【国際】台湾「ピザハット」粉チーズ、基準値を超えるメラミン検出

このエントリーをはてなブックマークに追加
207名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 22:42:13 ID:SIOFqhdN0
>>12
不覚にもワロタ
208名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 22:43:01 ID:BA8lW9Xs0
>>204
ルルーシュにコード渡すと思う。
209名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 23:21:54 ID:3N/6+/O70
以前、コンビニ弁当の溶出試験(水質分析?)をやった研究者が
怖くて結果公表できない云々のニュース、ってなかったっけか?
210名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 23:24:49 ID:Q6LL2yIY0
コードギアスに続いてガンダム00の2期でもピザとのタイアップやるんじゃなかったっけ?
211名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 23:28:18 ID:3N/6+/O70
もうさ、食の安全神話崩壊だよな(失笑
媚中政策がこの様かよ。

官製テロみたいなもんだろ?これ。
212名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 23:31:24 ID:NoU8FBAWO
0H0T0
213名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 23:32:15 ID:niZiWbGB0
こりゃ100均の菓子は全滅だな
214名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 23:34:50 ID:NP+INEpCO
ピザロイヤルハットとは別物?
ロイヤルハットで二週一のペースで食ってる
215名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 23:35:05 ID:uxP8N7480
C.C.死んだなw
216名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 23:37:57 ID:j1AoZaQ+O
C.C.って誰だよ?
217名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 23:43:16 ID:LEMlU0FB0
>>1
日本で売ってる国産プロセスチーズは、国産ナチュラルチーズと輸入ナチュラルチーズをミックスして製造してるんだよな・・・
218名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 23:56:44 ID:iaSbn8fR0
>>12
フイタ

今日の放送では急遽シーンがカットされます。
219名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 23:59:12 ID:iaSbn8fR0
>>210
宇宙でも出前してくれんの?
220名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 23:59:55 ID:T1p89DZ80
こんな時期だからこそ、食品メーカーは「当社製品は中国産原料を一切使用しておりません」
って言えば売上伸びて株価も上がると思うのだが、どこも言わないって事は、どこも中国産原料
を使ってるんだろうな。
221名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 12:50:02 ID:krP/oBWf0
                     / / .::/ :/..::::::::::::ノ.::::::}::::::::::::ヽ:::::::::'.
                     ,' / .::/ .::!..:::::::::::/ ::::::/::::::::j:::::::}::::l::::}/]
                       { { .::::{ .:: | :::::::::/ ::::::/:::::::::/::/:,':::::l/ //
                     '; :ヽ:ハ.::::::|i:::::::/ /:::/:::::://:/ :::,'  //
                     \_\{\八:::;'.:メー/.::∠:イ:/:::::/^)[/
                         lハ代圷 ヽ{//ィチ示ァl::::::::::/o/  チーズくん・・・・
                         |i::∧ ̄  ;   `ー゚ |i::::::/::/   
                   _/⌒ト┴--ゝ、 〈       リ::::/ン/´ ̄\
                _/⌒:::::::::}:::): : : : :.ヽ  ‐   イV::::∧^⌒\__/
              /({:::::::::::::/::/ : : : : : : : \-<_//::::/;厶    \
             /   ゞ.二二/: : : : : : : : : :.:.ヽ ̄`/::::/ _ >、__>
               /  . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨/:::://    ∧
               ,′ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : Y::::/  ー=彡/:ハ
                ;   : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ: /      /:::i::::::',
            {   : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }::/    //':::::::::::::::.
               ',  : ゝ:_ノ: : : ゝ _ノ: : : : : : /: : : /;イ    / 〃::::::!::::::::i
            {ヽ、 : : : r__,、__ッ : : : : : : / : : :/   /   //:::::::::l :::::::|
              /^|  ,> __:_:_:_:_  -=ァ′ : /ー-‐'´   //:::::::::: l::::::::|
          /  トー′/       _彡(_/      / /::::::::::::: |::::::::|
          /  人 ̄{\         {      /  イ::::::i:::::::: |::::::::|
222名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 12:58:02 ID:dXUtU6V+0
アフラトキシンピザか
223名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:08:32 ID:I/+joqGJ0
>>202
EUでも輸入した中国産の食品を
EU産に偽装して流通した奴を輸出してる
224名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:46:07 ID:ixxBABAq0
とろけるチーズも怪しい
225名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:53:16 ID:qmzBIeyGO
とろけるメラミン
226名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:55:03 ID:n6PRyAWWO
最終回ネタバレ:C.Cはピザ食って死亡
227名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 13:58:48 ID:ioYk4lEr0
>>220
全ての原材料まで遡って調べるのも大変だし、実際避けようがないんだろ。
228名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:04:03 ID:KW5xWhDm0
中国国内じゃまともな検査はできていないから
今後平均寿命は一気に下がるな
今日を精一杯生きるんだ
229名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:21:28 ID:COVBLdLZ0
>>1
(´・ω・`)あぁ・・もうCCでぬけなくなた・・・。
230名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:22:43 ID:dPitapvv0
日本企業は台湾に迷惑かけるなよ
231名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:26:02 ID:6QRcytTK0
この一年で
メタミドホス
アフラトキシン
メラミン
などを覚えたわ
232名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:26:38 ID:/szHjz2u0
うわー 日本もヤバイんじゃないの?
233名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:42:41 ID:U37Kp5R80
中国はメラミンをとなえた!

アメリカは180のダメージ!
日本は240のダメージ!
台湾は360のダメージ!
234名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:46:17 ID:8N9M5qVB0
さぁ石破よ!お前の力量を試すときが来た。

国民を守りたまえ!!!!!
235名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:51:22 ID:hQHi9Uyd0
メラミンだらけじゃねえかよ。
236名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:55:04 ID:XEgjc65N0
中共の東アジア戦略ww
237名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 14:59:01 ID:TUEL8kIo0
メラメラミンミンメラミンミン
238名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 02:33:31 ID:UxyBmOIh0
冷凍食品とか購入する時はメーカーに問い合わせをする事
原材料の生産国について質問をすれば回答をしてくれる
中国産の材料があれば仕入先についても確認を

重要なのは、自社で検査をしているのかどうか質問、そうすれば
そのメーカーの管理レベルがわかってくる
「国内審査を通過した材料です」等と国や税関にに責任を転嫁する
企業の商品は買わない事、十中八九調査なんてしてない事の裏付け

私が過去に問い合わせた有名メーカーではこういった回答が度々あったよ
流石に企業名は出せないが、フリーダイヤルだから自分で確認するのは容易
239名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 17:44:54 ID:oPCiUc+V0
これ、冷凍食品のピザはオールアウトじゃん。
240名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 17:48:17 ID:ChVW2rqK0
そもそも工業的に化学合成されたメラミンに
食品基準などあるわけがない
あったらおかしい
241名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 17:57:11 ID:xJucMtg+0
一体どこで作られた原料なのか、売る方も全く把握してない。
これは異常な事態だと思う。
242名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 17:58:57 ID:MAD7uRBY0
メラミンは メラミを となえた!

トンヌラに 83のダメージ!

トンヌラは しんでしまった!
243名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 20:21:00 ID:UxyBmOIh0
>>241
カビ米の時のように途中の業者が偽装したらもう判別不能
九州の一社だけが偽装していて、他県の業者が偽装しない訳が無い

最終加工業者が自社で検査をして問題が無いかどうか確認するしか無い
でなければ消費者が自分で検査する事
244名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 20:22:38 ID:ypvK5kOH0
>>22はもっと評価すべき
245スレ立ててる記者は全員剥奪スレへ:2008/09/29(月) 20:49:28 ID:M/GgGfbD0
>>206
輸入バターの話では
246スレ立ててる記者は全員剥奪スレへ:2008/09/29(月) 20:52:28 ID:w1FYnoBT0
世の中食えないものだらけ
247スレ立ててる記者は全員剥奪スレへ:2008/09/29(月) 20:54:30 ID:bWvSLmnW0
>>216

クレオパトラ・コーンズ
248スレ立ててる記者は全員剥奪スレへ:2008/09/29(月) 21:01:09 ID:PjTKLLxIO
配達員の態度が悪かったのでそれ以来店変えた
249スレ立ててる記者は全員剥奪スレへ:2008/09/29(月) 21:12:02 ID:imKdoKnOO
一度頼んだが配達に来たのは女だったけどすげー無愛想だったっけかな。
以降ドミノとピザーラに変えた。ピザーラのが接客良かったな。
250名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 00:56:09 ID:r4KZ0RR80
>>210
テイルズオブジアビスもピザハットとやってるね
251名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 02:07:56 ID:W6NWY/hb0
ラグナロクオンラインとのタイアップとか
DARKER THAN BLACKとのタイアップとか
ピザハットって、しょっちゅう何かしらやってるよな。
252名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 03:25:20 ID:s8ZYhOS50
オンラインゲームのプレイヤーは寝食を惜しんでゲームをするらしいから
ピザの宅配には向いている顧客なのかもしれない
253名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 03:41:43 ID:W7qmp1Zg0
最近、いろんなカタカナ薬品名覚えられていいね
254名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 06:50:24 ID:NE/scxSH0
冷凍のピザもヤバそうだね
255名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 02:17:38 ID:N8mbt4B50
メーカーに確認しても、根拠のない
「報告に挙がっているメーカーとは取引がありません」
「ご安心ください」
って返事が返ってくるんだろうか・・・
256名無しさん@九周年
これが民族浄化か、、、