【政治】自民党:古賀氏「解散日程、首相はぶれない」 党内の先送り論をけん制

このエントリーをはてなブックマークに追加
477名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:36:20 ID:RHblHgMA0
延期しないというのは公明の要求。
公明は,都議会選で,住民票を東京に集中しないといけない。三か月以上前に
移動していないと選挙権を行使できない。
だから,たとえば,創価学会の信者Aさんが,名古屋にいて名古屋で総選挙に投票したあとで,
都議会でも投票するためには,総選挙と都議会選の間に少なくとも,3か月以上ないとだめ。
都議会は来年の7月22日が任期満了。投票日は約1か月ぐらい前。だから,2009年3月前には
住民票を東京に移動しなければならない。
そうなると,総選挙は,2月までには行われないといけない。だから解散が1月になれば,
もうぎりぎりかアウトになる可能性がある。住民票の大量移動はものすごく目立つし。
もし公明が都議会で負けると,石原知事とつるんでやった新銀行東京の融資への口利きで
数百億の焦げ付きを出させてそのうわまえをはねていた公明の議員の悪行が
表に出る。もし表にでると,公明はつぶれる。
まあそういうシナリオだな。

478名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 23:47:07 ID:3KgWJ7EjO
麻生がうまいこと解散を伸ばし、
ついでに亀井が矢野参考人招致すれば
公明党あぼーんになるのに
479名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 03:24:48 ID:DAu09MYi0
あんまり引き伸ばすとテロが起こるぞw
480名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 03:27:40 ID:7T+2r2UG0
麻生が腹をくくってる日程は任期満了まで選挙しないってことだけ。
解散とか妄想で吠えてるアホマスゴミとミンス党はピエロ。

おまえが麻生の立場だったらわざわざせっかくの総理の座と300議席を手放すか
考えりゃわかるじゃん。誰だって名誉欲権力欲はあるよ。
481名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 03:29:00 ID:xA1en9HeO
公明党うぜぇぇぇ!!
482名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 03:35:46 ID:xA1en9HeO
疑問なんだけど 
A党の意向を受けた、B党の議員とか存在しないの? 
どの政党もその辺は守ってるのかな? 
A党の意見をB党にいる議員に言わせることとかありそうだけど
483名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 03:39:31 ID:ULDwzW570

世界経済が大混乱しそうだって時にのんきに選挙なんかやってて
なんかメリットある?
米国あたりから無茶な注文突きつけられたときに選挙中なんで身動
きできませんとか言って逃げられるならまだしも
そんな情勢じゃないだろ
平時じゃないんだ、そんなに解散したきゃ金融危機の先行きがもう
少し見えてから解散しろよ
こんな時に与党も野党もないだろ
484名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 04:27:58 ID:RrUL2zNI0
麻生さん古賀の言う事なんて聞くんじゃないよ。
485名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 06:02:39 ID:D17hbxgR0
自民党内の売国奴で、次の選挙で落選させるべき筆頭など無視でよし。

自民党の売国・ゴミ議員

古賀誠
加藤紘一
山崎拓
二階俊明
森芳郎
河野太郎
福田康夫

その他、いろいろ。

民主党の場合、売国奴ばっかりなのでまともな議員を書くほうが早いw

486名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 06:07:19 ID:i0do+9C6O
麻生はっきりと「民主党は日本をシナ朝鮮に売ろうとしている!」
と連呼すりゃアホ市民も目覚めるのにな。
487名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 06:15:34 ID:sorqIZNpO
>>486
俺や君には理解できるが、世間は総理がデンパになったと思われるだけなので難しい。
488名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 06:19:24 ID:/BAVe9cu0
しかし、この記事を見るとどうも話し合い解散の線が濃厚な気がするな。

解散は来週以降に先送り 補正予算案、2日に審議入り 首相、新テロ特措法延長にも意欲
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081001/stt0810010128000-n1.htm

> 与党は8日から参院で審議入りし、9日中に成立させたい考えだが、野党が主導権を握る
>参院では審議日程のメドは立っていない。民主党は今のところ、9日までの補正予算案成立
>に理解を示しているが、最終的に与野党の足並みがそろうかどうかは微妙な情勢だ。

記事のタイトルと矛盾するようだけど、与党に解散する気が無いようなら
民主が最大の攻撃のチャンスである予算審議を衆参2日ずつですんなり終わらせる
はずが無いから。表向きそんな事は無いようなフリしても、このまま審議入り
するんだったら多分裏で話は出来てるんだろう。
489名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 06:22:42 ID:a20Q1WyA0
>>486
そんなこといったら麻生セメントの話が蒸し返されてすごいことになるじゃんw
490名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 06:23:41 ID:ROEnlFjOO
>>1
でもアメリカの大統領選は滞りなくやるわけだろ?
491名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 06:28:38 ID:mOLPvqf60
今すぐ解散   自民=轟沈 公明=小破&都議選勝利&学会安泰

任期満了解散 自民=轟沈 公明=小破&都議選轟沈&学会壊滅

公明得意の肉を切らせて骨を断つ&自分だけ良ければ作戦だな。
492名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 06:32:27 ID:Ai3C8yUeO
>>485

アメリカ様マンセーの「スーパー売国奴・小泉ズン一郎」も仲間に入れてやって下さいw
493名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 06:32:45 ID:RT7IB7nM0
古賀の落選まだああああああああ??????????

失言または金絡みの問題で辞職でもいいが
494名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 06:52:21 ID:8cZXRokk0
 米連邦議会下院では「金融安定化法案」(金融機関の抱えた不良債権を
最大7千億米ドル(約75兆円)を使い国が買い取る)が「賛成205、反対228」
で与党「共和党」からの「大量造反票(133票)」が出て「否決」・・・・・・
それを受けた、9月29日(月)「NY証券取引所」(NYSE)は、ダウ平均・前日
終値比「777ドル68セント安」(7%)の「大暴落」・・・・・・・・。10月2日(木)
に再召集される「下院」でも同じような結果になったら・・・・・・・・9月30日のNESE
は再度審議される「金融安定化法案」の「可決」を見込んで買い戻された(+$485.21)が・・・・・・

 それこそ「焦眉の急」(しょうびのきゅう:危険が迫る)なのに、そんな状況下ですら「早期
解散」とかって煽り続ける奴は何なの。それでも「国政」ってか「日本の経済」うんにゃ「世界
経済の危機」よりも来年の「東京都議会議員選挙」が大事なのか・・・・・・・
 とりあえず「経済の手当て」をしなければならないのではないか。衆議院の「解散
総選挙」は、平成21年度予算(2009年度)が成立するであろう2009年4月以降
に先延ばしするべきだ!!
495名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 07:06:16 ID:uTut2FlO0
>>485
取りあえず、前原と松原仁はまとも>民主
なんで民主党にいるのか本当にわからんw
496名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 08:32:22 ID:D6YUN5AgO
小泉元首相引退
路線否定に気力失う
「政界居場所なし」実感
9月26日8時16分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080926-00000500-san-pol
497名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 08:36:42 ID:RoqOT1oq0
自民は古賀、民主は小沢、この辺りが引退してくれるだけでだいぶ違うと思うのだが。
こういうやつらがリーダー格って言うのがおかしいだろ。
498名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 08:39:57 ID:KuQrzDC9O
公明の住民票大移動が
間に合わない時期にやろうぜ
499名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 10:19:56 ID:HJnQWxKn0


古賀姓由来は


高確率で先祖は朝鮮人!!


その朝鮮人は日本で言えばエタヒニンの

最下級血筋の流れが朝鮮を脱国して

日本へ難民として入国して

今では日本人として

のうのうと暮らしている


簡潔に言えば

日本のエタヒニンより身分は下級


500名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 10:31:11 ID:El5mHjal0
次は民主なのに何で解散したがるんだろう。。w
501名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 10:31:57 ID:NKymTs7y0
麻生もバカだね。早く解散しないともっと不況が深刻化して、より自民党に不利になるのに。
まさか、補正予算のバラマキで、すぐにでも景気が良くなると思っているのか?
502名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 10:37:20 ID:k5j7jtjc0
「解散は補正予算成立後」見方強まる…首相は9日可決目指す
9月30日14時49分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000031-yom-pol
 麻生首相は米国発の金融不安が深刻化していることを受け、当面は緊急経済対策を盛り込んだ2008年度補正予算案の成立に全力を挙げる方針だ。

 10月6日の衆院予算委員会で審議入りし、9日中の参院での成立を目指す。民主党の小沢代表にも協力を呼びかける考えだ。同党にも早期採決を容認する意見が強まっていることから、与野党の間で衆院解散の時期は補正予算案の成立後になるとの見方が広がっている。

 首相は30日午前の閣僚懇談会で、「日本の実体経済に影響を及ぼさないよう対応をきちんとしなければならない」と強調した上で、「金融システムを崩壊させないことが一番中心で、密接な連携をしっかり取るように」と全閣僚に指示した。
503名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 10:37:39 ID:Y1nsBMwl0
ぶらさがりを見た感じだとどこにも解散って言ってないんだけど、
どこか別のところで麻生さんが解散について言ったりしたんですか?
504名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 10:45:14 ID:4EGzz1rb0
>>501
いあ、短期的にはそうとも言い切れん。

投機マネーがごっそり消え、かつジワジワと円高圧力が高まってるおかげで
いわゆる原材料費がこれから下がっていく可能性が高まってる。
特に原油は顕著。うまくいけば年末前に小売りで2割は下がる可能性も出てきた。

もちろん、今後の展開次第で状況は変わるけど、
景気的には悲観材料と同じぐらい、楽観材料も出始めているってところなんだわ。
505名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 11:04:25 ID:Ai3C8yUeO
>>504

金融が人質に取られたままってのが痛いけどなあ。

まあ、日本がイニシアチブを取れないように小泉・竹中の頃から土台作りしてたんだからしょうがないのか。

アメリカ様がコケた時に、日本の金融機関がアメリカに貢がないといけなくなるようにプログラムが組まれてたからな。
506名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:27:44 ID:4EGzz1rb0
>>505
>まあ、日本がイニシアチブを取れないように小泉・竹中の頃から土台作りしてたんだからしょうがないのか。

そこで名前を出すなら中曽根だろw
金融に物申せた最後のチャンスって意味では、細川の殿様の頃だろうけどな。

なんでもかんでも小泉につなげるのは、なんでも日帝のせいにする某国人に近いぞ。
是々非々。これ重要。
507名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 12:41:28 ID:6kBpJ+Ok0
>>501 たとえ解散で勝っても300議席にとどかなければ、次の参議院選挙まで
法案すら全く通らなくなるのだが。・・・その期間は短い方がいいのでないか。
508名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 14:37:40 ID:6kBpJ+Ok0
衆院早期解散を支持する連中の大好きな韓国やら中国が、解散中の放置で
国がなくなるぞ。
509名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 14:40:26 ID:OZmeknB00
>>508
既に無政府状態ですが何か?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222830426/
510名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 14:42:11 ID:im1NiVqSO
古賀イラネ
511名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 14:43:52 ID:8QBUl64M0
中川昭一が大蔵大臣wだから一時的に株価が下がっても
アメリカにお金を垂れ流す、ということはないと思うぜ
512名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 14:45:14 ID:FjFDozew0
古賀が大嫌いな上みんなが11月2日とかいってるから
天邪鬼な麻生は絶対にその日にしない
まさに精神が子供
513名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 14:49:55 ID:JzIVwrKcO
麻生は日程について何も言っとらん…よな?
514名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 14:59:24 ID:PNCQ++Rk0
そもそも解散は必要ない
任期一杯やってくれ
515名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 15:01:28 ID:R4MSTCofO
ていうか選挙を意識した行動をずっとしてきたから今更引っ込みつかないって
516名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:30:46 ID:XjxM6hx00

衆院選は、来年でいいよー。

ブサヨの扇動にのせられる必要は無いし。

衆院選は来年でいいよー。

517名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:37:48 ID:XjxM6hx00
>>329


衆院選は、来年でいいよー。

ブサヨの扇動にのせられる必要は無いし。

衆院選は来年でいいよー。


518名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:59:08 ID:WhocisDZ0
古賀先生、もういいんですよ・・・
519名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:04:07 ID:QAXjfaEU0
きしむ保守王国 ―福岡7区― 道路族のドン、苦境に(上) http://www.data-max.co.jp/2008/09/post_2721.html

「これで逆に陣営が引き締まる。臨むところだ」。9月25日、八女市のセレモニーホールであった野田国義・八女市長の出馬会見。民主党の小沢一郎代表と野田氏に報道陣のフラッシュが光るその影で、報道陣にまぎれて会場に潜入していた古賀誠後援会の幹部は、こう語った。
運輸大臣を経験して「道路族のドン」と呼ばれ、野中広務氏の禅譲によって自民党幹事長を経験、小泉政権時代には郵政民営化法案を棄権し「抵抗勢力」と呼ばれた。
日本遺族会会長、自民党選挙対策委員長、派閥の領袖と、自民党で絶大な影響力を握るまでになった古賀誠氏が、しかしこの秋、苦境に立たされている。
毎日新聞は30日付朝刊で、古賀氏が支部長を務める政治団体に献金した業者と、八女市の公共工事の受注との関係について「業者とつなぐ? 『誠橋』」の見出しで大きく報じた。他紙も後を追って報道しており、選挙戦を前に痛手となりそうだ。
毎日によると、八女市の「朧大橋」の施工に共同企業体として加わった「(株)富士ピー・エス」(福岡市)が2002〜07年に、古賀氏が支部長を務める政治団体に対して計158万円分のパーティ券購入や献金をしていた。
通称「誠橋」と呼ばれるこの橋の事業費は約90億円とされ、多くは道路特定財源から支出されている。橋は完成後も交通量が少なく、「愛と誠橋」などと週刊誌に取り上げられた。
また、民主党の菅直人氏が現地入りし、国会で「無駄な公共事業」「族議員の強いところに予算が優先配分されている」などとして取り上げた。
確かに古賀氏の選挙区周辺では、大型公共事業が目白押しだ。有明海沿岸道路、九州新幹線船小屋駅、九州自動車道の新インターチェンジ(みやま市内)建設、県営広域公園の整備と、ここ数年で相当のインフラ整備が進められている。
「全国的に見てもこれほど公共事業の予算が付く地域はないだろう。古賀先生のお力添えの賜物」と公言する議員もいる。
古賀氏が公共事業をつくる有力政治家とみられていることは周知の事実だ。地元の首長や議員、建設業者は、「逆らったら仕事がこない」と選挙応援などに付き合うことも少なくない。
こうした政治手法には、利益誘導型との批判もあるが、「公共事業がなければ、食っていけない」というのも地方の本音だ。



520名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:17:18 ID:FW6KOeQ60
道路族の助っ人登場!
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       | 本当はマンゴーよりマンコが好きです。
    ミ  -=   =-| 悔しかったらお前も知事になれよ!!m9(^Д^)プギャー
    rミ <・>  <・>| 麻生はダメ!
    {6〈     |  〉民主は本当に出来るんですか?
   ヾ| `┬ ^┘イ|  ガソリン税廃止反対!!
.    \ | -==-|/  宮崎を土建化せんといかん!
    /|\_/    妊娠したら堕ろせ!
   /  |\/|\    浅香光代・・・女剣劇?
  |   「,只|  |  徴兵制まんせー 淫行まんせー

521名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 08:41:00 ID:U5Qsizps0
>>520
そのAA似てなくて萎える。
522名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 09:16:53 ID:tFu2mRBQ0
ズルズル引き延ばせば引き延ばすほど、負けが大きくなるだろ
523名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 09:18:26 ID:GUq22HIc0
日本人は黄色いサル、人間とは白人だけという白人優越主義のカルト「キリスト教徒」の麻生と
全世界が認めるカルト「層化」の自公政権って、日本人を馬鹿にしているわけね
日本を破壊する気だろうな、この麻生政権は
524名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 09:18:46 ID:U5Qsizps0
次の選挙で消えてくれないかな
525名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 10:15:16 ID:7J1kL6QB0
民主、参院に矢野氏招致の意向 解散先送りなら 2008年10月3日6時31分
http://www.asahi.com/politics/update/1002/TKY200810020334.html

民主党の小沢代表は2日のテレビ番組で、公明党の矢野絢也元委員長の国会招致について、
「政治と宗教、憲法上の問題は大きな焦点だ。衆院では自民党がうんと言わない限りできないが、
(野党が多数の)参院では大きなテーマだということになれば、参院(民主党)で判断する」と述べた。
衆院の解散が先送りされれば、今国会中に参院で招致する考えを示した発言だ。

矢野氏は、公明党の支持母体・創価学会の施設が、選挙期間中、24時間態勢で選挙活動の拠点になっていると指摘している。
民主党は事実なら憲法で定めた政教分離に反するとみて、輿石東参院議員会長が2日の代表質問で取り上げた。
民主党内には、事実関係の調査のため、総選挙の際に創価学会施設を監視しようとの動きもある。

 民主党幹部は2日、「与党を予算委員会に引き込むために、矢野氏の招致はやらないと公明党には伝えていた。
だが、(麻生首相が)解散を先送りするなら徹底的に公明党も追及しなくてはいけない」と記者団に語った。
同日には、この問題に取り組んできた石井一副代表と国民新党の亀井静香代表代行が国会内で矢野氏招致に向けて協議した。

 参院民主党は2日、参院予算委員会で政権を追及するため、プロジェクトチーム(PT)を作ることを決めた。
PTは、事故米、厚生年金記録改ざん、後期高齢者医療制度、金融危機といったテーマごとに設け、
創価学会による政治活動も政教分離の観点から「疑惑追及PT」で取り上げる見通し。
参院予算委でテーマごとの集中審議の実施を検討しており、PTで追及材料の仕込みをする考えだ。
526名無しさん@九周年
首相おもいっきしぶれたんですけどw