【社会】「このままでいいのか…?」出勤途中に突然決意し全国を1ヶ月放浪…市職員を停職処分 - 奈良

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
奈良市職員が「このままでいいのか」と1カ月近くも無断で全国を放浪していたとして、
同市は25日、この職員を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。

市人事課によると、市保健所保健予防課に勤務する男性職員(25)。7月15日以降、
大阪や札幌、仙台、東京などを転々と放浪。家族は奈良西署に捜索願を提出し、
8月11日になって神戸市内にいるところを友人が発見、連れ戻したという。
職員は7月15日の出勤途中、家族にも告げずに突然放浪を決意したといい、市の
事情聴取に対して「このままでいいのかという思いが頭をよぎり、
すべてから逃げ出したくなった」と話しているという。

昨年4月に採用され、同課によると勤務態度はまじめで職場での
トラブルなどもなかったという。
9月から職場に復帰していた。

*+*+ 産経ニュース 2008/09/25[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080925/crm0809252117038-n1.htm
2 ◆SCHearTCPU :2008/09/25(木) 21:34:28 ID:HT72t9BJ0 BE:411505834-2BP(111)
>>2ならクビだ!!!!!
3名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:34:47 ID:i50sh+Mg0
朝、下りの電車に乗りたい衝動にかられることあるよね。
すいてるし。
4名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:35:03 ID:Vu/GKyCd0
気持ちはわかる
俺はヘタレだから行動に移せない
5名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:35:04 ID:K66PaRbD0
このままじゃダメだったんじゃない?奈良だし。
この人マジメすぎたんだよ。
6名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:35:04 ID:08I84o9WP
気持ちは分かる。
でもどうせこのスレは公務員叩きに終始する。
7名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:35:04 ID:A8lFDRkjP
8名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:35:39 ID:MgSDxH5kO
公務員なら有給とってやりゃいいじゃん
9名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:36:18 ID:7JfCn7BoO
「また放浪しちゃうだろ」禁止
10名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:36:36 ID:YEuKRm3F0
>>1
>停職1カ月の懲戒処分


おっ!

また さらに1ヶ月 放浪できるじゃんw
11名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:36:40 ID:pFFyl7C80
放浪中も停職中も給料出るんでつか。
12名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:36:45 ID:Ibw32V2B0
>>1
わろたw
13名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:36:57 ID:cgtAMovIO
気持ちはわかるが
有休申請してから行け
14名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:37:16 ID:kQI3Bi7a0
つーか1ヶ月無断欠勤して、それでもクビにならない職場って・・・
どうなってんだ公務員。
15名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:37:22 ID:l3rqugxM0
>>6
税金ドロボー。放浪するなら市民に税金(給与)かえせ。

これでよいですか?
16名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:37:27 ID:p9bvY+k8O
映画化決定だな。
17名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:37:36 ID:YQSuW2vo0
校長の制止を振り切りワールドカップを観に行った教師がいたなw
今回のも似たようなもんじゃね?
18名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:37:40 ID:+etu+7am0
うーん・・・なんか分かるなぁ
19名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:37:57 ID:ehGfLTiK0
同和の方かな
20名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:38:09 ID:rvBUrPYH0
また関西圏の地方公務員か。
こいつら関西圏の地方公務員のせいで俺たちがどれだけ・・・
21名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:38:16 ID:nFX9IVhHO
まぁ確かにやってみたいよ。
22名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:38:38 ID:jQ3M3AOX0
>>1
>停職1カ月
あと1ヶ月思う存分放浪してこいってことですね。わかります
23名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:38:49 ID:ZOVsd2Qs0
おおおおおおっおおっおっおおおお おにぎりが たったたったたたたたた たべたいんだな
24名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:38:57 ID:TtHrpAzU0
こういうタイプは放浪の途中でも”このままでいいのか?”って思っちゃうんだよね
要するに目的を持って、困難を乗り越えてきた経験がないから、今更ながらに
自分の無目的な生き方に疑問を持っちゃうわけで
25名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:39:02 ID:0UHMxMd30
以前会社の事務所が駅前の一等地にあったんだけど
デスマーチ状態の時かなり強い同様の誘惑に駆られた

でもいっぺん放浪のたびとかやってみたいな
26名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:39:21 ID:ihUjpkk80
もう一回放浪させてあげようっていう親心ですねわかります
27名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:39:26 ID:+PBSO5200
停職ww
民間なら職失ってるけど・・・
28名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:39:37 ID:J+Dzga8N0
この現象が駅のホームで起きると電車が遅れる事になります
29名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:39:38 ID:g7Q0Zga00
また公務員か
30名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:39:38 ID:2WUqkJuS0
自分探しは学生の時に済ませとこうなwww
31名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:39:53 ID:c318v5tV0
精神が病んでるんじゃね?
自殺とかする前に病院へ行くべきだろう。
32名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:40:40 ID:61zQv6LZ0
また東京化よ
33名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:41:05 ID:re3eyhNdO
公務員は年間40日の年休があるんだから、丸々使って放浪してこいよ。
34名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:41:11 ID:MHhsdziF0
何でクビにならないの?
35名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:41:11 ID:rLNcm18pO
民間なら首だが。どれだけモラトリアムなんだか。また奈良ってのがねえ。
36名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:41:12 ID:UIr0SBJv0
高校の時、午後から学校に来た同じクラスの女の子に
「どうしたの?」って聞いたら「海見て来ちゃった」って言ってて惚れた。
37名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:41:12 ID:Zc6Yki460
あるある
38名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:41:26 ID:PJmqUtTz0
>>13
それだ!w
39名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:41:28 ID:LbLZApTOO
吉田修一の読みすぎ
40名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:41:51 ID:+PBSO5200
こういうのって多いんだよ実は。
実態調査したら大変なことになると思う。
職場でフォローしたりまぁ、色々なんだけどな。

公務員の職場で1人以上は必ず居る。

民間のお前等平民だって同じ気持ちになるときあるだろう?
学生からいきなり就職した後にさww
41名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:41:59 ID:PuBvJtm8O
またB枠ですか?
42名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:42:14 ID:dgJrAuUeP
クビならない公務員www
ぬるすぎwww
43名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:42:23 ID:ae+YSnk50
でも懲戒免職にはならないわけで。
44名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:42:29 ID:Vls8axji0
無断で一月も遊びまくってても首に出来ないとは公務員制度っておかしいだろ
45名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:42:35 ID:slWnRrvZ0
>>33
ねーよ、20日だよ。それでも消化できねーよ。
46名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:42:45 ID:axgTXTraP
このままじゃダメだろ奈良
47名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:42:45 ID:pSRKg6g60
て、ていしょくぅ?
48名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:42:54 ID:fp/zS5i70
半狂乱の兄貴が二階で暴れてる・・・・・・
49名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:42:58 ID:tioUP0NT0
代わりに採用してくれよ
50名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:43:02 ID:sUXlQR6jO
赤塚先生に聞いて来い!
51名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:43:33 ID:i15jS4AK0
公務員になって生涯の安心を手に入れたとたん
若いエネルギーが行く先を失ったのですね

わかります
ただこういう場合普通は異性かギャンブルに向かうことが多いのですが
52名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:44:01 ID:+PBSO5200
公務員に
体調不良で云々の調査してみろよwwww

すげーことになるぜ。

>>51
そうじゃねえよww
普通に暇だから余計にこれでいいのかになる。
53名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:44:11 ID:2qglkOFd0
俺なんかいつも、そんな気持ちになるたびにヨコハマ買い出し季候を読んで疑似体験して押さえつけてる。
54名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:44:15 ID:dh1y4VFD0
今度は堂々と1ヶ月放浪できるな
55名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:44:21 ID:u94V7Y8W0
だめだ・・奈良って聞くとポルシェ中川を思い出してしまう
56名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:44:53 ID:K9/y6N47O
>>1 オマエが>>2盗ってどうすんだ
57名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:45:12 ID:pMin81On0
1年に一回1ヶ月間給料いらないから休みたいんだけど
そういうのって無理なの?
58名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:45:15 ID:h2LlyL+j0
無断欠勤した日数だけ、無給休暇がもらえます

すばらしい職場だな
59名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:45:21 ID:kz/XjaZNO
放浪1ヶ月→停職1ヶ月(この間放浪)→引き続き放浪1ヶ月→また停職1ヶ月(この間放浪)→引き続き放……。
無限放浪ループですね。
60名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:45:53 ID:PmuIabZ80

奈良はこれだからな

職員・・・・・・・・・・・・年収2000万円
掃除夫・・・・・・・・・・年収1100万円
給食係・・・・・・・・・・年収 900万円
鹿・・・・・・・・・・・・・・年収 700万円


61名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:45:53 ID:1LSWB0V7O
無駄に行動力持て余してるのな
62名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:45:54 ID:IMOqFFZT0




同級生や同じ年代の人間がでかいことやってると

焦っちゃうんだろうなぁ  俺何やってんだろって
63名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:46:07 ID:P2vDP2cM0
クビにするべきだな
でも、ちょっと憧れる
64名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:46:10 ID:+PBSO5200
俺なんか、大学卒業して某企業のSEで電車で帰宅したこと無いから悩む余裕なんてなかったなww
車で出社しないと帰れないからなww

家に帰っても2時間寝てシャワー浴びてまた出社だたなぁ
65名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:46:12 ID:nVo8fNm9O
アベしちゃった☆
66名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:46:31 ID:vFIkXRCu0
嘘クセー。
どうせサボりたかったんだろ
67名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:46:38 ID:COtvVQZt0
お前それでいいのか?
68名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:46:42 ID:za29Q2b/0
> 神戸市内にいるところを友人が発見

これ凄くね?
69名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:47:11 ID:iHCcW3UNO
停職で済むんだ?
普通の会社だと馘だよ。

ふと思い付いたけど無断欠勤と言うワケじゃなかったのかな?
70名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:47:16 ID:X1P2A42T0
やっぱ、国民から金ふんだくってやりたい放題
公務員最高だな
71名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:47:35 ID:HbeptZwT0
1ヶ月無断欠勤してもクビならない。
仮病で休み中に解同の活動してもクビにならずに給料・ボーナスまでもらえる
奈良市役所っていい職場だな(棒)
72名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:47:44 ID:mLmMRQDs0
俺も「このままどこかいっちゃおうかな・・・」と思うときがある。
行動に移せない俺はどこにも行けないままこのままなんだろうな。
73名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:47:51 ID:sEIPlWUZ0
奈良なら休暇届出して余裕で年収10000万だろ?アホだな。
74名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:48:46 ID:LVmWWQXo0
なんでクビにならないの
75名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:48:50 ID:hrZzA5bf0
>>10
頭いいな
民間だけど俺も放浪してこよう
76名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:48:59 ID:+PBSO5200
だから、公務員って多いんだよこういう奴が
ゆるいから物凄く多い。
高校の延長とかそんな感じ。

民間だと、俺って一時間に3000円貰ってるよなとか時々考えてみたりww
公務員はそれは無い。

世間を舐め腐ってるからな

つうか、調査しろよ
こういう奴って物凄く多いぞ。
新人が体調不良で有給とるって物凄く多い。
77名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:49:28 ID:QNgL8hep0
>>57
そういう制度になるといいねえ。
78名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:49:50 ID:AUmV5b6j0
いいじゃんwww
こういう「アウトローも公務員に一人ぐらいいた方が楽しい
79熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/25(木) 21:49:58 ID:RcxPRf180

おいおいこれでクビにならないってどんな組織だよ。
ホント頭おかしいんじゃねえの。
80名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:50:24 ID:4CaNrP8bO
贅沢な迷いだなぁ
81名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:50:43 ID:vzQBuvqZ0
あと一ヶ月間全国放浪できる暇が出来て良かったな
82名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:50:46 ID:Rt0nfbsd0
>>57
欧米みたいになるといいな。バケーションになって。
年一ヶ月は人間の生理らしいが。
83熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/25(木) 21:50:52 ID:RcxPRf180
>>76

は?
有給は病気じゃなくても取るのは勝手だろ。
馬鹿は黙っとけよ。
84名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:50:52 ID:08I84o9WP
うちの部長なんか、
会社に愛用のヅラ置き忘れて、
恥ずかしさのあまり出社恐怖症になってしまって
1ヶ月間会社休んだんだぞ。
85名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:51:18 ID:za29Q2b/0
ツレの兄貴が公務員だった。
焼却炉の番?みたいな仕事。
一日中火を見てるらしい。
気が狂いそうになるとよ。
で、転職したんだったかな。
86名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:51:39 ID:5Otop6GA0
そのまま自分から仕事を辞めるなら判るが
結局仕事と金がないと生活できないから職場復帰
一ヶ月の放浪で得たものはただのリフレッシュか、馬鹿が
87名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:51:43 ID:H8nIZJ5F0
まあ、放浪癖のある人はこんなもんだろ。
88名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:52:16 ID:+PBSO5200
>>83
有給じゃないよな
まぁ、民間は最初は有給無いのだけどwww

俺の両親が公務員だからよく知ってる。

大体10人に1人くらいはこういう奴が居てしばらく休むんだと。
89名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:52:50 ID:BofDeO9I0
どうせ自分探しとかそういうのだろ。
学生時代にやっとけよw
90名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:52:50 ID:SBerqVH60
かんなおとさんですか
91名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:52:51 ID:Z/MtVpNtO
ぬるま湯に浸かってるだけの事はあるな、厳しい現実を見てる奴には無い発想だわ…
92名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:52:55 ID:OO+WLC/AO
え…?これでなんでクビにならないの?こんな奴に税金から給料払うの?
93名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:53:12 ID:iHCcW3UNO
休日に日帰り放浪旅をたまにする。
時刻表片手に行く方角だけ決めて列車に乗ったりバスに乗ったり。

知らない土地で最終便に間に合うかどうかが旅のクライマックス。
野宿を何度覚悟した事かw
94名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:53:26 ID:fIlYus8XO
>>72
俺もふと反対方面の電車に乗ってしまおうといつも思う
95名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:53:55 ID:gDh1CJ3h0
公務員がどんどん糞の代名詞になっていくなあ
96名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:54:09 ID:hrZzA5bf0
>>40
ありすぎて困るwwww

>>76
>>新人が体調不良で有給とるって物凄く多い。

有給とって休むんなら何も問題ないだろwwww
労働者の権利だwww
97名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:54:10 ID:HbeptZwT0
>>78
> こういう「アウトローも公務員に一人ぐらいいた方が楽しい

何言ってんの。こういうアホ出現率が高すぎるのが公務員なんだよ
98名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:54:25 ID:Je0MGam6O
>>85
クソワロタww
99名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:54:32 ID:+PBSO5200
>>87
だから、放浪へきじゃねーってのww

餓鬼の頭が抜けてないだけ
そして、それをやってしまう位に職場がヌルイだけ。

お前は公務員でしらないだろうが、民間だったら死亡確定だ。

>>95
そりゃそうだろ、税金泥棒だもの。
普通に日本国に害悪だろ。
100名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:54:44 ID:xv0g76g10
アントキの猪木は芸人になる前、公務員で
上司と対立して左遷になり芝刈りをする仕事に回されたから辞めたという。

安定した公務員で仕事が芝刈りって羨ましいよ。
101名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:55:20 ID:wjxT/1ugP
関西の公務員の不祥事頻度は尋常じゃない感じがするが。どうなってるんだこりゃ。
102名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:55:36 ID:r8s7M5U4P
外国へ自分探しに行ったらよかったのに
103名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:56:26 ID:VoxdLSsO0
>>94
反対方向ってたいていガラ空きだろ?
こっちが殺人的ラッシュの車両だと、ついフラフラと乗りたくなっちゃう。
俺、新人時代に一度だけそんな風に乗ったことあるわ。
がらがらの電車内で二度寝して、気がついたら実家の最寄り駅だった。
一日中、昔よく行ってたプラモ屋とかゲーセンとか喫茶店で過ごしてたら、
なんか生き返った気がした。
104名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:56:56 ID:+PBSO5200
つうか、こういう考えがあるのがすごいとか
実践するとすごいとか。

そう思う奴自体、頭のレベル低くないか?

>>100
テレビ観、おしゃべり、お茶のみ。
公務員なら普通だろ。

今日の仕事はやり終えたとか自分で判断して勝手に家に帰る奴も居るらしい。
105名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:57:22 ID:KEVAj4/q0
朝は何も思わないけど、帰りの電車で
家に帰らずどこか行ってしまおうと思う事はある。
106名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:57:35 ID:kJLhnJig0
ははは、20年前のおいらと一緒だ。

九州までいったけど警察に届けられて連れ戻された
ちゃんと首になって今は自営業
107名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:57:46 ID:1W9qejoM0
なんでクビにならないのか意味がわからない
108名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:58:11 ID:1R2ht1MS0
二浪または
一浪一留の学部卒か
修士か
109名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:58:17 ID:5MGxFRga0
>>88
???今は普通に4月から有給あるだろ?
110名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:58:32 ID:+OM527L3O
人は人生で三度つまずくから想定内。
111名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:58:43 ID:IiRYblo8O
>>14
そうだ!そうだ!今すぐ首にしろ
甘ったれるな!
112名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:58:48 ID:EvGyMVCJ0
奈良市役所は最近飛ばしてるなwww
113名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:59:07 ID:+PBSO5200
だから、そんなの誰にでもあるんだってww
頭の悪い奴だな。

みんなそれを我慢して頑張ってるんだろ。
114名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:59:18 ID:iQ+Ea5MW0
フォレスト・ガンプか!!
115名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:59:27 ID:L2/nFLmC0
おい。懲戒解雇じゃあないのか?
普通の会社だったら、無断で何日も休んだら直ぐに解雇だぞ。
116名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:59:28 ID:o8LaKwcP0
こいつも愛すべき馬鹿だが、公務には就かせるな。
117名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:59:51 ID:ZsiBbGtT0
>このままじゃダメだったんじゃない?奈良だし。

>これからも、このさきも奈良ならダメなんじゃない?だって奈良だし。

>なんだ、奈良か。

>奈良ならよくあることなら。

>奈良って・・・・・・納得
118名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:59:54 ID:DyMFSJsY0
また部落か
119名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:00:06 ID:sEIPlWUZ0
>>85
それで給料もらえるなら是非紹介して欲しい。
120名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:00:25 ID:1Cp7oTiwO
なんか同感するんだが。
こーゆー気持ちわかる。流石に実行はしないがな。
121名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:00:28 ID:sAphQ00w0
やりてーけどうちの会社でやったら確実にクビだな
公務員様がうらやましい
122名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:00:39 ID:1mmzFuGg0
日本は長期休みがないから仕方ないな
夏休み一ヶ月を法律で定めるべき
123名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:00:45 ID:ksg0zRBO0
>>95
昔から。税金泥棒なんて言葉は昔からある。
親は役人になるなんて反対するもんだったんだがな・・・。
124名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:00:51 ID:5MGxFRga0
イタタな馬鹿な発言はほぼ100% ID:+PBSO5200な件w
125名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:01:04 ID:Ou+t5wXJ0
なんでクビじゃないの!?
奈良で公務員ってことはまた部落特権???
126名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:01:26 ID:UflcydDa0
民間企業なら即ビだろwww
公務員は頭ワイてんのかwww
127名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:01:32 ID:vzQBuvqZ0
>>124
せっかく躍らせてんだから余計なこというな
128名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:01:32 ID:B/luKGaP0
1ヶ月の停職って罰でもなんでもない
129名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:01:43 ID:+PBSO5200
何で解雇しねーんだよ。
民間なら一発退場だろうが。

ふざけんな
テメー舐めんなよ。

人の金だからって舐めんな糞共。

何なんだよこの非営利事業の成れの果てみたいな極限まで腐った日本の公務員は
130名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:02:15 ID:L2/nFLmC0
>>10
違うよwww
無断で一ヶ月休んだから、その分の給料は出さないけど、罰則無しって事だ。
131ショイコ ◆OLoRShoiko :2008/09/25(木) 22:02:20 ID:jM4Bdn+90 BE:75209099-PLT(17122)
停職・・・だと・・・?
132名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:02:27 ID:jdxjodko0
こんな基地害雇うなよ
133名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:02:29 ID:EtrXsg1A0
>>10
温情措置だな。
134名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:02:41 ID:j+8FmEU90
>>129
まあ民間なら放浪→解雇の超安定コンボでニュースにもならんよな
135名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:02:41 ID:l/Gdlxq60

名前出せよ。
136名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:02:56 ID:kJLhnJig0
役たたずなら即首だけど
往々にして案外良くできる奴ほどこんな行動起すんだよ、周りが馬鹿だから。
んで上司は自分の傷になるのを恐れてなんとか丸く納めようとする。
俺連れ戻されたときケジメつけて辞めるといったらアホ上司涙流して泣きやがった。
137名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:02:56 ID:HMOko2vk0
停職1ヶ月か。
無断欠勤じゃないんだから、今度は胸張って放浪汁!
138名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:02:58 ID:1Cp7oTiwO
一ヶ月の休暇か
139名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:03:01 ID:HKoLb9aO0
また奈良か
140名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:03:16 ID:wivAnQ0LO
自分探し(笑)
141名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:03:18 ID:QNQZfj9OO
気持は分かる。
朝どうしても起きたくなかったり
仕事場と逆方向に乗りたくなったり
京浜東北線を見ると吸い込まれそうになったり
でも流石にこれはやりすぎだ。
142名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:03:27 ID:IiRYblo8O
貧乏人は一ヶ月も放浪できないし
だいたい、家族が生きていけない
そんなこと考えるのは仕事が暇だから・・
143名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:03:34 ID:Jgkt+WEKO
さすが蛆虫
144名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:03:45 ID:sPLZrX+lO
辞めろや
自由欲しいなら代わりの物捨てろよ
皆そうしてるしそれが当たり前なのに何で公務員にはまかり通るんだ?
145名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:03:51 ID:q0P3P8tb0
気持ちはよく分かる
146名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:04:15 ID:+PBSO5200
>>124
何も反論できないでそれはないでしょうwwwww
お前の考えがズレまくりなんだよ。

公務員だろお前?www

常識がずれてんだよオメー等

>>136
ハァ?
そんなの関係ないね、一発退場が世間のルール
147名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:04:37 ID:L2/nFLmC0
公務員手当て

以下に、自分探し手当てが新たに追加されました。

出世困難手当、休日手当、扶養手当、地域手当、住居手当、初任給調整手当、通勤手当
単身赴任手当、特地勤務手当、僻地手当、寒冷地手当、特殊勤務手当、期末手当、勤勉手当
期末特別手当、災害派遣手当、動物死体処理作業手当、独身手当

【窓口手当】
窓口で働く職員は気を使うため、月数千円〜1万円の手当

【外出手当】
8Kmまたは5時間以上の外出をすると、千円〜の「旅行手当」

【元気回復手当】
同僚と会食で6000円、マッサージや鍼灸で1000円、プライベートでホテルに泊まると3000円

【寒冷地手当】
北海道または同等の寒冷地では、11月〜3月まで暖房費として月2万円

【独身手当】
勤続15年以上の職員が独身のまま40歳になると、互助会から7万円

【出世困難手当】
係長を5年やっても課長になれない職員を「困難課長」と呼んで課長と同等の給与を支払う
課長→部長も同様
148名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:04:43 ID:Gy3A6bObO
停職?は?
149名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:05:02 ID:CZukpLJYO
俺は放浪中ですが、何か。
150名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:05:14 ID:B/luKGaP0
これで停職ですむって…
公務員って好きなときに働いて、好きなときに休めるんだな
151名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:05:17 ID:5MGxFRga0
>>146
まず馬鹿なお前は俺の発言に返事してから言おうなw
152名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:05:25 ID:HiovQOJj0
やっぱり、こいつもB?

こうゆうことってBでなきゃやらないよね。
153名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:05:31 ID:kJLhnJig0
>>146
狭い世間だなw
154名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:05:31 ID:0EAJzaFtO
事前に言えよってやついるが
事前に言ったら放浪でなく旅行だろ

そんなのやりたくないがな
155名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:05:31 ID:jC8nJpj50
そのままニートへまっしぐらw
156名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:05:54 ID:j+8FmEU90
これ内側に向かったら精神病むタイプの人と見た
157名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:06:26 ID:FkO1/boaI
高校出てから働きづめで、早目に結婚して子供を二人作った
殆どノンストップでやってきて、無性に放浪したくなった
取り敢えずクロスバイクと寝袋とテントを手に入れた
あとは実践するだけ・・・
158名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:06:32 ID:+PBSO5200
>>152
Bとか関係ないでしょ。
お前、公務員でBに責任擦り付けたいだけじゃねーの??

また擦ってんのかカスww
159名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:07:10 ID:nW+GwI620
そんな風に僕たちも 生きてゆけたら素晴らしい
時には暗い人生も トンネル抜ければ夏の海
160名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:07:17 ID:5AzP/gy50
ポルシェ中川とか環境整美部職員をみてそう思ったんだろ。
良心のかけらがあるじゃないか。。。
161名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:07:25 ID:ktxxY+Ih0
やっぱり給与は支払われていたの?
日給月給だったら欠勤扱いで休んだ日のは支払われないけどさ。
162名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:07:39 ID:/OvbGFe70
市民が屑ばっかなんだろな
163名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:07:38 ID:t7QBZumNO
>>1 保健所とか思いっきしアレ採用ですね。擁護してる奴はアホとしか言いようがない
164名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:07:58 ID:mLmMRQDs0
「このままでいいのか?」と自問する人は大抵の場合、「そのままでいいんじゃね?」と
答えてやりたいほど物事を複雑に考えすぎる。悩みの種を自ら探している感じ。
逆に、「おまえはそのままでいいのかよ?」と言ってやりたい奴ほど、「このままでいいのか?」と
考えない不思議。チャンスをピンチに変えることができる程度の能力か。
165名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:08:06 ID:IiRYblo8O
>>156
精神病むタイプは最初から外向いてないし・・
166名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:08:07 ID:eaq5B/Fb0
俺もやったなー。
復帰させてくれたけど半年してやっぱり辞めた。
みんな、ごめんね。
167名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:08:31 ID:KpLPrWJo0
旅行好きの奴に停職処分って、ぜんぜん罰になってないジャン。
168名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:08:42 ID:B/luKGaP0
どうも最近は公務員の罪を全て部落に擦り付けるのが流行ってるみたいだな
169名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:09:20 ID:lLokIDhC0
仕事辞める時の開放感って癖になるぞ
170名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:09:40 ID:ujJNo09J0
旅に病んで 夢は枯野をかけ廻る
171名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:09:40 ID:+PBSO5200
>>153
お前がその涙を理解できてないだけじゃねえの?
頭の悪い池沼なんだろお前が。

出来ると勘違いしてる奴まるだしじゃねーかお前のカキコ

居るよなそういう恥ずかしい”バカ”がww

お前今、派遣とかワープアだろww
それがお前の実力なんだよ。

まぁ、勘違いして働き続けても恐らくもたなかっただろうよ、お前みたいな自己評価が出来ない池沼はww
172名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:09:58 ID:L2/nFLmC0
知り合いのさらに知り合いの関西人

公務員になった後、辞めて別の会社に。
公務員を辞めた後、10年経っても、未だに公務員として毎月給料を貰っているらしい。

どういうこっちゃwww
173名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:09:59 ID:jdxjodko0
気がふれてるのか、やる気がないのか、甘えてるかのいずれかだな。
174名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:10:18 ID:5MGxFRga0
>>168
その前に公務員でなければニュースで取り上げられないw
175名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:10:34 ID:bpN2KKUj0
奈良市だから・・・

清掃職に比べりゃどんだけカワイイもんだよ
176名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:10:36 ID:QPo68Qj00
>>60
俺の年収鹿以下か。

奈良に行ったとき鹿に鹿せんべいあげて損したw
177名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:11:16 ID:vooKDKIL0
少なくともこの人は、そのまま出勤しておけば
停職処分になる事もなかったわけだから、そのままでいりゃ良かったのに。

大抵、どこかに行った所で、自分が変わるわけでもないんだし、
放浪する前にそれに気付けばよかったのに。
178名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:11:17 ID:BmQ2FrBPO
>>13
却下されるだろw
179名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:11:37 ID:Ufl30ogW0
クビだろ wwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:11:53 ID:6heKVtFb0
俺も世間じゃ一流大学と言われる大学を卒業して、そのまま一流企業に入って、
6年間、勤務でイギリスに渡米してから戻ってきて部長になった。
でも、時々、このままでいいのか?と考えてしまう。
181名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:11:56 ID:ESEDaOl10
>>164
東方厨乙
182名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:12:05 ID:+PBSO5200
>>173
そんな奴でも税金を浪費できるのが公務員。

民間だったら会社潰れる。
だから、当然クビにする。
183名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:12:20 ID:q0P3P8tb0
>>171
おまえもSEごときでいきがるな
184名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:13:07 ID:hrZzA5bf0
>>164
なんかちょっと気持ちが軽くなったわ
ありがと
185名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:13:21 ID:EBMsuQkZO
停職w
186名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:13:21 ID:ibqgdTu3O
公僕は公害
187名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:14:00 ID:nr31YsuV0
なんでクビじゃねーんだよ
つかどーしたらクビになんの?
188名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:14:16 ID:+PBSO5200


  日 本 と い う 会 社 も 潰 れ か か っ て る け ど な www



つうか、毒米問題やらなにやら一体誰の責任だ?
誰も責任取らないじゃないか、しかも国が負担??

国が負担って俺らの税金で負担って意味だろうが言い換えるなカスゴミ
189名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:14:28 ID:66zD86sJ0
もし仕事に行きたくなくなったら、そのまま反対の電車に乗って、
海を見に行くといいよ。

海辺の酒屋でビールとピーナツ買って、海岸に座って
陽に当たりながら飲むといいよ。

ビールが無くなったら、そのまま仰向けに寝ころんで、
流れる雲をずっと眺めるといいよ。

そんな穏やかな時間がキミを待ってるのに、何も無理して
仕事になんか行く必要ないよ。
190名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:14:39 ID:jpaOxQ/60
仏様の生まれ変わりかもしれない。
191名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:14:45 ID:q7ZaaHzr0
責任感ゼロw
こんなカス、社会人とはいえないよな。
192名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:14:52 ID:5MGxFRga0
>>183
今はニートだろそいつw
節々でそいつが今働いてないことが分かるよ。
193名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:15:29 ID:Kd6p9VqkO
>>172
大阪だろ?大阪だから出来るって聞いたことがある。
194名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:16:38 ID:7Lk44mKvO
知人だった…orz
195名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:16:55 ID:JrNeBpxv0
一ヶ月の無断欠勤は長すぎ
一ヶ月の停職処分は軽すぎ
196名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:17:10 ID:Fh+QGFkHO
>>180
イギリスに渡米、ってなんだよ。
197名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:17:18 ID:TR/+eS/g0
>>180
釣られてやろう。
渡欧か渡英と書こうねw
198名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:17:25 ID:AruzYihwO
>>180イギリスに渡米?するやつが一流大学出とはなんとも。
199名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:17:33 ID:lkmy32Re0
1ヶ月も無断欠勤して停職1カ月って、公務員って素晴らしいですね
200名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:17:37 ID:KOxp6cIBO
放浪中、絵を描けばよかったのに。
201名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:17:56 ID:4yWWviiA0
また1ヶ月放浪できるじゃないか
202名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:18:19 ID:R7id5glk0
クビにしろ
203名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:18:28 ID:Gxt/L9mI0
公務員スレなのになぜかこのスレから優しさを感じる
204名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:18:37 ID:r5dGzV3bO
半年ほど放浪したけど面白かったなあ
だが遊んでばかりでは人間駄目になると思えた

今は真面目に働いてます
205名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:18:41 ID:KcCf6Lpf0
数時間〜1日なら無断サボりも、連絡付かなかったとか誤魔化せるかも試練が

何日間も居なくなるなら「辞めます」くらい言えばいいのに。
帰ったってほぼ首なんだし、ずるずる面倒引きずるくらいなら
最低限、電話一本入れてから放浪したほうがいい。

それともこういう奴は、何食わぬ顔で復帰できると考えてるのかね〜
206名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:18:48 ID:+PBSO5200
>>191
公務員は社会人じゃないだろw
207名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:18:55 ID:4IgEwM5c0
部落民だらけの職場にいれば放浪したくもなるわな。
ましてや若手は薄給の公務員だし。
208名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:19:05 ID:+mUkJl4OO
209名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:19:13 ID:f3uzUHDG0
自分も一度会社のある駅で降りずにずっと電車に乗り続けたことあるわ…
辞めたけど
210名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:19:29 ID:re3eyhNdO
>>45
消化できなかった年休、最大20日分まで次年度に繰り越しできないのか?
そうして数年もすれば、当年度分の20日と合わせて40日に達する。
まともな奴なら40日纏めてとったりしないが、
その年に退職する人は休みまくって40日全部使い切ってたな。
211名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:19:37 ID:waDO4zdK0
あ、免職にできない事情があるのか。理解した。奈良だし。
212名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:20:23 ID:vYp2aq7y0
奈良かよw
213名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:20:25 ID:kUIdEiZ70
ブロントスレになってるかと思ったら全くそうでなかった
214名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:20:33 ID:z1+0nYyS0
平成版男はつらいよ

主演:奈良市職員(25)
215名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:21:32 ID:+PBSO5200
>>205
何の責任感もないからだろ。
公務員丸出しじゃないか。

>>209
俺はよくそのまま青梅線に入り込んだことがあるな。

>>211
別に他所の地域でも平気だろ
216名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:21:51 ID:/X+S3OXUO
奈良奈良では
217名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:22:38 ID:vQjuvLGf0
あーおれもやったなー!これw
上司が胃壊したもんなwwwwwww
218名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:23:56 ID:+PBSO5200
俺が会社やめたときは仕事の整理に4ヶ月もかかったぞ
それまで辞められなかった。

まぁ、3年間のスケジュールがみっしりつまってたから当然なのだが。

転職した今は、5年間皆勤賞だし別に普通の事。
219名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:24:18 ID:3tdefyNv0
こんなのでもクビに出来ない公務員法は改めるべき
220名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:25:11 ID:mLmMRQDs0
以前勤めていたブラック企業で実際にあった退職理由

@旅に出るから
A夢と向き合える決心がついたから
Bバンドを始めたから
C人生をやり直す最後のチャンスを見つけたから
D家族を持ちたいから
E家に帰る生活をしたいから
F都会はもういい

ちなみにEは俺な。
221名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:25:17 ID:3X+s3Jk/O
自分探しの旅
222名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:25:23 ID:sMm/+UZZ0
普通に理解できるのがなんか嫌だ
223名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:25:54 ID:IyE5Z6+PO
へえ…
たぶんもう公務員じゃ物足りないんじゃない?
224名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:26:06 ID:+PBSO5200
高校じゃねえんだよくそ税金泥棒めが。
税金泥棒じゃないならなんだ??
225名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:26:20 ID:ktxxY+Ih0
週刊誌の記事のインタビューでアントキノ猪木が役場の職員で
役場の福祉課で実直な性格が災いして市民・上司と揉め事で
草むしり仕事をメインにやらされて退職って内容だった。
公務員も配属課では大変な部署もあるようだ。
226名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:26:32 ID:B9hlaLo70
民間なら出勤途中にこんなこと思っても「なんなら永久に放浪しとくか?」
と上司の声が脳内再生されて我に返るというのに公務員はほんとぬるま湯だな
227名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:26:35 ID:L2/nFLmC0
1ヶ月間もこの男がいなくても誰も困らなかったのなら、
そもそも不要な存在。

即刻、解雇しろw
228名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:27:03 ID:KwfPgCep0
無断欠勤はいかんだろ

ちゃんと退職なり長期休暇届けなら休職願いだしてから行けよ
229名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:27:07 ID:hrZzA5bf0
良スレwwww
次スレは就職板に立てろよwww
230名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:27:52 ID:r5dGzV3bO
長距離トラックの運ちゃんでもやればいいよ
231名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:27:53 ID:iIV8ueUF0
なんと言うか気持ちはわかるからいまいちたたく気にはなれんな。
首飛んで当然とかあるんだけどさ。
232名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:28:19 ID:+PBSO5200



  公 務 員 は 他 人 の 金 使 っ て る か ら なw

 

233名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:28:43 ID:pMin81On0
給料いらないから1ヶ月休みくれたっていいじゃん
なんでだめなんだよ
234名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:28:51 ID:dQ7OC7Jj0
ちょっとずれてね?
別にこいつは旅をしたかったわけじゃないと思うんだけど。
休暇とって旅したり、きちんと連絡するとかじゃあ意味無いんじゃね?
そういった手続きとか連絡とか約束とか契約とかそういったものすべてを投げ出したかったんだと思うんだ。
明確に仕事をやめたいと思ったかどうかは知らんが、どこかでもう仕事できなくなってもいいやとは思ってたんだと思う。
まぁ、1ヶ月たって、やっぱり仕事は辞めたくないと思ったんだろ。それで戻れる役所はすごいがw
235名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:29:39 ID:BMK4F+fgO
タイムカード押しに戻るか戻らないかの違いじゃないの?
奈良の役人は中ぬけ黙認してたよね。
奈良の公務員の仕事はタイムカード押しということがわかったよ。
236名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:29:40 ID:KiMUVOcwO
うらやましい
それにつきる
明日やろう
237名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:29:43 ID:Dp4y7oNq0
公務員民間関係なく、こういうのを笑って見逃せる社会になってほしいな。
職場の人員配置も余裕もって。
238名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:29:52 ID:R5XazNsX0
>>40
同意。
銀行とかでは良く有る。

たしか、硬貨を数えるような仕事が有る「○○センター」みたいな部署に隔離されるはず。
239名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:30:27 ID:+PBSO5200
俺の怒りは沸点越えてるのだが。
そういう奴は多いだろ?

それに付け込んで国内で騒乱を起こしたい外国人なんかもこれから増えるだろうし
マジで中国なんかよりも日本の方が政情不安な国になると思う。
240名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:31:54 ID:08I84o9WP
ID:+PBSO5200(が犯行予告しそうな気配
241名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:32:41 ID:Q5fFloKt0
いつ破綻するの?
242名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:33:14 ID:lLokIDhC0
公務員の仕事はつまらんしな
243名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:33:28 ID:ugodO6hx0
しなくてもいい不毛な仕事を続けるのって辛いからな
かといって辞職するのも色々と面倒だし
244名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:33:48 ID:+PBSO5200
俺の両親は公務員だしそれを望んでるわけないでしょ
何か起こったらすげー困る。
245名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:36:08 ID:6xMW0FND0
こんな処分じゃ、他の職員もマネしそう。
246名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:37:31 ID:LF0QmZ8y0
旧日本軍 牟田口中将は何度も失敗し、何万人もの部下を無駄死にさせましたが
特に責任を問われることはなかった

いつの時代も腐ってる
247名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:38:10 ID:5MGxFRga0
>>239
お前の頭が沸いてることは宣言しなくても分かるからw

SE首になったからって八つ当たりするなよ。
248名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:38:40 ID:Y/tL+9Fa0
自分のために、自分のためだけに動いたんだな。
249名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:38:54 ID:dYtz2dOW0
こういう人がのちに記憶喪失となって交番に駆け込むんだろうな
これはたまたま友人が見つけて連れ戻したけど
250名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:39:00 ID:CMOHh5kY0
一ヶ月放浪したいわ・・・
251名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:39:04 ID:zeu9oco30
オレは高卒の底辺公務員
目的意識も無く、なんとなく安定してるからって理由で公務員になった
仕事にやり甲斐も見いだせず、かといってほかにやりたいこともなく
ただダラダラと惰性で生きてるだけ
自分探しの旅に出ても、何か見つかる気なんかしない
死ぬか
252名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:39:46 ID:+PBSO5200
>>247
意味わからん。
あなたの反論の2行ですが
上も下も保育園の園児並なのですけど??

公務員クオリティ??
253名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:40:21 ID:Unjic0Y5O
1ヶ月も無断欠勤してなんでクビにならないんだ
おかしいだろ
254名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:40:49 ID:5MGxFRga0
>>252
何で首になったんだ?
相談に乗ってやっても良いぞw
255名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:41:03 ID:Erq0WOF20
>>1
自分探しの旅に出るのはいいが仕事は辞めてからにしとけ。
256名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:41:16 ID:8ozSVR+6O
また例のアレか
257名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:41:33 ID:KzggyRm00
この職員の気持ちはわからんでもない
が、無断欠勤一ヶ月で停職一ヶ月の処分て、民間にけんか売ってるとしか思えんな
258名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:42:10 ID:+PBSO5200
税金泥棒のカス共と言って何が悪いってかんじだな。
259名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:42:34 ID:Bd6x3GWGO
解雇しないのか
解雇出来ないのか
それが問題

というか公務員は必要か?
居なくなったら困るの?

公務員と在日の国作って
日本人だけの国にわけてほしいわ
260名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:42:57 ID:DHVVCtnp0
市職員だけど、不祥事起こしたやつを問答無用で免職にして欲しいよ。懲戒の手続きがめどいなら分限扱いででもさ。
他にも窓口対応舐めきったおっさんとか、一緒に仕事してて恥ずかしいし申し訳ない。
どこに訴えたらいいんだろ。上司に言っても難しい顔するだけで流されるんだよなあ・・・
261名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:43:50 ID:5MGxFRga0
>>258
さぁ、君が首になった理由を正直に話してごらん♪
262名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:44:35 ID:+PBSO5200
>>259
民間委託でよくないか?

確かに、公務員とかイラネーよ。
あいつ等って愛国心とか無いし。

自分の家族とか半径数メートルの事しか考えてない。

ゴクツブシってどういう奴のこというんだっけ?
日本にとってのゴクツブシって誰だろう。
263名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:45:39 ID:JBw0TtpwO
定食1ヶ月とかより、無給1ヶ月とかにすればいいのに
264名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:46:32 ID:qoGKn63LO
なんで解雇になんないの?
就業規則とか無いんか?
265名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:46:59 ID:V+g7qAtI0
気持ちはわかる。なんでつまらない仕事を毎日毎日やらなあかんのだと、一度きりの人生だ、
好きにやった結果たとえホームレスになったとしても本望だろ、どうせ死んだら同じだ。
と思うが、せいぜい宝くじでも買って辞表をたたきつける夢見るぐらいしかできないチキンの俺、むなしい。
266名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:47:35 ID:+PBSO5200
公務員って愛国心もって欲しいなら愛国心手当てよこせとか考えてそうだな。
267名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:47:59 ID:+NUcSX9z0
気持ちはわからんでもないが
そういうのは学生のうちに済ませておけよ
268名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:49:02 ID:60sJs+VlO
また奈良か…
停職ひと月ってまた放浪するだけ
269名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:49:13 ID:5MGxFRga0
>>266
さぁ、君が首になった理由を正直に話してごらん♪
270名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:49:47 ID:+PBSO5200
だから、何度も言わせるなよ
学生の延長なんだろ。

>>268
てか、去年も同じ報道なかったっけ?
271名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:50:12 ID:NaqvAHYY0
各都道府県警、公安調査庁、毎日新聞のスポンサーのみなさまへ

毎日新聞の英語版に

・日本の小学生は売春婦
・日本の少女を出会い系サイトで買う方法
・日本人がベトナムで強姦ツアーを楽しむ
・日本人がベラルーシで人身売買を楽しむ
・日本人がエクアドルで子供狩りのハンティングを楽しむ

など人身売買を推奨したり、指摘する記事が多数10数年に渡って掲載されました。
「事実の裏付けのない不適切なコラムを国内外に発信してしまった」と
当該記事のWEB版のみを毎日新聞社は削除いたしましたが

米州機構という公的機関で反人身売買の日本レポートにこれらの記事が引用されるなど
削除はしたが、記 事 の 訂 正 を な ぜ か 拒 否 す る 毎 日 新 聞 の 対 応のせいで
毎日新聞の記事を引用したサイトが海外で出回っております。

ベトナムで強姦、ベラルーシで人身売買、エクアドルで子供狩りをする日本人がいると
毎日新聞社が指摘していますので、毎日新聞に事情聴取して取り締まって下さい。
あと、日本人少女を買う方法を教唆した毎日新聞の社員(在籍しています)を取り締まって下さいませ。

これらの記事がさらに加筆され広まる恐れがあります。スポンサーの皆さまにおかれましては
早急に元記事とともに訂正・謝罪するよう、毎日新聞社・朝比奈社長に指導して下さいませ。

風評被害により、不特定多数の日本人の生命財産が脅かされております。
少女を含む日本人女性が性犯罪に遭わないよう厳しい対処を
どうかよろしくお願いいたします。
272名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:52:32 ID:hrZzA5bf0
>>259
馬鹿に暇させとくとろくなことをしない
273名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:53:45 ID:8FojT8Jk0
274名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:55:59 ID:8FojT8Jk0
(1) 一般服務関係
@ 欠勤
ア 正当な理由なく10日以内の間勤務を欠いた職員は、減給又は戒告とする。
イ 正当な理由なく11日以上20日以内の間勤務を欠いた職員は、停職又は減
給とする。
ウ 正当な理由なく21日以上の間勤務を欠いた職員は、免職又は停職とする。

奈良市職員の懲戒処分に関する指針
http://www.city.nara.nara.jp/www/contents/1159417378036/files/choukai-shishin.pdf

275名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:57:04 ID:Unjic0Y5O
仕事やる気のない公務員は全員自主退職かクビにしろ
税金の無駄
やる気のない人間をなんで税金で食わせてやらなければならないんだ
276名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:57:48 ID:sEIPlWUZ0
「このままでいいのか」なんて聞いてくる輩には「いいわけないだろ」と言って
人生崩壊させるのが趣味です。
277名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:59:23 ID:SrwuqO5B0
1ヶ月の停職、また放浪できるジャマイカ
278名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:01:57 ID:BcRwGJjV0
>103

本当にやったことある人いるんだ。
自分の場合は「どうなるんだろうなぁ」で空想して
終わっちゃうよ。
279名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:09:11 ID:MWuGeckV0
うちの会社は、無断欠勤三日でクビですが。
いいですね。公務員様は。
280名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:09:54 ID:/qPeBHUL0
首だろ
281名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:10:13 ID:BcRwGJjV0
>237

ちょっと今は余裕無さすぎでギスギスしてるところがあるからね。
民間も公務員もそんなにガチガチにならんでも、と思うが顧客(住民)
からのクレームを気にしすぎてるように見える。
ただ、実際、なんだかんだと文句付けてくる人多いので、未然に防ごう
とするとどんどん息苦しくなっちゃうんだよなぁ。
282名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:13:35 ID:1R0xmL8w0
15日の有給+夏休み+9月の休みを組み込めば1ヶ月近くいけるだろ・・・・
せめて申請しとけばよかったのに。
283名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:13:35 ID:8FojT8Jk0
公務員に変質者が多い理由

>L 痴漢行為、公然わいせつ行為
>痴漢行為又は公然わいせつ行為をした職員は、停職とする。

公務員は痴漢行為、公然わいせつ行為をしてもクビになりません
284名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:15:28 ID:U/el5LrNO
京都の環境局公務員は覚醒剤で逮捕されたって数年後に再雇用されたぐらいだぜ。この程度じゃクビになんてなりません。
ふざけんじゃねーぞ!
285名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:16:26 ID:8FojT8Jk0
>>282
若手の公務員は有給を取れない
なぜなら有給を取るには直属の上司の許可が必要だから。
上司は自分の仕事の負担が増えるため、若手の有給など認めない。
ゆえに若手は余程のことが無い限り有給を取ることは不可
286名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:17:34 ID:vTRm8XU30
なぜクビにしない?
287名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:18:15 ID:xz3vgwzD0
また奈良のエッタか!
288名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:19:02 ID:TO7Senc+0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  こいつはニュー速の「げつようび」スレ
  |     ` ⌒´ノ   を見て実行しただけだろ、冷静に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
289名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:19:36 ID:sPLZrX+lO
>>251
とっとと死ねよ
誰もお前なんか必要としてないしこれからもしないしな
290名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:22:02 ID:vM9rmeow0
>>1
何その大甘な処分。
だいたい、最低限、退職届けか停職届け出してから放浪するのが筋ってもんだろ。
291名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:22:42 ID:W3YdH5yX0
普通1ヶ月も無断欠勤したら免職だろうが・・・・

童話と言い、これといい、運転手が年収1000万超といい奈良文化時代か

笑い事ではない。
292名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:24:12 ID:yLJbz0De0
どーでもいいが、コイツは1月無断で放浪すれば今より何かが良くなるとでも思って
たのだろーか?

・・・何をどーとっても悪くなるダケにしか思えないが。
293名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:27:36 ID:2wxr6MZL0
退職届出してから行けよ
294名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:28:51 ID:ugodO6hx0
実際やってられんよ
くだらん法律改正は毎年あるし、やらなくてもいい仕事の繰り返しだし
人口の2%くらいのゴミのためだけに職員の7割がいるようなものだ
295名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:30:29 ID:T1fjM0440
えええええ  首じゃないの?
そんなに優秀なのかな?
296名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:30:33 ID:LAjrNqbP0
勝手に蒸発しても首にならないとは、さすが太っ腹の奈良

ってか、民間なら問答無用で免職です。
297名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:31:14 ID:YzFUmor80
本当の人材流動化と成果主義が根付いたら
労働と生活のバランスを自ら選べるようになって
初めて>>57の言うような事が可能な社会になるんだろうな。

人材流動化と成果主義に一番無縁な組織が
こういう行動に一番寛容なのが皮肉だけど。
298名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:32:08 ID:P5L1RpZh0
普通はクビだろうけど
精神的にやばい状態と判断したんだろうね。
精神異常を理由にクビにできないだろうから。


299名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:32:13 ID:oQh9pfj10
俺もこれぐらいの勇気が欲しい。
なんで俺にはできないんだろう。責任感じゃないと思うんだけどな。
首になるのが怖いんかな。わかんね。
300名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:32:33 ID:Pp2v60vEO
公務員改革が必要だ
301名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:34:36 ID:d6900Sxh0
突然、思い立って自分探しの旅に出たのか

ある意味すげぇ
会社をクビにならないのなら、やってみたいw
302名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:36:28 ID:P5L1RpZh0
>>57
> 1年に一回1ヶ月間給料いらないから休みたいんだけど
> そういうのって無理なの?

そういう制度が実現したら、真っ先に休みたいわw
303名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:38:29 ID:CD2yPEpAO
探し物は見つかったのかなぁ?
304名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:39:38 ID:8FojT8Jk0
>>302
俺の知り合いは1年間に2ヶ月夏休みがあったが、その期間は給料でなくて
生活できないから必死になってバイトしてたぞ
305名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:40:53 ID:1aHKDaByO
俗に言う中田英寿病です。
306名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:43:36 ID:wX14O0dlO
クビじゃないんだ
307名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:49:08 ID:e2FzS39u0
生活全部がが苦痛になって原付でそのまま千葉一周したことがある。


まあ、そんなことしても心配する人なんていないんですけどね。
308名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:52:07 ID:zHMu95R50
>>281
昔からそうだが・・
テメーなに勘違いしてんだ。
正真正銘の公務員だろお前。
309名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:54:16 ID:3d1qM/ea0
このままじゃ駄目だから、公務員なんてやめちゃいなYO
310名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:54:21 ID:zHMu95R50
日本人の税金を湯水のように使いまくって
選民意識持って最悪の勘違い人種だよな。

公務員ってマジで最低だわ。
311名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:56:24 ID:4tqkPa5I0
このままじゃだめだな
解雇すべき
312名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:05:01 ID:s5i0doHo0
民間なら確実に解雇なのに・・・
313名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:05:15 ID:uaz1u32J0
さすが奈良普通首だろ
314名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:10:14 ID:H5aEwUXY0
同和枠の人か
315名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:13:07 ID:tb1dc+Ck0
これで停職…定職の間違いじゃないのか?w
316名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:13:09 ID:dTSxeNL+0
要するに仕事してないんだろ? 公務員は
仕事は臨時職員に押し付けて自分は仕事の振りしてりゃ
給料もらえるんだから楽だよな
317名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:16:03 ID:QwhFpLeG0
ちょうど山田洋次の十五才見たとこだから無性に旅に出たくなった
318名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:17:46 ID:9MvZWbr50
公務員とか言うと必ず同和とか言う工作員がいるな・
319名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:18:07 ID:8xlJUO030
そうゆうのは10代でケリつけとけw
320名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:25:35 ID:xDnW1DwcO
経歴に傷がつくと昇進できないし良い部署には配属されないな

今後は生活保護とか徴税配属

精神的にまいる

これでいいのか…

以下無限ループ

クビでいいよ
321名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:27:59 ID:fUG3D5wY0
公務員法改正して明確な罰則基準作れ
ふざけんな
322名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:28:17 ID:Lwo9RbPTO
おれまさに今ここままでいいのか病にかかってるんだが
仕事もう1週間休んでる…
323名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:35:25 ID:YNxlB7RuO
このままでいいのか、って良心の呵責ってやつじゃね?
324名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:45:15 ID:xz2nCHk30
>>302
あぁ俺もそう思う。
残りの11ヶ月あくせく働いて、ぼーっと充電に1ヶ月使うみたいなの。
325名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:50:18 ID:eVwgos7h0
>>321
むしろ労働基準法改正して1年に1回は1ヶ月の休みを取らせることを義務付けろ。
326名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:58:27 ID:9MvZWbr50
日本は益々発展するねww

民間が我慢して仕事してるのに、公務員はこれかよ。
327名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:06:48 ID:/LB8CAmR0
「旅に出よう・・」なら良いが、「中央線が呼んでいる・・」と引き
込まれるのは止めてね。

328名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:25:27 ID:AT87otQI0
ここまでゲーテの「イタリア紀行」が出てこないところに、ここの住民の知性がうかがわれるな(笑)
329名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:28:07 ID:hJoqekWL0
気持ちはわかる。
たがこれはもしかして何らかの精神疾患を抱えていたのでは?
330名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:31:07 ID:+e5qsnNh0
俺このままでいいのかな・・・

いつも思いながら5年過ぎた。

閉塞感っていうの?
どこの人も同じような事考えてることを知って少しだけ安心した。

でもそんなことで安心していても何も変わらない。

俺こそこのままでいいのだろうか・・・(無限ループ)
331名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:33:46 ID:L8L+/PqT0
この市職員の疑問と行動は正しい。
市の処分はおかしい。
普通は即クビ。
332名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:34:34 ID:YNFCCZie0
気持ちはよくわかるなぁ・・・
333名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:35:27 ID:AvXCKnYo0
奈良というと、またBなんでしょうか…
334名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:36:25 ID:VKhPUYn3O
日本は夏休み短かすぎるんだよ
法できめてくれ
335名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:37:08 ID:NAgStpkK0

奈良市職員給与不正受給事件

部落解放同盟奈良市支部協議会副議長を務める42歳の男性が、
奈良市環境清美部に籍を置いていながら、2001年からの5年9カ月余りでわずか8日しか
職場に出勤しなかったにもかかわらず、その期間の給与2700万円を満額支給されていた事件。

この期間、この男性は欠勤理由を病気としていたが、実際には保有する白いポルシェで
毎日のように奈良市役所を訪れ、自身の妻が代表者となっている建設会社の営業活動を行っていた。
336名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:38:39 ID:hJoqekWL0
>>334
10年に一度でもいいから1ヶ月くらいあればと思うことはあるな。
337名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:39:45 ID:PQo3itEaO
保健予防課
精神の相手ばかりしているうちに、自分が精神になってしまったわけだ。
生保に配属された俺の未来なのか?
338名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:40:41 ID:ij09D3UEO
停職?
おいおい
339名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:41:50 ID:1G9y9jYQ0
いいなぁ。こういうの、公務員にしか許されないんだよなぁ。
ハッキリ言って羨ましいよ。
民間も、甘えるな!ばっかじゃなくて、なんつーかこう、社会全体が
もっと、心のゆとりをもって暮らせるようになればいいのに・・・
340名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:42:10 ID:hcduIQ5J0
普段真面目に働いているなら、
こういう放浪を5年に一度ぐらいやる権利は
あって良いと思う。
特に流通系などのハードな職場。
341名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:55:03 ID:ZeGEK2odO
また、放浪してこいよ
342名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 02:02:25 ID:Tq6IawIH0
>>339
民間でもできるだろ。
無断欠勤→即退職なんてブラックだけ。
むしろこれは心配されて有給やるから病院行ってこいって言われるケース。

うちの親が行ってる工場でも、設計士がちょっと心の弱い人で無断欠勤しがちだけど
励ましながらというか、腫れ物に触れるような扱いで雇い続けているよ。
もちろん欠勤分は給料削られてるけど。
343名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 02:05:15 ID:5c7ndn7t0
なんんでクビにしないんだよ
344名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 02:06:02 ID:L8L+/PqT0
こうむいんって

ほうろうのじゆうも

あるんだね


みつを
345名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 02:09:16 ID:0f5tc4my0
>>343
業務怠慢は、犯罪じゃないんだとさw
346名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:30:52 ID:X7ohhiJB0
同和
347名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:50:35 ID:8HTUQJN40
 このクソ公務員には,
できればイラクに行ってほしかった。
そして首を切り落とされてほしかった。
348名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:53:10 ID:kNGjA7JQ0
停職1ヶ月って、休暇かよ。
349名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:54:41 ID:TpP3nZPGO
とりあえず精神科っぽいが…
350名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:00:06 ID:L71i8wlYO
放浪フリークか
351名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:00:25 ID:N5gEWmER0
一般企業なら間違いなく「もう来なくて良い」と言われる。

公務員って何でこんなに甘いの?
何でこんな奴に税金で給料払って自分たちより良い生活させてやらなきゃならないの?
352名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:04:18 ID:CZKFIOraO
クソワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
353名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:15:39 ID:FV1XuMa0O
よくあるよ
354名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:18:30 ID:PrWzi48a0
公務員叩きは予想どおりだが、
結構賛同得てるよ。

理解してあげる事も大人の役目。
355名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:21:44 ID:7843ox2d0
柳田国男の山の〜で見たな。
昔は突然村を出て山に籠もるやつがいたらしい。
そして、そのまま家に帰らず村の言い伝えになる
そして山姥や山男の伝説がうまれると
356名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:22:24 ID:W97ZXtKIO
復職させるって有り得ないw

公務員最高だなw
357名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:26:22 ID:FXG1A419O
奈良らしいニュースね
358名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:26:36 ID:gskL5826O
何か、解ったんかね?
そうだといいね。

しかし、公務員って良いね。
359名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:27:07 ID:nveJ1y/nO
Bだらけの役所に放り込まれた一般人
とすりゃちっとは同情できるか
>このままでいいのか
変えようとするだけで大事になる、それがB
360名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:27:23 ID:0awR64pvO
一ケ月ずる休みしたらもう一ケ月休めるスペシャルボーナス
361名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:28:44 ID:QgNeTu2B0
停職中って完全無給?
362名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:31:02 ID:R8mEpcbnO
>>25
セガのとある人(プログラマ?)が、マスターアップ当日に失踪。
四日後に仙台で、裸足で発見されたという。


確かにふと、投げ出したくなる気持ちはわかる。
363名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:31:03 ID:CqkOh1qz0






どう考えても「公共の福利に反して」ますが。




364名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:31:53 ID:82r2Li8n0
出家とかさせなよ
凄い坊さんになるかも知れないぜ?
そう言う寛容さが無いのは駄目だ。
まあ公務員は首だけど。
365名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:32:53 ID:0utRsIcb0
1ヶ月間無断欠勤で解雇にならないのか。
366名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:32:58 ID:qc2bPkdt0
コンピュータ業界じゃよくある事
367名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:33:36 ID:XxH5/5OpO
許す
368名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:34:04 ID:rz7rpz/G0
こんだけ好き勝手なことしてまた職場に戻れるなんて
公務員は最高だね。
369名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:48:44 ID:c2u2piKW0
この公務員のミスは1ヶ月放浪してしまったことだ。
+1ヶ月の停職処分で結果的に2ヵ月放浪する破目に・・・。

1ヶ月放浪したければ15日放浪すべきだった。
そうすれば15日停職処分来るはずだからきっかり1ヶ月間放浪できていたはずだ。

ヘタこいたな!!
370名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:51:35 ID:1a+fSG2B0
一ヶ月無断欠勤したら普通の会社じゃもう居場所がなくなっている
371名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:52:31 ID:p8UpIdZW0
えー、一ヶ月無断欠勤でクビにならないの??
いきなり会社休んで、自分探しの気ままな一人旅・・・・
定職一ヶ月で元通り復職。
民間じゃアリエナサス
372名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:55:05 ID:iOJxXyKU0
2、3日有給取ったら居場所がなくなる会社もあるというのに。
373名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:55:51 ID:f8qRQfvFO
放浪もポルシェも差別をうけたので当然の権利なのです
374名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:57:29 ID:wl3DGjuyO
いけないことなのに共感してしまった・・・
375名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:58:21 ID:gL+9Vchi0
>>1
あるある
376名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:00:51 ID:ujuY0bQx0
>>372
ようよく考えるとそれブラックだよな
377名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:02:14 ID:iOJxXyKU0
Bじゃないからこの処分。
Bだったら処罰なしだな。
378名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:02:34 ID:+4PH4Tek0
戻れるってすごいな・・・家族経営並みだな


ああコネがあるってそういうことか
379名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:02:53 ID:eDo4Vk0XO
まぁ多分親かなんかが休職の手続きしたんだろうな
にしても、有給休暇取ってやりやがれ
380名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:04:46 ID:gaJIoz0C0
せっかく無職だし俺もやるか
381名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:04:56 ID:VG0K03nA0
>>379
ぜってぇしてねぇ方に100万ペリカ
382名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:05:45 ID:wl3DGjuyO
Bってなんですか
383名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:05:58 ID:3jS1XBcFO
バックパッカーだの、自分探しだのする奴の9割は確実にメンヘラ
384名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:06:04 ID:XQxjZz2Z0
おにぎりはめぐんでやらん
385名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:08:22 ID:Nax8mdf9O
>>1
気持ちは解る
386名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:08:49 ID:QHQcWgFbO
救いは25ってところかな

30越えてたらただの馬鹿だ
387名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:09:04 ID:IsblsCAsO
逃げたくなったんだから、そのまま逃がしておいてあげればいいじゃない。
388名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:14:21 ID:hjjYByb2O
でもさ、冷静に考えてみると
学生時分に一ヶ月以上あった夏休みが社会人になった途端一週間になるんだぜ。
おかしいよな。どうせ夏場なんて暑くて仕事の効率落ちるのに。
389名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:17:04 ID:iOJxXyKU0
>>388
社会人は夏休みを確実に取れるとは限らないしな。
390名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:17:46 ID:eIi6X0MQO
こいつがBでなくとも、変にキツい処分すると、自治労のB軍団に恐ろしい目にあわされそう
391名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:28:00 ID:XQxjZz2Z0
このままが最高や!と思って帰ってきたか

視ね
392名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:29:55 ID:JbNcYMds0
だがしかし嫌いじゃない
393名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:32:56 ID:05pHzy4X0
>>389
おぉ!「夏休み」というものがあったこと、今思い出した。
ありがとう。来月中に取っておこう。
394名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:33:19 ID:CptReLQa0
漫画みたいな奴だな
395名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:33:31 ID:Yin3+HeV0
自分探し?自分の本質を知らない奴が自分探ししても無意味。
自分は、探すんじゃない。認識して理解する。
自分の本質が持つ欠点は決して、克服は出来ない。

怠け者は怠け者。大雑把は大雑把。面倒臭がりは、面倒臭がり。
396名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:34:14 ID:/OIEiC1+0
>>388
それは日本だけの常識だがな
397名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:37:56 ID:UgXpVbtd0
でも、もし1億あったらあての無い放浪の旅したいって思うわ。
無いから、しょうがなく仕事をして生活してる
398名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:41:05 ID:98y6oPunO
奈良職員の間では、1ヵ月の停職処分は勲章のようなものかもな。
若いうちになんの処分も受けてない職員はヘタレ扱いで。
399名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:41:20 ID:7Fee0ZyHO
>>395
同意
400名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:42:09 ID:ziOTpkT20
なんとなくわかるわあ
401名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:42:12 ID:we7EViLkP
やりたくなるのは凄く判る
でも実際やるやついるとはw
402名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:42:41 ID:/dZbm9E9O
でも出勤途中にどっか行きたくなる気持は分かる。特に満員電車に乗ってると
飛び出して大自然に帰りたくなります
403名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:46:02 ID:QCPIxp3w0
中田ヒデみたいになりたかったんだろ
404名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:46:25 ID:5mJi6SH80
これで停職1ヶ月で済むならオレも放浪するわ。
帰ってきたら席無くなってるがな、羨ましいなぁ・・・・。
405名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:47:16 ID:5uH5ubM30
>>402
全裸で通勤すれば半分くらい大自然!
406名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:47:32 ID:uSyB18TmO
クビにしないなんて、やっぱりコネで採用されたからかな。

407名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:49:18 ID:ApGka3/a0
なぜクビじゃない?
408名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:49:51 ID:JbNcYMds0
まあ25歳だからまだほのぼの話となるが
35歳45歳ならダメ人間扱いだ
409名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:51:10 ID:ZR81qez50
今はそのままのほうが良かったと思っている。
410名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:58:47 ID:UKggr5xfO
ちょっと有給休暇について教えとくわ

有給は会社に雇われた日(入社日、使用期間も含)から6か月継続勤務し、全労働日の8割以上出勤していれば10日間有給がもらえるからな

あと有給は基本いつ使っても自由だからな

会社側が忙しくなるから休まないでと言うのは論外

ただし、その人がいないと経営が成り立たない場合は別

まー簡単に言えば、入社して休みなく会社に6か月勤務すれば有給もらえますよってことだ

まーバカな会社によっては使用期間は正社員じゃないから正社員になって6か月たたないと貰えないとか、1年間勤務しないと有給もらえないとかほざくとこもある

だがそれは法律違反だからな

おまえらにえらそうに文句ばっかり言ってる社長が法律違反してんだぞ?

おまえらをうまく利用してんだぞ?

そんなやつの言うこと聞けるか?

まーこらしめたいなら労働基準監督署に言うか、弁護士に言うかだな

ここで一つ言っておくが、仕事でどんなミスしようが、法律違反の方が罪重いからな

国で決めてるルールを違反してんだから

411名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:59:45 ID:0PQtvTgZ0
こいつも病院で診断書を書いてもらえば5年くらいは休んで満額の給料もらえたのにな。
412名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:02:17 ID:OjMB/IbA0
これはわかるわ
なんか逃げ出したくなるんだよな
413名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:02:20 ID:9c06d7mDO
>>1
これは面白いw
414名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:02:59 ID:EOZzMEU+O
また同和枠かよ
415名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:14:08 ID:YPIn4oljO
首にしろや。
後、上司も減給な。
416名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:21:10 ID:tjjuC8grO
いっそ土の中まで逃げ込めよ。
417名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:24:30 ID:hgfnzwbwO
>>411
市の職員はしらんけど長期の病休は給料でないよ
418名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:31:04 ID:qZ8OASKSO
気持ちは分からんでもないが…
いきなりいなくなるなよ
て、また奈良か
ならず者めが
419名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:33:03 ID:puydeWMt0
>>395
本質を知るための自分探しじゃないのか?
420名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:35:51 ID:Z7aKsITO0
これ、本当はいじめの手法ちゃうの?w
421名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:36:21 ID:ZhPXknRr0
>すべてから逃げ出したくなった・・・

よくわかるよ。今日も仕事いきたくねーな
422名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:37:49 ID:hV2puyOK0
一ヶ月も無断欠勤しても復帰できる職場かよw
どうせ金が尽きて友人に連絡しちゃったとかだろ
いいな〜漏れも停職処分が欲しい
労働基準局はこうゆう所に力を入れろよ
一ヶ月無断欠勤しても首にできないとか
公務員様を見習うように、うちの社長に言ってくれよ
423名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:38:36 ID:TJh+nPI20
僕も今日から自分探しの旅に出ます
424名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:39:22 ID:7KyZjbQI0
趣味が「ちぎり紙細工」で大好物が「オニギリ」なんだなw
425名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:41:56 ID:7G8UcTDD0
さらに一ヶ月 やすませんなよ!
426名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:42:08 ID:gR18/KBU0
気持ちはわかる
自分も一年目駅の前を通るたびに「ここからどっかに行きたい」て思ってた。
427名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:48:26 ID:O/xv20+lO
よ〜く解るが…
行動に移る奴は健常者として生活しちゃダメだろ…
428名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:50:54 ID:VDTz9OuR0
普通は自動的に職場から席が無くなっているし
下手したら損害賠償請求食らうだろ
429名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:01:08 ID:/U4ixoGW0
 
430名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:06:48 ID:gG5ysgqBO
奈良ならな
431名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:07:26 ID:9fEMsKgSO
学生だったらちょうど夏休みが始まる頃だね
432名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:07:49 ID:fr6+ie7cO
>停職1カ月の懲戒処分

普通クビだろ?何か裏があるんじゃねーの?
433名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:09:55 ID:YzbYaX0T0
>>6は大した予言者だな

あ、子供でも分かる展開でしたか、そうでしたかw
434名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:12:21 ID:9tFbTlK0O
ま た 奈 良 か

Bだからクビにもできないんづすね、わかります
435名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:14:06 ID:hSJtHxIhO
気持ちは分かるが実行しちゃだめだろ
436名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:16:17 ID:dSnygnwzO
市の職員なんか1人くらい減っても問題無い
437名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:17:58 ID:hV2puyOK0
>>432

公務員

438名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:19:31 ID:2BisuSNV0
気持ちは分かる。が、それをやった奴を首にしない理由がさっぱりわからない。
こんなやつ税金で雇ってんなよ。給料出す価値はねえぞ。
439名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:20:02 ID:i1rugxZe0
一般企業なら間違いなく除籍になってるな。

1ヶ月放浪してクビにならず停職1ヶ月って天国やんw
440名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:20:04 ID:UKggr5xfO
441名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:21:20 ID:n90vEcmJO
公務員脳w
442名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:22:06 ID:srISytAO0
かっこええ
自分探しのスイーツ
443名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:23:45 ID:wAPsYu07O
しかし公務員ってなにやっても首にならないね。
犯罪やっても懲戒免職は稀で、大抵諭旨免職だしな。
444名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:24:28 ID:xgrrWNGj0
気持ちはわかる

だがしかし、これは免職だろう
なんだよ停職1カ月って
445名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:24:36 ID:mCFwP7940
公務員かっけー
446名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:25:09 ID:hV2puyOK0
不思議なのは奈良や京都や大阪の不祥事職員を許してる県民に疑問が
納税者でも文句言えない空気でもあるの?
なぜいつまでも許してるのか本当不思議だ

本当に人て住んでるの?
447名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:26:59 ID:mDws8YWGO
停職1ヶ月間また全国放浪するだろwwなにこの無限ループw
448名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:27:39 ID:/O2AIYxo0
記憶喪失だったって言えばよかったのに。
実際、そんなようなもんだろ。
漏れの職場で行方不明になったおっさんは川に転落してて半年後に発見されたな。
449名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:27:45 ID:LPTpTkdj0
税金ドロボー。放浪するなら市民に税金(給与)かえせ
450名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:28:28 ID:S8MK8+vZO
これでクビにならないとか
451名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:29:49 ID:iwDxdRR70

奈良市、前にもあったよな?半年間無断欠勤した罰として半年間休暇プレゼント

懲罰人事としてポルシェ中川の集金担当にでも任命しろよ
452名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:30:18 ID:Ambw/+WGO
こいつも同和なのか?
民間企業なら クビだよな?
453名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:30:30 ID:b/MT/YP6O
公務員クビになるのはかなり難しいな
454名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:31:49 ID:VWoeEPiBO
>>448
なんて若人あきら?
455名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:32:27 ID:Cr2Ft2+W0
普通、大学在籍中に、こういう放浪は済ませてから卒業するもんだろ

東南アジア放浪とかくらいは誰でもやるだろ 常識で考えて
456名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:33:10 ID:RiG7nX/IO
公務員あまーW
いや、ほんとに日本に巣くう寄生虫だよ。恥を知れ公務員共
457名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:34:35 ID:hV2puyOK0
>>448
生きてたの?
458名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:35:07 ID:/JhlcIuV0
やっぱゆとり世代は駄目だな
自分探しの旅とかありえねえ
見つけてくれた友人に死ぬほど感謝しやがれ
459名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:35:29 ID:SDReyJniO
本書いたら売れる
460名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:35:58 ID:iwDxdRR70

3日連続無断欠勤・刑事事件・公金横領(裏金作り)は即日懲戒解雇って法案通せよ
461名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:35:59 ID:Ki5RyLYBO
時給4500円
公務員の天下り団体
http://marionetto1970.hp.infoseek.co.jp/index/index1.htm
462名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:36:40 ID:uorlF2ZdO
無断欠席はかなり重かったと思うが…
463名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:37:00 ID:R/uIrv0VO
奈良はもうなんていうかそういう土地なんだな

橋下みたいに同和に対抗しようとする人もいないしやりたい放題なんだろう

464名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:37:28 ID:/sby8rWA0
公務員って言うよりも奈良市がおかしい
またBがらみか?
465名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:38:55 ID:36ej/4MeO
別にいいじゃん自分の人生なんだし…全て自己責任でどうぞってとこだろ
466名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:40:50 ID:iwDxdRR70
>>465
ヒント:市民税
467名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:44:02 ID:C05Cj3t40
なにも辞めりゃよかったのに
468名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:44:02 ID:yovo0D9uO
さらに一ヶ月のお休みワロタ
469名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:44:39 ID:l2BYjaqEO
一ヶ月無断欠席なら懲戒免職ダロが


公務員は屑ばかりだなまじで

一般企業見習えや
470名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:44:57 ID:E8cK0c4O0
倍率ドン!
471名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:45:14 ID:XdVNywuAO
前にこたえてちょーだいで同じような再現Vみたけど面白かったな
身近に居たら嫌だけど憎めない感じの人だったよw
472名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:45:48 ID:bsQnRVqlO
3日も無断欠勤したらクビだろ。

精神行っちゃっても、薬に頼り休まず会社に行ってるやつなんて沢山いるんだよ。
甘ったれんなよ。
473名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:47:18 ID:ouRkcKek0


民間なら考えられない非常識さ

さすがアジアの後進国



474名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:47:46 ID:ZjC1v6UhO
凶悪犯罪のニュースが多いからほのぼのニュースって感じ
475名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:48:24 ID:A48pNSidO
普通はクビだろう。
476名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:49:00 ID:JaVs+XaKO
>>377
アホすぎるこいつw
奈良も京都も同和が処分されまくって問題になったじゃん
477名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:49:13 ID:rhM7x6LAO
>>472
そんな奴いないよ
478名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:49:17 ID:GYazMCzRO
また「特別枠」の方ですね、わかります
だからどうせ給与も満額支給でばれたら適当に返還するんだろ
479名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:49:20 ID:i8tF1s+EO
>>455
学生のうちにやっとけってのは同意だが誰もがやることではないだろ…
480名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:50:59 ID:iwDxdRR70

まぁ奈良市は役所内に土建談合部屋があったり、
9日勤務で2000万GET出来る職場だからな

同和ヤクザに骨までしゃぶられて、さっさと破綻すれば良いよ
481名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:52:02 ID:IoAk4K15O
昭和のころはこういうの「蒸発」と言ったよね。
しかし公務員は優雅だなー。
482名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:53:23 ID:pRnmngl+O
>>472
そんなことしてると、いつか重大なミスするよ

本人と上司がクビになるってだけじゃすまない位、それこそ取り返しのつかないような
483名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:54:22 ID:EI1j2AJQ0
さらに1ヶ月旅に出られるなw
童話は無敵だなw
484名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:56:26 ID:ac+Cpwu00
ニートは現代の禅僧
485名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:56:29 ID:0kD+qT5IP
なんかそんな気分になって、とつぜん手前の駅で降りて
会社に遅れるって電話してマクドでぼんやりとかは
したことあるけど…
いっかげつぅ?w
486名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:56:53 ID:uR2tOJtf0
日本人全員がこいつと同じ病気にかかって一斉に放浪し始めたらと考えると恐ろしいな
487名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:56:58 ID:JJ5YYGF0O
よく首にならないなあ。
公務員て緩いな。
488名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:58:00 ID:33HTCTrF0
どうせこいつも部落だろ
部落死ねよ
489名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:58:02 ID:ba7IWE94O
関西住みなら部○のが住みやすいんだね金もいいしw
うらやましーわ
490名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:59:35 ID:gNW+0ELH0
奈良ってなんでこんなんばっかりなの?
491名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:59:59 ID:bsQnRVqlO
>>482
一度クリニックを覗いてみたら
管理職の人とか来てますよ
492名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:00:48 ID:+ZEFbBhTO
はぁ?停職?普通首だろ?
493名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:00:57 ID:GyiTjbudO
公務員だからじゃなくて、童話だからなんだろ。
494名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:00:59 ID:+tzwImm6O
日本て国はこういうガス抜きが欠けているよな
495名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:01:14 ID:ouRkcKek0




後進国では公務員と政治家が優遇されるのは常識



496名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:01:31 ID:SG1cMlY+O
薬物だろ
497名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:01:41 ID:iwDxdRR70
>>490
市長以下上層部が完全に同和にビビッてるんだろ
市議に何人も部落解放同盟現役幹部が居るみたいだし
まぁ結局、選挙に行かない市民が悪い
498名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:02:00 ID:kqwUDr9rO
お前らが「会社と反対方向の電車に乗って海へ――」なんて変なコピペ張るから……。
499名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:02:10 ID:os81/Nq0O
そうだ、京都へ行こう

が頭をよぎったんだな
500名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:02:34 ID:/yOmBX7s0
停職で済ます奈良の優しさはパトラッシュ並><
501名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:03:04 ID:kzDhOZv00
世界が降って来たんだよ。
暗黒の世界が振って来たんだ。
ニートには、良くある事。
502名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:03:07 ID:ZktTn02AO
また休み1ヶ月か
奈良も粋なはからいするじゃねえか
503名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:03:22 ID:oK8H5yfZO
自分探し(ワラ
504名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:04:16 ID:cpxmjQ2/O
停職なんてしたらまた放浪し始めるだろw
505名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:04:26 ID:gf58PlMz0
自分探しの旅(笑 ってやつですか
これでこの人は自分が見つかったんですかね
506名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:06:40 ID:tHmlpQamO
仕事やめてからやれ
507名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:07:09 ID:X8aMMaCVO
無断欠勤してもクビじゃねえんだw
508名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:07:13 ID:90tsd9dd0
統合失調症なんだろうが、処分せざるを得なかったんだろう。
いずれ免職。 その後に画家として認められるパターン。
509名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:07:31 ID:9ZU6KFoy0
都心への通勤電車に乗ったつもりが
ふと気づいたら三浦半島の先っちょで
体育座りで海を見ていた
なんてこと、結構あるよね。
510名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:07:45 ID:IiAvNaNP0
普通はクビだろ
511名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:08:00 ID:Hrzf4QsE0
あるプロジェクトの立ち上げを形にして、後任に引き継いで、残務整理やらしてたら
「何か見返りの報酬が欲しいか?」と元締めの専務が行ってきた。

「一か月休みくれ。北海道を散策してくるから。」

翌日専務の部屋へ呼ばれて社長名で辞令。「1か月間、見聞を広める研修を命ずる」
専務「経理いって研修費貰って来い」 臨時ボーナスですた。

臨時ボーナスで全ては賄えなかったが、一か月北海道を放浪したが、あれは楽しかった。
1週間ごとに所在地をメールで尋ねられ、二時間位すると「アレお土産よろしく」メールが社長と専務から届いた。

中小企業だがあの頃はウハウハな業績でな。
今はとても無理だな。
512名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:08:39 ID:aVutCnPoO
自分のところ(一応公務員)も、失踪はたまにある
ただし、やらかしたら確実にクビ
奈良は優しいんだね
513名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:09:12 ID:qXu1353D0
ぼ・・ ぼくは、おむすびが、好きなんだな・・・
514名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:11:09 ID:MC3xKWYlO
自分探しの割りには都市部しかいってないのなw
515名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:11:25 ID:4N7HFVzs0
これで年収1000万部落スゲーw
516名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:12:33 ID:v2PWkPN90
奈良って楽園じゃね?
517名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:12:52 ID:OZsX34jiO
こんな会社に勤めて、こんな仕事して、こんな給料もらって良いのか?


と、思う事はたまにあるんだけど。
518名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:13:47 ID:iwDxdRR70

つか公務員って一般リーマンに比べて自殺比率低いんだろ?
これ以上甘やかしてど〜する
519名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:15:30 ID:iGb0pf4z0
好きなときに働いて好きなときに休む
これが理想の社会
ちょっと休んだだけでクビになる民間が糞なだけ
公務員みならえ
520名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:16:58 ID:rTAOz/EiO
また一ヶ月放浪が出来るじゃん
521名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:17:17 ID:gr41x0kE0
喪黒服造にでも出会ったのかな
522名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:17:24 ID:ZVTB4MTbO
無断欠勤一ヶ月はあきらかにクビだろ
無断欠勤だと周りの人の負担がつらくなる
それともいてもいなくても影響がなかったのか?
523名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:18:06 ID:+jAbUNfjO
>>511それはいい経験したな。会社側にも心の余裕があったんだな。

今じゃ頑張るほど見返りどころか首を締められるだけだぞ。オレはそれで心身壊したから…
524名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:19:51 ID:IiAvNaNP0
むかし同じ会社で働いてたバカは
きつい仕事が入ると休んで
次の日悪びれもせず
「よぉ!終わった?」と抜かしやがった
くそデブが
525名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:22:03 ID:ZUHY/QfWO
普通、無断欠勤でクビじゃないの?
526名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:22:17 ID:jI9c6cLS0
〜自分探しの旅から職探しの旅へ〜
527名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:22:48 ID:oXQU6W/x0
>>524
休日のご利用は計画的に
528名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:23:14 ID:7AKuTu4+O
来世で生まれ変わったら奈良市職員になりたいです。
529名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:25:32 ID:oXQU6W/x0
また1ヶ月旅行ができるって事だなw
罰なのか温情なのかよくわからん処分だな
530名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:25:51 ID:GtdhanMo0
バックパックしょわせてヨハネスブルグに島流しでいいよ。
531名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:26:37 ID:DsR44SEO0
ボクちゃん一人くらいいなくても
市役所は困らないよ〜。
みんなで1ヶ月放浪しようよ。
そうすれば、市役所困るよ〜。
そして、みんな1ヶ月停職。
更に市役所困るよ〜。

ま、ヌルポな市役所はこれを機に、就業規則改定して
市民が納得いく理由無き無断欠勤は、クビにすべきでしょうな。
公僕であることを自覚しろ、カス共。
まさに税金泥棒。
532名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:27:01 ID:UANPsEozO
おにぎりだけは貰ってたんだろうな。
533名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:27:10 ID:9ZU6KFoy0
転職の合間に、1ヶ月の空白無職期間ができた。
あの1ヶ月は楽しかったなあ。

ちょうど8月でさ。毎日完璧に自由で。
毎日早起きして今日は何して遊ぶかワクワクしてさ。
初日にアロハを何着か購入して、サンダル用意してさ。
見事にボーナス使い切ったよ。
534名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:33:11 ID:VTZQTQgtO
>>522
病気だったんで停職なんだろ。

病気が証明出来てると解雇違法ってことになる。
民間もかわらん。
535名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:36:44 ID:0HB+OMCQO
ふーん、1ヶ月無断欠勤してもクビにならず
職場復帰させてもらえて、さらに余計に1ヶ月も休みもらえるのか…
公務員って、やっぱり結構なご身分なんだねぇ〜。



つか、こんな奴さっさと実名晒してクビにしろよ。
それとも、奈良の公務員はこんな税金泥棒ばっかりで
辞めさせたら人員がいなくなるってか?w
536名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:39:58 ID:qqPBGLJBO
みんなこの兄ちゃんを叩くけど、背景には奈良の抱える特殊な事情があるかも知れないんだぞ。
537名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:42:40 ID:XTZ/vrc+O
普通なら首だな
538名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:46:23 ID:F0GJX18IO
奈良は普通じゃないからな
539名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:46:23 ID:xgrrWNGj0
深夜特急だな
540名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:47:50 ID:FcajZNzVO
>>536
せんと君か?
541名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:49:47 ID:nb8Sfw820
昔、奈良県の県職員がやっぱり放浪して、
東京で発見されたとかってなかったっけ?
542名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:50:17 ID:yi/U/1rXO
ライアンはそろそろ停職解ける頃じゃないの?
543名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:50:26 ID:in0tW4M+0
この1ケ月間の休みのうちに、放浪記を書き上げます。
544名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:50:37 ID:GwN4x+xHO
家族とか生活大変だろうけどクビにしてもらえるかな。
誰だって仕事ほうり出して逃げ出したい時あるけど頑張ってんだ。
545名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:51:56 ID:s1ffv+1uO
何か得るものはあったんだろうか?無かったから復職したんだろうがw
546名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:52:01 ID:HYSybatO0
やっぱり特別枠の人?
547名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:53:09 ID:krgaoIAWO
一般的常識なら解雇だろ
役人の頭は逝かれているな
548無なさん:2008/09/26(金) 08:54:00 ID:/xEv6rkU0
多分鬱病だろうから解雇まではいかないとしても、
この男性職員にとって停職1カ月の懲戒処分は罰に成らないだろ。
ただ男性職員のこういう気持ちは分からなくもない。
549名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:53:59 ID:fg+u1nZDO
>>540

クソワラタwwwwwww
550名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:55:46 ID:KJJT9QFTO
俺も今全国放浪中だけど仕事辞めてから来たよ。

ユルユル甘々で何のスキルも身に付かない奈良市職員になろうとは思わないが。
551名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:56:30 ID:V4yLG9T6O
よくあることなんじゃね?
昔、路線バスの運転手が「このままでいいのか…?」運転途中に突然
決意し、違う道を走りだす事件があったな。
552名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:57:27 ID:s1ffv+1uO
そういや、ウチの県庁職員に病休を期限いっぱいまで取って、3日出てまた病休
取ってるのがいたな。
まだ義務教育受けてる娘を孕ませてたが。
553名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:58:44 ID:DzcvNoIY0
奈良の職員と大阪職員だけはガチ
554名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:58:49 ID:ULVVsEj30
気持ちは分かるが、常識ある普通の人ならこんな事しない。
こんな非常識な人に税金を払っている奈良県民はなにも言わないのか?
555名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:06:21 ID:tmjdLR+eO
>>541
三年前くらいなら青森の職員じゃね?
556名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:09:12 ID:CyJLdo640
10年前、東京で就職し横浜から新宿に毎日通勤してた。
5年前、目黒に引越ししたらすぐに横浜支店へ転勤。
今は毎日下りの電車で通勤してます。
557名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:15:21 ID:v+ecb86a0
友人がどうやって神戸で見つけたのかが気になる
558名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:17:18 ID:hpHAS6lGO
こーいうのに対しては厳しくしちゃいけないな。 
559名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:19:54 ID:mdt7kJZa0
さっさと首吊りゃよかったのに。
560名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:21:12 ID:iwDxdRR70

  
   1ヶ月無断欠勤&停職でも困らない=辞めてもらっても困らない


561名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:23:47 ID:1EaqlgQG0
おれも途中で逃げたくなる。ここままバスでどっかいっちゃおうかなーって。
バス運転手なんだけど。
562名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:28:10 ID:zRcfjc4P0
>停職1カ月の懲戒処分

これは、1か月放浪した期間を「停職」の扱いとして給料を1ヶ月分払いませんよ、明日からちゃんと来てね、
というものなのか、それとも
これから1か月停職とするので1ヶ月間職場に来ないでくれ、というものなのか
詳しい人、どっち?
563名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:28:59 ID:VbUKX4lO0
また部落民か。
564名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:29:09 ID:ROHxXdVA0

クビ
565名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:30:42 ID:XVEo0OmWO
自分探しの旅(笑)
566名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:31:09 ID:exq6FDXNO
東京から中央線で通勤してますが夕方に河口湖行きが来ます。
567名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:31:16 ID:UKggr5xf0
放浪っていうか、
普通に観光地を観光してたんだよね?
568名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:32:08 ID:q1HFtzYyO
>>557
アボガドで誘い出したんだろ
569名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:33:04 ID:iwDxdRR70
>>562
放浪1ヶ月+停職1ヶ月=2ヶ月休暇

停職は給与出ないらしいが放浪はど〜なんだろな?
奈良なら出そうだw
570名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:33:52 ID:S3/fiT0sO
普通クビ
571名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:35:02 ID:zRcfjc4P0
>>569
レスthx
放浪期間の給料は出そうだな
クビになってない時点でw
572名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:35:45 ID:9823nz400
ちょw
なにかの病気では。
573名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:38:44 ID:QFCbVXgl0
こんな奴は分限免職対象だろ
さっさとクビにしろ!
574名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:38:56 ID:iwDxdRR70
>>571
まぁ痴呆公務員はアホみたいに有給(年休)がある上、使い切らないとダメ(怒)らしいからな
575名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:50:48 ID:czrl2VzEO
針金虫に寄生されてたんだよ
576名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:59:07 ID:HI9RoJhR0
1ヶ月無断欠勤して停職1ヶ月?
この職員から見れば休みがまた増えたから良かった、
くらいにしか思ってないだろ
577名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:04:58 ID:HK5t7LssO
金と女と自由時間に困らなくなると悩みなんて
あんましなくなっちゃうよな
578名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:26:32 ID:9HpghWDfO
派遣連中なんて、無断欠勤どころか二、三日病欠するだけでも切られたりするのにな。
579名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:27:03 ID:dQyiZ4wio
え!?停職だけ!?
580名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:36:41 ID:cebarNWR0
>>566
座って、寝て、起きたら高麗川だったorz
581名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:37:25 ID:iwDxdRR70
>>517
自由時間多い→暇を持て余す→パチンコや女に嵌る→借金作る

だから公務員には犯罪者が多い
582名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:41:32 ID:juoBBZJ2O

お〜ぃ!! 持ち場離れるなぁ!! 戻ってこ〜ぃ!!
 
583名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:51:13 ID:9ZO8JTCC0
出勤途中、「天気が良いから」とか「風が気持ちよかったから」とか「海に行きたくなった」とかで
ぶらり旅に出たくなる気持ちになる事はあるが
実際にやるj事はない。
584名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:56:19 ID:JhKGXHYIO
公務員っていてもいなくてもいい仕事なんだね。

本人も2ヵ月夏休みもらえてサイコーなんじゃない。
585名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:57:04 ID:+vIX1TfV0
オレがいる・・・
586名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:58:54 ID:PRdo/uwh0
ウルトラクイズに出てたんだよ
587名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:00:09 ID:zU12cItVO
この中にも仕事中に2ちゃんねるにレスしてる公務員がたくさんいるんだろうね。
588名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:02:37 ID:+vIX1TfV0
>>60
あそこの鹿ってそんなに予算もらってるのか!
おれより年収多いぞ!
589名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:02:46 ID:Wq1+sLlWO
市民よ怒れ。
590名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:04:24 ID:wIktNCZ70
wins名古屋に行くつもりが気が付くと京都競馬場に居たとか、自転車で
東海ステークス見に行くつもりだったのに、なんだかよくわからないけど
朝9時に東府中の駅に立ってたとかなら何度もやらかしたことあるけど、
放浪するよりはこのまま出勤すべきだろ。


591名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:05:02 ID:FiX/iqDX0
奈良市民って、どういう思いで市県民税払っているんだろ?
チャリティ?寄付?捨て金?ボランティア?
592名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:05:07 ID:bzmAsMysO
停職で済んじゃうヌルさ
593名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:05:15 ID:F/rlfjp5O
何が大事だったの?が口癖の男か
594名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:05:21 ID:puaVTdeXO
奈良市民ですが、きにしないきにしない
595名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:08:59 ID:/dKXWYdcO
藤子不二雄Aのマンガにありそうな
596名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:10:31 ID:nmeCgOEYO
クビにしろよ
597名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:12:18 ID:q4HXKeHWO
また一ヶ月好きな所を放浪してこいってことですか?
598名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:14:54 ID:/jo3h5PH0
精神論の観点から見ればかなり綺麗な人間なのは分かる。
だが、無断というのが理解し難いな、結局仕事が嫌で逃げたと思う。
599名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:15:42 ID:I6HvTB8/O
秋山よりヌルいな‥
600名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:16:54 ID:iwDxdRR70

取り合えずこいつの机を処分してみかん箱でも置いといてやれ
花も添えてな
601名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:19:52 ID:8+kgc6hg0
まさに

オレの人生風任せ

602名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:21:05 ID:3IzaBP9rO
一度ドロップアウトする感動を覚えた者は
この社会で生きることはできない

甘いとか現実逃避するなとか言ってる奴はある意味、社会の本質を理解していない。

思考を停止させて、社会と手を打って、社会の本質から目を背けて生きて行くほうが現実逃避だと感じる。

心配しなくてもこいつは自らゆるやかな死を選択するようになる。

    やってみれば?
603名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:22:44 ID:tM3YOIS9O
合計二ヶ月放浪するのですね。わかります。
604名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:22:50 ID:GGsX7/FaO
民生のさすらいに影響されたな
605名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:25:50 ID:vs7FavdCO
>>598
きれいか?
606名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:26:17 ID:73PbFHxG0

一ヶ月放浪→停職処分



「 こ の ま ま で い い の か ? 」 



607名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:27:00 ID:fX2UxMfT0
退職してから放浪しろよ。
「このままでいいのか…?でもこんな楽な仕事辞めたくない!」
608名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:29:12 ID:zBuoS9TY0
こういう気持ちになったことのないやつには一生理解できないししてもらいたくもない。
609名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:29:30 ID:73PbFHxG0
「このままでいいのかという思いが頭をよぎり、すべてから逃げ出したくなった」


とんでもない真実を知ってしまったんだなw
汚職とか脱税とかそんなレベルでは無い、なにかとんでもないことを、
アフラトキシン事件以上のダークな真実をしってしまったんだよ。
610名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:30:57 ID:2ioPnkDJ0
長い人生の間のたったの一月間だがいい経験になったと信じたい
これを糧に良い公僕になってくれる可能性は高いよ
611名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:31:40 ID:JPPXC6ZwO
民間企業なら速攻クビだな
612名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:31:51 ID:zRcfjc4P0
>>608
>こういう気持ちになったことのないやつ

なったことのないやつのほうが少ないんじゃねーの?
このままでいいのか?なんて誰でも感じてるだろ。
一般的にはそのまま放浪しないだけで。
613名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:31:57 ID:5GDxlCNX0
実際やっちゃうのは公務員だからなんだろうな
普通ならクビになるから思ってもできない
614名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:31:57 ID:UZ/WU9xbO
どーこかでー、だーれかがー、かぁぜーのなーかでー、まっているー。


という音楽が過ぎったんだな。
615名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:32:08 ID:wHkbkqHjO
「このままでいいのか?」と、考えただけでもエラいじゃないか。
616名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:33:09 ID:zBuoS9TY0
>>612
そうじゃなくて突然放浪せずにはいられなくなることだよ。
感じるだけなら誰でも色々感じるだろうさ。でも何もしないだろ。
617名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:33:10 ID:0KSwnL8xO
>>17
ワールドカップ見るために種子島から岐阜にわざわざ転勤してきた教師もいた
618名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:34:13 ID:Um2qH4Qo0
民間ならとか言ってる奴多いが、俺の同僚は3ヶ月放浪した末会社に復帰したぞ。
部署移動にはなったがな。ちなみに一部上場企業だ。
619名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:34:13 ID:zRcfjc4P0
>>616
実際に放浪したんなら、「気持ち」じゃねーじゃんw
620名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:34:38 ID:MOLRvVxw0
この先何十年も働き続けなきゃいけないしねぇ
やってられねーよ
621名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:36:24 ID:dVK6D9hZO
そのまま放浪して種田山頭火だったっけ?みたいになればいいのに。

休んでも 休んでも 停職
622名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:36:25 ID:zBuoS9TY0
>>619
放浪せずにはいられない気持ちになるから放浪するだよ。
漠然と「このままでいいのか」って思うようなぬるいことじゃないよ。
623名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:41:10 ID:zRcfjc4P0
>>622
だから、放浪せずにはいられなくなっても普通の人間なら思いとどまるもんだろ。
「放浪しない」という選択をすることを「ぬるい」とか言ってる時点で、世の中ナメてる証拠だな。
せいぜいカッコよく「放浪」してくれw
624名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:42:09 ID:miS7FeCfO
なんで連れ戻すんだか。気が済むまで放浪させないと、こーゆうやつはまたやるぞ
625名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:42:36 ID:lmaLHNXb0
世の中なんてそんなもんだろ
一人が放浪したくらいで何かが起こるほど厳密じゃ世界じゃねーよ
626名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:43:55 ID:PMPYnMC50
一ヶ月の無断欠勤でも給料貰える!
627名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:44:40 ID:VkFnh3RyO
旅行だろ、貧乏旅行
628名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:46:51 ID:6CjSevp1O
そういうのは高校生までに済ませとけよw
629名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:47:26 ID:DaejGFQt0
1カ月近くも無断で全国を放浪
     ↓
停職1カ月の懲戒処分
     ↓
1か月休暇が増えた(゚д゚)ウマー?
630名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:48:00 ID:iQ/VYQKyO
沢木耕太郎になりたかったんだよ。
631名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:50:09 ID:wf1132feO
関西に戻ったのが間違い。
632名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:51:14 ID:ElCy/aBH0
停職1カ月より、就業前後に市役所前の清掃1年のボランティアとかの方がいいと思う。
633名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:53:37 ID:EZWWpRb60
放浪するのは結構だけどきちんとした
手続きとらなきゃダメだろ。
まずは退職届から。
それから家族に旅に出ることを告げて。
頭丸めてお遍路に行くとかな。
634名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:54:14 ID:3IzaBP9rO
>>623
放浪せずにはいられなくなっても普通の人間なら思いとどまるもんだろ。

おまえにとって普通の人間とはどういう人間のことを言っているのか理解できない

ロボットのことか?
635名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:55:00 ID:Ac5QzxbX0
職場放棄ですか・・民間ならクビですけど・・
636名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:55:23 ID:+yTowJP+O
ちょっとでも嫌なことがあったら我慢もせずにすぐ逃げだす社会性のない最低な奴だな。

なぜ懲戒免職にしないんだ。
637名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:55:48 ID:petO+qcZ0
公務員はこういうことができて首にならない
638名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:56:19 ID:4Jjm4g5D0
まっ、分からなくはない
639名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:56:19 ID:IoGW2316O
気持ちは分かるけどねぇ・・・
このままでいいのか?って言ったって
そんな生活しか送れないのは自分なんだから潔く諦めろ!
勝手に居なくなって職場に迷惑かけちゃイカンでしょ
まぁこんな事できるひとは、鬱になったりはしないんだろう。
640名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:56:51 ID:zRcfjc4P0
>>634
そうは思っても放浪しない、職場放棄しない人間のことだよ
理解できないなら、別にそのままでいいw
641名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:57:04 ID:HwiK9t0k0
免職すればいいのに
642名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:57:55 ID:U7eR1Wk70
>すべてから逃げ出したくなった

本心はこっちですよね、分かります。
643名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:00:02 ID:n2vNeB5fO
停職で済むのかよW
いいね〜
644名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:01:21 ID:wul0VG4f0
中学の時に同じような事しちゃったなー、放浪というよりは家出だが
さすがにお金なんてないから1日2日で帰ってきて物凄い怒られたが
645名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:02:32 ID:OcYYzkrbO
放浪するほうがもっと駄目だと気付けよ。
646名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:02:43 ID:jstK6hX50
これ思い出した


474 名前:本当にあった怖い名無し :2006/02/14(火) 03:38:16 ID:t7x+3xjJ0
風邪ひいてて寒気がするので、大久保にある病院に行くため西武新宿線のつり革につかまってた。
で、あたまがぐわんぐわんと痛くて、目を閉じて眉間にしわ寄せて耐えてた。
そこで記憶が途絶えて、気がついたら夕方で、あたりは見知らぬ景色。
買ったことない服着てて、髪染めたこともなかったのに茶髪になってた。
パニクって近くのラーメン屋に入って、ここどこと聞いた。大阪市の福島駅の近くで、時間が一年
近く経ってた。ケータイの種類が変わってた。アドレス帳には、「ま」とか「ひ」とか、一文字の
名前で電話番号が10程度あったけど、知り合いや実家の電話番号がない。
俺はなぜだか知らないがその知らない電話番号が恐ろしくて、川に捨てた。警察から実家に連絡した。
向こうもパニクってた。俺に捜索願が出てた。
とにかく、帰って、今もまだ月一で精神病院に通ってる。
仕事は元の会社には帰れないみたいだったので、今は派遣やってる。
647名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:21:26 ID:u0EFh+1DO
民間なら当然免職だが。
職業放棄することは本人に適性がないと言う事って
小学生でもわかりますよねw

さすが奈良市は一般の街と違って街全体がモデル地区なんで
やることなすこと考え方が一般と違ってますね〜
648名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:24:37 ID:MQzZv9PyO
すげーな。
こういう奴を職場に戻す公務員。
平気で職場に戻る公務員。
迎え入れる公務員。
恐るべし公務員。
649名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:35:39 ID:67gTZXbE0

年収1000万の公務員様、おそるべし・・・
650名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:35:49 ID:NQJxtslCO
近所のキャバレーは変わり者のママが仕切っているんだが、
行くたびに「このママでいいのか?」と思うね。
関係ないけどね。
651名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:39:10 ID:fQFytjxL0
マジメなやつだとこうなる
それだけの事
652名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:39:59 ID:52IgMWNk0
このスレ良いやつばっかでワロタ
憧れるよね、ちゃんと休み取っていくけど
653名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:42:02 ID:3Cm7kPD/0
「このままでいいのか?」

→退職して放浪するのが一般人
→そのまま放浪するのが公務員

654 ◆GOqxvqJxaA :2008/09/26(金) 12:47:41 ID:ts+KDilF0
ここで公務員たたきするなや。
放浪は停職一ヶ月かもしれないけど、
放置自転車乗り回してたら、その自転車に盗難届けが出てて、
書類送検されて懲戒免職になった人もいるんだから。
ふつーの民間企業ならありえないべ。
655名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:50:06 ID:PyD9qhxf0
計画性の無い奴…
はじめに停職一ヶ月受ければ、二ヶ月も休まずに済んだのに。
656名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:51:28 ID:sG7wr2v4O
奈良や〜だな〜
657名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:52:59 ID:0ecBVc3bO
無断で休んだ罰が、休みなのか?
仕事が忙しけりゃ同僚を思って無断で休んだりしないもんだ。
公務員減らせ。
658名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:56:28 ID:LWd7X4w3O
奈良に人間なんていたっけ?
659名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:56:31 ID:/yhWGXFE0
有給休暇とっての放浪なら構わないけど、仕事時間中に一ヶ月放浪かよ

民間だと絶対に免職だろうに。1日目で

公務員って一体どうなってんの?市民に対して税金に対しての義務感とか無いの?
660名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 13:04:32 ID:MOLRvVxw0
>>659
無いよ
661名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 13:11:51 ID:U1fGiWTl0
何かお笑い芸人の身の上話で車製造工場でこんな感じでいきなりバックレたって言ってた奴いたな。

ちなみに俺は一度だけ逆方向のロマンスカーに乗ってズル休みした事あるだけの小心者だがなw
662名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 13:17:05 ID:lmaLHNXb0
>>659
そう簡単に免職してもらえるってどれだけ楽な仕事してんだよ

予め断っとくけど平日のこんな時間からこんなところにいる漏れはニートな
663名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 13:17:55 ID:/M93LXPg0
真夏に放浪か。素人だな。
全国徒歩旅行を成し遂げた俺に言わせて貰えば、
7月8月、人間の行動範囲は春秋の半分以下だ。
664名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 13:22:28 ID:3dT4Gv5s0
こういう感性はいつまでも大事にしてもらいたい
誰でも一度くらいは考えたことがあるはず
665名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 13:25:18 ID:zRnrgqMx0
JUST A RUNAWAY 止めないでよ 後悔は少なめの MY LIFE〜♪
666名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 14:43:05 ID:0eAdGuad0
667名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 14:49:21 ID:xshpcWBq0

都合、2ヶ月休めたわけか・・
就職してから2ヶ月休めるって、普通、一生無いぜ。

昇進は遅れるだろうが、定年まで勤めれば、定期昇給で年収一千万円までは普通に行くだろう。
こいつは勝ち組かも知れない。

俺なんぞは、4週間のエベレストトレッキングをするために、公務員辞めたけどな。
後悔はしていないが、引き換えに失ったものは非常に大きかった、と最近つくづく感じるよ。

668名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 15:10:05 ID:PUn1qiozO
こいつの気持ちわかるな〜 俺もたまに当日欠勤するとなんかすっきりするよ。それを1ヶ月だからな〜たいしたものだ。
669名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 15:26:27 ID:CWt5k+cIO
クビにせいクビに。その方が本人も喜ぶだろう。
670名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 15:29:13 ID:lmaLHNXb0
>>667
再就職しろよ
671名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 15:29:13 ID:4B4gzfw8O
日本人には放浪休暇が必要だ
672名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 15:40:53 ID:9MDbrWi30
 今も聞こえる ヨイトマケの唄
 今も聞こえる あの子守唄
 工事現場の昼休み
 たばこふかして 目を閉じりゃ
 聞こえてくるよ あの唄が
 働く土方の あの唄が
 貧しい土方の あの唄が

 子供の頃に小学校で
 ヨイトマケの子供 きたない子供と
 いじめぬかれて はやされて
 くやし涙に暮れながら
 泣いて帰った道すがら
 母ちゃんの働くとこを見た
 母ちゃんの働くとこを見た

673名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 15:42:01 ID:C9VdezY5O
イントゥザワイルド?
674名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 15:42:02 ID:LviIOIdO0
犯罪に走ったんじゃないならいいんじゃね?
675名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 15:44:43 ID:W4D72zpT0
>>674
普通に給料泥棒だろ
つか犯罪じゃなければOKとか言い出したら世の中の殆どのことはOKになるわ
676名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 15:45:37 ID:NWli24Im0
本宮ひろしに出てくる主人公だな。わかります
677名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 16:04:28 ID:OLs/vBk10
何だ公務員か

金があまってしょうがないんだろうねぇ
リーマンなんて、ぎりぎりの生活しかできねぇのに・・・・


1か月無断欠勤して、停職ってwww甘いwwww
一般企業なら、賠償金問題だろうに・・・・・・
678名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 16:50:30 ID:x12+5hJj0
>>677
いや一般企業でも賠償金はないと思う
せいぜい左遷か、窓際でクビを迫るくらい
679名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 16:54:46 ID:zgmsFa+w0
俺の知り合いで、
公務員辞めて、一年世界放浪して、司法試験3年勉強して受かって、また一年放浪して
いま弁護士やってるやつがいる

不思議なやつだったわ
680名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 18:49:17 ID:lmaLHNXb0
そういや葉っぱでも1ヶ月引き篭もった奴が戻ったとかなんとか言う話あったよなあ
人をすぐ切りたがる企業なんて辞めたほうがいいわ
681名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:59:06 ID:e9PmtY7p0
「働かないって、ワクワクしない? 」 アーニー・J. ゼリンスキー著
この本を読み終えた俺には、何かこの市職員が羨ましくてならない。

俺も会社辞めて、自分さがしの旅に行きてーな。
682名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 22:12:41 ID:PiIK6NGr0
無断でやるな

それだけだな
683名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 10:12:54 ID:89VF4sxP0
公務員だったからニュースになった?
その後の処分が軽いからニュースになった?
こいつの気持ちがわかるからニュースになった?
684名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 10:29:53 ID:uv0NMOB+O
>>682
それじゃタダの休暇だ満たされないだろう彼はスリルと非日常を味わいたかったんだよ、
公務員と言う絶対に無茶出来ない環境を壊して解放されたい
誰も知らない世界に現実逃避したかったんだ。ああ、仕事に充実感もなくタダ生きる事に不安になる、
まぁはっきり言ってうつ病ですね\(^o^)/
685名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:16:51 ID:CoAhpb/H0
あれ、レス止まってDAT落ちもしてない状態?
専ブラおかしくなったかな
686名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:20:32 ID:wJIw7P32O
あれ?
前も奈良県の公務員が放浪してたよね?
どうなってんだ
687名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:21:54 ID:x1UwUZS80
このままでいいよ!
688名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:24:16 ID:c+jt4eky0
奈良市職員だろ?

普通ならこのままでいいはずがないとおもう
こいつの感覚は正しい

全職員に猛省を要求する
689名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 00:43:40 ID:RIDrXAx8O
昔、俺の知り合いに似たようなやついたな〜
無断欠勤、音信不通
しばらくしてから同僚の携帯留守電にメッセージ
もうね、即刻解雇ですよ
ひと月半ぐらいかな、確か帰ってきた時はいい感じに日焼けしてて体は引き締まってて
なんか変な悟りひらいちゃったぐらいになってたわ
考え事しながらチャリンコこいで北上したら青森までいっちまったんだとよwww
690名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 10:21:53 ID:6WRejx7k0
このままでいいのか・・?  は 
この放浪癖職員個人のことか?
奈良市の市政や財政の行く末なのか?

市の未来を案じて見聞を広げようとかなら面白い職員だが・・・ 逃げたいとか言ってるなら単なる責任感の無いアホ公務員か・・
691名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 11:58:58 ID:GhJTy+/30
そういえば、出勤中に突然下りの電車に乗って、人間性を取り戻すみたいな童話があったな
692名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 12:09:10 ID:Cv4AmMFJ0
●4年間ほとんど仕事をしなかった公務員免職

 奈良県は1日、約4年間ほとんど仕事をしなかったとして男性職員1人を懲戒免職、
勤務中に公用パソコンで交際女性と約180回メールのやりとりをしたとして別の
男性職員を減給10分の1(3カ月)の処分にしたと発表した。
 県人事課によると、県土木事務所の男性技師(54)は2002年から4年近く、
出勤してもたばこを吸ったり、ぶらついたりするばかりで仕事をしなかった。
今年5月に減給と降格処分を受けたが、技師は「仕事はしている」と主張、
態度を改めなかったため免職にした。職務懈怠(けたい)での懲戒免職は同県で
初のケースという。

(共同通信)-2005年12月1日


693名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 12:14:53 ID:Bg610Bjm0

またしても奈良か・・・・
奈良といえば、ポルシェ中川。
市役所をクビになって、
いまはヤクザ。
まっ、もともと部落解放同盟が
ヤクザだからね。

694名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 12:16:10 ID:NvltQRaB0
ある意味、勇者の旅の最初ってそんなところから始まる。
ブッダだな。
695名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 12:18:36 ID:Cv4AmMFJ0
【社会】奈良家裁職員 勤務中「中抜け」繰り返す 15分〜1時間ほど職場を離れパチンコ店などに

 勤務時間中に職場を抜け出す「中抜け」行為を繰り返したとして、奈良家裁は22日、
同家裁の男性職員(49)を減給10分の1・12カ月の懲戒処分にしたと発表した。

 家裁によると、この職員は今年4〜8月に計25回にわたり、昼休み時間前後などに
15分〜1時間ほど職場を離れ、パチンコ店などに行っていたという。席を離れる業務が
多く「上司は気づかなかった」としている。

 前田順司所長は「法令を厳正に順守すべき裁判所職員が処分される結果となり、
国民の裁判所に対する信頼を損ねたことは誠に遺憾。今後、職員の規律保持について
全力を尽くしたい」とコメントした。

ソース http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071122/trl0711221202011-n1.htm

696名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 12:19:09 ID:NM1vDyKgO
公務員様様だな。一ヵ月も無断欠勤して、停職かよ。お前等遊ばせる為に、こっちは汗水垂らして働いてる訳じゃねーんだよ。
697名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 12:20:40 ID:tZEDgrJm0
このままでいいのか?

これでいいのだw
698名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 12:22:35 ID:noDhCFSl0
クビだろうな通常なら
699名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 12:23:11 ID:lKN+BVlY0
定年間近の人だったら、見方が違ったのに。
25歳はまだまだ職場や社会で修行せんといかん。
700名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 12:25:32 ID:noDhCFSl0
>>679
落ちが今医者してる だったら文字見ただけでもインパクトあるが
701名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 12:25:36 ID:Kx2yiy+zO
放浪カモメはどこまでも
702名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 12:25:52 ID:56mpni300
普通はきちんと辞表を提出してから旅に出るんだよ
たつ鳥後を濁さずって言うだろ
703名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 12:26:25 ID:UU+2JkjR0
1000万円プレイヤーのゴミ収集員がいる奈良だし別に驚かない
704名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 12:26:28 ID:74HuTaV10
気持ちはわかるが
一般企業でやったらくびですよ?
705名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 12:28:07 ID:VR9vuCvH0
ま、25歳ならまだやり直せない事も無いだろうし(w
706名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 12:29:17 ID:Cv4AmMFJ0
★「職場にいてもする事ないし」 「中抜け」した奈良市境清美職員

今年10月、MBSの取材で明らかになった奈良市環境清美部の中抜け問題で、
市は中抜けをしていた職員とその上司、あわせて20人を一斉に処分しました。
奈良市の環境清美部では、今年10月、
職員が勤務時間中に長時間職場を抜け出す「中抜け」の実態があきらかになりました。
MBSの報道をきっかけに市が調査したところ、
この収集課の職員(29)は8月からの3か月間で少なくとも6回中抜けし自宅に帰っていたとして、
停職4か月の処分にしました。
「(Q.家に帰って何をしてるのか?)テレビ見たり、する事ないんで、別に。
向こう(職場)にいてもする事ないんで、同じ」(問題の職員 〜今年10月取材)
また、中抜けだけでなく、病気休暇中にボランティア活動をしていた職員(50)を停職5か月とするなど、
職員あわせて5人と、管理監督責任として15人の上司を、減給などの処分にしました。
また、職場の温泉旅行中に女性職員(20代)が入っている風呂場を覗いたり
「付き合ってくれ」と言うなどセクハラ行為をした総務部参事(59)と納税課の係長(55)を停職3か月にしました。
一方、奈良県でも忌引き休暇を不正に取得していたとして、
4人の職員が27日付けで減給や戒告などの処分を受けています。

MBS
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE071227154300075448.shtml

707名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 12:34:29 ID:ClE7E1qCO
民間なら産休で一ヶ月休むと告げても辞めさせられるわけだが
708名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 12:43:30 ID:aeuLcG9SO
一ヶ月の定職・・・?

また放浪の旅かww
709名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 19:54:03 ID:P3eFX9/H0
出勤途中だけどこれから全国を放浪しようと思う

            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ビップ=デ=ヤレー[Vuip De Yale]
         (1955〜 フランス)
710名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 19:55:30 ID:coEODKNX0
>>1
俺はこういうドリーマーでヴィリーバーな奴大好きだ。

もう一ヶ月思う存分旅して来い。
711名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 20:21:35 ID:iy+r4EeR0
名前は公表されないんですね そうですか 
公務員や農協職員は、横領してもお金返せば告発しないのと
一緒なんですね
子供には教えられませんね
712名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 20:27:11 ID:YlMaYJMuO
気持ちはわかる。わかるがイチ社会人としてだな、俺も気ままに旅したい。
713名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 20:37:48 ID:D/aqZ9mCO
会社にいたなこんな人。
一年ちょっとで辞めたけど。


みんな喜んでた。
こんなひとでも一人分の作業は割り当てられる。

会社来ないから他の人がやる。

あるいみ病欠だったが。
714名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 20:40:44 ID:AwHxjtbGO
日本は会社とかでとれる休み少なすぎだから
715名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:35:51 ID:h9nf03RT0
たまには失踪もいいかもしれんな
716名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:42:25 ID:+f6eUO/q0
死刑でいいよ
717名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:43:09 ID:mGHxgVNFO
>>1
それなんてハチミツとクローバー?
718名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:52:09 ID:N4xgG06P0
さすがわ奈良だ。世界一の市だね。

目指すなら奈良の地方公務員が最高!
719名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:52:57 ID:TcimHDTM0
一ヶ月無断欠勤しても定食一ヶ月なのか。ヌルいな
720名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:53:14 ID:9mfrZR6r0

さあ、民主を非難するネタが盛り上がってきました!!


721名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:53:52 ID:jl+etzB30
>>22
ワロタw
722名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:56:41 ID:bpVyb/rQO
童話枠の公務員は、もともと自由出勤だろ。
723名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:56:58 ID:9mfrZR6r0
こんな公務員にとって期待の星が民主w

とりあえず中央官僚叩けばかっこつくと思っているからな

724名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 21:57:12 ID:R3MTu9RG0
時々、今日行きたくないし行かなかったらどうなるだろうと考えることはある。
725名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:04:33 ID:Q3EEEsTE0
ここのままでいいのか、と思って1ヵ月間放浪してきたぜ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ∧,,∧      / `ー一′丶
     (・ω・)    /   : : :: :: :::::ヽ 。oO( どんなん?っていうかそれに対する市側からの処分が
      >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l          停職1ヶ月ってなんのブラックジョーク!? )
───ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゛  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
            \=::|. i       、 : ::::|____
            \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
              \      : :::| : :::|::::::|;;;|
726名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:08:24 ID:05AuBXlLO
ま、本人も正常な感覚の持ち主なら、クビは覚悟の上だったんだろうが…
つか、停職で勘弁してやったところで本人に復職する気があるかどうかだな
727名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:39:00 ID:P33Uz8Zr0
民間の会社でもこれぐらいやらせてもいいだろう
728名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:40:29 ID:Z8hThFyB0
税金の無駄遣いは免職しなきゃ
729名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:41:51 ID:eFOR96oI0

たまには人生、脱線して気がつく何かがあるかもしれない



730名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:42:16 ID:ma/mkIaw0
友人よく見つけたな
731名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:47:30 ID:o54VS6G80
公務員って税金で飯食ってるくせになんで庶民より優遇されてるんだ?
まじで納得できん
732名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:54:03 ID:gYaFBaLx0
>>731
答えは「税金くらい公務員でも払ってるから」。
むしろ税金払ってる程度で優遇されようという乞食根性のほうが叩きなおされるべき。
733名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:54:43 ID:w5IeSU4/O
放浪中のお金はどしたんだろ。

てか、友人スゴww
734名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:55:47 ID:dZFSLpVD0
大阪や札幌、仙台、東京などを転々と放浪か。。。

どうせなら 『intoThe Wild』 アラスカに行きな
735名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 22:56:17 ID:Fq9md2cAO
>>25
どんだけE
736名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:10:16 ID:qwwIz7Zt0
>奈良市職員が「このままでいいのか」と1カ月近くも無断で全国を放浪していたとして、
>同市は25日、この職員を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。


一ヶ月無断欠席した奴に、一ヶ月停職jって・・・
コレ冗談にしか思えないんだが、事実なんだな。

公務員って何なんだよ・・・
737名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:14:56 ID:x0hSJdiG0
この手の事件はけっこうある。まあうつ病で自殺よりましじゃないかな。
民間会社だと首だけど。
738名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:18:56 ID:rC9Tr7LfO
普通はクビだろ!
739名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:25:08 ID:r5RNVaqCO
ネ実スレによると
ネカフェでネトゲやってた所を友人が抑えた
友人はそのネトゲの公式ネカフェをローラーして見つけた

まさに執念だな、マジすげえ
740名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:27:00 ID:TEUHi5HC0
停職処分にしたら放浪やり放題w
741名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:30:01 ID:w6KwvjcB0
単なる公務員たたきしてる奴はなんか勘違いしてる気がする
こんな放浪話は民間でもある話
公務員だからニュースになるだけじゃないか?

25歳で今まででまじめに勤めてたらある程度戦力だったんだし
そんな戦力に育てた人材を安易に首にしないのは妥当だろう
まあ、育って無ければこれをいい機会にして首にするだろうけど・・・
俺は民間から公務員にそして再び民間に代わったけど
首にする基準はある意味では公務員のほうがキツイぞ
742名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:31:22 ID:z6NTFhanO
自分探しかと思ったら、仕事行きたくないってだけか 
1ヶ月も無断欠勤しても、退職しないで良いなんてステキ
743名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:34:47 ID:DaJ7NDMA0
税金泥棒が
744名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:37:38 ID:w6KwvjcB0
>739
友達が連れ戻したというのが気になってたけど
手間をかけて探してくれる友人がいたってこと?
それはすごくいい友達だな・・・
俺には友達がそこまでやってくれる自信がない・・・
745名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:39:17 ID:wY2QzHZd0
>>736
>公務員って何なんだよ・・・

特権階級だよw 日本の貴族。国民、国家ににたかるダニ。

しかしまあ、気持ちはわかるが、辞表出してから逝けば良かったな。
鬱の入り口だから、考え出したら止まらなくなるが、重症になる前に復帰したかw
746名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:44:50 ID:e3Fc3DoR0
部落解放同盟にさえ入っていれば、処分の無いまま5年は旅出来たのに。
747名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 23:47:55 ID:ET+9mvVpO
奈良ってことは、たぶん一般の公務員なんだな
同和枠の連中のやりたい放題を見てて、思い悩んだんだろう
748名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 00:19:45 ID:bNU4GkZY0
うちの会社は社員が2週間連絡取れなかったら
解雇できる規則がある。

これって厳しいの?
749名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 02:52:47 ID:RDZUFW+50
>>748
2週間も無断で休むのは働く意志が無いか、急死したか。
750名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 11:11:11 ID:E3Q3fhDk0
公務員制度を見直して不正と怠慢に厳罰を科すように是正すべきだろ
751名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 11:18:23 ID:tL/pwiVTO
さらに一ヶ月さ迷ってこい。
752名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 11:27:08 ID:zECxSyIlO
保健所なのに、職員の遁走の兆候に気付かないとは、
演技派か、人間関係が悪いのか。

それはともかく、停職一月は盗人に追い銭だろう。
休日取り上げの罰ならわかるが。
753名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 11:33:15 ID:o7jDMu+w0
お前ら真面目に税金なんかよく払うよな
馬鹿じゃねのwww
754名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 11:34:29 ID:WKfmc63WO
>>748
そういう前例があるんだろうね。


日本は、集団で精神的に追い詰めるのが文化じゃないのか?
世界に恥ずべき文化。
755名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 11:34:59 ID:mqS1fCME0
うわー!昔、某町(今は市だが)の町役場で
バイトしてたが、これとほぼ同じような事しでかした
おっさんがいたぞ。

仕事中に突然失踪→1ヵ月後、南の某県で発見
→連れ戻され2週間後、職場復帰→約1ヶ月後またも仕事中に失踪
→1ヵ月後、近くの某県駅前で発見→長期休職

この後確か「心の病」つーことで配置転換になった
だけでクビにはならんかった筈。ってこの
おっさんがいた部署も超暇だったがな。
ちなみに地元ではいっさいニュースにならんかったなあ。
ものすごい噂になってたけど
756名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 11:35:18 ID:WEUJyeHd0
辞めてから逝け
757名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 11:35:52 ID:Q5EeNspi0
アフォ
自分探し(笑)なら辞めてからやれ
758名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 11:36:32 ID:mJdFhoGM0
前世は猫だな。
猫も突然居なくなるだろ
759名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 11:38:03 ID:3lIGOhkB0
停職一か月にしたらまた旅にでちゃううううううう
760名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 11:38:03 ID:zNDdovkmO
だ・れ・か♪
自分探し〜と・め・て♪
761名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 11:40:32 ID:Tkl32kxcO
このままじゃだめ(笑)
762名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 11:43:07 ID:fH+HzU950
何だ、ただの基地外か
763名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 11:46:11 ID:LaT+E2sT0
(利権にもありつけずに)このままでいいのか
764名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 11:49:39 ID:tMTtz9bbO
なんでまだ席が残ってて戻れたりするんだ?
3日、せいぜい1週間連絡つかなきゃクビだろ
765名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 11:50:07 ID:PaNvnMKGO
そういえば10年以上前か、職場で居場所無くなって、
無断欠勤して新幹線に飛び乗り3日程九州旅行、戻って退職願なんてやったな。

沢合と吉村、あと川上氏ね
沢合の野郎はその後クビなったらしいがwwwwwwwww
766名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 11:54:26 ID:69zygvJeO
1ヶ月無断欠勤でクビにならないのか…
公務員は気楽なもんだぜ。
横領しても退職金でるしな。
767名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 11:55:22 ID:ZdWsrTimO
何でクビじゃないの?
768名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 11:58:35 ID:ISwWPw7hO
こいつカッコイイ
769名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 12:06:50 ID:j73SPSH40
一ヶ月サボって、一ヶ月も休みが貰える職場って…
770名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 12:07:53 ID:X23BrwqU0
やるなぁ。度胸あるやつだ。今後もがんがってくれ。
俺も旅に出たいなー。
771名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 12:13:29 ID:5N1Ou3AkO
世が世ならコイツは偉大な宗教家か詩人にでもなってたかもな。
772名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 12:18:48 ID:cebVVO8R0
野に咲く〜花のよry
773名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 12:21:26 ID:ZO9dy6xXO
結局このままでよかったってこと?
774名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 12:39:02 ID:dD/sBRQ10
B枠だったら戒告で済んだのにな
775名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 12:41:50 ID:APS1W0RWO
こうゆうバカは嫌いじゃない
776名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 12:43:07 ID:8sOw3Lab0
申し訳ないが、役人のかかえるストレスやジレンマが理解できない
777名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 12:45:39 ID:8sOw3Lab0
>>739
友人の方がドラマがあるなぁ!
778名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 12:45:46 ID:Dz8fDMPBO
クビだろ?普通 おかしいな
779名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 12:53:57 ID:mVFF0DDjO
奈良は頭おかしいな。
780名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 13:00:56 ID:RcmuUSfA0
昔、寝台列車に乗ったとき、
B寝台向いの男が、ちょうどこんな感じだった事がある。

「もう、会社なんてどうでもいいやと思いましてね・・」とか、
「行く先なんか考えてないんですよ」とか、
負のオーラ満載だったから、聞いてて嫌になって、
車掌にベッドを変えてもらったっけ。
781スレ立ててる記者は全員剥奪スレへ:2008/09/29(月) 21:51:52 ID:I1WJiIhv0
僕もやってみたいと思うだろ?
でも出来ないんだよね。
普通は出来なよね。
でも、こいつはやった。
拍手。
後はなるようになる。
782スレ立ててる記者は全員剥奪スレへ:2008/09/29(月) 22:01:23 ID:UDhW0KAH0
「このままでいいのか・・・?」
で、昔は公園つくったりするのが良しとされたからな。

今の世なら、役所や省庁ぐるみの裏金づくりを告発ぐらいしないとな。
公園つくってりゃいい、ってのに比べて敷居は高いよな。
783スレ立ててる記者は全員剥奪スレへ:2008/09/29(月) 22:07:57 ID:OIuzN63JO
>>774
B枠だったからだよ
一般人なら流石にクビ
784スレ立ててる記者は全員剥奪スレへ:2008/09/29(月) 22:22:23 ID:KTtVbVg/0
フィールド・オブ・ドリームス症候群だな。
そのうち、澤村榮治や藤村富美男や津田恒実や長嶋茂雄の魂を呼び寄せるために
近所の水田を埋め立てて後楽園球場を建設するようになる。
785S ◆KMyTcmL3ws :2008/09/29(月) 23:38:31 ID:10d0CB5b0
公務員で将来の心配もなく、ふらっとそう言う気持ちになるのも分かるが、贅沢すぎるにもほどがあるだろ。
公務員で将来の心配もなく、ふらっとそう言う気持ちになるのも分かるが、贅沢すぎるにもほどがあるだろ。
公務員で将来の心配もなく、ふらっとそう言う気持ちになるのも分かるが、贅沢すぎるにもほどがあるだろ。
公務員で将来の心配もなく、ふらっとそう言う気持ちになるのも分かるが、贅沢すぎるにもほどがあるだろ。
公務員で将来の心配もなく、ふらっとそう言う気持ちになるのも分かるが、贅沢すぎるにもほどがあるだろ。
786名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 23:59:44 ID:Z7Y8Jc7wO
またコネか
787名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 00:07:25 ID:0+UMX/8jO
それなら四国のお遍路参りに行けばよかったんじゃないか。でも車でまわるんじゃなく徒歩で全部まわるのに意味がある。もっとも一ヶ月そこいらじゃ無理だが。
788名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 00:08:43 ID:gnpzqL9p0
リアル柴田純(ケイゾクの)
789名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 00:50:27 ID:I+N0mVjPO
>>604
さすらいは「逃げ出したくなった」とかいうようなネガな歌じゃない。
影響も糞もない。
790名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 02:19:37 ID:A6KSPKfX0
民間企業じゃクビだな
791名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 02:21:42 ID:3MivtHVzO
クビだとおもったら停職で済んでよかったな
792名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 02:25:22 ID:kMRsXQb00
インドに逝けよ
793名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 02:30:05 ID:ic+mptRGO
一か月も無断欠勤してて懲戒解雇にもならずにまた休み一か月貰えるなんてウラヤマシス
794名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 02:31:26 ID:644onWxlO
またB落か

やたらB落に甘いな

795名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 02:33:23 ID:ofpv3aciO
自分探しwwww見つかるかっつーの
796名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 02:39:27 ID:Tl7x5rFq0
気持ちは判るが、平然と復職するなよw
797名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 02:39:35 ID:4AKdBgsf0
自分探しの旅に出ても何も変わらない。
人生の転機になる事件もおきない、出会いもないし、発見もない、自由もない
つまらん
798名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 02:58:07 ID:5AIXk2ef0
んーでもウチにも似たような無断欠勤三ヶ月の鬱病者が居たけど
普通に復帰してたぞ
民間企業でもあり得るんじゃねか?
799名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 09:38:51 ID:04W7rUYY0
一ヶ月無断欠勤、、 民間ならクビだけどな
処分が一ヶ月停職って何? これが公務員のお仕事?
800名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 09:41:03 ID:9qZcjrh/0
出勤途中に、うっかりしりとりしたか昨日食べたご飯を聞いちゃっただけじゃね?
801名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 09:52:17 ID:P/+LSxJu0
どんどんクビにして、どんどん欠員補充すれば良いだけじゃないのか?
自治体職員の3割が非正規雇用だそうだから、そのなかから優秀な人材を登用すれば良い。
802名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 10:02:48 ID:6tKnJNbS0
これでクビにならんて奈良ってすげえところだな
やっぱ同和だったらなんでもありなんか
803名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:05:33 ID:GMlwMXPoO
 行動力と決断力に優れた若者ではないか? 常識がないことを除けば…
804名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:08:58 ID:Nls3qKhW0
25歳ならまだわからんでもないが…
50代でこれと変わらんのがいたのでクビにしたなぁ。
805名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:10:00 ID:zffYHAjW0
>>1
クビじゃねーのかよw
806名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:12:19 ID:5+27hDYUO
クビにしたら牛や豚のクビを投げ込まれると聞いたが
807名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:15:45 ID:kr0fBe3eO
なんか映画みたいじゃね?サラリーマンが出勤途中に決意していきなり全国を放浪し色々な人と出会い

うん、ドラマ化はまだかな
808名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:21:55 ID:pGKJxJabO
>>798
勤務態度が普通の奴なら人事が事情聴取して慰留するし
若い奴ならいきなりクビはないな

前に何かやらかして目付けられてるのはダメだけどなw
809名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:22:55 ID:lHQIv+1TO
職務放棄でくびにならないなんて職務がないことの証明

じっさいそいつが1ヵ月いなくても問題なかったんだろ?

いなくてもいいじゃん
810名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:26:55 ID:T/0NQTikO
また棄族階級か
811名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:29:56 ID:nGQ2IPL1O

で、もう一ヶ月旅に出るのか?
812名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:30:47 ID:nE3doplvO
いなくなりたいと思うことはあるが、実際にいなくなったらあかんやろ

と、うつ病経験者の某市役所職員が昼カキコ
813名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:33:00 ID:L26A4Qc7O
秀才バカボンw
814名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:34:08 ID:04W7rUYY0
>>807
民間のサラリーマンがそれで何かつかんで成功するストーリーならいいんだが

こいつ公務員なんだよな。
本来なら法に則ってこんなのは役所のが厳罰でのぞむべき対応なのに。
民間なら普通にアウトでしょこんなの。 しかるべき理由があっても解雇されるよ。 こんな携帯ある時代に・・ 
815名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:35:26 ID:Nls3qKhW0
普通は三日無断欠勤すりゃクビだわな。
816名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:36:33 ID:htzD3jTPO
公務員にクビはありません!
817名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:37:24 ID:WoSeI3YwO
公務員は職業ではない身分なんだ 故にクビは無い
818名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:37:26 ID:npAuhyPcO
いいなぁ。同和出身ってだけで生まれながら特権階級だもんなぁ・・・
うらやまし過ぎる。

819名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 12:37:31 ID:p+3Z4TDC0
どこの会社でも連絡なしの職場放棄は首。
こんな無責任なガキを雇わなくても、就労
に燃えている若者がぎょうさんいる。
即刻首にしろ。奈良県民より
820名無しさん@九周年
地方公務員なんて入所と同時に生涯賃金が確定するわけよ。
どういう結婚して、どういう仕事して、どの程度までの出世が
限界か、定年までが全部見えちゃう。
で、民間と比べて落差を感じる。
でも俺は安定職だ、という自己暗示もさほどは続かない。

で、なにをやるかといえば、大抵は副業に走る。
マルチ。

あと、自治会活動なんかも積極的にやるのは公務員だね。
ようするにやり場がないわけよ。金はあるけど。

で、その金があるってのもクセもので、民間と比べれば
安定して良い給料も貰ってるんだけど、職場の周りは
結局同じ程度貰ってるわけだからね。優越感というのは
さほど無い。

若造が一千万近い給料貰っててもね、いつの間にか感覚が
麻痺して、俺はたかが一千万の人間か、みたいな錯覚。
おめぇ民間だったらせいぜい300万が妥当だっつの、みたいな
阿呆がね。多い