【麻生新総裁】 官房長官に河村元文科相の起用が浮上、中川昭一氏の入閣も有力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっぱアホーガンよφ ★
22日に選出された自民党の麻生新総裁は、24日の組閣に向けて人事の調整を続けて
おり、これまでに官房長官に河村元文部科学大臣の起用が浮上しているほか、中川昭一元
政務調査会長、それに総裁選挙を戦った与謝野経済財政担当大臣や石破前防衛大臣の
入閣が有力となっています。

自民党の総裁選挙は、22日、国会議員と都道府県連の代表による投票が行われ、麻生
幹事長が有効投票の3分の2に当たる351票を獲得して新しい総裁に選ばれました。

麻生新総裁は、直ちに党役員人事を行い、後任の幹事長に細田幹事長代理を起用し、笹川
総務会長、保利政務調査会長、古賀選挙対策委員長、大島国会対策委員長の再任を決め
ました。

麻生新総裁は、24日に召集される臨時国会で、衆参両院の本会議で行われる総理大臣
指名選挙を経て、第92代の総理大臣に選出される運びになっており、24日中に組閣作業を
終えたいとしています。
>>2以降に続く)

NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/t10014279931000.html
2やっぱアホーガンよφ ★:2008/09/23(火) 05:10:07 ID:???0
>>1の続き)
組閣人事をめぐるこれまでの調整で、内閣の要である官房長官に河村元文部科学大臣の
起用が浮上しているほか、中川昭一元政務調査会長、それに総裁選挙を戦った与謝野経済
財政担当大臣や石破前防衛大臣の入閣が有力となっています。また、公明党の斉藤鉄夫
環境大臣の再任が固まりました。

一方、自民党の新体制が整ったのを受けて、自民・公明両党は、23日に党首会談を行って
政権合意を交わし、連立の継続を確認することにしており、22日夜、両党の幹事長らが内容
を協議しました。

その結果、75歳以上を対象にした今の後期高齢者医療制度について「高齢者の心情に
配慮して、法律に定められた5年後よりも前倒しして、よりよい制度に改善する」という内容を
盛り込むことで一致しました。

また、食用に使えない輸入米などの不正転売問題に早急かつ的確に対応し、食の安全体制
を強化すること、「定額減税」などを着実に実行することを盛り込むことでも一致しました。
(終わり)
3名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:11:59 ID:6m5kbgFq0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
4名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:13:26 ID:7DbVJLdEO
いいんじゃない
5名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:13:38 ID:g3X5P+ut0
厚生労働と農林水産は誰ですか?
6名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:13:44 ID:KMSyf4NKO
★麻生内閣官房長官有力の河村建夫議員は在日外国人参政権推進派
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E6%9D%91%E5%BB%BA%E5%A4%AB
7名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:15:44 ID:15uWJHv0O
酒普通にモテる顔だから官房長官でもいいんじゃまいか?
8名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:15:50 ID:6m5kbgFq0
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (ー)  (ー)  \
.  |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
  /            |
 (_ )   ・   ・   ||
   l⌒ヽ        _ノ |
    |  r ` (;;;U;;)   )__)
  (_ノ  ̄  / /
         ( _)
9貧乏名無さん:2008/09/23(火) 05:16:23 ID:5nq0b9h10
「あっ、そう」短小内閣は、数ヶ月しか持たない。
重要法案は、参院で否決。衆院での再可決は出来る情勢にない。
ナンマンダブ・・・
10名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:16:44 ID:BIZzwWwf0
永住外国人の地方参政権
日本各界に聞く<3>
衆議院議員・河村建夫さん(自民)

自民党の河村建夫議員は、山口県選出の衆議院議員で、日韓議員連盟では二十一世紀委員会の委員長を務めている。
近い友人に在日韓国人が多い河村議員は、在日韓国人が日韓の大切な橋渡し役として、日本社会で何の心配もなく活躍してほしいと願う。
そのためには、日韓の真のパートナーシップを築き、日本社会の成熟度を示す在日韓国人への地方参政権を付与する時期だと強調している。

民団/BackNumber/トピック11 http://mindan.org/shinbun/980909/topic/topic_k.htm

河村建夫は出版業界と民団の走狗か
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/50352240.html

ところで、民団の新年会に出席してこんなことを言っていたそうです。
<新年会>来賓祝辞 60周年を韓日関係の画期に(2006-01-18 民団新聞)

>アジア外交の核心認識
>河村 建夫・日韓議連運営委員長
>
>その一方で、解決しなければいけない問題がまだまだある。昨年日韓・韓日議連の総会がソウルで開かれ、
>地方参政権の問題についても真剣に話し合い、今年はこの問題を前進させなければならないと誓い合った。
>
>自民党も昨年立党50周年を迎えた。これからは日韓、日中をはじめとするアジア外交に基軸を置いて、
>日本の将来を考えていかなくてはならない。
>18日の党大会でそのことを宣言する。もっとも近い韓国と理想的な関係を築いていく、
>それが日韓議連の議員外交の重要な役割だ。
11名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:16:48 ID:KMSyf4NKO
官房長官有力の河村建夫議員は在日外国人参政権推進派
12名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:17:25 ID:10FOMs+50
(酒)が日の目を見る時がキタ!
13名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:18:34 ID:3lcQHMOUP
人権法だの外国人参政権の問題は
官房長官より自民党政調と総務の人事を注視したほうが良い
与党、特に自民党内で纏まらなければ実現できないからね
14名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:18:43 ID:tS37ZED7O
麻生が河村を官房長官にするわけないだろwwwwww
15名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:18:45 ID:QvpPUvAbO
官房長官はイケメンで淡々とした奴でヨロシク
16名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:19:36 ID:hhspd7EA0
官房長官に河村建夫を選ぶなら、自民党は投票できない。
悪いが次は民主党にさせてもらう。
17名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:20:42 ID:7DbVJLdEO
>>15
福田さんとか?
18名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:20:47 ID:KMSyf4NKO
麻生内閣官房長官有力の河村建夫議員は在日外国人参政権推進派、です。
19名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:21:06 ID:BIZzwWwf0
売国奴を官房長官に就けるとは麻生も終わったか・・・
20名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:22:04 ID:ITLY603cO
サプライズが欲しけりゃ、安倍官房長官しかあるまい
21名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:22:36 ID:mL6LtE1d0
河村といい大島といい・・・

で笹川の坊ちゃんの思想はどんな感じなのかね
22名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:23:20 ID:p9CyIJ11O
官房長官はニラっちでいいよ
23名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:23:33 ID:BUwD90/6O
ぶっちゃけ、創価の仲間の自民党と、在日の仲間の民主党と、どっちに投票したらイイのかアドバイス求む。
24名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:23:59 ID:hhspd7EA0
河村は思想だけで言えば社民党の議員級。
自民党にいることが信じられない
25名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:24:21 ID:BIZzwWwf0
>>22
ニラっちって誰?
26名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:26:05 ID:+qJfwDtc0
古賀の選挙対策委員長再任が一番ガッカリです
27名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:27:27 ID:xZZ4Q+mQ0
官房長官でなんか残せたやつって最近でいたっけ?
派閥に配慮したてきとー役職or飼い殺しなイメージがあるんだが
28名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:29:09 ID:p9CyIJ11O
>>25
すんません。ドラマ(CHANGE)のキャラですw
29名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:29:38 ID:uqQRxOoUO
>>26
公認候補の選出に着手してるから、動かしたくても無理なんでは?
30名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:29:51 ID:ZXuKNt5w0
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
在日朝鮮人 への 参政権は 国民主権の 大原則を 破る 重大な 憲法違反です。
31名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:29:51 ID:FkG0S/MOO
>>23
共産党!
32名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:30:19 ID:0x5NUN3O0
>>26
事実上の座敷牢ポスト独立させたから幹事長や総裁の責任にもならんし再任の連続だから
ただ古賀だけが全責任を負う運命勝っても負けても過半数維持したとしても絶対安定多数割り込んだら
国会が動か無くなるから負けたに等しい責任を負う事に
33名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:30:28 ID:x1gNDUPaO
石破は防衛か国土交通だね。兼任させたらどうかな?
34名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:30:44 ID:+qJfwDtc0
>>29
古賀の作戦勝ちか・・・
35名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:30:51 ID:mHJSVFu9O
>>11
官房長官にして封じ込めじゃね?
36名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:32:13 ID:bPvvq/oJ0
超短期層化オタク政権
37名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:32:31 ID:bK86h/Ez0
もう農水相は若林しかカードが残ってないだろ・・・
38名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:33:12 ID:Yb7laCmb0
古賀と河村はいらんだろ!

麻生さん頼むよ。売国奴は入閣させないでくれ!麻生自民党に投票しようと思ってる
日本人が引くよ。
39名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:33:23 ID:hhspd7EA0
>>35
封じ込めって・・・
自民党では参政権おおっぴらに賛成してるのは河村くらいだから・・・
封じ込めすら必要ないんだよ
40名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:35:53 ID:Yb7laCmb0
食料品は加工品も含め材料の原産地表示を早急に義務化してほしい。
あと国産100%コーナー設置を義務化してほしい。探すの大変だし。
41名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:36:10 ID:BIZzwWwf0
河村が官房長官やるなら町村続投の方がまだマシ
42名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:36:24 ID:hBnA72UhO
「どうでもいいですよ」
43名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:36:57 ID:BUwD90/6O
>>31
ソレだ!
44名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:39:38 ID:Yb7laCmb0
河村だけはやめてくれ〜。
外国人参政権推進派なんて入閣したら2ちゃんねらーの自民への投票減るぞ。
麻生さん、英断を求む!
45名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:40:10 ID:o3+kSfKO0
>>13
だね。河村は官房長官で封じ込め。
46名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:40:35 ID:bq57uwoQ0
外務大臣に中川か安倍じゃね?
47名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:41:23 ID:h14+XW8B0
>>1
昭ちゃんの入閣は基本だろ。
48名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:41:40 ID:IKvKNQWw0
>>44
そんなのいらねぇよw


創価の表の方が大事に決まってんだろ!
49名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:41:41 ID:lMQzjUeIO
なんで古賀がいるんだよっ!(`д´)
50名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:43:41 ID:i5cwY6Hp0
なんだか各紙適当に名前上げてるだけのような気がするんだが
官房長官大島とかどうなったんだ
51名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:43:47 ID:AAho67L70
おら呪われてる麻生太郎を援護する気さらさらねえどころか
悪人麻生太郎さ呪われ常に吐き気や頭痛がする馬鹿だっぺ。
どおもおこんばんわ。
んだからだっぺ小沢一郎の笑顔で元気になってしまうっぺ。
おら、無職だっぺ、マジだっぺよ。プンプン
何してもうまくいかねぇ、邪魔されてばかりだっぺよ、
だからってまつがえても小沢一郎とか民主党とかの工作員とかではねっぺぇ、 んだ。
それなのに小沢一郎の笑顔でなんか力わきでるっぺ。
http://www.youtube.com/watch?v=vQNdx5frUhw
麻生太郎だかの顔見てへそ曲がり具合さビビっときてすまって気持ち悪くなり吐きそうになりパワー吸い取られそうになるんだけれど
小沢一郎の笑顔探してたまに喜んでるとこっちまで嬉しくなってしまうんだっぺなこれ。
小沢一郎はお病気みたいなんだべけどそういうの押しのけて今でも頑張ってるってのはきっとおら達さ勇気をくれてるからだっぺ。
国民のことを考えて政治をしてくれているのは小沢一郎のいる民主党と思うっぺシュートォーーーッツ!!!
52名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:44:08 ID:IKvKNQWw0
河村は民主にすらほとんどいない
民潭のパーティーに呼ばれる凄い人なんだぞ
53名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:44:51 ID:VgFE1XF70
農水相は野田にやらせて政治生命を終わらせろ。
54名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:47:27 ID:TYwv79HT0
酒や!酒持って来いぃぃぃ!!!
55名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:47:37 ID:10FOMs+50
>>49
今回、誰よりも早く麻生支持に回ったから
あんたの怒りは良く分かる、この節操の無さが古賀です
56名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:49:04 ID:L9HQm/f20
なんで歴代総理大臣はこういう新体制で閣僚に選ばれたりしないの?
元総理大臣であるというプライドがあるとか?
57名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:49:25 ID:meaoMucI0
おおおお。酒ついに来たか
58名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:49:25 ID:2cl7eqZKO
官房長官は麻生派から出るのか
59名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:50:04 ID:IKvKNQWw0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080922-OYT1T00807.htm
官房 河村
財務 中川
総務 甘利
外務 中曽根

だって
60名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:50:50 ID:8TL+fjIH0
まともなのは中川だけだな
61名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:51:03 ID:FyQt47qm0
安倍外務大臣は?w
62名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:51:26 ID:WZ0yDj520
>>23 社民党!!!
63名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:52:04 ID:meaoMucI0
>>59
おお、酒は財務か
着実に出世してるな
64名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:52:36 ID:Sh1RIGkr0
酒キター!
なんかワクワクしてきた
65名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:52:42 ID:7YLiWMkA0
酒財務キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!
66名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:52:54 ID:4eFPE0nl0
2Fは農水にすればいいのにw
67名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:54:45 ID:meaoMucI0
官房長官ってババと同じで外れクジポストだろ
町村も塩崎も官房長官で大きく評価落としたのに

安倍のときと同じく副官房長官のほうが重要
68名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:55:49 ID:KnNnytm90
レコード業界やJASRACの意に沿って、海外盤CDの輸入にも著作権者の許可を要するよう法改正した文相だな。
69名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:56:37 ID:JxNaDrhqO
いよいよ中川(酒)首相へのスタートだな
70名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:57:33 ID:DuOK6Fr00
あの河村って北の湖に土下座してた奴か
71名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:58:03 ID:IKvKNQWw0
官房長官は臨時代理指定1位の副総理格のポストなのに
それを外れってw
72名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:58:05 ID:xHemVi8V0
>>1
官房長官を外国人参政権の推進派の河村にしたのは、
2ちゃんねるに潜む民主信者に対する壮大な
「釣り」だろうなw
73名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:58:45 ID:NLdQnCrb0
古賀再任は、次の衆院選惨敗の責任を負わせるためじゃないの?
74名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:59:00 ID:bq57uwoQ0
職務放棄した山本一太外務副大臣も再任・・のわけないか
75名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:59:09 ID:bK86h/Ez0
>>67
> 官房長官ってババと同じで外れクジポストだろ

    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 私は評価を上げましたけどね。フフン
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
76名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:59:40 ID:r+9QE7ZMO
官房長官が仮に頑張った所で首相がNOと言ったらおしまい。
代表自ら参政権に前向きな民主党と一緒にするなw
77名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:59:47 ID:YJ7ARi+/0
 
 
 
 
中川昭一★頼んだぜ!!!!!!!!!!!!!
 
 

 
78名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:00:12 ID:l789u2VZ0
>>71
臨時なんてまずないから大丈夫
はずれだよ。マッチーもかなり評判落とした
79名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:00:50 ID:kuUTvlfeO
>>56
養豚場に帰りな
最近の政治なんか感心持たなくていいよ
80名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:01:07 ID:8TL+fjIH0
中川と麻生のコンビで中国への援助を打ち切れ
81名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:01:16 ID:+aZYB00SO
>>23
ソウカや在日の何が危険なのかを考えたら簡単にわかるだろ
それはソウカや在日の推進する政策だ
ソウカや在日が犯罪者でその政策が犯罪だとするなら、それを押しとどめているのが警察の自民
ソウカや在日と同じ犯罪を実行しようとしているのが犯罪者の民主
政党は政策、党内の勢力、これまでの行動で判断したらいい
82名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:01:23 ID:h9P2SXtm0
酒きたか。さすが

麻生はいいんだけど、今回押した連中は前回麻生おろしに参加した
連中ばかりなのが自民のいやらしさ、ダメさ加減を感じるんだよなぁ。

総理は麻生でいいが、内閣は自民じゃ困るって感じだから悩むw

公務員の給与と人数(特に地方)を減らす政党じゃねーと困るんだよな
83名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:02:46 ID:GUnxlYCj0
酒の財務は評価出来る
このポストは酒に1度は経験させておきたいからな

次は幹事長を経験させてから首相だな。ただ伊吹派はどっちかというと
小さい派閥だからな・・・町村派の応援が必要だが・・・・
84名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:03:00 ID:JxNaDrhqO
>>73
だと良いんだが…
85名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:03:29 ID:SoKmrwO1O
>>71
実際にハズレなんだからしょうがない
86名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:03:40 ID:1aTILDPAO
官房機密費を好きに使われないようにしてほしい
87名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:04:01 ID:W4NApZPv0
>>73
惨敗したら民主が政権獲っちゃうから責任もなにも・・・
88名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:04:04 ID:klzGU3QVO
これはしばらく解散しないんじゃないか。
89名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:04:09 ID:hBnA72UhO
>>53 だよな。顔の政治生命は終わってるんだしな
90名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:04:11 ID:quKMx+VK0
>>23
創価の影響力を削ぎたいなら自民党の力を強くすることが第一、でも現状無理w
民主党が議席を増やして政権でも取ろうものなら創価の政策がバンバン通る。

官房長官と言えば福田。売国奴を登用しても不思議ではない。
淡々とスポークスマンを務めてもらえばいいだけ。
中川(酒)の入閣は嬉しい。
91名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:04:42 ID:xcSGU2rx0
>>59
シゲル農相ってなんかの罰ゲームか
92名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:05:20 ID:0KI+uWJX0
酒には外務大臣と幹事長ぐらいだな。それやればもう完璧
93名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:05:25 ID:WZ0yDj520
外務大臣がひどすぎるだろwwwwww
土下座外交の人じゃないかww
94名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:05:53 ID:uAkIZaCn0
>>56
プライドとかそういうことじゃないと思うよ
前総理:現総理は自分のときに決めた法律や政策を実行してるので、フリーな立場でいろいろ手伝ったりいろいろ助言したりする
元総理:もうジジイになっちゃって使い物にならない・派閥のリーダーになって後継者を育てたい・死んじゃったetc
みんながみんな、中曽根みたいにシブトイわけじゃないだろうからな
95名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:06:13 ID:NXRCWkyC0
酒はいい具合に出世してますなあ。亀井という重しも消えたし
派閥もそのうち引き継ぐだろうな
96名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:07:10 ID:IQLeYF9JO
河村やめてくれ
97名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:07:10 ID:El7TQDLi0
>>94
最近選ばれたのは宮沢ぐらいか
大蔵だっけ?財務だっけ?
98名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:08:06 ID:uAkIZaCn0
>>97
まだ大蔵じゃなかったか?
よく覚えてないけど
99名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:08:11 ID:f6bCMgMy0
河村たかしが官房長官だと1か月ともたないな。
100名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:08:20 ID:bK86h/Ez0
>>59
> 石破茂・前防衛相(津島派)は農相起用の方向だ。
なんという陰湿なイジメ・・・これは酷い
101名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:08:46 ID:h9P2SXtm0
文科は教育レベルがさがっている今、とても重要だから、河村じゃこまるよw。

しかし、麻生は弱小派閥だからなぁ。 町村なんか、言うこと聞かなそうだし
102名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:09:10 ID:fpQKQ4Ko0
外務大臣 相沢一郎
103名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:09:19 ID:dAFHPjRM0
>>100
兵糧管理って事?w
104名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:10:01 ID:El7TQDLi0
>>100
ぶっちゃけもう石破ぐらいしかいないだろw
もう全員倒れちまったし
105名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:11:14 ID:quKMx+VK0
>>101 河村は官房。文科は誰だろ?
106名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:11:21 ID:86emipEl0
大島さえ受ければ河村はなかったのにな
河村ってそんなに麻生に取り入ってたっけか
107名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:11:29 ID:xHemVi8V0
>>100
いい人事だと思うよ。
石破はそんなに嫌われいないし、
バックが古賀や二階並にマスコミが恐れる怖い人達がだしな。
108名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:12:11 ID:lC7f+lsBO
酒は官房長官か外務大臣、国土交通大臣あたりになって欲しいな
経済産業大臣でもいいけど
109名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:12:28 ID:h14+XW8B0
農相に闇のある奴はもう据えられないだろ。
石破くらいなんじゃないかクリーンな人は。
110名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:12:44 ID:LNGTFYuE0
年寄り版お友達内閣になりそうだな、ただ安倍とは違ってコイツ等実力はある問題はイ
メージの暗さ
111名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:13:00 ID:6cBcXVIb0
ハッキリ言って中韓朝台露米に一番こびて来たのは自民党だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
戦争指導して負けてろくに責任も取らずに公職復帰した流れだから後ろめたいんだろ?
日本は賠償したって?
賠償したのは惨めに空襲で焼かれ靖国にも入れない大多数の国民であって
高級軍人の流れはどっちかというと公職復帰や恩給で得してるしwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:13:02 ID:klzGU3QVO
文科は留任じゃね?
113名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:13:08 ID:fsDwpp++O
イシバには外務大臣をやって欲しかったのだが。
114名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:13:48 ID:xHemVi8V0
>>109
石破のバックはマスコミが恐れるほどダークだぜ。
115名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:14:16 ID:fpQKQ4Ko0
石破さんが 奇想天外な政策で農業をどうにかしてくれないかな
116名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:14:46 ID:lC7f+lsBO
>>97>>98
最後の大蔵大臣で初代財務大臣
117名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:14:52 ID:yBk1CVan0
石破は農水のが詳しいから妥当だと思う
118名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:15:15 ID:EBU5LOEd0
>>108
総理になるためには財務は経験させておいても悪くないよ
総理を目指すなら官房長官は辞めておいたほうがいい

いまだとサンドバックになって政治家としての評価が落ちる
119名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:15:27 ID:uAkIZaCn0
>>113
あの顔面破壊力は外相会談でフルに威力を発揮するね
120名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:15:48 ID:LNGTFYuE0
石破は特捜が諦めていればいいが、そうでない可能性もあるから主要大臣はない
121名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:15:56 ID:cWUAFZNK0
>>27
福田は官房長官の時は光ってたと思う。
122名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:16:00 ID:+aZYB00SO
>>91
石破自身が農政に興味があると自分で言ってる
123名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:16:23 ID:YonNIOJJ0
石破以外に汚職してなさそうな奴が見当たらないんじゃねえの。
124名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:17:31 ID:nhPwk1rP0
中川昭一はいいが河村て・・・
125名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:17:35 ID:uAkIZaCn0
>>116
dクス
126名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:17:40 ID:EBU5LOEd0
>>121
あのときは小泉というペテン師のおかげだな
127名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:19:31 ID:jEeygHgU0
麻生内閣の人事なんて、総選挙までで終わることなのに、
ニュースバリューないだろ。
128名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:19:38 ID:fpQKQ4Ko0
>>126
他の総理もペテン師と代わらないけどな
129名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:20:02 ID:LNGTFYuE0
>>126
福田は外交以外それ程悪くはなかったよ
130名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:21:49 ID:Yilpvc0/0
麻生内閣官房長官 河村建夫
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222113628/
131名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:22:34 ID:fpQKQ4Ko0
小泉総理
福田官房長官

が最強だったか
132名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:22:34 ID:g8aPbHOv0
【政治】麻生総理の内閣・党役員人事は?  麻生太郎と高倉健!

冷や飯覚悟で、去年擁護した4人のうちに中川昭一氏がいるけれど....
http://jp.youtube.com/watch?v=LPGIwVs5Ai0
http://jp.youtube.com/watch?v=LPGIwVs5Ai0

133名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:22:50 ID:lC7f+lsBO
>>118
将来の総理候補として育てるということを一番に考えればそうかもね。
事実総理候補は酒以外見当たらないし、麻生も長くても次の次の総選挙まで、つまり4年程度だろうから。
でも今は日本を立て直して欲しいんだよなあ。
財務省に大臣として乗り込んでいって財政出動させるのが日本再生には一番かもしれないけど
134名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:23:47 ID:Dj+GQeV60
次期総選挙対策で、官房長官はマダムキラー中川昭一にするべし。
135名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:23:57 ID:N6IL4FYm0
>>50
大島理森には断られた

>官房長官について麻生氏は当初、大島理森国対委員長に就任を要請したが、
>大島氏は固辞、国対委員長留任が決まった。

http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092201001152.html
136名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:24:12 ID:+aZYB00SO
>>127
任期が一年ある
総理を目指してきた麻生が何もしないで解散する可能性は低い
137名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:24:42 ID:l789u2VZ0
>>135
河村も断ってくれねーかなー
138名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:25:20 ID:IQLeYF9JO
石破のバックなに?
139名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:25:20 ID:TmR7Ev0E0
酒は自分が落選危機にあるので要職なんてうけている場合じゃありません
特に地雷ポスト農水大臣なんて言われたら5秒で即キャンセルですw
140名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:25:53 ID:PEEWDqQk0
ドキュメント・政治決戦:22日 ガラス細工の「挙党」

>当選を告げられた麻生が立ち上がって周囲に頭を下げると、
>後方の県連代表席から「失言するなよ」とヤジが飛んだ。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080923ddm002010060000c.html

野党と向き合う前に身内からヤジって、凄いよ太郎w
141名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:26:29 ID:cNNT5rXVO
ぶっちゃけ党内でローテーションしてるだけだから
中身はいつものメンバー
142名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:26:49 ID:4eFPE0nl0
入閣したほうが、票に繋がるんじゃないの?当然農水以外にだが。
143名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:27:21 ID:quKMx+VK0
>>137
なんで河村なんだろ?経歴が売国過ぎるw  加藤並みに左?
ほんと断ってくれねーかな・・。
144名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:27:31 ID:l789u2VZ0
>>140
どうせ後藤田だろ。後藤田はザマアだなw
145名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:27:31 ID:xHemVi8V0
>>138
B系
146名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:27:31 ID:RgTy+NL80
ポッポ鳩山が法相に再任みたい。さすが麻生だー。
147名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:27:35 ID:h14+XW8B0
しかし、石破さんって勇気あるな・・・
148名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:27:47 ID:FP5T20dE0
>>136
民主罵倒を繰り返し、高齢者医療年金制度のなんちゃって「改革」でひたすら支持率アップに専念。
体のいいところで年内解散
149名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:28:26 ID:klzGU3QVO
河村はマスゴミ対策のバランス人事のつもりだろうが、暴走できる立場だから非常に怖い。
150名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:28:45 ID:JCE3B++h0
麻生内閣は、売国奴たちにのっとられたってことか
151名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:29:08 ID:UBW9SuE4O
基本的なこと聞いて悪いんだけど、中川昭一はなんで酒なの?

飲み過ぎで肝臓でもやったことあるの?
152名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:29:22 ID:PEEWDqQk0
麻生、もうわけわからん・・・・

自民・麻生新総裁:新四役人事、派閥均衡に配慮
自民党新総裁に選出された麻生太郎前幹事長が後任幹事長に町村派の細田博之前幹事長代理を指名し、無派閥
の保利耕輔政調会長、津島派の笹川尭総務会長、古賀派の古賀誠選対委員長らの続投を決めたのは、党内各派
のバランスを重視し、衆院選に向けた挙党体制構築を目指した結果にほかならない。特に最大派閥・町村派重視の
政権運営を行わざるを得ない麻生氏の基盤の弱さを映し出した。

麻生氏は18日、外遊から帰国した町村派最高顧問の森喜朗元首相に電話をかけた。

麻生氏「おかげさまで総裁選うまく戦わせていただいています。もう一つ甘えていいですか。党をまとめていただけま
せんか」

森氏「一体何のことだ」

麻生氏「幹事長をお引き受けいただきたいのです」

麻生氏の幹事長打診を森氏は固辞した。首相経験者の幹事長は前例がないとの理由からだったとみられる。

総裁選で、町村派が麻生氏支持と小池百合子元防衛相支持に割れる中、派内の7割近くを固めて麻生氏優勢の
流れを作った森氏は、その「見返り」として町村派の幹事長に意欲を見せていた。
麻生氏はそうした事情を踏まえ、まず森氏に幹事長を打診し、「最大派閥重視」の姿勢を示した。しかしその一方で、
森氏が町村信孝官房長官に派の運営を任せる意向であるのを渡りに船と、調整型で「裏方」のイメージの強い細田
氏を選んだのだ。次期衆院選は麻生氏自身の「一枚看板」で臨むとの強気の姿勢を示したとも言える。

麻生氏は21日、森氏に再び電話して、細田幹事長の了承を得たという。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080923k0000m010147000c.html
153名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:29:36 ID:4eFPE0nl0
>>146
本当なら超GJだな
154名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:29:47 ID:6FqSJ4Xt0
これが麻生脳ってやつかwww

975 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/23(火) 06:07:34 ID:quKMx+VK0
>>965
あの福田も務めたことがあるポスト。単なるスポークスマン。
麻生の意向に背くことは出来ない。ネガキャンに必死な民主支持者哀れw
155名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:29:53 ID:RHfbejkAO
一晩待ったけど入閣要請の電話来ないからもう寝る
156名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:31:07 ID:xHemVi8V0
>>155
自民党の中の人w
157名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:31:08 ID:l789u2VZ0
自分の嫌いな売国奴をとことん外したのは安倍だけだったな
おかげでお友達内閣とマスゴミに叩かれたが
158名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:31:34 ID:dAFHPjRM0
>>143
アレを左と言ってはいけない。
ポリティックコンパスでも左に行かないんだからw
本来、左翼=愛国左翼≠売国奴のはずなんだが、日本だけおかしい模様。
159名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:31:42 ID:quKMx+VK0
>>154 麻生脳って何?  何か反論してくれよ。
160名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:32:59 ID:mM+seEyJ0
石破は駄目だ・・・・安部チャン裏切ったんだぞ
161名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:33:01 ID:fpQKQ4Ko0
結局小泉内閣とよく似た顔ぶれだな
162名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:33:08 ID:IQLeYF9JO
>>145
ひえー
163名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:33:15 ID:jEeygHgU0
このさいだから、鳩山法相、赤城農相、久間防衛相で
総選挙に突入してくれ。
164名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:34:15 ID:r29ovu/f0
>>160
石破は元々左よりで自虐史観の持ち主だし
165名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:34:50 ID:xrm/zAnHO
法務はクーニーでおながい
166名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:34:58 ID:rz3Ra8Ez0
>>149
河野の悪夢がw
167名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:35:01 ID:xHemVi8V0
>>158
>本来、左翼=愛国左翼≠売国奴

正確には愛国。

天皇陛下を追い出して自分達が支配したい国に作り変えたいのは本音。

その為にアテにならない外国人に協力しているだけw
168名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:35:06 ID:6FqSJ4Xt0
>>163
失言内閣か。さすが、バカヤロー解散した総理の孫なだけあるなw
169名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:35:14 ID:+aZYB00SO
>>140
それ変態新聞
その関係者とやらは海外に子供を狩りに出かけたり受験生の性欲処理をしたりファーストフードで淫らに狂ったりする
170名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:35:22 ID:G3Vd0l5g0
鳩山死刑執行しまくれ!!!!!!!
もう103人死刑囚全員即刻裁いてくれ
171名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:35:51 ID:SoKmrwO1O
>>155
お前はプロ志望届を出してドラフトを待て。



そいや、小泉のときに声がかからなかったのって誰だったっけ?
172名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:36:05 ID:N6DdmUk60
それほどガッカリする事もないと思う 十分イケイケだ

財務と総務はブッチギリで重要 譲らなかったのは絶対正解
しかも酒とあまりんを配するなんて夢のようだ

河村はうまく操縦出来ると思うよ
173名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:36:25 ID:YM/Z/O0C0
たろさ、これをきっと読んでいるよね。
時ここに至ってはもう誰にも遠慮せず、ご自分の信念のみに従って組閣して下さい。
そうすれば我々は付いて行きます。
売国奴は冷や飯でいい。気に入らずに出て行ってくれたらより良い自民党になります。
どうか日本再生を果たして下さい。
174名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:36:35 ID:G3tjXlEn0
■河村建夫 -参考情報-

★wikiより抜粋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E6%9D%91%E5%BB%BA%E5%A4%AB

在日外国人参政権には好意的な姿勢。

★主な役職
北京オリンピックを支援する議員の会副幹事長
日韓議員連盟副幹事長

2007年11月8日に開催された、在日本大韓民国民団が主催する
「永住外国人地方参政権の早期立法化を!」と訴える全国決起大会に国会会期中にもかかわらず参加し、
「もう放置できない。真っ正面から取り組む」と宣言した。
175名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:37:05 ID:E0+M37JRO
ぽっぽ鳩山再任キタ―――――――(゚∀゚)―――――!!!
176名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:37:32 ID:UB4ZUFRe0
中川酒ktkr
177名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:38:07 ID:r042fnzs0
>>152
なんか問題有るの?その記事。
178名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:40:26 ID:VimhM/RN0
河村はバランス取りなのかね
おかしい奴は出来れば排除してもらいたいわ
179名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:40:26 ID:yh4bvrAw0
中川(酒)キター
180名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:41:30 ID:uAkIZaCn0
>>172
まあ俺もそう思うけどね。
だいたい自民で外国人参政権うるさいのって河村くらいなんだろ?他の賛成派はうるさくないよな。
閣僚メンバー次第だけど、河村封じ込めと見える。
181名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:41:39 ID:ncFVK50e0
どうせ短命

第二次チンパンジー内閣の顔ぶれ
おぼえてる?
182名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:42:09 ID:ddQphSj/O
酒とぽっぽ兄とはGJ

河村か…(´・ω・`)
183名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:43:17 ID:dAFHPjRM0
>>180
というか、官房長官職は外国人参政権推進の役には立たない。
184名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:44:18 ID:r29ovu/f0
酒はいい感じで出世していってるな
185名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:44:29 ID:UCZACfT+0
>>183
河野談話が発表されたのは、河野が官房長官のときだったよね。
186名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:44:36 ID:xrm/zAnHO
外務中曽根ってノーマークだったな。
酒か安倍タンにやってほしかった。

187名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:45:20 ID:9APwNNr+O
おいおい、なんだ?この保守派揃いの内閣は‥
やっちまったな、せっかく福田が外交でいい関係築いてきたのに すべて無駄か‥
188名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:45:28 ID:r042fnzs0
>>183
内閣レベルまで参政権の法案が上がってくれば別だろうけどね。
まず自民の部会を通過しないだろうしな。
189名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:45:50 ID:aqQ3EHjIO
山口県民だけど、河村さんはどうかと思う。
萩・三隅道路という壮大な無駄遣いさせた人だし。
入閣したら絶対叩かれる。
選挙にはまず勝てない。
190名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:46:01 ID:yh4bvrAw0
>>15
んじゃ、中川(酒)で決まりだな
191名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:46:01 ID:quKMx+VK0
>>183
そんな事言ってるとオレのように麻生信者、麻生脳と言われるぞw

信者信者五月蝿い人達どうにかならんかね。民主党を支持する人こそ・・。
192名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:47:39 ID:S3fSpaCb0
【共産党】 共産党は、用量・用法を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください。
 【用法】 政権へのご使用はおやめください。
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください。
193名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:48:08 ID:tBL0wCBv0
農水大臣は中川酒しかいないだろう。
194名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:50:32 ID:dAFHPjRM0
>>185
これって、法的拘束力が一切無い談話が関係してくるのか?
従軍慰安婦(笑)の件のように事実でない事を既成事実化する訳でもあるまいし。

>>181
つーか、こういうスレに湧く「民主党を支持する人」って、
岡崎トミ子は大好きで松原仁は大嫌いだったりするのだろうか?w

>>188
そうそう。
逆に、就かれていたらヤバいポストは党三役とかね。
195名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:50:50 ID:+5PG23nP0
なんでこんな大ごとになってんの?
総理なんてお試しでお遊びだよ。
アベちゃん、フクちゃんが証明したでしょ。
総理なんてほっといて国民がもっと暴れなきゃだめだよ。
だから、日本人は大人しいって言われちゃうんだよ。
196名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:50:57 ID:LAlB8+vL0
どっちにしろ 参議院を野党に握られてるかぎり何も変わらんよ

安倍、福田と同じく野垂れ死にするだけ

あとは麻生がいつ政権を投げ出すか

こいつも安倍、福田と同じボンボンで根性ないので以外と早いかもね

会社を継いだのはいいが、ことごとく新事業に失敗して

結局、弟が会社を立て直した。地元じゃあ有名な話だけれど、

日本の経営は失敗しないでくれよ
197名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:51:09 ID:yh4bvrAw0
外務大臣は安倍ちゃんがいいんだけどな
酒は財務か よしよし 次に幹事長を経て首相ですね☆(ゝω・)v
198名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:52:53 ID:FP5T20dE0
>>194
うわぁ
一つ一つにレスしてるよ

相当溜まってんだね、自民信者は…
199名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:54:20 ID:jLj8G4Lz0
古賀誠の顔見ると吐きそうになる。
200名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:54:50 ID:xrm/zAnHO
中曽根って思想はどうなの?親特亜ではないよね?
201名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:55:15 ID:uAkIZaCn0
>>198
ねえ・・・なんでいちいち信者ってつけるの?
202名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:55:39 ID:99BnNXsp0
おもしれー幹事長細田、官房長官河村?
完全手抜き政権だな。決戦を迎えるにあたって派閥や個人間のしがらみを捨てて最強の適材適所組閣で望むくらいでも勝つか負けるか判らないっていう状況なのにダメだこりゃ
203名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:56:35 ID:bda1hhuR0
>>202
幹事長は森に断られ、官房長官は大島に断られたからねw
204名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:58:19 ID:xrm/zAnHO
小池は防衛?
205名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:58:50 ID:5Lr0qk4o0
このスレにはミンス工作員あんまり来ていないな
206名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:59:17 ID:+ZLWKu6fO
>>198
君はつまらない事で揚げ足をとるしか出来ないんだな。
207名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:59:24 ID:dAFHPjRM0
>>197
安倍は拉致担当が適任だろw
エロ拓のようなクズを強力に牽制してもらわないと。
208名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:00:18 ID:cOR85WtHO
>>204
入閣を断るって話もある
209名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:01:12 ID:LAlB8+vL0
官房長官有力の河村建夫議員は在日外国人参政権推進派

おまえら残念wwwww

どっちにしろ 参議院を野党に握られてるかぎり何も変わらんよ

安倍、福田と同じく野垂れ死にするだけ

あとは麻生がいつ政権を投げ出すか

こいつも安倍、福田と同じボンボンで根性ないので以外と早いかもね

会社を継いだのはいいが、ことごとく新事業に失敗して

結局、弟が会社を立て直した。地元じゃあ有名な話だけれど、

日本の経営は失敗しないでくれよ
210名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:01:19 ID:yh4bvrAw0
中川(酒)、あまりん、ぽっぽ弟、いいよいいよ
211名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:02:23 ID:f6bCMgMy0
落選しそうなやつを大臣にしとかないとな。
212名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:03:10 ID:xrm/zAnHO
一太キテナイー
213名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:03:24 ID:dAFHPjRM0
>>206
やっこさんは意味不明なレッテル貼ってるだけで揚げ足も取れてないよ?
で、やっこさんが食い付くのは何故か河村人事の評価に関してばかり。
それに何か気に障る事でもあるのだろうか?
214名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:03:36 ID:XDu3AHZE0
こんなんもん、情報流したヤツをゴキブリホイホイに誘導するために決まってるだろうが。
自民党内にもまだいくらか残っている。
215名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:03:53 ID:yh4bvrAw0
わけかたは、中川(善)、中川(悪)でもいいんだけどね
216名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:04:43 ID:abo7DEkVO
>>209
これでマスコミの麻生叩きがトーンダウンしたら笑うしかない。
217名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:04:43 ID:RVWTXQwX0
酒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
218名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:05:27 ID:lC7f+lsBO
>>200
米国、一辺倒
219名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:05:40 ID:dT9T4zZ30
>>209
いや、ありゃ単なる日和見主義者であって推進はしてないな。
酒が以前引っ込めた時文句言わなかった。
220名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:05:46 ID:5Lr0qk4o0
>>218
息子もそうなの
221名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:06:18 ID:g8aPbHOv0
>>204
小池は「閣僚になるお話があっても、主義主張が違いますから」とかで
はっきり断言していたじゃん。TVnewsで本人が答えていた。

多分例の動物的な感で、「今回は反麻生色を出しておいた方が近い将来良い」
なんて思っているのかなぁ?
222名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:07:04 ID:pkFJ1HjA0
昨日ホテルオークラで派閥かなんかの会合あった?
おのぼりさんなんだけど、
せっかくだからホテルでお茶でも飲もうとオークラにはいったら
森山さんとか、丹羽さんとか、細田さんとか護衛の人とかがいた。
ジーっと見てたら、森山さんにじろりと睨まれてビビッタ。
223名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:07:16 ID:oVs8eWXV0
酒と甘利と鳩弟か。


流石に安倍はまだ出てこないかな・・・
出来れば拉致担当くらいはやって貰いたいが
224名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:07:39 ID:h9P2SXtm0
俺も、外務は安倍がいいが、選挙に勝てるかどうかが問われるからなぁ
いろんな意味で微妙
225名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:08:02 ID:99BnNXsp0
>>221
泥舟を嗅ぎ付けるの小池鼻の利き具合はガチ。こりゃ、100%短命政権だなw
226名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:08:03 ID:TYwv79HT0
あんさん、酒呑みなはれ!やりなはれ!やりなはれ
227名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:08:05 ID:9+5gv8fc0
中川(酒)は選挙区の草むしりに
専念したいと入閣を断るんじゃないかい。
228名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:08:12 ID:5Lr0qk4o0
>>221
ただ小池のバックには町村派がついているからな
次は町村派が総裁のイスを狙ってくるかも知れないな
町村か小池で
229名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:08:14 ID:xrm/zAnHO
小池のアレはポーズと思ってるなぁ
230名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:09:02 ID:Hj3ZIEEX0
麻生はいちいち余計なことを言う。ほんと頭悪いんだなw


<麻生新総裁>会見の全文(5)後期高齢者医療制度「説明に時間を」

>あれ1回読んですぐ分かるようになってないね。あなた読んだことあるか知らないけど、IQどれだけ高いか知らないけど、なかなか難しいよ、あの文章は。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080922-00000021-maiall-pol
231名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:09:23 ID:8kIE5CHf0
次期首相の酒を要職へ
232名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:09:53 ID:h9P2SXtm0
蝙蝠 小池の総理とか入閣とかとんでもないわ。
総裁選の「チェンジ」とか爆笑だよ。
自分で何も語れない。これが総理とかいいだしたら、ミンスに入れる

まぁ、野田とかのほうが、もっとないけどなw。
233名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:09:55 ID:8z633jo90
悪い意味でのサプライズしか無い酷い組閣になりそうだな・・・・
234名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:11:32 ID:M5Twr20HO
>>215
中川(美)、中川(醜)の方がわかりやすい
235名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:11:49 ID:xrm/zAnHO
拉致担当は恭子タンなんだろう。
236名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:13:45 ID:ZLrRsyS40
でも森が死んだら中川女が森派の実権握るんだろうな
なんといってもNo2だから
237名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:14:11 ID:FK9giHnR0
238名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:14:11 ID:xrm/zAnHO
麻生は韓国中国に「失言」してね
239名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:14:29 ID:bxRtlVro0
>>16
それ論理になってないから


あと、人権擁護法や外国人参政権は党の政調・総務が鍵で、官房長官は関係ない。
河村は在日の頭を撫でておくつもりだろうな。
240名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:16:05 ID:quKMx+VK0
>>228
そんな事やってる場合じゃないだろ。
上げ潮派(移民1000万の中川秀直)小泉改革馬鹿は認識が甘すぎる。
民主党に負けずに国民に良い顔せんと自民死亡。
241名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:16:49 ID:+aZYB00SO
>>225
小池が入閣して負けたのが安倍政権
泥船は小池
単なる泥は民主
242名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:19:25 ID:xrm/zAnHO
野田は少子化担当大臣でおながい
243名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:21:29 ID:COyyvNLN0
第2次おともだち内閣だな
244名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:21:54 ID:hbbGda9B0
河村たかししを起用か、麻生も思いきったことするなあ
245名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:23:57 ID:G+R0jxfF0
ポッポって弟が自民で法相で兄が民主の三馬鹿トリオの一人でしょ?
なんなのこれ?誰かこの二人の関係詳しく。
246名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:25:40 ID:N6DdmUk60
参院切り崩しはコソコソ継続中
国会中継監視しつつ暫くドキドキせざるを得ない

麻生 勝負賭けてくれよな 
247名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:25:58 ID:kB+xs97B0
>>236
本当にナンバー2なら小池にもっと票入ってるだろ。
中川の子分より安倍の子分の方が多いんじゃね?
248名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:26:28 ID:GPhmYQOH0
どうせ勝てないから思い切りやれ。
249名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:27:56 ID:JXujrsdHO
中韓涙目のハズがオマエら涙目だった訳か
予想どうりの展開じゃない
250名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:29:08 ID:XRsTfP+b0
>>230
どこが余計なことなのかわからないなあ。また言葉の一部だけ切り抜いて騒ぐつもりなの?
っていうか頭が悪いのは(ry
251名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:29:36 ID:xrm/zAnHO
中川(醜)はプロレスやってるだけだな
252名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:29:54 ID:AlZyFE4MO
「小泉さんに入閣して欲しい」
「誰がなっても同じ」

街頭インタビューでこのどちらかを言う人間は
自分の意見が全く無いのと同じ。アホじゃねーか?
253名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:30:03 ID:N6DdmUk60
しかしアンチの煽りのレベルが低い
時間帯のせいかね
254名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:36:09 ID:JXujrsdHO
2、3日前参議院自民党から離党者出たけどそれは知ってるよな?
255名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:38:43 ID:yh4bvrAw0
>>234
それもいいなw
256名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:40:24 ID:84Tg08x2O
こっちの中川すきだぜ
257名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:40:52 ID:yh4bvrAw0
>>243
おともだちと思ってもらってもけっこうだが
能力はあるんであしからず
258名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:42:45 ID:vWXtDO9sO
内閣のスポークスマンが在日の味方とかww
また土下座外交ですかww
259名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:43:03 ID:hrDVw/L90
YOSHIKI外務大臣
260名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:43:09 ID:kCbwqb5s0

留任組は数人あってもいいが


野田は国政に要らん。
261名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:43:25 ID:LWMI9bEOO
官房長官は安倍しか無いだろう。
262名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:44:51 ID:LNGTFYuE0
>>236
小泉中川小池は全部外様、シャブは森元の側近だったに過ぎず子分もチルドレンだけ
森元がクタバレば清和会は分裂して、その殆どが本流に戻るだけ
263名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:46:16 ID:yh4bvrAw0
麻生叩きが加速度を増したな
マスコミはよっぽど嫌つーか困るんだな
支持するやつらは(俺も含めて)振り回されぬようしっかり行こうぜ
264名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:46:48 ID:S+rKUWDR0
酒が最初に大臣になったとき

ソ連の漁業交渉で本当の大臣がそばにいた
佐藤孝行さんです。
265名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:47:44 ID:LNGTFYuE0
どうせ次の衆院選までの短命なんだから、思い切って中川で行くべきだよな
266名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:48:21 ID:H33rIKTq0
>>247
そりゃNo1が森だもの
No1の森に逆らったのがそれだけいるのも凄いよw
267名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:48:33 ID:N6DdmUk60
>>254
流動化は非常に結構な事です そこで綱引きやってんだから まあみてなって
268名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:49:21 ID:S+rKUWDR0
>>242
小無議員が多いんだね。
仕事が忙しくて給与が少なくてなり手がいない

古田氏もダウンするらしいので決断するか?
269名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:50:35 ID:h9P2SXtm0
麻生は支持したいけどさ、政権基盤が弱すぎなんだよな。
その上、前回、麻生おろしに参加した連中が、今回麻生支持とか
自民腐りすぎ。今は支持してても、選挙に勝ったら足引っ張りまくりしそうだ

ミンスも小沢じゃなければなぁ。
270名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:50:48 ID:Z9/Wl02G0
ぶっちゃけ官房長官だったら福田でもいいw
総理大臣には致命的に向いてなかったけどな
271名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:51:05 ID:uKqYKQWG0
野田は干してくれよ
最近、野田が復活気味でウザかったから
272名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:53:49 ID:LNGTFYuE0
野田は留任だろ、なったばかりで仕事の途中なんだから変えた方が批判される
273名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:58:21 ID:knFv7z4PO
>>270
忘れたのか、福田は官房長官の仕事も放り出したことを
274名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:58:23 ID:9+5gv8fc0
内閣府特命拉致、少子化対策担当には稲田朋美さんを持ってきて下さい。
275名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:06:58 ID:/wTiri7r0
>>270
そこ不思議なんだよね
官房長官なんて内閣のスポークスマンだから
上から目線、人間嫌い、政策も違う福田につとまった方が不思議だが
福田官房長官は結構好評だった
小泉は人の使い方を心得ていた
276名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:07:05 ID:N6DdmUk60
流石に稲田はまだ寝かしておいた方が。。。
277名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:09:53 ID:LNGTFYuE0
>>275
皮肉屋じゃ首相は務まらない、ただそれだけ人格の問題
278名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:12:17 ID:jW0GhqoRO
ビッグサプライズ?
向こうが蹴るのを見越して、C厚生労働大臣とか。
乗ってきたら困るけどw
279名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:13:33 ID:ANdwd5/40
史上最高の官房長官て誰?
俺の中では福田なんだが
280名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:15:51 ID:1HHm0mcR0
>>279
小渕じゃねw
「平成」が印象深いだけだがw
281名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:16:32 ID:9+5gv8fc0
>>279
二階堂進か後藤田正晴でしょ。
282名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:16:59 ID:yh4bvrAw0
283名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:17:11 ID:kB+xs97B0
福田は拉致被害者家族にひどい事言ったり
靖国参拝15日だけは止めとけって小泉に進言したりしたよね
284名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:17:31 ID:LNGTFYuE0
>>279
やっぱり後藤田だろ
285名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:17:34 ID:6I9yx4z7O
農水相に小池はどうよ?
286名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:17:48 ID:0ubMXjcjO
>>279
官房長官的には福田が最強
ただあれも首相あっての人気だったからな
287名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:19:46 ID:oKtkg7pa0
河村の素性って割と有名なんだな
288名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:28:28 ID:4PAQ7NrJ0
官房長官は全ての調整役だからな。
一気に外国人参政権への土台が出来るだろうな。
河村は公明層化の推薦なのか。
289名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:04:50 ID:xrm/zAnHO
安倍は官房長官の時には主義主張を引っ込めたが、
河村はそんなんお構いなしなのでは
290名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:06:32 ID:Us5xOhkmO
鳩ぽっぽは?
291名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:09:09 ID:fEdHz6L80
河村元文部科学大臣

従軍慰安婦のねつ造教科書を全国の中学生に読ませたのはこの文部大臣です!

こんな韓国キムチ議員を官房長官にしたら 自民党は 終了!
議員連盟「“朝鮮通信使”交流議員の会」
自民党
  会長 河村建夫(山口3区)
会長代理 奥野信亮(奈良3区)
 幹事長 谷川弥一(長崎3区) 幹事 林 芳正(参・山口) 幹事 岸 信夫(参・山口)
  幹事 寺田 稔(広島5区) 幹事 宮沢洋一(広島7区) 幹事 萩原誠司(比・中国/岡山)
  幹事 竹下 亘(島根2区) 幹事 大前繁雄(兵庫7区) 幹事 西村康稔(兵庫9区)
  幹事 北川イッセイ(参・大阪) 幹事 近藤三津枝(比・近畿) 幹事 藤井勇治(比・近畿/滋賀)
  幹事 山本明彦(愛知15区) 幹事 塩谷 立(静岡8区) 幹事 望月義夫(静岡4区)
  幹事 上川陽子(静岡1区)
事務局長 原田令嗣(静岡2区) 幹事 小林 温(参・神奈川) 幹事 石原宏高(東京3区)

公明党
  幹事 桝屋敬悟(比・中国/山口) 幹事 谷合正明(参比/岡山) 幹事 大口善徳(比・東海/静岡)

民主党
  幹事 田島一成(滋賀2区) 幹事 奥村展三(比・近畿/滋賀) 幹事 近藤昭一(愛知3区)
292名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:13:59 ID:xrm/zAnHO
防衛は誰だよ。
「アイシャルリターン」言うてた人がなんだかんだでなるのでは。
293名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:14:44 ID:BBcs2ab4O
>>288
外国人参政権も人権擁護法案も児ポも自民政権ではありえない。
それらは民主政権ならあるが自民なら大丈夫。
294名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:15:55 ID:r042fnzs0
>>288,289
官房(副)長官は閣内の調整役なんで、内閣が参政権を扱うレベルになれば、その人の主義主張が大きく出てくる。
いわゆる従軍慰安婦問題のときの河野、小泉訪朝のときの安倍は、それらの問題がそのときの内閣で行われていたんで、影響力を存分に出した。
今のところ、参政権で重要なのは、政調会長と総務会長だろうな。
295名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:17:23 ID:mL35xn4+0
どうでもいい。先の内閣改造・首相辞任・総裁選、そしてまた組閣と国民不在も甚だしい。
次の衆院選では絶対投票しないから勝手にやってろ、クソ自民。
296名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:20:03 ID:WIIWUAAa0
中川(酒)が財務相に就任するとこれで閣僚では農相・経産相についで三つ目、党内では政調会長をやってるし将来の総裁候補として箔がつくね。

(酒)さんには親父さんの果たせなかった夢を実現してもらいたいでつ
297名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:20:42 ID:fEdHz6L80
町村のままでもいいか?

中川(酒)は国土交通大臣で 
観光客を装った売春婦のような密入国連中とか取り締まってくれよ
法務大臣でもいいのか・・・

移民担当&犯罪者死刑執行!
298名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:22:39 ID:WVmJeuaaO
中川昭一が政調会長のとき政調会長代理に選んだのが河村
今回の官房長官人事にも中川の意向が含まれているのかも
299名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:26:18 ID:/0Q736NB0
>>293
一部の推進派を現内閣に起用させないために福田元首相が
内閣改造をしたのだとしたら、ちょっと泣く。
300名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:28:31 ID:YDVTI9iP0
麻生さん好きだしメンバー的にはすごく期待したいんだけど民主に投げるよ俺は。

まあ軍事オタの石破は是非防衛省でお願いします。
301名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:28:32 ID:xrm/zAnHO
河村は実は外国人参政権賛成派内部の情報収集役
…なわけない
302名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:29:13 ID:r042fnzs0
>>298
そうなのか。
伊吹派だからかな。
303名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:32:43 ID:4k4nWjxX0
で、防衛大臣誰よ
304名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:33:32 ID:HI32nK7e0
総選挙までは古賀使うのはしょうがないんじゃねぇか?
305名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:36:30 ID:95ejfDlv0
敢えて農水相は(酒 で。農水省(の大部分である悪いところ)をぶっつぶしてほしい。
306名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:36:52 ID:A0EKAQaWO
中川酒がどこに就くのか気になる
307名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:48:01 ID:w9l9RsP90
官房長官て内閣の顔だろ、なんでこんな地味な売国おっさんなんだよwww
308名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:50:40 ID:fEdHz6L80
棚橋を使え

棚橋は美濃の野性味を感じるが・・・立候補もできなかったが力がありそうだ

農水大臣として、ばか農水官吏をぶったたいてくれ
いまどき組合組織率が90%だよ、農水省は みんな自治労=民主党だよ
http://www.zennorin.jp/
全 農 林 労 働 組 合
東京都千代田区霞が関1−2−1農林水産省内
TEL 03-3508-1395 FAX 03-5512-7555
ご意見・ご感想は、hp-regist@zen norin.jpへ

農水省に切り込む=民主党に切り込む  野武士じゃなきゃできない仕事だ
309名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:51:04 ID:iq1gWHQA0
>>306
農水省
310名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:51:52 ID:AhczJ9JQO
はやく小沢が天下り禁止にしてくれないかな。
311名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:53:58 ID:kGrC3IA60
今の農水に必要なのは、酒だ。
312名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:54:37 ID:g8aPbHOv0
ニコ動で、総裁撰後に麻生さんが沿道に集まった人達に挨拶しに
出てきたり、中川昭一氏も沿道の人と握手しているところがうp
されていたけれど、やっぱり彼は中川(美)だね。かっこイィ〜〜
313名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:56:14 ID:iyioy9X30
そそ
農相のキャリアと知識豊富なのは酒が一番だろな
314名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:57:44 ID:/0Q736NB0
>>309
むしろ中川(女)を農水省にして、被害担当を
315名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:58:55 ID:fWX6TWFV0
>>310
天下り禁止にしたら沢山の窓際官僚を定年まで税金で養う事にならなくねーーか?
それでいいならいいけど。
316名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:01:08 ID:JAx7/iBpO
幹事長も官房長官も地味だな・・目立つのは俺1人でいいってことか
317名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:02:09 ID:PEfipHcg0
昭一が財務大臣か。マジで落選すんぞ…
318名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:09:28 ID:u91zC0hc0
選挙対策として官房長官のようなポストには
野田聖子とか起用するかと思った。福田との密約説もあるし
地味な面子を起用するのは勿体無くないか
319名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:15:48 ID:4k4nWjxX0
>>314
あわよくば政治生命を終わらせられるわけですね、
わかります。
320名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:17:53 ID:RoZNeytR0
中途半端な財政出動かけると火傷する これだけは言っておくぞ
321名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:19:56 ID:fqWEUCB90
小沢「あれは天下りではない、単なる転職だ。何が悪いのか理解できない」と言い出しかねない。
322名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:20:17 ID:DibCVm8SO
中川酒 農水
中川女 国民のサンドバッグ
323名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:22:48 ID:x/MkpC3P0
>>303
鳩山邦夫
324名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:23:52 ID:BBcs2ab4O
中川(酒)は文部科学大臣が適任だと思うぞ。
国の基本はまず教育から。
日教組を破壊し政府の息のかかってやる気のある教師を登用して欲しい。
まあここにいる2ちゃん愛国者=ニートひきこもりは、教育と教師に少なからず
憎しみがあるだろうから何やっても叩くだろうがなw
325名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:25:41 ID:2umI65FQ0
>>291 南朝鮮に失礼だぞ!北朝鮮人め。

安倍は国会で運こもらしたんだからやめるのは当たり前
福田は日本一無責任男を植木等と競っただけ。その年代。
麻生馬鹿太郎は日本中に不快を撒き散らし始めた。
326シャイ二ングガンダム:2008/09/23(火) 10:25:47 ID:4n7s20PXO
ネトウヨはともかく、自民党員や自民支持者には『次期首相が麻生』ということだけで安心しちゃってる人が結構いるみたいなんだよな…
マスゴミの『安倍ちゃん叩いて民主党不祥事ヌルー』の恐ろしさを忘れてるよ。
327名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:28:45 ID:fqWEUCB90
タイゾー先生が法務大臣になって死刑執行しまくり。
328名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:29:18 ID:pvVsigmxO
稲田 朋美さん結婚して下さい!本気です。
329名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:29:53 ID:tcOW9arx0
エリアクエスト絡みで、すぐ失脚しそう。
ってか、それが目的なのですね。わかります。
330名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:32:32 ID:pvVsigmxO
稲田 朋美さん結婚して下さい!本気です。
【惚れました】
331名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:34:42 ID:RYSZwn0F0
>>326
>マスゴミの『安倍ちゃん叩いて民主党不祥事ヌルー』の恐ろしさを忘れてるよ。

たまたまマスゴミの指向と世論の指向が一致しただけ。
小泉時代は全く逆だったしw
ただ、麻生になっても、自公の過半数獲得は無理だろうね。
福田のままだったら、自民100議席(100議席減ではないw)も夢ではなかったが、
人気のどん底は脱した。
332名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:37:26 ID:3nPjgdOq0

 なんか、また、“お友達内閣”の臭いが…
333名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:39:13 ID:/0Q736NB0
>>318
派手に支持率を落としてどーするよ
334名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:44:59 ID:IVqq0TXt0
自民党4役って続投だけど、

選挙対策委員長・・・古賀誠 (人権擁護法案中心人物)
政務調査会長・・・  保利耕輔 (元橋本派、人権擁護法案推進組、郵政造反復党組)
総務会長・・・     笹川堯 (元橋本派、人権擁護法案推進組)

なんだなw
首すげ替えただけだね。
335名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:50:31 ID:RkzX1JIu0
中川を官房長官でいいじゃない!
336名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:54:47 ID:LavdxyCx0
麻生太郎は、民主党が公明党と対決姿勢を装い、層化嫌いの一般有権者の支持を期待しているのに対抗して、
民主党の支持層拡大のための政策である永住外国人参政権付与に、自民党の中で同調する議員の一人である河村建夫氏を
官房長官に起用し、毒をもって毒を消そうとする秘策を立てているようにみえる。
しかし、これでは民主党も、麻生自民党いずれの政策も、純粋日本人にとっては恐ろしい売国政策であると思う。

麻生新総理には、ミイラ取りがミイラになるような取り返しの付かない失敗をしないよう、くれぐれも足元をすくわれないよう、
強固な保守日本をカジ取りしてもらいたい。
337名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:08:25 ID:vXZ1Q/iq0
>>46
無難に町村だろ
338名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:46:49 ID:nNEexIhiO
>>332
違ってたら今度は派閥均衡とか言われるし
339名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:49:40 ID:M7qLkDrs0
河村氏っていうから河村たかしだと思ってきたのに・・・
340名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:54:47 ID:JbD2H812O
財務…中川昭一
農水…石破 茂
厚労…
官房…河村建夫
341名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:56:21 ID:D2ENhZsVO
中川昭一!!!!頑張れ昭一!!!!!!!
342名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:57:33 ID:QorzAaUVO
>>335
性格的に調整役ができない。
343名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:00:19 ID:/OQ9Fbvg0
河村ww 
344名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:00:38 ID:xw5a+ZrxO
(改変等ご自由にどうぞ)
#1
タァロちゃんはね♪
太郎と言うんだ、ホントはね♪
だけど、犬コロだから
森元さんに尻尾振るしかないんだヨw
悲しいね、タロちゃんww

#2
タァロちゃんはね♪
太郎と言うんだ、ホントはね♪
だけど犬コロだから
古賀ボス留任させるしかないんだよ♪
哀れだね、タロちゃんw
#3
タァロちゃんはね♪
弱小派閥だ、ホントはね♪
だけど、 キャラ立ちしてるから
勝ち馬選挙に乗ってみたよ♭
終わったね、ジミン(嘲笑)
345名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:01:07 ID:Y7nNozED0
d
346名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:03:51 ID:44MI6f2w0
なんか酒に批判的なカキコが不自然に増えたなw

大陸からご苦労様ですww
347名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:05:06 ID:7JSMYSHu0
酒にはこの政権でキャリアアップして次の次くらいの総理候補として頑張ってもらいたい
348名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:06:39 ID:2udzRlQB0
酒は外務大臣に据えるべきだった
349名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:07:16 ID:/P0CrOat0
酒まじでがんばれよ
350名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:11:09 ID:D/8G++4dO
ノブも小池もゲルも揃って酒より見劣りしてたな
ゲルはあと何年かしたら酒と総裁を争うかもしれんが
351名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:12:05 ID:8K35VN7g0
酒が入ったのか
次はミンスに入れようと思ってたけどやっぱ自民にするわ
352名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:13:17 ID:k8jqDBMD0
たかしかとおもったわ
353名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:21:12 ID:GSCTjpcz0
官房長官・・・河村建夫・元文部科学相(伊吹派)
財務相・・・中川昭一・元政調会長(伊吹派)
総務相・・・甘利明・前経済産業相(山崎派)
外相・・・中曽根弘文・元文相(伊吹派)
経済財政相・・・与謝野馨(無派閥)
農相・・・石破茂・前防衛相(津島派)
経済産業相・・・二階俊博(二階派)
厚生労働相・・・舛添要一(無派閥)
消費者相・・・野田聖子(無派閥)
環境相・・・斉藤鉄夫(公明)

鳩山邦夫・前法相(津島派)は入閣

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080922-OYT1T00807.htm?from=main2
354名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:22:33 ID:NnB1Iqc/0
出来ないんだろうけど外務とかは対中、対米、対韓、対露と
それぞれ副大臣とかの役職で据えてほしいわ。
その布陣によって、その政党の外交姿勢が見えるし
そこから見えてくる政策もあるだろうしさ。
で、それらを統括して判断やワンランク上の人間との外交用に
大臣がおれば外交に関しては過ちが減りそうなんだよなあ。

まあ、あんま役職増やしても批判が出るんだろうがw
355名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:24:15 ID:akgHtEux0
外務大臣を保守派議員にやって欲しいわ・・・
356名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:38:46 ID:JbD2H812O
対中担当副大臣…桜井よし子(民間)
対露担当副大臣…鈴木宗男(大地)
対韓担当副大臣…黒田福美(民間)
対鮮担当副大臣…増本照明(民間)
対米担当副大臣…岡崎久彦(民間)
357名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:59:17 ID:7JSMYSHu0
>>356
上から4つは桜井女史でいいよ
358名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:00:55 ID:tnPO0jai0
酒頑張れ!!
河村はいらないだろ。
359名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:02:29 ID:tslYiwDP0
yahooのトピックス見て河村たかしと思ってびっくらこいたわ
360名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:06:19 ID:0Ok0Cys10
酒キター!!!!!
361名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:12:40 ID:D8SGjqQt0
河村建夫って元厚生省官僚で
中国人移民に積極的なヤツじゃなかったか?
362名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:13:20 ID:bPFLZELxO
財務・酒なんかいらん
二階にかえての酒が望ましい
河村とかがくると麻生の意味がわからない
363名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:14:05 ID:ndcEPJTY0
河村たかしかと思った
364名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:15:19 ID:1Lq+867X0
ちょwwwwwww河村てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:17:43 ID:O/1f5Srg0
これマスコミの願望とか混じってるような気がするけどな
情報出す側も撹乱のために嘘の情報をまぜていたりして
366名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:17:44 ID:Z0Fon5kj0
おれ河村の選挙区なんだが、次の衆院選で落とすからまかせろ。

だから民主でも何でもいいからましな候補立ててくれ
民主なんて前回はどこの馬の骨かもワカラン女だったからな
367名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:17:48 ID:+WHYJH+wO
中川酒きたああああ
鳩山も来そうだし、麻生ハジマタ
368名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:21:08 ID:tslYiwDP0
>>324
日教組を破壊とか言ってるお前は愛国ヒキニートだろ?
369名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:24:02 ID:rV3znZwU0
>>291
<長崎・対馬>販売推進反日議員の名前がいっぱい

>>325 は南朝鮮人か・・・
370名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:26:26 ID:jlTkubgJ0
安倍が文部大臣にきたらいいな〜
371名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:26:45 ID:DF8wgybEO
昭ちゃんここ13年農水省と関わってないっけ
372名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:29:11 ID:WLtJ/nw20
さっき日テレNEWS24見てたら
舛添は留任の方向で調整するらしいが
もちろん舛添は辞退するんだろ?
自分の母親を引き合いに出して
あれだけ激しく麻生をぶっ叩いたんだからな。
まあ、大臣のポストに旨味を感じて続けるなら
それでも構わんが留任記者会見で
「あの時ぶっ叩いたのは間違いでした。麻生さんの持論は正しいです」
ってしっかり自己批判しろよ、口だけ番長wwwwwwww
373名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:29:46 ID:rV3znZwU0
>>353
ナベツネの原案ね

ナベツネが麻生総理誕生を阻止して、日本を1年遅らせた責任はどうしてくれるんだよ

ふざけんなよ、中曽根が 外務大臣なんか、絶対反対だ
おやじ中曽根もナベツネと組んで 麻生総理誕生を阻止したよな
374名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:32:01 ID:Vn7nPNmY0
石場さん念願の農水おめ
375名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:34:06 ID:7JSMYSHu0
あれくらい強烈な個性じゃないとあの省はダメだろうな
農水中興の祖になって欲しいね
376名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:35:31 ID:LWMI9bEOO
安倍は官房長官でしょ。
官房長官としての安倍の力は本物。但しバックに強いリーダーが要る。
リーダーやるより策を巡らすのが向いてるあたり、長州の末裔だなぁ。
377名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:37:11 ID:9IB1ltSt0
★★★★汚染米の原因「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ 中川(酒)すっとぼける★★★★

関税化・減反の論拠崩れる
政府側、しどろもどろ
中林議員が質問追及に再三答弁不能
委員長も「きちんと答えなさい」

中林議員 要するにそれは、協定の規定ではなく日本政府の勝手な解釈だ。
関税化に踏み切らなければミニマム・アクセス米の輸入を抑えられないという根拠も崩れるではないか。
韓国のように日本の立場をはっきりさせれば、関税化に踏み切らないでもミニマム・アクセス米はいくらでも削減できるではないか。
大臣どうか。
中川(酒)農水大臣 (のらりくらりと政府統一見解をくりかえして答えず、そそくさと席に戻る)
穂積委員長 ちょっと待って。外務省、きちんと答弁してください。
外務省大島経済局長 WTO農業協定の附属書のなかに最小限度のアクセス機会が必要だと書いてある。
それを踏まえて輸入するべきとの先ほどの政府統一見解ができた。
(しどろもどろなくせに早口で聞き取りづらい)

「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ
http://www.nouminren.ne.jp/dat/9903/99032201.htm
378名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:39:56 ID:9Qaitqdh0
>>375
理路整然と農水省に大ナタ振るうゲルが見えるようだw
379名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:40:02 ID:3YzBN7evO
この河村って人に閣内をまとめる力あんの?スポークスマン務まるの?
380名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:41:11 ID:QsnEBAy+O
そういえば最近辞任していない農水相って中川くらいだよな
つーか総理になってほしい
381名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:41:20 ID:wXaMqsd50
>>379
河村元文部科学大臣

従軍慰安婦のねつ造教科書を全国の中学生に読ませたのはこの文部大臣です!

こんな韓国キムチ議員を官房長官にしたら 自民党は 終了!
議員連盟「“朝鮮通信使”交流議員の会」
自民党
  会長 河村建夫(山口3区)
会長代理 奥野信亮(奈良3区)
 幹事長 谷川弥一(長崎3区) 幹事 林 芳正(参・山口) 幹事 岸 信夫(参・山口)
  幹事 寺田 稔(広島5区) 幹事 宮沢洋一(広島7区) 幹事 萩原誠司(比・中国/岡山)
  幹事 竹下 亘(島根2区) 幹事 大前繁雄(兵庫7区) 幹事 西村康稔(兵庫9区)
  幹事 北川イッセイ(参・大阪) 幹事 近藤三津枝(比・近畿) 幹事 藤井勇治(比・近畿/滋賀)
  幹事 山本明彦(愛知15区) 幹事 塩谷 立(静岡8区) 幹事 望月義夫(静岡4区)
  幹事 上川陽子(静岡1区)
事務局長 原田令嗣(静岡2区) 幹事 小林 温(参・神奈川) 幹事 石原宏高(東京3区)

公明党
  幹事 桝屋敬悟(比・中国/山口) 幹事 谷合正明(参比/岡山) 幹事 大口善徳(比・東海/静岡)

民主党
  幹事 田島一成(滋賀2区) 幹事 奥村展三(比・近畿/滋賀) 幹事 近藤昭一(愛知3区)
382名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:54:38 ID:H3dn8x1S0
中川昭一はいろいろ近すぎる人が多すぎて
あるいは度胸がないのか
自分が総裁に手を挙げる機会を失っている
経歴ばかり立派になっていきそうだ
383名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:01:08 ID:vL+ubCSBO
農水相に石破は面白い
農政に詳しいらしいし打たれ強い
仕事も丁寧そう
384名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:03:03 ID:H3dn8x1S0
すっかり安保の石破になってるけど
もともと農水族だったからね
385名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:23:00 ID:SjCaKWXo0
>>370
おれもそれ希望

安倍官房長官・安倍外相なんてぜいたくは言わない!
安倍文科相で日本を根本から立て直してくれ!!
386名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:23:46 ID:j3VVfGC40
>>385
美しい言葉とかまた言い出すぜ
387名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:25:16 ID:3e2HISXY0
中川(酒)かよ
類は友を・・でロクなのが集まらないなw
388名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:25:31 ID:PBksKzXc0
却下
389名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:27:27 ID:hYPS5l1kO
安倍を外相にしたらいいのに
390名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:27:34 ID:3e2HISXY0
内閣支持率は良くても56%だな
391名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:27:58 ID:SjCaKWXo0
>>386
それは困るがw
あれは総理大臣って立場になったからおおざっぱな話になったんだと思う。
大臣程度のポストで細かい仕事するほうがむいてると思うんだ。
いやマジで。
392名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:30:33 ID:xYLAIiygO
>>83
酒を応援する気持ちは同じだけれど、あなたは何者?
393名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:33:46 ID:j3VVfGC40
>>391
たしかに。首相の右腕的なポジションでなんとなく落ち着くんだよな。
拉致担当も捨てがたい。
394名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:34:59 ID:lspinplu0
安倍信者が夢を見るのもいいけど、
総理経験者が退陣後に別の内閣に閣僚になるケースって稀にしかない。
最近だと、宮沢ぐらいのもんだぞ。
395名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:35:58 ID:bHIkP/R90
官房はそれこそ百合子ちゃんでよかったような
396名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:37:27 ID:7JSMYSHu0
橋龍もいるだろ
397名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:38:11 ID:RqVkCguk0
>>394
前例踏襲主義ですか?
保守的なんですね。
398名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:41:39 ID:lspinplu0
>>397
前例の問題と言うより、地位のバランスの問題だな。
かつての総理経験者が閣僚級になって特に外交に関わると、
組織バランスとか命令系統の問題が複雑になるんだわ。

内政ならまだしも、おまえらの言うような外務大臣でというのは厳しいぞ。
おまけに安倍は理由は同でアレ、参院で惨敗したあげくに、総理の地位も放り出してるわけだし。
399名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:49:57 ID:51dxlJliO
安倍ちゃんの真髄は、タカ派外交や教育なんかじゃなく公務員改革だろ。
人気があって要領がよくて打たれ強いリーダーの下、
事務次官会議廃止の続きの公務員改革とメディアの規制撤廃を推進して欲しい。
400名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:56:19 ID:lspinplu0
>>399
麻生総理は短命でおわりそうだし、不可能だろ、その前提は。
平沼が党内に残ってれば可能性もあっただろうが、
安倍より年上で保守系でなおかつ総理を狙える位置にいるのは平沼と麻生ぐらいのもんだぞ。
401名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:59:35 ID:A0EKAQaWO
河村 朝鮮に関してヤバい雰囲気
中川酒 ◎◎◎
石破 〇
二階 媚中
公明党から 創価
与謝野 〇

麻生 カトリック


麻生の真意がわからない
わざとそういう布陣にしたかもしれないが
402名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:06:15 ID:lspinplu0
>>401
財務、外務、総務、法務

あたりが重量級の閣僚と言われてる。
逆に言うと、ここの顔ぶれをみると総理のスタンスも見えてくる。
それ以外はどうでもいいわけではないけどね。

河村に関しては、
伊吹派の事務局長って立場と、麻生とおなじ文教族って事が影響してるんだろうな。
石破は農水でやらせるのはそんなにおかしくはない。
地方選出だし、農水政務次官2期やってるはずだし。

二階はまあ、二階派が派閥単位で早い時期から麻生支持だったらしょうがないんだろう。

与謝野は能力はあるし、麻生とも昔から距離は近い。
中曽根の元秘書だから、伊吹派とも距離は近いはず。特に伊吹とはな。
403名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:11:27 ID:X6CsMMU20
河村って名古屋のおっさんかと思ったら違ったので安心したw
404名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:13:37 ID:7JSMYSHu0
弟ポッポはまた法相とかいう観測があるけど
裁判員制度が本格始動する微妙な時期にあのよくさえずるクチで大丈夫か?
405名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:17:15 ID:lspinplu0
>>404
鳩山は法務以外のところいくと思うけど。

法務は稲田朋美じゃないかな。
弁護士だし、町村派だし、真・保守政策研究会の早くからのメンバーだし、
今回の推薦人名簿でも載ってるしな。

女性閣僚枠って言い方は俺は嫌いなんだが、女性閣僚枠も考慮すると入りそう。
特に政策的には野田聖子と正反対にいる人だし、そういうバランスも考慮するとな。

高市と違って、次の選挙でも一応当選しそうだし。
406名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:18:11 ID:EsT3lP4h0
昭一なにになるんだろ。
外相かな。
407名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:18:23 ID:e4YKljtN0
外務大臣は安倍で良いだろ・・・JK
408名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:21:02 ID:hhspd7EA0
>>405
稲田朋美は、よくて政務官だろ
いきなり大臣はないと思う。
409名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:22:19 ID:lspinplu0
>>406
酒は財務説がでてるけど。伊吹って話があったけど、酒になるんじゃないか。
まあ、正直なところ伊吹も今回選挙が微妙だしな。
選挙シフトにそなえて閣内に入らない方がいいかもな。

この間の市議会選挙でも共産党勝ってるし、京都は共産がつえーよ、やっぱ。
410名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:23:48 ID:pk4zQ3rK0
河村は麻生が実務能力買ってるって日テレが言ってた
官房長官はマスゴミが攻めづらい親中韓派のほうがいいかもね
どうせ調整役で自分の主張は抑えるポジションだし

411名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:24:41 ID:lspinplu0
>>408
通常ならそうだが、弁護士だからな。
実務能力的にはこなせると思うが。

ほかに女性閣僚入れようと思ったら、高市になるだろうけど、あの人選挙やばいw
古賀の顔を立てて野田を入れるということは、
野田の対抗馬の女性閣僚を入れないとバランスが取れんよ。
412名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:27:33 ID:oBcZmN6s0
古賀に役職を与えるな
そうしないと期日前投票もできない
413名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:29:52 ID:N6DdmUk60
あまりんのメディア操縦を楽しみにしたいとおもふ
414名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:29:53 ID:USO6fc1g0
>>410
そういう風によく思ってくれる人ばかりならいいな
415名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:33:06 ID:lspinplu0
>>413
操縦どころか、ぶっこわす事を期待したいがww

電波利権完全粉砕!クロスオーナーシップ完全粉砕!
マスメディア集中排除原則の強化!
416名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:33:25 ID:Z3P88zBB0
−−−−−朝日新聞が支持−−−−−
 村山富市、土井たか子、辻元清美、福島瑞穂、加藤紘一、民主党
 人権擁護法案(読売、毎日、産経は反対)、外国人参政権、自治労
 従軍慰安婦(1991年吉見義明捏造)、南京大虐殺(1972年本多勝一捏造)
 ゆとり教育、竹島は韓国領土(NYタイムズでキャンペーン中)
 民主党菅直人「小泉はヒトラー」
 小沢一郎の秘書は韓国人スパイ(民主党政権で韓国に機密情報が筒抜け)

−−−−−朝日新聞が不支持−−−−−
 橋下徹、石原慎太郎、前原誠司、安倍晋三、中川昭一、麻生太郎
 公務員改革、防衛庁、靖国参拝(問題化)、スパイ防止法、国歌・国旗
 麻生太郎「ナチスが政権を取った例もある」→麻生は舌禍

【会議中】 ∧,,∧  ∧,,∧       
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧        
    ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   
    | U (  ´・) (・`  ) と ノ   
     u-u (l    ) (   ノu-u   
         `u-u'. `u-u'


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  麻生支持!!   |
 |_________|
     ∧∧ ||
     (・ω・).||
     /  づΦ
417名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:37:40 ID:n0ugLWfnO
中川酒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
418名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:37:55 ID:x1gNDUPaO
義弟の鈴木俊一はどうすんだ?
419名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:50:23 ID:pk4zQ3rK0
>>414
記者の質問を淡々と答えて、プラスユーモアを交えれば人気出るもんだよ

>>411
稲田朋美は当選1回だから無理
西川京子さんが先にやってほしいね
420名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:52:15 ID:xw5a+ZrxO
さぁ、みんなで歌おう(*^。^*)(5番まで増えました♪)
#1
タァロちゃんはね♪
太郎と言うんだ、ホントはね♪
だけど、犬コロだから森元さんに尻尾振るしかないんだヨw
悲しいね、タロちゃんww

#2
タァロちゃんはね♪
太郎と言うんだ、ホントはね♪
だけど犬コロだから古賀ボス留任させるしかないんだヨ♪
哀れだね、タロちゃんw

#3
タァロちゃんはね♪
キリスト教徒だ、ホントはね♪
だけど、犬コロだからソーカにおねだりするしかないんだヨ♪
悔しいね、タロちゃんw

#4
タァロちゃんはね♪
ヲタクが嫌いだ、ホントはね♪
今日も、ライフル持ってヲタク狩りしたいと泣くんだよw
おっかないね、タロちゃんwww

#5
タァロちゃんはね♪
弱小派閥だ、ホントはね♪
だけど、 キャラ立ちしてるんで勝ち馬選挙に乗ってみたヨ♭
終わったよね、ジミン(爆笑)
421名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:55:26 ID:DsMBQSf70
2,3ヶ月予定の内閣で大臣誰がなるとかいみあるのかね
422名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:55:26 ID:GHrWv1p+0

福田君逆ギレするの巻

http://jp.youtube.com/watch?v=DYi1x6meyy0

福田 康夫---群馬県第4区------高崎市、藤岡市、多野郡神流町・吉井町・上野村
423名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:55:48 ID:tCMtDQSq0
たった一か月で安倍ちゃんを大臣にするのは今は止した方が無難
まだ少し負のイメージを拭いきれてない感じが否めないし…
424名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:56:44 ID:lspinplu0
>>419
野田という前例もあるけどな。
まあ、いいけど。
425名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:57:52 ID:4DePTrYRO
>>420
馬鹿の仕方が朝鮮人っぽい稚拙な替え歌だな。
426名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:01:18 ID:+WHYJH+wO
安倍と中山さんキボンヌ
427名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:02:18 ID:hylC09/I0
麻生って総理やれるほどのオーラを感じない
428名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:02:36 ID:nIS03S7W0
政界の156っうのが難だけど
中川(酒)が総理になったら見栄えは良いな
429名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:04:16 ID:vQPOF3mqO
>>420
公安がマーク
430名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:04:49 ID:xw5a+ZrxO
>>425
くやしかったら、お前も小沢の替え歌ぐらい作ってみせてくれYo〜♪
431名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:06:42 ID:KMSyf4NKO
ネトウヨ歓喜!

官房長官が有力な河村建夫議員は在日外国人参政権推進派
432名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:07:41 ID:93E9G1o5O
>>430
日本の政治に口出さないでね。
内政干渉だからね。
433名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:09:20 ID:hlkQcIeP0
今回も逢沢一郎が入閣するかが注目だな
434名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:09:58 ID:DsMBQSf70
>>420
ちょっとゴロが悪すぎる
音楽板いって勉強してこい
435名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:10:22 ID:8/H5F9B+0
おっしゃ、酒キター、女はどっかいけ
436名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:11:54 ID:xw5a+ZrxO
>>432
窮すると朝鮮ネタしか出せないお前らって、自分が情けなくならんの?

少しは、頭を使って工夫してみせてくれよ。
いつまでも、ガキンチョの脊髄反射で満足してんなよ?
437名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:13:03 ID:Sh1NhqJtO
幹事長にワザワザ派閥内で選対まで作って他派閥者を応援した町村派か細田
官房長官に総裁選出馬の時、真っ先に支持を表明した伊吹派から河村

中川・小池グループからは入閣0

これまた出来レース
438名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:14:44 ID:SHzoF1Sq0
石破が農水で、中曽根が外相なら高村が防衛かな。
いくら麻生の後見人とは言え久間の防衛相復帰はないだろうw
439名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:16:24 ID:fo/BW0POO
また厚労省はマスゾエか…
440名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:16:43 ID:pPpr6kEQ0
法務に鳩山戻してよ
441名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:18:25 ID:xw5a+ZrxO
>>434
アレンジが、ヒップホップ風の16ビートなんで許してくれ(笑)
442名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:18:26 ID:qO9w/+650

共通点がへその曲がり具合という男達内閣の日本になりました。乙!
443名無し募集中。。。:2008/09/23(火) 16:19:29 ID:ilZ5xIvDO
期待はずれにも程があるな麻生
やっぱ古い自民から永遠に脱皮できないか
444名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:20:00 ID:l/lkpf9i0
石橋ゲルでいいだろ、官房長官
445名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:22:57 ID:qO9w/+650

そのうち自民党員のへそまで顔にでるほど曲がる予感は昨夜からずっとしてる。
これからは街ですれ違う度、なんとなく自民党員を発見できるかもね。
性格で曲がった顔と、性格で曲がった顔の人による環境により曲がった顔は漂う雰囲気によりなんとなくわかる。
http://www.youtube.com/watch?v=a8_PDA5LJkY
446名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:23:40 ID:EafagAb70
酒税減税きたあああああああああああああああああああああ
447名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:24:15 ID:hNYMYBX+0
自民はもっともっと対決姿勢表面に出さないとだめ。
真正面から渡り合うべきなんだよ。

参院なんて関係ない。憲法規定あるんだから、重要だと思ったら
がんがん衆院で再議決ぶつけるべき。
448名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:25:00 ID:fo/BW0POO
与謝野を厚労省に持ってくるとかすると少しは面白いんだが。
449名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:26:45 ID:B28C3e900
麻生さんもやっぱわかってないなぁ、一切起用しちゃだめだって売国系は
あんたが人気なのは特アに言い返してくれそうだからって所を忘れちゃだめ。
450名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:26:50 ID:M/aHRYuC0
ええい!真っ先に支持表明したエロ拓変態長官のポストはどこだ!
451名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:27:21 ID:pk4zQ3rK0
>>438
浜田精一の可能性もある
452名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:28:34 ID:EafagAb70
>>450
文部科学大臣に決まっておろう
453名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:28:59 ID:qO9w/+650

うん、自民党・公明党は毒米を国民に食わせてたんだから与党といえども野党とフェアに対決できるだろ。
国民の目くらまししてないで、せっかく表舞台に出てるんだからその表に出てる部分だけでもしっかりぶつかり合えばいいのに。
http://www.youtube.com/watch?v=MtD_x09S_9I
454名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:29:32 ID:096vtZGm0
>>439
■舛添氏、麻生外相に「バカとは一緒にやりたくない」

自民党参議院議員比例候補の舛添要一氏が街頭演説で麻生太郎外相に対し「バカとは一緒にやりたくない」などと怒りを露にしている。

麻生外相が日本と中国のコメの価格差について「アルツハイマーの人でもわかる」などと07年7月19日の講演で発言したことに対する怒り。
舛添さんは自身が認知症の母親を介護した経験があり、それが議員になるきっかけでもあったからだ。
サンケイスポーツ07年7月24日付けによると、麻生外相と一緒に大阪市内で街頭に立つ予定だった07年7月22日、
舛添さんは同席を拒否して麻生外相が去った後に登場、「21日に党本部に『麻生氏は演説に来るな』とお願いしたのに勝手に来た。
バカとは一緒にやりたくないから」などと語った。

また、同23日には横浜市での街頭演説で「ああいう発言をして、総理大臣になれると思っているのか」などと批判を繰り返した。

http://news.livedoor.com/article/detail/3243274/
455名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:32:39 ID:8yF8ZzLQ0
25 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 11:11:50 ID:EP3Tp45m
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10059466830.html
東京都の小平市の議会でとんでもない議題が可決されました。
それは請願第5号「過去の国籍要件が理由で老齢福祉年金のない高齢者及び障害基礎年金のない
重度障害者に対する緊急救済措置として特別給付金の早期実施を求めることについて」と題されるもので、

簡単に言えば年金に加入していない在日朝鮮人などに対して国に変わって市が給付金を出す。
という内容のものです。確かに、年金制度には過去に国籍条項がありましたが、1982年には撤廃され、
その後6年間にわたり救済期間も設けられていました。
それにも関わらず年金に加入しなかった在日韓国人・朝鮮人に対して年金を支給する。
なんということでしょうか。
毎月年金を納めていたのに、わずか数回分支払いが足りなかった為に年金を受給できないと言う
日本人さえいる一方でこのようなことがまかり通ろうとしているのです。

 実はこのような訴訟は、在日韓国人などにより、国に対して何度も訴訟が起こされています。
しかしその度に請求は棄却されています。国には勝てないと判断したのか、
今度は地方自治体に対して攻勢をかけ、市区町村の財源から払ってもらおうという流れが
在日の間ではあるようです。上記ニュースは、それが品川でも行われていることを示しています。

 先日も、永住外国人に対する地方参政権の付与が成立間近かという内容の記事
を書きましたが、日本人のみで運営されているはずの地方議会でさえ、こんな有様なのに
本当に在日韓国人や朝鮮人に地方参政権が付与されてしまったらどうなってしまうでしょうか。
考えるだけで恐ろしくなります。

また、民主党がこれらの無年金の在日韓国人等に対して、地方ではなく
国が年金を与えようというマニフェストを掲げていることを付け加えておきます
456名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:34:17 ID:qO9w/+650
>>454
そんなの舛添のお得意のブーメランを自民党内で投げ合って民主党に出てくる人気を抑える為の工作でしかない。
だあいたいにして舛添は大臣までやって何か仕事したか?
まだ舛添に騙されたいアホは日本国民にいる?
だったら早く毒米食わせろってデモ行進してよ。
僕は騙されたいアホの巻き添え食うの嫌だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=002WlS5dxCY
457名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:34:42 ID:SThy+HMs0
官房長官は麻生派の番頭の鴻池でいいだろ。法務は鳩弟で死刑執行がガンガンやって欲しい
458名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:35:28 ID:pk4zQ3rK0
>>433
逢沢一郎がいまだに入閣しないのは不思議
谷垣派の7回生だっけ
外務副大臣のときなんかヘマしたのかな
 
459名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:41:31 ID:zKEZSDjLO
酒のつけてる香水は何?
460名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:42:08 ID:Y+2YI6ko0


770 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2008/09/23(火) 00:59:19 ID:amcj1/Jo
何かどっかのスレでまだ麻生が総裁に決まってない頃、
安倍だの平沼だの城内だの櫻井よしこだのってあり得ない内閣を夢見ちゃっている連中が、
古賀再任とか現実的な内閣見て「がっかりだ」とか「麻生オワタ」とか言い出すんだろうなあ、
って書いてる人がいたが、何かまさにそんな展開になりそうだな。


他スレで見たが、まさにそうなってんなw
あんまり夢見ないように…。
理想と現実のバランスを上手く取りつつ、麻生には頑張ってほしいね。
461越後:2008/09/23(火) 16:44:28 ID:H3dn8x1S0
>>456
どっちかというと他の国民の足を引っ張ってきたほうじゃないかな君は
462名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:49:34 ID:cdpCYMikO
中川(女)を少子化大臣に。
463名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:57:31 ID:R168s+B2O
>>462
山拓だろ
464名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 17:00:39 ID:1Lh1dKrF0
麻生も終わったな
こんなやつ起用するようじゃダメだわ

>2007年12月、北朝鮮との国交正常化実現を目指す議員連盟、
>自民党朝鮮半島問題小委員会を立ち上げ、副委員長に就任した。

>2007年11月8日に開催された、在日本大韓民国民団が主催する
>「永住外国人地方参政権の早期立法化を!」と訴える全国決起大会に
>国会会期中にもかかわらず参加し、「もう放置できない。真っ正面から取り組む」と宣言した。

>会長を務める議員連盟「外国人学校および外国人子弟の教育を支援する議員の会」は、
>在日外国人の子供の教育環境を改善するため、
外国人学校(朝鮮学校を含む)を対象とした
>(1)振興助成金制度(仮称)の創設
>(2)各種学校認可基準の策定
>(3)通学定期割引制度の適用、という提言をまとめた。
465名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 17:02:47 ID:zFW+zP7T0
ぶっちゃけ本格始動するのは選挙に勝ってから
安倍政権時代マスゴミ潰そうとして逆に失脚させられた菅も次は最上級(総務か官房)で処遇されるから安心しろ
安倍も次はおそらく最高のサプライズという形で拉致担当になると思う
466名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 17:03:01 ID:6d53Kylo0
官房長官河村良いじゃん。
保守色の強い内閣への特亜の警戒も和らげる効果もあるだろうし、
その上で官房なら塩漬けにできるんだから。
マスゴミもお友達内閣とも言わないだろう。
467名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 17:06:22 ID:xw5a+ZrxO
以下、河村官房長官起用に関するネトウヨの言い訳合戦をお楽しみ下さい。
468名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 17:08:47 ID:zFW+zP7T0




ニダ
469名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 17:11:41 ID:1Lh1dKrF0
>>465-466
おまえらのレス見てると負け犬の遠吠えにしか見えんわw
470名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 17:13:49 ID:5JmDBZ9C0
>>467
下じゃなくて上のほうにある
471名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 17:17:05 ID:gquH+i+u0
                  自由主義・市場主義 ←※※※※※※小泉・竹中※※※※※※
                      /\ 日経
                    /   \
                   /      \
                 / リバタリアン \
                /             \
              /                \
             /                   \
           /                      \
自由主義・再分配主義 / リベラル          コンサバティブ\ 権威主義・市場主義
朝日        \Left-wing           Right-wing /読売
           \                     /
             \                  /
              \               /
                \  コミュニタリアン /
                 \         /
                   \      /
                    \   /
                      \/ 産経
                  権威主義・再分配主義 ←※※※※※※ネトウヨ※※※※※※

---------
変態 毎日
472名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 17:47:45 ID:N6DdmUk60
>>415
地上波はまだまだ使い道あるから完全破壊はしないでorz
俺は所謂ネウヨヲチャを経由してマスゴミ修行中の身です 報道ね
学生時代は徹底的な左派教育を受けて信じた世代だからバランス感覚はそこそこ

ここの人達には嫌われてるとは思うけど 獅子身中の虫となります
絶対TV面白くする決意で転職したからからもう少し待ってね
473名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 17:51:28 ID:NC2cxGGl0
酒にきついポスト与えるなよ。
この時期に財務大臣にでもなったら、アル中になってしまうよ。
474名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 17:54:58 ID:WGNu2LgT0
>>466
そういうのは他にいる。
そして少しニヤケすぎるし、外交問題が鍵じゃないし、
イメージだけで、国内マスコミが攻撃を止めるわけじゃない。
475名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:04:40 ID:1GGlhQ0s0

官房長官・河村? 
知らね。

476名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:08:12 ID:N6DdmUk60
今回の組閣で重要なのは公明党ポストです 注視すべし
477名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:10:34 ID:J2H4hcJJ0
麻生「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」公明党を表敬
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222149209/
478名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:11:35 ID:hhspd7EA0
でも河村はないわ・・・・・・・・・・
47923:2008/09/23(火) 18:14:03 ID:BUwD90/6O
レスくれた方サンクス。
まだ自民の方がイイかなと思ったが・・・。

やっぱ無理かも。


【麻生】「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」公明党を表敬

 自民党総裁選の結果を受け、公明党の太田昭宏代表は同日、東京都新宿区の公明党新館で、
麻生新総裁の表敬訪問を受けて会談した。

 会談で太田代表は、麻生新総裁に対し「おめでとうございます」と祝福し握手を交わした。
また、物価の高騰、世界的な金融不安という経済情勢に言及し、
「庶民の生活を守るということが大事だ」と指摘。政府・与党で合意した「緊急経済対策」を着実に実行し、
国民生活や中小企業を支援することが重要との認識を強調した。

 これに対して麻生総裁も、「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」と述べるとともに、
「経済の活性化、生活の不安解消をしっかりやっていきたい」と意欲を示した。

 会談には、浜四津敏子代表代行、北側一雄幹事長、井上義久副代表、漆原良夫国会対策委員長、
山口那津男政務調査会長が同席した。

http://www.komei.or.jp/news/2008/0923/12567.html
480名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:16:26 ID:SCXS7iOD0
批判連中はたいがい、対案(代替人)を持ってこないから無視してよし。
批判だけなら小学生にもできる。 民主の誰がいい? 共産の誰がいいの?
どんな組み合わせがいいの? だれも書けないんでしょ。
481名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:16:52 ID:tVtuib2S0
官房長官が河村だろうが酒だろうが参政権は成立しないよ。
民主党でさえ慎重派が50人もいるんだぜ?ぜーったい成立しない。
河村は実務派で手堅く忠実だからから選ばれたんであって、
首相の主義主張を曲げれるわけがない。
482名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:18:11 ID:J2H4hcJJ0
>>481
麻生は最初大島を指名したんだが、断られたんで河村になった。
483名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:18:48 ID:Mf+rEccNO
河村? 外国人参政権推進派のあの河村か。
何の冗談だ。
484名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:19:49 ID:tVtuib2S0
>>482
大島もまさに実務派。その手の人間を官房に置きたいんだよ。
485名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:22:30 ID:GrDFYcXO0
>>484
河村は手堅く忠実だから、国会会期中にもかかわらず民潭主催の在日参政権集会で
演説するわけですね。


河村建夫 -参考情報-

★wikiより抜粋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E6%9D%91%E5%BB%BA%E5%A4%AB

在日外国人参政権には好意的な姿勢。

★主な役職
北京オリンピックを支援する議員の会副幹事長
日韓議員連盟副幹事長

2007年11月8日に開催された、在日本大韓民国民団が主催する
「永住外国人地方参政権の早期立法化を!」と訴える全国決起大会に国会会期中にもかかわらず参加し、
「もう放置できない。真っ正面から取り組む」と宣言した。
486名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:24:31 ID:O7zWK3JW0
河村って人事センス悪過ぎないかw
487名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:26:24 ID:tVtuib2S0
>>485
そりゃ河村が気に入らないのはわかるが、
官房長官が推進派だからって成立なんかしないんだよ。
それで成立するんなら野中の時にとっくに成立しとる。
さらに言えば民主党が政権をとっても絶対に参政権は成立しないって。
488名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:29:49 ID:q8QATMcy0
麻生さんはネトウヨが期待してるような国粋主義社じゃなく
オールドリベラリストだってことだ。
489名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:30:44 ID:R168s+B2O
でも河村って真人権の会のメンバーなんだよな。
てか官房長官がそんな好き勝手出来る訳ないってw
490名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:34:10 ID:y8rLdf2uO
河村が心配の種か
491名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:36:37 ID:ugdpyoGr0
>>489
河野談話が出たのは、官房長官時代の河野洋平だったなw
492名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:36:43 ID:/zCTWhOm0
‘独島領有権主張’細田氏が自民党幹事長に内定
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=105115&servcode=200§code=200

保守強硬派の麻生太郎幹事長が22日、自民党総裁選で勝利し、事実上、次期首相に確定した。
これを受け、アジア外交を重視する福田首相が昨年9月に就任して以来順風が吹いていた北東
アジア外交が、再び冷却期に入るという懸念が強まっている。

麻生総裁はすでに自民党幹事長に、独島(ドクト、日本名・竹島)領有権主張を率先してきた島根
県出身議員、細田博之氏(64)を内定した。細田氏は小泉政権当時に官房長官を務め、日本政府
の領土問題について強硬な立場を見せてきた。

外相には小泉政権当時に要職を務めた中川昭一元経済産業相(55)が挙がっている。 中川氏は
日本の代表的保守右派団体「日本会議」で中枢的な役割をするなど、若い政治家のうち代表的な
保守右派だ。

そのほかにも麻生総裁の周囲には保守右派が多い。 戦争と軍隊保有を禁止している現行の「平
和憲法」の改正を強力に主張している平沼赳夫元経済産業相(69)も麻生総裁と親しい関係だ。
こうした保守右派が入閣する可能性が高く、またも日本政府内の保守右傾化が強まる見込みだ。

麻生総裁は平和憲法についても「時代に合わない」とし、改正を主張している。 憲法解釈上禁止さ
れてきた集団的自衛権についても、「インド洋で米国の艦隊がテロ攻撃を受けても自衛隊艦隊が反
撃できないというのはおかしい」と問題を提起してきた。
493名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:37:16 ID:fsaCnvU30
これじゃ「河村建夫官房長官」でネトウヨ分裂だな。


A 「やっぱり新風しかないな」 → ネトウヨ・原点回帰派

B 「河村が官房長官でも永住外国人参政権は成立しない」 → ネトウヨ・麻生の下駄の雪派

C 「もう政治には期待しない」 → ネトウヨ・政治に失望派

D 「それじゃ民主党と変わらないや」 → ネトウヨ・政権交代派

E 「この際共産党に入党しよう」 → ネトウヨ・転向派
494名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:38:19 ID:ZKV3igPa0
たぶんお前ら的には桜井よしことかその辺が官房長官になったらいいと思ってるんだろ
でもそれじゃ偏りすぎるから
特亜とドンパチ姿勢が明確すぎて政権が不安定になる
意図的に河村でバランス取ってるのが分からないのか?
495名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:39:30 ID:O7zWK3JW0
擁護も大変だねw
496名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:41:25 ID:sWdIMtVNO
またお友達内閣それとも派閥迎合内閣?どっち?
497名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:45:43 ID:SThy+HMs0
さて、モーニングのオーダを出しておくか・・・
498名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:49:08 ID:F/U2abrk0
>>497
電話くるといいいな
499名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:50:22 ID:7JSMYSHu0
新内閣は年を越せないから心配しなくてもいいよw
500名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:51:06 ID:fXpB+EXl0
酒は確実だろ絶対ある。
安倍は入ってほしいけど、まだちょっと時期尚早か。
石破は防衛いがいありえない。
あまりんの事も思い出してあげてください。
501名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:52:57 ID:jekk2on+O
河村はやめとけよ麻生
ぽしゃるぞ
502名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:53:04 ID:PgIXV1N30
河村官房長官www  麻生内閣 /(^o^)\ナンテコッタ
503名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:55:51 ID:jekk2on+O
今はバランスを重視すべき時期じゃない
河村無しが得策だぞ
504名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:56:57 ID:4IPGIUxk0
内閣と官僚のまとめ役なんだから、全力で仕事をやるならマスコミに批判されようとも
官房長官は官僚出身者で、できれば次官経験者を使わないと話にならんだろう。
505名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:57:28 ID:AjFR81qU0


そもそも麻生の人生は変節の歴史

麻生に確固たる信念なんてありませんからwww


506名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:59:20 ID:AFpoOMRO0
平沼さんが見当たらんが? 
507名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 19:00:12 ID:EsT3lP4h0
昭一は選挙大丈夫?
心配だよ。
508名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 19:04:22 ID:SHzoF1Sq0
>>500
人間減らして自衛隊を兵器だけのおもちゃの軍隊にしようとする石破防衛大臣なんて悪夢もいいとこ。
石破は報道通り農水か道路族だから国交でいいよ。
509名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 19:05:30 ID:Jp8sNEOH0
河村建夫の地元は宇部市だろ。
宇部といえば宇部セメント。

麻生といえば麻生セメント。
510名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 19:06:45 ID:wIzNYTfl0
中川(酒)が官房長官なんて事は無いだろうからな。若いし。

うーん、農水相だと鬼門出しナァ…。
511名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 19:08:29 ID:fzdoAa5W0
少子化大臣に山拓

国土交通省に2階
512名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 19:11:06 ID:lBomMldH0
安倍と福田を自衛隊に入隊させろよ
513名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 19:12:22 ID:nIS03S7W0
中川酒、中川酒って 
たまには長崎2区でミンスから出る福田酒も思い出してあげてください…
514名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 19:13:21 ID:vsP0PRHsO
福田康夫を官房長官にしる
515名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 19:13:21 ID:kvAeRPPj0
★★★★汚染米の原因「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ 中川昭一すっとぼける★★★★

関税化・減反の論拠崩れる
政府側、しどろもどろ
中林議員が質問追及に再三答弁不能
委員長も「きちんと答えなさい」

中林議員 要するにそれは、協定の規定ではなく日本政府の勝手な解釈だ。
関税化に踏み切らなければミニマム・アクセス米の輸入を抑えられないという根拠も崩れるではないか。
韓国のように日本の立場をはっきりさせれば、関税化に踏み切らないでもミニマム・アクセス米はいくらでも削減できるではないか。
大臣どうか。
中川昭一農水大臣 (のらりくらりと政府統一見解をくりかえして答えず、そそくさと席に戻る)
穂積委員長 ちょっと待って。外務省、きちんと答弁してください。
外務省大島経済局長 WTO農業協定の附属書のなかに最小限度のアクセス機会が必要だと書いてある。
それを踏まえて輸入するべきとの先ほどの政府統一見解ができた。
(しどろもどろなくせに早口で聞き取りづらい)

「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ
http://www.nouminren.ne.jp/dat/9903/99032201.htm
516名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 19:14:14 ID:vABhRz4Y0
総裁選より組閣のほうが盛り上がってるな。
民主の組閣なんていったら多分2chが飛ぶ祭になるよな。
517名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 19:16:37 ID:Zsb7HtY+0
上げ潮派の中川に、財務省の犬で増税派の与謝野、麻生と経済政策で真っ向から衝突した連中が入閣
早くも内部分裂の予感。
518名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 19:20:34 ID:tmANNBOTO
官房長官、農水大臣、防衛大臣は大事。対マスコミ、対官僚、対民主党全て。

既に官房長官は間違えか・・・・。あと二つ。農水省は気をつけるだろうから、あとは防衛。
519名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 19:35:54 ID:R168s+B2O
>>497
矢野さん、今晩わ!
520名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 19:48:03 ID:zxnWe3MA0
官房長官 河村建夫

2007年12月、北朝鮮との国交正常化実現を目指す議員連盟、自民党朝鮮半島問題小委員会を立ち上げ、副委員長に就任した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E6%9D%91%E5%BB%BA%E5%A4%AB

外務大臣 中曽根弘文

2007年12月、北朝鮮との国交正常化実現を目指す議員連盟、自民党朝鮮半島問題小委員会を立ち上げ、副委員長に就任した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9B%BD%E6%A0%B9%E5%BC%98%E6%96%87

いやあ、面白い外交が期待できそうな内閣ですね
521名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 19:49:50 ID:O7zWK3JW0
ワロタ
522名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 20:14:15 ID:aZGm2KPi0
中川は外務から外れた時点でアホウヨが望んでる外交姿勢とピントがズレてきたなwwwwwwwww
523名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 20:38:26 ID:SHzoF1Sq0
>>518
防衛は高村のスライドか、衛藤征士郎がいいと思う。
衛藤って今回は中川女派だったけど元々福田の側近だし切り崩しやすい位置にいる。
524名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 20:47:42 ID:J27090o10
最新スレ

【政治】"新首相の閣僚人事"財務相に中川氏有力 外務は中曽根氏、総務甘利氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222169099/
525名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 20:49:11 ID:7yiQ/Wcw0
wikiより抜粋。
激しく香ばしいです。なんでこんな人を官房長官に?

河村建夫官房長官

・北京オリンピックを支援する議員の会副幹事長
・日韓議員連盟副幹事長
・外国人学校および外国人子弟の教育を支援する議員の会会長


友人に在日韓国人が多いと話している。
親韓派であり、民団新聞に取り上げられるなど、
民団(在日本大韓民国民団)とも良好な関係を築いている。

朝鮮通信使交流議員の会の会長を務め、江戸天下祭に参加した際には
「江戸天下祭が盛り上がったのはひとえに朝鮮通信使のおかげ」としている。
「在日韓国人の地方参政権問題は日本社会の成熟度を示すものだ。」として
在日韓国人の地方参政権に賛成している。


2005年6月には「日韓国交40周年国際学術会議」の運営委員長を務め、訪韓。[5]
2005年12月には、約1000万人の移民受け入れを目指す外国人材交流推進議員連盟立ち上げに参加。
日本・中国・韓国子ども童話交流の実行委員会事務総長を務め、イベントにも積極的に参加している。
2007年12月、北朝鮮との国交正常化実現を目指す議員連盟、自民党朝鮮半島問題小委員会を立ち上げ、副委員長に就任した。
2007年11月8日に開催された、在日本大韓民国民団が主催する「永住外国人地方参政権の早期立法化を!」
と訴える全国決起大会に国会会期中にもかかわらず参加し、「もう放置できない。真っ正面から取り組む」と宣言した。


526名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 21:12:20 ID:vLck1+UQ0
>>504
官房長官は対政府の調整役
官房副長官が対官僚の調整役

したがって官房副長官のほうが重要度は高い
527名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 23:37:50 ID:0lFvawnJ0
>>525
創価との取引でないかなぁ
528名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:20:58 ID:G7KxV0RH0
河村建夫って
中学生に「お前らのじいさんたちは朝鮮人女を強姦したんだぞ。」
って教えなさいって日本中の学校の先生たちに命令した文部大臣でしょ!

官房長官って総理大臣の一番の側近っていう意味だよね・・・ん?
529名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:23:05 ID:MAU/h09t0
河村はねーよ  おわたな麻生w
530名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:23:36 ID:G7KxV0RH0
電通ナベツネら朝鮮マスゴミが デマ飛ばしてる???

アキバ系は絶対 河村建夫は希望しませんよ
531名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:27:38 ID:G7KxV0RH0
自民党も人材不足だなぁ・・・

なんで中曽根Jrなの? 利口に見えないんだけど
532名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:32:07 ID:Oj98oOPkO
河村の選挙区民だが無駄な道路作ったり税金の無駄遣いしてるから次の選挙はこいつには入れない。
533名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:32:52 ID:yfzZcxa9O
僕は総理になりたいんだかや…
534名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:33:14 ID:MAU/h09t0
・・・・たぶん・・・麻生内閣は組閣で失敗する。  ネラーでも無理だと思う
535名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:35:19 ID:7jfIYv2V0
河村はないわ・・・
慰安婦と参政権で抗議メールすっか・・・
536名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:40:26 ID:G7KxV0RH0
ゆとり教育=日本人愚民化推進教育 を進めた文部大臣でもあるな
河村建夫は

河村建夫よ、拉致された日本人を取り戻してから政治家やってくれ!
http://jp.youtube.com/watch?v=7mHCJQO3DK8&feature=related

どっかで 野武士・棚橋を使えよ、
537名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:40:34 ID:7jfIYv2V0
>>493
俺はDかな・・・
民主党政権になっても、そう簡単には参政権通せないし(自民党が猛烈な反対するだろうから)
そうすれば今ワザと放送しないでいるマスゴミも放送せざるを得なくなるし、憲法問題と絡んで大変なことになる
抗議電話や抗議メールもたくさん民主党にいくしね
だから小沢は放置すると思う(優先順位は低いだろう)
538名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:42:16 ID:MAU/h09t0
とりあえず解散せずに来年のいい時期まで引っ張るしか生きる道はないな
539名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:44:23 ID:OH/pQrfD0
★★創価公明の支持も取り付け打倒民主へ!いくぞ麻生新総裁!★★
★★「(創価学会や)公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」と麻生新総裁力強く語る!★★
自民党総裁選の結果を受け、公明党の太田昭宏代表は同日、東京都新宿区の公明党新館で、
麻生新総裁の表敬訪問を受けて会談した。
会談で太田代表は、麻生新総裁に対し「おめでとうございます」と祝福し握手を交わした。また、
物価の高騰、世界的な金融不安という経済情勢に言及し、「庶民の生活を守るということが大事
だ」と指摘。政府・与党で合意した「緊急経済対策」を着実に実行し、国民生活や中小企業を支援
することが重要との認識を強調した。
これに対して麻生総裁も、「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」と述べるととも
に、「経済の活性化、生活の不安解消をしっかりやっていきたい」と意欲を示した。
http://www.komei.or.jp/news/2008/0923/12567.html
540名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:45:52 ID:G7KxV0RH0
>>493
Aだよ 社民党に議席があるうちは、何が何でも 

せとさん、村田春樹さん、あたり2議席くらいは欲しいよ

>>537 朝鮮工作活動撃破 ビィ〜〜〜〜〜ィ!
541名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:49:31 ID:7jfIYv2V0
>>540
あのね〜
そういう単純化はやめたほうがいい
国民の大半は無党派であり、選挙の雰囲気や流れで投票行動決めるんだから
何が何でも自民党!何が何でも民主党!って人のが少ない。
542名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:50:21 ID:MeiIxGmz0
福田にしろ。やつは官房長官でこそ輝く
543名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:57:12 ID:yVBA0YTY0
組閣ぐらいでお前らガタガタすんなよw
544名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 01:03:28 ID:tawOIcvhO
WBCの監督も、ついでに指名してくれ。
545名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 01:35:00 ID:X4Pg1gyP0
毎回、新内閣発足&内閣改造とプロ野球ドラフト会議の日に落ち着かない俺がいる・・・

今日は俺の自宅に官邸から国務大臣拝命の電話がかかってくるかもしれない・・・
一応、貸衣装屋でモーニングを手配し、いつでも官邸に飛べるように今から準備をしているところだ・・・
546名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 05:39:29 ID:+PRzgBYT0
おまえら麻生に幻想抱きすぎ
547名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 19:22:12 ID:MpRZaPvh0
また、どんだけピンボケの組閣なんだよ
こりゃあ日本詰んだな。結局は仲良しじゃん
548名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 19:24:09 ID:LvLHITB10
財務、金融兼務って大サプライズだな。
麻生は日銀も押さえるつもりなんだろう。ゼロ金利量的緩和来い!
549名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 19:27:52 ID:pky4zd4x0
サプライズなんかいらないし
新しい風は入れてるし
能力的には石破や与謝のを要所に入れてるし
俺は今現在のベスト
550名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 19:29:23 ID:PSAVrktK0
小沢が、自治労や日教組と組まなきゃ
うまくやってゆかんねぇように、

大人の世界とかある
551名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 19:32:44 ID:g2Xxp5Jw0
中川昭の兼任ワラタ
小泉竹中路線の否定だな
大蔵省復活、護送船団方式までやっちくれ
552名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 19:34:01 ID:0HyLw0el0
麻生学習能力ないな〜
梨園じゃあるまいし、仲良し二世三世の顔見世興行。
安倍、福田の政権投げ出し、国民を見捨てても自分の保身が
一番の二世仲良し族内閣を国民が支持するはずがない。
総選挙は「麻生と小沢との戦い」などと、自身の人気を過大評価
しているのも世襲議員の愚かさか?
553名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 19:37:39 ID:9SUlzBK60
「河村氏は在日参政権推進派。麻生さんは説明責任がある」
夕方のニュースでの青山繁晴の発言
554名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 03:06:37 ID:SO9NamH/O
中川昭一はヘビースモーク?
555名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 06:29:05 ID:f9RdqUe/0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080925-OYT1T00098.htm?from=main1
ほらみろ
チョンコの味方してるから銭にも汚いよ
556名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 06:33:22 ID:ZN2ga5y+0
ID:KMSyf4NKO
チョン必死だなw
557名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 06:35:27 ID:OGm3ecE/0
「今、選挙運動で…」と発言=就任会見で佐藤国家公安委員長

麻生内閣で初入閣した佐藤勉国家公安委員長(栃木4区)は25日未明、警察庁で就任会見を行った際、
事故米の不正転売事件に関連し、「私も今、選挙運動ということで農家などを訪れる」と述べた。
会見直後、広報を通じて「『政治活動』の言い間違い」と訂正したが、
警察庁を管理する国家公安委員長が公職選挙法で禁じている「事前運動」をしていると受け取れる発言だった。 
会見で佐藤氏は事故米の食用転売に関する質問に対し、「誠に悪質な事件と思っている」と述べた後、
「私も今、選挙運動ということで、特に農家等々を訪れると、『この件については本当に真剣に考えてくれ』という話があって、
本当に身につまされた状況だと思います」と発言した。
公選法は、立候補届け出前の選挙運動を事前運動として禁じている。
佐藤氏は1996年と2000年の衆院選で、運動員が買収や供応などの公選法違反容疑で栃木県警に摘発されている。(了

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008092500100
558名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 06:36:38 ID:0Qzfri8jO
いよいよネトチョンのネガキャン攻勢が来たな。
新聞テレビの様なカスマスゴミはもちろん
2chでもネトチョンによる怒涛の様なネガキャンが始まった。
安倍の時は数百にも上るネガスレが乱立し
各スレは、ネトチョンのネガレスに埋め尽くされた。
多分、組織的にやっているんだろう。
2chでも、それに騙された者は沢山いる。
麻生を安倍の二の舞にしない様に注意した方がいい。
一目でわかる罵倒レスよりも、シレっとした、もっともらしいレスが危険だ。
559名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 06:38:40 ID:OGm3ecE/0
河村・新官房長官、談合摘発企業から寄付…7法人410万円

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080925-OYT1T00098.htm?from=main1
560名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 06:39:17 ID:Q+aYYpsY0
>>558
でもニュー速+に丑野郎がいない今の方が若干ましかな?
561名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 06:42:37 ID:rNa6skLp0
河村・新官房長官、談合摘発企業から寄付…7法人410万円
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080925-OYT1T00098.htm?from=navr

さっそく読売から撃たれてやんのwww
562名無しさん@九周年
中川はもう比例じゃないと通らないだろ
北海道でも人気がないと聞いた事がある
もともと同じ系列では宗男の方が人気あるんだよな


◇北海道11区(帯広市、十勝支庁管内)
当 107056 中川昭一(自前、公推薦、52歳、八選)  
   84626 石川知裕(民新、32歳)         
   16145 長谷部昭夫(共新、61歳)