【社会】お産の途中に約3時間半放置し胎児死亡 産婦人科医院が謝罪し賠償…三重

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お元気で!φ ★

 お産の途中で約3時間半も放置されたため胎児が死亡したとして、三重県四日市市の
若林真奈美さん(47)と一道さん(49)の夫妻が同市内の産婦人科医院と院長の
男性医師(68)を相手取り、約8600万円の損害賠償を求めた訴訟の和解が26日、
津地裁四日市支部(安間雅夫裁判長)で成立した。医師側が過失を全面的に認め、
賠償金を支払うことで合意。院長は法廷で「本当に申し訳ございません」と謝罪した。

 医院と院長は01〜03年に4件の医療過誤で提訴され、2件で過失を認め和解、
今回は3件目。麻酔薬の投与ミスで女性が死亡したとされる1件は係争中で、院長は
業務上過失致死罪で罰金刑を受けている。

 和解条項などによると、真奈美さんは00年9月、出産のため同医院に入院。院長は
胎児を吸引する分娩(ぶんべん)方法を試みたが成功せず、「自然経過を見る」として
分娩室から外出するなど約3時間半も母子を放置した。このため真奈美さんは
胎盤早期剥離(はくり)を発症、死産となった。

 和解について、真奈美さんは「医師の過失によるものだと分かってよかったが、
おなかの中で40週も生きていたのに死亡ではなく死産とされたのはとても残念」と
話した。

 原告側代理人の広田智子弁護士は「4件すべてで裁判上の責任が認められ、
『リピーター医師』と裏付けられた意義は大きい」と話した。

 一方、院長は取材に対し「何も話すことはない」とした。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0928/NGY200809280001.html
2名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:25:53 ID:OTbVZI1R0
3名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:26:51 ID:azCfzF0n0
これは、ちょ
4名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:27:30 ID:8giqUJI10
母子ともに死んだのかよ
さすがにこれは酷い
5名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:27:51 ID:9ZXEjpjW0
47歳で出産て難しいというか危険なんじゃないの?
医師はずっと付いてなきゃ
6名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:28:38 ID:RC/rCJWj0
>>4
母親も草葉の陰から喜んでることだろう
7名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:28:46 ID:ScoOPPgPO
これは久しぶりに産科医が悪いな
でも前科ある病院選んじゃ残念だよママ(´・ω・`)
8名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:28:52 ID:qNJ2HfUK0
仮眠でもしてたのか?
9名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:30:00 ID:qBpRnCAKP
リピータ医師言われても他に産科の選択肢がなかったら患者減らないんだろうな。
10名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:30:27 ID:EHhd3ME/0
>>5
2000年の出来事だから、当時39歳じゃない?

>>4
和解について、真奈美さんは「医師の過失によるものだと分かってよかったが、
おなかの中で40週も生きていたのに死亡ではなく死産とされたのはとても残念」と
話した。

記者が霊能者やイタコじゃないかぎり、真奈美さんは死んでないよ。
11名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:30:34 ID:c5OIYF900
これは怖い
12名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:30:42 ID:vRggvdls0
産婦人科は評判聞いて行くのが普通だろ…
13名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:30:59 ID:SN5J/YVw0
>>1の文章中の>分娩室から外出するなど

明かに悪意のある文章だよな?
普通、日本語としては、
病院から近所のデパートに外出する、とか分娩室から出る、という表現を使うよな?
分娩室から外出するなど、なんて表現おかしいよな?
14名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:31:36 ID:xSOmX5yfO
年がすげー
子供生む適正年齢の倍じゃん
15名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:31:39 ID:6ARxZqnT0
謝って済むことじゃねーぞ!人殺しじゃん!!
16名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:32:04 ID:7Ra9z3Xh0
普通に考えると切るべきケースだったって事かいね。
17名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:32:18 ID:9XZxhH2n0
>>7
高齢出産って事で他の病院で断られた可能性も有るんでないの?
18名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:32:38 ID:Aj1Huo7QO
産婦人科医は悪くないってニュースばかりだけど、こんなヤブ医者もいるんですね。
39歳で出産だったみたいだけど初産かな?
19名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:32:43 ID:EHhd3ME/0
まあ刑事じゃなくて民事で解決なら別にいいだろう。刑事でやった奴はやり過ぎ

ところで、医療過誤損害賠償保険とかないのか?
20名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:33:02 ID:Kfw3WCqk0
4件も医療過誤で提訴されてるのか
こいつはだめ医者だな
21名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:33:13 ID:4kBqDyB7P
安くね?
22名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:33:18 ID:xiK19Xxw0
>>10
イタコに1票
23名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:33:46 ID:cZPnRoDOO
パチンコしにでも行ったか?
24名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:33:55 ID:OAUi69+B0
なんで病院名が公表されないの?
25名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:34:12 ID:JqzUGF/Y0
高齢出産禁止にすれば問題なかったのに…
26名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:34:15 ID:GLqxXt4B0
死産と死亡と何が違うの?
過失を全面的に認めて謝罪と賠償してるわけでしょ?
27名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:34:25 ID:ca+pAIVZ0
モンスター患者がどうたらこうたら
28名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:34:47 ID:PhAr252sO
お産の最中に伊勢エビ食べてたら死んだ
29名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:35:44 ID:z1KBzmFn0
なんというか藪医者の鏡だな
30名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:35:47 ID:fEQG0lsm0
39歳で初産だったら病院選びは慎重になるものだけどな。
評判のヤブだったはずだけど、選択の余地なかったのかな。
31名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:35:59 ID:7oPFQosH0
権威が下落中の医者・弁護士
32名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:36:23 ID:CW8qgDwd0
酷いな
33名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:36:26 ID:LeYYBPme0
これは引き受けた以上過失だから謝罪賠償は当然だけど
自分ができる許容範囲以上は絶対引き受けちゃだめだな
腹を痛めた急患の妊婦がいても無理ならたらい回しにして見捨てるべき
34名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:37:27 ID:Z/RJfIQy0
外出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:38:36 ID:GT//JPaQ0
医師免許を取り上げられないのは頂けないな
36名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:38:44 ID:GheY0C0Z0
うわあああああああああああああああ
37名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:39:12 ID:vRggvdls0
>>26
事実上は同じことだけど、気分の問題でしょ。
死んでいる赤ちゃんを産んだと言うか、確かに今まで生きていたのに死んでしまったと言うか。
表現があってるあってないの話をするなら、このケースは死産であってるんだけどね。
38名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:39:35 ID:ZYtbEKS30
産婦人科医に重要なのは
自分の手に負えないと思ったらすぐに周産期センターへ搬送する
その見極めです。

簡単なお産は、本当に簡単だしね。
放っておいても生まれる。
39名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:39:56 ID:5xnsUZNsO
賠償三億と思ったが三重の間違いか
40名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:40:21 ID:BL+h1+Pc0

吸引分娩が無理でそのあと自然経過を見るなんてありえない、、、、
あまりに事故が多い医院だったからまわりの大学病院とかから村八分だったんじゃないの、、、
41名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:40:28 ID:+w9RvjBp0
これは酷い。。

高齢の夫婦のようだから、この次ってのは大変だろう。

こんな前科者の医者が平気で看板を出していること自体が信じられない。

医師免許の剥奪は勿論、刑事告発するべきだ。

42名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:40:30 ID:z1KBzmFn0
しかし相当な高齢出産なのにこんなヤバい医者のところ行くとかチャレンジャー過ぎるな
43名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:40:46 ID:SN5J/YVw0

>和解について、真奈美さんは「医師の過失によるものだと分かってよかったが、
>おなかの中で40週も生きていたのに死亡ではなく死産とされたのはとても残念」と
>話した。


これが、戦後民主主義が育てた人間の思考だ 有る意味”作品”と言ってもいいだろう

オレ達は戦後民主主義が最も権勢を振るった1980年代後半以降、着々と
社会的立場や社会的地位を築いてきた40代後半〜30代中盤の”納得できない世代”に
”納得”を与え続けるために生きることになるのだ
その上には”団塊の世代”という最悪の人種がいる
日本の若者よ、君たちに明るい未来など無い
44名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:40:47 ID:Gqk+9P5/O
これはダメな医者の見本だな
45名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:41:46 ID:Kf31DSWI0
これはリピーター医師が悪いだろ

しかしまた産科が減ったな
46名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:41:53 ID:92b5AT5K0
>>4
母が死んだのは別件
47名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:41:58 ID:VisXp4Y80
医師免許は更新制にしようよ
48名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:42:06 ID:c5OIYF900
今さっとググッてみるかぎり
四日市市には結構産婦人科ありそうなんだけど
手軽に一番近所の病院で、とかだったのかねぇ
49名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:42:11 ID:+IZ8dlo00
この夫婦にとって
最後の子だったのかな?
50名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:42:11 ID:I/+joqGJ0
>>7
病院がわざわざ「うちは以前やらかしてますけどいいっすか?」
とか言わないんじゃないのか。
51名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:43:14 ID:wQtXEHQZ0
39歳で初産の子を殺されるとかどうなのよ
52名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:43:49 ID:ZYtbEKS30
>>42

出産した2000年当時は、他の事件も表面化していなかったわけでしょ?
院長は当時60歳

地元に昔からある産院のベテラン医師ならと、思ったのでしょう。

万全を期するなら、最初から医療スタッフの整った総合病院で出産するのが
一番安心です。

でも、三重県じゃろくな病院もないんだろうね。
ご愁傷様
53名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:44:02 ID:ME+UVl+z0
「おなかの中で40週も生きていたのに死亡ではなく死産とされたのはとても残念」

って、これは法律上の問題であって医者のせいじゃないだろ。
54名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:45:42 ID:qEGKbdtz0
>>30
報道では病院名も医師名も公開されていない。
だからわかんない可能性が高い。
55名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:45:45 ID:BL+h1+Pc0
>>12

評判もいいけど、見た目とか、値段とか、(見た目の)サービスとかで患者集まるんだよね、、、中に入ってみると、酷いのが結構ある、、、。。
56名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:47:09 ID:z+H/HkfB0
>>53
医者のせい、とはどこにも書いてないわけだが。
57名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:47:11 ID:ZYtbEKS30
>>53

こういうことに拘る人はいるよね
ある意味、人間らしいともいえる。
面倒くさいけど。

でも、トカゲみたいにドライな人間も寒々しいよ?

>>55

まるでホテルみたいな病室でお姫様扱いしてくれて
食事もフレンチのフルコースで美味しい
みたいな?

総合病院の殺風景な6人部屋のほうが、遥かに安全なんだけどね。
安いし。
58名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:47:22 ID:XeEsYcAT0
これじゃだれも産婦人科医なんてなりたくねえわな
59名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:47:27 ID:z1KBzmFn0
いや、田舎だと提訴とか報道なんか無くてもヤブ医者の評判はわかるぜ
60名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:48:51 ID:9Z+IDO6k0
帝王切開にも移行しなかったとか最低じゃないか
表向きは子供の頭がでかい理由で
本当はGW中に分娩されたくない理由で
早々に帝王切開決められた自分が言うのもなんだが
61名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:53:53 ID:ZYtbEKS30
小さい産院は中央材料室がないから
予定された帝王切開手術はできるけど
緊急の帝王切開手術には対応できないんだよ

この医者も様子をみるんじゃなくて
さっさと周産期センターへ搬送すればよかったんだけど
それじゃ金にならないので
もしかしたら出てるくるかもしれないので
その可能性にかけたわけです。


>>59
友達とか知り合いのいない夫婦なのでしょう。
62名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:54:31 ID:1LgE7o+P0
>>59
都会でも同じだよ
要は情報持ってるかどうかだけだな、藪だって知らなかったんだろう・・・
63名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:56:47 ID:hL8ULU5UO
まだ医師やってるのが恐ろしい
64名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:57:07 ID:kqLjerGnO
>>61
普通、産婦人科医は緊急帝王切開できるよ。
少なくとも自分が産んだ産婦人科はよく緊急帝王切開してた。
65名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:57:24 ID:RVsGUG390
リピーター医師なら住所と医院名公開して再発防止せよ
医院の金儲けより医療過誤防止優先しなきゃ
四日市市の産婦人科を選ぶ方は、まず情報入手をしてください
66名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:59:24 ID:86hSwF/l0
>>58
生マン見放題だぜ
67名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:00:00 ID:cUwFMOqI0
このスレババアしかいねー。
68名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:00:03 ID:ZYtbEKS30
>>64

そこは中央材料室があるのでしょう。
69名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:00:38 ID:QAi60IgM0
68才の医者って・・・

普通はボケ老人て引退してる頃じゃんwww

免許って資格試験で更新しないのか?一度取ると永久資格?www
70名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:01:41 ID:dcNdRq5DO
は?医者辞めろよ
71名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:01:52 ID:cUwFMOqI0
>一度取ると永久資格?

当たり前だろw
72名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:03:34 ID:Ars9N7PUO
何故にかように医師が万能と致すか不思議に思う。
出産にしろ何にせよ生老病死、人智の及ぶ所では無しに。
今の世の情報の氾濫に帰すにあるかな。
73名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:04:23 ID:38Y8NOIm0
これでも医者擁護が湧いて来るんだろうか。
74名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:04:35 ID:ZYtbEKS30
>>69

あなたは医師免許とりたての若い医者に診察してもらってくださいね。
初めての手術♪にも果敢にチャレンジしてくささいね。
75名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:04:51 ID:IEC/nKrl0
トイレでするっと生む人もいるのにね
生みにくいのって年のせいなのか?
76名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:05:38 ID:uiyzDmRL0
>>72
これはあきらかに酷いミスだからだろ。
別に万能とか言ってない。
77名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:05:54 ID:aLORZTIH0
大樹君を救う会 
※募金のお振込み先は以下となっております。よろしくお願い致します。

口座名義 ダイキクンヲスクウカイ [大樹君を救う会]  
三井住友銀行 /富山支店 / 普)番号 0618467 
みずほ銀行/富山支店/ 普)番号1908679 
北陸銀行/氷見支店/ 普)5081390 
北國銀行/氷見支店/ 普)162770 
富山銀行/氷見支店/ 普)2132653 
富山第一銀行/氷見支店/ 普)288034 
氷見伏木信用金庫/本店/ 普)記号0247710 
ゆうちょ銀行/普通/記号13250 番号17470371 ※郵便局の口座からの振込みは手数料無料 
ゆうちょ銀行 /振替口座 /記号00780 4 番号76297 
氷見市農業協同組合/阿尾支店/ 普)0011629 
富山県信用漁業協同組合連合会/氷見支店/ 普)0273235

「大樹君を救う会」http://savedm.web.fc2.com/index.html ←正式のホームページはこちら
〒935−0002 富山県氷見市阿尾567番地阿尾漁村センター内電話/FAX 0766−72ー2022
※不在の場合は、転送になります。(電話受付時間9:00〜17:00)
78名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:08:20 ID:b5l2Wsys0
医師免許更新制にすると

最先端の研究医や厚生省の医師技官、労働基準審査の医師、産業医なんかがまずいなくなるんだろうなw
法医学も衰退して未解決犯罪も増えるかな?
79名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:08:51 ID:g2k9b1/t0
医者だけど、これはさすがに弁護しようがないな。
もういい年なんだから、これを潮時にぼちぼち引退しなはれ。
80名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:09:11 ID:/Nm6sUze0
日本の医療をよくする渡辺好男さん
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1219322116/
81名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:09:29 ID:9sRwDY0Z0
吉田戦車の漫画の、オペ途中で血の付いた手術着のままウロウロする医者を思い出した。
82名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:09:56 ID:UaXQIVE70
そろそろ愚民のせいだという医者擁護厨のお出ましだな
83名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:10:15 ID:K/dtG0fwO
この爺さんは医者ヤメろ
84名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:11:16 ID:9ChocTzL0
おぉぉ〜〜
これこそが刑事責任を負う事例だよな…
85名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:12:03 ID:ZYtbEKS30
患者が受診しなければいいだけの話
86名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:13:35 ID:tvwGUxvRO
つか途中で外出するって…
医療ミスとか免許とか以前に過失致死と言っても良いんじゃないのか
87名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:15:02 ID:Ars9N7PUO
>>82
片方の主張だけだと物事の本質が見え難くなりません?
医者擁護廚
こういう文言から止めなければ、論議にならない。
88名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:16:14 ID:uiyzDmRL0
外出といっても、ほんとに外に行ったわけじゃないだろ。
分娩室からでただけだよな。

ま、下手に経験がある分、危機意識が低かったんだろう。
このくらいはよくあること、まあ大丈夫、みたいな感覚で。
89名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:17:16 ID:8op0a7XAO
三重って色んな意味で危ないよ
90名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:17:24 ID:ip4Kpzc3O
四日市ってことはあそこかなぁ
めちゃくちゃ評判悪いトコあるんだよな
91名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:19:17 ID:uiyzDmRL0
それにしても47歳でこんな医者のとこに行くのがチャレンジング。
既に4件のミスで訴えられてるとこに行くかな?

もちろん、言いがかりもあるだろうけど、これほど提訴されると
言うことは、何かまずそうだと考えるものだろうけど。
92名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:22:45 ID:c5OIYF900
>>91
出産当時は38だか39だかのはずだろうけど(2000年て書いてあるから)
どっちにしろハイリスクな高齢出産組だけど
93名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:25:13 ID:N+uA6qbP0
3時間も放置ってその間医者は何やってたんだ?
寝てたのか?
94名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:26:02 ID:IpDOsusOO
高齢出産ならもっと評判のいい医者に行けば良かったのになぁ
まあ、相手が過失を認めただけいいか
爺さんはもう引退だな
95名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:26:15 ID:LUM4Kfjy0
これ…罰金刑で済むのかよ…
96名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:26:43 ID:DhspggQU0
吉田戦車のオペ途中先生かとオモタ
97名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:27:14 ID:0Hal7oUCO
>>87
事実関係を一切争ってないとあるのに片方だけの主張ってw
98名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:27:48 ID:SVPh9nGO0
これは妊婦が普通の出産できない欠陥体だからだろうが
異常な出産するほうが悪い
こんなので医者が責められるなら
通常出産できない奴は入院拒否しまくれ
99名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:28:09 ID:AZ2n+if2O
これこそ逮捕だろ
100名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:29:08 ID:uiyzDmRL0
>>92
なるほどそうか。ちょっと勘違い。47歳で出産はすげえよ、
と感心した俺の気持ちが・・・

ともかく、39で子供を産むなら産婦人科選びから気をつけないと。
これが20代とかなら、便所とかでもするっといけるんだけど。
101名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:29:14 ID:myJQAjdg0
人類が誕生して数万年ずっと医者なんか無しで子を産んできたというのに
最近の母親は軟弱すぎるわ。

医者がどっかういったから埋めないだと? 甘えるな
102名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:29:33 ID:yUckiSs9O
吸引挑戦するほど出てきてるまま3時間放置って素人が考えても苦しそうなんだが・・・
103名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:30:56 ID:iC1sq8WQ0
>>65
今は本当に産科医の数が少なくてこんなやぶ医者にでも一部の出産を引き受けてもらわないととても回らないらしい。
全てのお産を優秀な産科医がみるなんてことは現実問題不可能なんだそうな
104名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:31:40 ID:CoH2OgjmO
爺ちゃん先生の腕が落ちたら逮捕かよ?
105名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:31:45 ID:Ars9N7PUO
>>97
論点はそこでは無いです。
七面倒なので詳述無し、自身で再考されたし。
106名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:32:07 ID:ZYtbEKS30
>>91

>>1を100回読んでから書け
107名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:32:47 ID:SVPh9nGO0
羊水腐ってるくせに出産なんてずうずうしいぜ
この馬鹿夫婦は今後一切医療機関の世話になるなよ
108名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:33:05 ID:hPqfA00U0
ネトウヨ系なのか 「医療事故で文句言うな なり手がいなくなるだろ」みたいな論調がある一方で
やっぱり 必要な医療水準に達していない医師も相当数いるのではないかという疑問を少なからず感じるがどうなんだろうな
産婦人科じゃないけど 慈恵青戸病院の件以来 「一部には相当ヤバイのがいる」認識は崩せないわ。
109名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:33:34 ID:LnEJNXbiO
高齢出産なんて自分よがりの馬鹿親のすることだな
子供のことなんてなにもかんがえてないよ
110名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:35:24 ID:e0AmrsbTO
放置はありえないけど、高齢出産を考えてるなら、病院選びからかなり力を入れておかないとね…
リスクが高いのを解ってて産むんだから、夫婦で準備万端にしないといけない
病院がない地域なら引っ越すくらいの準備ができないなら、諦めるべし
111名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:35:26 ID:ZYtbEKS30
>>104

町医者の手に余ると思ったら
さっさと周産期センターに搬送すればいいんだよ。
どうせ、たいしたことなんかできないんだから。
112名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:36:55 ID:qEGKbdtz0
福島の産婦人科医逮捕する前にこいつを逮捕しろよ
まったく、ダブルスタンダードありまくりだな
113名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:38:16 ID:uiyzDmRL0
>>108
そりゃそうだろ。なんにだって、一部には相当ヤバイのがいる。
その辺は所詮人間。ただ、大多数はもちろんまともだと思うよ。
114名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:38:51 ID:B8ioK86RO
>>61
分娩取り扱ってる産科なら手術設備は持ってるだろ。
それこそ胎児の頭が引っかかったとか胎児の
心停止なんかのトラブルで搬送なんかしてたら間に合わないだろ。
115名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:39:20 ID:b4R+TIm3O
見たいテレビがあったからしょうがない
116名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:41:13 ID:UaXQIVE70
>>87
それをそっくり医者擁護厨に返したいよ

愚民
こういう文言から止めなければ、論議にならない。
117名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:42:01 ID:EZ21JQto0
これ人殺しだろ?
なんで罰金刑で済むの?逮捕しろよ
118名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:43:27 ID:Ars9N7PUO
>>116
そろそろ退出されたし。

82 名無しさん@九周年 2008/09/28(日) 14:09:56 ID:UaXQIVE70
そろそろ愚民のせいだという医者擁護厨のお出ましだな
119名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:44:35 ID:ITA6EVsEO
三重大出身のクソ医者トヨポン元気ー?
120名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:46:00 ID:kT9zdaumO
種付けして弁償
121名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:46:33 ID:f2XirF7XO
うちの病院は今月から患者のことを、患者様と呼ぶことが義務づけられた。患者さんではなく患者様と呼ぶなんて嫌だ。
理事長命令だから逆らえないし、困ったものだ。
122名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:48:20 ID:EBMt9aETO
>>108
ヤバい奴が一人もいないわけない。
これからもどんどん訴えてどんどん医者を減らせばよい。
123名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:48:48 ID:B8ioK86RO
>>110
引き受けてくれる病院も少ないしね。
周産期センターとかNICU持ってる所は妊娠分かって
すぐ分娩予約しても一杯で引き受けられなかったりする。
ハイリスクの中でも高齢や持病持ちは半分自己責任を考えてもいい気がする。
避けようと思えば避けられる事なんだし。
124名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:49:58 ID:tRaRfFIi0
これは・・・
ワシの知ってる産科医のような気がする
度重なる訴訟に今じゃ湯ノ○に隠遁してるセンセだが
125名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:51:00 ID:Ars9N7PUO
>>121
近頃流行りの権利主義ですね。
いい加減、権利を主張したいなら自身の責任をまず果たすべき。
126名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:51:35 ID:206+krpV0



医師は殺人やっても無罪にすべきだ!とか主張するチョンの言い訳は?w

ヤバくなるとまた「そんな事いってない」の惨めな逃げか?w



127名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:51:49 ID:qf2l7IUw0
どんなけ藪医者やねん
128名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:52:02 ID:ZYtbEKS30
>>114

いやだから、手術設備云々じゃなくて
中央材料室のことを言ってるわけで

>それこそ胎児の頭が引っかかったとか胎児の
>心停止なんかのトラブルで搬送なんかしてたら間に合わないだろ。

医者は、そうなる前に搬送すべきかどうかを判断するんだよ
というか、それ以前に下から出すのか腹を切って出すのか
判断するんだよ

あんたみたいな行き当たりばったりの医者しかいなかったら
誰も怖くて子供なんか産めないよ
129名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:53:01 ID:UQVvfRvK0
47にもなって餓鬼が産めるわけねえだろ、ババア!
どんだけ高齢出産なんだよキチガイ!!
130名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:54:17 ID:ynEPvJB40
産科じゃないけど、ちょい前、整形外科行ったときのこと。
久しぶりに行ったんだけど、ぜんぜん患者いなくて、休診? と思うくらいだった。
おそるおそる中に入ってみると、先生がゆっくり出て来た。
なんだやってんじゃん、と思ったと同時に、視界の隅に何か動くものが。
さり気なく視線を移すと・・・右手が小刻みに震えてた。

とっさによく分からない言い訳をして、病院を後にした。
後で親に訊いたら、どうやらアル中らしい。
引退しろよ爺・・・
131名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:55:26 ID:+tztk9bMO
>>129
>>1も読めないおまえが基地外
132名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:56:08 ID:ZYtbEKS30
>>117
名前の間違いで内診の妊婦を中絶手術した事件があったけど
たしか、10万か20万の賠償金で終わりだったよ

医師にはお咎めなし

手術台に上がった妊婦が
内診にしてはおかしいことに気がついて
「やめて、何をするの」と言ってるのに看護婦が、麻酔で朦朧としているのだと思って
「Aさん、落ち着いてください」
と声をかけたら、
「違います。私はBです」
と答えたので間違いがわかった。
しかし、手術はもう取り返しがつかないところまでやっちまったところだったので
そのまま中絶手術は完遂。

昔は大らかな時代だったんだなあ・・
133名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:56:54 ID:wZqrMaoU0
>>129
1ぐらい嫁。8年前の話
134名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:56:58 ID:kqLjerGnO
>>128
正常出産中にトラブルがあったら普通の産婦人科医はまず緊急帝王切開するはず。
いちいち搬送なんかしない。
135名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:58:52 ID:ZYtbEKS30
>>121
遅れてるね
早いところは20年前からやってるよ
というか、常識だと思ってた。
1円もかけずに患者サービスの向上wwwwwww

「患者様というなら、患者様にふさわしい扱いをしてくれ。馬鹿にしている」
って投書を読んだことがあるよ。

>>123
それは正論だけど
厚労相が言ったら、首がとぶねw
136名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:59:24 ID:iUIFohtD0
なんで帝王切開しなかったんだ?
患者がごねたのか?ワケワカメ
137名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:01:04 ID:n4QLqEcEO
> おなかの中で40週も生きていたのに死亡ではなく死産とされたのはとても残念

産まれる前だから死産じゃないの?
嫌ならスィーツ(笑)みたいに新しく言葉を作ればいいのに
138名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:05:13 ID:ZYtbEKS30
>>134

するはずって・・・

予定された帝王切開はできるけど、
緊急の手術には対応できない産院は普通にあるよ。
あのね、手術には準備ってものが必要なの。
自然分娩するつもりでいた患者の容態が急変した時に
手術に切り替えることができるのは
総合病院とか、限られた施設だけだって。
139名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:06:41 ID:QM+mRA0qO
>>134
そうそう。吸引分娩から帝王切開の流れは良くある事。セットで説明するよな。
だから医師や設備の無い助産院や自宅出産では、鉗子も吸引もやらない訳だし。
140名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:07:32 ID:UaXQIVE70
>>118
ずいぶんとまあ自分本位なこと
自分本位というより自己中心的

理論的なレスを期待してたのに
まあ俺も感情で物話す人間とは話する気はないんで失礼

というか医者擁護厨のお出ましはまだかいな
141名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:13:01 ID:FOWzQqrs0
分娩の途中でってことは、もうお産始めてるのに、医者がそれ放置してどっか行っちゃったのかよ
なんでだ?
142名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:14:50 ID:Ars9N7PUO
>>140
当方、医療従事者でも無しで、社会とも離して居る者です。
当該要件の詳述の理論的レスは他者に任せる所です。
悪しからず。
143名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:16:00 ID:kqLjerGnO
>>138
一人しか医師がいない産院でも緊急帝王切開するよ。
逆に緊急帝王切開できない産院なんかで産まないほうがいい。
144名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:16:06 ID:oDOeBNG80
産科医って訴訟リスクが高くて人数が減ってるから心情的には擁護してやりたいけど、
リピーターなら処置無しだなこりゃ・・・
145名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:16:49 ID:GCBKTP/60
なぜ被害者の名前が出てるのに
加害者の名前は伏せてあるの?
146名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:23:14 ID:WO/oqpOSO
>>145
毎日、女のマソコ見て触って頭がおかしくなったから
147名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:23:22 ID:o5Px17vq0
ありえないケースですから
訴えられても当然でしょ
148名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:23:34 ID:5DTf+ogMO

高齢出産お断り

149名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:29:00 ID:pecokF7G0
これは帝王切開しかない。
3時間半放置て・・・
150名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:30:49 ID:1fwBUoXcO
三重って、産婦人科医が少な過ぎる地域として前にテレビで特集されてたわ
151名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:31:22 ID:Ars9N7PUO
>>148
かの様な論調もいただけないです。
生物学的に言いましても子孫を残すのは自然の理。
只、高齢出産に伴う危険性は認識しおくべし。
152名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:31:39 ID:gHtSrtcq0
>食事もフレンチのフルコース

実際にそういう産院があったりする三重県
153名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:33:20 ID:hPqfA00U0
>>113
いや それじゃ困るから国家試験とかあるはずなんだけどねぇ(´・ω・`)
154名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:34:57 ID:ZYtbEKS30
>>141
放っておけば、そのうち自然に出てくると思ったから。

155名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:35:16 ID:0Hal7oUCO
>>142
論理的に反論できるオツムがないなら主張に対し突っかかっていくなよ
馬鹿かお前は?
156名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:36:00 ID:GuHcQ0KO0
この医者の国籍は?
やってること共産主義と一緒やん。
休憩時間が来たら手術途中でも休むんだよね。
157名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:38:19 ID:ZYtbEKS30
>>143

いやだから、医師が一人でも帝王切開はできるけど
手術には準備ってもんが必要なんだよ。
野戦病院じゃないんだから
産科医がいるからすぐに手術ができるってもんではない。

>逆に緊急帝王切開できない産院なんかで産まないほうがいい。

私は友人知人には緊急手術に対応できる総合病院を最初から受診するように
薦めています。
総合病院の産科医にしたら、迷惑だろうなとは思います。
158名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:38:36 ID:5nIZc9j9O
三時間ておまえ
159名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:41:49 ID:6x6xIhkFO
産科崩壊加速中
160名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:42:01 ID:g+jMvhGOO
>>153
試験に実技はないからな。
リピーター医師が院内で変に権力を持ってたりすると
勘違いして、「俺が執刀する」と言いだしても
誰も執刀を止めさせることもできんし。
下手すると、圧力かけて証拠隠滅をはかるし。
という感じかな?
161名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:43:49 ID:q6YkO9Ul0
ここまでヤブ医者だと逆に清々しいな。
162名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:47:26 ID:EMFqiRTn0
>>161
ヤブはまだいい、これはヒモ医者だ。
163名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 15:47:44 ID:Ars9N7PUO
>>155
当該要件に詳述の理論的レスと申してます。

勘違い致さないで頂きたい。
医療従事者の内輪話を聞き入りませう。
後学になりませうぞ。
164名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 16:01:54 ID:OLMMJ8qxO
患者側から提起4件の訴訟で
3件を医師が過失を認めたのか…。

泣きねいりしている元患者が山ほど居そう。
165名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 16:01:59 ID:IASqYZRC0
>>162
そのこころは?
166名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 16:06:00 ID:r6hFrp5R0
日医の全力フォローがみものですね
167名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 16:08:55 ID:q7VO1eGt0
>>121 大丈夫だよ 患者様が医療ミスでお亡くなりになったんだって とか今日もモンスター患者様がき来やがったんだ とか言うだけだから
168名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 16:08:53 ID:1cbTM7NA0
相手に○○厨ってレッテル貼って自分が優位に立った気にならないと
人と議論できないヤツって、どうなの?
169名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 16:09:35 ID:Ars9N7PUO
>>164
紙面上、其れなりの所であれば
この様な記事に致さなく、出てこない。
良く良く情報に接したりたし。
170名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 16:14:56 ID:hABhCuo50
医師免許剥奪逮捕懲役強制閉院だろ生ぬるい
171名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 16:43:54 ID:Ars9N7PUO
社会科学?
最近の流行りでは金融工学が上げれる。
科学と名を冠するなら多岐に亘り発現性に重きを置くべし。
適当に辟易致す。
172名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 16:50:16 ID:OLMMJ8qxO
>169
この記事だけでは医師の名が判らないのが残念ですな。
173名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 16:58:44 ID:Ars9N7PUO
>>172
左様に思ふ。
しかし、情報媒体とやらを如何にせしめん。
174名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 17:11:14 ID:eUW79oMo0
危険な病院だな
175名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 17:13:18 ID:IQXpWunjO
47才で健康に産もうと思う方がおかしいよ
ばばあだぞ
産道だって裂けるくらい堅いんじゃないか?
とても無理な出産だよ
医師はかわいそう
ガキ作るならせめて30代で孕め
176名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 17:18:26 ID:SSFZIUiPO
>>175
そういう問題じゃないけど
これは2000年9月だから8年前の話だよ
>>1をよく読んでからレスしようね
177名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 17:18:54 ID:XLprpJHn0
真奈美さん(49) は死産 ? ? ?

49歳で生まれたの?
178名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 17:19:08 ID:AM6gJy360
せやかて、めんどくさいんやもん。
179名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 17:21:39 ID:mR1LTKYZO
老害医師
180名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 17:30:56 ID:s91dHf0f0
>>175
何人か子供がいれば作らないんだと思うけど
自分の知り合いに結婚してからなかなか出来ず
20年目にして45才で生んだ人がいます。
181名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 17:32:11 ID:AKEJMRVRO
そら40すぎのおばさんのまんこをずっとみれるわけないよな
目の保養のためにAVでも見てたなら仕方ないことだな
182名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 17:33:41 ID:bIoQdCvi0
リピーター医師の一覧表でもあればいいのに。
こういう裁判の報道をこまめにチェックしていくしかないのかな。
183名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 17:37:46 ID:yQ7IHrEz0
やはりどんな事情があろうと胎盤剥離は有罪、ましてや帝王切開での・・・
184名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 17:40:03 ID:VuFO98dCO
産科は廃止して子供は中国から輸入すればいい
185名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 17:42:04 ID:pVGDzlPDO
39歳の高齢初産なら普通に予定帝王切開なんじゃないの?
100歩譲って自然分娩に挑戦するにしても、緊急帝王切開に対応できるように総合病院でじゃないの?
医師の説明が足りなかったのか、本人達の高齢だという自覚が足りなかったのかどっちかはわからないけど。
186名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 17:45:55 ID:Coz96fFGO
このお母さん、よく無事だったなと驚いた!
私も吸引分娩で出産したけど、産道で赤さんがつっかえてる時点で精魂尽き果て意識朦朧…。このまま死ぬんじゃないかって思った。

こちらがもういきめないと分かったら、即、助産婦が馬乗りになってお腹を押して外に押し出しつつ、下からは医師が吸引機でひっぱり出してようやく産まれた。

>>1はやっぱり医者がおかしい。

187名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 17:48:45 ID:PnQZAppg0
>184
HIVが無ければ賛
  否 理由をつけて親(偽物)が大量に来る
188名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 17:50:54 ID:k9Kob1RlO
吸引分娩を検討するのは
お産も終盤の時点だと思うんだが…
吸うのは最後の最後だもんな。

それから放置って
この医者おかしいな。
189名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 17:55:03 ID:k9Kob1RlO
吸引分娩、思い出した。
モーターの振動が
ホラー映画のような痛みで絶叫だったな。
おえー。
190名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 18:00:26 ID:Ars9N7PUO
>>189
出産というものは、その様な事も伴う。
如何に現実と離れているかと思ふ。
191季節はずれの彼岸花:2008/09/28(日) 18:10:01 ID:cb6cQFov0
>>1
これはあかんやろ。。。
仕事忙しいのは分かるが
せめて1人配置しておけよ。。。
192名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 18:29:48 ID:yQ7IHrEz0
吸引されたおかげで坊主に出来ない頭の形になってしまいますた。
193名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 18:39:38 ID:Ars9N7PUO
>>192
生に関する事はむつかしいと言う事。
私人が、かように申して失礼。
194名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 18:42:22 ID:heX8AOdvO
!?8600万………


こりゃ医師不足になんのも仕方ないな
195名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 18:46:32 ID:Ars9N7PUO
>>194
保険が有りますよ。
医療従事者答えられい!!
後、保険関係者。
196名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 18:54:38 ID:r/3OW4IxO
197名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 18:57:04 ID:cQssmmaA0
この医師は免許剥奪で良いんじゃないの?
単純に医療現場を仕切る能力がないよ。
198名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 19:01:25 ID:02lhbTnr0
この産科医よりすごいリピーター産科医が
平然と診療をしていますが何か?
それが四日市。
199名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 19:05:14 ID:rhUCPcCuO
>>175
田中美佐子が出産後のインタビューで子供は35より前に産めと言ってたのを覚えてる
200名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 19:06:35 ID:hyUSKuqs0
>>175
事故自体は2000年のことだから、おっかさん39歳。
でもまぁ遅いやね。
201名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 19:08:32 ID:PkKDTf560
また産婦人科のなり手がいなくなる・・・

かなしいことだ

202名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 19:09:00 ID:8ieLnIS80
スレ読んでないけど、自称医者によって、こういう行為がいかに適切な処置だったか、
論理的な書き込みがたくさんあるんだろうなあ。
203名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 19:09:06 ID:pXrhua950
これから30代以上の高齢出産が増えてくるよ
204名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 19:09:11 ID:fNxsXxSo0
これだけやっても刑務所に入らなくてよい。
業務上過失致死でも罰金だけ。
医者っていい商売だね。
205名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 19:15:47 ID:Ars9N7PUO
>>196
昨今の医療過誤の様態を知らないのか?カス
206名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 19:16:41 ID:pCCg2ri20
年齢を考えても、これ以上産道が柔らかくなる可能性も低いし、
吸引でダメなら帝王切開だよね。
その後4時間放置って何してたの?。

評判がわからない土地での出産を考えているなら、助産師の数が
多いところがいいぞ。
207名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 19:18:29 ID:ZPtMmkiSO
この場合は医者にも大きな問題があるが、羊水が腐るような年齢での出産も危険があることを認識するべき
晩婚だと高齢出産だのマスゴミが煽ってるが本来なら20代前半での出産が理想なんだからな
208名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 19:26:46 ID:Ars9N7PUO
>>202
何か意が有りのレスですね。
どーぞ
209名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 19:27:47 ID:Ej05smobO
私も初めてのお産の時、分娩室で軽く2時間は放置されたよ。
かなり大きい総合病院で小児科もあるからいいと思ったんだけど内情は酷かった。
無事生まれたのが奇跡だよ。
新生児の世話に間してもろくに指導してくれなかったし。
でも、初めてだからそんなもんだと思ってた。

その後、下ふたりは違う個人の産婦人科で生んだけど
いたれりつくせりで天国のようだったよ。
費用もほぼ同じなのに。
210名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 19:39:40 ID:Mu1n8whZO
>>209
三人産んだんだ、偉いね。頑張って!
211名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 20:00:58 ID:9BBoHmoe0
というか、こんな危ない病院でよく高齢出産できるなあ
もし自分だったら、怖くて出来ないよ
下調べとかしないのかなあ?
212名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 20:40:07 ID:pXrhua950
精神科にお産の時、分娩室で数時間、放置されて精神的に病んで発病した女の人がいたよ。
213名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 20:44:48 ID:ysATsxZLO
10代だと1人で産んじゃったり出来るのにね
214名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 20:49:19 ID:EC5rSL9/0
この産科医は普通に免許剥奪でいいんじゃねーの?
なんかやむにやまれぬ事情があったのか?
215名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 20:50:58 ID:SxfT0mxi0
>>211
今回の報道もそうだけど、「どの病院の何て医師」かは明記されてないから
一般人には知ることができないんだよね・・・
216名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 20:56:37 ID:z+H/HkfB0
>>215
普通、産婦人科の評判は地元の人間(お店の人とか)や地域掲示板で入手する。
テレビやネットニュースで公表されてないから知らないとか、言い訳にならん。
自分の子供の命がかかってんだぞ?
217名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:00:40 ID:3Oa2vA/70
>>175がすごい早とちり勘違いバカな件

このジジイ医者、もう廃業させろよ。
また死人が出るぞ。
218名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:01:59 ID:skMbvxXL0
これで医師免許白濁されないって医師会を支援している自民党?

いったい....まぁ麻生さんクラスになればこんなやぶへび関係ないんだろうけど。
さて、
219名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:02:55 ID:SxfT0mxi0
>>216
そういうのにも具体的に名前が出ることはほとんど無いよ。

実際、うちの近所でもどうしようもない二代目産婦人科医がいる
その人のせいで命を落とした人も知っている。
また、産婦人科ではないけれど、別の医者に殺された人もいる。
(医者が子供に土下座して詫びた)
それでも、その人たちの名前は検索してもでてこないし
地域の掲示板にも出てこないし、地元の人も結局「又聞き」程度にしか知らないので
詳細を知る人も少ないのが現実。

ちなみに私は医療関係の仕事をしているので詳細は知ってるけど
守秘義務があるので外に漏らすことはできない。
220名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:03:15 ID:sPioxDIwO
>>216
確かに
地元の人のクチコミって意外と信用できるよね
出産は子供だけじゃなく自分の命もかかってる訳だし、病院選びはかなり慎重にする必要がある
221名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:03:28 ID:YkMDyN6D0
自分は内科開業医だが 幾ら何でもこの産科医の名前はバラしてもいいと思うぞ。
68才?ってことは最近10年間で4回(時効も有るだろうから)事件になっているわけだ。
陰に隠れて何倍もの生命が失われた可能性があるんじゃまいか?
こういうのは野巫医者じゃない「ヒモ医者」っていう、引っ掛かると首が絞まる。
222名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:05:14 ID:es8yEbqd0
こういう医者が出てくると何か富士見産婦人科を思い出すな・・・
223名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:07:30 ID:ATdNXgBxO
>>219
君の脳内都市の話とかマジどうでもいい
224名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:13:12 ID:OVdaWxSLO
吸引でダメなら切らないか?
225名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:19:30 ID:s0mKVsTgO
>209
うちの姉ちゃん総合病院の看護師で産婦人科の経験もあるが
迷わず産院で産んだぞ

>214
懲役以上じゃないと剥奪できんらしい
226名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:24:36 ID:bqLX8FgI0
戦後医師不足の中で粗製濫造された口か。
今も医者不足らしいよな。
227名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:29:40 ID:+hiPRsy+0
ここ最近特にお産を舐めすぎてるね
私らの時代には72日は床を上げるなと言われたほどだったけどなあ
228名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:29:44 ID:LKVG6Tpi0
>>1
なんで医師の名前が出ないの?
日本人に害なす存在なの?
229名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:34:06 ID:7KRhNFEG0
>>219
ウィメンズパークなんかの口コミを見ても、基本的にいいことばかりしか書いてないしね。
あれ、悪口書いたら消されちゃうんだろうなぁ。
なんか大きな力で守られてるとしか思えん。

>>227
ちょっとずれてないか?
230名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:35:43 ID:qXEQtR+J0
赤福はDQNだからな
231名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:36:14 ID:hkJlcyMm0
へたに育てるより、死産のほうが金になりますね

公園のトイレで産もうとしてるバカ女は、もうろくしてる医者に頼んだらいいよ

殺す手間は省け、なによりお金になるんだから
232名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:38:22 ID:pVGDzlPDO
>>209
総合病院だと異常分娩でない限り数時間の放置は普通の事だが。
年間何百人も生まれる総合病院で、一人何時間もかかるお産に、スタッフの誰かがずっと付きそっているのはまず無理だ。
233名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:39:14 ID:o1gxQrHX0
なんで刑務所ブチ込まねーんだよ!
234名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:41:36 ID:MInSTe3N0
院長68歳か。裁判も多いね。

こりゃ、もう潮時だろ。良くがんばった。一刻も早くメスを置け。
235名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:43:21 ID:dTxO0SLZO
>>209

こういう馬鹿が何人も子供産んだかと思うとゾッとするわ
236名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:44:25 ID:OeXAuZ0qO
わたし助産師だけど、一人の妊婦にずっと付き添ってるなんか無理だよ
まだ生まれそうにないなら放置するしかない
237名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:45:21 ID:v7L/q6c70
>地域の掲示板にも出てこないし

まちBBSでは産婦人科の名前問う書き込み削除しやがったしな。
238名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:47:00 ID:G90LKbnEO
>>235
>>209が何かおかしいか?
239名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:48:02 ID:w+OPjdUF0
本当のヤブ医者だな。そんなとこ行くなよ。
240名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:49:19 ID:OjHgspfk0


401


241名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:49:21 ID:vRggvdls0
>>236
黙って放置すんの?
242名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:51:23 ID:yDIRvAX70
>>239
選べないんだよ医者が数が少なすぎて、特に産婦人科は。
243名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:53:30 ID:tqWKUrSe0
たまに本当に藪ってケースがあるけど、これはまさにそれだよな
だけど、避けようがないこともあるからなぁ
産科医本当に減っているから
244名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:56:57 ID:hXQPFJPHO
何も手を加えなければ放置なのか?
親が睡眠中は、すべての赤ん坊は放置されているわけか?
なら、世界中の親を訴えろ
245名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:01:46 ID:OgzjM/KXO
>>235
>>209のどこがおかしいのか理解できない。
235は出産とか産婦人科なんてしらない童貞か…
男でも結婚してれば産婦人科のある病院の差ってまじまじみちゃうもんなぁ…。
料理まずそうだったり汚かったり、看護婦さんがすごいきつい人だったり、子育て指導もあんまりなかったり、同伴するっていったら舌打ちされたりする病院本当にあるよな。
個人の産婦人科はすごい良いらしくて、それの対策なのか近くの大学病院はかなりよくなったらしいが。
246名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:05:23 ID:E7CpxmAJO
産みたかっただろうな
247名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:05:25 ID:m82RmQg00
ひたいに 人殺し何人と刺青させろ
248名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:08:29 ID:7KRhNFEG0
>>244
アホなの?
249名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:12:10 ID:FPpkRzfNO
>>245
異常分娩でもない産婦に対し、医療関係者がつきっきりでいるのが
当然だと思っているところとか、
つきっきりでなければ放置と表現しちゃうところとか
病院の対応云々関係なく、
子どもが無事生まれるのはそれ事態が奇跡だってことを
三人も子を産んどきながら理解してないこととか
自分の体験が普遍的なことだと考えているところとかじゃね?
個人的には209さんのレスには共感できる部分もたくさんあるけどね

童貞とか言うの止めなよ
250名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:12:56 ID:CpWVQoFM0
妻(47)
夫(49)
医者(68)

なんだこの高齢化社会は
251名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:21:12 ID:4dDlL5fg0
若いうちに生んで置けよ。
252名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:25:55 ID:pCfvk4GTO
47でも産めるのね、頑張ろ
253名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:26:28 ID:ATdNXgBxO
>>249
何の説明もなく放置するほうが悪い。
患者は病院の都合を把握しておくべきってアホだろ。
254名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:32:31 ID:5xlcQ1DQ0
00年てことは係争に8年かかってるのか
その間に一人くらい産み育てる事も出来たかもしれないなあ
裁判だと金もかかるから不妊治療だったりしたら無理だろうな

なんかヤブ医者の為に本当に人生をめちゃくちゃにされた二人だな
しかも他にも過失があるってのが信じられん
早く免許剥奪しろよ
255名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:34:46 ID:H0h6Vla/O
下手したらおばあちゃんの年齢だね。
最後のチャンスだっただろうなぁ…
256名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:35:27 ID:pVGDzlPDO
モニターは付けてただろうし、何の説明もないって事はないだろうよ。
ナースコールのボタンも真横にあるだろうし。
257名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:35:55 ID:Qa9+VEXyO
47で出産て体力持たないだろ
それにどうせ無事出産出来ても障害持ちだよ
介助の心配はなくなったは、授乳や夜泣きの心配なく安眠できるは、金は入るは
良いことずくめだな
258名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:38:04 ID:KdeYMMYe0
卵の殻を割って出れないひよこと同じ扱いか
259名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:38:34 ID:vRggvdls0
260名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:39:45 ID:kPPcjsLA0
地元じゃ病院みんな知ってるよ
http://www.now2000.net/tama/blog/archives/000858.html
261名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:41:16 ID:KdeYMMYe0
>若林真奈美さん(47)
>真奈美さんは00年9月

39歳の出産か
無理に生まれたとしても、きついだろうな
262名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:41:54 ID:/25mjmNWO
どうでも良いけど>>1読まない奴増えすぎ
読めないのか?、それとも引き算が出来ないだけか?…
263名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:43:14 ID:HH1/cMLLO
>>257
大切な子を失った悲しみは、お金なんかじゃ埋まらないよ
どうせ障害持ちだなんてよく言えるよ
悲しい人間だね
264名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:45:07 ID:6IjyE4kQO
和解まで長いなぁ…長すぎる
265名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:45:29 ID:c+bW+TAu0
医者の名前を教えてください
266名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:47:21 ID:3/6QxBtr0
これはキムチ臭い売国サヨクのアカピーの責任だよな
267名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:49:15 ID:JNVxx2x+O
>>265
塩井澄男


この医者ボケてるの?
268名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:49:18 ID:r+Cxh0hm0
病院と医師名公開しろよwwww
前例が三件あるのにいい公開しないとかアホか
269名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:49:38 ID:c+bW+TAu0
>>260
「塩井産婦人科」と塩井澄夫院長。
同医院の医療ミスをめぐってはこれまで3家族が
医療ミスの損害賠償を求め、
うち1件では重なるミスを放置したとして国も訴えている。


なるほどなるほど
270名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:49:56 ID:vm3rcwmRO
私はお産が早く進行したので、ほぼ付きっきり状態だったけど
1日以上かかった人でも、放置はなかったよ。
必ず気配を感じる所にスタッフはいたし、看護師が頻繁に声をかけてた。
271名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:49:57 ID:NQjlzFYoO
あのー
分娩台に上がる前「おしっこしてきて」と言われ
そのままトイレで動けず声も出せなくなって
しばらく放置プレー後「何してんの?パンツあげてさっさと来るよろし」とまた放置プレーされたけど
有りですか?
過呼吸になったら「あー、8時半じゃないと先生来ないから待ってねー」は?
退院後腹痛で倒れたら「あー、ごめんねー、まだ胎盤残ってたわー、今掻き出すね」は有りですか?
272名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:49:59 ID:w+OPjdUF0
無事生まれるのはそれ事態が奇跡

だったら100万人死んで一人生まれるくらいでないと。
273名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:51:06 ID:CpWVQoFM0
>>271は野良妊婦か?
分娩までの過程で、医者や病院スタッフとの関係は無かったの?
274名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:52:00 ID:hyUSKuqs0
つか、なぜ3時間半放置?
他のお産にでも行ってた?
275名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:52:32 ID:NQjlzFYoO
>>273ちゃんと検診通ってましたよ
退院前の検査で、ちゃんとOK出たんですけどねー
276名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:52:35 ID:c+bW+TAu0
>>267
ありがとう
277名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:53:52 ID:vm3rcwmRO
>>273

>271じゃないけど。
担当医は同じでも、外来と分娩じゃスタッフが違う病院多いんだよ。
278名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:55:45 ID:m1f+XSReO
>>271
大変な目にあいましたね。
分娩直前のトイレがあぶねーのなんて基本中の基本なのに・・・
279名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:57:14 ID:i/owo58h0
ひでえヤブ医者だな
280今年の流行語 変態醜聞事変 売国賊糞政治 プチエンジェル事件:2008/09/28(日) 22:57:15 ID:MuJKAyi40
放置って何だよ
つーかなんだこの真性ヤブ医者



さーてこれをネタに
また馬鹿日珍聞と変態醜聞で医者叩きが始まりますよと
281名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:58:03 ID:n/2M0wQw0
こういうのこそ、検察は刑事事件にするべきではないか?
あきらかな職務怠慢だし。。

ちなみに
>>271
うちはストローで導尿してくれました
282名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:58:25 ID:g1x+CKzBO
また野良妊婦か
283名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:59:48 ID:NQjlzFYoO
>>278え!そうなんですか!?
大きな県立病院だったけど、お産のスタッフは見たことが無い人達で
頭出かかってんのにパンツあげろって言われても
しかも出産10分後、血まみれ分娩台に「ちょうど昼だから食べちゃって」と食事を置いていかれ、また放置プレーw
284名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:59:54 ID:oqj4ICivO
これは気の毒だな…
285名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:01:05 ID:fEvDxBMQ0
277
うん。かかりつけの先生と分娩の時は先生が違ってたな。
この先生、帝王切開できなかったのかな。
286名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:02:03 ID:pVGDzlPDO
まあどこの施設でも1時間に1回くらいは助産士が声を掛けにいくかな。
それで放置じゃなくなるなら、どこの施設も放置はしていない。
ただ気配の感じる場所に常に誰かがいるのは施設によっては構造上不可能かな。
287名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:02:26 ID:KuOJO17U0
ラストチャンスだったかもな。これは酷い。
288名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:06:17 ID:lvfMAYWuO
ひっでえな…放置ってありえないだろ
こういうのって逮捕されないの?
289名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:08:02 ID:Plp7Lah/0
最初っから便所で産めよ貧乏人
290名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:13:40 ID:PwMeYpYO0
>>283
大きい病院行ったらそんなもんじゃないの?
安心だけど、代わりに無愛想で気が利かない。
だから個人の産院を選ぶ人が少なくないんだろ。
291名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:15:12 ID:2UoJ685NO
私、塩井産婦人科で生まれました。弟も妹も…w
292名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:20:22 ID:e+hUKcCd0
うちも最後の最後って時に頭つっかえて出てこなくなった
そもそも予定日から2週間遅れで赤子がでかくなってた上
陣痛起こっても「なんでかなー、降りてこないねー」つって
看護士に破水させてもらったような状態だったんだが
吸引でようやくひっぱりだしてみたら、へその緒が2回首に巻き付いてた
「あーこれは降りてこられんねえ・・・」ってみんなでぞっとしたんだが・・・

軽く酸欠状態になったので後遺症を心配しとったがなんとか大丈夫だった
お産は怖いよマジで
できる限り事前に腕のいい産科医探しとかんと
せっぱつまってからじゃどうにもならんとわが身を持って知った初産であった
293名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:23:14 ID:pVGDzlPDO
>>290
まあ総合病院は基本的に異常分娩をなんとかして安全に産ませる所だからねえ。
294名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:26:36 ID:fPBiNW67O
まぁDr.秩父山もしょっ中手術中に外出したり、遊んだり、患者殺したりするけどな。
295名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:31:33 ID:31Kh8ul40
途中寝ちまったのか?
296名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:38:56 ID:th4AJaJ50
看護師とか、何かあったときに最低限の処置をしたり医師と連絡取る人もいなかったのかな。
いくら忙しくても3時間も様子見に来ないって…。
297名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:53:00 ID:pVGDzlPDO
看護婦さんが様子を見には来てはいたんじゃないかな。
ただ早期剥離とあるから一瞬の急変だったんだろうね。

298名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 00:08:54 ID:mzoU7Fmm0
産婦人科は本当に腕の差が大きい。
高齢出産とか何か障害が起こりそうな妊婦はできるだけ大学病院に行かないと
怖いよ。特に地方は手術中に転院なんていっても受け入れてくれるところがないから
299名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 00:20:06 ID:AMv0koxUO
腕の差というより設備とスタッフの数の差が大きいと思う。
要するに帝王切開するまでの施設での壁が高いか低いかだな。

この医師も麻酔科医師が常勤している総合病院勤務でこの状況だったら
吸引した時点で帝王切開しただろうね。

あと地域の拠点病院が他院の患者さんを受け入れるときに、
敷居が高いか低いかも大きく関係するかな。
紹介しても断る病院はざらにあるからね。
人手の問題であって決して意地悪で断る訳じゃないけど。
300名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 00:44:40 ID:JKV3EHC/0
分娩の取り扱いをやめて塩井産婦人科から塩井クリニックに名前を変えて診療続けてるようだ
http://www.go-fujinka.jp/profile.php?h_id=289
301名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 01:53:51 ID:rntlXzBxO
年寄りが子供を産むのが間違い。
仮に生まれてきても、小中学生で母親が60前後なんて、かわいそうだ。
302名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 02:29:20 ID:BuN07JHY0
四日市はやぶ医者がほとんどだからなー
人口の割りに病院がやたら多い
公害の町だからかね ほんと商売病院ばかりだよ
こんなの氷山の一角だろ
303名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 02:33:05 ID:pwKGRJsXO
8600万は高いな
304名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 02:55:42 ID:WLW3o52vO
>>301
00年当時は39歳だから成人した時点で59だよ。
まぁ高齢出産ではあるけど。
305名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 02:59:23 ID:Jf6OxS2o0
おそらく例の掲示板で吠えてる医者かな
306名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 03:30:02 ID:khVo/19I0
いやー・・・それでも医者を裁判で訴えないでくれ。たのむわー。
307名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 03:32:08 ID:D8qOsbUu0
>>292
そういうのってお産の前か途中でわかるもんじゃないの?
うちの姪っ子(現在16才)の生まれるときに、看護師さんがやってきて

なかなか降りてこないので調べたら、へその緒が長めで首と足首に
巻きついてる、しかも出口とは別の方向(子宮の斜め下方向)へ向かって
赤ちゃんが回転してるので、生まれにくくなってる。これ以上かかるようなら
心音も弱くなってるし帝王切開に変更します。

って言われたよ。まあ、その直後にうまく行き出して15分くらいで生まれたけど。
308名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 03:41:14 ID:/3EvMcAsO
どんな年齢になっていようが我が子を授かれば産みたいのが女だと思う。
それを医師が大切に扱わなくてどうするんだろ。
益々少子化が……
どんなにお金積まれたって命が戻っては来ないのだから
やるせないね
309名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 03:46:13 ID:4b0LGBaj0
三重大学医学部って卒業試験が無いんだよね。卒業試験が無い医学部なんてろくな医者ができないよ。
310名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 03:47:24 ID:QMemKriPO
8600万か…
遊んで暮らせるな…
311名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 03:47:46 ID:d5OAS6100
また産科が減るねw
312名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 03:48:58 ID:Zq2qy/nZ0
こういうバカ医者のおかげで同業者の首がグイグイ絞まっていくわけか。
313名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 03:57:28 ID:6V77CJNt0
人手不足でたとえヤブでも患者は集まる
314名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 03:57:56 ID:I0fnodvQ0
小さな子供を持つ母親は阿呆に見える。
子供がそれなりに育てばいいんだけど。
高い確率で部屋が散らかってたり、子供をどう見ても必要以上に甘やかして
「小さいうちは仕方無いよ」と言っていたり、赤ちゃん言葉で喋ったり、
いきなりオーガニック食品やら自然派○○にこだわり出したり、
両親の頭から考えて明らかに不相応な教育を施そうとしていたり。

赤ちゃん言葉で喋らないと子供には通じないのだろうか。
本当に「毎日片付けが間に合わない」のだろうか。なんでテレビ見る暇はあるのか。
喫煙者の親がオーガニック食品に凝るとか、矛盾を感じないのだろうか。
「自分の子供が世界一可愛い」とか、なんで思えるのか。鏡見たことあるのか。
それともそれが普通なのだろうか。子育てとはそんなものなのだろうか。

ああはなりたくないので、子供は産みたく無い。
315名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 04:00:02 ID:BeuPOas9O
そういうの聞いたことある
激痛のなかずっと放置で
呼んでも誰もこない状態ってほんとにあるんだー
その間ほかの患者さん診てるんだろうけど

付き添いの家族いないとヤバイね
316名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 04:08:44 ID:GeS5RpBV0
分娩中に外出すんなよ
317名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 04:13:23 ID:ryd9W4DcP
ひでえ、ここまでいくと殺人だろ。過失じゃすまないぞ。
318名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 04:16:56 ID:vqIJfq+NO
もうね……。旦那に助産師の資格?取らせるなり、知識持たせるなりしないとダメだろ。
これから増える事のない産科医なんてあてに出来ない。
日本人増やさずチョンとか支那人増やしてどーすんだと
319名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 04:18:34 ID:4cQSvndSO
>>310
遊んで暮らさなくて良いから元気なガキが欲しかったと思うぞ

しかも全額支払われる保証は無い
320名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 04:20:52 ID:7e2ks7/e0
つーかさ、68歳の医者を見た時点で主治医変えろよw
321名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 04:27:07 ID:rl64Ko3qO
>>213

十代は生命力に溢れていて
男女共に生殖能力がべらぼーに高い時期だからな。

江戸時代なら30歳で女性の生命の危機に関わるから
妊娠は避けられてたぐらい。
322名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 04:30:20 ID:gJisOvV/0
お産のときに39歳ってことは、不妊治療を繰り返してやっと授かった子供なんだろうな。
それを分娩時に放置されて死産になっちゃったんだから、本人たちとしては賠償額100億円でも足りないだろ?
323名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 04:36:48 ID:+FfwaYtkO
>>322
想像したらすごい悲しくなってきた・・・
お母さんも赤ちゃんも苦しかったろうなあ。
324名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 04:42:48 ID:D8D++O2E0
少子化なのに産科医が足りないって皮肉だよなw
325名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 04:58:07 ID:Nzsm7FYPO
>>301
全然間違いじゃないよ。
うちの母親は、37の時に自分を産んでくれた。
それまで流産したり、子供がなかなか出来なかったりで苦労したみたい。
周りの友達の親に比べたら10歳位上だけど、自分は惨めでも恥ずかしくもなかった。
むしろ、若いアホ親より何万倍も良かったって思ってきた。凄く感謝してるよ。

そういう、心無い意見は本当やめて欲しい。
326名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 05:12:53 ID:0cQvpuJFO
>>325
一般世間では、その若いアホ親より、お前の親の方がアホで恥ずかしい存在だから。
親が恥知らずだと子供もそう育つんだなあ。
327名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 05:17:14 ID:nWOjx3lx0
>>326
狭い世間に生きてるんですね
328名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 05:17:25 ID:A/AG8crcO
>>326その発言は言い過ぎてるよ。いくらなんでも酷い。
329名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 05:29:30 ID:ozCklUbfO
>>326
おまえは最低な奴だな
330名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 05:30:16 ID:w4VdB35z0
子どもより金が欲しいヤツはこの病院で出産すればいいんだね。
331名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 05:33:47 ID:kAad/vVAO
>>326>>330も一生結婚出産に無縁なんだから黙っとけw
332名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 05:34:10 ID:u0eibzm/O
>>326
アホで一番恥ずかしい存在なのはお前
333名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 05:34:59 ID:G0jNoS2LO
ただオロすだけなら逆に10万くらいかかるのに…
俺も次は産む方を選択してみるかなw
334名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 05:42:10 ID:lmS4zTVMO
>>325

うれしいねえ
わたしも36で初めての子を産んだけど
今7歳で同じようなこと言ってくれるよ
ありがとう
335名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 05:58:46 ID:rtHpSZaR0
>1
高額な和解金手に入れる両親はフルネーム公開されて
医院と院長の名前は公表されないのか
336名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 06:05:12 ID:h7Mg9VXWO
>>325>>334
ウチの母ちゃん若い時分は老け顔だったからお前らよりアダルトだと思われてたかも知れん…60過ぎて今ようやく横並びした感じかな。

それは措いといて、友達の家へ遊びに行くと、恐らくウチより年上だろう親御さんは一緒に遊ぶのも上手だし、おやつも正直ちょっと茶色いと言うか地味だけど美味しかったし、その…
…大好きでした(*´∇`*)
337名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 06:05:47 ID:ZE86CoJdO
自分がない人は>>326みたいに2CHで墜ちていくよね
338名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 06:11:15 ID:mzoU7Fmm0
結婚とか出産とかに一生縁のない奴は病院の肩を持つんだろうな。
自分が子供をもつ立場になったらとてもじゃないけど擁護できんよ。
339名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 06:14:20 ID:4DuBe/kc0
>>1
ああ、これは天然記念物級のスーパーヤブ医者じゃん。つーかここまで酷ければ近所の噂とかになってそうだけど・・・
340名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 06:22:08 ID:PV4z7ruVO
>>339
スーパーヤブ医者ワロタwしかし、マジでこえー医者だな。
341名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 06:24:24 ID:U2M5t66T0
この医者は殺せ
342名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 06:27:39 ID:cwBfNqaxO
>>26
よくわからんが、死亡だと殺人になるんじゃね?
死産だとまだ生まれてないから殺人にはならないみたいな
343名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 07:12:26 ID:w8nMJ4GkO
>>299
医師ひとりしかいない産婦人科でもすぐに帝王切開するよ。
麻酔も含めて。
344名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 07:54:50 ID:DqTBjsi10
少しでもムリそうな出産はバンバン帝王切開
こうするだけで出産事故って激減するような気がするのだが
345名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 08:03:36 ID:h7Mg9VXW0
医院と院長は01〜03年に4件の医療過誤で提訴され、2件で過失を認め和解、
今回は3件目。麻酔薬の投与ミスで女性が死亡したとされる1件は係争中で、院長は
業務上過失致死罪で罰金刑を受けている。

これは酷い、さすがに擁護できんな
346名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 08:10:21 ID:DTWS6GZaO
>>339
スーパーヤブ医者ww
347名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 08:14:28 ID:JrA+eZrsO
オッス!オラやぶ医者!!
面倒だからヤブシャって呼んでくれよな!
348名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 08:16:23 ID:7j+i/NRoO
藪って名字の医者の息子が医者になったが、地区名で医院開いてたな。
349名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 08:17:48 ID:2MNbSuZo0
名前が出ないということはまたアレか
350名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 08:22:37 ID:43/PbALdO
これはひどい・・・
吸引って事は子宮全開だよね。それを三時間半も放置か…
351名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 08:25:17 ID:VRn3XPOjO
>>344
帝王切開だってリスク高いし、
ばんばんってわけにはいかないんじゃね
352名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 08:40:41 ID:cEZWu0lWO
>>342
死産は死んだ状態でうまれてくることよ
353名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 09:01:05 ID:ztAhnWlZ0
吸引を選択てことは破水から分娩台で何時間も頑張って出なくて
母子ともにヘロヘロって状況なんじゃないの
少なくとも自分はこれ以上は胎児の心拍が黄信号だったから吸引した

その状況でさらに放置て…ありえない
354名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 09:01:44 ID:eSH902w90
選んだ産科が悪い罠w
さらにお気の毒なのは、妊婦が(47)って超高齢出産じゃ内科医w
これを自然分娩でしかも放置プレーっておかしいんじゃ内科医w
もうこんなバカ医者から免許剥奪と保険医指定取り消し汁w
355名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 09:11:35 ID:5LTMqLvXO
>>354
産んだのは8年前な
356名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 09:13:52 ID:gsNNeYJi0
うわ・・・これはいくらなんでも・・・。
生まれてくるはずだった赤ちゃんが
一番悔しかっただろうな。合掌。
357名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 09:14:21 ID:SUtyZycUO

3時間って、パチンコやって確変引けるか引けないかぐらいの時間だな
358名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 09:15:29 ID:0FKxUe8SO
>>354
釣りであると信じたい。
でなければ相当のバカ。
359名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 10:28:39 ID:2wU8BCafO
けっこういい加減な産科って多い
初産だったりすると泣き寝入りが殆どだし
360名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 10:47:51 ID:Gs10MVVx0
医師免許剥奪しないからこーなる。
医師会も共犯だな。
361名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 10:53:52 ID:kToxDdfE0
医師の中にもどんな所でもヤブがけっこういるのも事実だが
医師の経歴などの公開を義務付けてはいかがだろうか

受信する側は前科があってもわからんからなぁ
362名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 10:57:51 ID:KW7To8+J0
高齢出産で最後のチャンスだったんじゃないの?

3時間外出って、何やってたの?

これは久々に同情する。
363名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 11:03:43 ID:17+y6k110
免許を剥奪するのも許可した奴の責任だべ
364名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 12:32:26 ID:JrA+eZrsO
人の生き死にが関わってるのに三時間も放置ってどんな神経してるんだろうな。
365名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 12:38:56 ID:6Et14P0QO
外出理由が飲食だったら
366名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 12:39:32 ID:deyKlu8I0
流石に酷いと言わざる得ない
367名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 12:42:23 ID:MwXcg7Ul0
リ、リピーター医師? プロゴルファー猿のようなものか?
368名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 12:46:05 ID:aTHlhUS1O
どんどん産科医が減るwww
まぁ俺は無縁だからいいけどwwww
369名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:01:12 ID:/6uQSBJeO
久々に本物の藪医者らしい医者の報道だが、一応眉に唾付けて読まないとまたマスコミのミスリードトラップに引っ掛かる
今や藪医者も産科の賑わいとも言われるくらい医者がいなくなっているし、その医者のやった医療行為の妥当性を評価できるのは裁判官でもマスコミでも無く他の医者しかできないからな
370名無し:2008/09/29(月) 13:05:31 ID:DJ0qRWNRO
医者の肩持つ奴って底抜けのバカだろ。
371名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:12:35 ID:pPMu9GSm0
医師が出産に立ち会わなくても、助産師や看護士が分娩室に居るべきでしょ。
それが無理ならNST(胎児の心拍と子宮の収縮をみる装置)つけて定期的に
観察しなきゃ。
って書いてみたけど、これ位はやってたのかな?
372名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:17:02 ID:pXmDoDTT0
例の医者が逮捕されたヤツはどうかと思うけど、
これは完全にやぶ医者だよなぁ。

そういえば以前、自分の娘の堕胎手術して
結局娘を死なせた医者がいたよな。
法的に堕胎が出来る6ヶ月を過ぎていたのに無理やり手術したために
出血多量で死んじゃったんだよな。
373名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:21:36 ID:qVBRyMvs0
通常、吸引を失敗した場合は直ちに帝王切開する訳だから、経過観察とする時点で・・・。
374名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:27:03 ID:taw08evVO
>>371
NSTやってれば分かるよ
375名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 16:33:39 ID:KK3keBk40
死産と死亡の違い。

死亡なら戸籍に載るからだろ。

死んで生まれると載らない、少しでも生きてればこの世に生きた証が残るってね
376スレ立ててる記者は全員説教部屋へ:2008/09/29(月) 22:58:42 ID:xq1TgYNS0
+にしちゃ冷静なコメントが多いな。

てっきり福島の事件と混同して医者を完全擁護したり
逆にヒステリックに医者全体を敵視・罵倒したりのスレかと思った。
377スレ立ててる記者は全員説教部屋へ:2008/09/29(月) 23:00:42 ID:Fe5xEWHh0
>>1
> 医院と院長は01〜03年に4件の医療過誤で提訴され、2件で過失を認め和解、
> 今回は3件目。麻酔薬の投与ミスで女性が死亡したとされる1件は係争中で、院長は
> 業務上過失致死罪で罰金刑を受けている。

どう考えても医師免許剥奪じゃねーの
378エセ共産:2008/09/30(火) 17:03:35 ID:xmu8CoHh0
賠償金額が無いじゃん
379名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 02:55:41 ID:mtHZlXcFO
分娩室から外出って別に院外からでたわけじゃないんだろ
お産の間ずっと分娩室にいないといけないなら他の仕事がとどこおってそれも問題あり
380名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:03:11 ID:j1erARfeO
>>379
3時間放置は異常。
381名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:17:30 ID:tG1fINsn0
バカ同僚医者とモンスター患者のせいで今日も日本の医療が崩壊していく・・・
382名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:32:52 ID:rughhzOG0
しかし札付きのヤブなんだなw

警察にしろ教師にしろ医者にしろまず業界内である程度自浄しないと何かある度正当なことでも
マスコミの餌食になって煽動された国民の批判の的になるからな。

業界とまともな大多数の保護擁護のためにも一部のDQNは自決主義で粛清できないとまずいと思うな
383名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:40:01 ID:NYDJk+ky0
これはあかんわ・・・
高齢出産でやっとおもいでできた赤ん坊を過失で死なせるとは
384名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:44:52 ID:P27poDvxO
アメリカなら億単位で賠償金とれる
385名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:45:34 ID:8aIxfKV/O
熟女と言えども迂闊に中出しできんな
386名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 03:54:32 ID:zYHKkSvp0
なんで病院名と医者の名前を公表しないの?

4件なんてもうわざとやっているとしか思えない
387名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:28:11 ID:cyl7inQg0
>>386
わざとでなくても
医師として失格
腕がない上に、それを自覚してないってのは致命的
388名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:30:03 ID:dwI0cXCr0
医学部に入って医師国家試験も突破してるのにこんなヤブがいるのはなんでなんだよ。
めちゃくちゃ難関なんだろ。どうなってんだよ。
389名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:36:36 ID:wRCAYmS/0
>>387
まさに致命的
390名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 04:45:07 ID:dGVlFfh60
>>1
>院長は胎児を吸引する分娩(ぶんべん)方法を試みたが成功せず、
>「自然経過を見る」として分娩室から外出するなど約3時間半も母子を放置した

結局どうしていいかわからず、逃げたんだろうな
自分で出来なければ、救急車呼べよ、藪医者

>>186
すごいな
391名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 05:05:10 ID:XG1rRZSf0
>>388
蟻の話をしってるか?
392名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 07:01:33 ID:dwI0cXCr0
>>391
コツコツ貯蓄?
393名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:06:05 ID:YkcE90t10
てか47歳のお産とか
大学病院あたりに送れよ

394名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 09:31:48 ID:JPWrJDXfO
395名無しさん@九周年
>>393さらしあげ