【社会】「ワンクリック詐欺」が急増…画面上に次から次へと請求書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
インターネットサイトに接続しただけで契約が結ばれたように装い、料金を不正請求する
ワンクリック詐欺が急増中だ。特に、アダルトサイトの女性の写真付き請求書などを表示した
ウインドーが、いくら削除しても次から次へと出てくる現象が多発。クリックで感染する
新手のコンピューターウイルスが原因で、経済産業省の所管法人が注意を呼びかけている。

独立行政法人の情報処理推進機構(IPA)によると、2007年10月にピークを迎えた
ワンクリの相談件数(369件)は、11月末に千葉県警が運営会社を詐欺容疑で摘発した影響などで
一時は月20件台まで激減。だが08年3月に増加に転じると、6月からは3カ月連続で過去最悪を
更新し、8月は545件を記録する事態となっている。

*+*+ NIKKEI NET 2008/09/25[**:**] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080925AT1G1203224092008.html
2名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:02:51 ID:/5Fp1w9F0
2は取れたか!2は!
3名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:03:12 ID:E0/itYDp0
>>3なら仕事に行く
4名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:04:14 ID:vbAADJRT0
4


5名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:04:21 ID:ojhtECKv0
振り込むやつはいるのか?w
6名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:04:47 ID:SMRTnvV0O
引っ掛かる奴も下心があるから引っ掛かる
あと大概は利用規約をすっ飛ばす不注意が多い
後で慌てるくらいなら最初から注意すればいいのに
7名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:05:02 ID:+U60VUf0O
>>3
行ってらっしゃ〜い!
8名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:05:05 ID:QRRfZp/c0
>>3
9名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:05:26 ID:E0/itYDp0
やっぱ今の無し
10名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:05:54 ID:ptz/saFLO
7なら今日風俗イク
11名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:06:08 ID:R4bnfmWT0
いくら削除しても次から次へと出てくる現象
これ、すごくイヤだなぁ
12名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:06:24 ID:QOjBQC2L0
俺なんか余裕ぶっこいてたら家にまで取り立てがきた

7万払いました
13名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:06:34 ID:BOm5xlwU0
最近あまり見ないから減ってるかと思ったら増えてるのか
14名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:06:40 ID:ksLs9lwi0
>>3なら仕事に行く
こうのってホント馬鹿。もっとまともなこと書け。
15名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:06:48 ID:R83zyKpHO
>>9
ちゃんと行くんだw
16名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:07:17 ID:TE70IU0lO
>>5

いまどき居ないだろう
むしろウイルス駆除探しに必死にググッている奴は多数だろうけど
17名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:08:36 ID:sQ+Z0/V20
>>12
業者乙
是非うちにも直接いらしてください、大歓迎します!
なんなら、こちらから出向きましょうか?
18名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:09:11 ID:Ih5jz8Ed0
あからさまな詐欺は証拠無くても逮捕していいじゃん
執行猶予無しの実刑でね

ところで知り合いに「あからさま」を「あきらさま」って言う馬鹿がいるんだが、お前等の周りにもそんなやついるか?
19名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:09:25 ID:jdxjodko0
動宝か
20名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:09:57 ID:Fcu7WTaG0
昔のダイヤル接続ならまだしもw

今どき・・・w
だまされるばかまだいるのかw
21名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:10:12 ID:sLaemAZI0
先日親戚にPCをなおして欲しいと言われていったらこんなの踏んでた。

エロサイトやエロ系勧誘メール以外でも感染源が増えてるみたいだな。
22名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:10:19 ID:IXtd37c30
ウイルスバスターとかノートン入れててもダメなの?これって
23名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:10:28 ID:CJqY6F5uO
架空請求板の猛者たちなら喜んで凸していきそうだな

まあいっちゃなんだがひっかかんなよ
24名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:10:38 ID:grK7ey8P0
3かな?
25名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:11:22 ID:QOjBQC2L0
>>17

いやいやマジだよ。3年前くらいだけど携帯で2ショットやりまくってたら
家に来たんだよ。893みたいのが。

ただ俺の場合ワンクリックではない。
26名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:11:49 ID:3Pxj8jzx0


>>12

契約自体成立してないから別に払う必要はない。

「どうぞ小額訴訟でも起こしてください」って言えば、

相手は身元がバレるのを嫌って、そのままうやむやになっちゃうよ。

今まで、ワンクリック詐欺で訴訟を起こされた例はただの一つも無いんだよ。

27名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:14:05 ID:3Pxj8jzx0


なんだ、>>12 >>25 は業者か。心配して損した。


28名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:14:23 ID:kb2BEB//O
>>18
知り合いに「あらかさま」って言う奴がいます
29名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:15:14 ID:xywTc2/M0
真面目でおとなしくてアタマの悪い人って結構いるもんなあ。
30名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:15:21 ID:j+qEkW5fO
MACアドレスやIPアドレスで住所や個人情報が盛れると小学校のころは本気で思ってました
31名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:15:50 ID:iX9P0hhBO
サーバに接続できないようにすればいいだけ。違法行為ユーザーをプロパイダーが強制契約解除できるようにすればいいだけ
32名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:15:59 ID:ptz/saFLO
>>25
みんなカレー食ってるのに一人だけハヤシライス食べるような人だね
33名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:16:22 ID:82ZY4emy0
>>25
wwwwww
そりゃ払えよw
34名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:16:37 ID:sQ+Z0/V20
>>25
情報不足だけど、その前に購買契約はしたの?
払ってしまったのなら仕方ない、当然領収書は受け取るはずだけど、
身元確認はしたよね? 署名・捺印もしているはずだから、
詐欺罪で訴えることはできるよ。
35名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:18:02 ID:fl3cSG+Z0
パソコンを売るときにワンクリック詐欺について説明するように販売店に義務付けたら被害者減るだろ
36名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:19:35 ID:6lHrphmN0
これ逆に損害賠償取れないかい?

変なウィルス配布しているぜ?
37名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:19:52 ID:ZexNkOUe0
>>28
手持ち無沙汰を手持ち豚さと言う人もいます。
38名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:20:11 ID:P2vDP2cM0
俺は中学の時に「登録しました詐欺」で1ヶ月びくびくしながらすごしたのは良い思い出です
39名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:20:27 ID:QNQZfj9OO
五万払った苦い思いで。五年くらい前の話。
40名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:20:52 ID:MLv/Avxj0
>>35
減らないだろ。
こんだけ大騒ぎしてもいわゆる「おれおれ詐欺」にひっかかる奴ってまだいるだろ。
それと同じ。
詐欺する側も、そういうだまされやすい限られたパイを奪い合ってるわけ。

41名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:21:10 ID:vTQvh/0l0
おいおいえらく古い話題だな・・・
42名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:22:21 ID:P2vDP2cM0
8月って夏休み真っ只中だな
43名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:22:57 ID:6lHrphmN0
>>18
台風一過を台風一家と言っていた奴なら居た。

何でも集団でやってくる台風を、彼的にはそういうらしい。
44名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:23:29 ID:irALvydlO
ワンクリ詐欺うざい

45名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:23:36 ID:9urfD9qU0
いまさらすぎるw
46名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:23:37 ID:RxYEq4Kc0
ワンクリ詐欺サイト紹介してー
ジャンジャンふみまくるから
47名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:23:43 ID:+NMd6k2EO
>>25
なんで住所ばれてるんだよ
48名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:24:14 ID:QOjBQC2L0
>>34

ワンクリック系の怪しいサイトだった。TEL何とか。
前払いじゃなく後払いのサイト(通話した分加算)って合法なの?
49名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:24:14 ID:ANj19TTZO
26万払った俺はフトッパラ
50名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:24:22 ID:7y3fAd980

つか架空請求以前に、ウィルスをばら撒くって重罪なんだろ?

小女子なんかほっといてさっさと業者逮捕しろよ
51名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:25:05 ID:8bsHjNBR0
昔テレ歩の時代に海外の怪しいサイト周りしてたとき、IEの下になんか
「情報を送信しています」って出たことがあった。
めちゃくちゃあせってすぐ回線切断したっけ
52名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:25:20 ID:INUyxpUa0
なんでネットやっているのに国内のコンテンツなんかを…
世界中にいろんなゲイサイトがあるのにねえ。
53名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:25:54 ID:P2vDP2cM0
>>51
あるあるw
54名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:27:56 ID:P2c93+vW0
>>25
その場合、おまいの携帯情報を暴力団に漏らした携帯電話会社を訴えるべきだな
どこの携帯会社?なんだったら週刊誌に売ってもいいし教えてくれ
55名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:28:36 ID:KG4Kf9oQO
>>18
一応→いちよう
止むを得ない→やむおえない

は、典型的なバカ
56名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:29:13 ID:p3E+morU0
俺が勇者だと思うヤツ

・ActiveX全開のIEでエロサイト巡り
・パソコン一台(HDDも一個)しか持ってないのにnyをやるヤツ
57名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:30:08 ID:wCVeclhT0
>クリックで感染する新手のコンピューターウイルス
そんなのあるのか
58名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:30:46 ID:LxbErfoPi
今時騙されるやつ居るのか?
59名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:32:35 ID:ks0m0uUU0
>57
「ダウンロードしますか?」→はい
「インストールしますか?」→はい

「なにもしてないんだがパソコンがおかしい、見に来てくれないか」
60名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:33:54 ID:s9VQQcEc0
>>59
「変な物インストールされてるけど?」

「知らない。OKボタンは押した」
61名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:34:09 ID:CkUeTush0
なぜかこういう中華運営のアダルト系トロイや中華のネトゲハック系トロイには市販のウイルス対策ソフトは激しく弱い。
無料のAviraはヒューステリックで検出してくれるだけマシだけど、バスターとか酷いよ。仕事しろ、と思う。
62名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:34:39 ID:XvN1+wTc0
ワンクリ業者にイタ電かけて煽ったねらーがいたな
受話器2つ用意して業者同士で話させてたのが神だった
63名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:36:10 ID:7y3fAd980
>>62
業者A「電話番号何番?」
業者B「は?あなたからかけて来たんでしょ?」
業者A「あ゛?」
64名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:36:35 ID:448mTL8pO
>>25
俺も5年くらい前、督促電話で「ケツ持ち連れて来やがれ!」って怒鳴ったらホントに来やがったよw
向こうが違法だからこっちも徹底違法で対応してやったけど。
ま、俺の場合は待ち合わせ場所指定だけど。
65名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:37:06 ID:QOjBQC2L0
>>54

au

ただ俺一度ブラックリストのってると思うんだよね。未納で。そのときに流出したのかもしれない。
66名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:38:40 ID:s9VQQcEc0
>>65
馬鹿は「ブラックリスト」の意味すらわかってないんだな
67名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:39:39 ID:XWUKs3G00
手が滑って(マウス使ってないもんで)、2ちゃんに貼ってあるエロサイトに行ってしまい、
あわてたことが3回ぐらいある。
怖かった。
68名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:40:04 ID:a/UL+rAf0
IEやめれば大丈夫だ
69名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:40:09 ID:KV2b1Nwq0
ワンクリに引っ掛かったことはないが
なんか架空請求のハガキは昔2度ぐらいきたことあるなぁw
あんなの引っ掛かる馬鹿いるのか
70名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:41:47 ID:UWUCbmqK0
そー          か
71名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:42:22 ID:0EeqG5VP0
これよりスパイウェアのほうが嫌だなあ
72名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:42:33 ID:a/UL+rAf0
もしかして迷惑メールでの話か?
ならThunderbirdで回避できる。
迷惑メールの場合画像が開かないからな
フィルターも簡単だし

http://mozilla.jp/thunderbird/
73名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:43:06 ID:2fpCgxwp0
デフォルトでは java_script と active_x は off。
必要なときだけonにしている。
74名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:45:59 ID:Xc1MsYYGO
こんなのに引っ掛かる馬鹿はしねよ
75名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:46:34 ID:QOjBQC2L0
馬鹿だから7万も払ったんだよ。
76名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:47:02 ID:VnaItZVP0
俺なんて出身高校の名前で1口10万の募金のが誘いのハガキが来たよ。
管理会社に委託してるから管理会社の口座に振り込めってさ。
卒業後に引っ越してるからその出身高校は
ここの住所は知らないハズなのにおかしいなwww
77名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:47:15 ID:sLaemAZI0
>>69
ネットどころかPC使ってない昔に一度架空請求はがきが来て
どこのリストを元に作成したのかなぁとか思った。

とにかく数撃ちゃ当たるなんだろうけど
78名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:47:42 ID:ExYIEfWc0
俺も昔調子に乗ってネットやりまくってたら、7万の請求きたことあるわ‥。


NTTから。
79名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:48:06 ID:6yPQlmv90
むしろ無許可メールのほうがウザイ
馴れ馴れしい意味不明な件名でなんとか開かせようとする頭の悪さに萎える
80名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:48:59 ID:P2vDP2cM0
>>62
これかな?懐かしくて探してしまった
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DIg0ZDwJcWI
81名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:49:21 ID:a/UL+rAf0
>>73
ActiveXなんてoffにするのではなく
IEやめなさい。欠陥ブラウザだろ
指定サイトだけIE TAB使えば事足りる
82名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:50:42 ID:f7rGua3H0
日本はネット犯罪への法整備が遅れているから子の様な事になる
ネットが普及しすぎた現代、現行法ではもはや対処不能
83名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:50:56 ID:/Y2D1LnG0
あなたのIPアドレスを記録しましたって奴かw
引っかかっちゃ駄目だわ
84名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:52:28 ID:0EeqG5VP0
でもまあ最初見た時は大抵の人はびびるわな
85名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:53:08 ID:RRD+pqwgO
この詐欺サイトを集中(*`◇)<毒毒毒毒*_*;)攻撃してダウンさせられないの?
86名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:55:19 ID:R/f8xQ2m0
で、おまえらのオヌヌメのブラウザは何よ?
火狐使ってるけど
87名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:55:57 ID:Bd6x3GWGO
ネットする前にセキュリティの知識が無いとな

起動に1分以上かかるPC使ってる奴はカス
88名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:56:11 ID:ORMkFege0
ある政治家の政策をワンクリックして不当請求がきたよ!
6万振り込めって!
政治家もグルなのかな?
89名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:56:20 ID:a/UL+rAf0
>>79
文字コードがShift-JISとかだと明らかに中国とは香港だぜw
IPアドレスで受信拒否にすりゃいいんだぜ
来なかった事にされるから
欧米圏でUNICODEで日本語が書いてあったメールは笑った
90名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:56:53 ID:7y3fAd980

しょ〜もない犯罪予告は即効逮捕なのに
この手のサイトは何故か中々摘発されないんだよな
91名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:57:18 ID:OdZdjwYT0

┝┥┌──────────────────┴┐
│┝┥┌──────────────────┴┐
││┝┥┌──────────────────┴┐
│││┝┥┌──────────────────┴┐
││││┝┥┌──────────────────┴┐
│││││┝┥クマ                         [×]|
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ
└┤│││││         ∩___∩           ヽゝ カチ
  └┤││││         | ノ      ヽ             | カチ
    └┤│││         /  ●   ● |             | カチ
      └┤││         |    ( _●_)  ミ             |  カチ
        └┤│          彡、   |∪|  、`\           |  カチ
          └┤        /      ヽノ /´>  )         |   カチ
            └─────────────────――┘
92名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:58:16 ID:s1W6pw3h0
>>87
俺のパソコン、そのくらいかかるわ…
Zドライブまで埋まってるのが不味いのかなあ。
93名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:58:52 ID:nKDxKrTP0
94名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:59:22 ID:DqSsfv1/0
静岡の振り込め詐欺被害数は異常
95名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:00:08 ID:a/UL+rAf0



おまえらにいい事教えてやる
変な国のドメインになってるメールアドレスを受信拒否とか迷惑メール設定で潰していくといい。

だいたい変な国からメールなんて来る分けないだろ
96またくだらんスレを開いてしまった@43:2008/09/25(木) 09:01:10 ID:IYS8A7oj0
ブラクラ踏んだりバーボン頼んだりダムにながされたりする人種だな
97名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:02:13 ID:IWYtcT+70
>>20
???
98名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:03:36 ID:ZZIbpin50
>>96
俺はまだ野菜板とパン板にしか飛ばされたことしかないな。
99名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:03:44 ID:61zQv6LZ0
こういうのてどこに通報するの?
100名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:04:20 ID:a+hJX4m+0
あの手のワンクリエロサイトって単純だろw

@やたら芸能人セックスネタ(なぜか川村ひかるや小倉優子や安達ゆみが多いw)が多いくせにサムネでセックスしている写真が無いw
AサイトURLが個性なし どこかのパクリが多い
B他のエロサイトとあきらかに違う 怪しいダウンロードボタンオブジェクトや入力ダイアログ
Cエロ動画を更新しないw
101名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:04:34 ID:kI5fwOpT0
昔Q2にTELしちゃうプログラムが流行った時は会社の上司が引っかかってた
102名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:05:15 ID:jSySRedqO
>>9が仕事に行くのを見守るスレと聞いて
10353ページ中1ページ目を表示(合計:1316件):2008/09/25(木) 09:06:02 ID:XkPyTIDH0
「ゆうちょ銀行」を詐欺幇助で営業停止に!
 ttp://info.auctions.yahoo.co.jp/f/trouble/sort?alphabet=post
104名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:06:05 ID:804rpC0PO
結局、エロサイトが鬼門な訳だから、俺はエロサイトサーフィンする時は、ネカフェで見ている。もち、ボックス席な。ここなら、どんなサイト踏んでも、怖いものなしだ! そして、気に入った動画は、DVDに焼いてお持ち帰りだよ。
105名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:07:14 ID:cdvsAvxdO
ULRで判断可能じゃん
掛る奴は自業自得だよ
106名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:07:38 ID:Qf+3THfy0
ウチのサーバ使ったろ、金払えって電話きたな昔
107名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:09:45 ID:apgqI79s0
海外サイトでクレカナンバー入力して、不正利用された馬鹿が通りますよ。

鍵マークなんて、あてにならんな。
108名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:09:55 ID:Qf+3THfy0
>>105には言われたくないw
109名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:11:44 ID:7y3fAd980
>>108
禿同w
110名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:11:53 ID:MuBvTt2CO
パソコンではアダルトサイトクリックしない。怖いからw
携帯はウイルス感染しないしのぉw
111名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:13:18 ID:2gTaxRzqO
IEは使わないとして、じゃあ何が良いんよ?
opera?safari?
112名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:14:44 ID:7EVzbKWT0
例えばどこのサイト?
そういうサイトに一度も出会ったことないから興味ある
113名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:14:50 ID:i5j5dICg0
ふだんどういうサイトを見てるんだ?
そんな目に遭った事ないぞ。
114名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:15:00 ID:KwUTPf8TO
昔メチャクチャブラクラ踏んだの思い出した
あれは2000年頃、ネット掲示板が楽しくて仕方無かった20の夜
115名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:15:21 ID:ksg0zRBO0
何年か前に引っ越して団地に住んでいるtが、ちょい前までひかりがなくて、
ADSL(強制電話契約付)で使わない電話を一応置いていた。

ナンバーディスプレイ付でたまに電話がかかってきたがガン無視。
不気味だからかけなおさないが、なんだったんだろうといまさら不思議。
116名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:16:02 ID:uVtiPtQQ0
俺も原付の重量税4年払わずに放置したら取り立てにきやがった。
最近のワンクリック詐欺は手が込んでいる。
117名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:16:25 ID:zPZJQ8CCP
知られざる糞
>>独立行政法人の情報処理推進機構wwwww
潰れろ馬鹿。

エロ爺からの困った相談電話受けてるだけで年収800万越えですかwwwww
118名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:17:13 ID:/+QhdLvu0
>>78
パソ通かw 懐かしいな
当時大阪に住んでて、人が集るホストは全部東京だったから、長距離電話でチャットしてたら
3ヶ月連続で10万超の請求書がNTTから来たよw
俺学生だったし、親の電話だから親に請求書が行くわけだが、めちゃくちゃ怒られたわw
119名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:18:24 ID:MuBvTt2CO
パソコン詳しくないけど、架空請求のメールとか来たら警察がどこから送信したのか調べてくれて、逮捕してくれるんだろ?
120名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:20:14 ID:2gTaxRzqO
>>118
掲示板は秀タムでなんとかなってたけど、チャットはテレホタイム以外だとキツかったね。
121名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:20:35 ID:+yW7vIgG0
振り込むつもりは無いけど、次々に開かれる請求書(というか、ただのエロ画面)を消すにはどうしたらいいんだろう
122名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:20:37 ID:CqQk960y0
>>76
大学に行ったのなら、大学のデータベースには、出身校も載ってるぞ。
内部にいたことがあるが、教員は比較的簡単にアクセス出来たりする。
業者から金品付きのアタックがあれば、売り渡す誘惑に勝てなかった
かも。

あるいは、就職活動で、履歴書出しまくってたら、コピーして名簿業者
に売るくらいの、極悪モラルの会社が混じってたとか。

コンピュータでの名寄せシステムとかも、かなり高度になってきている。
社会保険庁みたいな糞システムだと思わない方がいい。
実際は、業者の方にはほぼ完全な個人情報が収集されているが、法
的に無いふりをしているだけ。

個人情報保護法なんて、結局、子供会の連絡網や町内会の連絡網
を破壊して、安全な地域社会を失わせただけだったように思う。
123またくだらんスレを開いてしまった@43:2008/09/25(木) 09:21:25 ID:IYS8A7oj0
>>94
ともぞう爺さんみたいなのがいっぱいいるんだろ?
124名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:22:21 ID:h8BijOwC0
>>121
ポップアップブロックくらい使えよ
125名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:25:22 ID:vPe1DRc/0
>>121
ケーブル抜くか、無線の切ればいい
126名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:25:27 ID:ZjRZJ3Do0
誰からもメールが来ないまま2年が過ぎようとしている。
携帯もこの何年か間違い電話以外かかったことが無い。
もう世の中から忘れ去られているんだろうな・・・・・・・
127名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:27:27 ID:bUvjQVP9O



(´・ω・`)
128名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:28:49 ID:aeTPg+Zb0
>>79
「あれからメールが途絶えてしまって・・・あの一言で怒ったのなら謝ります」
とか
「○○さんから紹介されました。ぜひ会ってお話がしたいです」
とかな。
最近よくくるのは、
「うちの父と不倫しているのはわかっています」
とかいうやつだなw
129名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:30:05 ID:xvDwP1yYO
>>125
荒業だなw
130名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:30:35 ID:abzYDdQK0
>>91
無限ポップアップのカチカチとか、なつかしいなw
131名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:30:44 ID:a3ZhqbeQ0
銀行口座の管理をどうにかしたら
ネット犯罪の大半は防げるのに
132121:2008/09/25(木) 09:31:07 ID:+yW7vIgG0
>>124-125
ご指導ありがとうございます。

ケーブル抜いたら止まるんだけど、突き刺すとまた出るんだよね。
おまけに右上の×印(画面閉じる奴)も無いし。

とりあえず、そのポップアップブロックっていうの、買ってきます。
133名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:31:08 ID:f7rGua3H0
>121
JAVAスクリプトの実行をOFFにしてサーフィンすればおk
134名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:31:23 ID:XHfZ+REC0
>>111
telnet hogehoge 80
135名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:31:28 ID:PX4ZNB5k0
それ詐欺じゃなくてブラクラだろ
136名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:31:38 ID:nZm7m7Z00
>>121
Ctrl+Alt+Delete
137名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:31:59 ID:Qf+3THfy0
>>119しないんじゃね?
山形県警某署に架空請求らしき葉書来たけどそういうリスト持ってるか問い合わせたら
そういうのは無視すればいいんですよ、でチョンw
全くやる気無しだったwww
138名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:32:48 ID:oyh8VzDF0

請求といっても、請求先を書いてない請求書に意味なんてないwww
139名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:32:54 ID:+hcDPJ1b0
何だか、ISDNが高速回線として売られていた頃に戻ったみたいだ。
140名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:33:26 ID:/DNhN6ixO
>>126 友達になろうσ(^◇^;)
141名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:33:56 ID:RHWp2TTO0
>>124
ちゃうちゃう。これウイルスだから。まあ、正確に言うとトロイなんだけど。
ActivXで入ってくるんで、本当のド素人以外はひっかからない。

ちなみに、大手掲示板サイトの広告にワンクリ詐欺があって、
それを管理人に警告したら余計なお世話って返信きたことあったなw
142名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:34:25 ID:XbwUufojO
5年前に同じような目にあったな
請求画面は出なかったが、外人の姉ちゃんのヌードが次々出てきて止まらなかったのを強制削除し閉じたが

掲示板貼る馬鹿が居たんだな
それ以来安易にクリックしないようにしてる
143名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:34:50 ID:tAx2UvJc0
>>97
ダイヤルQ2ってのがあってだな
144名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:35:25 ID:GpNwsvYAO
avastでも入れときゃ平気なんじゃないの?
145名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:35:51 ID:nZm7m7Z00
そういえば、何年か前に携帯に架空請求の電話かかってきたんだが
そいつの名前がいわゆるチョンっぽいの名前だったので
「ああ、キムさんですか?ww」って言ったら速攻ガチャ切りされたw
146名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:36:14 ID:abzYDdQK0
昔、ワンクリサイトをみんなで踏むスレとかあったよな。
みんなスクショを晒してたんだけど、認証コードだかお客様番号が
3種類くらいしかなくてワロタ
147名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:37:04 ID:XmY3A9ap0
ニコニコ動画だけど結構笑えるから見てみて。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm3193287
ブリンダちゃんをクリックしたら‥‥

http://www.nicovideo.jp/watch/sm247899
二件同時に‥‥
148名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:38:04 ID:IPMRvjTd0
ひっかかる人は何をやっても引っかかる。
これはもうどうしようもない。
どうにかしたいなら、ネット利用を免許制にして講習でリテラシを授けるしかない。
もちろんそれでも被害は無くならないけどね。
149名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:38:05 ID:aWnrM5lL0
>>131
匿名(通名)口座の禁止と
口座売買の禁止

口座開設時の身分確認の強化と
一定期間に一定額以上引き出すときの本人確認徹底だな
150名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:38:28 ID:nZm7m7Z00
>>132
>ポップアップブロックっていうの、買ってきます。

オートバックスにエンジンブレーキ買いに行く人みたいだなw
151名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:38:50 ID:VIqAuJ2XO
>>138
OSやブラウザ、IPを特定してメールするみたい
素人さんは、この情報だけで特定されたと思い、相手に連絡して本名と住所を伝えてしまって、請求が直接届くという流れに

152名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:39:38 ID:XvN1+wTc0
>>126
メァド教えて
153名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:40:27 ID:GpNwsvYAO
>>129
ウィルスに感染したら、まずすることなんだが…。
自宅でもそう、勤務先とかなら必須。LAN経由で拡散の恐れが。
154名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:41:31 ID:XmY3A9ap0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm844772
これも面白い。vs架空請求業者(号泣バージョン
155名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:43:08 ID:IPMRvjTd0
>>153
物理接続の解除は正しい対処方法

「24」のCTU本部でミシェル・デスラーが同様の指示をしてました。
156名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:43:08 ID:nZm7m7Z00
>>151
>OSやブラウザ、IPを特定してメールするみたい

ワロタww
157名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:43:51 ID:aoBaDj8V0
ワンクリといえばこれが被害者数・金額共に最大といえるかもしれない

日本最大のワンクリック詐欺業者
ttp://www.phs-mobile.com/black/black27.html
続・日本最大のワンクリック詐欺業者
ttp://www.phs-mobile.com/black/black43.html
続々・日本最大のワンクリック詐欺業者
ttp://www.phs-mobile.com/black/black44.html
158名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:44:00 ID:G1H+JBqN0
>>129
普通に職場等でも通達されてないか?
159名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:44:38 ID:a+hJX4m+0
去年「smiletube」とかいう詐欺サイトあってな
ようするにyoutubeのような動画投稿サイトに見せかけたらしいが画面で左の動画に
モーニング娘だの新垣だの芸能人のセックスとか中出しとかそういうのがいっぱいあったが
でクリックするとワンクリだろうと予想できるけど
サイト名がDQN詐欺師が一生懸命足りない脳でニコニコ動画とyoutube見て思いつきで作ったんだろうw

動画の順番といつまでたっても投稿時刻と動画更新時刻が変わらないという見事なお粗末ぶりでワロタ
160名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:44:43 ID:aeTPg+Zb0
>>158
>普通に職場等でも

そこは察してやれ
161名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:45:51 ID:M7dMaxjZ0
Ctrl + F4 F4 F4 F4 F4 F4・・・・ で制圧できるだろJK
162名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:47:56 ID:ybu7AG+30
そんなことよりスパムを送る奴を死刑にしてくれよ
163名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:48:02 ID:M7dMaxjZ0
間違えた
Alt + F4 F4 F4 F4 F4 F4・・・・ だった  orz
164名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:50:30 ID:IPMRvjTd0

にわかに注目されるDQN仕様の車。

「あでやか」な外観は遠距離からの被視認性は抜群です。

ズンドン響く重低音は近距離における被認知性を高めます。
165名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:50:39 ID:mSabBzmr0
[ctrl]+[Esc] [U][U] の3連打で解決
166名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:50:56 ID:GpNwsvYAO
ウィルスに感染したと思ったら

1、ケーブルを抜く
2、詳しい友達に任せる
3、だめならOS再インストール

以上
167名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:52:43 ID:bW+SFMmM0
>>147
動画のネタづくりのためにそこまでやるものなのか
相手893かもしれないのに w
168名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:54:17 ID:Mwkws1ij0
山田ボイスと佐竹けボイス初めて知った
使ってみたいけど使う機会がない
169名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:54:55 ID:/sSTyLcfO
八月→夏休みの厨房
170名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:56:16 ID:ypU3VC5a0
ブラウザはFireFoxを使えよ。
171名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:58:49 ID:yJ2VbLBI0
まだ騙される人いるのかー
172名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:05:24 ID:uP1F7B690
>>147
やべブリンダちゃん最高wwwwwwwwwwww
173名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:06:52 ID:zx+GcoOP0
「9,999,999番目云々」のGIF未だに有るよな
しかも普通っぽいサイトでも見かけるし
174名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:11:11 ID:G1H+JBqN0
何か当たったって喜んでる奴いたな
175名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:13:25 ID:trt0KRHa0
昔はブラクラの自動ポップアップとあえて勝負を挑みに行ったよな。
俺のCtrl+Wとどっちが早いか! みたいな。
海外サイトは楽しかった。
176名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:15:06 ID:rrKW2i0T0
ネタ犯行予告が捕まってワンクリ捕まらないのなんでだろうな?
やる気満々な分こっちの方がたち悪くないか?
177名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:15:08 ID:DKPMDOEt0
ZAKZAKのリンク先にワンクリック詐欺のサイトがあった。
「広末涼子の離婚の真相は」に釣られてクリックしたら
「ご契約ありがとうございます」とIPアドレスが表示された。
フジサンケイグループ死ね。
178名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:17:14 ID:CqQk960y0
>>173
昨日も、veohで見たよ。

で、あれ、つつくとどうなるの?
もう、突っつきたくて仕方がなかったんだけど、
とうとう出来なかった小心者に、教えてください。
179名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:24:15 ID:F64a98nkO
>>177
今時エロサイトにもあんまりないのにニュースのサイトにワンクリックはヒドいな
180名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:24:57 ID:n5zBGZNL0
>>177
これはひどいw
181名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:25:48 ID:ky4DefvC0
>>177
>「広末涼子の離婚の真相は」

あのへんのTB打ちまくるキチガイブログもどうにかならんのかね
182名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:28:44 ID:nqghussTO
引っ掛ける馬鹿に引っ掛かる馬鹿

誰も振り込まなければ業者はどれだけ巧みに騙す努力したってノーリターンだから自然といなくなる
ワンクリ詐欺が無くならないのは引っ掛かる馬鹿がいるから
183名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:29:33 ID:zil0SoBCO
興味部会
184名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:29:47 ID:P1pOGWMj0
この手に引っかかるのはマスゴミ妄信厨と同じバカばっか。
更にPOPうp窓にビビる癖にセキュ意識皆無だしw

つーか、なんでそういう「くだらんネタ」に引っかかるのか理解できんのだが。
バカ面晒して地雷URL踏みまくってんだろなwwwww
185名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:30:38 ID:ci+yusTe0
ワンクリか〜
よく踏みまくって遊んだものだ
で、今更増えてるのは
なんか新しいおちょくりかたでも考案されたのかね?
186名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:31:24 ID:7y3fAd980

引っかかるのはしゃ〜ないとして払うのは馬鹿だろw
情報得る為にネットやってて、使い古された詐欺に引っ掛かるってどんだけ
阿呆なんだ?
187名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:32:07 ID:gA6n6jrG0
>>112
goggleとか
188名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:34:57 ID:Wu06oO3b0
いや・・・払うとかあり得ないし。
189名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:36:03 ID:kWvvj7W60
こんなのに引っかかるアホは授業料払っておけ
190名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:37:02 ID:Ih5jz8Ed0
>>43
昔々、ジャンプ放送局でそういうネタがあったな

延々と→永遠と って言うやつもいる
191名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:37:31 ID:DMrCgTYZO
>>177
あの広末の画像って本物じゃないよね?本人そっくりだけど。
192名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:39:31 ID:dIq7ojaa0
怪しいメールやウインドウが出た時は
そこに書かれてるタイトル文で検索を掛ければ
大抵どこかで晒されてるがなw
193名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:40:05 ID:n5zBGZNL0
浅尾○○乳○ポロリに釣られてワンクリック詐欺サイトに飛ばされたのを思い出した。
194名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:40:54 ID:pbmrb/Aki
>>185
いや、多分だけど世代がひと回りしたんじゃないか?
話のできないやつとか、なんか今迄のネッ上の
ルールみたいなのを知らない奴らが増えて来てるじゃん
195名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:42:49 ID:3G1/aiCu0
>>49
おまい見たいのがいるから図に乗るんだ。反省しろ!!!
196名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:43:17 ID:ci+yusTe0
>>193
俺はぜんぜん似てないそっくりさんAVのページだったけどなー
いまや有名AV女優みたいだが
197名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:47:52 ID:n5zBGZNL0
相談件数は過去最悪のペースで増加
アダルトサイトだけではない、ワンクリック詐欺の入り口  2008/09/09
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200809/09/ipa.html

ワンクリック不正請求の相談件数が急増 8月は545件で過去最悪
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/09/news108.html
198名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:49:50 ID:bTuLc2bT0
こんなの年中モニタに表示されてるけど、払ってる馬鹿いるの?
199名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:52:09 ID:FqNWZwZ9O
増えてるってことは、いまだに引っかかってる奴がいるんだろうなあ。
騙すほうが悪いのは当然だが、仮にワンクリ詐欺がこの世に無くても騙される人は駄目だと思う。
200名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:52:54 ID:7y3fAd980

つか支払う前に”ワンクリック詐欺”で検索すれば良いのにw
PC持ってんだからさ
201名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:53:01 ID:cYsGK7Th0
こんなのいまだに引っかかる奴もいるんだな。
だいぶ前に流行ったと思ったんだけど
202名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:54:27 ID:ex6fazA70
警察はコウナゴなんか捕まえて遊んでないで
こういうのを取り締まってほしいんだが?

203名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:55:27 ID:3bhhjQ8a0
>>201
よいこの浜口はパソコンごと
買い換えたそうだw
204名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:56:32 ID:mUz4t5WT0
>>117
ほんとさ、こういう寄生法人作る為に
こういう事件とかニュースがあるのかと思う。
民主は公益法人ガンガンぶっ潰してくれるのかね?
その分、ニートや老人のゴミ拾いの職でも作ってやって欲しいぜ。
205名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:56:50 ID:PK3DJIX10
>>201
いまだに俺俺も振り込まれるんだし
人間、常識に捕らわれてはいけないって事だな
206名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:57:55 ID:7y3fAd980
>>202
それ俺が>>50で書いた
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
207名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:58:19 ID:RIPgksNP0
>>200
「ワンクリック」というキーワードを知ってない人はびっくりするはず。
俺がやられた時は話題になる前だったので、マジであせった。
小さなサイトの小さな掲示板で情報をゲットしてやむなきをえたのでした。
208名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:58:35 ID:nZm7m7Z00
住民税とかいう請求書来てたけど、何年か放っといたら来なくなった。
放置が一番だよ。
209名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:59:10 ID:mUz4t5WT0
>>12
こえーなあああああ
210名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:59:14 ID:aeTPg+Zb0
>>207
>やむなきをえた

事なきを得ただろ
それともアレか、ふいんきみたいなもんか
211名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:04:27 ID:Jgfh0eBL0
>>30
各ISPには、KBSの連中が必ずひとりはいる やつらは上部組織の命令によって
簡単にIPアドレスから住所漏らすよ
212名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:11:21 ID:MyWL7eik0
           通告
利用規約に基づき個人情報の取得を完了しました

期日までにご利用料金をお申し込みください

九十日間使い放題となっております
期間中、ご自由にお楽しみください
213名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:11:45 ID:wboigqum0
>>116
年間1000円足らずやんけ・・・
214名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:11:52 ID:gA6n6jrG0
「じゃ、訴訟で」というと引っ込むけどな。
215名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:20:19 ID:Qf+3THfy0
ワンクリック認証の後にスゴいコンテンツが楽しめるのか?そういえばその先試したことないやw
216名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:23:42 ID:qupFjmSL0
足元で寝ているワンをクリックしたら散歩を請求された。。。(;´Д`)
217名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:27:44 ID:Fop9J15nO
こういう詐欺サイトは拡散メガ粒子田代砲を撃ち込む
サーバー会社も同罪だよ
218名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:29:55 ID:VzOK4tiZO
>>214
詐欺会社が訴える事があるよ。
ワンクリみたいに放置して裁判にでないと
こっちは悪くなくても払うはめになると。
219名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:35:31 ID:OJ2OhBu90

red tube は何か問題ある?

220名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:36:34 ID:jXYfdEkKO
>>216
よくあることだよw
221名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:37:20 ID:fxps54rq0
>>216
悪質なワンだな、モフッてやれ。
222名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:37:59 ID:P/w2EWdm0
>>218
その場合は裁判所から正式な書類が届くけどな、
裁判所からの手紙を黙って捨てるやつはそうそういないだろう。
たぶん。
223名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:41:31 ID:n5zBGZNL0
>>211
IPアドレスから住所知られるなんてことが、本当にあるのかね。
224名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:43:25 ID:4gqiToUj0
>>211 は、ワンクリ詐欺の仲間
 
225名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:45:55 ID:Q+vy9v+Q0
Q2のあれって未だに存在しているのだろうか
226名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:46:45 ID:MF44BaS30
昔からこういうのあるみたいだけど一度も遭遇したことないや。
227名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:52:07 ID:Sof63Z8Z0
禿げ電話のワンクリック契約があったくらいだからねぇ。
228名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:52:09 ID:kEyUWjBd0
この前初めてそんなページに飛ばされた。
本当にワンクリックで画面がいろいろ進んで行って
お前の情報だコラぁとIPやらプロバイダやら。
払わない場合はプロバイダに情報開示請求して
以下のような葉書を送りますって。
(女の裸とか印刷されてるの)
二日以内に振り込まないと駄目なんだって。
この前の3連休でどうやって2日以内に振り込むんだろう。
229名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:52:33 ID:4XYaXJnp0
確かワンクリックのプログラム作った会社の奴が
香川県で逮捕されなかったっけ?
230名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:54:54 ID:/MnfZJUNO
みんなマックを使おうぜ
231名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:56:37 ID:+yW7vIgG0
モスの方が好き
232名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:01:07 ID:D9YDKEGq0
ったく、2ちゃんのささいな落書きには、威力業務妨害だの難癖つけて逮捕するくせに
この手の詐欺業者は野放しだからな。
警察にビール券でも渡してあるのか?
233名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:02:35 ID:via4rXjaO
パソコンでも携帯でもメールなんかで来るやつは、こう考えるんだ

友達以外着信拒否設定していたら?
その業者は、連絡取れない事になるよね

だからメールでのやり取りは有り得ない

じゃあ電話は?
普段から留守で帰りが夜中の人は?
で、留守電機能切ってたらこれまた連絡取れない事になるよね

で、最後は郵便になるわけ郵便だけ注意してれば良いんだよ
234名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:04:52 ID:BdIuX4V0O
夫がオオアリクイに殺されてから2年が過ぎました
235名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:05:25 ID:UIopWoEXO
ウザイぐらい携帯に金払えってかかって来たコトあったな
アパートに来るって言ってたから待ってたのに来なかったし
けっきょくコッチから電話して話聞いたるから来いって言ったら、次の日から電話なくなった
俺の場合相手がショボくて楽だった
236名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:08:10 ID:TtP1mg4e0
ブラクラ黄金期を生き抜いた人たちには
この程度何てことはない
237名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:09:55 ID:snyuY+5O0
おい!!!ウィルスバスター YAHOOのTOPで警告出るぞ!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1222284358/

俺も出ますた( ノ∀`)
238名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:10:08 ID:MyWL7eik0
件名: 主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。
差出人: 久光

いきなりのメール失礼します。久光さやか、29歳の未亡人です。
お互いのニーズに合致しそうだと思い、連絡してみました。
自分のことを少し語ります。昨年の夏、わけあって主人を亡くしました。
自分は…主人のことを…死ぬまで何も理解していなかったのがとても悔やまれます。
主人はシンガポールに頻繁に旅行に向っていたのですが、
それは遊びの為の旅行ではなかったのです。
収入を得るために、私に内緒であんな危険な出稼ぎをしていたなんて。
一年が経過して、ようやく主人の死から立ち直ってきました。
ですが、お恥ずかしい話ですが、毎日の孤独な夜に、
身体の火照りが止まらなくなる時間も増えてきました。
主人の残した財産は莫大な額です。つまり、謝礼は幾らでも出きますので、
私の性欲を満たして欲しいのです。
お返事を頂けましたら、もっと詳しい話をしたいと考えています。連絡、待っていますね。
239名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:13:18 ID:via4rXjaO
日テレの今井さんのおかげでこのての詐欺も
エンターテイメントに感じるようになったしな
240名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:13:18 ID:RT4bEcmDO
最近携帯に0120〜から掛かってくる、掛け直しても繋がらないんだけど(プープーと話し中みたいになる)
なんだろう?
繋がらなかったけど相手には着信いったのかな?
ちと不安になってきちゃって・・・
241名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:14:32 ID:GnIukYCo0
クリックすると、デスクトップが張り替えられて、IEのtopページも書き換えられたことがある。
エロっていうか、もうグロ画像に近い。
いいかげんやめてほしい、こういうの。
242名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:15:12 ID:a+hJX4m+0
あほなワンクリサイトだと グーグルでURL検索すると
架空請求画面まで検索リストに出てきてワロタ

例:
Sex Girl
ダウンロードは20歳以上
www.sex-girl.com 12k キャッシュ 関連ページ

Sex Girl
■ご利用料金, ご利用料金を初回登録日より3日以内に必ずお支払いください(以下省略
www.sex-girl.com - 5k - キャッシュ - 関連ページ
243名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:16:23 ID:QRRfZp/cO
>>235
どうせ住所教えてないんだろ?
おまえがショボいわ
244名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:16:39 ID:HPi23UPlO
どうせ増えるのは夏休みだけだろw
245名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:17:34 ID:BdIuX4V0O
>>238
ありがとうw
246名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:20:07 ID:zw+0xRRb0
振り込め詐欺も、銀行がATMの利用制限かけたり
ATMの前で携帯電話使えなくしたり、徹底対応したら激減。
しかしその後、エクスパック500とか現金封筒使った振り込め詐欺が出てきて、
今ものすごい勢いで増えてる。

なんつーか、騙される騙されない以前に、数十万から数百万て金を、
ようわからん状況で振込みできる人間がこんなに大勢いるのが不思議だよ。
俺が一日中営業で足を棒にしても5万円の契約すら取れないのに…。
247名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:20:18 ID:2fPtwisb0
>>228
最近は振込みよりも連絡させる事に重点を置いてる
そこで個人情報ゲットし追い込みをかけると
無理なら無理で情報を転売できるし
248名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:20:41 ID:BdIuX4V0O
>>239
あれは事実を脚色して構成したものだからな
面白かったのは事実だけどw
249名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:20:51 ID:5pf+ik8d0
>>243
それは違う。
業者は>>235みたく対応されると手が出せないw
250名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:22:37 ID:n5zBGZNL0
ワンクリック詐欺より迷惑メールが困る。どこから漏れたか知らないがメールアドレス
知られちゃってるから、扱いが面倒。
以前の迷惑メールは放置していれば、そのうち来なくなったが、最近の迷惑メールは、
多くてしつこい。飽きずに毎日たくさん来る。スパムとして排除しても中身が気になる。

最初は、このURLをクリックしてという勧誘のメールだが、無視してても、しばらくすると、
返事の形でメールが送られてきて、いつのまにか、すでに詐欺の出会い系サイトに
申し込んで、登録された形になってる。
うざいし、より悪質。気味が悪いから、メールアドレス変えざるをえないこともある。
251名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:24:00 ID:Jgkt+WEKO
>>240
あうなら自分銀行の勧誘かもしれない
252名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:24:43 ID:soGJ/AinO
ノートソいれとけばいい
253名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:25:27 ID:+vY34/Zq0
>>250
>スパムとして排除しても中身が気になる。

業者の思う壺
254名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:25:43 ID:zw+0xRRb0
振り込み詐欺が闇金あがりの連中のシノギってのは事実。
で、彼らは遊びでやってるわけではなく、ビジネスとしてやってる。
犯罪だけど、ビジネスって訳ね。
だから、費用対効果をものすごく気にする。あこぎな商売だけど、
上の連中が容赦なく売り上げを抜いていくから、ある意味中小の町工場みたいにギチギチ。
家にいって金を取るなんて「経費のかかる仕事」はしないんだよな。
この手の業者で「家いったるぞゴルァ」なんてのがいるけど、
来たためしがないし、「裁判するぞゴルァ」っていっても裁判になった例も1件もない。
突っぱねればいいんだよな。「面倒な奴だ」「こいつから金を取るのは面倒だ」と思わせたら勝ち。
ノルマに追いまくられている彼らに、面倒な客を追い込む余裕などないw
255名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:26:59 ID:via4rXjaO
>>252
ショコタンもノートンだお!

ギザお奨めだお!
256名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:28:20 ID:a4P0LjQT0
>>77
ウチにも一度来たことがある。
どこの名簿をもとにしたのかが凄く気になるよな。
257名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:28:23 ID:lR6U9+K80
おまえら2ちゃんねるの書き込み料がタダだと思ってないか?
258名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:29:18 ID:aeTPg+Zb0
>>250
特定の必要なアドレス以外のメールは別フォルダに流れるようにしたらいいだけじゃん
どこから漏れたのか(たぶんアマゾンwww)毎日500通くらい来るけど、ほとんど自働廃棄
259名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:30:28 ID:wEMJp/MDO
>>243
その手の相手から「住所しってるから行くぞ」って言ってくる。
こっちから教える必要はないだろ。

すでにまともな思考ではない犯罪者相手に正面きって
挑むことが勇気ってわけじゃないしな。
260名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:30:52 ID:PbCA4LCB0
ポップアップ禁止にしても出るの?
261名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:31:21 ID:UIopWoEXO
>>243
おもしろいなキミ
262名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:31:55 ID:via4rXjaO
>>256
大学なんかや学会とかの名簿は古本街とかで売ってたりするよ
263名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:33:42 ID:PbCA4LCB0
>>256
名簿屋さんしらないの?
264名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:34:44 ID:E5w98SXJO
コウナゴの兄ちゃんより、こういう業者を捕まえるべき
265名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:35:21 ID:3b4/d9oq0
ワンクリック詐欺の手法

・ワンクリックに引っ掛かった奴が、心配になり、業者に連絡する。
・軟硬とりまぜた対応で、脅す。
・被害者は、電話・住所を教えてしまう。
 (自分が誠意を示さないと、とか思ったりしている)
・払わないと取り立てに来られるという恐怖を植え付ける
・被害者払う。
・カモとわかると、新たな理由を付けて、もっと払わせる。

結論:完全放置がいちばん。
266名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:36:16 ID:via4rXjaO
>>264
偉い先生と繋がってるんじゃないの?
267名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:37:20 ID:3AeF++1h0
これはやばい?と思ったら、ひとまず検索しろよ

アフォだなこいつら
268名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:38:01 ID:2fPtwisb0
>>254
普通の企業が大半
取立てにはチンピラが絡んでるのは事実だけど
実際、アダルトサイトで枠を高く買ってくれるの詐欺業者ばっか
といってもワンクッション置いた広告代理店
結構有名なとこでも大抵は下請けにそういう企業が連なってる
実際グレーゾーンで儲かるしね
でも今は携帯のが多いな
ポータルの2クリック先が詐欺だったり
269名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:38:21 ID:c2ZUjLQf0
>>26
っていうか契約しても別に払う必要ないし。
契約したってサラ金の違法金利みたいに無効な契約もある。
裁判で確定してから払うのが本当。
店とかで金を払わないと捕まるけどそれは窃盗罪との関係であって別の問題。
270名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:38:50 ID:yexd7dN4O
ブラクラか
271名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:40:43 ID:wEMJp/MDO
>>12
それはていのいい強盗じゃん
272名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:41:25 ID:yykGx7iL0
そこで>>230の言う通り
マクの登場ですよ(・∀・)
ウィルスもブラクラもワンクリック詐欺もなんのその
273名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:41:34 ID:via4rXjaO
ネットなんかはカード決済で先払いが支流

後払いなんか聞いたこと無い
274名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:41:38 ID:SMRTnvV0O
詐欺罪にはなんねぇって…
大抵のサイトの利用規約には利用料について明記してある上に規約同意への再確認まで付いてる
それをポンポン同意する奴が多すぎ
「確認出来なかった」事に対して、表示法による契約破棄は出来るけどかなり厳しい
ネット利用者はもっと事前に注意するべき
あとウィルスに関しても↑と同じで自分からインストールしてる事が多い上に、亜種の大量生産で対抗されてるからカスペルスキーやNODでも対処出来なくなってきてる
275名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:41:38 ID:WZeYDNi50
以前、田舎大学の教授がワンクリ詐欺で騙されて30万ぐらい振り込んだ話を
涙ながらにテレビで語っていた時は爆笑だったなwwww
会員登録したら何万も請求されたとかアホとしか言いようがないwwww
ネット、PCの常識知らない奴はパソコンに触らない方がいいってwwwww
276名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:43:31 ID:1zJWNan60
>新手のコンピューターウイルス
平気で嘘を書くな。幼稚だが、なんかPCをコントロールされているような気分になって
個人情報その他も把握されている気になって、金を払っちゃう人いるんだろうな。
277名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:43:58 ID:MF44BaS30
2ちゃんやるような子はまず引っかからないだろうけど
278名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:44:04 ID:bfCjTMxU0
>>18
「あきらさま」を「大覚さま」って奴ならいるぞ
279名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:44:49 ID:via4rXjaO
最近は未成年のガキがいろぼけでエロサイト見たりして引っ掛かる傾向が多いんじゃないの?
280名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:46:27 ID:ftXyPDVf0
プログラムファイルから「最近の変更」を選択して、あやしげなの削除したら消えたぞ。
あとDLした動画も。後者を考えたとき、こいつフラッシュなの?と思った。
281名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:46:52 ID:G8KXBh4q0
>274
> 詐欺罪にはなんねぇって…
> 大抵のサイトの利用規約には利用料について明記してある上に規約同意への再確認まで付いてる
> それをポンポン同意する奴が多すぎ

再確認出来たらワンクリじゃないじゃん。
282名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:47:07 ID:SxUQR/ojO
怪しい時はケーブルを抜く。俺はいつもこれ。もちろん、ハードディスクには何にも入って無いぜ。ネットにはネット専用パソコンを使用してる。
283名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:47:54 ID:gA6n6jrG0
そういえば、一般の人は2chみるにも専ブラ使ってない人が大半だと思うが、
外部リンクを踏んだとき、ワンクッションでエロサイトとかの広告バナーの
ページを経由するよな。それ踏んじゃったりした人はどのくらい居るんだろう。
効果があるから広告出してるんだろうけど。
284名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:48:07 ID:nhBFNg2g0
>>147
ブリンダちゃんの左乳首、かわいいなwwww
285名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:48:12 ID:QLDpJ37UP
糞サイト「動宝」のワンクリ詐欺サイトは相当悪質だった。
バックに暴力団の誰々がいるだの何だの、末期にはかなり痛々しかった。

その後ウェブマスター板等で住所・氏名・電話番号・交友関係が表に出て
おとなしくなった。
286名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:48:21 ID:SMRTnvV0O
>>276
嘘じゃないだろ
ウィルスを仕込むタイプのサイトはメールアドレスやらIPは確実に抜かれ続けるし鯖に保存されてる
最新のウィルスソフトでも対処が遅れてるのも事実

新手じゃないのは確かだし手動削除は簡単だけどな
287名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:49:01 ID:BNpAop8/0
flashでしか、見られないページを作る企業も、
関節的に、悪質サイトを支援しているようなものだ。
activeXとか、普段は切っておくのが安全だし、
未知の悪質プログラムにやられにくいからね。
つか、IEとかディフォで使うのは、危険過ぎ。
288名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:49:58 ID:/yqb9dSiO
>>273
主流は何なの?
289名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:50:10 ID:LsHad3rl0
最近、開封確認メールが増えたな。
送信者は開封されたか確認を求めています、メールを返信しますか?はい/いいえ/キャンセル
誤って、はいにしてしまう人も大勢いそうな気がする。
290名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:51:30 ID:via4rXjaO
>>288
すまん誤字した
291名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:52:35 ID:SMRTnvV0O
>>281
世間一般じゃワンクリと認識されてるサイトの約九割が再確認が付いてる
付いてないのは発見次第公的機関からサイト差し止めが入る
口座も凍結されるしね
だから「ワンクリ」サイトっていうのは現在殆どない
292名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:55:59 ID:qX00DXoB0
ttp://www.movie-downloadpage.com/movie/oo72
サムネ写真みてるとつくりが下手すぎて笑える
「元ライ○ドアの乙○処女」は牛乳吹いた
293名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:56:31 ID:5W2vMy6lO
>>18
職場の2つ上の先輩が「凡例」を「ぼんれい」と読んでた。
資料作りの打ち合わせで、それとなく正しい読みに修正しつつ会話してたんだが
本人は一向に気付かず(と言うより俺の方が間違ってると思ってるフシあり)
ずっと「ぼんれい」「ぼんれい」と言い続けていた。
そのうち同席してた上司が堪りかねて
「お前はいつになったら気付くんだよ!!中学生からやり直せ!!」とブチ切れ。
俺の方がバツ悪かった…。
294名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:57:02 ID:IevXnl9z0
>291
それじゃあ>>1の記事は捏造だとおっしゃるのですね。
295名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:58:58 ID:yBP1Xjr50
>>274
実際に契約の意思が無い人間に対して、契約を完了するためのクリックでは無いのに、契約が結ばれたかのようなワンクリックで契約が成立したかのような欺罔行為があって
それに基づいて騙された奴が金を払いこめば詐欺は成立するだろ

普通の企業が開設しているサイトでは契約同意にいたるまでに約款とかこまごまと読ませて、それに同意をさせるようにしているけど
ワンクリックは違うだろ。また、再確認と事前に確認ではまったく次元が違う。契約締結時に契約内容を告知していないので消費者契約法の解約も範囲内だよ。
296名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:02:24 ID:51w606jhO
以前、某高校の進路相談室のパソコン修理に行ったんだが、
ネットの履歴はエロサイトだらけ、マイドキュメントの中はエロ動画で溢れていたなw
297名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:04:07 ID:X5uscGO+O
>>292
パスワードが1919とか4545とかアホすぎるw
298名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:04:47 ID:WtkbUmEB0
ウインドウがあんまり沢山開き続けるから、金属バットでたたき壊したら止まった
299名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:04:58 ID:m9H/PGRi0
>>147
でもまだ「退会」とか言うところはマシかもね。
この電話した奴、釣りすぎてつまんね。
理路整然と話せよ。
詐欺師の方が理論的。「ちょっと」とか関係ないって、当たり前w
入会の意思がないこととはっきり言えばいいのに。
300名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:05:13 ID:ftXyPDVf0
ワンクリでもツークリでも入力フォームがなきゃタダサイトだろ。
心配ならこっち来い。
架空請求被害・対策・スパム撲滅(仮)@2ch掲示板
http://pc11.2ch.net/antispam/#menu

301名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:05:45 ID:g5WMnusl0
ブレンダちゃん面白かったw
302名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:06:41 ID:aeTPg+Zb0
>>296
俺も調子が悪いから見に来てくれとか言われて見に行ったことがあるが(学校じゃないけど)、
ああいう人達ってびっくりするほど無防備なのなw
履歴はそのまんまだし、正直にマイピクチャなんかに保存してるしw
303名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:07:40 ID:Qyby2kWU0
>>293
Σ(゚Д゚;) ぼんれい じゃなかったのか??平凡へいぼん。
304名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:08:37 ID:dOSAR7M70
305名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:08:53 ID:T3mvTvHE0
なんで払うの?
馬鹿なの?
306名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:10:33 ID:MyWL7eik0
>>303
「はんれい」が正しい
だよ。おれもずいぶん長いこと「ぼんれい」だと思ってた
307名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:11:50 ID:AqADf8qXO
>>305
はんれい
じゃない?
308名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:13:02 ID:ZGqTaaNTO
>>300
お前やさすいな
309名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:15:36 ID:SMRTnvV0O
>>294
昔IPAが同様にワンクリからツークリに切り替わってる事を発表してる
世間一般ではワンクリの方が認知されてるからそのままワンクリで統一されてるだけ
>>295
詐欺罪の適用が出来るなら何故所在地がわかってるサイトが捕まらない&訴えられないわかるか?
試しに弁護士に問うといいよ
310名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:16:00 ID:cx10Xd68O
引っかかる奴は仕事でもなんかやらかしそうだから、パソコンとか使うな
肉体労働でもやってろ
311名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:17:38 ID:WBrYPzl90
いきなり共産党からハガキが来てびっくりして問い合わせたら
某地図会社が地図と名簿セットにして販売してたCD-ROMを使ってた。
個人情報保護法施行直前くらいの頃かな?

出回っちゃったもんは回収できないよね?>ゼ●リ●さん
312名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:19:07 ID:8Q/5lQ6K0
前に弁護士さんのところで働いて時に出会い系運営してる人が相談に来てたけど、
詐欺でもなんでもないのに払ってくれるのが10人に一人だと嘆いてた。

会社に取り立てに行ってもすっトボけるヤツもいるそうな。
313名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:20:59 ID:QJnUAYYkO
まだ引っ掛かる人が居るとは………
314名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:22:11 ID:gA6n6jrG0
>>313
いるのよ。こういうのは、どんなに告知しても教育しても、絶対いなくならんの。
315やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/09/25(木) 13:22:23 ID:W0HMU6Qf0
ぼんれいと打って凡例と出るATOKがあきらさまに最強ですか
316名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:27:12 ID:8LLgBzLJ0
AUのCメールで金払えメール来ててワラタ
もっとやる気出せよ
317名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:27:22 ID:zx+GcoOP0
>>273
誤字だろうが
支流と主流では意味が真反対になっちゃうな
318名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:29:35 ID:J7M2lqYFO
無知無能の知ったかぶりバカのお陰で、
>>1 の様なサイトも運営しやすいな。
319名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:33:32 ID:3z0K5wU70
>>62
[合法] 架空請求業者二つに同時に電話して、受話器を反対にしてくっつけて直接対決を実現.mp3 2,507,904 bfda55180a34da0e2d586ffeb60b53ef42108fdd
320名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:35:21 ID:n5zBGZNL0
>>258
>特定の必要なアドレス以外のメールは別フォルダに流れるように

メツセージルールでそれやってるよ。でも大量のスパムはうざい。
そのうち詐欺サイトから数万円の請求メールが来そう。
とりあえずメールアドレス変えると、すっきりするよ。
321名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:37:38 ID:R2/wGTz6O
振り込め詐欺の取締が厳しくなったからこっちに流れたんだろうか
322名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:38:34 ID:A5jhIMmF0
yourfilehostを知らないクズども
323名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:43:09 ID:SrwuqO5B0
「凡例」俺のIME「ぼんれい」で変換できますが、どうかしましたか?
324名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:44:16 ID:zEbx+1qp0
>>316
Cメールだと相手の電話番号が表示されるから、
それをもとにauに通報すると、向こうでログ確認してデリってくれるよ。
放置してもいいけど、イラっときた時なんかにはどうぞ。
325名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:45:13 ID:kn2tjJ8u0
ATOKだと「ふいんき」と入力すると「雰囲気(ふんいき)の誤り」と変換してくれる。
326名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:45:21 ID:+WodtHxtO
携帯屋で働いているんだが親同伴で来て息子がエロサイト開いて
金請求されてるけどどうすればと相談に来たんだが…息子涙目で吹いたw
327名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:45:40 ID:1zJWNan60
>>323
情けない……
328名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:48:02 ID:zEbx+1qp0
>>323
それは変な辞書登録をしてあるか、「ぼん」「れい」で変換してるだけじゃないか?

>>326
立場上、なだめたり無視や警察への連絡を促すのがいいところなんだろうけど
それが知人とかの立場だったら馬鹿にしてるところだなw
またやらかしそうな奴になら対処法も適当にいってびびらせておいたほうがいいし。
329名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:51:06 ID:36Vbf7Mx0
nyやれば.aviや.mpgや.wmvの無臭性が落とし放題なのに
shareなんかRed hotとかSkyAngelの.ISOが落とせるのに
330名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:53:47 ID:zEbx+1qp0
>>329
ワンクリでびびるような人がそんなものに手をだしたら、それこそウイルスまみれになるだけだろ。
331名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:54:57 ID:wKcDUxHx0
ニコにいっぱい架空請求おちょくる動画あるんだな
332名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:56:00 ID:MDoklUHP0
最近、WindowsLiveから「パスワードの再設定の要求を受信しました」ってメールが
たびたび来るんだが、誰かが俺のメアドでなんかしようとしてるのかね。
333名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 13:58:57 ID:JKFanGEG0
>>323
fool froofの好例だな。
334名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 14:02:36 ID:mryY11V80
>>323
www
335名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 14:03:50 ID:9x1P1nz10
>>330
nyやshareのウイルスはそんなに性質悪くないだろ。
マイドキュメントやメールが1GBくらいの圧縮ファイルになってネットワークに拡散されるくらいだ。

336名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 14:04:03 ID:1zJWNan60
>>333
馬鹿を馬鹿のままにしておくことはフールプルーフではない。
ATOKなら「はんれいの誤り」と教えてくれる所だ。
つか、fool froofってなんやねん。
337名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 14:08:18 ID:/fEdqla60
ルパン三世とメールやり取りしてるオレには関係ない話
今度女の子の携帯番号教えてくれるってw
338名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 14:12:33 ID:NIB0ncRm0
オレオレ被害も過去最大になってるし。情報弱者は簡単にカネ払っちゃうのか
339名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 14:21:16 ID:DPhQxDg30
>>250
独自ドメイン持ってて、一回こっきりの登録とかどうでもいいのは
それ専用のメアドを作っといて、スパムが来出したら、サクッと変えてるw
楽天とかアマゾンとか、頻繁に使うショップにはそれ用の。
友達とか、仕事の連絡先も、カテゴリごとに専用のを作っといて、固定しとく。
メアドみればどういうつながりか分かるし、
どこから情報が漏れてるのかも見当がつく。
プロバイダ変わろうが、無問題。
たまに、いまだに「jp」ドメインじゃないとはじくサイトがあったりするが、
そういうところは利用しない。
340名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 14:27:13 ID:/nsD53J+0
ある程度常識内の金額じゃないと次々に出て莫大な金額になったら
逆に払わないんじゃない?
341名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 14:31:31 ID:VHwVmppz0
>>55
『やもうえない』ってガチで書いたバカ社長なら知ってる。
しかも対外的な挨拶の文章で。
342名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 14:34:28 ID:AVVFZk1R0
>>43
発音は一緒だが、どうやって判別するんだ?
343名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 14:36:10 ID:AVVFZk1R0
>>331
あれは2chがネタ元なんだが。
344名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 15:02:32 ID:7Cjwt8nm0
俺の先輩も「取得税」を「しょとくぜい」と発音してるなあ。
「収受」は「しゅううけ」だし。
345名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 15:10:05 ID:zci5Bb4JO
>>339
グーグルにアレルギーないなら、gmailお勧め。

(アカウント)@gmail.com

というアドレス1つあれば、

(アカウント)+(任意の文字列)@gmail.com

のアドレスも送受信できる。
346名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 15:15:12 ID:nhBFNg2g0

電話番号何番?
347名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 15:19:35 ID:e4GCrhrY0
>>323
どうかしましたかも何も、どうしようもないだろ。
348名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 15:32:12 ID:efbBqLCl0
ワロタwどうしようもないな
349名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 15:33:04 ID:gA6n6jrG0
>>339
1回こっきりとかのは、こういうのはどう?

10分間だけすぐに使える使い捨てメールアドレス「10 Minute Mail」
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061129_10_minute_mail/

似たようなので、20分とかのとかもあるよ。
350名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 16:05:38 ID:CqQk960y0
>>298
おまえはドクロちゃんか?
351名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 16:26:07 ID:fC2uX5+q0
今更か?
352名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 16:36:15 ID:a3V46f7Q0
なぜ、振り込んでしまうんだ?
353名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 17:00:36 ID:zSHOFZhB0
>>352 そこに口座番号があるからだ。
354名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 17:04:47 ID:n5zBGZNL0
>>349
これ面白いな。変態新聞とかに抗議のメールするときに使えそう。
スパムの報復を受ける心配がない。
355名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 17:22:51 ID:7sAB+l7o0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、すぐ振り込んでしまうん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
356名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:00:51 ID:5LTlaEr1O
>>149
最後の以外はずいぶん前からやってるかと…
357名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:08:36 ID:5W2vMy6lO
>>344
それは普通に「所得税」と言ってるのを
君が「取得税」の話だと思い込んでるだけでは?

不動産取得税とか自動車取得税ってのはあるが
ピンで「取得税」とは言わんからな。
358名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:06:34 ID:D6Lzy4x50
>>357 いや、まさに不動産とか自動車の「取得税」の話題中に
「ふどうさんしょとくぜい」とか言っちゃう人なんだよ。
359名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:11:10 ID:NoebyOwI0
K冊がおとり捜査すればいいのにwwすればいいのにwww
360名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:50:45 ID:fIlYus8XO
イマイさんの出番だな
361名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:53:49 ID:8d6bdu5Q0
ヤフオクやってから一日に迷惑メール100件はくるようになった
362名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:58:15 ID:ELsD6xoYO
振込んだ奴に聞きたいんだが、なぜ振込んだんだ?
363名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:59:20 ID:N7SguxF50
そういや督促状無視してたら裁判所から差し押さえ礼状がきたなあ。
電話差し押さえられたw

新宿区役所怖いw
364名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:07:58 ID:f9LbFL7M0
大阪からです

自由に御使用下さい


やっぱりガマンできないの。
From:[email protected] <> 2008/09/25 09:48:00
さっきからずっと、いやらしい事ばっかり考えちゃって。やっぱり今からマスオさんと会ってセックスしないと満足できないみたい。自分ですごく激しく求めちゃうのがわかるの。森小路駅前?それとも太子橋今市駅前?どこまでも迎えに行くからお返事して。
★-☆-★-☆-★
聖子(婦人科医師)様からの特別無料メッセージ♪
http://w3.jap.vg/acc/acc.php?spp=MpwRH753JBbsJiZEC&e=MzY4aEM0VQ%3D%3D
彼女へ返信する♪
http://w3.jap.vg/mail/send.php?spp=MpwRH753JBbsJiZEC&pic=459627
365名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:17:12 ID:HX6KyRfR0
スパゲッティ作りすぎたw
366名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:41:20 ID:q2mV+NeK0
>>361
もう1年くらい毎日ずっと
タイトルに 
[quarantine]〜
という文字が入った多言語のメールが100通ほど来る。
なぜかプロバイダのメールフィルタサービスで弾いてくれない。
意味が分からん。
367名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:44:20 ID:Kq/qaNdO0
ほっといて裁判にでもなったら倍以上の支出になるから素直に払ったほうが懸命
368名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:45:41 ID:azyWxUOr0
ヤフオクはヤフーメールでやる
迷惑メールに登録すれば一括で消せる
イキナリ400通とかなってて笑うわ
369名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:52:40 ID:ujJNo09J0
>>80
なにこれすげえw
370名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:06:37 ID:xG55a1hy0
>>147 みんな見てみろよww    

おかしいと思ったらネットのおまわりさんに相談してからにしなよ
慌てて振り込む前にね。
371名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:17:45 ID:kDxWKjZRO
○田恭○のヌードなんてのもあったなぁ



まあ柴田恭平だったわけだが
372名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:21:43 ID:tpf4xeBl0
 メールアドレス変更したら1通もスパムメール来なくなった。
おかげでスパムメールの学習は出来ていない。
373名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:51:36 ID:iXydDc1Z0
ってかNoscriptのアドイン入れとけ。

まじでグーぐるこわい
374名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:52:55 ID:azyWxUOr0
>>371
本田恭章かとおもったぁ〜w
375名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:56:23 ID:3DJecaZz0
>>20
アナログモデム時代末期のあれは悲劇だなw
ダイヤルQ2以外にも訳のわからん国際電話経由ってのもあったw
376名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:02:42 ID:HCgeQTLg0
知恵比べに負けただけだろw
377名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:59:34 ID:KHWgk2sk0
ワンクリックのURLって貼ったらまずいかね?


とりあえず、どういうページか面白半分で見たい奴は
「正当事由が成立される方に関しましては別途、特別措置を設けておりますので」
でググれば見れるかもしれない
378名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:22:51 ID:P9TicPP10
>>375
あれもNTTから警告が来るようになったりQ2使用停止をできるようになってから業者涙目
379名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:33:21 ID:Z1quGmRo0
>>377
見てみたけどどれもしょぼいなw
まあ、初心者ならなにやら自分に関する情報が表示されるのは
びびっちまう要素なんだろうな。
ただ、びびらせるだけならわざわざIPとか抜き出さなくても
それっぽい固定の文字数字を書いておくだけでもいいのにな。
380名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:17:24 ID:ON4JSdAA0
一回だけ、そういうサイトを開いたことがある。
分かっていても、少し不安な気分になるものだなw

何か変なものを仕込まれたのかとも思ったのだが、何度か繰り返してみて、
気づいたのだが、単なるanimated GIFだった。

Flyakite OSXを入れていたのだから、Windowsのデフォルトのコピー画面が
表示されるなんておかしいと、すぐに気づけよと、後になって思ったものだ。
381名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:20:23 ID:ON4JSdAA0
まあ、2GB程度のエロ動画だけ、しっかりと頂いて、一銭も払わずにさよならしたが。
どれもモザイクありのしょぼいもので、ろくに見ていないので、時間の無駄だったという気もするw
382名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:30:14 ID:NROm8dte0
ふむふむ
383名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:34:48 ID:/Ssm6zmyO
>>374
ジュテームスキャンダラス
384名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:36:18 ID:y5SnHEjKO
本田恭章(笑)
385名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:36:52 ID:gD9P2A4y0
エロ動画ばかりみてるけどそんなの見たことない
386名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:37:55 ID:Iu+6BtyaO
平和ボケが生んだ産物か、オレオレ詐欺とかさ
引っ掛かるやつアホすぎ、絶対宗教とかに入ってる奴だろ
387名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:44:16 ID:gJ7HFJQE0
久しぶりにエロサイトの新規開拓するかな。
こういうのが増えてるんだから、逆に優良サイトも増えているはず…と思う。
詰まらん有料サイトばかり増えてるかも知れんがw
388名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:47:49 ID:GrhoQHQY0
ダマシやリンク集しかないエロサイト&ブログなんかもう飽きたぜ
普通の趣味系の画像掲示板のほうが面白いぜ。
389名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:51:23 ID:LQEhJmhu0
通報祭り開催中

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1222363304/l50
>>1のURLはワンクリサイトなんで開かないように!
390名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:59:51 ID:9p5uekBe0
開いても問題ないよw
業者へたれだし口座番号も載せてないぞw >>389
391名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:05:59 ID:CU/GZWRN0
最初から払わないつもりでクリックしたらこちらが詐欺。

あくまで「被害者」として、料金は踏み倒すのが基本。


俺も今まで何十件も引っかかってさ、散々画像見てから一応「被害者」として全部踏み倒してきた。
これからまた被害にあったら嫌だなぁwwww
392名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:08:37 ID:Z1quGmRo0
>>389
ttp://paradise-fish.com/deta.gif

>>379で自分でいったが、data.gifにワロタ
>>380のいうのと似たようなもんだな。
しかも次のページで表示されるIPアドレスはgifのを参照してないw

ttp://paradise-fish.com/qa.html
クーリングオフをしたいのですが...?
A:弊社は通信販売となります。現在の特定商取引では、通信販売はクーリングオフを適用されません。ご了承下さい。


こういう商売って通信販売なんだwwwwwww
393名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:11:39 ID:jx0WX62EO
昔のフラグは、海外エロサイトだったが‥
今はワンクリ請求書が立つんだね!w
怖いなァ‥
皆!
インターネット止めて
ネットは携帯Webだけにした方が安全だと思うよ。
394名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:16:40 ID:9p5uekBe0
業者必死だなw
口座は通報しまくるからね〜
真面目に働けよ〜w

まぁ業者っても20歳前後の厨だろうけどね
395名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:19:59 ID:/Ssm6zmyO
おれもクリックしたら勝手に登録され、
IPをぬかれ、1週間以内に数万振り込みしてください、みたいなことを書いていたが、
無視して、そのままにしておいた。

何もなかった。
払わなくてよかった。
396名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:23:22 ID:7sVSwMF10
だまされるバカも加害者です
397名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:32:37 ID:UVnx3OgVO
>>394
確かにネット上では、社会の落伍者みたいなやつらが出会い系、ワンクリック詐偽や小遣いサイト諸々を運営してたりするからな
管理者に大人の対応を求めても無駄だし、法整備も甘すぎる
398名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:35:42 ID:2QXQL3UY0
ワンクリサイトってほぼ全てがこれで5万も取る気か?って内容
399名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:57:58 ID:gHMLPK7E0
もちっとましな動画置いてくれたら俺ひっかかるかも
業者のみなさん見てたらよろ
400名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:05:22 ID:U/nzlimTP
IP画面出たけどそのままコンテンツに入ったけど、ろくなものがなかった。
2ちゃんで話題になったFlashとかいっぱいあった。
DJラオウとか(笑)
しかも本家直リン。
エロも動画サイト直リン
呆れ果てた。
401名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:22:47 ID:Wuwh30OC0
>>389
早速踏んでみたが口座を晒してないとこが泣かすな。晒したらすぐ通報されるもんね。

とりあえず業者に電話して朝一49000円振り込んでくるわ。
402名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:30:56 ID:cUxoaDUaO
請求書来たってシカトで済むから心配いらねーぞw俺なんかからかってワン栗ガンガンやって最高年間200万請求きたけどシカトでおわりだっつーのww逆に業者の必死ぶりにいまじゃワン栗やめらんねーよww
403名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:23:57 ID:9tjg1xEt0
0.インターネッツセキュソフトは必須。
  カスペルスキー大将軍,ノートン大先生,バスター大臣とか色々ある。
1.WebブラウザとしてFireFoxを使う。 IEは使わない。
2.FireFoxのセキュ設定で、JavaおよびJavaScriptをOFFにしてプライバシーもOFFにする。
3.この設定で機能しないボタンやら表示できないサイトは原則パス
4.個人情報入力などのページは無意味だから当然すべてパス。
5.後は好きなように巡回しなはれ。
404名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:02:36 ID:QP7tRkq10
>>378
それに加えて、ADSL等ブロードバンドの普及がトドメ刺したな(^^;
405名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 15:35:08 ID:qEcs5NTt0
助けてください
さっきアダルトサイトの Movie Tube に(はい)を押して
登録してしまったんですが、パソコンの画面に請求書みたいな物が
表示されるようになってしまいました
閉じるボタンを押しても、数分後には同じように出てきます
どうやってこの画面を表示させないようにすればいいんでしょうか?
指定された金額を振り込まないといけないのでしょうか?
お願いします教えてください。
406名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 15:39:00 ID:0BHMEtiB0
>>405
俺の口座に振り込んでよ
407名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 15:52:18 ID:V5YqD2m20
>>405
払わなくて良いから、インストしたワンクリウェアを駆除しましょう。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1215642976/401
408名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 15:53:54 ID:TapZX6is0
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、 ?
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
409名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 16:06:24 ID:rDZMp0HZ0
>>403

セキュリティは中で充分、

> 0.インターネッツセキュソフトは必須。
いらねー。そんなもんは重くなるだけ。
OSやブラウザのセキュリティホールはすぐパッチがあたるし、
あとはあからさまにやばいものをクリックしない、OKを押さないだけ。

> 1.WebブラウザとしてFireFoxを使う。 IEは使わない。
これも気にする必要なし。理由は上と一緒。

> 5.後は好きなように巡回しなはれ。
エロ心でただで辿り着けるかも知れないとクリックしまくるからだめ。
有名な定番サイトと情報サイトをチェックすれば必要充分なものは手に入る。

ファイル共有もキンタマとかかかるやつマジ馬鹿ww
PC暦18年、インターネッツ暦12年、一度もウィルスなんて踏んだことねーよwww
410名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 16:12:42 ID:qEcs5NTt0
>>407
削除できました
本当にありがとうございます
なんとお礼を言っていいのかわかりません
詳しく教えて頂いて本当に感謝しております
このまま消えなかったらどうしようかと、本気で悩みました
本当に助かりました、これからはヘタにアダルトサイトに行かないようにします
本当にありがとうございました。
411名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 16:44:33 ID:SUZrHXzc0
>>409
無知だな。
412名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 15:12:34 ID:N96yunHy0
http://paradise-fish.com/?30
サイトで再生押したらいきなり登録されました。
無視しても平気ですか??
又、クリックした時にコマンド プロンプトみたいな画面が
立ち上がり、登録ありがとうございますってなったんですが
ワンクリウェアインストールされたのでしょうか??
413名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 15:31:08 ID:foyk9t7N0
>>409
重くなるからセキュリティソフト入れないと言ってるのに
火狐使わないで糞思いIE使うってのは何故?
414名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 15:47:14 ID:bd06OI8n0
スパムうざいうざいうざい
415名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 18:07:06 ID:kesAvh2CO
こんなんに払うやついるんだな。
416名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 04:39:01 ID:j2JLsf3J0
ファイアフォックス糞重い
普通ならプニルかドーナツつかう
417名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 05:10:21 ID:9042maxM0
>>412
その段階で相手はIPしかぶっこ抜いてない
住所なんて市役所なりタウンページなり見れば出るから価値ない
一切無視でかまわない
ただしこちらからコンタクトは取らない
メール返せばメルアドを晒す事になる
エロサイト除くなら、ジャバスクリプトを切るなりスパイボットをインスコするなり対策は取っておけ
こういう業者はどこか抜けてるよ
はがきが来る場合は
消印の場所と架空の税務署と住所が違ったりするしな
家に押しかけてきたら110に電話→事件です→不審者が家の中にいる→不法侵入で被害届け
警察は不審者の言葉に弱い
418名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 05:39:40 ID:P0p+HAso0
グーグルアドワーズの偽請求詐欺はどうなった?
あれってググル本体から情報漏れてるとしか思えないんだが。
419名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 09:07:04 ID:YJLul+ab0
はじめてPC買ってもらってネットつないで
なんの予備知識もなく「さぁ〜エロ、エロ、エロ」
なぁーんてわくわくしながらいきなりワンクリ

「登録完了!!」

椅子から転げ落ちたことがあります
420名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 09:15:26 ID:pMl6w2wb0
買って「もらった」PCで、何てことしてんだよ。
421名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 09:39:31 ID:KpjDbgFK0
テレホ世代はワンクリ詐欺をよく知ってるけど
ゆとりはひっかかるのが多いんだろうな
422名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 17:09:51 ID:5uDRmZ+N0
これは無視すればいいんだよね。
423名無しさん@九周年:2008/09/29(月) 17:45:20 ID:w+Vcg6Hj0
あるタレントの息子もワン栗に
アクセスして請求金額にびびって
書置き残して家出したって言ってたわ
424名無しさん@九周年
10円だけ振り込めばいいw >>401