【南ア】ヨハネスブルクで誘拐された日本男性を無事救出 7容疑者を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
130名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:00:40 ID:7xFYsjhG0
>>129
>>3に出てるだろカス
131127:2008/10/01(水) 18:05:33 ID:aTY0xK9q0
すまん。wikiでみたらマジで誇張無しの半端ない治安の悪さみたいだな・・・。こええええ・・・

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/39/Joburg_top.jpg
>写真にある近代的な高層ビル群や高級マンションには、逃げ出した白人達に代わって、市街地に
>流れ込んできた職のない黒人たち(周辺諸国からの不法移民含む)が、不法入居者として
>住みつき、麻薬取引をはじめとする犯罪の温床と化した。上記展望写真からも明らかな
>ように、近代的なビル群が林立するわりには、車道の交通量が不自然に少ない。
132名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:10:06 ID:rTIrPDOrO
リヒテンシュタインで誘拐されたオラが来たぞ


人違いで本当にヨカタよ〜

少し失禁しますた…
133名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:12:05 ID:RT7IB7nM0
>>131
ちょwwwwwこのビル群に不法移民が住み着いてるのかよwwwwwwww
どんだけカオスwwwwwww
134名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:12:14 ID:mfR40kU60
リアル北斗の拳の称号はもうソマリアでいいかも。
ヨハネスはリアル蒼天の拳だよw
135名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:12:25 ID:o+oPgrcj0
>>124
それぞれ別のケースで発生しているかもしれん
136名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:12:34 ID:kB5fDMQeO
身代金の額から考えると
強姦目的で誘拐されたか
137名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:13:23 ID:fglYIHTCO
>134
それはリアル上海だから却下
138名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:14:26 ID:HEjGI70l0
チョット前まで、調査都市の中で最悪に犯罪率の高い都市がある国だったような気がしたんだが・・・南アフリカ。
139 【末吉】 :2008/10/01(水) 18:22:01 ID:O1KiO8ym0
>>135 こういうことか?

「飛行機から降りようとしたら地面を踏む間もなく誘拐された」
  ↓
「(誘拐犯とともに)空港で荷物が出てくるのを待っていたらいつの間にか(誘拐犯とともに)誘拐されていた」
  ↓
「(誘拐犯らとともに)空港から出てタクシーに乗るまでの間に(誘拐犯らとともに)誘拐された」
  ↓
「(誘拐犯らとともに)空港から出てタクシーに乗ったら運転手が誘拐犯だった」


誘拐された被害者の合計は何人?
140名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:24:22 ID:bYL5OaHt0
ヨハネスブルクに行くときは最初に誘拐されたと通報してから言った法外隠者ね?
141名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 18:59:52 ID:nCdSXm6y0
>>124
現実的には空港建物出た後で車乗るまでか乗った車かだろ
平気で頼まれて迎えに来ましたってだますからなw


142名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:10:08 ID:vQJx8tUgO
>>132
マジ?私はザルツブルクにいたとき純粋なオーストリア人に間違われた。(ハーフ)
143名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 19:51:27 ID:iSxZjvQl0
奇跡じゃん
144名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:04:40 ID:0Z+L6bXe0
南アでやる場合は、ワイルドカップとなります。
145名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:15:19 ID:TDJ43EriO
こんなところでワールドカップやるとか正気かよ
146名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:16:36 ID:xID5Ovco0
馬鹿だなぁ。空港についたら真っ先に狙われるぞ。
何故なら乗客リストが年収つきで出回ってるからだ。
147名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:20:26 ID:Ffu319mIO
もう怖いもん無しだな
148名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:24:36 ID:Xg9/9NCi0
圧倒的にソマリアが怖い
149名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:30:57 ID:kqliLFAk0
無事で何より
150名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 20:40:30 ID:F2XyKijrI
俺が去年中途で受けた商社かも
結局落ちて今は何故かドイツで働いてるが
結果オーライだわマジで
ヨハネスかサウジに駐在って話だったしな
どっちに行ってもシャレにならんw
151名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:07:03 ID:AOCRo6ZU0
無事に帰国できたのに大阪で落命
152名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:36:11 ID:BreIYxxf0
>>132
かぁーすぃく?
153名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:46:52 ID:gG79PTWG0
>>52
テロリストも形無しかw
154名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 21:50:04 ID:gG79PTWG0
>>114
背筋がハンパねえな。

しかしヤンチャするにも程があろうてw
155名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:12:14 ID:O1KiO8ym0
プレデターvs.エイリアンみたいなもんか、ワールドカップのフーリガンvs.土人
156名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 22:13:54 ID:aTY0xK9q0
>>114
やんちゃな兄ちゃんっつうか、書いてある通り雇用兵。傭兵だろw
157名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 23:11:34 ID:JXC4+/1q0
ヨハネスでは軽い挨拶代わり
158名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 10:34:27 ID:AWKU6dkS0
ケープタウンって治安はどうなの?
159名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 13:14:12 ID:OpXXVj150
ネタだかどうだか解らんが、新婚旅行で南アフリカいって夫婦で
事件に巻き込まれ酷い目にあったっていうカキコが昔あったな
160名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 20:23:33 ID:N/AlfOmH0
>>158
基本的に南アフリカは、白人中心の隔離された区画以外は、全部危険だと思って間違いない。
だから、都市名を挙げるのは意味が無い。
ヨハネスブルクやケープタウンは、市場調査で行った事あるが、知識だけじゃなく、動物的なカンや防衛本能が衰えてる奴は、間違いなく犯罪の被害者になるよ。
それくらいの覚悟じゃないと、マジで危ない。
161名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:05:59 ID:pGdcFDE7O
>>160外務省の渡航情報見てどれだけ危険かは頭では解るけど、カネもらっても行きたいとは思えんなあ…

ところで、そんな危険な場所に何の市場調査で行ったんだい?
162名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:25:24 ID:5O0hie/D0
これが奇跡か!
163名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:28:13 ID:5O0hie/D0
なんでワールドカップの開催国に選ばれちゃったの?
164名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:39:56 ID:Olnok9WxO
W杯やったら、冗談抜きで何人の観客が死んだり行方不明になったりすんだろ?絶対無事じゃ済まないだろ。
ツアーを企画する旅行会社もリスク大きすぎて組めないんじゃないか?
165名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:41:57 ID:j5ivvj7o0
>>113
>・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら、体格関係なく200人に襲われた
中国らしくて吹いた
166名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 01:46:32 ID:gBD8gJkvO
また大阪か
167名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:07:10 ID:05NRROuRO
>>163
そろそろアフリカ大陸で試合しようかってなったから
168名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:28:47 ID:+M267HmUO
この日本の仲介者ってのはどういう人物なんだろう?
日本人なのか?
169名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:29:54 ID:3rH0ZsiS0
ヨハネスブルクじゃ日常茶飯事。
むしろ助かったことが奇跡。
170名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:32:40 ID:35RAIvmCO
よく命があったよね。
171名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:37:48 ID:ze09d7iw0
会社からヨハネスブルグへ行けと言われたら辞めるだろjk
172名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:57:58 ID:K1aiEBtD0
旅行保険とか、ちゃんと適用されんのかね?
173名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 02:58:39 ID:M/vGA2/PO
>>171
それがそうもいかないんだよ
知り合いが昔ヨハネスブルクへ仕事で渡航し強盗にあったが最近また行った
家のローン、子供の学費、生活を背負うと嫌でも行かなくてはならなくなる
174名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 03:04:14 ID:V0Yj6uo10
ケープタウンまでは行ったけど流石にヨハネスはビビって行けなかった。。
175名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 04:07:43 ID:k1xg3M+c0
ヨハネスブルグに仕事に行くってのは
主にどんな仕事なんだ?
176名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 11:51:57 ID:CN/7oLvB0
オレはクズダイヤの買い付けだった
177名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 12:54:18 ID:4Ijo1Y+L0
やっぱ南アだと鉱物資源の買い付けとか調査ってところか?
178名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:07:20 ID:CN/7oLvB0
向こうからのだと最近だとワインもあるだろうな
こっちからは中古機器・車系とか、日産は現地に工場もあるし

いろいろ結構活発なやり取りしてるよ
179名無しさん@九周年
るん