM40
何で迎え撃たないの?w
216名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:32:15 ID:JHAavsJU0
本当に異例の行為をしたいなら

天皇陛下の勅旨を賜らずに国会を開いたらどうだ?
217名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:32:23 ID:RNk8IB8F0
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ  +     |\ 統一狂会 / |
      | |.  ''''''   '''''' :ヽ          |≡≡≡≡≡≡≡◎|  
       | |シ (●), 、(●) ミ| |       / ノ    \  彡彡彡
      !r、|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::Y )       |             彡彡
      ヽ{   `-=ニ=- ' ::::};ノ        ( ー   ― <   彡彡| 
       し}   `ニニ´  ::::jJ        /  /  ヽ     / ̄|    
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ        |  / - -  ヽ       /     
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|        | / ___  ヽ     /      
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_       | /──u\_   _/     
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;      ヽ_ _ __ノノ  |     
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _カルト命   ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿  ミ /     |       \彡  /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    \ \ ´-し`)  / /ミ  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´トエェェェェエイノ /    .\、 ヽ二二/ヽ  / /
       _人人人人人人人人人人人人人人人人_
      >ゆっくり日本をカルト様に売国していってね!!<
         ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
218名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:32:26 ID:Fw20DvX7O
対話も出来ねえ政治家とはね
民主は能無しの集まりか
219名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:32:27 ID:6I/GVsLH0
真正面から受けて立つくらいの気概を見せなきゃ政権なんてとれっこねー
220名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:32:30 ID:r1Sm1HC20
異例だからだめってどういうこと?
いままでやってないから駄目ってことなら

高速道路無料も外国人参政権も今までやってないから駄目だよね
221名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:32:33 ID:kgeWFwi70
>>178
つまり田舎の高速道路だけってことですか?

首都高や東名は無料化してくれないのですか?
222名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:32:35 ID:TutRGpkTO
汚沢ブッチするんじゃね
223名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:32:36 ID:bK9ODqrK0
>>207
だって、党首討論からケツまくる気まんまんなんだものwwww

【政治】自民党、民主党に党首討論の開催を申し入れ 民主は「時間があれば」と返答 [09/29]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222661997/
224名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:32:41 ID:aAIeJxSM0
>>119
与党になってからやればいいはずの「所信表明」を民主党党首がやってるけど?
「所信表明をする人」に他の政党の代表が質問するのは当たり前の話だよね?
225名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:32:46 ID:RFHHb0FOO
今後自民は民主党を叩き続ける方針です
安倍政権→民主は無視して実績アピール路線
福田政権→民主に近付き仲良くやりましょう路線
麻生政権→民主殺すぞ路線
226名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:32:56 ID:+WPs5vjp0
さすが日教組や自治労や解放同盟が支持母体の民主党!!
さすが外国人参政権や人権擁護法を推進する民主党!!

売国バンザイ民主党!!!
227名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:32:58 ID:vrvv7rxsO
党首討論をやりたがってるのは麻生だよ
228名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:33:00 ID:gLgah4ZE0
>>214
日本語わかる?

【政治】自民党、民主党に党首討論の開催を申し入れ 民主は「時間があれば」と返答 [09/29]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222661997/
229名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:33:18 ID:QblVyesTO
そんなことより犬作喚問しろ
230名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:33:23 ID:IVxQx333O
異例な事しなきゃ良くならないだろ

反対する意味がわからない
231名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:33:25 ID:u7Zh+aID0
麻生はガチで対決しようとしてるんだから受けてくれよ!

ネクスト内閣さんw
232名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:33:43 ID:VT43hn7J0
>207
つか、「自らが政権を運営するに当たっての所信の表明」さえ、野党にお伺いを
たてないと自分で判らないというのなら、さっさと政権を渡してしまえばいいというか、
なんで首相に立候補なんかしたの? って話だわな。
233名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:33:50 ID:X6vipmK40
あらかじめ質問がわかってないと答えようがないからな。準備されてない。
民主は(とうか野党は)いつもそうやって自民を追い詰めてきたという強力は手法だからな。
だから抗議するのはあたりまえか
234名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:33:59 ID:Cfy3yvk+0
民主逃げるの?
正面からやりあったらボロがでちゃいまちゅか?
235名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:34:05 ID:h8LUF69K0
>>221
やる意味がない。
今でも渋滞している道路を、さらに渋滞させてどうする。


無料になったら大渋滞とか、馬鹿げた反対している奴ばっかりなのに。
渋滞しないところだけ無料にする。
236名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:34:20 ID:zv0vMM/Y0
普通ね、総理や内閣に質問する場合事前に原稿出さされるよね。
1週間前くらいにね。

これ通告したの今日の午前中だろ。
麻生、姑息すぎる。ありえない。
237名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:34:25 ID:7wRMotFG0
           、z=ニ三三ニヽ、
          ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
         lミ{   ニ == 二   lミ| 
    .      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   じゃあ、カンペー無しでやろうか?
         {t! ィ・=  r・=,  !3l    
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
           Y { r=、__ ` j ハ─  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
     〈 \ \ノ つ | \ | \
238名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:34:26 ID:m5+N45ge0
珍主党は糞
いやしくも政権与党を目指す政党の振る舞いではないな
239名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:34:29 ID:TS+cz9rJ0
>>207
しかしこれを乗り切ったら、民主はかなり点を稼げるぞ。
マスコミが民主応援団みたいな雰囲気になりだしてるから
多少の失敗は報道されないだろうし。

ある意味、民主にとってはチャンスだと思うんだけどな。
240名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:34:50 ID:3TvyzaJd0
いちおう麻生が首相だけど参議院では民主なんだから半分は質問してもいいわな
241名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:35:03 ID:TVU999Yn0
中山以来ネトウヨの発狂ぶりがひどいなw
242名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:35:05 ID:3s3ntOmI0
>>178
おまえバカだろ
使う高速道路を無料化しないでだれが支持するんだ?

243名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:35:06 ID:MIUQZv8c0
あの人は戦後宰相の吉田さんの孫のボンボンですからwwww
あの人は戦前に原点においてる危ない人だからwww


どっちだよwwww
244名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:35:13 ID:RNk8IB8F0

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _カルト命   ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿  ミ /     |       \彡  /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    \ \ ´-し`)  / /ミ  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´トエェェェェエイノ /    .\、 ヽ二二/ヽ  / /
       _人人人人人人人人人人人人人人人人_
      >ゆっくり日本をカルト様に売国していってね!!<
         ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
245名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:35:15 ID:eLg+UN/oO
逆質問するということは、前提として小沢にも所信表明させるのか?

他の党首は?

どうするのかよくわからんな
246名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:35:20 ID:gufQ7WWh0
生で討論やったらどっちが勝つん?
247名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:35:20 ID:k2KiyFv9O
こりゃダメだ

民主党
248名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:35:44 ID:aOQHztUr0
>>1
党首討論で答えればいいんじゃない?
249名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:36:10 ID:gLgah4ZE0
>>245
小沢は今回、代表質問に立つときに所信表明もするらしいよ。
250名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:36:15 ID:bRo3eFxy0
>>178
高速道路無料化を謳っていて、
それをやったら詐欺だぞw
真っ暗な部屋に見えないように料金表を書いて貼ってある
ボッタクリ風俗といっしょじゃんwwww
251名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:36:18 ID:u7Zh+aID0
           、z=ニ三三ニヽ、
          ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
         lミ{   ニ == 二   lミ| 
    .      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   その白い首輪と繋がってるのは中国?朝鮮? の
         {t! ィ・=  r・=,  !3l   どちらだい?    
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
           Y { r=、__ ` j ハ─  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
     〈 \ \ノ つ | \ | \
252名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:36:24 ID:h8LUF69K0
>>242
それじゃ、首都高速なんて名前はやめて、首都駐車場に改名したほうがいいな。
253名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:36:24 ID:23VzWwMI0
民主党はこういう不測の事態には全く対応できないんです!
って堂々と宣言してるみたいなもんwwwwwwwwww

政権担当能力(笑)
一度民主党にやらせてみてはどうか(笑)(笑)(笑)
254名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:37:11 ID:HsdpbVqpO
>>236
党首討論とセットでしょ?
255名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:37:12 ID:h7Gx01aH0
都合が悪い事だけ保守派に転じる民主党w
日本を変えるなら、異例なこともやってかなくちゃいかんのじゃないか?
256名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:37:40 ID:kgeWFwi70
>>235
無料化になるんだから意味はあるだろ・・・

つまり高速道路無料化は嘘ってことですか
257名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:37:47 ID:iIfEx+ym0
みんすはまた逃げ出すのか
258名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:37:54 ID:1K5Xq1Cp0
民主党が異例なことはできないと言うことは、
民主党はありとあらゆる審議に応じる意志がないと言うことだな。

民主党にとっては「審議に応じる=異例のこと」なんだからな!

259名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:37:58 ID:TutRGpkTO
汚沢はもう帰ったよ
260名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:38:13 ID:caru+WZY0
民主党は、やましいことがないなら、受けるべきだな。

麻生さんには「民主党がいう国民の定義」「外国人参政権」についても質問してほしい。
さすがにマスコミも報道するだろ。
261名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:38:14 ID:WOJtIpse0
こういうことは「自民党必死だな。相当追い詰められてるんだな」という印象しか
残さないからやめたほうがいい。所信表明演説は儀式なんだから粛々とやって
国会の論戦の中で質問をすればいい。
262名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:38:14 ID:ILu2nrpSO
形式に囚われての今の政治なら、形式を壊し再統合すべき。
なにより、与党野党ともに襟を正して、アメリカ程度の話し合いはしてほしい。
批判されるのはおかしいというのは、明らかに政治を清潔に保つという点で不自然。
まあ、この場合は自民に対する攻撃という意味合いが強いんだろうが
263名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:38:27 ID:gLgah4ZE0
>>236
民主ってアドリブきかないのか。
それじゃ国を任せられんな。
264名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:38:34 ID:u7Zh+aID0
>>241
朝鮮人はROMっとけ。な?
265名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:38:52 ID:h8LUF69K0
>>250
今でも激混みの高速道路を無料化して誰か得するのか。
一度入ってしまったら次のインターにたどり着くのさえ、数時間かかったら。

無料化したら大渋滞とか言って反対していたんじゃないのかよ。
自民信者って頭がおかしいよ。
266名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:38:57 ID:tRPQ5lUw0

日本国民が大嫌いなもの。創価学会、統一協会、日教組、在日半島人、パチンコ業界から献金を受けた議員。

国会議員は、この重要キーワードを詐称するな。これを隠す議員は資格なし。
267名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:38:58 ID:wYx2goXv0
異例つっても質問されたら堂々と答えればいいだけだろ

なにファビョッてんだよwwww

質問に答えられるだけの能力がないって自分からばらすなよ リアル馬鹿
268名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:39:03 ID:mDKsLuxY0
>>223
敵はやる気らしいから。質問して返してやれよ。

年金、後期高齢者医療保険、道路、、
これらを扱っていた官僚と戦後60年間仲良しだった自民党はいまさら何をやるつもりなのか教えてもらおうじゃねえか。
校名は犬作へのP献金はいくらかしているのか、聞いてみろ矢。
269名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:39:14 ID:QblVyesTO
犬作自民党キモいわ
270名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:39:17 ID:NWf4r9OI0
前例があるわけないだろう。野党に質問してどうするw?
271名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:39:29 ID:55fvVJ7k0
異例な事だけどやったらいいよ
これもいずれブーメランで戻るから
272名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:39:47 ID:RFHHb0FOO
>>246
参院選の党首討論で安倍に公開処刑され、その後討論から逃げまくった馬鹿が小沢
麻生にズタボロにされるのは目に見えている
273名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:39:54 ID:RzgRAyE/0
逃げ逃げ民主党オワタ\(^o^)/

逃げ逃げ民主党オワタ\(^o^)/

逃げ逃げ民主党オワタ\(^o^)/

逃げ逃げ民主党オワタ\(^o^)/

逃げ逃げ民主党オワタ\(^o^)/
274名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:40:16 ID:pKkQcX6P0

マスゴミの正体はこんなところだ。

マスコミニュケ−ション。

「大衆伝達」の意味だろ。

何を伝達するのか?

真実を大衆に知らせる伝達機関か?

違う! 絶対に違う!

「広告・宣伝」を消費者に伝達するという意味だ!

だから新聞は、「広告・宣伝のチラシ」といっていい!

マスゴミにとって広告主は絶対的存在!

マスゴミの目的は真実報道などではない!

広告・宣伝で金儲けする事が最終目的だ! 

社会の木鐸など世間が無知な時代のタワゴトだ!
275名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:40:16 ID:SJ7JAe0ZO
ここで民主叩いている人達は所信表明演説の意味わかってるのかよ
276名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:40:24 ID:E0mdbheH0
何も変わらないとほざいていたのは・・・・
277名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:40:30 ID:8SFklFj00
別にいいじゃないか
278名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:40:49 ID:jCMNIi6Y0
>>273
バカ。
「言い逃げ」「質問し逃げ」しようとしてるのは自民だろ
279名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:40:49 ID:v58ImWvJ0
民主党は党首討論の開催からも逃げまくってるらしいじゃんw

【政治】自民党、民主党に党首討論の開催を申し入れ 民主は「時間があれば」と返答 [09/29]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222661997/
  
280名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:41:22 ID:N1AH3E9SO
何事にも初めてはあるんだいだろw

野党のくせに異例なことはすべきでないなんて保守的な事抜かすなよ売国政党がwww
281名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:41:23 ID:gLgah4ZE0
>>272
去年の総裁選で福田に拉致問題の質問振って泡吹かせたのもお忘れなくw
282名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:41:25 ID:mDKsLuxY0
>>272
そのあと安倍は自滅。。世話ねえなあ。
党首討論ぐらいで大勢はかわらないから、ミンスもうけて立てや。
283名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:41:26 ID:DkeR5jhB0
なんかすげええなw
ずごい勢いでどんどんミンスが自滅していくww

さすが麻生だw

284名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:41:28 ID:h8LUF69K0
>>272
君の目にはそう見えたかもしれないが、参院選で国民は
正しい選択をした。
285名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:41:33 ID:koRBS/3LO
貧乏人は首都高走るな
286名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:41:54 ID:l38mreCF0
>>261
言っちゃった時点でもう手遅れ。
ピンチを相当自覚してるんだろうね、
逆転狙えるハイリスクな賭けをせざるを得ないということだ。
287名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:41:53 ID:WHSYln8iO
質問されて困ることでもあんのかよミンスw
288名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:41:55 ID:/QJteFnK0
これは受けて立つしかないだろう。
ただ代表質問で答える時間しかとれないなんてことになったら不公平だから
民主側からも十分質問の時間がとれるようにしないといけない。
そうすると他の野党が不満を漏らすかもしれない。
289名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:41:59 ID:bK9ODqrK0
>>268
いきり立って俺に言われてもねぇw
民主党の先生方にFAXでもしたら?

党首討論して
年金、後期高齢者医療保険、道路について詰め寄ってください
P献金の件はどうなったんですか?
ってなwww

ま、逃げる気満々ですがねw
290名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:42:05 ID:T0JsQHUH0
酒の演説もお忘れなく
291名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:42:07 ID:aAIeJxSM0
>>181
椿問題の時にTV局間には小沢を応援する協定があったことが
発覚して大問題になったわけだが、その後TV局が話し合って
その協定を破棄したという話は一切どこからも聞かない・・・。

協定が結ばれた事実が存在し、その協定を破棄したという事実
が存在していないならばその協定は今も有効でありその協定に
沿ってTV局が小沢を応援していると言うのはほぼ間違いない。

放送法に違反する行為を今も民放各局が続けてるのはTV報道
の民主党支援を毎日見せられてる多くの人が気づいているはず。
292名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:42:10 ID:RNk8IB8F0

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _カルト命   ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿  ミ /     |       \彡  /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    \ \ ´-し`)  / /ミ  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´トエェェェェエイノ /    .\、 ヽ二二/ヽ  / /
       _人人人人人人人人人人人人人人人人_
      >ゆっくり犬作の自民党をカルト化していってね!!<
         ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
293名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:42:10 ID:gs4cT2o40
どうしてもヤバイ時は仮病つかうんだろ?
ジャバザハット、逃げてんじゃねーよ。
294名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:42:30 ID:Cfy3yvk+0
前例がないなら作ればいいじゃない
295名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:42:39 ID:0RrF8XIuO
自民工作員もさすがに焦ってるなw
所信表明演説で政策語らず民主の挙げ足取りなんて政権与党のやることじゃないもんなw
麻生が無政策なのばれちゃうねw
296名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:42:41 ID:0GBtJeKC0
>>236
基本政策が固まってるなら、そこは回答はできるじゃん。
想定外の質問は、回答の必要なし、もしくは党内で検討して回答しますでいい。

政権獲る気あるなら、堂々としてりゃあいいんだよ。
変にオタオタしちゃうから困るんだよ。
297名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:42:43 ID:u7Zh+aID0
>>284
あれは年金問題で勝ったようなもんだろ
勘違いすんなよ
298名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:43:00 ID:ObcDo8JV0
>今日の早朝のTBSの番組で、プロパガンダ放送がありました。今日の早朝のTBSの番組で、プロパガンダ放送がありました。

この件について質問して欲しい
299名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:43:00 ID:WOJtIpse0
なんだ、>>1をよく読んだら質問の答弁時間を無制限にきちんととれば
民主党はどうぞって言ってるのか。
こりゃ自民党が分が悪いな。質問はします、でも回答は許しません、
しかも異例な出来事となると相当イメージ悪いな。
300名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:43:01 ID:kgeWFwi70
>>265
ようするに民主党のマニュフェストって嘘なんですね

301名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:43:07 ID:ejlMtTax0
今までに例がないからするな、ってのも幼稚な反論だな。
真っ向から受けてやる、ぐらいの気概をみせろ。
302名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:43:22 ID:pKkQcX6P0

マスゴミの正体はこんなところだ。

マスコミニュケ−ション。

「大衆伝達」の意味だろ。

何を伝達するのか?

真実を大衆に知らせる伝達機関か?

違う! 絶対に違う!

「広告・宣伝」を消費者に伝達するという意味だ!

だから新聞は、「広告・宣伝のチラシ」といっていい!

マスゴミにとって広告主は絶対的存在!

マスゴミの目的は真実報道などではない!

広告・宣伝で金儲けする事が最終目的だ! 

社会の木鐸など世間が無知な時代のタワゴトだ!
303名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:43:26 ID:1K5Xq1Cp0
>>275
「徹底的にお前らを叩いてやる!」
と言う所信を表明するんだろ。
304名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:43:40 ID:v58ImWvJ0
           、z=ニ三三ニヽ、
          ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
         lミ{   ニ == 二   lミ| 
    .      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   じゃあ、カンペー無しでやろうか?
         {t! ィ・=  r・=,  !3l    
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
           Y { r=、__ ` j ハ─  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
     〈 \ \ノ つ | \ | \
305名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:43:48 ID:Th5+N9ICO
「前例がない」
民主が大嫌いな官僚と同じこと言ってるじゃん
306名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:44:03 ID:xE62V7wU0
やるとしても午後からは無理だろ
307名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:44:10 ID:QblVyesTO
カルトの考えることはキモいな
308名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:44:23 ID:r1Sm1HC20
>>278
党首討論を避けているのは民主だぜ?
309名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:44:28 ID:5UfxqpjW0
日教組が拉致に係わってたことを

言うのか

言ってくれ
(o^▽^o)
310名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:44:40 ID:PqgXA/CIO
韓国も、普段は日本を批判しまくってるのに、日本が韓国にとって都合の悪い事を言うと
「日韓関係を悪化させるような発言はするべきではない」とか言いだすよな。
なんか似てるな。
311名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:44:57 ID:x7ELTDo70
麻生は墓穴を掘るぞ。
312名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:45:09 ID:fNH6vXpn0
オイオイどうしたんだ
これから政権与党になるんだろ(笑)
313名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:45:11 ID:r+IIL9NA0
日本の議員・政治家は全員このくらいの討論は出来るようになるべき

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2528147
314名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:45:13 ID:OCwC+j1qO
>>299
わかりやすいなお前w
315名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:45:15 ID:aAIeJxSM0
>>188
自分が言いたいことを言った後に小沢が下を向いて口をへの字にする時は
質問は一切受け付けないし本当のことなんて言うつもりもないからお前ら
民主党応援団の記者らは質問をやめてとっとと局に帰りなさいと言う意味。
316名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:45:19 ID:pCeKULcDO
>>18
ああ、あったな…。
安倍がいくら党首討論の申し出をしても応じなかったのに、小沢が松岡の葬儀の日にぶつけてきたんだよな。
自民党は日程をずらしてくれって言ったのに、民主党がそれをあーだこーだ難癖つけて拒否したから安倍は葬儀に出席できなかった。
その時の党首討論で小沢が言った言葉がこれ。言われた瞬間の安倍の表情は今も覚えてる。
317名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:45:26 ID:h8LUF69K0
>>297
選挙以外に国民の判断を立証する手段はないよ。
世論調査なんてあてにならないんだろ。
だから安倍が小沢をやり込めたなんてのは君の妄想に過ぎない。
事実安倍は質問が怖くて、下痢便垂れ流しで辞任した。
史上初の糞尿まみれの首相だ。
318名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:45:27 ID:5pkW4UGd0
異例なことねえ
「任命責任」なんて言葉使い始めたのはここ数年だと思うんだけどねえ?
異例なことだからすべきじゃないんじゃねw
319名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:45:31 ID:WOJtIpse0
要するに自民党は所信表明演説の場で言い逃げをしたいってことなんだよね?
いやはや・・・相当追い込まれてますな。起死回生を狙うにもやりようがあると思うがな。
320名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:45:47 ID:qXGN0/Ba0
>>311
もう、半ばあきらめてるんだろうから、
今さら墓穴掘っても痛くないだろ。
321名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:45:50 ID:RNk8IB8F0

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _カルト命   ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿  ミ /     |       \彡  /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    \ \ ´-し`)  / /ミ  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´トエェェェェエイノ /    .\、 ヽ二二/ヽ  / /
       _人人人人人人人人人人人人人人人人_
      >ゆっくりカルトの恐怖政治を知らしめてね!!<
         ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
322名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:45:55 ID:XNKJBCZX0
野党が逃げんなや
早く、日本人の為のまともな野党が出現しますように。
323名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:46:07 ID:oG9jZS5O0
型にハマったことしかできない民主党。
未経験な事には対応できません。
324名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:46:17 ID:viC979Yq0
なんか所信表明で解散しそうな気がする
サプライズと小沢に喋らせないためにはそれしかない

325名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:46:24 ID:r5wsNBaH0
そこは受けて立てよw
326名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:46:28 ID:oVq9PTOJ0
野党の代表質問で、所信表明演説とするのは、前例があるのですか?
327名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:46:55 ID:lHO4Saor0
政権交代が無かったために互いにどう対応していいかわからないんだな
328名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:47:22 ID:VT43hn7J0
>252
首都高が高速道路無料化の話となんか関係してたっけ?
「無関係」以外の関係で。
329名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:47:29 ID:G6k/UwYa0
民主の素性見たり
330名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:47:53 ID:0RrF8XIuO
選挙でもないのに自分がこの国をどうしたいかの前に民主の挙げ足取りに走る政権w
自民は政権担当能力もビジョンもありませんよって言ってるようなもんだろw
331名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:47:54 ID:WOJtIpse0
自民党がきちんと民主党に答弁時間を与えればいいだけなんだからそうすればいいじゃん。
なんでそうしないの?やっぱ言い逃げしたいからだよね?
332名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:48:06 ID:ALHD/8bS0
>>316
それは人として最悪だな
333名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:48:12 ID:RFHHb0FOO
>>282
そうそう
党首が逃げ回るなんて恥ずかしい真似はしてないでちゃんと討論しないと
特に小沢は総理になるなんていう変な妄想を持ってる割には不人気なんだから討論でアッピールすりゃいいんだよ
334名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:48:17 ID:u7Zh+aID0
>>317
マスゴミ味方につけてるから強いですよね。
335名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:48:18 ID:zv0vMM/Y0
麻生さんの用意している決め台詞

「よかろう!ならば戦争だ!」
336名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:48:27 ID:Nc4laTqB0
>>1
初めに、民主に質問させて時間があったら自民が質問する形なら受け入れるんじゃね?
337名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:48:31 ID:0IWvRJua0
338名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:48:40 ID:1K5Xq1Cp0
>民主党が答弁する機会を時間無制限で確保すべきだと主張した。
この主張は異例なので受け入れるべきではないと判断しました。
よって却下です。

339名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:48:48 ID:6XCBNRjH0
最近のあからさまな麻生内閣のマスコミ攻撃があって、このままマスコミの言うとおり
民主に投票していいものか迷っている最中だ。
ぜひ討論をしてほしい。それで背中を押されるか、考えを改めるか、いい判断材料になる。
340名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:48:49 ID:aAIeJxSM0
>>191
冗談コピペかもしれないがそこに書かれている小沢のTV出演の条件はガチ。
PやDにそこに書かれてるようなことを言い含められた出演者が存在してます。
341名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:49:12 ID:nIrGLCJJ0
>異例なことはすべきでない
逃げ腰だなw
342名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:49:19 ID:xV9r0EOM0
>>1
民主に公の場で発言させて自民党「じゃあやりましょう」といって
毎度腐った法案に自民党が変えてるパターン
いっつもそれだ
343名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:49:36 ID:oVq9PTOJ0
>>331
あー
うー
えー。

だけで、時間無制限の答弁を聞かされるのは地獄だw
臨時で、菅にしてくれwアイツは発言内容なともかく、立て板に水だから。
344名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:49:51 ID:3IqwJW0RO
国民は麻生と民主党の討論を望んでいるんだけど、民主党は国民目線じゃなかったのかな?
345名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:50:10 ID:WOJtIpse0
民主党に質問はするけど、回答時間を与えたらこっちが困っちゃう。だから与えない。
自民党の考えってこうなんでしょ?どっちがセコいかは一目瞭然だと思うけど。
346名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:50:14 ID:jVvx6nwkO
所信表明演説は首相自身の考えを明らかにする場であって、他の人間の考えを聞く場ではない。
議論は党首討論でやればよい。
衆目を他人に向けさせ、自らは矢面から逃れようと言うのか?
347名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:50:15 ID:75wWWkRxO
民主党に質問

どこに
どんな
いくらの

無駄があるんですか?
答えによっては民主党に投票します。
348名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:50:22 ID:Ko7MV3/H0
麻生に質問されても全く問題ないと思うんだけど・・・きちんとした政党であるならね

ひとつひとつ質問に答えて、日本国民にアピールする絶好の機会なのに。
349名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:50:37 ID:l38mreCF0
>答弁する機会を時間無制限で確保

まあこれが実施されるかどうか見ものだな。
質問するだけして一方的に進行させてたたみかける様な事をすれば
更に不信感が高まるだけですよん。
それともそんな時間与えるならやめとく?www
350名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:51:07 ID:erwHSEq20
どっちが保守だw
351名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:51:10 ID:RFHHb0FOO
>>284
「そう見えた」じゃなく全メディアがそう報道したんだよ
朝日や毎日ですら
それくらいボロボロにされたのが小沢
352名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:51:17 ID:itL+soFW0
これは民主党が逃げてるとしか思えない言い訳だな
なんでやらないんだ?
353名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:51:21 ID:bJ+glszK0
討論すればぁ?
民主逃げるなよ
354名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:51:33 ID:kgeWFwi70
>>340
小沢って野党のくせにプーチン並みの権力持ってるんだな・・・

それともマスゴミが小沢に弱み握られてるのかな
355名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:51:33 ID:XNKJBCZX0
質問ぐらい答えられなくてどうすんのw
一番アピールできる機会なんじゃないの?

どんな野党だよ
356名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:52:58 ID:I+QH48Je0
>>284
「小沢代表のバラマキ案(15兆6000億円)財源なんて無い
捻出するのは絶対無理」
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080619_64th/?bzb_pt=0

いきなり騙されてるし。っかしどうしてこうも下品なのかw
357名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:53:00 ID:WOJtIpse0
そら回答時間がまともに与えられない状況で受ける奴はいないだろ。
質問はする、それはいい。それと同時に回答時間もきちんと与える。それが普通だわな。
民主党もそれならいいといってるんだから自民党がそうすればいいだけじゃないの?
358名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:53:05 ID:CdNP4ZRXO
>>346
党首討論からも逃げてるんですが。
359名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:53:13 ID:5pkW4UGd0
>>346
なるほど、ごもっとも
でも同時に野党への質問をぶつけて今後の方針を確認しあうのは決して悪いことじゃないと思うけど?
首相の考えを明らかにする場で野党にも同時に意思表明をしてもらうのは『国民にとって』非常に分かりやすいと思うよ
360名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:53:15 ID:v58ImWvJ0
>>346
党首討論開催を民主党が嫌って逃げてるからだろ。
361名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:53:23 ID:xV9r0EOM0
>>1
>民主党が答弁する 機会を”時間無制限で確保すべき”だと主張した。 
国会での審議時間について。
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/200405_640/64001.pdf

日本
 衆議院 6O時間
 参議院 5O時間

米国
 上院 1,4OO時間
 下院 1,2OO時間

英国
 下院 1,300時間

フランス
 下院 1,000時間
 上院  450時間
362名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:53:31 ID:c5Dgao8AO
政権とったら異例なことばかりやるんだろ?
363名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:53:47 ID:MSryU+C10
>>348
同意

民主党は国民に隠したいものがたくさんあるのでは?
364名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:53:58 ID:p/FBmFhR0
また逃げるのか民主党は
365名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:54:10 ID:0RrF8XIuO
政権担当して国会での初仕事がビジョンを示すことじゃなく野党の挙げ足取りワロタw
短命政権って麻生もわかってるんだなw
366名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:54:25 ID:u7Zh+aID0
>>351
ん?釣りか?
367名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:54:25 ID:X4vRLZ8j0
お前ら、 祭 り の時間だぞ。

DQN厨房が自分のサイトで犯罪自慢

VIPPERがコメ欄で煽る

本スレに本人と取り巻きが降臨

学校特定
↓←今ここ
何からしてやろうかフヒヒ・・・

さ あ 秋 祭 り を は じ め よ う

本スレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1222617180/
DQNのサイト
(携帯用)
http://sacs0202.blog43.fc2.com/?mode=m&no=64
(PC用)
http://sacs0202.blog43.fc2.com/
368名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:54:30 ID:xZVYOmzh0
小沢さんは根が正直だから、口で嘘を言っていても表情に出る。
元々、保守の先陣を切ってきたのに、リベラルなこと言わされているから
目が死んでいる。
369名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:54:48 ID:pKkQcX6P0

マスゴミの正体はこんなところだ。

マスコミニュケ−ション。

「大衆伝達」の意味だろ。

何を伝達するのか?

真実を大衆に知らせる伝達機関か?

違う! 絶対に違う!

「広告・宣伝」を消費者に伝達するという意味だ!

だから新聞は、「広告・宣伝のチラシ」といっていい!

マスゴミにとって広告主は絶対的存在!

マスゴミの目的は真実報道などではない!

広告・宣伝で金儲けする事が最終目的だ! 

社会の木鐸など世間が無知な時代のタワゴトだ!
370名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:54:53 ID:SJ7JAe0ZO
この自民工作員の多さwwwwwwww
371名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:54:54 ID:23VzWwMI0
台本に無いことは何もできません!
それが民主党(笑)
372名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:54:59 ID:wqBvid4LO
いつ?
何時から?
TVでやる?
373名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:55:24 ID:7SNNnGI5O
麻生、質問される時間を短縮させようと、セコいから駄目なんだよ。
374名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:55:25 ID:s0qspZjE0
回答時間を与えないと逆に民主党の政策を訴える場がなくなるんだから
回答時間をよこせというのは当然だろ?
375名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:55:24 ID:0I69o81zO
何で質問しちゃいけないんだよカスw
これが政権奪取を目論む党っすかww
376名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:55:26 ID:mS8EqqnyO
異例なことはすべきではない


なんで?
377名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:55:42 ID:WOJtIpse0
みんな自民党のセコさはわかってるんだよね。
それをあえて隠して民主党を批判。
なんか追い込まれてるなぁという感じが拭えない。
民主党が条件を整えたらやると言ってるんだから自民党は整えればいいだけじゃん。
378名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:55:46 ID:v58ImWvJ0
           、z=ニ三三ニヽ、
          ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
         lミ{   ニ == 二   lミ| 
    .      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   じゃあ、カンペー無しでやろうか?
         {t! ィ・=  r・=,  !3l    
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
           Y { r=、__ ` j ハ─  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
     〈 \ \ノ つ | \ | \
379名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:55:47 ID:BudURecpO
何ビビってんだ!
受けて立て!
日本を良くするんだろ!頑張れ!

え?外国人に参政権?何ぃ?
380名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:55:49 ID:xV9r0EOM0
>>348
>>363
お前らはもう少し他のレスを見たらどうだ?
381名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:55:57 ID:Bs2sIqUyO
やべぇ超見てぇwww
382名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:55:58 ID:+ibT3R0f0
軟弱すぎるwwww
383名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:56:15 ID:EKuqnoDS0
もう逃げ腰ミンスwwwwwwwwwwwwwwww
384名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:56:35 ID:xOEByg/mO
質問すらさせないww
385名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:56:47 ID:c5Dgao8AO
>>361
一見日本の審議時間が短いように見えるが、確か日本はそのかわり委員会の審議時間が長いんだよな
386名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:56:47 ID:sZHOMLKs0
何じゃこれ?異例なことはダメなのか?
民主が政権取るのも異例だからダメか?
387名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:56:57 ID:mc1oO6na0
民主党は国民第一の政党だろ
正々堂々受けろよ
高速無料化、農家個別保障、子供手当て、などなど
22兆円規模の政策が今の日本に必要な根拠もキチッと語れよ
政権取ったら財源考えて、約束だからと実行されても困るのよ
政治は現実だからある程度の政策の継続性は無視できないでしょ
民主の政策はピントはずれにしか見えないのよ
388名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:57:10 ID:0GBtJeKC0
無制限でよこせってのは、党内調整の時間が欲しいってことだろ。
即答できることはごり押しで即答しとけばいい。
389名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:57:18 ID:AfIWvOwy0
小沢は頭が悪いから

急に質問されると答えられないからでしょ
390名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:57:30 ID:kgeWFwi70
>>380
小沢信者は小沢と同様に反論封殺が好きですね・・・
391名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:57:35 ID:03Zi+rF20





前例のないことはしたらダメ=ミンスが政権とっても、自民と違うことはしたらダメ
392名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:57:37 ID:ObcDo8JV0
民主党は自民党からの申し出は、すべて断るんですね。

やっぱり烏合の衆って事でしょうね。献金した金返せよ民主党!!
393名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:57:44 ID:Wp0tkGaO0
なんで討論とかから逃げるかね
394名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:57:48 ID:AAUAAOry0
自民、民主に党首討論申し入れ  2008年9月29日13時1分

衆院国家基本政策委員会の萩山教厳筆頭理事(自民党)が29日、
国会内で民主党の鳩山由紀夫幹事長(同委筆頭理事)と会談し、
党首討論の開催を申し入れた。萩山氏は10月1日の日程を提示。
鳩山氏は「時間があればやるが、代表質問のときにできるわけがない」と答えたという
http://www.asahi.com/politics/update/0929/TKY200809290161.html

予算委員会の日程も決めないで何で代表質問当日に党首討論なんてやるんだ?
自民党の連中は日程決めておいて頭おかしいだろ。
395名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:57:55 ID:80nBBMUg0
チキンw





396名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:57:55 ID:HsdpbVqpO
>>346
民主党が党首討論に乗り気でないからこういうことになったんでしょ?
397名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:57:57 ID:1ZknCFSu0
台本に書いてあることをきちっと実行する、それこそが真の政党だよ
アドリブで政権運営するなよw
さっさとしねアソウ
398名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:57:57 ID:PqgXA/CIO
工作員認定してる奴って、自分が反対側の工作員だと自己紹介してんのか
399名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:58:08 ID:7GWfD4Ur0

TBS-ピンポン-

テレビ「中山前国交相の「言葉狩り発言」を批判&日教組擁護
http://jp.youtube.com/watch?v=EbjRYoMq4lM

【歴史教科書について】
従軍慰安婦や強制連行などの言葉が減ったことは本当によかった。
自虐的な教科書がいっぱいある。日本が悪い事をしたという教科書がある。

などの発言について読むのもバカバカしいと批判。
400名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:58:12 ID:0RrF8XIuO
自民工作員のファビリっぷりが大きいときは焦ってるとき
本心ではビジョンしめせって思ってるんだよw
401名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:58:21 ID:otVfWJNLO
所信で民主へ質問するなら、その解答時間を与えろ。
代表質問は政府への質問

党首討論するなら日程作れ。
代表質問の日にするのはおかしい。

民主の主張はまっとうですが?
402名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:58:41 ID:GdqVAnd0O
民主党は総選挙へ向けて、財源を示しながら政策を主張していくと新聞に書かれていたぞ…
どっちも同じだな
403名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:58:47 ID:oRJD1PcN0
ほら、政権取ったら一郎さんも所信表明するんだから
予行演習予行演習ww

石投げるような揚げ足取りじゃなくて
倒すべき相手が目の前だぞwww
支持率上がるよwwwさあ戦えミンスwwww
404名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:59:00 ID:u7Zh+aID0
百姓が金欲しさに必死で自民叩きですね。わかります。
405名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:59:10 ID:XSeVzGsd0
解散決まってるから
やりたい放題だな

自民も民主も入れたくねえなあ。
政権と関係ない共産にでも入れようかな・・・
406名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:59:14 ID:RcL6Qd4oO
政策では勝てないからな。
謀略も山岡が足引っ張ってどんでん返しがおきつつあるが。
407名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:59:41 ID:EKuqnoDS0
>>394
>鳩山氏は「時間があればやるが、代表質問のときにできるわけがない」と答えたという

ぽっぽ涙目wwwwwwwwww
408名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:59:52 ID:WOJtIpse0
麻生って結構せこい男だったんだね。
中山のことも庇わずにすぐ切り落としたし。
質問するがそれに答えることは許しません。
凄いよね。
409名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:59:56 ID:WGpNmCGJ0
麻生の議論と数値の把握ぶりはやばいだろw
410名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:00:12 ID:EpbnFzhk0
議員選挙板で麻生退陣だと騒いでいるのは
なにものだ
411名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:00:24 ID:sjEBP4JR0

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _カルト命   ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿  ミ /     |       \彡  /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    \ \ ´-し`)  / /ミ  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´トエェェェェエイノ /    .\、 ヽ二二/ヽ  / /
       _人人人人人人人人人人人人人人人人_
      >ゆっくりカルトの恐怖政治を知らしめてね!!<
         ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^

412名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:00:28 ID:HsdpbVqpO
>>393
民主党のCMで言ってるじゃん
永田町は職場じゃないって
413名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:00:31 ID:eeqNHvCE0
完璧な答えを示せば問題無かろう。
414名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:00:44 ID:jrX5e1nlO
チキンwwww
415名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:00:52 ID:uyCFg7w10
政権奪取はいいけど、こういうところに覚悟が無いから信用できない
風見鶏な政権運営や土下座外交は願い下げだが・・・
416名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:00:57 ID:oVq9PTOJ0
政治家は、如何なる機会をも捉えては、国民に自らの政策を説明する義務を負う。
質問されたら、答えれば宜しい。
小沢はそもそも、代表質問を所信表明の場としたいと言ってきた。
ならば、その所信表明に、質問への回答を織り交ぜつつ、
後に政権交代なったときに、あれが、あの名演説こそが、この政権交代の見せ場であった。
と、言われるくらいの演説に仕立てろよ。
小泉の回顧映像に、何時までも郵政解散の演説が流されるように。
ドカンと。国民に感動を与えるような、演説をしてみやがれ。

てゆーか、それができるなら、民主に投票するさ。
417名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:01:21 ID:S22gTtbv0

          ____
        /_ノ  ヽ、_\ 総理の所信表明が 民主に質問する
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ       
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        だっておwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /        質問するwwww
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、     おかしすぎて、泣けてくるお〜。
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
    
418名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:01:25 ID:VaYpeVzL0
逃げんなよ売国ミンスwwww
419名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:02:17 ID:HBFemYIA0
>>394

 あらあら ミンス逃げ回ってますねw
420名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:02:21 ID:52W/6gKu0
異例がいけないなら政権交代もすべきで無いと思うんだが…
421名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:02:23 ID:/+WVB2wh0
定例で1ヶ月に1回くらい2時間くらい掛けてゴールデンタイムにNHKで党首討論会やってくれ
ニュースだとは変な編集されたり、国会だと役人が居るからバイアス掛からない生の意見が聞きたいよ
変な番組より視聴率取れるぞ
422名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:02:24 ID:RcL6Qd4oO
暫定税率論争のころは自民儲があたふたしてたが最近は民主儲が焦ってる印象があるぞ。
何か真面目にどっちにも任せたくないな
423名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:02:27 ID:ve9VW8iz0
同義語を答えよ

「異例なことはすべきではない」 = 「 」
424名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:02:31 ID:ObcDo8JV0
>>412
民主党はどこで仕事してるんだ?国会が仕事場ではないのか?
民主党の言うことは、。。。。
425名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:02:36 ID:2crQdviS0
民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:02:36 ID:L6yERRwT0
異例なことをすべきでないという主張は、民主党は政権をとらないっていうことか?
427名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:03:02 ID:kvL/n8Yx0
徹底して討論するべき、って言ってたんだから
望むところと受けるべきじゃねえの?
政権担当政党ならなおのこと。
428ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/09/29(月) 14:03:07 ID:01pj6CSt0

 | |l ̄| _∧
 | |l民|`∀´> 何でもいいから政権交代で在日参政権
 | |l主|`∀´> 自民よりマシ
 | |l党|`∀´> ネトウヨが民主よりマシだってよ(笑)
 | |l_|`∀´> もう売国奴でもいい
 |   .|`∀´> 島なんてくれてやれよ
 |   .|`∀´> ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
 |   .⊂ ノ  小鼠&タレ目ヒトラー&チンパン&尻穴総理は死ねニダ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 (;´Д`) ネットキムチ……


 | |l ̄|_∧
 | |l民|#`Д´> ファビョ━━━ン! イルボン死ねニダ!
 | |l主|#`Д´> 同胞パチサラの奴隷のくせに生意気ニダ!
 | |l党|#`Д´> 10年後には追い抜くニダ! ホルホルホル!
 | |l_|#`Д´> 在日大臣誕生したら死ぬほど日本人差別してやるからのう!
 |   .| `Д´>  (ホントはチョンになんか生まれたくなかったニダ……)
 |   .|#`Д´> レイプレイプレイプレイプレイプレイプ
 |   .⊂ ノ   ヤクザの3割、凱旋右翼の8割は儂ら在日やぞコラァァ!
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
429名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:03:32 ID:xV9r0EOM0
>>1
自民党の質問会の意味
質問→罵倒
解答→言葉狩り(しかも解答をするための言葉を選ぶ時間なし)


質問は前持って考えれるけど回答は相手に合わせていかないといけないから万全は無理
どっちが無理強いしているか明白だな
大体与党が野党に質問とかする前に政治の空白はだめだったんじゃないのか
野党に質問していることが空白だろ
430名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:03:43 ID:aAIeJxSM0
>>208
小泉だって党内に抵抗勢力をたくさん抱えていたが小泉は
自分の信念にしたがって発言していた。

小沢や鳩山は結局自分の信念とはまったく違うことを選挙
の為だけに発言するから第一発見者を装う殺人犯のように
挙動不審のやりとりを記者としてしまうことになる・・・。

小泉をポピュリズムと揶揄する馬鹿がたくさんいたが選挙
の為にポピュリズムに陥ってしまっているのは小泉批判を
していた側の方であって民主党だと言うのが現実だ。

利害の対立する双方と矛盾する約束を平気で交わして両方
を取り込む手法というのは野党の選挙には有効だったかも
しれないが与党になれば一挙にその矛盾が噴出してしまう。

社会党が政権を穫って崩壊したのと同じパターンを民主党
は歩んでるが、その過程で社会党が日本社会に与えた傷を
考えれば民主党に政権を穫らせてしまうことは絶対に駄目。
431名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:03:52 ID:kgeWFwi70
>>417
まあ涙ふけよ
432名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:03:52 ID:WOJtIpse0
ねえねえ、何で自民党は民主党に答弁時間をきちんと与えないの?
そんなに答える時間を与えると自民党のほうがまずくなると思ってるの?
論争でも負ける気満々なの?もう自民党駄目じゃん。
433名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:04:01 ID:Wp0tkGaO0
>>424
民主党の仕事場は国会の外って意味でしょうな・・・
434名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:04:01 ID:zv0vMM/Y0
きたきたきたきた
開会した!
所信表明演説!!!!
435名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:04:03 ID:XC1shsf50
どうせミンスは「アーアー聞こえなーい」で逃げるんじゃね?

現在のウォン
1195.0 +33.9 (+2.92%)
436名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:04:21 ID:o77gU7520
>>417
涙拭けよ
437名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:04:27 ID:f/qycp22O
ゴキブリみたいにチョロチョロ逃げんなよ(笑)
438名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:04:37 ID:PfpArrtN0
> 2008/09/28(日)
> 【政治】民主党:小沢氏、代表質問で政権公約発表 「所信表明」として…「どちらが首相の器か比べてほしい」と鳩山氏
> http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222609293/

これは異例じゃないのかよ、民主党。
439名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:04:37 ID:mpK/NT5a0
小沢さん見た目どおり何も考えてないのがばれるもんなw
440名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:04:38 ID:ROcr9xzE0
>>401
小沢さんは代表質問で質問じゃなくて政権公約を掲げて所信表明演説するんじゃなかったんですか?
民主党とあなたの主張が違いますよ
441名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:04:40 ID:OJY+zyka0
実質上、政権交代は済んでるんだからいいんじゃやない
麻生に野党党首の練習をさせてやれよ
442名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:04:40 ID:XHWvxa/r0
>>429
意味不明
もちっと落ち着け
443名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:04:41 ID:eeqNHvCE0
原稿を読む通例の儀式は官僚に丸投げと叩くくせに
異例なことをやったらダメですか

じゃあ、どうすればいいの?
444名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:04:45 ID:u7Zh+aID0
チョンが参政権欲しいって?
寝言は寝て言え。
445名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:04:46 ID:Y58wO1l80
冒頭で日教組解体是か非かを国民に問う為に解散総選挙する
とやったらおもしろいのに
446名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:04:55 ID:ve9VW8iz0
小沢さんが国会に来るのも異例だから
異例なことはすべきではないな
447名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:04:59 ID:WjVI66QaO
>>1
なんか物言いが、「助けてください」が「助けるべき」へ変化する某半島にそっくりww
448名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:05:00 ID:HsdpbVqpO
>>424
ソウルの日本大使館前とか
449名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:05:01 ID:m5+N45ge0
麻生砲カモーン
450名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:05:23 ID:tdRLRTj2O
北朝鮮「そのばあい、日本はカネを無制限に供給せよ」
小沢真理教「そのばあい、時間を無制限に我が党に供給せよ」
451名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:05:24 ID:6VWZ/WXU0
前例主義のお出ましだ
452名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:05:25 ID:XPtrhMkL0
党の皮を被ったカカシもここまできたか
漫画のネタ以下、それも今のジャンプ作家程度でも全員がツッコミ入れられるチキン発言だな
余りに低脳過ぎる
453名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:05:54 ID:IpXrODwt0
今日の14時10分からNHKで生中継?
454名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:05:55 ID:LQYqfgHq0
「自民党の選挙目当てパフォーマンスだ!」と叩くマスコミに1兆ジンバブエドル
455名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:05:56 ID:03Zi+rF20
答弁時間与えられたいの?
質問を持ち帰ってよーーーーく考えてから
後日党首討論で答えた方がいいんじゃないの?
すぐに答えられないから抗議してんだろwww
456名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:06:06 ID:tdmZExEvO
俺、民主党支持だけど、さすがに質問拒否はひどい
457名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:06:08 ID:H7Tb1Wr+0
所信表明演説で首相から単一政党に質問をするのっておかしいと思わないのか?
自民総裁が民主に質問するのではなく、日本の首相という立場だからな。
質問するなら、自民、公明、民主、その他政党にもちゃんと質問するのが筋だろ。
どんだけ異例なことだというのがおまいらそんなこともわからんのか?
458名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:06:19 ID:RFHHb0FOO
攻撃されると壊滅するのが民主党
打たれ弱過ぎ
459名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:06:35 ID:jEjNphLc0
>>40
麻生w
460名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:06:38 ID:sjEBP4JR0
          _-=─=-
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /               \:::::\
   |                彡::::::|
  ≡      , 、        |:::::::::|
  ≡ _≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
   | | ,ー● |   | ●ー |─´ / \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ二_,(   )\_二/   >6 / < 本当の悪党は逮捕されない  カルト犬作、詐欺師小泉、売国竹中
  /    /(     )ヽ      |__/   \________________
 .|    /  ⌒`´⌒        ) |
 |                /  | |
 (    |_/ヽ_'\_/      ) |
 .\  、 \ ̄  ̄/ヽ      / /
   \   |  ̄ ̄    _// /
    \  ヽ____/    /
     \_ ー─  __ /
461名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:06:40 ID:IJtOGQT90
ミンスは、受けて立つくらいのことは言って欲しかったな。
462名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:06:56 ID:uyCFg7w10
>>458
頼んでもいないのに、よく自爆するしね。
463名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:06:56 ID:2m2lgClzO

創価学会が10月3日衆院解散を決断した模様
 
麻生総理に通告

10月3日解散→11月2日投票が確定しました
464名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:06:57 ID:X9p1JRaPP
すべきではない ×

されると困る ○
465名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:07:03 ID:WGpNmCGJ0
議員なのに議論をしたくないそうですよん。
466名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:07:16 ID:hmdfUHn40
自分たちの政党の為に異例な行為を行っているのであって
それは国民(カルト除く)の為ではない
そういうのは単なるわがままという
467名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:07:19 ID:ve9VW8iz0
無制限の質問時間 vs 無制限の答弁時間

これでいいじゃん
どちらかの政党が倒れるまでやれ
468名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:07:21 ID:eeqNHvCE0
>>457
別にいいんじゃね?民主党だけアピールのチャンスが与えられるんだから。
469名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:07:26 ID:0IWvRJua0
がっかりだよメンス党
470名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:07:26 ID:CaCIcPCbO
>>1
民主党って安倍の時抜き打ち質問して困らせてなかったか?
答えられないだけなんじゃない?
471名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:07:27 ID:xANZUmHTO
定例事項しかうけつけん!
寝言か?仕事してんのか?
472名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:07:27 ID:ajtPK0gZ0
異例なことはすべきでない、
つまり国を変える気はないと
473名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:07:33 ID:HBFemYIA0

 「民主党は攻めに弱い」

 バレちゃったか・・・・・w
474名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:07:40 ID:VgLyCEjH0
民主党は次政権とるんだから逆質問ぐらい平気でしょ?
政権奪取後のいい練習になるんじゃないの?www
475名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:07:42 ID:EQ+hFsWK0
麻生も2chじゃ最強だな。
476名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:07:57 ID:WOJtIpse0
「自民党が民主党に所信表明で質問することを通告しました。」
「民主党はその回答時間をきちんと与えるよう要求しました。」
「自民党はそれを無視して一方的に質問を始めました。」

マスコミがこういう事実を報道したらその瞬間自民党死亡じゃん。
それをよく自民党はやれるよね。選挙前ってわかってるのかな?
477名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:07:57 ID:bK9ODqrK0
残念、解散権は総理にある

新テロ法案、消費者法案を閣議決定 補正審議入り前の解散、「考えていない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080929/plc0809291102003-n1.htm

 政府は29日午前の閣議で、海上自衛隊によるインド洋での補給活動を1年間再延長する新テ
ロ対策特別措置法改正案と消費者庁設置関連法案を臨時国会に提出することを決定し、衆院に提
出した。

 両法案は福田内閣が19日に閣議決定しているが、内閣が交代したため、改めて国会提出のた
めの決定を行った。ただ、早期の衆院解散・総選挙が確実視されており、いずれの法案も成立の
メドは立っていない。 

 一方、河村建夫官房長官は同日午前の記者会見で、平成20年度補正予算案の審議に入る前に
衆院解散・総選挙に踏み切る可能性について「(麻生太郎首相は)まったく考えていないと感じ
ている。今の当面の課題に取り組むことが最大の使命であるという考え方は微動だにしていない」
と述べた。
478名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:08:04 ID:pJiiP011O
他人には些細な事でも詰問するけど、自分が質問されそうだと逃げ回りますかそうですか

どっかのアルかニダそっくりですねwww
479名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:08:12 ID:RaY0DAGZ0
党首討論やって解散しろ
480名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:08:30 ID:fKL4+ZWU0
民主党が間違って政権とってしまった時に備えて
今から稽古つけといてやろうという麻生さんの親心じゃないか
481名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:08:32 ID:mJzw+6AV0
ヘーイ、 キャッチャーびびってるー
482名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:08:38 ID:r73eUV4E0
後ろ暗いミンス
483名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:08:41 ID:i/siQZjaO
38時間耐久質問くらいやっちゃいなよ
484名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:08:46 ID:sjEBP4JR0
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  よかったなあお前ら
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 自分自身のことは客観的に見れる俺が辞めてやったぞ
          't ト‐=‐ァ  /  これでお前らの大好きな自公にまた投票できるぞ
        ,____/ヽ`ニニ´/    よかったなあ 
     r'"ヽ   t、     /  ピックルや世論調査企業に就いてるお前ら
    / 、、i    ヽ__,,/     また時給10円上げてやるぞ
    / ヽノ  j ,   j |ヽ   お前ら底辺とは人種が違うんだよ人種がww
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
       彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡)) よかったなぁ 底辺どもw
      ))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(   
      ))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡  次は麻生でその次は橋下でその次は孝太郎だw  
      ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
      ((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))   あーよかった お前らと孝太郎が違っててw
      ミ /     |       \彡   
       \ \ ´-し`)  / /ミ    孝太郎の警護も増やすからまた増税がっぽりよろしくなw
        ゞ|     、,!     |ソ  
         ヽ '´トエェェェェエイノ /    いいか 俺たちはもう内閣にいないんだから
           \、ヽニニニニソ / 
        ,____/ヽ`ニニ´/    しっかりと俺たち自公に貢げよ 低辺ども    
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/    ナチスのミンスよりずっとマシだぞ
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |   俺たちは総裁選目くらましでだまそうとなんか2万%してないぜwww
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       / マア ドクマイデモクエヤ グヒヒ コリア タマラン 
485名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:09:00 ID:maaCT2gn0
逃げんなよカス民主wwwww
486名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:09:34 ID:sZHOMLKs0
>>432
>>1の元ソース見ても、答弁時間を与えないとは
書かれてないんだが、与えないってのはどこからの
情報なのか、教えてもらえまいか?

>>457
参院の第一党、衆院でも野党第一党。実質上自民との
二大政党なんだし、別に構わんだろ。これが社民に
向けてとかだったら笑うけどさw
487名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:09:41 ID:SflVMeKQO

何だ、
もう下野した時の為の
代表質問の予行演習かw
488名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:09:54 ID:d72XqfX80
さあ面白くなって参りました。
489名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:10:03 ID:kgeWFwi70
やっぱ異例なことはよくないな
 ・特別永住者資格
 ・外国人参政権
 ・人権擁護法案

民主党の言うように全部よくない
490名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:10:06 ID:8wEU2nGjO
>>1
あははは、質問しなきゃ!
民主党がビビって異例な事をするなとか、民主党頭おかしいだろw
491名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:10:17 ID:S22gTtbv0


>>427 :名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:03:02 ID:kvL/n8Yx0
> 徹底して討論するべき、って言ってたんだから
> 望むところと受けるべきじゃねえの?
> 政権担当政党ならなおのこと。
       ____         
     /⌒  ⌒\      総理の所信表明の時間に(所信表明は討論の場ではないのです。)
   /( ー)  (ー)\    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 野党が答える時間は取ってない。
  |    mj |ー'´      | 
  \  〈__ノ       /   総理の意見を聞くだけの時間しかとってない。
    ノ  ノ          
               その時、総理が質問ってのは、おかしいのです。     
492名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:10:20 ID:ECEOe3ce0
討論逃げすぎだろ
493名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:10:20 ID:QXsJ6UArP
>>438
俺もまずそれを思い出した・・・
断るにしてももちょっとうまい言い訳なかったんかね。
とりえあず事前に教えてくれただけ良かったじゃないか。
494名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:10:21 ID:WOJtIpse0
>>486
では与えることが決まっているのかい?
495名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:10:36 ID:ndNowNOR0
まったく民主の言っていることはさっぱり意味が分からない。
討論は国民にとって大変有意義なものなのに、なぜ拒否するんだ?

不意に質問されると、

何 か 不 都 合 で も あ る の か?

496名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:10:48 ID:0TUO8bj+0
むしろ2chで「小沢」「麻生」でトリップ付きの議論だろう。
497名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:10:52 ID:xV9r0EOM0
>>438
もうすでに言葉狩りかよ
498名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:10:56 ID:Xlqk99Ui0
自分達の言ってることがこねくり回した理論だからガチでケンカできないんだよ。
499名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:11:03 ID:l38mreCF0
自民党は状況理解できていないんだろうな。
民主党との政策の比較以前に、自民党そのものの体質を問われているのだということを。
それを所信表明演説で民主党への質問とはね。
客観的に物事を見れる誰かさんと相談したか?w
500名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:11:04 ID:H7Tb1Wr+0
>>486
だったら、首相は周議員第一党の自民党にまず質問するべきだろ?
501名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:11:08 ID:ROOyHDFC0
OECD 1人あたり名目GDP (ドル)


 1988 *3位 24172 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1989 *3位 24064 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1990 *8位 24815 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||    ← バブル崩壊
 1991 *4位 28134 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1992 *4位 30549 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1993 *2位 35008 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1994 *3位 38125 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1995 *3位 41952 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1996 *3位 36846 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1997 *4位 33783 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1998 *6位 30693 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1999 *4位 34669 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

-------清和(森+小泉+安倍+福田)+カルト+竹中政権--------------

 2000 *3位 36790 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 2001 *5位 32215 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 2002 *7位 30837 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 2003 *9位 33221 |||||||||||||||||||||||||||||||||
 2004 12位 36084 ||||||||||||||||||||||||
 2005 15位 35675 |||||||||||||||
 2006 18位 34252 ||||||


502名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:11:15 ID:tdRLRTj2O
質問したい麻生

逃げ回る小沢ニーダwww
503新風&改革クラブ信者:2008/09/29(月) 14:11:19 ID:jd+z/79f0

是非、この質問に
「日本国主権の移譲」と「沖縄一国二制度」「中国人民移住計画」の質問も加えて欲しい。

きっと、民主党もうろたえるだろうなwwwwwwwwwwwwwwwww
504(・x・):2008/09/29(月) 14:11:33 ID:r4TBT+XB0
505名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:11:53 ID:OOpCRzdrO
これでいつも通りに進めたら批判するくせに
506名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:11:55 ID:hPu1kQHq0
なんで「受けて立ちましょう」って言わないんだろう?
その方が好感度上がるのにそんなことも分からないんだろうか
507名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:12:09 ID:le2EO+8v0
やれやれ絶対生中継だよ。
麻生VS小沢と管で、鳩は理屈っぽいからいらん。
508名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:12:20 ID:YHuw+0ww0

民主党=ゼロ戦

攻撃は強いが防御力ゼロ、スピード出すと空中分解。
509名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:12:20 ID:foRNDzIG0
民主党に政権を渡すのも十分異例な事だろwww
510名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:12:28 ID:UPf3KKjI0
党首討論は「時間があったらね、でもそんな時間無いでしょ」
演説の質問は「異例なことはすべきでない」

じゃあ言いっ放しかよ、ピンポンダッシュ政党w
511名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:12:49 ID:Wp0tkGaO0
NHKで「所信表明演説」はじまた
512名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:13:17 ID:WOJtIpse0
回答時間を与えてくれれば受けてたちますと言ってるんだから、
ちゃんと与えればいいだけの話だよね。
なんか最近の自民党はセコさが全面に出てきてるよね。
昔はもうちょっと隠しながらやってたと思うが。
513名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:13:17 ID:xV9r0EOM0
>>458
自民は破壊工作うますぎるだろ
右翼とか宗教で国民虐めまでしたり
毒米を地方にまいて大量虐殺までするしな
514名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:13:18 ID:ve9VW8iz0
>>506


受けて立って、無難にこなせば
票も稼げると思うんだが
515名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:13:29 ID:jVQf6p8fO
チームせこうが崩壊して以来、自民信者もガキンチョばかりになってしまったなぁ。
516名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:13:38 ID:C7nn6jVG0
民社党には、聞かれて困ることが満載なわけだ。
それを隠して、まず権力を握ってしまう必要があるわけだ。
じゃ・・日本の敵じゃん。
517名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:13:53 ID:tScgj2rP0
>>1
民主党にとって都合が悪いとしか取れませんが・・・


民主党も自民党に質問すりゃいいじゃない。


あ、普段は国会で質問ばかりしているから質問される事はほぼ無いのかw
518名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:14:15 ID:XItYMhMe0
>>1
所信表明演説って、いつから政党質疑になったん?

勝手に質問してよいのなら、
わざわざ議席に応じた時間割り振ってやってる質疑応答の存在が無意味に・・・

これが許されるなら、時間で逃げ切ればOKな証人喚問他は
時間無制限にすべきだ。
519名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:14:23 ID:sZHOMLKs0
>>494
与えないことが確定してるようなレスを
お見受けしたので、ソースがどこか
聞きたかったんだが?
質問に質問で返すところを見ると、
ただの想像かい?

>>500
自身の所属政党に質問するのか?
この場合自問自答になるだけだと思うが、
それに何の意味があるんだ?
520名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:14:25 ID:ckLb/OTm0
>>512
無制限にくれって、都合の悪いことは答えないと同義じゃないか?
521名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:14:30 ID:kgeWFwi70
>>506
質問されると困ることがいっぱいあるからなぁ
522名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:14:34 ID:0IWvRJua0
【政治】自民党、民主党に党首討論の開催を申し入れ 民主は「時間があれば」と返答 [09/29]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222661997/l50
523名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:14:45 ID:ky/mH+6ZO
攻撃の権利が民主だけにある現状はアンフェアだわな。
議論から逃げちゃあいかんよ。
524名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:14:56 ID:dH8tqKZr0
>>457
裏づけもなく批判するだけで、いざ己に矛先が向かえば
逃げるしか脳がない
そんな民主党をフォローする信者のお前も大変だな。
525名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:15:00 ID:tdRLRTj2O
小沢「ワタシは唯一神。ワタシに質問などとは異例である」
526名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:15:29 ID:WOJtIpse0
>>519
与えることになったと言うソースがなければそう考えるしかないと言うだけ。
だって与えないということが普通のことなんだからね。
527名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:15:32 ID:KPPs7Crm0
>>515

年寄りは民主支持なんですか?

528名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:15:48 ID:u3gce+P50
自民も追い込まれたなw
落ち目ってのは惨めだよ麻生
529名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:15:59 ID:LeXEoXjl0
248 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] Date:2008/09/29(月) 13:59:03  ID:bUDhgmYc Be:
    まあ今ここにいるやつの大半が30〜40代なんだろうけどさ

    韓国をあまり軽視しない方がいいと思うよ。
    今の日本だって在日がいなければ結局成り立たないし。
    自分たちだけで鎖国して生きていけないんだからさ。日本は。
530名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:15:59 ID:ROOyHDFC0
      ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、  
     xX''     `YY"゙ミ、   
    彡"     ..______.  ミ.   
    :::::             ::;  
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi      犬作批判はいかんざき!
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、   
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ

531名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:16:13 ID:v58ImWvJ0
           、z=ニ三三ニヽ、
          ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
         lミ{   ニ == 二   lミ| 
    .      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   じゃあ、カンペー無しでやろうか?
         {t! ィ・=  r・=,  !3l    
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
           Y { r=、__ ` j ハ─  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
     〈 \ \ノ つ | \ | \
532516:2008/09/29(月) 14:16:14 ID:C7nn6jVG0
民主党だったよ。
あまりかわらんか。
533名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:16:19 ID:/SsMh7Zs0
民主党政権になるから質問なの?
534名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:16:30 ID:QblVyesTO
カルトの考えることはキモい
535名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:16:56 ID:03Zi+rF20
食後は国会に出れない小沢が欠席したいもんだから
異例なことはするなって言ってんじゃねーの?
536名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:17:13 ID:xV9r0EOM0
>>1
今日は”特別”自民工作員”が多いな
所信表明演説今NHKでやってるから仕方ないんだろうけど
537名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:17:35 ID:oKEHLy2C0
いいぞ〜太郎!!どんどん質問して
売国ミンスとアヤシイ支持団体を炙り出せ!!!
売国リスト読み上げとかやっちゃってほしい!
538名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:17:37 ID:ve9VW8iz0
>>526
「異例」の状況なのに「普通」って何?
539名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:18:01 ID:c2GG84Dz0
マジレスすると



「小沢党首はアドリブがきかない」
540名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:18:15 ID:cCy13tv70


  大  変  良  い  こ  と  で  す  な  。


        ってか、普通だろwww


541名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:18:21 ID:zMvA96Lq0
>>535
総理になったら、サミットとか首脳会談とかどうすんだろうね?
542名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:18:25 ID:IpXrODwt0
NHKはじまってるな。
鳩山寝てないか、あれ?
543名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:18:26 ID:ROOyHDFC0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      |
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  ”統一教会、創価学会”をこよなく愛し
   |::::::  ヽ     丶.   |
   |::::.____、_  _,__)  ∠  ”君が代、日の丸”"民主党”の大嫌いなキムジョンイルです。
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|

544名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:18:30 ID:uyCFg7w10
>>536
菅直人爆睡中らしいな
545名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:19:21 ID:le2EO+8v0
麻生は生番組討論会を主張し続けろ。
メディアは隣国得意の5分遅れの生中継やるのは絶対許さん。
546名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:19:26 ID:ValfMEy30
質問に質問で返すな!
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
547名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:19:39 ID:WOJtIpse0
自民が所信で質問をする&民主が時間無制限で回答する。異例同士でこれでいいじゃん。
何で自民は異例で質問をするが民主はいつも通りなのかがわからん。
この辺が麻生と自民のセコさ。
これをマスコミがきちんと報じたら(報じるだろうけど)自民の支持率は確実に落ちるよね。
548名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:19:42 ID:xV9r0EOM0
つーかこのスレ所信表明を見させるための話題?
予定に民主への質問はないようだぞ

ばぐたの建てるスレこれからチェックさせてもらうぜ
549名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:19:51 ID:ffnipkeqO
こっちは質問するけど、あんたにはさせないよ!
あたしの質問にだけ答えな!


by朝鮮民主党
550名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:20:20 ID:tdRLRTj2O
小沢ニーダ「党首討論?質問?バーカ、オレは時間外乱闘しかしねぇのよ。オマケにオレぐらいになれば国会サボって痴呆で選挙対策よ。資産35億のオレを舐めんな」
551名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:20:20 ID:03Zi+rF20
>>541
総理になったら即辞任したりして
552名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:20:38 ID:1HCbJD3X0
自民党がしてきたことを隠すためにやっている逆切れにしか見えんがなあ。
野党に質問って政策的にはほとんど権限ないから、スキャンダルをつつくん
だろうけど、これって揚げ足とってまたB層の票狙いですね。
 政策を遂行しているのは政権党なんだから責任は自民にあるでしょ。
揚げ足とりとなると工作員が沸くけどまたーって感じです。
553名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:20:40 ID:IzRinhoTO
質問くらいよくね
554名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:20:42 ID:QblVyesTO
太田欠席かな
555名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:20:52 ID:JOEvb6ca0
これは面白そうかも
556名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:21:03 ID:oRJD1PcN0
つーか断ったら断ったで
麻生「質問しようとしたら民主党には断られてしまいました」
って言いそうな気がするww
557名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:21:09 ID:ROOyHDFC0
    ______
     /三ミミ、y;)ヽ、
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
    ,':,' __  `´ __ `Y:}  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    }::! { : :`、 ,´: : j !:! < ちょっと、アンタ〜このまま自民党に
    {:| -=・=i ! =・=-'|:}  | 世の中不幸にして貰わなきゃ困るのよアタシが
   「(    / しヘ、   )j  │貧乏人は黙ってアタシの本買ってりゃいいの!
   g !  ` !-=‐!´ ,ノg  │ 自民党に入れなさい!地獄に落とすよ! 
     \._ヽ _´_ノ ソ    \__________________
   __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 
558名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:21:15 ID:sZHOMLKs0
>>526
つまり想像だったわけだね。
ところで、これ自体異例だと言ってるのに、
普通てどーゆーこと?

つかさぁ、こんなん真っ向から受けて、
答弁時間がなければTVでも何でも
返してやりゃいいじゃん。変に逃げれば
せっかくの追い風を無駄にしちゃうよ。
559名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:21:25 ID:oKEHLy2C0
太郎ちゃんと酒の演説ようつべかニコにうpしてね!
560名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:21:46 ID:Fk2SrwHpO
「自民党が野党になっても優しくしてくれますか?」
「審議拒否しても怒りませんか?」

「国会休んで地方行脚しても宜しいですか?」

「多数決で強行採決しませんよね?」

「解散は何時が良いですか?」
561名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:22:39 ID:xV9r0EOM0
>>556
マスコミ使っての情報操作との2段構えの政策か
自民はどっちでもよかったって感じか

さすが自民破壊工作得意だわ・・・・

ってかNHK麻生に対して罵声多いな
562名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:22:40 ID:WOJtIpse0
>>558
だから異例のことなら民主党にも異例の回答時間があってしかるべきと言うことだよ。
普通の回答時間しか与えないのなら、自民も普通に所信をしなさい。それだけのこと。
563名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:22:40 ID:3q/s9ZMr0
>>1
はああ? 政策をアピールする絶好のチャンスなのになんで嫌がるんだ?
自分達が追及するのは得意だけど追及されたら答えられませんってか?(笑)
564名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:23:44 ID:CaCIcPCbO
麻生演説してる
565名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:24:09 ID:le2EO+8v0
>>557
いつから公場に復帰したの。
566名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:24:18 ID:oVq9PTOJ0
日本、日本という総理。
小沢は、国民、この国、、かな?日本、日本国民を信じている、というかな?
567名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:24:22 ID:8114iiJj0
お前ら、「民主を支持する!! 受けて立て!!自民を叩き潰せ!!」的な応援メールを民主に送るんだだだ
568名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:24:26 ID:IJtOGQT90
政権とるつもりなら、「ヨッシャ受けて立つぞ!そのかわり質問時間倍に増やせや!」
くらいは言って欲しかった。
569名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:24:30 ID:PAPXH7Zh0
一国の首相なのに、一政党に質問することすら、ままならない世の中ですか。
570名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:24:35 ID:oRJD1PcN0
すげ…民主ぶっ叩き始めたww
571名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:24:43 ID:tdRLRTj2O
小沢ニーダ「どふふ、党を解散させた時の資産10億丸儲けだったぜwこの前も不動産売却したし足はつかねぇw」
572名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:24:53 ID:9swGcT+L0
質問されるのは自分たちの政策を訴える又とない機会なのにそれを拒否するミンスwww
やっぱ麻生とは比べ物にならん。
麻生はマスゴミの世論操作に対抗するには議論しかないんだ。
どんどんやってくれ。
573名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:24:57 ID:xV9r0EOM0
麻生民主叩きばっかだwwwwwwwwww
574名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:25:05 ID:JoZ+9sf70
麻生氏はあのおっさん切った時点でもう寿命尽きた
575名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:25:11 ID:d9NnYcInO
共産や社民は無視か?
576名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:25:16 ID:d72XqfX80
麻生、民主への皮肉たっぷりw
577名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:25:39 ID:FVCoZniFO
小沢寝てね?w
578名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:25:56 ID:VT43hn7J0
>563
なんで? ちゃんと野党が納得するだけの十分な回答時間は確保すると言いさえすれば
実現する話でしょ? 与党はなんでそれしきのことが言えないの?
579名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:26:14 ID:ROOyHDFC0
特別会計膨張,歳出205兆円に…一般会計歳出の2.5倍
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107005260/ 
国会のチェックもなく、既得権益だなどとホザイテ、むちゃくちゃ使い放題使っている 
01.(悪名高い)国有林野事業特会  02.     森林保険特会
03.    地震再保険特会   04.     船員保険特会
05.    労働保険特会    06.     貿易再保険特会
07.    厚生保険特会    08.     国民年金特会
09.    農業共済再保険特会 10.     漁船再保険及び漁業共済特会
11.    国営土地改良事業特会----せっかく整備しても減反
12.    道路整備特会-------------道路関係者は、タクシーチケット使い放題
13.    治水特会-----------------高価な雨量レーダーなんかをむちゃくちゃに購入
14.    港湾整備特会------------船が入らず、魚釣り岸壁に
15.    空港整備特会------------飛行機も来ない空港
16.    登記特会-----------------高い登記料
17.    特定国有財産整備特会---なにが特定だ 
18.    国立高度専門医療センター特会
19.    食糧管理特会-------------いまどき
20.    農業経営基盤整備強化措置特会  21. 自動車損害賠償補償事業特会
22.    自動車検査登録特会-------車検料に群がっている連中の凄いこと
23.    産業投資特会 24. 都市開発資金融通特会
以上:事業特別会計・・・・・・・・・・・・・・・・
25.    財政融資資金特会     26. 外国為替資金特会
以上:資金運用特別会計 ・・・・・・・・・・・・・
27.    交付税及び譲与税配付金特会28.    国債整理基金特会
29.    電源開発促進対策特会   30.    石油及びエネルギー需給特会
31.    構造高度化対策特会
平成12年の時点で特殊法人の負債は360兆3521億円/平成12年度の貸借対照表(平成13年3月31日現在)
をもとに65の全特殊法人負債総額を計算したところ、 合計360兆3521億円にものぼることが分かった。
http://www.nomuralaw.com/tokushu/
580名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:26:26 ID:owe+06iW0
日本を帰る予定の党が「異例なことはすべきではない」www
581名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:26:35 ID:WOJtIpse0
こういう演説って結構嫌われるんだけどね。
麻生の初回支持率が福田以下程度のものだったのも
総裁選での演説、総理になったときの会見で民主党敵視の姿勢を強く出しすぎたせいでもあると思うよ。
なんだよ、国民のことよりまず選挙かよっていうイメージがどうしても残るからね。
582名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:26:44 ID:InZK9MBV0
だっせーな麻生w
583名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:26:44 ID:V6z68DhO0
麻生! なんで民主だけに質問すんだよ。すべての野党に質問し、時間無制限の回答させろよ。
584名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:26:46 ID:hmdfUHn40
たった十年で日本を没落させた政党はやることが違いますねw
585名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:26:51 ID:f0k9TbsAO
そこまでして補正予算は通さないとヤバいの?衆議院の数でごり押しすれば良いだけでは?
586名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:26:53 ID:+4kbkDVu0
民主を叩いても保守票はもどってこないよ・・・麻生
587名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:27:01 ID:oVq9PTOJ0
質問じゃなくって、要請だった。
代表質問で、しっかりと答えろと。
588名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:27:10 ID:eHArd/t30
ガソリン税廃止や日銀総裁空席や党首討論欠席など異例なことをやってきたのは
民主党。
589名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:27:17 ID:cZA8883Q0
人の話も黙って聞けないの?
騒いでんじゃねえよ聞こえないだろ
590名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:27:33 ID:R//QDhLl0
  ∧ ∧   国民のみなさ〜ん 自民党からのさしいれですよ
 ( ´・ω・)   事故米使用アフラトキシン増量中でーす 具材は全て中国産
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
591名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:27:33 ID:xV9r0EOM0
麻生増税するっていったぞ今
592名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:27:35 ID:JqOXMtIm0
≪ 首相所信表明 9/29≫

答える時間も無い時に 質問すな !!
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
・      麻生首相
593名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:27:38 ID:ve9VW8iz0
国民の前で比較させる

これはいいんじゃないか
594名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:27:40 ID:tdRLRTj2O
>>577
小沢ニーダ「オレの仕事は夜からよ。下半身でいい汗かくぜ」
595名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:27:49 ID:+c7t/YYw0
>>578
いやあ、前々から民主党が反対反対言ってる事に、
じゃあどうすれば良いのかお前ら答えてみろって言ってるだけだろ。
給油、後期高齢者は年単位で時間があるはずですがw
596名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:27:51 ID:vZVfOMVQ0
何この茶番
597ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/09/29(月) 14:27:57 ID:01pj6CSt0

人多すぎで書き込み規制されてる

チョンは人じゃないのに、おかしいよね

598名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:28:03 ID:Eyh8Bh1t0
>>581
そりゃ選挙管理内閣(人寄せパンダ)なんだからしょうがあるまい
599名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:28:22 ID:O9yWXgAx0
質問されたらただ堂々と答えればいいんじゃないの?
その答えが本当に民意に叶っていたら支持率上がるんじゃないの?
なんでやらないの?

しかも言い訳が異例なことはすべきではないって馬鹿なの?死ぬの?
600名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:28:40 ID:5CUX+1uP0
これがミンス主義w
601名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:28:41 ID:cCy13tv70
閣下強烈やのうwww

ケンカ売ってまっせ。
カッコえ〜
602名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:28:42 ID:wMJBEgb50
【政治】 自民党埼玉県連、次期衆院選の比例で公明党に6万票分支援 選挙区あたり4000票程度の支持者名簿を公明党側に提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222648824/
603名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:28:43 ID:wzyp/wJ00
ミンス工作うぜぇーなw
604名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:28:49 ID:sZHOMLKs0
>>562
そこの部分だけ主張すりゃいいのに、何で異例だから
止めろとかって話になるんだ?
つかさ、質問をするってことに対して、民主が止めろだの
機会を無制限に確保しろって主張したってとこまで
しかソースになってないのに、何でその先まで想像で
話が進んでるんだ?
605名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:28:51 ID:oVq9PTOJ0
>>591
財政再建なんざどうでもいい。つってるぞ。
606名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:29:16 ID:cebVVO8R0
気持ちはわからんでもないけど事実上の政権放棄、野党党首就任宣言みたいだから
やんない方がいいよ。国際的に議会制民主主義を知らないサルかと思われたら嫌だし
党首討論で小沢をたたきのめす方がいい
607名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:29:31 ID:+4kbkDVu0
>>588
暫定税率期限切れでなんか悪い事あったか?
日銀総裁空席でなんか悪い事あったか?

党首討論から逃げたのはいかん事だった。
608名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:29:46 ID:xV9r0EOM0
>>589
騒いでるのは自民党だってw
「そうだそうだwwww」っていってんじゃねぇか


ってか麻生だめだめだな
所信表明で絶対支持率落ちただろ
DQNが総理になったイメージしかないな
609名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:29:47 ID:ve9VW8iz0
>3年で脱皮できる


これは言いすぎだろwww
610名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:29:52 ID:f+xQ/Zg10

_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' λ_∧ ∩ 
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/助けて!
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>麻生 /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     |殺虫剤
     |     .|

  在日カルト以外の国民の気持ち!

611名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:29:55 ID:HsdpbVqpO
>>578
代表質問の際に答えろ、党首討論の際に答えろ、委員会で答えろ

時間ならあるぞ
612名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:29:59 ID:h8LUF69K0
とにかくパフォーマンスだけしたいのがわかった。
自民オワタ
613名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:30:05 ID:WUqJxqY+0
>>605
選挙目当てのバラまき正当化のために景気を人質に取りやがった
614名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:30:08 ID:NP1hnzK20
ラジオで聞いてて、やけに挑発的だと思ったら
そういう事だったのね>スレタイ
615名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:30:12 ID:vZVfOMVQ0
自民議員の顔が厳しいぞwww
616名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:30:18 ID:s7kSm0NF0
異例づくしの民主党が何を言ってるんだ?
617名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:30:25 ID:WOJtIpse0
>>598
選挙管理内閣でもやりようがあると思うけどなぁ。
民主党を攻撃すれば自民の支持率が上がるというものでもないと思う。
野党じゃなく与党なんだし。
与党が野党と同じやり方で選挙したら信用を無くすと俺は思う。
618名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:30:35 ID:CaCIcPCbO
麻生演説力入ってるな
619名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:30:40 ID:0r5iFR750
ヤジ飛ばす奴映せ
そして退場させろ
620名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:30:46 ID:QblVyesTO
福田寝てるな
621名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:30:52 ID:CzQp98VhO
麻生いい挨拶だな
名文だった
622名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:30:55 ID:qtjPjcc90
麻生のほうこそなにも政策いってないじゃない。
623名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:31:03 ID:2iFIBO//0
いくらなんでも午後からは無理
624名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:31:13 ID:sZHOMLKs0
>>608
何もしなくても勝手に下がるってばw
625名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:31:16 ID:+c7t/YYw0
>>607
討論じゃなく今まで一方的に民主党が質問してるだけで、
自民党が返してもそれでも与党か?みたいな、脳みその無い発言繰り返すからじゃん。
まともな政策ぶちあげれば麻生を潰すチャンスだよ?
626名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:31:27 ID:Tl9OGdou0
福田と違って麻生は攻撃型だったな
627名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:31:28 ID:IdUzdt3h0
>>617
野党になりたいんだろうw
628名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:31:34 ID:Fth2TOom0
この所信表明の注目度如何では風が変わるかもしれんぞw
629名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:31:42 ID:jHM+c/gI0
>>617
マスコミ露出偏重で人選した森元の責任なんじゃね?
630名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:31:59 ID:xV9r0EOM0
>>605
>民主のせいで消えた道路財源の1ヶ月の空白の分を補填しなければなりません
これは増税フラグだろ
国債も増税の一種だぞ

631名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:32:05 ID:cCy13tv70
今日の演説は画期的だぞ。
さすが経営者やってただけある。

「その企画を通したいなら、売れる根拠を述べろ」って言ってるのと同じだ。
こういうのならどんどんやれ。
632名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:32:13 ID:vBUZTztQO
何でもかんでも反対してるから条件反射ぼんじょい?
633名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:32:28 ID:f+xQ/Zg10
【 庶民の年収推移 】   
                  
                  /\/\  /\← 派遣法改正  
                /         ̄    \  【 強行採決!】
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←W.E. サビ残合法化
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\   【 強行採決!】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←外国人受入
                   /||_、_|| /.          \ 【 強行採決!】
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all

【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208769682/
634名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:32:29 ID:tdRLRTj2O
野党の小沢ニーダ
「自民の時間は5分間で、オレ様の時間は無制限で
635名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:32:33 ID:PfpArrtN0
ネット中継やってる

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
636名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:32:37 ID:WOJtIpse0
>>604
異例だが、時間さえちゃんと与えればどうぞって言ってんじゃん。
なんで異例だから止めろ、で話が止まってんの?
スレタイだけで全てを判断しちゃう人?
637名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:32:50 ID:HQ4K2JdE0
民主党が政権とっても政治は何も変わりませんって言ってるようなものだなw
638名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:33:09 ID:/f6Y+EwU0
検討検討ばっかだな麻生は。
639名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:33:24 ID:H7Tb1Wr+0
>>519
そのとおりだ。
じゃ、自民には代表質問はいらないということだな?
640ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/09/29(月) 14:33:38 ID:01pj6CSt0
このスレの現在の状況。

 
       
    .∧_∧  
   <=( ´∀`) <麻生ヤバいんじゃね?wwww


641名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:33:40 ID:O9yWXgAx0
野次うるせえ黙ってろ
与党野党関係なく人の話は黙って聞け
642名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:33:41 ID:O7QGM9MY0
民主党が政権党になるのは異例なのですべきではない
ということですね、分かります。
643名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:33:50 ID:yZvdRqQu0
何回民主の名を出せば気が済むんだ。
644名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:33:52 ID:fYX52bp40
時間無制限にしても沢山の質問で畳み掛けて、民主は守勢に回るしかなくなるんじゃないか?
党首討論まで引っ張ってしまって、支持者が離れても知らないぞ。
645名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:33:57 ID:ve9VW8iz0
政治家はもっとプレゼンの技術を学べよ
マーケ屋とかコンサルとかに頭下げてさ
646名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:34:03 ID:W4Usz0s10
質問には応じないって、てめーの頭で考えた政策なんだから答えられるだろ
ほんと小沢も民主もアホだなwww
647名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:34:07 ID:o98OoOm70
中山成彬VS山岡賢次 どちらの発言がより失言か?
http://sentaku.org/seikei/1000003929/

アンケート実施中
648名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:34:23 ID:0r5iFR750
人の話も黙って聞けない奴が国会に来るなよ糞が
649名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:34:47 ID:+4kbkDVu0
所信表明演説では民主批判を極力押さえ
党首討論で民主党を思う存分叩きまくればいいのに

最初っから喧嘩腰だと補正予算の審議が進まないじゃん。
650名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:34:56 ID:X0RSlQUE0
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/37/22/31473722/64.jpg
河村 建夫(かわむら たけお)官房長官 内閣ナンバー2 麻生不在時のトップ
「永住外国人地方参政権の早期立法化を!」と訴える在日本大韓民国民団・全国決起大会に国会会期中にもかかわらず参加し、「もう放置できない。真っ正面から取り組む」と宣言
        -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/   在日朝鮮人の日本乗っ取り参政権を、早く成立させたい
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>  朝鮮半島の布教と引換えに、参政権は必要
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   次の選挙も、自公をよろしく
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/         証拠↓
http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&q=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E3%80%80%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
651名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:34:59 ID:9pn7u9jS0
>>645
それなんて飯島秘書官?
652名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:35:12 ID:fbX6QH/7O
野次うるさいな。子供かよ
653名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:35:25 ID:OJY+zyka0
質問というより民主へのお願いだなw
654名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:35:32 ID:xeaGX3XeO
クレーマーってさ、自分たちが異議申し立てするのは得意だけど
相手から突っ込んだ質問とかされると、頭がまわらないからしどろもどろ
655名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:35:35 ID:WOJtIpse0
いやー、これは安倍の「美しい国」並みに馬鹿にされる所信表明演説になるきがする、
あの時マスコミは安倍が言った横文字の数で笑ってたよね?
今回は確実に「民主党」の数で馬鹿にされると思う。これは絶対の自信があるw
656名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:35:49 ID:oVq9PTOJ0
>>649
党首討論、、逃げられたらできないもんw
657名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:35:49 ID:4KWwoZsZ0
そりゃ質問されても答えられないわな。
現実味の無い事ばかり言ってるんだもん。
658名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:35:56 ID:4LGoY9NR0
異例なことをすべきでない(笑)
じゃあ何にもできないっつうことだよなwww
ワロタw
2chもチョンががんばっているのか昔は施工といったもんだが
随分とミンス工作員がうじゃったな
659名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:35:57 ID:SlJ97VKh0
急な質問には答えられないからかな?
660名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:36:00 ID:xTVIO9vE0
だみ声だなー
661名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:36:08 ID:oRJD1PcN0
>>653
総理がここまで呼びかけているんだから
ミンスは審議拒否無しで堂々とやるんだろ?www
662名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:36:13 ID:h8LUF69K0
国会というのは、政府に議員が質問する場所。
政府が議員に質問する場所ではない。

こういう国会の基本も分かっていないのが今の首相。
663名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:36:15 ID:gOkirmdw0
>>649
審議が進まないのは民主党のせいだ

と言う状況を作り上げてから選挙に突入したいから。
わざとやってるのよ。
664名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:36:21 ID:VT43hn7J0
>595
日本語が通じない人だな。
だから回答時間を用意すりゃいい話じゃないの? 民主党は受けるって
言ってるんだから。


>611
>時間ならあるぞ

与えるつもりねぇじゃん :-)
665名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:36:32 ID:bTA6W3FF0
麻生GJ、こうでなくちゃね。
「人の嫌がることはしない」なんて言う情けねぇー奴とは違うところを見せてやれ。

民主よ逃げるな。
666名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:36:32 ID:XIGrjVL70
小沢がここで受ければ、国民も見直すのに
ホントに民主党はだめだな、棚ボタで与党になって政権運営できるのか?
667名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:36:49 ID:mtH3A9aT0


≪ 首相所信表明 9/29≫

討論する場でない 首相所信表明演説で えらそうに質問すな !!

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
・      麻生首相

668名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:36:50 ID:/f6Y+EwU0
麻生は検討検討ばっかりじゃないか
669名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:36:57 ID:2m2lgClzO

創価学会が10月3日衆院解散を決断した模様
 
麻生総理に通告

10月3日解散→11月2日投票が確定しました
670名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:36:58 ID:HsdpbVqpO
>>649
福田がやって失敗した策をやるわけなかろう
671名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:37:33 ID:IdUzdt3h0
もう民主党が政権をとったみたいですねw
672名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:37:43 ID:tdRLRTj2O
小沢ニーダ「お前ら声が小せえ。もっとヤジれ、もっと妨害してやれwオレは君子だから寝てるぜ」
673名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:37:48 ID:cCy13tv70
で、民主はここまで言われて、また逃げるの?
スルーするの?

ねぇ?
ねぇ?
ねぇ?
674名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:38:03 ID:WOJtIpse0
っていうか、質問なんてほとんどないじゃん。
675名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:38:03 ID:byhz4J3l0
麻生カミカミだな
676名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:38:06 ID:O9yWXgAx0
被災者にお見舞い申し上げますっていう発言のときまで
やじるのはどうよ
677名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:38:08 ID:qH1vU7Oo0
次期政権は民主連合になるのだから、今のうちにちゃんと質問に答えられるか確認した
方が良いよなw
678名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:38:19 ID:X0RSlQUE0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _カルト命   ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿  ミ /     |       \彡  /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    \ \ ´-し`)  / /ミ  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´トエェェェェエイノ /    .\、 ヽ二二/ヽ  / /

汚染米 三笠フーズ幹部の 公明党ポスター 貼りまくり公明党関与隠蔽に社員解雇? ...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019135645
ちなみに、創価学会トップの池田大作氏は
『日本への原爆投下は創価学会弾圧の報い』と公言し活字にまでする
出自も不明で卑しき出自者と噂される御仁ではあります。
太田党首自ら一度ならずこれまで度重なる選挙カー燃料代をネコババ申請してきた公職選挙違反に始まり
東京目黒においては公明党全区議が政務調査費をネコババ着服し事件隠蔽のため総辞職するブザマもさらしました。
679名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:38:22 ID:412uNleR0
それにしてもただの原稿読みだなあぁ。
顔だけ真っ赤&脂ぎってるが
680名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:38:31 ID:h8LUF69K0
国会で野党に質問して、国民に何か利益があるんですか。

国会は上程された法案を審議する場所です。
わかりましたか。

政府はさっさと補正予算案を上程して審議させなさい。
681名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:38:42 ID:ztq92aC40
自ら異例なことには対応できませんと言ってどうするw
682名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:38:44 ID:xV9r0EOM0
>>649
所信表明なのに思いっきり民主叩いてるじゃん
そのうち間違えて自民も叩くんじゃないか
683名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:38:51 ID:dH8tqKZr0
>>581
お前が嫌ってるだけだろ
自民の支持率が低かったのは福田と毒米のせいだよ。
684名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:38:55 ID:+c7t/YYw0
>>664
だから、その時間なら今まで十分あったじゃん。
今まで言ったことを壊れたレコードの如く繰り返すだけなのに、
時間なんてそこまで必要ないし、その為の喋る時間は十分与えるつてるじゃん。
685名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:39:09 ID:4KWwoZsZ0
「民主党が戦ってるのは永田町ではありません」 ってこの事を言ってるのか?
686名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:39:28 ID:L60ntyAV0
民主党弱えwwwwwwww
687名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:39:33 ID:lBZKK+Hr0
>>670
福田のときはテロ特反対って言ってたじゃん。
今回の補正予算は協力するって言ってる。
688名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:39:38 ID:IJtOGQT90
そういや麻生って、外務大臣のときも朝日新聞に公開質問状出したんだよな。
あれってどうなったんだっけ?
689名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:39:43 ID:0r5iFR750
ヤジうっせえええええええええ
690名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:39:53 ID:92lsoHZm0
何か麻生ってしょっぱなから対民主のことばっかで
民主批判に明け暮れてるのが残念だな
質問したいのも、要は批判させてくれと言ってるようなもんじゃん
691名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:39:53 ID:Ghu6mHsm0
民主のヤジ必死すぎw
692名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:40:06 ID:GtKbPmXK0
民主党はこれだから信用できないんだよなぁ
肝心な所で絶対に逃げる
693名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:40:10 ID:Vgn0doQD0
>>682
自民/民主とも、最近はブーメラン投げまくりだからな。
投げたものがどこへ帰ってくるのかもわからん(w
694名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:40:11 ID:QblVyesTO
カルト工作員キモいな
695名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:40:11 ID:ajtPK0gZ0
民主って陰で悪口言うのは大好きだけど
面と向かって堂々と話し合うのは苦手みたいだよね
696名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:40:12 ID:usR4DZu70
おいおい難しい質問だな・・・
697名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:40:23 ID:O9yWXgAx0
また「民主党」wwwwww気にしすぎwwwwwwwww
んで「民主党」発言した瞬間野次wwwwwwwwww
698名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:40:23 ID:QLSDa4DK0
民主オワタw
699名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:40:28 ID:/em1cMmK0
痔ブン党オワッタ...
700名無し:2008/09/29(月) 14:40:57 ID:GonIlgKWO
やったらいいじゃん。原稿なしでね。官僚の作文はいらん。
701名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:41:10 ID:S8c6/mbz0
民主党が政権取った後のことまで考えてるわけなかろーがw
志望校に入った途端遊びまくるボンクラ大学生と同じレベル
702名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:41:11 ID:k1JNJwvx0
麻生すげーなw
「日米同盟と国連どっちが大事」とはっきり尋ねてる
703名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:41:12 ID:fYX52bp40
>>636
質問をお持ち帰りする可能性があるからだろ。
無期限だから演説中に答えるとは限らないし。
704名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:41:12 ID:h7ufNtRJ0
>>699
じぶん銀行かとオモタ
705名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:41:19 ID:X0RSlQUE0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _カルト命   ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿  ミ /     |       \彡  /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    \ \ ´-し`)  / /ミ  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´トエェェェェエイノ /    .\、 ヽ二二/ヽ  / /

汚染米 三笠フーズ幹部の 公明党ポスター 貼りまくり公明党関与隠蔽に社員解雇? ...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019135645
ちなみに、創価学会トップの池田大作氏は
『日本への原爆投下は創価学会弾圧の報い』と公言し活字にまでする
出自も不明で卑しき出自者と噂される御仁ではあります。
太田党首自ら一度ならずこれまで度重なる選挙カー燃料代をネコババ申請してきた公職選挙違反に始まり
東京目黒においては公明党全区議が政務調査費をネコババ着服し事件隠蔽のため総辞職するブザマもさらしました。

706名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:41:25 ID:sBj2z4sS0
質問されると困ることでもあるんですか?
707名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:41:27 ID:+c7t/YYw0
>>690
いや、どうするか聞いてるだけだろ?どうするかきっちり答えて、
それがまともな内容だったら一発大逆転のチャンスだぞ。
708名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:41:38 ID:byhz4J3l0
もう五十回は民主党って言ったな
709名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:41:38 ID:f0k9TbsAO
与党が野党叩く所信述べても仕方無いよな。もう少し冷静になれ。
710名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:41:41 ID:cCy13tv70
「麻生 喧嘩上等内閣」

これバッチリじゃね?
711名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:41:41 ID:AeuLjHmw0
この所信演説は結構いい。
民主党はこのままいくと危ないよ。攻め込まれるよ。
712名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:41:41 ID:ve9VW8iz0
その時小沢の目が大きく見開かれた
小沢が本気になった瞬間だった・・・

そして管のビャクゴウは震え、輝いた


とならんかな
713名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:41:45 ID:AOpApJ5t0
こちらが困ることはするべきではない
  
              by 民主党
714名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:41:47 ID:xnvvTivZ0
質問したwwwwwwwww
715名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:41:58 ID:xV9r0EOM0
うわあああ麻生最悪だあああああwwwwww
716名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:42:12 ID:wbCWMPd/0
結構、いいこと言ってたと思うが野次がひどいな
717名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:42:20 ID:NWf4r9OI0
>>643
危機感をあまり前面に出すと、逆効果なんだがな。
718名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:42:20 ID:Wp0tkGaO0
麻生は完全に喧嘩モードだなw
719名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:42:27 ID:PfpArrtN0
民主党議員がワタワタしてるな。
720名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:42:41 ID:ai4VSA1N0
>>710
酔っぱらいチンピラ絡みまくり内閣
721名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:42:43 ID:K6VrKb570
「異例なことはすべきでない」

参院の与野党逆転も「異例」だから
すぐにねじれは解消すべきだなw
722名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:42:43 ID:nOdznEtSO
麻生最後ニヤっとしたな
かっこええ
723名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:42:47 ID:O9yWXgAx0
>>702
論拠とかもいってるなw


お、酒キターー
724名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:42:53 ID:tdRLRTj2O
火病で顔真っ赤なミンスが叫び続けてるね


朝鮮人みたいな下卑た叫びだね
725名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:42:57 ID:IJtOGQT90
ってことは...民主が政権とって大地震とか来たら、「災害は異例なんで対応できません」って言うのか。
726名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:43:11 ID:WOJtIpse0
こりゃマスコミに叩かれるのは間違いない所信だな。
選挙のことしか考えてないっていうのがバレバレ過ぎる。
あなたは自民の総裁としてそこに立ってるのではなく
日本の総理大臣として立ってるのですよという突込みを必ず受けることになるな。
727名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:43:17 ID:0ChH8Dua0
麻生さんちょー格好良かった!!!!

見直した!!
728名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:43:18 ID:GVYXGptb0
財政演説。始まっちゃったけれど、
これって、今日はずっと自民のターンで
実はミンスの反論の機会なしってこと?
wwww

ミンス涙目

729名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:43:26 ID:Q2qt1cGF0
★★★★汚染米の原因「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ 中川昭一すっとぼける★★★★

関税化・減反の論拠崩れる
政府側、しどろもどろ
中林議員が質問追及に再三答弁不能
委員長も「きちんと答えなさい」

中林議員 要するにそれは、協定の規定ではなく日本政府の勝手な解釈だ。
関税化に踏み切らなければミニマム・アクセス米の輸入を抑えられないという根拠も崩れるではないか。
韓国のように日本の立場をはっきりさせれば、関税化に踏み切らないでもミニマム・アクセス米はいくらでも削減できるではないか。
大臣どうか。
中川昭一農水大臣 (のらりくらりと政府統一見解をくりかえして答えず、そそくさと席に戻る)
穂積委員長 ちょっと待って。外務省、きちんと答弁してください。
外務省大島経済局長 WTO農業協定の附属書のなかに最小限度のアクセス機会が必要だと書いてある。
それを踏まえて輸入するべきとの先ほどの政府統一見解ができた。
(しどろもどろなくせに早口で聞き取りづらい)

「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ
http://www.nouminren.ne.jp/dat/9903/99032201.htm
730名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:43:27 ID:saBGokmr0
うむ、いい演説だったw じいちゃんが葉巻をふかしながら喜んでいると思うw
731名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:43:34 ID:mc1oO6na0
国民的には民主の政策が聞きたいのよね
麻生が質問したことに
はっきり答えればいいのよ
聞きたいのよね、そこが
732名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:43:50 ID:AErOBiD00
>>725
おっと、村山の悪口はそこまでだ
733名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:43:55 ID:3T+DXSf8O
拒否する理由が分かりません
734名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:43:57 ID:LQYqfgHq0
>>725
それ何て村山内閣
735名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:43:58 ID:h8LUF69K0
今のタイミングなら、まずアホを大臣にしたことを謝罪すべきだと思うが。
なんで喧嘩売ってんの?
逆切れ?
736名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:44:07 ID:2m2lgClzO
日本国の総理大臣が所信表明演説で野党中傷攻撃(笑)


最近でも一番肝っ玉の小さい男だな麻生(笑)
737名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:44:13 ID:xV9r0EOM0
あそうさん、しょうがっこうのせんせいがいってたよ
さくぶんはしつもんでおわっちゃいけませんって
738名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:44:14 ID:OmETNJMu0
所信演説見逃した。誰かニコ動にうpしてくれー。
739名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:44:26 ID:lBZKK+Hr0
>>725
大連立でもする気か・・・
740名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:44:27 ID:oRJD1PcN0
>>726
あの所信で「ミンス叩き」としか読めないってのが…
いやまあマスゴミはそういうだろうから恥ずかしい事じゃないよw
741名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:44:28 ID:wbCWMPd/0
北との国交正常化の選択をすててないのが気に入らんが、
それ以外は麻生の発言は概ね支持できるだろう
742名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:44:37 ID:QblVyesTO
最悪の演説だったな
743名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:44:43 ID:H7Tb1Wr+0
なんだ、この演説にもなっていない演説は???
744名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:44:44 ID:cCy13tv70
>>720
で、民主がそのチンピラにうろたえてるんだろ?wwww
745名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:44:52 ID:dH8tqKZr0
>>649
民主が自民を叩くのは良くて逆になったら批判されるのか?
くだらない揚げ足取りで予算審議や国会を停滞させるのはいつも民主なんだがな
746名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:44:53 ID:mvwftIdV0
批判ばっかりの新しい自民党ですねw
747名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:44:55 ID:PfpArrtN0
>>738
NHKで夜中に再放送すると思う。
748名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:44:57 ID:92lsoHZm0
自民の株を上げることはもう不可能と見て
民主の株を下げることに必死な麻生wダメだこいつはw
やっぱ小泉安倍福田に続いて使えねえな・・・
749名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:45:17 ID:VT43hn7J0
>719
ワタワタしているのは自民の国対委員長じゃないのかなぁ。
話し合い解散で傷を少なくいくように調整をつけてたのに、益もないパフォーマンスなんか
やられちゃったら負けが大敗にもなりかねない。
750名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:45:30 ID:07aUSiYHO
麻生かっけええええ!
インド洋のやつ続けるんだね。良かった
751名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:45:30 ID:20ZaQkRx0
>>740
マスゴミはそういう、多くの国民はなんとなくそう思う
そして選挙は民主が圧勝。
752名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:45:33 ID:HsdpbVqpO
>>725
一昔前、村山が似たような発言してたな
753名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:45:35 ID:O9yWXgAx0
麻生の声がだみ声すぎだったせいもあるかもしれんけど
中川酒の声、いい声だな
754名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:45:45 ID:usR4DZu70
>>726
わかってねーな
民主がこれに答え、対案を出すようになったりしてねじれ国会が解消されれば選挙が先延ばしになってもいいんだよ
755名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:45:48 ID:RzgRAyE/0
結局、民主党って与党のアラ捜ししかできないんだよね
756名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:45:55 ID:+c7t/YYw0
>>735
お前は今から何がしたいか、それがどういう結果をもたらすか、
ちょっと時間かけて語ってくれませんかってのが、喧嘩売ってるように聞こえるのか。
757名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:45:59 ID:zaYZugps0
対安倍首相→逃亡
対福田首相→逃亡
対麻生首相→逃亡
こいつアメリカだったら町議員にすらなれないだろうな・・
758名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:46:01 ID:ZITZ3bzf0
麻生さんかっけー。
話も分かりやすかった。
759名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:46:02 ID:K5UPJZI/0
>741
国交正常化出来るなんて麻生も本当は欠片も考えてないだろ
リップサービスに決まってる
760名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:46:40 ID:/sRz/AnS0
やっぱり自民党しかないな。
ミンスはださすぎw
761名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:46:40 ID:h8LUF69K0
>>728
それだったら、マスコミから自民が総攻撃されても文句は言えなくなるわけだが。
それでいいの。
マスコミを叩くのもお門違い。原因を作ったのは麻生だからね。
どっちにしても自民は破滅する。
762名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:46:49 ID:kiSmx7IK0
>>1
> 「異例なことはすべきでない」
? 異例であることを理由にしてんの?
改革するつもりは全くないってことか?
763名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:46:54 ID:Q2qt1cGF0
★★★★汚染米の原因「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ 中川昭一すっとぼける★★★★

関税化・減反の論拠崩れる
政府側、しどろもどろ
中林議員が質問追及に再三答弁不能
委員長も「きちんと答えなさい」

中林議員 要するにそれは、協定の規定ではなく日本政府の勝手な解釈だ。
関税化に踏み切らなければミニマム・アクセス米の輸入を抑えられないという根拠も崩れるではないか。
韓国のように日本の立場をはっきりさせれば、関税化に踏み切らないでもミニマム・アクセス米はいくらでも削減できるではないか。
大臣どうか。
中川昭一農水大臣 (のらりくらりと政府統一見解をくりかえして答えず、そそくさと席に戻る)
穂積委員長 ちょっと待って。外務省、きちんと答弁してください。
外務省大島経済局長 WTO農業協定の附属書のなかに最小限度のアクセス機会が必要だと書いてある。
それを踏まえて輸入するべきとの先ほどの政府統一見解ができた。
(しどろもどろなくせに早口で聞き取りづらい)

「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ
http://www.nouminren.ne.jp/dat/9903/99032201.htm
764名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:47:00 ID:Ahl0jwxq0
>>748
質問に答えると民主の株が下がるんですか、そうですか。
765名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:47:02 ID:PfpArrtN0
麻生のダミ声に対抗できるのって、菅ぐらいだろ。
小沢は訥弁だからなあ。

今から、代表をチェンジしろよ。
面白いぞ、けんか腰とけんか腰の応酬。
766名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:47:18 ID:0ChH8Dua0
>>726
民主支援者おつw
767名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:47:20 ID:XPtrhMkL0
>>741
朝鮮とシナが地図から消えれば無問題
768名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:47:19 ID:wbCWMPd/0
>>759
外務の中曽根がそっち系の方針なんだよ。
で、伊吹派の連中もそれに近い立ち位置なんだよ。

だから、リップサービスとも言い切れん。
769名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:47:29 ID:ai4VSA1N0
>>749
組織が内部崩壊してて誰も統制出来なくなってるんじゃないか?
中山の件といい。
770名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:47:36 ID:kgeWFwi70
>>759
まあアメリカが北朝鮮と国交を結んだら日本も追従するしかないけどね


771名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:47:36 ID:seEIa+keO
麻生は正直な人間だよ。正直者は今の世の中に万人に一人か二人くらいさ
テレビをみるたびに覚えておけ 日本人は綺麗事や理屈ではいけない、大人も子供も正直者が支持されるとな
772名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:47:49 ID:xV9r0EOM0
>>764
質問に答える時間があれば民主は了承したと何度言えばわかる
773名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:47:49 ID:Obakguay0
政権交替のあり得る時なんだか、逆に「質問」「問いかけ」はあって良いだろ。

委員会なんかでも反問無いのが通例なのも、勿論、論議を進める為もあるが、
明治の超然内閣っつうか、内閣vs議会という構図があったからじゃね?
戦後も、自民党政権が長く続いたし。

むしろ、委員会なんかでも質問と反問があった方が面白い。w
党首討論だけじゃなくてね。・・・というか党首討論も頻繁にやりゃ良いのに。
774名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:47:52 ID:T0JsQHUH0
民主を睨み付け演説。
民主脂肪w
775名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:47:54 ID:cCy13tv70
国会なんざこれぐらい殺伐としたほうがいいんだよ。
776名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:48:02 ID:C4MaQzsDO
>>1

スレタイでふいたW
777名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:48:05 ID:mweIuf/v0
党首討論会でやれ

あ、解散するからな
778名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:48:05 ID:QblVyesTO
ミンスって朝鮮語なんだってね
779名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:48:09 ID:Wp0tkGaO0
>>761
マスゴミから攻撃されるのと、国会での討論を同列におくなwww
だから民主支持者は馬鹿にされる
780名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:48:14 ID:ztq92aC40
これでいいんだよ
何言ってもマスゴミが批判するんだから
言いたいこと言ったほうがマシ
781名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:48:15 ID:fJ2gtK8BO
麻生は党首討論と勘違いしたんじゃないのか?
782名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:48:25 ID:BtKUwWBe0
この程度の事で引っ込むんなら、民主党なんかに政権なんて握らせてやるかよ!
783名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:48:30 ID:pBKfDQBz0
また「ミンスに政権譲ったら大阪府化する」と失言したらしいが、
自公に政権握らせつづけたらジンバブエ化するのは明らかだから説得力ゼロwww
784名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:48:39 ID:+ibT3R0f0
超カッコ良かった。
最後の笑顔最高。
785名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:48:41 ID:WOJtIpse0
まずワイドショーでは、この所信の中で「民主党」と言った場面の映像を全部繋げられ、
それを早送りにしてその数を数えられることになるな。民主党民主党民主党って。
そこまで民主党を恐れているのかという印象を植えつけられて終了だな。
でもこれはマスコミのせいじゃない。
そんなに民主党を意識しまくった所信をしてしまった麻生の責任だ。
やりすぎっていうのは何でもよくないんだよね。
786名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:48:42 ID:20ZaQkRx0
>>749
麻生は補正予算の成立諦めて、解散することにしたんじゃないの。
787名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:48:43 ID:92lsoHZm0
>>764
そりゃ自民が相手の株を下げさせることに必死になるのが目に見えてるだろw
788名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:48:53 ID:Fwcsdidv0
>>773
女こどもはすっこんでろ
789名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:48:55 ID:lR30bDlrO
こうなったら国の行く末は麻生に託すしかないか…小沢はどうしても好きになれん
ベストは公明党切り捨て民主党のまともな連中と連立することなんだが
790名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:49:06 ID:4UDc+G4R0
何で民主党に質問をしたらダメなんだ。国会は討論するところだ。民主党は
討論を避けて、イメ−ジで選挙しようとしている。
791名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:49:11 ID:Q2qt1cGF0
★★★★汚染米の原因「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ 中川昭一すっとぼける★★★★

関税化・減反の論拠崩れる
政府側、しどろもどろ
中林議員が質問追及に再三答弁不能
委員長も「きちんと答えなさい」

中林議員 要するにそれは、協定の規定ではなく日本政府の勝手な解釈だ。
関税化に踏み切らなければミニマム・アクセス米の輸入を抑えられないという根拠も崩れるではないか。
韓国のように日本の立場をはっきりさせれば、関税化に踏み切らないでもミニマム・アクセス米はいくらでも削減できるではないか。
大臣どうか。
中川昭一農水大臣 (のらりくらりと政府統一見解をくりかえして答えず、そそくさと席に戻る)
穂積委員長 ちょっと待って。外務省、きちんと答弁してください。
外務省大島経済局長 WTO農業協定の附属書のなかに最小限度のアクセス機会が必要だと書いてある。
それを踏まえて輸入するべきとの先ほどの政府統一見解ができた。
(しどろもどろなくせに早口で聞き取りづらい)

「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ
http://www.nouminren.ne.jp/dat/9903/99032201.htm
792名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:49:30 ID:hC2+W2Ke0
おうやれやれどんどんやれ
今までが何もやらなさ過ぎだ
やってしまえ
793名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:49:40 ID:0ChH8Dua0
>>735
一番最初に謝罪したでしょ

>>736
事実を言ってただけじゃんw
794名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:49:42 ID:PeRRQ5rl0
みんな、民主党に勝たせないためにも、今度の衆議院選挙の投票に行くの止めて投票率下げようぜ!!



みんな、民主党に勝たせないためにも、今度の衆議院選挙の投票に行くの止めて投票率下げようぜ!!



みんな、民主党に勝たせないためにも、今度の衆議院選挙の投票に行くの止めて投票率下げようぜ!!



みんな、民主党に勝たせないためにも、今度の衆議院選挙の投票に行くの止めて投票率下げようぜ!!



みんな、民主党に勝たせないためにも、今度の衆議院選挙の投票に行くの止めて投票率下げようぜ!!



みんな、民主党に勝たせないためにも、今度の衆議院選挙の投票に行くの止めて投票率下げようぜ!!



みんな、民主党に勝たせないためにも、今度の衆議院選挙の投票に行くの止めて投票率下げようぜ!!



みんな、民主党に勝たせないためにも、今度の衆議院選挙の投票に行くの止めて投票率下げようぜ!!


795名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:49:59 ID:byhz4J3l0
中川が総理に見える
796名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:50:11 ID:+6FGzkKO0
>>772
それ詭弁。

>首相が予定通り質問を行う場合は、民主党が答弁する
>機会を時間無制限で確保すべきだと主張した。 

民主はこう言っているだけ。
日本人なら違いはわかるよね?
797名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:50:21 ID:bj9YnxCG0
ほじくられると困るんだなw
それでよくも政権よこせとwww
798名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:50:21 ID:+c7t/YYw0
>>781
自分の政策内容を述べた上で、民主党はちゃんとした対案述べてみろつってるから、
まあまあ悪くはなかったよ。

ちょっと内容に偏りはあった気がするけどね。だからまあまあ悪くない。
799名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:50:21 ID:wbCWMPd/0
>>794
公明党がすげー勝つだろうなw
800名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:50:32 ID:20ZaQkRx0
しかし保守層が一番嫌うのが批判や揚げ足取り。
民主が保守層の心をつかめないのはここにある。

それを自民麻生はやってしまった、選挙は厳しい結果となるだろう。
801名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:50:32 ID:rhN2eo+M0
>>792
創価乙!(w
802名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:50:43 ID:uaev3WI/0
中川(酒)はマトモな演説だったな
803名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:50:50 ID:xV9r0EOM0
>>775
民主石井一の公明は創価発言のときは楽しかったが
速記止めすぎだろ
804名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:50:57 ID:fJ2gtK8BO
>>790
所信表明演説は討論する場ではない。アホか?
805名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:51:00 ID:v9AvFiU30
>>733
時間稼ぎの質問をする可能性があるだろ?
806名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:51:04 ID:kgeWFwi70
>>794
申し訳ありません

自民党に入れるために投票行きます
807名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:51:04 ID:usR4DZu70
>>794
層化乙
808名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:51:16 ID:sBj2z4sS0
おいおい、支那からの2chアクセスが再び増加中ですよ。
ミンス党は支那人バイトを雇って工作してるようだな。


死ねよ売国政党。
809名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:51:16 ID:WOJtIpse0
笑われる余地が残る所信をすると後々苦労するって安倍のとき学ばなかったのかね?
810名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:51:22 ID:slqxD0GQ0
       {    !     ,r;;;;ミミミミミミヽ , |
ィ彡三ミヽ  `ヽ       ,i':r"ノ(     ミ;;| 
彡'⌒ヾミヽ   `ー     彡 ⌒     .|
  _    `ー―' i   彡 ,,,,,、 ,,,,、、 | 
彡三ミミヽ           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~||
彡'   ヾ、    _ノ  ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、 | ・・・・・・・フフン
      `ー '      `,|  / "ii" ヽ   |
      _  __ ノ  't ←―→ )/.| 
   ,ィ彡'   ̄          ヽ、  _,/ |
ミ三彡'        /⌒ _,,ノ|、 ̄  /(二つ
       ィニニ=- '_,,..r''''"   | \`/ (二⊃
     ,ィ彡'    / i      |  /\  .ト、二)
   //      { ミi       |/)::::/\ `ト-'
 彡'   __,ノ l ミii     | ,r":::ヽ /. |
     /     l ミii     |i´:::::::::| /   |
811名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:51:23 ID:pud091D2O
民主党は以前は経済政策は市場の成り行きに任せるって言ってなかった?
小泉がやった事ってまさにそれだよね?
812名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:51:34 ID:GVYXGptb0
所信表明終わった

結局麻生さんが質問したけど、ミンス発言の機会すらなしww
ずっと麻生さんのターンww
813名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:51:42 ID:Ahl0jwxq0
>>772
質問に答える時間が無いって、何でそんなに忙しいんだろ?
814名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:51:48 ID:Q2qt1cGF0
★★★★汚染米の原因「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ 中川昭一すっとぼける★★★★

関税化・減反の論拠崩れる
政府側、しどろもどろ
中林議員が質問追及に再三答弁不能
委員長も「きちんと答えなさい」

中林議員 要するにそれは、協定の規定ではなく日本政府の勝手な解釈だ。
関税化に踏み切らなければミニマム・アクセス米の輸入を抑えられないという根拠も崩れるではないか。
韓国のように日本の立場をはっきりさせれば、関税化に踏み切らないでもミニマム・アクセス米はいくらでも削減できるではないか。
大臣どうか。
中川昭一農水大臣 (のらりくらりと政府統一見解をくりかえして答えず、そそくさと席に戻る)
穂積委員長 ちょっと待って。外務省、きちんと答弁してください。
外務省大島経済局長 WTO農業協定の附属書のなかに最小限度のアクセス機会が必要だと書いてある。
それを踏まえて輸入するべきとの先ほどの政府統一見解ができた。
(しどろもどろなくせに早口で聞き取りづらい)

「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ
http://www.nouminren.ne.jp/dat/9903/99032201.htm
815名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:51:53 ID:PAPXH7Zh0
民主にしてみれば「自民の反対」にしか意見を持たないんだから、
質問されても困るだろうなw

そんな民主が与党とか。
816名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:51:59 ID:20ZaQkRx0
>>802
麻生の民主叩き所信表明演説は中川の演説をまともに見せるための演出だったのかなw
817名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:52:01 ID:viC979Yq0
あの口調で支持率上がる訳が無い
安倍内閣の再来にしか見えない
安倍の時と違うのは、
確実に衆院選挙が待っている
818名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:52:02 ID:QLSDa4DK0
ミンス、所信表明演説で質問するなといってくる予感
対案は出しません
819名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:52:07 ID:QblVyesTO
ミンスって朝鮮語なんだって
820名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:52:06 ID:Yg4cO21uO
民主の工作員ばっかりだな
821名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:52:12 ID:vpYXb4Oh0
なんだ時間無制限って、そんなに頭悪いのか
822名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:52:14 ID:FaBJy3Ka0
>>794
はっそうが森元総理並だなw
823名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:52:25 ID:HsdpbVqpO
>>800
民主党に流れる保守層ってどんな連中?

ネトウヨ?
824名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:52:29 ID:UKAANzse0
>>765
お遍路さんの衣装でかいわれ大根頬張りながら討論ですか?
825名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:52:36 ID:1oF87MJu0

なんだこの所信表明  民主への煽りだけかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

826名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:52:42 ID:+c7t/YYw0
>>813
いや、時間無制限でくれとかアホなことぬかしてるだけ
827名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:52:50 ID:1BfnHieg0
国会初日に代表質問を聞ける時代になったんだなw
828名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:52:53 ID:H7Tb1Wr+0
>>802
同意。中川はまともだった。
それだけに、麻生の異常さが目立ったな。
829名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:52:59 ID:9pn7u9jSO
>>813
紙ヒコーキ折るのに忙しいんです
830名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:53:01 ID:xV9r0EOM0
>>1
単発IDの自民擁護増え過ぎだろwww

このスレは麻生の所信表明演説実況スレになりました
831名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:53:05 ID:avTIHd2Q0
>>809
いい年してパフォーマンスとかに目覚めちゃうと哀れよね。
止める人も居ないし
832名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:53:06 ID:EC7Dkmsm0
施政方針が 民主党への質問



これから、野党になって、民主党に質問させていただきます。

選挙で、野党になることが施政方針とは恐れ入ったw
833名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:53:18 ID:oRJD1PcN0
>>825
で、ミンスは受けるの?逃げるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
834名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:53:23 ID:wbCWMPd/0
民主は、一、二回当選の若手の議員にやじらせるのやめろよ。
執行部の連中はだんまりで、若手にやじらせるのは自民もだが見苦しいわ。
835名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:53:35 ID:aRtNUZ+70
>>735
あんた、演説を頭から聞いてなかっただろ。
836名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:53:40 ID:20ZaQkRx0
>>812
所信表明演説ってそういうものだろ。

代表質問で野党側が話をする。
837名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:53:47 ID:uNyjafIx0
麻生の演説面白かったよ。
民主党もそろそろ土俵に乗ろうよ。
838名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:53:48 ID:BbSngCsaO
民主党のはったりが白日のもとにさらされちゃう。
839名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:53:49 ID:W0LU6CycO

プ |||||∧_∧@@
ギ( ・ω・)'ω')'ω')
ャ(m9 )m9 )m9 )っ
┃(__フ__フ__フ
┃ (/彡 (/彡 (/彡
840名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:53:51 ID:3IqwJW0RO
寝てる奴と、経済の話になると黙る野党が可愛かったw
841名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:54:01 ID:Wp0tkGaO0
>>830
もう終わったよ低脳
842名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:54:13 ID:/f6Y+EwU0
麻生はなにもできない。言うだけ内閣。
843名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:54:15 ID:Q2qt1cGF0
★★★★汚染米の原因「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ 中川昭一すっとぼける★★★★

関税化・減反の論拠崩れる
政府側、しどろもどろ
中林議員が質問追及に再三答弁不能
委員長も「きちんと答えなさい」

中林議員 要するにそれは、協定の規定ではなく日本政府の勝手な解釈だ。
関税化に踏み切らなければミニマム・アクセス米の輸入を抑えられないという根拠も崩れるではないか。
韓国のように日本の立場をはっきりさせれば、関税化に踏み切らないでもミニマム・アクセス米はいくらでも削減できるではないか。
大臣どうか。
中川昭一農水大臣 (のらりくらりと政府統一見解をくりかえして答えず、そそくさと席に戻る)
穂積委員長 ちょっと待って。外務省、きちんと答弁してください。
外務省大島経済局長 WTO農業協定の附属書のなかに最小限度のアクセス機会が必要だと書いてある。
それを踏まえて輸入するべきとの先ほどの政府統一見解ができた。
(しどろもどろなくせに早口で聞き取りづらい)

「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ
http://www.nouminren.ne.jp/dat/9903/99032201.htm
844名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:54:27 ID:3YAYMhPP0
>民主党が答弁する機会を時間無制限で確保すべきだ
何でそうすべきなの?意味がわからない。
845名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:54:27 ID:5Fqm317gO
結局、選挙のことしか考えてないのは自民より民主。
846名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:54:28 ID:kEzsJ+slP
麻生
わたくし麻生太郎、この度、国権の最高機関による指名、かしこくも、御名御璽をいただき、
第92代内閣総理大臣に就任いたしました。

福田
この度、私は、内閣総理大臣に任命されました。

安倍
この度、私は、内閣総理大臣に任命されました。

小泉
この度、私は皆様方の御支持を得、内閣総理大臣に就任いたしました。
847名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:54:35 ID:hEF9gIh40
>>1
痛+でやれ
848名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:54:37 ID:kgeWFwi70
>>812
国会初心者乙
849名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:54:39 ID:NTj4JTCX0
党内調整は民主の方が大変だろうしな。
アドリブ利かないんだろう。
850名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:54:43 ID:0ChH8Dua0
>>767
その考えを演説で出来る?
頭おかしいとしか思われないよ
851名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:55:05 ID:fJ2gtK8BO
麻生と酒の器の違いが際立った演説だったな。酒には首相の器がある。
麻生は駄目だな、余裕が無さすぎる。
852名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:55:05 ID:ztq92aC40
>>843
おまえ、いくらもらってるの
853名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:55:08 ID:bgi3qPOl0
>>836
所信表明で野党に質問してどうすんだよ
854名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:55:12 ID:1BfnHieg0
>>812
えらい高度だな
855名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:55:13 ID:Bz7mw17N0
報道ステーションでは今日の所信表明は
「とても所信表明とはいえない暴挙、暴論」
「こういうやり方はどうかと思いますね〜」
みたいなコメント。

そして中山辞任のニュースを延々とやる。って感じになるだろうな。
856名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:55:25 ID:2TgjIBSS0
麻生
わたくし麻生太郎、この度、国権の最高機関による指名、かしこくも、御名御璽をいただき、第92代内閣総理大臣に就任いたしました。

福田
この度、私は、内閣総理大臣に任命されました。

安倍
この度、私は、内閣総理大臣に任命されました。

小泉
この度、私は皆様方の御支持を得、内閣総理大臣に就任いたしました。
857名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:55:36 ID:95mswwXw0
>「異例なことはすべきでない」

政治家辞めろカス共
858名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:55:36 ID:vnU1jKrK0
>>1
× 「異例なことはすべきではない」
○ 「うちらが答えられないような難しい質問はするべきではない」
859名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:55:40 ID:oVq9PTOJ0
あの程度の質問なら、特段の用意も時間も要らない。
このように考えております。こう致します。
って、概要を説明すれば足りる。
860名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:55:44 ID:+c7t/YYw0
>>853
自分の政策もちゃんと述べたじゃん。
内容聞いて無かったのか?
861名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:55:51 ID:PAPXH7Zh0
麻生は総裁選で、民主党と戦う事を明言していた。
それを実行に移しているだけ。

それで選ばれたんだから、民主と戦わなければ公約違反だろw
862名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:55:59 ID:4FIAFEzU0

                  ウ
              嫌  リ
         み  う   の
         な.  奴  こ
         右  ら   と
         翼  は
      糞
          ((⌒⌒))
           l|l l|l
          .∧_∧
         ∩#`Д´>'')
         ヽ    ノ
863名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:56:07 ID:1oF87MJu0

  すげー麻生  煽るだけの低脳まる出しwwwwwwwww


   2ちゃんのアホウヨとまったく同じレベルwwwwwwww

864名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:56:13 ID:gs4cT2o40
>>808
シナからのアクセス、ここ最近は3.9〜4.0あたりだったな。

そして今日は4.1%!

シナチクも民主を応援します。

2ch.net users come from these countries:
Japan94.3%
China4.1%
United States0.4%
Taiwan0.2%
South Korea0.2%
Australia0.1%
Thailand0.1%
Hong Kong0.1%
Indonesia0.1%
Other countries0.5%
865名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:56:18 ID:4FIAFEzU0
急に
質問が
来たので
866名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:56:19 ID:La25SIqF0
演説を終わって、ニヤリを笑う麻生の軽さと気弱さ
867名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:56:25 ID:xV9r0EOM0
小泉のときは自民党自身を叩いて成功したが
同じ手段はすでにOUTのレッテル押されてるから使えないんだろうな
福田は民主に喋らせて利用するって感じがうまかったが総理自身の支持率が低かった
で麻生に変えて支持率あがるかと思ったんだろうが麻生支持率低くてm9(^Д^)プギャー
もう自民にカードはないな
868名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:56:47 ID:4FIAFEzU0

盧武鉉大統領 (03年6月の訪日時TBSのテレビ番組で)

「異国で国籍を死守することがいいとは思わない、同胞にはその社会で貢献して欲しい」
「韓国戦争から逃げた連中が、祖国統一を口にするのはおかしな話だ。
日本には弾は飛んでこないだろう。僑胞にそんなことを言う資格などない。」
「私は僑胞の連中を信用などしていない。徴兵の義務を負わないくせに韓国人を名乗り、
日本の選挙権を求める。馬鹿げていないか。つまりは、いいとこどりではないか。
私たちが苦しい思いをしていた頃、僑胞の連中は私たちよりいい暮らしを日本でしていたのだ。
僑胞は僑胞だ。韓国人ではない。」
869名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:56:56 ID:ZESEV4WW0
質問するなら答える時間を設けるのは当然。
それをせずに衆院を解散しようとしているから
民主が抗議するのは当たり前。
やるのならとことん議論すればよい。
しかしその議論を嫌っているのは、自民の方。
理由は議論すれば野党の攻勢にあい、支持率も低下するから。
870名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:57:01 ID:hyElpeS20
必要なことだろ
871名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:57:03 ID:S+DMkNUu0
>>800
はあ?
民主へ質問を要求しただけで揚げ足取りか
すごいこぎつけだな
872名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:57:14 ID:UKAANzse0
>>866
日本語で頼む!
873名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:57:27 ID:WOJtIpse0
はっきり言って初回支持率が50%切ってる時点で麻生は終了なんだよね。
選挙のために総理にさせてあげたのに役に立たないとわかっちゃったんだから。
874名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:57:31 ID:7SNNnGI5O
大根役者総理だな。
民主党と喧嘩したいって事しか伝わはなかった。
875名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:57:32 ID:riC16ZSD0
          _-=─=-
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /               \:::::\
   |                彡::::::|
  ≡      , 、        |:::::::::|
  ≡ _≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
   | | ,ー● |   | ●ー |─´ / \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ二_,(   )\_二/   >6 / < 本当の悪党は逮捕されない  カルト犬作、詐欺師小泉、売国竹中
  /    /(     )ヽ      |__/   \________________
 .|    /  ⌒`´⌒        ) |
 |                /  | |
 (    |_/ヽ_'\_/      ) |
 .\  、 \ ̄  ̄/ヽ      / /
   \   |  ̄ ̄    _// /
    \  ヽ____/    /
     \_ ー─  __ /
876名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:57:40 ID:oRJD1PcN0
>>863
だーから、ミンスは受けるのか?逃げるのか?っつーの
国会は掲示板じゃねえぞ。草生やすだけで選挙勝てんのかよ。
877名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:57:42 ID:0ChH8Dua0
最後のしたり顔は墓まで持っていっても良いと思ったw
表明文と共にw
878名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:57:49 ID:O0kwBlQ00
>>836
行政府vs議会というのが建前だけど本来の姿だからな
総理が所信表明で野党に政策質問するとかはかなり珍しいというか
今までなかったな。自民も末期だなぁとオモタ
879名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:57:50 ID:EaTk25+O0
思想はどうあれ、あのスタイルは面白いとおもったよ。
880名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:57:51 ID:O9yWXgAx0
方針提示→で、民主はどう思うのよ?論拠と一緒によろしく
の連発だったな
881名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:57:57 ID:/WbiIheH0
>>864
これマジ?
中国から2ちゃんにアクセスできたっけ?
882名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:58:00 ID:wbCWMPd/0
>>869
民主が対案出すならすりあわせ審議ができる。

総務部会はわりとネジレでも機能してたけど、
法務とか財務あたりがひどかったんだよ。
883名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:58:03 ID:bgi3qPOl0
政府予算は自民党が作ってるわけじゃなく、役所官僚が作ってる。
民主党も当然作ってるが、役所から情報が取れないので、どうしても根拠が薄くなる。

民主党の予算の甘さを自民党が批判してるけど、それなら民主党の情報公開請求に協力しろよって話。
884名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:58:05 ID:QLSDa4DK0
やばくなると野次で聞こえなくするミンス
885名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:58:06 ID:FYps0LhY0
>>861
国民のことはほったらかしか?
886名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:58:12 ID:ZThgPatw0
やはり、麻生は主導権を握るのが上手い。
国会という舞台の上に立ったら時間をかければかけるほど民主党不利になるかも。
887名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:58:16 ID:vnU1jKrK0
>>873
すでに支持率で30%を割ってる某政党の党首はどうしろとw
888名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:58:18 ID:6sTPljXW0
民主は答えりゃいいんだよ。
ウダウダ言うから支持が上がらないんだ
889名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:58:18 ID:QblVyesTO
ミンスって朝鮮語なんだって
カルト工作員乙
890名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:58:23 ID:gs4cT2o40
>>866

さっそく、シナチクの書き込み発見でワロタ★
891名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:58:43 ID:sX275aY/0
NHKは生放送だしな怖いんじゃね?VTRで民主有利に編集されないぶんな
892名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:58:46 ID:SgdCnmYT0

麻生の所信表明の見た。

























ネットウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
893名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:58:48 ID:92lsoHZm0
自民が野党になった時点で、民主は批判しかしないといった構図が
そのまま自民にも言えることが判明したな
自民も結局その程度ってこった
ま、結局国民にとって大事なのはどっちが与党になるかではなく政権交代そのものなんだよ
894名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:59:00 ID:Ahl0jwxq0
>>869
別に「2秒で答えろ」とか言ってる訳じゃないんだろ?
895名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:59:05 ID:DfuquO500
>>1
党首が年中国会本会議サボってるのは異例じゃないのか?
国民に嘘の政権公約言って選挙後に翻すのも異例じゃないのか?
896名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:59:12 ID:KynUqTpn0
麻生及び今回の自民党
まさに、背水の陣だな。


今日の、演説から始まった反撃・・・どうなるかな?
897名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:59:14 ID:ztq92aC40
IDが赤い奴は皆、麻生叩きか
バイト代はいくらかね?
898名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:59:18 ID:Wp0tkGaO0
>>885
討論から逃げるほうが「国民への背信」だろうと
899名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:59:19 ID:XPtrhMkL0
>>845
そらそうだわな
政策など何も考えて無いから権力の強奪だけを目当てに幾らでもふざけた「選挙屋」活動ができる
こういう事みたいにな↓

【民主党】衆院長野4区に毎日新聞東京本社夕刊編集部副部長の矢崎公二氏を擁立する方針 元職の国民新党・木下氏と対決か★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222514177/

ライアンコネルの上司、変態記事の元凶をミンスが擁立
900名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:59:35 ID:1oF87MJu0

 所信表明が 民主さん答えてください だけで終わっちゃったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


901名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:59:35 ID:Fe0xae+L0
建設国債追加発行ねぇ…。
902名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:59:38 ID:+6FGzkKO0
>>783
【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007101135_all.html

小沢一郎の民主党の肩を持つのはなぜですか?

松岡 徹【民主党参院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党衆院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長

 民 主 党 の 支 持 母 体 は

 部 落 解 放 同 盟 で す よ ね 。 

【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員、「
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218025611/
903名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:59:43 ID:WOJtIpse0
>>887
別に民主党は小沢の顔で選挙するつもりはないし。
でも自民は違う。その差は大きいよね。
904名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:59:48 ID:kgeWFwi70
>>885
国民の為に民主党の外交政策を聞いてあげたんだよ

おれも民主党の外交姿勢を知りたいもの
905名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:59:52 ID:oVq9PTOJ0
質問というよりは、
そもそも、どうやれば最重要法案への国会審議に応じてくれるのですか。
反発するのであれば、対案はあるのですか。
それについて、議論をどこで誰が行ってくれるのですか。
議論をした上、修正した法案を国会通過させるには、どうすればいいのですか?
お願いしますよ。

ということでしかなかった。
906名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 14:59:53 ID:lr4VfVNW0
>>894
即決戦士2秒マンだな(w
907名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:00:00 ID:UKAANzse0
日本語勉強中なやつが多いなw
908名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:00:08 ID:NTEpoxL7O
これは駄目だな

民主に財源示せといいながら
定額減税の財源 説明してない
909名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:00:18 ID:X0RlHq3O0
所信表明の中で野党に対する質問が在ってもおかしいことでは無いと思うが
910名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:00:20 ID:h8LUF69K0
>>859
そして、財源は、財源は、の大合唱と。
馬鹿の一つ覚え。
911名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:00:21 ID:QblVyesTO
カルト擁護は単発IDしかいないな
912名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:00:23 ID:6sTPljXW0
>>892
>
> 麻生の所信表明の見た。


意味が分からん私はバカなの?
913名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:00:35 ID:HtJDxgg/0
民主は党首討論やる気が無いって事?
914名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:00:42 ID:unBIkNCv0

「麻生総理・中山前国交相を若者が支持したり、秋葉原で人気出たり戦前のドイツ・日本のようで極めて危険」民主・山岡氏
http://jp.youtube.com/watch?v=NfCFds7F-PA

中 山 ・ 麻 生 を 支 持 し て る ヤ ツ は ナ チ ス !!

民主党国対委員長・山岡賢次
915名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:00:48 ID:6gxgi1FEO
ここまで頑なに拒否するなんて
民主は聞かれると、困る事でも有るんじゃないかと疑われても仕方が無い。
916名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:00:55 ID:gr7ZPfPL0
面白そうだもっとやれ国会中継がエンターテイメントになる日がやってくる
917名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:01:04 ID:TV4z/BIA0
>>846
小沢
この度、私は誰も支持してないけど、NEXT内閣の総理大臣に就任いたしました。
918名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:01:06 ID:gXTuEo9S0
国連中心主義ははずかしいでつ
国連中心主義ははずかしいでつ
国連中心主義ははずかしいでつ
国連中心主義ははずかしいでつ
国連中心主義ははずかしいでつ
国連中心主義ははずかしいでつ
国連中心主義ははずかしいでつ
国連中心主義ははずかしいでつ
国連中心主義ははずかしいでつ
国連中心主義ははずかしいでつ
国連中心主義ははずかしいでつ
919名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:01:07 ID:vnU1jKrK0
>>881
一般庶民が中国から2ちゃんにアクセスしようとすると中華ご自慢の金盾に
阻まれてできない。それなのに中国からのアクセス数が凄いと言うことは
庶民ではなく中共関係(ry

>>903
> 別に民主党は小沢の顔で選挙するつもりはないし。
> でも自民は違う。その差は大きいよね。

民主はリーダーシップもなにもない政党ってことですかw
920名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:01:18 ID:s9BgiBP60
>>900
お前、ちゃんと見てないだろ
921名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:01:21 ID:30prki9d0
野党は、無限に質問と協議を求めるべき立場なのに、なんで質問の機会を作ったら
抗議してんのー?w

国民生活を改善すべく、与党をつつくべきだろ。
お前、政権取る気ないのかw
922名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:01:31 ID:6zml5N+oO
昼間から工作とはさすがB層
923名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:01:38 ID:2hhSdd4u0
どうせ補正予算審議する前に解散だから
そのへんは適当でもいいと思ったんじゃない
924名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:01:39 ID:GcHvKxWB0
          _-=─=-
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /               \:::::\
   |                彡::::::|
  ≡      , 、        |:::::::::|
  ≡ _≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
   | | ,ー● |   | ●ー |─´ / \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ二_,(   )\_二/   >6 / < 本当の悪党は逮捕されない  カルト犬作、詐欺師小泉、派遣麻生
  /    /(     )ヽ      |__/   \________________
 .|    /  ⌒`´⌒        ) |
 |                /  | |
 (    |_/ヽ_'\_/      ) |
 .\  、 \ ̄  ̄/ヽ      / /
   \   |  ̄ ̄    _// /
    \  ヽ____/    /
     \_ ー─  __ /
925名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:01:40 ID:H7Tb1Wr+0
与党なのに既に批判政党になってるんじゃあかんな。なんとかしないと。
926名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:01:41 ID:PAPXH7Zh0
>>885
まずは、民主を黙らせなければ、何にもできない。
足の引っ張り合いになるのは、安部・福田政権で見てきただろ。

協力体制にするか、ぶっ潰すか。

どちらかにしないと、国政はずっと停滞したまま。

まあ、政権交代も一つの手ではあるけどね。
927名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:01:43 ID:3vaM7BEI0
>>903
民主党は反自民の看板でしか選挙できないもんな。
928名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:01:48 ID:InIZmpzv0
いいぞもっとやれ
929名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:01:49 ID:0ChH8Dua0
>>788
女子供は排除の精神が民主支援者ですね
わかります


>>794
逆に自民が勝つわけだが、、、
930名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:01:54 ID:20ZaQkRx0
話し合いでも何でもいいから補正予算通すのが本筋だろ。

総裁選で掲げた政権公約の緊急経済対策成立を喧嘩腰の対応で
潰すのは背任行為に等しい。
931名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:01:55 ID:Wp0tkGaO0
>>903
へ?小沢の求心力を期待して先の代表選は無投票当選なんだろ?
いまさら小沢は関係ないとかw
932名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:02:05 ID:fR/uebs4O
>>1
民主の立場ならチャンスと捉えてむしろ喜ぶのが普通なのにやましい処でもあるのかね?民主は。
933名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:02:22 ID:xV9r0EOM0
>>919
総裁選で多数の候補者でた自民をもうお忘れか
934名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:02:26 ID:O0kwBlQ00
>>908
それは酒がやっただろ
麻生より酒のほうが行政府の長としての所信表明演説だったね
ミンスのヤジもなかったし。所信表明で逆質問とかどこのガキかとオモタ
信者は騙されるんだろうけど
935名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:02:40 ID:1BfnHieg0
>>882
租税特別措置って争点があったんだから当然だろ
936名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:02:42 ID:QLSDa4DK0
小沢が明確に答えたらやばいよ。
937名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:02:50 ID:ZVISkRzl0
どんどんやれ
逃げんなミンス
938名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:02:51 ID:V+ceyOOmO
麻生も首相として、‘選挙管理内閣’の勤めを立派に果たしているではないかw
後は、予算を速やかに通し国民の審判を仰げよ。
939名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:02:57 ID:JXiORLIm0
麻生(笑)もう野党の練習してるのかw
940名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:03:12 ID:UKAANzse0
>>892
改行する前に「を」と「の」の使い方位覚えとけよチョン
941名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:03:23 ID:bgi3qPOl0
>>909
堂々と自らの政権の方針を述べればいい。
文句があるなら国会で受けて立つぜってのが政府の構えだろ。

それがいきなり野党に質問なんかしたら、攻撃される前に攻撃しちゃおーって感じで弱々しく感じる。
942名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:03:36 ID:WOJtIpse0
国会戦術、選挙戦術として考えれば、別に自民が求める土台で戦う必要は民主にはないしね。
自民党の断末魔のような戦法に乗らないほうが有利と判断できれば当然そうするだろうし。
この土壇場で異例なことをしなければどうにもならない自民に付き合ってやる必要ってあるの?
別に国民に訴える機会は国会の委員会でできるんだし。
943名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:03:37 ID:rxkpeN4S0
何ビビっちゃってんの?
都合が悪くなると体調が悪くなる小沢の体質が政党にもよく表れてるね
こんなのが与党になってリーダーシップとれるの?
944名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:03:39 ID:t6yJ9EuKO
公務員が暇な時間帯は自民擁護の書き込みが多い
945名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:03:59 ID:6zml5N+oO
>>902
犬作がいるじゃないですか与党さんはwww
946名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:04:00 ID:lr4VfVNW0
>>934
直接担当部署を持ってる奴はいい加減な発言は許されんからな。
ある意味総理は一番無責任
947名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:04:04 ID:Ahl0jwxq0
>>941
反撃すりゃいいじゃんか。
質問されてるんだから。
948名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:04:07 ID:oRJD1PcN0
>>930
前総理が下手に出ればつけあがって審議拒否するわ
総裁選を「政治空白」と叩きまくったのはミンスだろ。

所信が終わってミンスのターンが来たんだ、喜ぶべきだろww
949名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:04:10 ID:Srw7N5Rp0
早くも下野したときの練習かw
950名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:04:15 ID:QblVyesTO
カルト擁護は単発IDしかいない
951名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:04:18 ID:c8PSTV6dO
質問されて何か困るのか?
ビシッと答えて返り討ちにするぐらいの根性は無いのか?
異例だからダメなんてやる気の無い官僚みたいな言い草だな。

しっかりしろや民主党!

952名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:04:24 ID:riMvXInw0
質問すんなってのも変ならば、質問するなら「無制限に」話させろって子供かよ。
953名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:04:26 ID:0ChH8Dua0
>>842
それって民主党のことじゃないの?
954名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:04:38 ID:rjaiUn6W0
つか、野党がいつも与党にしていることをするだけだろ?
別に問題ないじゃん
955名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:04:40 ID:7SNNnGI5O
麻生より、次にやった中川のがよっぽど良かったよ。
麻生の演説はピンチでファビョってるようにしか感じられなかったわ。
956名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:04:55 ID:QLSDa4DK0
心臓病で代表質問欠席だろうな。
957名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:05:00 ID:1xjtggGy0
麻生さん、野党に下野したの。
まるで、野党が政府に質問してる風景だ。
自分達が政権担当してたのに、何も出来なかったことをシャーシャーと
演説。
正に、毎回のことだが、官僚たちの練り上げた原稿の読み上げで、全く、政権責任が
感じられないね。
これで、自民党は、前2代の首相と同じだと判った。
さようなら、自民党。
958名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:05:01 ID:30prki9d0
>>941
弱々しくないだろw

むしろ、何度でもやってやるっていうのに、従来通りの分だけで良いですって
逃げてる民主党がへたれてるw
959名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:05:19 ID:vnU1jKrK0
>>933
> 総裁選で多数の候補者でた自民をもうお忘れか

960名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:05:21 ID:/WbiIheH0
抽出 ID:QblVyesTO (15回)

694 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/29(月) 14:40:11 ID:QblVyesTO
カルト工作員キモいな

742 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/29(月) 14:44:37 ID:QblVyesTO
最悪の演説だったな

778 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/29(月) 14:48:05 ID:QblVyesTO
ミンスって朝鮮語なんだってね

819 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/29(月) 14:52:07 ID:QblVyesTO
ミンスって朝鮮語なんだって

889 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/29(月) 14:58:18 ID:QblVyesTO
ミンスって朝鮮語なんだって
カルト工作員乙

911 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/29(月) 15:00:21 ID:QblVyesTO
カルト擁護は単発IDしかいないな

950 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/29(月) 15:04:15 ID:QblVyesTO
カルト擁護は単発IDしかいない




つ鏡
961名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:05:26 ID:l8bdtP6M0
いいいいいい異例なこちょ、事はすべきではない
962名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:05:40 ID:hC2+W2Ke0
>>801
え?何で?
963名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:05:49 ID:bgi3qPOl0
>>947
今日は所信表明演説だから反撃できないよ
964名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:05:51 ID:WOJtIpse0
>>931
え?君は小沢の顔で民主党が選挙すると思ってたの?
いやはやこれまたなんともw
965名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:06:14 ID:GcHvKxWB0
          _-=─=-
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /               \:::::\
   |                彡::::::|
  ≡      , 、        |:::::::::|
  ≡ _≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
   | | ,ー● |   | ●ー |─´ / \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ二_,(   )\_二/   >6 / < 本当の悪党は逮捕されない  カルト犬作、詐欺師小泉、派遣麻生
  /    /(     )ヽ      |__/   \________________
 .|    /  ⌒`´⌒        ) |
 |                /  | |
 (    |_/ヽ_'\_/      ) |
 .\  、 \ ̄  ̄/ヽ      / /
   \   |  ̄ ̄    _// /
    \  ヽ____/    /
     \_ ー─  __ /

966名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:06:29 ID:0y9yY0mTO
民主が拒否ってのも情けないね
967名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:06:41 ID:Ahl0jwxq0
>>963
じゃ、黙ってろや。
968名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:06:44 ID:/f6Y+EwU0
しかしここで吼えてもなにも現実社会に反映されないところが
ネラーの限界。2chでは麻生優勢なのに世間では民主優勢w
ブゲラ
969名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:06:53 ID:0EfMhae00
麻生とかは今更民主に鞍替えも難しいだろうし野党の練習しておいたほうが良いな
970名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:07:00 ID:90wKdA6N0
「麻生 喧嘩上等内閣」 最高のネーミング
971名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:07:00 ID:f4/Vd3Ii0
あ〜民主党はコレだから・・・
大方マニフェストの実現性を問うものに
なるんだろうからビビってんのか?
972名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:07:01 ID:ZThgPatw0
「異例なことをするべきではない」って思いっきり腰が引けてるじゃんw
こんなんじゃ改革も何もできないでしょ
改革ってのは「異例だった事をする」ってことなんだから
973名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:07:02 ID:Wp0tkGaO0
>>964
じゃぁなんで無投票当選なんかしちゃったの?
いやはやこれまたなんともw
974名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:07:07 ID:sBj2z4sS0
>>881
マジだよ。
>>864の言うとおり、五輪のあとずっと支那からのアクセスは4%を超えることはなかった。
再びアクセスが増えたのはここ2〜3日のことだ。

君の言うとおり、支那には長城というファイヤーウォールがあって、一般人は2chへアクセスできない。
アクセスできるのは政府に認められたごく一部の組織と企業に限られる。

ちなみに聖火リレーの時は7〜10%が支那からのアクセスだったよ。明らかに工作されていた。
これから選挙に向けて、もっと露骨にアクセスが増えるよ。見てるといい。
975名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:07:13 ID:6gxgi1FEO
とにかく民主は、そんなに頑なに質問を拒否してると
聞かれるとマズい事でも有るんだなと思われて信用なくす。
ここは速やかに質問を受けた方が良いと思うよ。
976名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:07:25 ID:1oF87MJu0
自分はなにも論拠示さないで 違うならおまえ証明してみろ と言うだけのマヌケ


   2ちゃんにも多いよね?   まさか首相がそうだと思わんかったwwwwwwwwwwwww


977名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:07:26 ID:mc1oO6na0
弱々しく感じるとかの悠長な段階ではない
民主政権の可能性が現実味を帯びているわけで
引き継ぐ政策はなんなのか?
引き継がないのはなんなのか?
はっきり答えてもらわないと困る。
978名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:07:34 ID:vnU1jKrK0
>>964
自民の反対だけしてりゃいい政党なんだからそりゃ党首とかどうでもいいよなw
無投票で代表が決まったのも要は「誰でもよかったから」なんだろ?w
979名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:07:50 ID:KT6RvcgjO
異例とかじゃなくて、太郎が機会をくれたんだ。
糞チョンみたいに逃げるんじゃなくて、正々堂々と論議すればいいじゃん


それともなんだ?アイゴーアイゴー叫びながら逃げるのかよwwwwwww
980名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:08:21 ID:XDvk53UB0
討論したらいいじゃなーい
981名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:08:23 ID:UKAANzse0
ノープランNEXT内閣
982名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:08:35 ID:QblVyesTO
カルト工作員キモい
983名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:08:35 ID:Pyc+LhJF0
>>970
何見出しの売り込みやってんだよ、このタブロイド野郎!
984名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:08:43 ID:WOJtIpse0
>>973
無投票当選は選挙の顔にするためだと考えちゃう理由は何?
いやはやこれまたなんともw
985名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:08:48 ID:jlbkI3Yl0
いきなり所信表明で逆質問w
「汚染米?じゃあどうしたらいいの民主党さん。」
「管理責任、総理も大変だな」

とかやるつもりなんでしょうかwww
986名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:08:55 ID:bgi3qPOl0
今日質問されても民主党には国会で反論する機会が与えられてない。
今、国会終わっただろ。
だからアンフェアだっての。
987名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:08:56 ID:QHIoHZ5R0
総裁選で民主党を埋没させよう→対決姿勢で民主をクローズアップ
オレオレの存在感をアピールするんじゃなかったのか麻生は
988名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:09:03 ID:kJnWQZ6l0
          _-=─=-
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /               \:::::\
   |                彡::::::|
  ≡      , 、        |:::::::::|
  ≡ _≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
   | | ,ー● |   | ●ー |─´ / \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ二_,(   )\_二/   >6 / < 本当の悪党は逮捕されない  カルト犬作、詐欺師小泉、派遣麻生
  /    /(     )ヽ      |__/   \________________
 .|    /  ⌒`´⌒        ) |
 |                /  | |
 (    |_/ヽ_'\_/      ) |
 .\  、 \ ̄  ̄/ヽ      / /
   \   |  ̄ ̄    _// /
    \  ヽ____/    /
     \_ ー─  __ /

989名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:09:17 ID:/sRz/AnS0
>>892
ネットウヨとういう言葉を使う人たちは日本語があまり上手じゃないようですねw
990名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:09:37 ID:ZThgPatw0
>>986
民主党が自分でその機会を放棄したように見えるが
991名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:09:38 ID:kgeWFwi70
>>963
代表質問で簡潔に答えればいい

「中国重視、国家主権より国連主権」

10秒あれば済むよ

992名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:09:40 ID:z/W2Fqwy0
>>986
いやいやいやwww
993名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:09:55 ID:1oF87MJu0

 煽るだけで実は民主に全部教えてもらおうって魂胆なのか?wwwwwwwwwwwwww


994名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:09:57 ID:7rsQrym+0
なかなか面白い演説だったな
小泉のときは「党内の抵抗勢力」が相手だったけど
民主そのものを敵と見立てての大見得か
この調子でドンパチやってくれ
995名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:09:58 ID:myBNS9sq0
>>316
人間として終わってるわ・・・小沢
996名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:10:01 ID:mweIuf/v0
討論したほうがいいな

毒米、景気、大臣辞任、給油どんどんやれ
997名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:10:08 ID:Ahl0jwxq0
>>986
だって、質問から逃げてるから。
998名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:10:19 ID:/WbiIheH0
>>968
2ちゃん:麻生優勢  世間:小沢劣勢


2ちゃん:自民劣勢  世間:民主優勢


以外と整合性は取れてるんだよ
麻生を支持するが自民は信用ならない
小沢は信用ならないが民主に期待したい
999名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:10:20 ID:Wp0tkGaO0
>>984
君が思う無投票だった理由を聞きたいのだがそれははっきり言わないのねw
さすが具体的な事は何も言わない民主と同じだねー
1000名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 15:10:20 ID:6jT6f2JP0
>>794
いやです。自民に入れて民主党を追い込みます><
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。