【ゴリ押し】川田龍平参院議員、妻(当時は婚約者)の旅券を「公務」と申請し緊急発給を要請…本人は「事務所がやった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
妻の旅券「公務」と申請

 川田龍平参院議員(東京選挙区、無所属)が昨年12月に渡米した際、通訳で同行した
フリージャーナリストの妻(当時は婚約者)の旅券を、私費での視察だったにもかかわらず
「公務による視察」として、東京都旅券課に緊急発給させたことが朝日新聞の調べでわかった。
川田氏は「事務所がやった」と自らの関与を否定している。

 川田氏が渡米したのは昨年12月26日〜今年1月4日。当初は公費の視察を計画し、
米海兵隊基地や下院議員を訪問する視察内容を国会に提出した。しかし、外務省から
「基地の視察は困難」と回答があり、下院議員との約束も取り付けられなかったことから、
川田氏の秘書は国会議員が公務目的の渡航に必要な「公用ビザ」の取得を断念。
「私費で行って欲しい」と川田氏に伝え、了解を得たという。

 しかし、渡航当日、成田空港で川田氏の妻の旅券の期限が切れており、出国できないことが
判明。先に渡航した川田氏は翌27日、都旅券課に電話をかけ、緊急発給を要請したという。

 関係者によると、この際、川田氏は「公務遂行のため通訳として(妻が)必要だ」と告げ、
日本に残った妻が日程表を同課に提出。同課は公務の視察と信じ、通常ならば1週間以上かかる
発給を特例で翌28日にしたという。

(以下>>2以降につずく)

朝日新聞 asahi.com(須藤龍也、2008年09月24日)
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000809240003

※依頼あり※
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★437◆◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221903228/658