【国際】日本政府、スイスと経済連携協定基本合意 対先進国で初-工業品の関税撤廃、ワインや乳製品の輸入拡大へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★

・ 日・スイス経済連携協定基本合意 対先進国で初、29日発表へ

日本、スイス両国政府は25日、2007年5月から交渉を続けてきた経済連携協定
(EPA)の締結で基本合意に達した。欧州諸国および先進国を相手とするEPA締結は
日本にとって初めてとなる。

22日からスイスの首都ベルンで開かれた協議で、25日未明にほぼ妥結に達した。
交渉筋は「すべての主要な論点で意見が一致した。大筋合意の確認に向け最終
調整する」としており、29日に正式発表する。

詳しい合意内容は明らかにされていないが、スイスは日本からの工業製品の関税を
ほぼ全面的に撤廃。日本はスイスが求めていたワインや乳製品の輸入拡大に応じる
などの内容とみられる。

>>>http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092501000829.html
2名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:26:37 ID:Y9QVEjbx0
2
3名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:27:50 ID:fFOAJym/0
農業が絡まなければ楽な交渉だよな
4名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:28:24 ID:MomuYzwx0
あのクソ高いDVDプレイヤーがちょっとは安くなるんでしょうか。
5名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:28:25 ID:vn9EHx4A0
おいしい食べ物と性能のいい工業製品を流通させるのはいいことです。
6名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:29:07 ID:VQOlMTBX0
スイス時計買い放題?
7名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:34:49 ID:wmSEjw4H0
グリュイエールチーズ、安くなるのかな。
輸入チーズ、高くて買うのに躊躇しちまうんだよな。
輸送コストが掛かるから仕方ないのは判るんだけどさ。
8名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:36:42 ID:GDfLfXRUO
乳製品の不足を招いた、
自分たちの無能、無策を誤魔化すつもりだね。
9名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:39:31 ID:sUXlQR6jO
韓国や中国とはやれんがな!
10名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:52:52 ID:us0O2S9C0
日本の農業がもっと競争力を付けないとこういう交渉が進まないんだよな。
農業への株式会社参入を全面的に開放するべきだね。
11名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:58:58 ID:z1ECdtoKO
スイスか悪くないね
12名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:04:42 ID:HFTeFiWg0
>農業への株式会社参入を全面的に開放するべきだね。

なんか、土建業に農業開放することを計画してるらしいな。
13名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:07:41 ID:0orxqrQN0
チーズやバターが安く買えるなら良いんだけどなあ
14名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:09:11 ID:fdj6gGFqO
日本の酪農がまたつらくなる
15名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:10:59 ID:YU5FZsF+0
スイスの農産品の量ならさほど問題にならんかもね
16名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:11:52 ID:0orxqrQN0
>>14
北海道物って、なんか値段が高い希ガス
17名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:15:38 ID:ASmyuyor0
とはいえ農業参入なんて今のところ
土地を予めもってたりしないと現実的じゃないよね。

ワザワザ買い取るとなると絶対採算合わないし
借りるって言っても、一定の面積を都合よく借りれるかどうか。
細切れじゃ困る。
18名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:16:14 ID:zU0hTCmn0
イアッ
19名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:16:58 ID:b1G47c5+0
一部の舶来時計のボッタクリは解消されますか?

その上、値上げばかりしやがって。
これは日本法人とかが悪いのか。
20名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:17:29 ID:zyFS4dX40
>>9
日本との締結国
シンガポール/メキシコ/ マレーシア/ チリ/ タイ/インドネシア/ブルネイ /フィリピン/ ASEAN/スイス

交渉中の国
*韓国* /インド/ ベトナム/オーストラリア/

経済連携協定の締結に向けて協議中の国
EU

経済連携協定の締結を要望している国
中華民国(台湾) /* 中国* /米国 /カナダ /エジプト /ブラジル/モロッコ/モンゴル
イスラエル/ノルウェー/南アフリカ/アイスランド/アルゼンチン/メルコスール
21名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:17:37 ID:0orxqrQN0
>>17
農協が利権を手放さない地方もあって土地があっても
なかなか農業の自由化が進まないらしいね。
22名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:18:04 ID:MXYq0bn10
スイスからの輸入品なんて高級なものばかりだろ?
なら用は無いな。
23名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:18:24 ID:ROex3pUX0
これは地味にいいニュースの予感
24名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:19:02 ID:lCd9UmKq0
腕時計安くなる?
25名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:19:25 ID:LE/wyHyLO
これは評価すべき
26名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:20:34 ID:e/1leMd40
自転車は?
27名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:22:26 ID:0orxqrQN0
>>22
それはバイヤー次第じゃないかな
値段が高いから美味しいとは限らないし
普通にスーパーで売ってる物でも美味しい物はたくさんあるしね
28ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/09/25(木) 23:22:29 ID:s0erMEeW0

( ^▽^)<ピラーニャ装甲車
29名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:24:24 ID:XD5kmDij0
備蓄食料のおさがりか
30名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:25:52 ID:BAsWDCGx0
SCOTTのチャリが安くなるのなら大歓迎
31名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:26:16 ID:mKeBvq5V0
スイスなんて十得ナイフしか知らん
32名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:26:44 ID:YIpXvjc30
>>10
株式会社参入も絶対悪とは思わんが危険は大きいぞ
それなりに規制はしておく必要がある
(特に遺伝子組み換えなど安全面で)
33アニ‐:2008/09/25(木) 23:28:23 ID:wr1FYbIY0
真の国防意識を輸出してくれ
34名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:28:53 ID:SvcdMere0
ワインが安値で買えるなら歓迎だ

ところで、拝辞やクララのようなょぅι゙ょの輸入はまだですかのお
35名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:29:32 ID:TATBU+e80
帳簿上だけスイス・トンネルを通せば中国からの輸入も無関税か
シンガポール、香港、ケイマン、スイスなんてそのためにしか
存在しない”国”だからな
36名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:34:10 ID:qtw+NsBp0
>>20
韓国、中国やめれwwww


てか、それ全部受け入れたら日本の農業死亡じゃね?
37名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:34:27 ID:6hHMEit10
>>21
利権ってなんだよ。
38名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:37:18 ID:RzgdZT3u0
さすが、輸入毒食糧利権の創価自民党w
また食料自給率を下げる政策を実行しましたね。
しかも、ユダヤ王国スイスと締結ですかw
39名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:45:51 ID:Ra+vlrP00
>>32
いまどき遺伝子組み換え食品が危険だなんて・・・、週刊金曜日の購読者レヴェルだなw
40名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:48:19 ID:8qgEAOcDO
スイスロールくらしか浮かばない…
41名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:49:10 ID:yTtMjWioO
これは日本の酪農家への死刑宣告ともとれるな
42名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:51:29 ID:GLlC4Rk5O
>>40
スイス最大の輸出品は
傭兵
43名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:51:59 ID:sUXlQR6jO
>>20
だが、ことわる!!
韓国と中国はないぃぃィィ〜


コレ、マジで勘弁!
44名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:53:16 ID:wj+NTjeQ0
スウォッチ安くなるううううううううううううううううううううううううううううううう
45名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:00:10 ID:AYw6U/QC0
チーズが安くならないかな?
46名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:03:10 ID:APggh3Bu0
スイスは金融と観光と少しばかりの化学や兵器産業で食べている国。
工業製品の競争力は皆無で、農業も輸入超過。

狙いは高い購買力による農業産物の輸出だろ。
しかし600万人程度の人口しかいねーよ。

いやー、選挙のシーズンだねww
47名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:03:37 ID:cKyiXjpb0
ふぬ
48名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:04:16 ID:HE4pNEDWO
クォーツ時計のせいでスイスの時計産業が潰れかけたから
スイスで日本はかなり恨まれてるって聞いたけど
49名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:04:53 ID:EpPOg2Yp0
スイスって今の日本みたいな状況(内部から支配されていく)を一度やられてて、

それ以来国が国民全員にそういったものを詳しく書いて、だまされないようにするための著書を

強制的に配布してたよな。
50名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:05:48 ID:bhnNSfeo0
>>48
今では高級機械式時計として住み分けで生き残ってるじゃね?
51名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:14:36 ID:mjDq0kXE0
52名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:17:03 ID:lyntIk9X0
各都道府県警、公安調査庁、毎日新聞のスポンサーのみなさまへ

毎日新聞の英語版に

・日本の小学生は売春婦
・日本の少女を出会い系サイトで買う方法
・日本人がベトナムで強姦ツアーを楽しむ
・日本人がベラルーシで人身売買を楽しむ
・日本人がエクアドルで子供狩りのハンティングを楽しむ

など人身売買を推奨したり、指摘する記事が多数10数年に渡って掲載されました。
「事実の裏付けのない不適切なコラムを国内外に発信してしまった」と
当該記事のWEB版のみを毎日新聞社は削除いたしましたが

米州機構という公的機関で反人身売買の日本レポートにこれらの記事が引用されるなど
削除はしたが、記 事 の 訂 正 を な ぜ か 拒 否 す る 毎 日 新 聞 の 対 応のせいで
毎日新聞の記事を引用したサイトが海外で出回っております。

ベトナムで強姦、ベラルーシで人身売買、エクアドルで子供狩りをする日本人がいると
毎日新聞社が指摘していますので、毎日新聞に事情聴取して取り締まって下さい。
あと、日本人少女を買う方法を教唆した毎日新聞の社員(在籍しています)を取り締まって下さいませ。

これらの記事がさらに加筆され広まる恐れがあります。スポンサーの皆さまにおかれましては
早急に元記事とともに訂正・謝罪するよう、毎日新聞社・朝比奈社長に指導して下さいませ。

風評被害により、不特定多数の日本人の生命財産が脅かされております。
少女を含む日本人女性が性犯罪に遭わないよう厳しい対処を
どうかよろしくお願いいたします。
53名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:19:26 ID:qoHWtwMD0
スイスから日本運ぶって大変そうだな
54名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:22:36 ID:J6y+HthE0
スイスにさくらやとかビックカメラとか、日本製品の家電量販店作れば、
EUから来る客相手に大儲けできるんじゃないか?
55名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:54:14 ID:En+WbuyS0
スイスのPBってドライバー工具箱に入れておくとウンチ臭くてかなわん
オマイラにもわけてやりたい
56名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:02:50 ID:Re3pCVwR0
>>6, >>24
時計はもともと関税率0%じゃん。
57名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:12:40 ID:w5IvB3Hv0
>>54
アンドラでググれ
58名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:16:56 ID:qIuwpbg40
シンドラーのエレベーターが安くなるんですか、そうですか
59名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:23:35 ID:zAKOv3cr0
あーらら、スイスなんかと自由化したとなると、日本の政治家・高級官僚・財界人
は番号だけの秘密口座にしこたま金隠してますと宣言したようなもんだねw
60名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:25:30 ID:iUA/7leu0
>>20
メルコスールって?
61名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:25:38 ID:L3yGuQrM0
あれまーこりゃ頑張ってるフランスのワイナリーやチーズ関係の
業者がぞっとする話かもな。

でもスイスとの関係というと、製品の輸出入より、うらに
なにか政府間で協定があるのではと勘繰るw
62名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:28:33 ID:5GlWsrDj0
また農業いじめかよ。
工業製品売るために農家を犠牲にしてるなんて酷すぎる。
63名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:30:04 ID:ECo3q/hz0
セイコーが1969年にクオーツ時計を発明。

以後、約20年は、セイコーとシチズンの
日本メーカーが世界を席巻した。

クオーツショックによってヨーロッパメーカーは
大打撃を受け、日本の2社を中心に
時計業界は再編されるとさえ言われた。

ところが中国が、数百円のシチズンのクオーツモジュールを使って
安い時計を作るようになり、ヨーロッパは同じモジュールを使って
高級ブランド時計を繰り出し、
数百万の機械式時計も磨きをかけて復活した。

中途半端な価格帯のセイコーとシチズンは売れなくなった。

シチズンは部品屋として生き残る道を選び、
セイコーは「アルバ」というローエンド・ブランドで中国に対抗したが失敗。

スイスと中国のはざまで、日本の時計メーカーは世界市場から消えたも同然となった。

今年4月の国際時計見本市ジュネーブサロンでは、かつて会場の真ん中に
君臨していたセイコーは隅っこに追いやられて、まったく存在感がなかった。

セイコーは時計は精度とコストの勝負だと考えた。
しかし精度技術はみんなに安く使われてしまい、コストは中国が支配するようになった。
ヨーロッパは、時計は装飾品でありファッションでありブランドであると考えた。

セイコーが失速した最大の原因は、世界市場を理解し適切な戦略を描ける
グローバルな人材が欠如していたことだ。
64名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:31:17 ID:c9U+YUln0
日瑞経済連携協定万歳
65名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:33:32 ID:L3yGuQrM0
>>63
日本の工業製品、かなりあてはまることだな。
特に家電。
66名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:35:43 ID:mjDq0kXE0
>>49
内部から支配されていく様子を詳しく書いて、だまされないようにするための著書
内部から支配していく様子を詳しく書いて、だませるようにするための著書

この違いをkwsk plz
67名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:38:53 ID:+2X1j9IjO
>>63
セイコーはクレドールも注目されてないの?
文字盤が陶磁器のやつカッコよかったけど
68名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:40:56 ID:imzKP/uW0
スイスのワインや乳製品なら高級品だろうし、
これはイイな
69名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:52:00 ID:jcE046wG0
いやむしろスイス魂を輸入したい。
「民間防衛」はおれにとって目から鱗だった。
ttp://nokan2000.nobody.jp/switz/
70名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:58:30 ID:En+WbuyS0
>>63
そういやパソコンも純国産の時代があったなナツカシス

スイスとの経済連携って言っても現物に関しては大した変化は起きないよ
資本や金融は動くと思うけどね
71名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 02:00:42 ID:g3YP50/lO
時計安くなるかな
72名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 02:18:27 ID:CiaU0X+D0
クオーツ時計はセイコーだけが本物で他社メーカーのは全てものまね商品w

73名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 02:20:48 ID:ygWd9pKWO
ワインはともかく乳製品はやめて欲しい
ただでさえ後継者不足や飼料代の高騰などで国内の酪農家が潰れまくってるのに
74名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 02:28:28 ID:L3yGuQrM0
>>73
スイスからわざわざくるのは特殊なチーズなんかで
国内の酪農家なんかとは競合しないような。
加工したもので、もとからEU地域からたんまり入ってる
ようなものなはず。
75名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 02:43:46 ID:1RlICleH0
スイスワインはあまり輸入されてないけど、それは知名度が低いとか
関税が高いとかじゃなくて、生産量が多くないからスイスやEUで
消費されちゃうから日本にまで回ってこない、という話だったはず。
むしろこれで入ってきたほうが嬉しいけどね。
76名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 02:54:15 ID:AvtdhMSfO
マーガリンが足りないと騒いでなかったっけ?
タイミングよかったね。
あとは時計か。詳しくないけど手先が器用なんかね。
昔の日本人とイメージ被るしなんかいいな。
まあ中国人も手先は器用か。

ピッキングとか得意だもんな…
77名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 02:54:58 ID:V2hA/6h7O
日本の鳩時計産業が壊滅する
78名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:33:32 ID:Re3pCVwR0
>>71, 77
ならないって
79名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:38:37 ID:CHv+LayI0
ハイジにおんじ、ヨーゼフが観光大使に遣って来るのか?
80名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:40:25 ID:mom07wVn0
いろんなものがスイスイスーイと入ってくるわけですね!
81名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:48:30 ID:7r1T4KJs0
Vache Milkaってスイスだっけ?あとネスカフェが安くなるか?
82名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:50:29 ID:cD29eFNz0
ゴルゴ13の銀行口座がスイスにあるんだよねw
83名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:55:49 ID:Wuwh30OC0
ハイジのおじいさんは学校嫌い。

これ豆(ry)
84名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:59:03 ID:iOJxXyKU0
かつてスイスは傭兵派遣で食っていたんじゃないか?
85名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:03:42 ID:CIzV0t9e0
あんな小さい国とこんなことしてもほとんど意味ないだろ。
もう少し米や乳製品の関税率を下げて世界から広く輸入することが
必要。米国内流通量の7%が輸入米になるのが理想だな。
86名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:04:41 ID:/r+Ras7YO
>>69
面白そうだね。あとで読んどく
87名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:06:02 ID:Bzk9UfPo0
日本が貿易赤字国に転落した件。
輸入が大幅増。

【経済】8月の貿易赤字、3240億円 26年ぶりの赤字に-財務省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222353771/
88名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:06:21 ID:HGm2FQDj0
>>72

っていうか、セイコーのクオーツ技術で一度全スイス時計メーカーは死にかけ
てるからね。逆に日本の金持ってる奴らが、あっちの高給時計を必要以上に
珍重したから助かったけど。ほら、ホステスとかヤクザってあっちの時計大好き
でしょ。

>>82

スイス銀行という銀行は無い。所謂スイス銀行はいくつかの銀行の総称として
用いられているにすぎない。口座維持費だけで年1000万ほどらしいよ。
89名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:13:04 ID:f6rm/bvR0
あらゆる国とFTAを結ぶべきだろう
そうすれば消費者はやすい製品を買えるし、輸出も増えて雇用も拡大、税収もアップする
90名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:13:13 ID:EkEI5na8O
スイスイスーダララッタスラスラスイスイスイー♪
91名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:14:30 ID:6oJUdz/MO
誰か、頭の良い人メリットデメリットを説明してくんろ
92名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:15:31 ID:9qUxy4OX0
スイスに購買力あるのかよ
93名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:17:42 ID:3+gXgtbu0
>>91
強いて言うなら国内で酪農やってる方々が多少困るのかもしれん
94名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:20:28 ID:f6rm/bvR0
>>93
こんなので困るのは生産性の低いとこだけでしょ
牛肉輸入自由化でも競争力のあるとこは生き残った
問題ないよ
95名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:22:50 ID:JBdrNa8n0
巨大空中ブランコの国キター!!!
96名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:25:26 ID:WGrmJt/Z0
>>91
メリット=ナシ
デメリット=シナ
97名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:27:41 ID:V2hA/6h7O
実際WTOで日本と同じ立場(G10)の先進国はスイスとノルウェーだけ
(韓国とイスラエルってのもあるが)
98名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 21:15:12 ID:AcU9YhhL0
スイスといっそのこと国家連合を組め。
99名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 21:17:27 ID:WGkkmi1qO
美味しいチーズが食べたいな

…まさかこのたびのバター不足の再発防止のためか?
100名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 21:27:33 ID:FieZW1vQO
スイスくらい物価が高いと
関税掛けなくても影響が少ないんだろうね。
強い産業がカブってない先進国とはこういうのもアリだな。
101名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 21:34:43 ID:QoNixv7h0
ttp://nokan2000.nobody.jp/switz/
スイスってこんな国
102名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 22:47:47 ID:fn6QH/dF0
スイスの代表的な美女って誰だ
103名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 00:46:50 ID:fKEF9wo00
スイスは、EUにも加盟していない
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog158.html

スイス政府は、有事の際にも食糧が十分に確保できるよう、農業法を制定した。
しかし間もなく、国による農作物の買い上げや価格の調整など、国が農業を管理することにより、
農作物の生産過剰がおき、農作物買い上げのための政府の支出が増大した。

90年代に入り、スイス経済が世界に開かれると共に、それまで農作物自体にかけられていた補助金は、
国が設けた規定に従って農家に直接支払われるようになり、
農業製品の価格も市場価格によって変動するようになった。

スイスの食品の価格は、外国よりも高いため、国境付近に住む多くの人々が隣国へ買い物に出かける。
現在は、スイスの住民が一回に国外で買える量や価格などの規定が設けられているが、
将来的に、この規定が取り外されると、スイス製品は、ますます外国製品との競争を余儀なくされる。

スイスの食品の価格が他国よりも高い理由として、生産方法が厳しく規定されていることと、
高い人件費が挙げられる。
多くの農家が収穫期などの人手が必要な時に賃金の高いスイス人の代わりに、
主に、東ヨーロッパなどからの労働ビザのない外国人を雇うケースが多い。
農業組合は、一方で、このことを遺憾に感じながらも、そうしなければ、
外国製品との価格競争に勝ち残っていけない現実を抱えている。
104名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 01:35:20 ID:9gzp4UiK0
>>102
ジェニファー・アン・ガーバー とか?

こんなのも見つけたよ
http://www.zoescarlett.com/main.php
105名無しさん@九周年
内陸国とやっても意味ないでしょ、これ