【汚染米】 中国産の汚染米、袋詰め替えて「国産」扱いに…ノノガキ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ノノガキ、汚染米の袋詰め替え 「中国産」の表示消える

・接着剤製造販売会社「浅井」(名古屋市瑞穂区)による事故米の転売問題で、米穀仲介業
 「ノノガキ穀販」(三重県四日市市)が、事故米を中国産を示すラベルが張られた袋から、
 別の袋に詰め替えていたことがわかった。ノノガキ穀販は浅井からの米を「食用と思って
 いた」と話しているが、この米を仕入れた米菓メーカーは「国産」と説明されており、
 農林水産省はノノガキ穀販が米を詰め替えた経緯を慎重に調べている。

 複数の関係者によると、ノノガキ穀販は、農薬で汚染された中国産のもち米を浅井から
 仕入れ、昨年末から今年春にかけ、計約160トンを愛知県内の精米工場に委託、石などの
 異物を取り除く機械にかけた。

 精米工場に運び込まれた際、もち米はミシンで封をした樹脂製の袋に30キロずつに分けて
 入れられていた。輸入米の袋には通常、産地や収穫年月、業者名が印刷されたラベルが
 縫いつけられている。今回のもち米の袋にも、精米工場に持ち込まれた段階では中国産を
 示す白色のラベルがあったという。

 精米工場は、米を袋から出して異物を取り除いた後、ノノガキ穀販から指定された30キロの
 無地の紙袋に入れ替えたという。農水省は、この詰め替えの過程で産地が判別できなく
 なったとみている。

 農水省や愛知県によると、詰め替えられた米は愛知県知多市の米菓メーカーなど4業者に
 渡った。このメーカーは「ノノガキ穀販に『国産のくず白米』と持ちかけられ、事故米とは知らずに
 原料に使った」と話している。伝票類にも産地の記載はなかったという。
 http://www.asahi.com/national/update/0922/NGY200809220001.html

※関連スレ
・【汚染米】 輸入した中国産もち米の7割がメタミドホス米と判明。全部、日本国内で売却される…03年輸入分★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221944818/
2名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:40:37 ID:A23GkqMq0
これはまた酷いのが出てきたなw
3名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:40:46 ID:gPbY21I80
日本に住んでいるのか中国に住んでいるのか
わからなくなってきた・・・
4名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:41:41 ID:Zt0Pz7620
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


                      基地外速報+
         http://mamono.2ch.net/newsplus/
5名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:41:48 ID:mtfrcc2m0
「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ
関税化・減反の論拠崩れる
政府側、しどろもどろ
中林議員が質問追及に再三答弁不能
委員長も「きちんと答えなさい」
中林議員 要するにそれは、協定の規定ではなく日本政府の勝手な解釈だ。
関税化に踏み切らなければミニマム・アクセス米の輸入を抑えられないという根拠も崩れるではないか。
韓国のように日本の立場をはっきりさせれば、関税化に踏み切らないでもミニマム・アクセス米はいくらでも削減できるではないか。
大臣どうか。
中川(酒)農水大臣 (のらりくらりと政府統一見解をくりかえして答えず、そそくさと席に戻る)
穂積委員長 ちょっと待って。外務省、きちんと答弁してください。
外務省大島経済局長 WTO農業協定の附属書のなかに最小限度のアクセス機会が必要だと書いてある。
それを踏まえて輸入するべきとの先ほどの政府統一見解ができた。
(しどろもどろなくせに早口で聞き取りづらい)
「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ
http://www.nouminren.ne.jp/dat/9903/99032201.htm
6名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:42:12 ID:aRQP4cUp0
食の安全完全崩壊
7名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:42:25 ID:RhfGa8N10
社長が帰化人
8名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:42:53 ID:lNYVAqV30
これは詐欺だろう
9名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:43:08 ID:aWCV3spj0
あぁあ、どんどんでてくるわ

ダメだこりゃ
10名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:44:20 ID:zYxugjI80
日本は食の安全大国!!

なんて言っていた時代がありました
11名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:44:41 ID:oHlKgUnb0
ノノガキ
やっぱりボロが出たな
12名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:44:51 ID:8iZlqisK0
もう何でもありだな
13名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:45:10 ID:Ti43WaiCO
これでコンビニ、スーパーに売ってる米菓子は食べれなくなったな
来客用のお茶受けを変えなきゃ
14名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:45:12 ID:Y6JdpCc8O
自殺まあだ?
15名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:45:13 ID:EghShYrj0
中国の米も日本の米も食ったくらいじゃ違いは判らないって事だろう
16名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:45:18 ID:zX3HMTcy0
日本の食品業界がここまで特亜に汚染されていたとは・・・・・・
17名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:45:20 ID:k35SId+D0
これ日本産を中国産って書いてるようなもんだろ!?ひどくないか!?
18名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:46:33 ID:UPipPJHn0
もちろん業者が悪いのは当然なんだけど、農水省の担当者にもっと思いペナルティかけろよ。
ペナルティがなくて身分が保証されてるからこんな不祥事が起こるんだろうよ。
19名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:46:36 ID:q4s4gGkb0
このままだと殺される・・・・自公に
選挙が近くて良かったよ
20名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:46:43 ID:RQt29RIk0
金儲けの為ならなんでもありだろ
21名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:46:55 ID:kV9AkiAH0
国民は 役人に殺される 農水省だけでなく厚生労働省にも
22名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:47:03 ID:oWI2SP1l0
ウルグアイラウンドで日本が米を輸入しなければならなくなった時の内閣は
細川連立内閣。で、積極的に推進していたのが知らん顔して「生活が第一」と
叫んでいる民主党現党首である。

誰の生活が第一なんだ?
23名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:47:22 ID:OJ8unVn50
こういうのって殺人罪でしょっぴけよ。
悪質過ぎるぞ…
24名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:47:44 ID:/T65nibW0
米だけに限ったことではなく食品業界全体がこんな感じなんだろうな
25名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:48:26 ID:sIPNcRoCO
こういう偽装はとっとと倒産しろ
まともにやってる同業他社を潤わせろ
26名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:48:38 ID:0JYr4AbAP
自民も民主も嫌なんだがどこに入れればいいと思う?
27名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:48:41 ID:xO/Ql64i0
>農林水産省はノノガキ穀販が米を詰め替えた経緯を慎重に調べている
犯罪組織に犯罪組織を調べさせてどうすんだよ
28名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:48:47 ID:pU/urnw30
万氏に値すると言った社長のその後は?
29名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:49:17 ID:HFYvBa4o0
自給してないやつが悪い
30名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:49:48 ID:L4wp0mzw0
ノノガキ穀販、テレビで取材してたけど普通の家だったな。
ただ表札にノノガキ穀販て書いてあるだけで、
保管する倉庫もないし怪しいブローカーみたいな感じだった。
31名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:49:58 ID:GI91FmqSP
この騒動にも何処吹く風w
政治家って馬鹿しか居ないんだ。
32名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:50:15 ID:pg2wQSlL0
今のご時世、ほとんどの企業なんてみんな悪い事して儲けてるんだよ
「働いたら負け」+「働いたら悪」
33名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:50:26 ID:HGlzM/YYP
こういうことする馬鹿は収容所送りにして死ぬまで一日パン一個と水だけの刑にしてやりたい。
34名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:50:29 ID:lz7gXUJF0
★それでも自民党に投票したら庶民は殺される “汚染米”事件の巨悪は自民党だ!
学校給食や保育園、病院、福祉施設でも使われていた汚染米。
またもや“弱者”が直撃を受けているが、案の定、問題のルーツは小泉構造改革だった。
業者や役人を血祭りにするのは簡単だが、巨悪は素知らぬ顔をして総裁選のバカ騒ぎをしている自民党だ。
「一連の事故米騒動は、小泉改革の『新食糧法』が原因です。あれから、偽装や不正転売が急激にはびこったんです」(米卸業者)
「…悪事に手を染めてでも儲けようというヤカラが増えたのです」。
この法改正では米販売業者の規制緩和も行われた。それまで登録制だったのが、届け出だけで販売可能になった。
20トン未満の業者であれば届け出すら必要なくなった。これがインチキ業者を蔓延させる原因になった。<>
それにしても、小泉改革の「百害あって一利なし」には、つくづく呆れる。
“姥捨山”の後期高齢者医療制度、建築審査の規制緩和で起きた耐震偽装事件、
景気の悪化、格差の拡大など、小泉改革で国民は痛みばかり押し付けられ、いいことなんてひとつもなかった。
揚げ句の果てが、毒入り米事件なのである。
「(自民党総裁選に立候補している)麻生、小池、石原、石破の4人は食糧法が改悪された04年当時、第2次小泉内閣の閣僚でした。
いわば、みんな毒入り米事件の“A級戦犯”です」(政界事情通)
ところが、この連中は自分のことは棚に上げ、汚染米について
「行政は職務怠慢きわまりない」(小池)、「民間ではあり得ない話」(石破)と他人事みたいな顔をしている。
民主党代表代行の菅直人は自民党の悪政について、小泉の「製造者責任が問われるべきだ」と言っていたが、汚染米事件はその象徴だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3825839/
★毒入り米の元凶はやっぱり小泉改革だった
(前略)それまで登録制だったのが、届け出ただけで販売可能になり、これがインチキ業者を蔓延させる原因になった。<>
自民党総裁選の立候補者は汚染米について他人事みたいに語っているが、
5人とも小泉内閣の閣僚だったから、いわば共犯者。
国民に痛みばかり押し付けて平気な顔をしている自民党に投票したら、そのうち庶民は殺されかねない。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21266
35名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:50:47 ID:GRu3vngx0
>>28
まだ1回も死んでないんじゃないかな
36名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:51:43 ID:i6YObIdP0

国産米と思ったら酷惨米でしたとさ。
37名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:51:49 ID:tcIf5l0z0
中国産が危ないといわれ国産は安全と思って高い金払って国産かってもごく一部でもこんなのがあると
馬鹿らしくなるな
38名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:52:07 ID:xk0M/7j+O
>>27
慎重に証拠隠滅ですね。わかります。
39名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:52:32 ID:N+QzMOUeO
>>26
民主に入れたら在日の選挙権が認められて、悲惨な事になる。

自民の方がマシ。

日本の選挙権は日本国籍だけに与えるべきだろ。
40名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:53:22 ID:gPWpU/tC0
経営者・商人はゼニ儲けに狂った鬼畜。モラルはない。
41名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:53:31 ID:TqwX02unP
だれか豊田商事みたいに乗り込めよ
42名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:53:59 ID:oyybyuiq0
>石などの機械にかけた。
この工程が必要なのなら当然袋は別のものになる
輸入禁止しかないね。
43名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:54:42 ID:BR3cEYAX0

諸悪の根源、脳水省。

こいつらが常識的な管理をすれば、何も問題はおきなかった。
44名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:55:12 ID:Bvq8zolC0
農業をやっている本家から米を貰っている俺勝ち組
45名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:55:17 ID:sf6X7IU20
接着剤製造販売会社から食品の米を買う、って時点でおかしいと思うのだが
46名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:55:29 ID:YM4ClMm10
ノノガキだけが悪いのなら官僚はここまで焦らないわな。
何隠してるんだ。
47名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:55:30 ID:He1NWBWV0
もうせんべい食えないな!!!!!

つーか産地偽装を厳罰にしろよいいかげん!!!!!!!
48名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:55:37 ID:p25SQEjY0
考えうる最低の事が、実際行われているんだろうよ。

自分さえよければ思考で、道路にゴミぽい捨てできる国民だぞ・・日本人って・・

いいとこもあるが、醜い・・見えるとこではいい顔をするが・・
49名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:55:55 ID:cw0RW5zk0
>>30
いや実際にブローカーだからこいつは
ほとんどペーパー動かすだけだろ
後ろがいるぞ
50名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:56:15 ID:tu3vHqJd0
ノノガキ…

「の…ノノのせいじゃありません!信じてくださいおねーさま!」

「ちょw、草野さん!何で僕の時はダメで黒柳さんの時はいいんですか!」
「オホホ」「えーからガキはダマっとけぇ」「ではCMの後、不思議・発見!」

二つのイメージが出てきた、どうしよう
51名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:56:26 ID:Jeubr5Eu0
うわぁ。。悪質。。。
52名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:56:27 ID:eVuX2HN+0

国産=安全は崩れたよな
米だけじゃないだろ、この分じゃ…。

53名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:56:38 ID:/E0K9w6a0
そろそろ中国抜かすね

54名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:56:41 ID:C6olbit60
「ノノガキ穀販」(三重県四日市市)

「ノノガキ穀販」(三重県四日市市)

「ノノガキ穀販」(三重県四日市市)
55名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:56:46 ID:r/uBNMgh0
こいつらにも損害請求しろよ!!
56名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:57:05 ID:i6JgtIbE0
どうせ天下り利権と献金利権があるかも知らんが、こんな売国官僚と政治家が
国民をじわじわ殺して、日本産の米だけ食べて一族全員安全に暮らしている。
江戸時代なら天誅ものだな。
57名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:57:34 ID:lgJWqSuk0
ここの社長は自殺しないの?
58名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:57:49 ID:jJ1AUAlw0
 (資料)国立がんセンター
 http://ganjoho.ncc.go.jp/pro/statistics/gdball.html?7%9%1

ガクブル・・・
59名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:57:50 ID:jPgJBWT/0
みんな死ぬんだよ
そう思うと国境なんて馬鹿らしくなるね。
60名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:58:16 ID:pU/urnw30
これからの金持ちは400坪の邸宅に300坪の農園付きが定番になるね
61名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:58:56 ID:iuRS3+xq0

残りの、事故米購入した十数社の情報まだぁー?

まだ、自白しないの? ぶちゃけ、全部日本人の胃の中に入ったんだろ?
62名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:59:09 ID:I5LxVytR0
もうね、こういう連中は、業務上傷害罪で起訴しろよ!
63名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:59:18 ID:Bvq8zolC0
>>60
で、小作人を雇うわけだ。
64名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:59:50 ID:Kh8hW+Ir0
この精米工場も悪いな。
65名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:59:55 ID:aFyQ5//Z0
食糧自給率を上げないと
66ジョーカー ◆//Muo9c4XE :2008/09/22(月) 11:00:14 ID:mswB6XWg0
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

私も工業用ウンコを食用カレーの袋に詰め替えて売ってもいいですか?

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
67名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:01:15 ID:gZnEsKIhO
>>63
農地改革は大失敗だったと言ってるようなもんだな
68名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:01:31 ID:/E0K9w6a0
なぁにが食の安全だ、笑わせてくれるぜ
69名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:01:48 ID:IkGXuB2/0
>>5
おい、民主党工作員。
悪質なデマを垂れ流しているんじゃねーよ。

たしかに、全量の輸入を義務づけているわけじゃないが、羽田内閣が全量を輸入することを
決めたんだよ!



前述のように、ウルグアイ・ラウンド農業協定そのものは、ミニマムアクセス枠全量の輸
入を義務付けているわけではない。しかし、日本においては米の輸入について、政府統一
見解に基づいて「輸入を行うべきもの」とみなし、全量を輸入してきた。この見解は、細
川内閣が1994年に、「ウルグアイ・ラウンド農業協定におけるコメのミニマム・アクセス
機会の法的性格に関する政府統一見解」という題で衆議院予算委員会に提出したものであ
る[1]。この中で政府は「法的義務の内容は、(中略) 輸入機会を提供することである。」
とした上で、「但し、コメは国家貿易品目として国が輸入を行う立場にあることから、(中
略) 当該数量の輸入を行うべきものと考えている。」との見解を示している。政府は一
貫して、対外的な義務であるとの言質を与えないように官僚的な配慮を行いつつ、全量輸
入が義務であるかのような印象を与える説明を続けている[2]


ソース wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9
70名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:02:11 ID:m92Bjtcu0
クソガキ

に見えたwww
71名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:02:31 ID:eW5Dncjp0
ノノガキ穀販ってメールで抗議できないの?
72名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:02:31 ID:hKdbLBJ/0
三笠フーズを筆頭に、食の安全を脅かした罪は重い。
刑務所で罪を償わせろよ!
73名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:02:48 ID:HMlNFAKEO
日本終了。
この国の官僚は犯罪者の集まりなんか? …国土は侵略され、頭脳は流出。道徳心は見下げられた挙げ句に食料は汚物を流通させる。
…1945年が最低ではない。今が最低なんだと確信したよ。
74名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:03:53 ID:CMaR+jpIO
規制緩和とか言って無策のまま何でもかんでも自由化するから怪しい業者が跳梁跋扈するようになる。規制するべきところはしないと、昔から真面目にやってきたような業者がどんどん淘汰されてしまう。
75名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:04:21 ID:M4aHas3FO
キューバを見習って下さい!
76名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:05:08 ID:nAw6R9J80
本当に悪質だな・・・
米屋なんて、こういう商売なのかな
こういう悪質業者は全部つぶせばいいのに
77名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:05:55 ID:weaLJXCd0
ノノガキの社長は、また笑いながら弁明するのかな
78名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:06:16 ID:JWMCYQahO
ここだよな。分かれ道は。こいつ最悪だよ。
7969:2008/09/22(月) 11:06:29 ID:IkGXuB2/0
すまん、よく読んでいなかった。
羽田内閣ではなくて、細川内閣だった。。。

ただし、こちらも小沢一郎がらみな。
80名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:06:47 ID:EfoU7coZ0
この顔はウソをついている顔だぜ。が当たった。
81名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:06:48 ID:87BKcUxE0

NONOガキ酷販 に電話したい
82名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:07:08 ID:1F9iqmrX0
石などの異物を取り除くなどの加工を
日本で施した製品だから日本産で問題ありません。
83名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:07:13 ID:GRu3vngx0
>>58
>http://ganjoho.ncc.go.jp/pro/statistics/gdball.html?7%9%1

面白いね。
胃癌だと東北の方が多かったり、肺がんは北海度が多かったりするのね。
84名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:07:36 ID:TM3595BR0
産地偽装のついてはノノガキは真っ黒。
浅井とノノガキな言い分が違う件は、これでノノガキの旗色が悪くなってきたな。
だからと言って、浅井が白だという訳ではないが。
85名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:09:16 ID:RNVhcD0KO
官の民に対する取り締まりが甘い。
86名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:09:28 ID:ydYxpfRS0
小沢が後押しとかしなきゃこんな米入って来なかったのに・・・・・・・・・・
民主党はさっさと党首変えろよアホ
87名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:09:52 ID:86FYNwDa0
★それでも自民党に投票したら庶民は殺される “汚染米”事件の巨悪は自民党だ!
学校給食や保育園、病院、福祉施設でも使われていた汚染米。
またもや“弱者”が直撃を受けているが、案の定、問題のルーツは小泉構造改革だった。
業者や役人を血祭りにするのは簡単だが、巨悪は素知らぬ顔をして総裁選のバカ騒ぎをしている自民党だ。
「一連の事故米騒動は、小泉改革の『新食糧法』が原因です。あれから、偽装や不正転売が急激にはびこったんです」(米卸業者)
「…悪事に手を染めてでも儲けようというヤカラが増えたのです」。
この法改正では米販売業者の規制緩和も行われた。それまで登録制だったのが、届け出だけで販売可能になった。
20トン未満の業者であれば届け出すら必要なくなった。これがインチキ業者を蔓延させる原因になった。<>
それにしても、小泉改革の「百害あって一利なし」には、つくづく呆れる。
“姥捨山”の後期高齢者医療制度、建築審査の規制緩和で起きた耐震偽装事件、
景気の悪化、格差の拡大など、小泉改革で国民は痛みばかり押し付けられ、いいことなんてひとつもなかった。
揚げ句の果てが、毒入り米事件なのである。
「(自民党総裁選に立候補している)麻生、小池、石原、石破の4人は食糧法が改悪された04年当時、第2次小泉内閣の閣僚でした。
いわば、みんな毒入り米事件の“A級戦犯”です」(政界事情通)
ところが、この連中は自分のことは棚に上げ、汚染米について
「行政は職務怠慢きわまりない」(小池)、「民間ではあり得ない話」(石破)と他人事みたいな顔をしている。
民主党代表代行の菅直人は自民党の悪政について、小泉の「製造者責任が問われるべきだ」と言っていたが、汚染米事件はその象徴だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3825839/
★毒入り米の元凶はやっぱり小泉改革だった
(前略)それまで登録制だったのが、届け出ただけで販売可能になり、これがインチキ業者を蔓延させる原因になった。<>
自民党総裁選の立候補者は汚染米について他人事みたいに語っているが、
5人とも小泉内閣の閣僚だったから、いわば共犯者。
国民に痛みばかり押し付けて平気な顔をしている自民党に投票したら、そのうち庶民は殺されかねない。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21266
88名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:10:32 ID:r/uBNMgh0
早く税金泥棒省は公表したまえ!
土日休んで明日も休みなのか?ええ?
89名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:10:34 ID:fCAevi4P0
食品偽装会社の社長はテロ支援国家ならぬテロ支援企業として死刑で良いだろ。
90名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:10:55 ID:ZrT1N6MT0
農水省に破防法を適用できないのか?
明らかにテロだろ・・・
91名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:11:12 ID:s6k6f5TU0
神様  ノノガキに天中殺を下してください
92名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:11:30 ID:ddWCS8aL0
メーカで検査を・・・と言っていたが、
これだと自宅でやらないといけないぞ
93名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:11:50 ID:IZLmSGMj0
マスゴミの大スポンサーではないので、
船場吉兆の後釜としてサンドバッグになります。
94名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:12:15 ID:gKkutkw90
これは悪質だな。
偽装 + 殺人未遂罪 = ?
95名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:12:20 ID:9FFIjiNy0
いままでなら自民党に献金してたらバレるはず無いのに


これも参院を民主がとったからばれたのかな
96名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:14:10 ID:XA+/BZOY0
農水は自ら調査せず、警察に通報して委ねろよ。
お前らの調査なんて当てになるか、ボケ。
97名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:14:31 ID:XbSAooX90
政府が流通ルートを管理すると役人・商人で癒着する。
規制を緩和すると偽装してまでもと競争が激化する。

日本の法律は信頼関係に頼りすぎだ。
意図的にルールを破ったら「死んだほうがマシ」と思えるくらいの厳罰を与えるべきだ。
98名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:14:54 ID:WKb4oO7i0
ただちに関係者全員死刑にするべきだな
とうぜん、農水省のアホのやつらもだ
日本国民に毒を食わすことを間接的にも手をかしたやつらを許すことはできません
99名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:15:04 ID:T4sX2W9l0
自営業の9割は偽名口座に所得を隠しとる。まめ知識な。
100名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:15:14 ID:SwjGiBeY0
金正日一家がことごとく病気になったのも日本製食品ばかり食べたからニダ
謝罪と賠償を要求する<丶`∀´>ニダ
101名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:15:53 ID:86FYNwDa0
●自民党も農水省も知らなかったふりをしているが共犯だ

 「一連の事故米騒動は、小泉改革の『新食糧法』が原因です。
あれから、偽装や不正転売が急激にはびこったんです」

 こう言うのは、大阪のある米卸業者だ。小泉政権は04年4月、国内の米作り農家の
競争力を付けるという名目で、米の販売・流通を自由化する食糧法の大幅改正を行った。
 背景に関税引き下げを求める外圧対策があったのは言うまでもない。
小泉政権は「うまい米を安く売れ」と業者や農家に競争を促した。
その結果、「政府が米の価格をコントロールしていた以前と比べ、競争は激化し、
卸業者の利幅が薄くなった。売り上げの2%もありませんよ。悪事に手を染めてでも
儲けようというヤカラが増えたのです」(前出の卸業者)。

 この法改正では米販売業者の規制緩和も行われた。それまで登録制だったのが、
届け出だけで販売可能になった。20トン未満の業者であれば届け出すら必要なくなった。
これがインチキ業者を蔓延させる原因になった。問題になった三重の仲介業者「ノノガキ穀販」も
規制緩和後の参入組だ。食糧法に詳しい民主党の山田正彦衆院議員が言う。

「近ごろ、町の米屋を見かけなくなったのも、この規制緩和で米販売とは無縁だった仲介業者や
ブローカーが続々と参入したからです。三笠フーズは事故米を転売するまでに、複数のダミー会社や
ペーパー会社をかませていた。販売業者が登録制ではなく自由化されたからできたことです。
資金洗浄ならぬ“ライスロンダリング”で、農水省が事故米の流通ルートの実態を把握できないのも
このせいです。規制緩和で小規模農家や販売業者が壊滅的被害を受けた。その一方で、大手業者や
天下り官僚が肥え太っている可能性もある。今後も部会などで厳しく追及していくつもりです」

ネタりか http://netallica.yahoo.co.jp/news/48875
102名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:16:05 ID:RLKKHHQpO
>>94
> 偽装 + 殺人未遂罪

傷害罪もね
103名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:16:18 ID:/NnzfCx30
>>98
間接的どころか直接関与だろ。
チェックして通過させたら通過させたヤツの責任は重大。
無能農水省はまったくの不要
104名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:16:30 ID:XYVoLEwd0
憎いあの人へ 日頃の気持を込めて
御歳暮、御中元は汚染米
105名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:17:47 ID:I7XUYaCT0
責任ロンダリング
106名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:18:00 ID:klWU0+jx0

一キロ 十円から 三百円へ
107名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:18:37 ID:ZQVnfETEO
小沢といい菅といい自分がまいた種は
知らんぷりでその種が肥大させた悪状況を
現政権のせいにしやがる
こいつらホント恐ろしいよ
民主党に一度でも政権とらせたら
どんな悪種をまた撒かれるか
わかったもんじゃない
108名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:19:31 ID:uV8MuLjs0
刑罰の犯罪抑止力には限界があるが、取り返しの付かないことをした奴が
厳罰を受けずにいることは我慢ならない。
中国産を国産と偽ったものは死刑にすべき。
109名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:19:44 ID:UxrgZSbNO
>>100
むしろ感謝されるべきだ
110名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:19:49 ID:e01PReot0
早く農水省の担当職員や、ノノガキ・三笠フーズ等を逮捕して
刑務所へぶち込めよ!

しかし、新麻生政権の閣僚候補の名前が挙がってきているが、
福田政権で、役に立たなかった野郎共が持ち越しで就任するみたいだな。

もう、自民・層化の連立にはうんざりだわな。
111名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:20:00 ID:VJa8C9360
月面のノノちゃんに謝れ!
112名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:21:03 ID:D1SDoFYL0
なんか国産肉がこういうの食べて生物濃縮されて危険らしいから
先週あたりから私はアメリカ豚になった。
ざわざ高くて危険な国産買ってたなんてバカみたいだわ。
113名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:21:13 ID:IWl2uyllO
警察も政府には逆らえません
特捜が動けば、もしかしたら…
114名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:21:41 ID:yfgWI1muO
中国だったら死刑だろう。中国見習わないと
115名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:21:45 ID:bDZALXJK0

愛知県民オワタ……


俺も名古屋人だけど orz
 
116名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:22:12 ID:SuH+DmJV0
日本のモラルハザードが凄いな
バブルの頃の方がまともだったよ
衣食足りて礼節を知るとはよく言ったもんだ
117名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:22:26 ID:GnjangkTO
某商社のやつが

これ罰則強化されたらやだなぁ

と言ってたwwww
118名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:22:30 ID:O7mdqpSKO
自殺した業者もやってたって記事に出てた。
119名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:23:19 ID:0OJlsmh90
刑務所の受刑者に事故米を食わせたらいい
120名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:23:42 ID:2gEvYMu90
>>85

結局、そういうことになるんだよねw

民間が悪すぎ。 この会社ってどういう生活してたんだか、そっちを掘り下げてほしいわ。
121名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:25:14 ID:SoYCJBto0
>>112
orz

……まったくその通りじゃねーかw ああもうオレも吉野家で牛丼食べまくろ
122名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:26:05 ID:/le64Zp00
報道も「カビ カビ」って
餅に付いたカビくらいの認識しか与えない報道
「食うとガンになる 発ガン率極めて高い」と
なぜ報道しない スポンサーの立場?政府の指示?
123名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:26:40 ID:HvB27sfj0
人類の99%はインチキ人間
124名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:26:46 ID:86FYNwDa0
【汚染米問題】「三笠フーズから自民党への献金発覚」
被害が拡大しつづけている汚染米問題だが、
渦中の「三笠フーズ」と実質的に同一会社である「辰之巳」と「辰之巳米穀」が、
5年前から自民党に献金していたことが分かった。
「辰之巳」と「辰之巳米穀」は、「三笠フーズ」の冬木三男社長(73)が社長を兼務しており、
「三笠フーズ」が政府から買い取った汚染米を書類上で「辰之巳」や「辰之巳米穀」を通したことにして、
その過程で食用米へと偽装していた。今回、「辰之巳」と「辰之巳米穀」の2社が、平成15〜19年の5年間に、
自民党大阪市鶴見区第3支部に合計112万円の政治献金をしていたことが明らかになったが、
汚染米の転売の時期や、冬木社長が農水省の担当課長を飲食接待した時期とも重なっているため、
消費者の間からは「政官業の癒着」を疑う声も出ている。
ttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2008/09/post-500d.html
125名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:27:20 ID:sMm2Fwm/0
これ詐欺罪として立件できないのか?
特別法の甘い罰則を多少強化したところで収まらんだろこれ
126名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:29:45 ID:h0686qBY0
浅井・ノノガキどっちも悪いんだけど
ノノガキの社長は性格タチ悪そうで腹据わってる感じだな
三笠と同類
127名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:30:32 ID:aEdq1z/iO
外国なら、暴動もんだろ。
128名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:31:00 ID:pU/urnw30
ガッキーを見習え
129名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:31:14 ID:r4f12AR60
もう、米や野菜は信用できる農家から直接購入でもしないと
店頭で買ったら何入ってるかわからんな。

魚は・・・漁港で直接買うか?
130名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:31:27 ID:6tiWDZRC0
>>15
白米炊いて食べれば普通わかるだろw
すくなくとも国産銘柄米と中国米の差ぐらいわかる
131名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:31:37 ID:zSRQK9ot0
この米って全て外米か。国産は農水省倉庫にはないということか。しからば国産で
ストックしている米にカビなどが発生した場合の処理はやはりこのルートに乗るのか。
また、一説によると当初から工業用原料としての輸入米については、農水省は管理して
いないとかだが、これらの米がどこかで食用に転換されているとか。
とにかく介在業者からみて、この流通量はもっとあるように感じる。
132名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:33:31 ID:meLHOm3I0
これは犯罪だろ。
主犯か共犯か知らないが、農水省はどう責任取るの?
馬鹿大臣と無責任次官の辞任では済まないし、汚染米回収に税金を使うな!
133名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:33:49 ID:bOPcJbfe0
お前らが農家から直接買えばいいだけ。
大喜びで売ってくれるぞ。農協に売ったらタダ同然だからな
134名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:34:33 ID:TM+X29A60
>>122

「事故米」と言っていたNHKも
いつのまにか「非食用米」と言うようになったな
135名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:35:31 ID:jfMNwwAX0
今日から全国で関連した会社を警察が調べてる。
三笠フーズ関係者は大阪府警が先々週から動いており、容疑は固めてあるので週末にも逮捕。
総裁選の関係で日程がずれ込んでるけど、かなり念入りに調べてる模様。
こういう事件だと2〜3人見せしめ的に逮捕で終了なのだが、今回は徹底的にやるみたい。
正直なところ早く沈静化して欲しい。。。

by関係者

136ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/22(月) 11:37:56 ID:dAwKS/HvO
>>133
そんなに簡単には行かないよ
農家も農協への出荷契約みたいなのがあるから、全部を直接売れないからね。
前のうちから頼んでないと直接売ってくれる量は限られてくるよ
137名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:38:05 ID:RRnhSrV50
日本人に毒を撒いた糞業者も最悪で、当然死刑でいいが、
米なんて大事な代物は、江戸時代から続くような
暖簾に信用がある老舗の米屋だけに扱わせておけばよい。
規制緩和なんか安易にするべきじゃない。

つーか、日本政府は、毒入りの米を、支那につかまされて、
大人しく黙って農水省の倉庫に保管してんじゃねーよ!
現物を突き返して、謝罪と賠償を要求しとけや!

外務省は、害務省の汚名返上のため、こういう時こそ、
ちーとくらい国益のために仕事しろや!w


138名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:38:07 ID:aVhSMolRO
知多の米菓業者…
えびせん工場じゃありませんように!
あそこ試食し放題だから目一杯食ってるよ!
139名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:38:10 ID:OD2Gkpvp0
経営者を傷害と詐欺罪でとっとと逮捕しろ。
140名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:38:50 ID:G9Pmyo5c0
これだけの事が汚染米絡みじゃないと出てこなかった事が恐ろしい
141名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:39:23 ID:GnWbc8wYO
ノノガキの社長は薄ら笑い浮かべながら否定してたけどやっぱりコレか
142名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:40:15 ID:RRnhSrV50
支那人ら特亜(亜細亜の悪友)との付き合い方は、

福沢諭吉先生が、百年以上前に結論を出している罠w



143名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:41:27 ID:VqCNesOr0
       ∋oノハo∈
        ( ´D`) ・・・
144名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:41:30 ID:i/Sj172nO
能書きはそれだけか?ノノガキ
145名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:42:13 ID:WLHcfjf90

三重県か。赤福に化けてたかもしれない。。
食っちゃった‥‥(´;ω;`)
146名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:42:23 ID:bsVLZO1jO
>>138

そういえば、あの辺りは
有名なえびせん屋があったような……。
147名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:44:25 ID:Pux68U0tO
>>130
古米が新米のような艶に味と香りになる添加物なら業務用で販売されてるから、そんなの使えばわからなくなるんじゃないかな。
148名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:46:17 ID:nq34ETas0
税金は高く給料は安い。
税金が高いからといって社会保障が欧州並という訳ではない。
都合のいいところだけアメリカ、欧州に準拠させようとする。
金のかかる面倒な事は最低ランクよりはマシだと言い張る。
必死に海外と競争する為に賃金は抑制。財界の偉い人が「餓死者が出てないからOK」と言い張る。
国が毒入り食料を輸入してばら撒く。

どこの発展途上国ですか?w
149名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:46:59 ID:qz+XPCRw0
テロリストは死刑でおk。軽くても無期懲役な
150名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:48:38 ID:5yMR1UZ3O
外食のご飯はマズイ
だから弁当買わなくなった
151名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:50:19 ID:RRnhSrV50
支那人ら特亜(亜細亜の悪友)との付き合い方は、

福沢諭吉先生が、百年以上前に結論を出している罠w


152松戸市のジャックバウアー:2008/09/22(月) 11:54:52 ID:I2JPlBGJO
こうゆうのまだまだ出てくる予感
国産の米に事故米1割か2割混ざっててもわからないよ国民は
100%コシヒカリの表示でも実は1割か2割古米が混ざってたり
するもんね
153名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:55:45 ID:Mo3y6/7wO
ハラキンに米を売ったのもノノガキだよな。
俺、そこの米食べていたし確実にオワッタ。
許せねえよ。
154名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:55:50 ID:34eWyE2N0
食品偽装の発覚があとを絶たないのは、
安全でおいしい物に、激安を求める消費者の責任も
あるんだろうな
155名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:58:40 ID:xyPmZG1A0
>>154
ねえよw
バカじゃねえの?
いくら安くても、毒がはってたらくわねえよww
ホント、てめえどこの業者だ?
156名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:58:56 ID:p5oKZrG20
クソ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:59:28 ID:xb2/iATd0
事故米、三重の給食でも混入 厚焼き卵 56施設で2万9千食

http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0068/list/CK2008092202100003.html
158名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:59:56 ID:pMfRpRg30
佐賀牛を松坂牛と偽って高く売ってるのが問題ならコシヒカリの産地偽装も
問題だよなぁ
159名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:01:17 ID:0gDB2Wg10
>農水省三重農政事務所はこの日、ノノガキに立ち入り調査を開始した。販売先などの伝票などの
>書類がなく、同省は販売量などの確認を急いでいる。
> 野々垣社長は取材に、「『浅井』とは昔から付き合いがあり、今回も普通の商取引だった。サン
>プルを見て商売になるものは買う。(浅井には)腹立たしい」などと述べた。


なんというwww
160名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:01:26 ID:cWRjgv+h0
日本政府黙認だか、悪徳業者はなんでもやるわな。
日本も中国とかわらん。
161名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:01:36 ID:mkEyhvAxO
>>154
ミートホープの社長と同じ事言ってるw
162名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:01:53 ID:p5oKZrG20
>>154
「毒入り」って書いて安売りしてるんなら筋は通ってるけどな
でもその前に捕まるだろう
163名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:02:22 ID:wWqzGuX80
日本人も土人ってことが、これで良くわかったな
164名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:02:31 ID:A8A7uxv7O
毒米ニュース減ったな。給食に混ざってる以外見ない…企業のは、スポンサー絡みもあるからやらんのかね
165名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:02:34 ID:8BkAs9Tg0





                                  
         J( ゚A゚)し         ('A` )       (・∀・ ) <浮かれた生活してるからだよ
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ     (    )
     // ̄ ̄ ̄フ /  // ̄ ̄ ̄フ /     | | |
166名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:02:44 ID:PTSImwKH0
自然発生的な不正なのだろうか・・・なら、制度に問題あり
誰かの発案が広がったのだろうか・・・なら、真の下手人をあげるべき

もし、後者の犯人が、農水省の役人なら・・・
167名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:03:17 ID:uGihdCWW0
<丶`∀´> やり口の汚さからして名誉認定するニダ
168名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:04:39 ID:IVdrBCPz0
なるほど、せんべい、和菓子に焼酎・・・
産地や業者を指定して一括仕入れできない中小零細を狙い撃ちしてたのか
流通ルートを追ったり検査する体力なんてないだろうしな
あと検査にうるさくない給食へも大量に流れたってことね

これ一般の米にも混ぜられてるんじゃね
一般消費者は最終小売りしかわからんし検査なんてしないからな
169名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:05:11 ID:kzuUUJuq0
一方、農水省の役人の家では、安全な国内産銘柄の米と菓子を食べておりました。
170名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:06:26 ID:SgV5RlCNO
晒しage
171名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:06:44 ID:at1lE80f0
与党は絶対知ってたよねこれ・・・
172名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:09:06 ID:T1mRP6XOO
まともな米屋は潰れ
毒を売る奴が威張ってる
それを美しい国のためと言い張る自民党支持者は死ねよ
173名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:09:16 ID:ohWJC2Gv0


これをやっちゃ〜ぁ、お終いでしょ神話根底からひっくり蛙ぞ!!

こりゃ暴動くるぞ〜〜



174名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:09:26 ID:CdYZ2qov0
全国民の総人口考えれば
毒米で死ぬ割合なんてわずか、大した事ないと役人らは思ってるんだろうな。
中国と同じだね。
175名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:11:03 ID:SgV5RlCNO
頑張れ民主党工作員(棒読み)
176名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:11:09 ID:WKb4oO7i0
日本の国民が汗水垂らしたお金で税金を払ったのに、
その税金で国民の仕事をしている農水省が毒米輸入してこまめな管理もせずにバラまきました。
これは、死刑にしろといわれてもしょうがない
弁明の余地なし
この人たちは、日本国民をぬっころそうとしているのですか?
スパイですか?
177名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:11:49 ID:rLN/FmSa0
産地偽装は死刑にしろって
178名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:12:27 ID:Ze7Bkfh10
ノノガキコノクソガキ
179名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:13:04 ID:EGCNsxde0
汚染米事件ではっきりしたのは


            日本も中国と同レベル

てことw
180名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:13:27 ID:IKu7LDQT0
食用可能な穀物が燃料になり、
食えない米を人が食べると・・。

内燃機関>>(越えられない壁)>>人間

これって、逆じゃね??
181名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:14:16 ID:FR0Yrb1c0
>>174
しかも癌で死んでもまさか原因が米とは特定されないしな。
182名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:15:14 ID:krYQZdLWO
ふざけんなボケ!
183名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:15:19 ID:/WfnqcD40
うちの近所に菓子や米粉に加工用に用いられる
精米過程で出てくる屑米を、格安で売っている店があるのだけどね。
そしたら、出たらすぐに売り切れるよ
出稼ぎ中国人が買うことが多いようだが、日本人もけっこう買うようだ。
屑米でも安ければよいって需要はいくらもあるのだから。
どうして偽装なんぞするのだろうね
184名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:19:14 ID:8agCx9hXO
企業倫理のない企業は片っ端から廃業に追い込め。
歴代経営者は全員豚箱送り。
185名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:23:31 ID:WKb4oO7i0
農水省は、無差別に国民を命にかかわる重大な危機にさらしたので、
大量殺人未遂予備罪じゃないのか
至急逮捕して、取調べしたほうがいいと思うよ
大臣が辞めるとかそんな茶番で許される問題じゃないぞ
もしかして、日本を陥れようとしたスパイの疑いもあるわ
186名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:23:45 ID:2Ef+43xOO
加害者被害者で何人死人が出るか見当もつかんな・・・

加害者は全員死んで欲しいが
187名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:25:07 ID:KcbEWYmw0
ニヤニヤしながらインタビュー受けてたおっさんだろ?w
こいつに毎日毒米喰わせたれよ
188名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:25:11 ID:EGCNsxde0
まぁ農水省も汚染米食ったから
脳衰症になってるよw
189名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:25:19 ID:CRB+Nuvz0
毒入り食品の常連の生協はまだ出てこないな。
190名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:26:08 ID:Zb8jv/Il0
業者で被害しゃぶってる奴なんて全員嘘に決まってるってこれでわかったろ。
焼酎業者も米穀業者もうすうすどころかはっきり知ってたに決まってるじゃん。
そりゃ違法なのはわかってるからそういう条件で売買したことの証拠は隠滅してるだろうけど。
鹿児島の焼酎なんか絶対買わないぜ。
191名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:27:02 ID:rPIqkxVn0
汚染米だけじゃあないだろ。
他の輸入米でも、やっているんだろ。
もう終わりなんだから、全部ゲロしろよ。
192名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:27:26 ID:aZenoGgeO
もうっ!中国産や中国製の物を買わない為にラベルや表示をしっかりと見てから買うようにしているのに、表示を偽られたら、どうにもならんだろっ!
一日も早く新たな法律をつくって、産地等の偽装をして消費者を騙すような詐欺企業は、厳しく罰して欲しいよ。
予防の為にもね。
何年か後になって病気になっても、因果関係を立証しずらいから質が悪い。
193名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:28:14 ID:krYQZdLWO
詐欺だな。
194名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:28:23 ID:kirAp5gS0
【事故米不正転売】三笠グループ会社が自民支部に献金 4年間で112万円

  三笠フーズ(大阪市)による事故米の不正転売問題で、同社のグループ会社2社が、
  平成15〜19年の5年間に、大阪市内の自民党支部に計112万円の政治献金をしていたことが18日、分かった。
  支部側は「正当な献金」として、返還しない意向を示している。

  辰之巳は昭和53年設立。信用調査会社によると、もとは三笠フーズと辰之巳米穀の資産管理会社だったが、
  今年5月、辰之巳米穀と合併した。不正転売問題では、三笠フーズとともに不正競争防止法違反罪で熊本県警に告発されている。

産経新聞 2008.9.18 13:31
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080918/plc0809181332009-n1.htm

記者会見で二重帳簿の偽装工作は「自分の指示」と述べた「三笠フーズ」の冬木三男社長=6日午前、大阪市北区
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/080918/plc0809181332009-n1.jpg
195aa:2008/09/22(月) 12:28:41 ID:lKlvpeHI0
>>179
「悪貨、良貨を駆逐す」だなw
196名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:29:08 ID:h2DsnRcD0
はいはい死刑死刑
197名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:31:40 ID:ZWcZAMNNO
どんな場面においても、
・正しいのは自分
・自分が悪くても責任転嫁
・可哀想な自分を作り上げるためのストーリー展開捏造
・そのために人が死んでも構わない

…これが脳衰症(OB・現役・関係者)です。


198名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:33:19 ID:YQ1nu8ru0
死刑にしたからって
今更ガンで亡くなった人や闘病中の国民が助かるとでもいうのか?
という疑問はあるけどね。米が原因かどうかも不明なわけだし。

でも国ぐるみの無差別殺人だよな。
被害者が一体どれくらいにのぼるのかさえわからない。
199名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:36:40 ID:CRB+Nuvz0
生産者出荷レベルの値付けで販売してるスーパーなんて
まともな商品じゃないよな。
スーパーに利益を与え、精米に金がかかり、運搬に金がかかり、
自分達の利益もいただく。
事故米・汚染米で納得したよ。なんかしらの闇米があるんだな。
これじゃ、まともな米屋は成り立たないよ。
200名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:37:12 ID:EghShYrj0
俺らが食品に農薬を混ぜて誰かに食わせても
それ行為自体は罪には成らないってことなのかな
201名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:38:59 ID:X6baamIoO
最近は特に加工食品を買うときは
なるべく国内じゃなくて中国製を買うように努力している
202名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:40:03 ID:TTzl6Y/0O
さっさと農水省に破防法適用しろや
203名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:41:11 ID:RaAc3CQQ0
こ、これはいくらなんでも・・・
204名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:42:58 ID:xyPmZG1A0
っていうか、調査終わってるんだろ?
早く発表してください。
もう、起きてしまったことはどうにもなりません。
205名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:44:15 ID:zLK3VfbgO
流石、ガキ
206(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/09/22(月) 12:44:16 ID:GPmbs7Z80

|もとはと言えば、お前が悪いっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
.     ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
207名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:44:28 ID:3pKhGmWkO
あとはアフラトキシン米をどこにばらまいたかだよな
まだ吐いてないところでも一杯出てきそうだからな
208名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:45:14 ID:ulkcPOUf0
何でこういう業者を厳罰に処する法律作らないのか不思議でしょうがない
偽装すれば10年以上くらうとなれば誰もやらなくなるのに。
政府は裏で繋がってるのか?
209名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:46:13 ID:EGCNsxde0
ま、どうせほとぼり冷めたら、また同じことするんだろw
また中国産の食糧の輸入が増えてるようだしw
210名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:49:26 ID:878pZmkp0
こういう業者を家財没収の上終身懲役くらいの厳罰にしないと
同様の犯罪は根絶できないよ。
だいたい国内の農家は農薬使用も厳しくして大変な思いをしているのに
こういう楽して儲けようというという業者がいると食の不安はいつまでたっても続く。
211名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:49:39 ID:uhBrb6pC0
>>159
面の皮が厚いとはまさにこういう人の事Σ(・∀・;)
212名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:51:26 ID:vFlM1EM90
役人が及び腰なのは、ほんとうに食品の検査を厳しくやれば、一番先にひっかかるのが「農協」だから
偽装も捏造も一番多いのは「農協」
役所はいくら叩かれても厳格検査やれないんだよ 今度は蛇がでる 
農協が引っかかると自分等の無責任な行いに逃げ道がなくなる 先生等も困る
213名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:51:42 ID:0dwZhJ5v0
えびせん、いただきます!
214名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:52:05 ID:Ok4ZPVEsO
お前ら長生きしたければ自給自足しろ
215名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:53:23 ID:RezqX3Bh0
事故米 ×

汚染米 △

猛毒米 ◎

”今回の米の不正流通事件は、正確に表現すれば「猛毒米」が正しい”
216名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:53:54 ID:WywO9llC0
217名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:54:25 ID:cH4XBamO0
汚染米→中国産くず米→国産くず米→国産高級もち米

出世魚かよw
218名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:54:56 ID:igsrFl2p0
やっぱり 関係する部署の官僚は、全員クビだよ。
そうしなければ官僚は また繰り返すよ。

農政局の出先機関まで全部クビ。
219名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:55:30 ID:T9sip00H0

もちろん逮捕されるよね!!? 死刑とは言わないけど厳罰にして!!
220名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:56:41 ID:yzs+Jxts0
偽装にかかわった業者の幹部は私財没収で死刑にしとけ
221名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:57:23 ID:vFlM1EM90
三年ぐらい裁判して執行猶予がつきます 
222名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:58:10 ID:XAHnaxbB0
もう何でもありだな
223名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:59:34 ID:DgNnKsyr0
犯行に及んだやつらみんな刑務所にいれて、
汚染米しか食わせないようにしてやれ
・・・それでもゆるせん!!!!
224名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:59:42 ID:uUrjdmiY0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´
225名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:00:03 ID:ng/9o4eg0
「香川産小麦100%」をうたって香川県農協が販売した讃岐うどんに、
オーストラリア産小麦が8割使われていたことが8日、同県の調べでわかった。
県はJAS法違反の不正表示にあたるとして、同農協に改善を指示した。


記事全文はこちら
ttp://www.asahi.com/business/update/1108/099.html

国産小麦100%、実は豪州産8割 JA香川讃岐うどん
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1099983019/
226名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:00:30 ID:XYLaSje7O
>>1
食用かと思ったら国産に偽装するのか
227名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:01:47 ID:igsrFl2p0
どうやったら官僚をクビにできるんだ?

今度の総選挙のときに、最高裁判事と同じように
信任投票にかけるしかないんじゃないか?

そうすれば 官僚は国民のために働くだろ。
228名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:02:09 ID:OICxeu0zO
これがホントの「中抜き」ってかぁ
229名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:02:40 ID:T9sip00H0
>>218
クビなんかじゃ生ぬるい、逮捕でしょ!
国民の健康を無視して不正を働いたり見逃したら死ぬほどのリスクが課せられないと。
230名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:04:05 ID:kfh3ob1g0
小泉の規制緩和のせいだろ
小泉を支持したおまえらがアホ、ドアホ
231名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:04:08 ID:gQCiILU30
当然、米だけではないわな
232名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:05:11 ID:GD9BZLn+0
>>217
ニュースで見た時は本気で笑い転げたw
中間業者もそれを原料にして製造する奴らも皆ウソツキなんだなってな。
233名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:05:16 ID:1ehwYlht0
>>225
偽装は悪いが豪州産の小麦のほうがうまいうどんができる
豆知識な
234名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:05:47 ID:tDh3HxfM0
くず米がスーパーで売られてた時に思ったね。
日本終わったと。。。
235名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:07:04 ID:jkNUmSgN0
偽装が悪いのはわかっちゃいるけど、
なにしろ目先の「利益」には抗えない。天下りとか献金もある。
食品の場合、直接目の前で死ぬわけじゃないからな。
236名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:08:05 ID:USGuYU8Y0
警察が動かないと駄目だろ。
237名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:08:45 ID:npa4SZBp0
>このメーカーは「ノノガキ穀販に
『国産のくず白米』と持ちかけられ・・

でも販売時は 国産1等級米だろ?
こいつも逮捕しろ
238名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:09:28 ID:uJc2/zeY0
金額的にはほんとみみっちい事件なんだぜ?
ロッキードや丸紅、リーマン破綻に比べたら鼻くそみたいな事件だ。
金の為ならコイツらなんでもやるんだろうけど、
ちょいと小銭を稼ぐぐらいでリスクでかすぎだろ。
そこまで追いつめられてんのか農業は?
239名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:10:09 ID:aXPlFkQm0
◆食べた人、全員肝臓ガンで死にます 〜 島田化学浅井三笠 汚染米事件 〜
・「アフラトキシン」は地上最強の天然発ガン物質
・発症までに10〜20年かかるが、極微量でも摂取すれば肝臓ガンになる可能性は100%
・調理では分解されず食品中に残る
・西日本で肝臓ガン死亡率が高く偏っており、原因不明とされていたが・・・
 (資料)国立がんセンター
 http://ganjoho.ncc.go.jp/pro/statistics/gdball.html?7%9%1

おにぎり1個くらいで死なないと思うだろ? オレもそう思ってたんだよ。
しかしねぇ、すぐには死なないけど必ず死ぬんだよ。
240名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:11:30 ID:oQlhqsyL0
その小銭も何十年も稼げば結構な額になる。

大体、お手軽だろ?安く簡単に小銭になるんだぜ?
241名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:14:38 ID:npa4SZBp0
アメリカ産の米偽装は逮捕も早かったが
さすが 売国福田だね〜ぇ
まだ警察も動かんのか?・・呆れるね。
これが売国命の民主小沢ならどうなる?

242名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:18:05 ID:tDh3HxfM0
正社員の多くはYESマンで
諌言して野に下った者の多くは非正規社員
243名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:22:22 ID:df8SpLGX0

「カビ毒調査」が「中止」になったワケ 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20080913

◆共産議員の質問主意書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/166/syuh/s166066.htm
輸入飼料のアフラトキシン問題に関する質問主意書
 二〇〇五年夏の米国における超大型ハリケーンカトリーナによる被害によって、米国産
トウモロコシのカビ毒汚染、取り分け極めて強い発がん性を持っているアフラトキシンB
1による汚染が広がっている。日本は、飼料用トウモロコシの九十四パーセントを米国に
依存し、食用トウモロコシも米国からの輸入が多い。また、日本の牛乳は、国際基準を下
回っているとはいえ、アフラトキシンB1が乳牛の体内で代謝・産生されたアフラトキシ
ンM1(アフラトキシンB1の毒性の十分の一の毒性を持つ)に例外なく汚染されている。
それだけに、このアフラトキシン対策は、国民の食の安全と安心の確立のために不可欠で
ある。さらに、港湾で輸入飼料の荷揚げに従事している労働者が、アフラトキシンに被爆
している点で、港湾労働者の健康をどう守るかという問題も極めて重要である。
 そこで、以下質問する。

━━━━━━━━━━━━
◆安倍政権時の政府答弁書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/166/touh/t166066.htm
参議院議員紙智子君提出輸入飼料のアフラトキシン問題に関する質問に対する答弁書
244名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:22:48 ID:sl1EA1GB0
無差別バイオテロ
245名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:25:49 ID:33MXr9Zs0
政治家からみたら、国民なんて雑草なんだろうな。
246名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:28:25 ID:eY3V0RuKO
>>27
たしかに。もはや警察が片っ端から強制操作をするべきだろう。
247名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:31:19 ID:RTCv7WaGO
>>238
農業・漁業は中間業者が多くて末端は辛いんじゃない?

99ショップなんかは真ん中全部排除して
直接農家に買い付けてるみたい
クズ野菜まで、畑の野菜丸ごと買うみたい
形の悪いのはサラダとかにしちゃって

農家にしたら、摘んで選んで買われるよりありがたいそうだ
248名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:32:35 ID:UpNrojh50
政治って上の方にいると、国民は働き蟻。自分の財産資金搾取用の雑兵。
自分が何でも操れる至高の存在だと思えちゃうんだろうなあ。
美味い汁が吸えるなら何でもやれる。
249名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:34:20 ID:uuajcgw50
>>34
明らかにミスリードだね。
劣等民族の在日朝鮮人が相変わらず卑怯なミスリードをしているね。
卑怯なミスリードには以下の事実で対抗させて頂きます(笑

【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007101135_all.html

小沢一郎の民主党の肩を持つのはなぜですか?

松岡 徹【民主党参院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党衆院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長

 民 主 党 の 支 持 母 体 は

 部 落 解 放 同 盟 で す よ ね 。 

【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員、「
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218025611/
250名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:37:43 ID:dTsmc9Hp0
>>49
つーことは、貼り替えは、ノノガキの一つ前の会社?
251名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:44:14 ID:tIJoVAPS0
氷山の一角だろう。。。 一体なにを信じればいいんだ? 全面禁輸しかないかと
252名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:47:24 ID:L63Zh68f0
なんかみてるとやたら卸とか間を通して転売を繰り返してるな。
こうすることで外国産を国産にすりかえなおかつ責任の所在を不明瞭にする意図が感じられる。
だって、卸なんかそんなに通さない方が、中間マージン減って安く買える筈なのに。
253名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:04:58 ID:Q/pQdoT80
偽装コンクリートも、
経過観察や抜き取りサンプルを試験しないで、
数回会議するだけで合法コンクリートになる国だもん。

>>251
農産物に関しては、生産者と直接取引するのが一番マシかな。
米はお百姓が直接売買してるの多いみたいだし。
254名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:17:29 ID:CExqQ21NO
>>252
まるでウィニーやシェアの匿名性みたい
255名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:18:55 ID:0carihW+0
漫画「銭ゲバ」の最後もアレだったな。

拝金主義の虫は惨めな死に様をくれてやれ。
256名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:26:42 ID:QLHotVbU0
三笠フーズ事故米(汚染米)不正転売事件をうけ国の運営にも問題があるのではないかという疑問から
食糧問題と食の流通問題について政治はいったいどうなっているのか?と関心を持とうというwiki
ttp://www20.atwiki.jp/keepfoods/
257名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:28:59 ID:L0Rg7Uf/0
また、アフラトキシンは特に発ガン性が強いことが特徴です。
わずか15μg/kg(μg:百万分の1g)のアフラトキシンB1を
含んだ飼料で飼育されたラットは、全て肝臓ガンになりました。

 さらに、アフラトキシンは、人の肝臓ガンの原因物質の一つと考えられており、
多くの疫学調査が行われています。
亜熱帯地域の国々で行われた疫学調査では、
アフラトキシンの摂取量と原発性肝臓ガンの発症数に高い相関が見られました。
また、世界保健機関(WHO)による発ガン性評価でも、
アフラトキシンは、人及び動物に対して最高ランクに位置付けられています。

http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/08/1-3.html#anchor4

せんべい好きの俺オワタ
258名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:35:50 ID:npa4SZBp0
三笠ルートのノノガキだろ?
こいつらは商社へも 打診してた筈だ
過去10年分だけでも調べ上げたら
内閣は崩壊だな・・自民も民主も・・(全部元自民だし)
259名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:36:22 ID:ueMNGDex0
まーたここも計画倒産ですか?

>>253
農協シカトすると村八分になるというのは単なる噂?
260名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:46:17 ID:sE744VflO
騙された会社は刑事告訴しろよ!
宮城の米産豚肉の偽装は刑事告訴で速攻逮捕されてるだろ!

お前ら、被害者装っているだけでグルだから告訴しないだけだろ!
261名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:46:39 ID:QLHotVbU0
事故米について全議員に聞いてみた。 結果リスト (衆議院議員)
http://www20.atwiki.jp/keepfoods/pages/13.html
262名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:47:59 ID:Hc1aMb5G0
さらし首をしないと世の中舐めてずーとこういう事が繰り返される
とっとと打ち首獄門の法律改正汁!
263名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:26:13 ID:4/uZVsYU0
酷いことしやがって・・・
"中国産"の"汚染米"なんてそもそも汚いゴミじゃねぇか
264名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:33:34 ID:s7eCR9A90
汚いゴミを輸入する傍ら、丹精込めて収穫を迎えたキャベツを粉砕処分する
狂った国、日本。
265名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:36:22 ID:OHhObBAO0
狂ってるなほんとこの国は
266名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:37:27 ID:FRucToDC0
大豊作、減反、の米余りなのになんで汚染米食わせられるの????
267名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:42:05 ID:lPwKYsms0
食品偽装は、懲役10年以上 罰金1億円以上の罪に汁
268名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:42:15 ID:krYQZdLWO
中国製あん 有害物質は検出されず 調査終了

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222061751/
269名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:43:41 ID:Bw6foV320
汚染米といってもメラミンよりはマシだな
汚い水飲む発展途上国の子を思ったら事故米もご馳走だよ
270名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:43:44 ID:TJWDFdgH0

【社会】事故米不正転売 三笠フーズ・グループ会社が自民党支部に献金
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221714863/l50

まさに政治献金&役人接待パワー。一体裏ではどれほどの金の流れがあったのか。
自民党は中国から賄賂を受け取り、毒米の輸入を黙認し、三笠から裏表の献金を受け取り、
農水省にカビ毒調査結果の封印を命じ、今また三笠フーズを救うために200億円の税金の投入を決定した。
271名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:44:27 ID:PJVIMMpn0
もうあらゆる分野で偽装・偽造が行われているワケで・・・

こないだも某高級輸入食器メーカーWの社員と飯食ったら汚染米にはソコまで言うかの手厳しいご意見
Wこそ生産地云々でお騒がせなのに自分のところは棚上げだ

もうそんなのばっかりだろ
役人も見てみぬふりして自分の利益ばかりを優先させるやつが多いし
どいつもこいつも一番弱い立場の消費者をなめやがって

一般市民が立上るしかないな
なんかフランス革命みたいだけどよw
272名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:48:15 ID:gqILymyv0
米なんて日本で余ってるんだろ?
だから減反してるんだろ?

なんでわざわざ、しかもよりによって中国から輸入するんだ?

もうわざとしか考えられんだろ?
ただ同然で中国から汚染米輸入して国産品として売却すれば大儲けだもんなw

役人も業者もみんなグル。

出荷先の業者も格安の値段で買っていたなら、こいつらもグル。

ガンになった皆様ご愁傷様。
273名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:48:54 ID:M3hyPUHK0
>>1
こりゃまた最悪な会社がでてきたな
274名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:50:18 ID:I5otTx2sO
>>252
卸がないと小売りは生産者ごとに大規模な買い付けをしなくてはならないんだがな。その手間たるや・・・
おまえさんが言っているのはバブル終了までの大量生産大量消費前提の古くさい意見。
275踊るガニメデ星人:2008/09/22(月) 15:54:40 ID:ftrF0Nkc0
ばかたれが、いくら金に目がくらんだからってよりにもよって
汚染された米まで食用米に混ぜるだなんてあまりにモラルが
低すぎる、まったく、拝金主義は国を滅ぼすって事だな。
276名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:54:59 ID:TJWDFdgH0
★★★★ 三笠フーズの賠償費用を汚染米食わされた国民の血税で賄う方針 政府自民党 ★★★★

 汚染米不正転売問題で、汚染米を使用した商品の回収に追われる焼酎や
和菓子などの製造・販売業者を救済するため、政府は20日、事実関係を
知らずに購入した業者の回収費用について、国が負担する方針を固めた。
ほとんどの業者が事情を知らずに購入したとみられていることから、
回収費用は100億〜200億円と見込まれており、08年度予算の
予備費で対応する。

▽毎日新聞 http://mainichi.jp/select/jiken/jikomai/news/20080920k0000e010054000c.html
277名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:58:59 ID:i6JgtIbE0
アフラは極微量でもその量に応じた肝臓癌の確率を増加させる
最も恐ろしい発癌剤のようだ。
絶対安全と言っている専門家でも愛する家族に食べさせないだろう。
278名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:59:05 ID:93CioFKi0
ウナギなんかもスーパーで売ってるのは「国産」の表示があっても台湾産か中国産だよ。

国内の養鰻業者は激減していて生産量もかなり低下してる。
本当の国産のウナギは料亭とか鰻屋に流れていてスーパーに回す分は殆ど無い。
けど、スーパーでは今も国産ウナギが山積みw

食品業界って偽装が当たり前なんだろうな。
全て国産と思われていた米ですらこれなんだから。

279名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:01:53 ID:VnRvDtbr0
どうみてもノノガキは嘘ついてるだろ
だって報道陣の受け答えに薄ら笑み浮かべてたくらいだし
それ以後、浅井は取材に応じる事はあってもノノガキは一切黙認だろ?
ノノガキが疑われるのは当然
280名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:03:40 ID:L63Zh68f0
>>274
俺が言ってるのは不自然に間の数が多すぎるといってるんだが。
卸が必要ないとは言ってない。>>252見ればわかるだろ。
読解力なさすぎ。
281名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:06:00 ID:9kHMQsG60
アクアリウム業界の水草だって、産地偽装が横行してるんだぞ。
282名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:07:44 ID:sZ1LIjfK0
ジ・サ・ツ!ジ・サ・ツ!さっさとジ・サ・ツ!
283名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:36:05 ID:I5otTx2sO
>>280
自分が理解できない段階を踏む=必要ない
と言っているように読めるが?
そもそも、間の卸が減ったから物の値段が安くなるなんて単純なものじゃない。
卸には卸の有用性がある。
284名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:43:50 ID:QmMNeV9S0
米も餅も和菓子も煎餅も食ったらしぬで。
285名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:46:41 ID:tA6Mwrf30
米はJA直販で買った方がいいな。汚染米が給食にも混ざってるとか、ふざけすぎ
286名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:49:55 ID:Pov57VF70
全国の お母ちゃん え
食欲の 秋や
米が 美味いで
わしらが 特別に 味つけたった
発ガン性物質の 味ついて 少し からくちや
事故米食うて 墓場へ行こう
287名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:50:33 ID:8x0scnSp0
>>4
うっざ
288名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:51:06 ID:PDkLXXN90
ただの中国産じゃなくて事故米ってとこがどうしようもないな
偽装ウナギのほうが何百倍もマシだわ
289名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:55:24 ID:3w56pvHW0
・小泉改革とは、米ユダヤ資本のバックアップを受けた
成りすまし鮮人と二大半島系カルトとその走狗に成り下がったマスゴミによる日本支配と植民地化。
ゆとり教育と教育費大幅削減による安くて質の高い公教育崩壊と
併せて階級固定化策、世襲制維持の為の改革でもある罠。
鮮人が世界でも有数のリッチマイノリティになるにつれて日本もそういう方向に。
プラザ合意以降だな。
顕著になったのは90年代に入ってから。
それを隠そうともしなくなったのは小泉になってからだな。
低IQの馬鹿どもには未だにその意図が見えないらしいがw
いわゆる負け組の若年層に熱狂的支持者が多いらしいね。
あれが愛国者に見える時点で負け組確定だ罠w
ユダヤと成りすましの狗なのにな〜。
おまいら本当に馬鹿だな〜。
この5年間で得した奴損した奴に色分けしてみ?
これほど解り易いものは無いんだがな〜。
収入がかろうじて増えたのは2割弱。
後2割は現状維持、6割は大きく減ってるんだぜ?
要するに日本人に分配されてた金や利権を奴らに移し変えるだけ〜。
負債、不良再建処理は国民に押しつけといてね。
いわゆる長銀→新生方式だな。
美味しいとこは奴らが取って痛みは国民にって奴。
愚民ばかりだと楽だね〜。
つうか売国反日マスゴミのおかげと言うべきか。
ま、愚民どもは奴らが提供する3S(スクリーン、セックス、スポーツ)に
うつつを抜かして呆けてなさいってこった。
不満を他所に向けるのは為政者の常識だな。
こうして着々と成りすまし鮮人どもによる日本支配体制作りは進む・・
290名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:58:04 ID:vZ0pXefF0
遅効性の致死毒を10年以上に渡って日本中に撒いてたかも知れないけどごめんね!
どのくらいの量撒いたかとか今更わかんないけど運悪く食べちゃった人サーセンw
でも責任は取りません(キリッ
って早く発表しろよ
変に隠される方がもっと酷い事になってるのかと気に病むわ
291名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:58:46 ID:LVGJk7+I0
ノノリリを思い出した
292名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:02:14 ID:dSyL4qsL0
逆に考えるんだ。
これだけ食の安全が騒がれてる中、徹底した品質管理で絶対安全を売りにした
食品会社を立ち上げたら多少割高でも必ず儲かるはず
293名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:04:03 ID:sYoeiF3M0
関西人は金のためならなんでもするんだなあ
294名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:04:34 ID:KfqKhbAk0

大丈夫!ガンになったら死亡率100%だから。
295名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:09:37 ID:rDjEv73pO
悪質な食品テロ許さん!
296名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:10:38 ID:2lf6Dxle0
主犯は死刑でいいよ。
297名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:11:55 ID:c/EyP+PB0
今年から親戚の稲刈り手伝いに行く。で新米分けてもらうんだ。
もち米も直接手に入れて自分でつこう。
臼杵ね餅つき機もあるけど20年使ったことないからな。やっぱり面倒だ。
正月は砂糖の鏡餅だけにするか。

と思って電話したら稲刈りとっくに終わったってさ。
298名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:12:14 ID:L63Zh68f0
>>283
おまえのは反論になってないから。
どう卸が減ったら物の値段が安くなるなんて単純じゃないのか。
どう卸をいくつも通すことに有用性があるのか説明しないと反論にならんだろうに。
299名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:12:37 ID:QLHotVbU0
>>283

・この際有無を言わさず食品についてはトレーサビリティシステムの全適用
・商品現物に表示が不可能な場合はネットなどを介し携帯電話などで確認できるようにする
 これなら頭を悩ますようなコストの増大は防げるとおもいます
・システム立ち上げの初期資金は現在ある財団法人を整理して創出する
・企業に関しては、偽装がばれたら強制廃業、関連業界への移籍禁止
真面目な商売をすればよいだけの話ですので。

・中抜き業界をリストラすれば価格上昇は抑えられる。既存の流通を残しての改善では無理
・仲介問屋業はなにかを生み出す仕事ではない。よって業界に従事を続けるなら特別税率を適用
300名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:15:02 ID:QLHotVbU0
301名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:15:22 ID:m75pNwSJ0
内部告発するなら、選挙の前ってことですねw
まだ間に合います、他業種でも告発するなら今がチャンスですよw
302名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:15:44 ID:aywmPYJK0
◇農水省から汚染米を購入した業者
▼三笠フーズ(大阪市北区) 390社へ転売
▼浅井(名古屋市瑞穂区) ノノガキ穀販(三重県)を通じて12社に転売
▼太田産業(愛知県宝飯郡小坂井町) 合板のり業者に転売?調査中
▼島田化学工業(新潟県長岡市) 調査中

▽双日
▽住友商事
▽宝澱粉化学(東京都港区)
▽沼田製粉(富山県小矢部市)
▽東伸製糊(奈良県御所市)
▽三喜精麦(奈良県大和高田市)

×アグリフューチャー・じょうえつ(新潟県上越市) 食用転売なし
×ライスボーイ(青森市) 食用転売なし
×ライフクリエート・ケイ(岩手県胆沢郡金ケ崎町) 食用転売なし
×横手運送(秋田県横手市) 食用転売なし
×コーユ(山形県酒田市) 食用転売なし
×高畑精麦(香川県善通寺市) 食用転売なし
×南海物産(松山市) 食用転売なし
×石垣農産(福岡県筑後市) 食用転売なし
×勝尾商店(鹿児島市) 食用転売なし
303名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:16:37 ID:GIebGkExO
本当に、商売人が信じられなくなった。
基本的に、嘘つきが多いんだよな。
304名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:18:23 ID:qEGJgk6B0
まっとうにやると嘘つき(安いほう)を選ぶのも消費者だからな
その為に行政が規制しないといけないんだけど
国民は馬鹿なんだよ、そう思って仕事をしてくれ
業者の性悪説と国民馬鹿説にたって
305名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:37:34 ID:csNEf3ql0
野々垣勝って絶対に自殺しないと思う。
完全なるプロの詐欺師だよ。
反省も口先だけで、全然反省してないとおもう。

ただ、豊田商事みたいな死に方はするかもしれないので注意してな。
306名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:52:09 ID:jWki10KDO
米が食えねぇなら煎餅食えってんだいばかやろぅ!
307名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:55:49 ID:ftYfLzhZ0
>>304
>まっとうにやると嘘つき(安いほう)を選ぶのも消費者だからな

それが消費者としては賢い行為だからなw
308名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:57:11 ID:pAUZ/4rl0
まったく役にたってない役人
309名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:58:36 ID:I5otTx2sO
>>298
現在の流通の流れはいかに多品種小ロットに対応するかってことなんだが、卸があるからこそそういうことが可能。
卸が少なくなれば価格がやすくなるのは単純ていうのは、卸が請け負っているリスクヘッジの機能をまるで考えてないから。
310名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 18:04:41 ID:TBS3jO/t0
>>304
いや、国産買う客は安い海外産じゃなくて、信頼の置ける国産を高値でも買おうと言う客だろう
海外産を安く売るんじゃなくて、国産表示にして高く売ろうとしたのがこの事件
311名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 18:06:28 ID:e8UZuX0k0
>>305
クロサギの世界だな
312名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 18:15:54 ID:5TItsJqK0
簡単に消える印刷をした会社を訴えろw
313名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 18:17:12 ID:s26DndCf0
正直者が馬鹿を見る。が、ここまで来たりの印象だな。
これは、詐欺罪にあたらないのか・・・厳しくやってほしいな。
314名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 18:18:24 ID:C6oIt2TR0
何も知らずに俺たちは攻撃されてたのか
315名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 18:19:28 ID:g6d4IGQ10

三笠フーズ関連 事故米流通経路
tp://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080909-01.pdf
事故米を農水省から買った企業
tp://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080910-03.pdf
「平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況」(食品安全委員会)
tp://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html


医師板からのコピペ 

40 :逃亡者:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0
 2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼 が次から次へとくる。
 で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
 今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そういう驚き。
 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに 考えてもみなかったことだ。
 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない。



316名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 18:27:46 ID:bkUy6Jpj0
そもそも、接着剤の会社から米を購入していた時点で
「知らなかった」との言動は疑わしいな。
317名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:06:55 ID:IF41EHgxO
町中にあるイ〇キなんかの精米機も残留カビ、農薬が残ってるんじゃないかい?
もはや信頼できる農家から精米された米を直接買う以外に手はないね!
318名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:09:36 ID:Hj188yQW0
なんでこういう会社がのうのうと営業出来るのか…
319名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:15:38 ID:H8yYhQIP0
>>15
例えばわからないとしてなんだ?
産地表示なんかメチャクチャでいいんだって言いたいのか?
320名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:23:19 ID:tI/FpR4f0

らくがんのも中国産と事故米混ぜて肥後産として売ってたな
根本的に流通業者って浅ましい奴らだよ
321■中国輸入禁止■:2008/09/22(月) 19:28:44 ID:AHN8Ca+O0
■いかに中国国内でずさんな農薬管理がなされている証拠■
■この際、中国輸入無期停止すべき          ■
■国内農業の余力はまだあるはず。キャベツ捨てるぐらい■
■だから。大臣がアホやからダメか!?        ■
■スイスなど見習って可能な限り内製化すべき!!   ■
322名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:30:06 ID:84nZBosI0
かかわった奴全員処刑しろ
323名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:33:10 ID:s9RTzwmF0
病院食や老人ホーム、社食で使われてたのか
農水省が送り込んだトロイの木馬的殺人兵器ですな
しかも大阪中心ってとこがミソ?
324名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:57:19 ID:L63Zh68f0
>>309
馬鹿かおまえ小ロットとかそういう話じゃないの。
接着剤製造会社がメーカーに直接売るわけにいかないからノノガキを通したんだろが。
325名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:09:33 ID:q6LgKek80
今回の事件は、国内の膿家はあまり積極的に関わってはいないようだけど

そもそも、膿家がもっと合理的に物事を考えて、
上等の米を安く大量に生産する事が出来れば
企業も、わけのわからない毒米でコストさげるインセンティブなんて
働かなかったわけだ。

やっぱり膿家にも責任があるんじゃないのか?
クソ秋田県人、どうなんだ。
答えてみろ。
326名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:14:43 ID:kEqVUhjS0
偽造表記は以前からありまくりでおどかなくなってしまっている自分がいる
シナ屑叩いてもこいつらの性で日本も自爆



あーいいかげん特亞と関わるな政治経済すべてで

偽造する会社島流ししろ
327名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:24:06 ID:tWiBsupZ0
知り合いの田舎の農家から買うんだ
家がそう
328名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:26:20 ID:oszAbVuxO
殺人未遂で逮捕しろ
329名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:30:28 ID:JXklleq9O
発ガン率の統計じゃなく、犯罪者発生率のグラフと
重ねたら、興味深い結果がでたんだが・・・・
330名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:30:52 ID:I5otTx2sO
>>324
総論と各論をごっちゃにするなアホウ。

>>325
農家の合理的な行動は自分の作った農産物をなるべく高く買ってもらうことだぞ?
331名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:42:43 ID:ddawIUwn0
オワリ
332名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:47:25 ID:hh4w1RHt0
神戸の老舗穀物 商社「大豆油糧」(神戸市兵庫区)
三笠フーズから問題の米を仕入れ、「米国産」と産地を
偽って給食会社に納入していたことが十三日、
分かった。米は中国産だった

こういう会社もあるし
いい加減、法律変えろよ
業者に対する締め付けを
厳しくしろよ

アホの政治家共仕事できたぞw
333名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:51:42 ID:jo/13Vbk0
毒の影響なしって事で政治家が食って処理しろってな!
334名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:53:20 ID:p7S8HWV10
分かってた事だけどな
でいつになったら中国の輸入を止めるの?
335名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:54:16 ID:rwkOz7kA0
スーパーでバナナが売り切れてる… なんの事はない、先日のバナナダイエット
とかの放送をみた腐女子、オバハン共が買いあさっているらしい

痩せる事より将来、発ガンする可能性の毒物質食ってた心配しろよな… 
癌になりゃ好きなだけ痩せられるっちゅうに つくづく平和な国だなぁ…
麻生楽勝だなこりゃ
336名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:55:04 ID:s8P0WZYu0
悔しいけど中国人の民度とかもうバカに出来ないわ

なんでこんなクソみたいな日本人がいっぱい居んの?
やったもん勝ち過ぎるだろ・・・

即席ラーメンで即死する事件がニュースで流れる日も近いな
337名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:56:44 ID:csNEf3ql0
最近米を買うのに、5キロでそれぞれ違うメーカーの米を買うようになったよ。
20キロでかって、毒米だったら危険だもんな。
5キロとか2キロでバラ買いしたほうがいいだろう。
まあ、アフラトキシンの毒性を考えたら、これでも危険なんだけど。
338名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:58:02 ID:s8P0WZYu0
>>335
TV見る人種は、ある種のマインドコントロールされてるんだよな

TV見て無条件で信じ込む中高齢者層が居る限り、日本の未来は暗い
やずや、とか、いいえケフィアです、とかTVで流れると信じるんだよな
339名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:58:38 ID:0K3OjWuI0
コメーロンダリング
340名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:58:55 ID:eEAokLnj0
ひどいな、関西は・・・。
絶対関西の米関係は食わない事にしよう。
幸い関東は東北中心に米は出回ってるし。
うなぎも怪しいもんだよな、絶対中国産だと思う。
341名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:59:11 ID:L63Zh68f0
>>330
こっちはそもそも一般的な卸の必要性なんて論じる気はなく
おまえが勝手にそういう話にもっていこうとしてだけだろ。
そういう話をしたいなら別のとこでやれ。
俺が問題にしてんのは、転売を繰り返す過程で産地や今回の事故米などが偽装されてる
状況を問題にしてるわけ。偽装あるいはそれを発覚させずらいようにするため転売をしてる。
めんどくせえ野郎だ。
342名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:00:54 ID:DHGBUMWz0
耐震偽造と同じじゃないか
こうして生け贄を決めて官僚は逃げ切ってしまうのだな
343名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:04:20 ID:JeGPKKK70
>>341
落ち着け
オマイが突っ込まれてるのは、最後の一行が余分(筋違い)だからだ

>だって、卸なんかそんなに通さない方が、中間マージン減って安く買える筈なのに。

これは確かに事実だが、事故米に限らず(隠蔽目的に限らず)米のような特殊な商品は
複数の卸を通るのはよくあることなんだよ。
344名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:05:15 ID:183K0LKv0
>>16
というか、結局は連中と一緒ってことなんだよ
情けない話だ
345名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:10:59 ID:M0Jjz3UX0
行政処分の業者にも=浅井の事故米127トン−東海農政局


米粉加工会社「浅井」(名古屋市)の事故米転売問題で、東海農政局は22日、
米穀仲介業者「ノノガキ穀販」(三重県四日市市)が浅井から購入して卸した
もち米のうち、計約127トンが米穀販売業「伊藤謹」(岐阜県海津市)に納入
されていたと発表した。

岐阜農政事務所によると、同社は米菓などの加工原材料とする契約で国
から購入した輸入米を主食用として販売。昨年9月に政府備蓄米販売の入札
参加資格を取り消され、違約金約7000万円の行政処分を受けた。
(2008/09/22-19:07)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200809/2008092200814&rel=y&g=soc

346名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:12:32 ID:ViLZUw4i0
だから中国に進出してる企業なんてロクなもんじゃないよ
毒売ってんだぜw
347名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:18:12 ID:tI/FpR4f0
自由化って役人が自由にやることだったんだな
348名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:20:32 ID:hudqMP6r0
 青く澄んだ川の流れに圧倒されます
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/11/2003110613332.jpg
 最新式の浄水システムを備えているからこそ可能な川の美しさです
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223025.jpg
 綺麗な水に恵まれ、大地も元気そうです
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223024.jpg
 豊かな自然の中、水鳥が優雅に水面に浮かび
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711023.jpg
 魚も元気に泳ぎ回ります
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711024.jpg
 そのあまりの美しさを前にして、思わず泣き出してしまう女性も
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/01/2005011115381.jpg
 川に負けず、遥か遠くまで見渡せるほど空気も澄んでいます
http://www31.ocn.ne.jp/~k_kaname/text/04/200405200048_267857.jpeg
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/04/2005041904491.jpg
http://www.ne.jp/asahi/cn/news/index.html

中国といえば七色の川
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
しかしそういう野菜や畜産品はなくなった訳ではありません。生のままではなく、
「加工」「業務用冷凍」されて日本に輸入されているのです

タバコはカドミウムを葉に集める性質があるので特に中国産には注意しましょう
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%89%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%83%A0&lr=
タバコは遺伝子組み替えでカドミウム汚染された土壌を改良するのに使えそうだとのことです。
349名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:22:19 ID:B+zneOhH0
百姓を軽んじてきたツケじゃ
350名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:23:43 ID:tI/FpR4f0
あ、業者もかw
351ぴょん♂:2008/09/22(月) 21:24:49 ID:zyA+sDa30 BE:1249790786-2BP(258)
>>336
やったもん勝ち というか そういうのが うじゃうじゃいるから
まともな商売をしていたら 絶対に儲けられない。
商売をやる以上 なんらかの偽装(努力・勉強)をしない限り
現在の日本のマ〜ケットでは やっていけない
352名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:31:21 ID:El7afjyG0
農家の時点で、安いコメと
高いコメをブレンドして出荷してるだろうが

いまさら・・・
353名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:36:58 ID:JeGPKKK70
>>352
農家がブレンド???

お前さん米の流通形態を全く理解してないだろ
354名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:40:13 ID:zwW2zSew0
中国からものが入ってくるようになってからいいことが一つもない。

安くても品質が悪すぎる、すぐ壊れる、有害、安っぽい。

日本の工場は中国に移転、その周りの飲食店等もつぶれる。
355名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:40:19 ID:8hUDiZZt0
>>353
米国と中国の農家の事じゃないの?w
奴らなら最初から毒とブレンドするよw
356☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/09/22(月) 21:44:25 ID:c2scAENc0
食料偽装は最高刑を死刑に設定すべき。
加えて私財没収も設定すべき。
357名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:45:10 ID:6O7xr/6JO
残り少なし
汚染米!


と逆に売り出したらええねん
358名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:48:33 ID:00WccoUu0
で、なぜ自民党は、ミニマムアクセス米の輸入中止を表明しないんだ?
国民の命よりも、そんなにトヨタやキヤノンの利益が大事なのか?
やっぱり国民の敵、糞自民は、下野させるしかないようだな。
359名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:17:07 ID:s6d5hHC/P
>>259
なんのために「自主流通米」というお上認定のシステムあると思ってんだよ。
JAが自民党に敵視されちまうだろ、そんなことしたら。

>>283
いや>>280は「必要な仲買人の商取引じゃなく、ロンダリングやってるとしか思えん
伝票のやりとりで値段が不要につり上がってる」って言ってんじゃないか?

怪しまれない程度には値段あげないと仕入れ伝票と売り上げ伝票の間での操作がばれるじゃんか。

>>358
いっとくが、自民党が中止表明するんじゃなくて、農水省という官僚システムが表明しないとだめだよ。
どうも政治家のたむろしてる「国会」=立法府=政治の場、と官僚の仕切ってる「役所」=行政府、の
区別がつかないやつが多すぎるよ。

 まぁマスゴミが立法府と行政府をごちゃごちゃにしてなんでもかんでも政党政府のせいにしてるんだが。
官僚なんて大臣のこと馬鹿にしてるからだめだよ。霞ヶ関の連中が問題なんだよ、永田町の連中じゃない。


360名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:36:50 ID:Qd+iUHa70
>>351
地方行政が違法行為をする生産者を市のイベントに出店させるからね。
361名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:37:40 ID:xwAjji1l0
もうこんな業者テロ扱いしようよ
362名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:39:01 ID:JyXjosIy0
日本が規制社会だったのはそれなりに理由のあることだったんだなあ

日本人が道徳的だなんて、イギリス人が我々は紳士だというのと同じようなことだったんだな
363ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/09/22(月) 23:39:50 ID:EvBRX2gj0
関東に来ませんように
関東に来ませんように

364名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:41:22 ID:QLHotVbU0
食糧問題と食の流通問題について政治はいったいどうなっているのか?と関心を持とうというwiki

事故米について全議員に聞いてみた。 結果リスト (衆議院議員)
ttp://www20.atwiki.jp/keepfoods/pages/13.html
365名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:12:22 ID:+CMAF9Lr0
日本も中国とかわらん。
366名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:40:02 ID:kA/hRM9N0
日本の農家は嬉々として毒米や毒野菜は生産しないけどなw
中国と変わらないのは商人の腐り具合だってんなら同意。
367名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:52:42 ID:ZWcilZz70
;;;;;;∧∧::;;;::;;;|゙| ;; ;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;; ;;; ;;; ;|゙|;;; ;;; ;;;; ;.∧∧:;:;: ;: ;; :;;:| | :;: ;; ::∧∧:;: ;: ;:::;:;| |:; :;: ;: ∧∧
;;/ 支 \::;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;./ 支 \:;:;:;:;;:;:;:| |:;:;;::/ 支 \:;:;:;;::;:;| |:;:;:;:/ 支 \
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;::/ 支 \;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:.( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;| |:;:;.;:( `ハ´ ):;:;:;;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:| |.../:::::::::::::゙`ヽ、::;:;::| | ./::::::::::::::::::
メタミドホス:::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;/アフラトキシン;:;:;:| |/ ::::メラミン;;:::::|::;:;| |/ マラカイトグリーン
::::::::::::::::::  .::::|| | /エンデロバクターサカザキ. |::: ::::::::::::::  ::::| . | |.ヾ:::::::::::::::::::: ::::| .| |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |.:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
368名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:54:58 ID:4Wq08V3d0
>>367
こぇええ腐ってないよ><
369名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:45:21 ID:08qwQJT20
どうみてもルートにもなりえない別の地域の米袋はこんでるトラックはみたことがあるな
370名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:57:47 ID:ODVxPlnB0
この毒米を産地偽装でボロ儲けというのが更に腹が立つな。
役所は厄介払いだったかもしれないが、業者は大喜びで買い漁っていたんだろうな。
371らららコピペ君:2008/09/23(火) 02:07:32 ID:WhThyTWa0
個人ブローカーのノノガキ穀販は倉庫を持っていません。会社の登記は普通の家。
社長は逃亡中で、「どこで仕事していたのか誰も知らない」(中日新聞)
どう見てもペーパー会社です。本当にあり(ry

つまりノノガキ穀販は、仕入れと同時に出荷する運び屋みたいなもんです。
社員は社長一人か、多くても2,3人でしょう。
事故米を隠蔽するだけの存在という意味では三笠より悪人なんだぜ?

>「1キロあたり50〜130円で仕入れ、70〜160円で売った。」

これは嘘でしょう。ゴミのような値段で仕入れてるはず。

倉庫がないということは、
 「事故米の袋をバラし、明らかに汚い部分をスコップで除き、正常米の袋に
 詰め替えるという作業」
を「自分では」できないということ。
この作業をやった現場は売り元の「浅井」の倉庫以外に考えられない。
つまり、野々垣勝社長は、浅井と共謀して、浅井の倉庫でコレをやった。
ノノガキ穀販は騙された側なんかじゃない。とんでもねぇ悪人だ。

「浅井」は自分で袋を詰め替えて事故米を正常米として売りつけるのはヤバい
とふんだので、ノノガキ穀販を使ったんだと思う。
ノノガキは犯罪の汚名を一手にかぶる見返りに、法外な売り上げを約束して
もらったんじゃないのかね?つまりゴミ値段で買って、普通に売った。
あの豪邸はそうやって建てたんでしょ?野々垣さん?
372名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 02:08:41 ID:RVLPRvWo0
ふと思ったんだがこれって中国のバイオテロじゃね?
373名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 02:10:36 ID:DjaKopraO
もうなんでもありだな、こりゃ。日本も終わってるな。
374名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 02:12:18 ID:BSRqKdoN0
∋oノハヽo∈
  (;´D`;)  ののは大変な事をしてしまったのれす…
  ( つ⊂)
375名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 02:14:21 ID:n5SfKDfqO
新一「ぱくっ、これは事故米!」
見りゃ解るだろ
376名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 02:18:09 ID:+4zSc+jJ0
で、処分は何日の営業停止?
377名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 02:20:02 ID:LNI8ONcJO
ふざけやがって。
378名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 02:20:43 ID:xh2tOctU0
営業停止も何も莫大な損害賠償かせられて破産ですよ。
379名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 02:21:26 ID:RVLPRvWo0
去年、JT一口餃子とご飯食べてた名古屋人涙目
380名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 03:20:29 ID:ZTLl7Q1X0
絶対日本人じゃねぇよな、やることがさ
381名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 03:21:21 ID:NYTQpKFQ0
こやつ等みんな米を扱うプロなのに
どうしてこんな事を平気でするかな
もっとまっとうに商売しろよな!あたまにくっことヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!
382名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 03:28:58 ID:ZTLl7Q1X0
>>332
同意。
もっと厳しく罰する法律を作るべきだろう
383名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 03:40:25 ID:v1Bcdqm+0
>>319
食の安全とかではなくて味で国産が良いとか言ってる人に対する皮肉では・・・
384名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 04:18:19 ID:nAAVqSK/0
規制緩和、価格競争が進みすぎて
まっとうな会社は倒産し、こういう会社ばかりになっちまったからなぁ
385名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 04:23:17 ID:Ex3F+uZ/0
良い米屋は倒産した米屋だけだ
386名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 04:24:52 ID:s5RgLGxf0
経済成長に日本人の精神成長が追いついてなさすぎ
あんまりみんなが金金いうから金以外の価値観も弱くなっちゃってもう
パチンコ産業のチョンとか笑えないじゃん
387名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 04:41:48 ID:b5BhJQod0
お前ら現実を見詰めろよ
これは事件でなくて常識なんだよ
どの業種もこんなもん
ばれるかばれないかの差だけだよ
388名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 04:50:59 ID:22HAs1PNO
また朝鮮人がかかわってんじゃね
389名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:02:15 ID:dt34al8hO
ノノガキは今すぐ潰れろ!
390名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:02:55 ID:mfI1tyCF0
イイヨイイヨ
391名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:13:40 ID:NV426JC60
もうこの手の輩は死刑にして欲しい。
392名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:19:23 ID:Y3cUpx+HO
歴代農水省のトップと大臣全員死刑にしろよ、でなくとも無期が相当
酷い、酷すぎる せめて業者、商品名は全部公開しろよ

393名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:22:19 ID:10FOMs+50
また末端の人が死ぬのか
394名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:28:24 ID:nvVt+FsRO
こりゃ食品テロだろ!
テロリストは死刑にすべし!
395名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:28:45 ID:RjhpXhJF0
日本オワタ
もう今後は海外 (中国除く)のものしか食わない事にする


新自由主義の弊害だな。
欠陥品を買って、高く売りつけ、暴利を貪る
やったもんがち、もうけたものがち、年収が高くなれば勝ち

石田梅幹のころから日本人の国民性があらわれている言葉があった

「日本の商人の中には、仕入れ先には欠陥商品だとケチをつけやすく値切り
 買い手に対しては、さもしらぬ顔で高く売りつけ二重の暴利を貪る人間がいる」といな

中国の毒商品で中国ばかり非難の対象にはなるが
中国の毒ミルクを買っている奴はどこのどいつで?
売り手も問題だが。根本的な解決法は日本の拝金主義の連中をなんとかするしかない。
しかし、石田梅幹のころから日本はある意味で偽装拝金王国なのではっきりいって馬鹿に付ける薬は無いのと同様
解決は非常に難しい。ゆえに日本製品をすべてボイコットするより対策法はない
396名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:29:06 ID:qiDoNCut0
勤めてる会社で
事故米 中国米 クズ惣菜で出来たような
安い350円の給食を毎日食べさせられていて
日に日に顔色が悪くなり
ついに病気になってしまった。
40歳にして、もう体はボロボロになっている。
同僚も、どんどんガンなどの病気になって死んでいっている。

会社側の偉い人たちは、口に合わないからと言って
もともと食べていなかった。

値段が350円だったから
儲けを出すために、給食会社も
かなり安い材料を使って作っている可能性がある。
397名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:34:45 ID:RjhpXhJF0
「国産」も信用できな食ったな
偽装中国製か国産ブレンド事故米かの究極二者択一

外国が中国製品を厳しく制限する中で
日本だけなにもしない理由がわかった。
中国からの輸入がとだえるとそれで暴利を貪る大企業が一番困るからだ。
てか、中国製禁止しても意味ないな。こんなやつらが蔓延るまで日本の民度が落ちてたとはね
中国禁止しても、他のところから事故米ブレンドされたらおしまい。
中国も工業用で使うと思って輸出してたようだから、さすがにこれは面食らっただろう
先に日本のモラルなんとかしなきゃいかん。
398名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:38:09 ID:RjhpXhJF0

今韓国人と珍しく利害一致で
日本食品の危険性を知らしめるキャンペーンやっている
日本食は一端地に落として再スタートさせた方がいい
You tubeで日本製品ボイコット運動しようぜ。おまいらも

399名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:44:32 ID:ktUs4ToS0
>>398
江戸のころから事故米偽装やってた商人がいたんだな
これじゃ解決する訳ねえ‥‥
400名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:07:26 ID:yjKPwGYY0
最低すぎるw
401名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:37:25 ID:2lshcE2Y0
よくある事件を例に挙げるけどさ、
店で売ってる商品に一般人が毒物を混入させたら殺人未遂や傷害未遂だろ。
犯人はすぐ逮捕される。

今回の事件は、これと同じように、いやもっと大規模に
意図的に毒物を混入させて売りまくったわけだが。
402名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:10:52 ID:UGURfF4m0
>>371

>倉庫がないということは、
 「事故米の袋をバラし、明らかに汚い部分をスコップで除き、正常米の袋に
 詰め替えるという作業」
を「自分では」できないということ。
この作業をやった現場は売り元の「浅井」の倉庫以外に考えられない。
つまり、野々垣勝社長は、浅井と共謀して、浅井の倉庫でコレをやった。

だろうなとは思う。矛盾だらけの話だからなんともいえんが。

つーか、無実潔白で責任感じてるなら、この際、独自に調査するだろ。
耐震偽装の時の某チェック会社の社長のように告発本を出せばいい。

警察が介入してないだろ、まだ?だったら、調査の支障なんて気にする
ものでもないし、違法でもない、独自にやること自体。
403名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:14:11 ID:EBV3zaZe0

単純に輸入禁止にすれば
問題も何も無いんだが

アメ産牛肉みたいに


404名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:19:00 ID:DBEvqwgIO
三重(笑者)
405名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:19:18 ID:UGURfF4m0
>>403

アホ。輸入だけでなく倉庫保管でカビるものだってある。何も船で運んだから
水に浸かってとかばかりじゃないだろ。
406名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:20:59 ID:wP2dad3o0
死刑でいいお( ^ω^)
407名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:22:19 ID:QJY5XLym0
ノノガキつぶれろ!
408名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:25:08 ID:eelT6a0V0
普通に家で食ってる米の産地と生産年度だって元々信じられないだろ
409名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:28:58 ID:UGURfF4m0
>>395

>中国の毒商品で中国ばかり非難の対象にはなるが
中国の毒ミルクを買っている奴はどこのどいつで?

昨夜のタックルで、民主のとっちゃん坊やが「自分達は三笠の後の業者だけで
なくそれ以前、つまり輸入から三笠にたどり着くまでの経緯を調べてる」みたいな
こと言ってたぞ。つまり、商社/代行輸入会社と政府/農水省ってこと。

これをやってるのはやっぱり自民/公明以外だから、次の選挙は民主に一票。
410名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:31:37 ID:UGURfF4m0
中国ならこんな事件起こした連中は普通に死刑なのにな。日本も中国化
してるんだったら、刑罰も同様に。

つーか、何の為に日本には死刑制度があるんだよ!!!
411名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:31:58 ID:0j8g02dmO
今回のような悪質犯罪は死刑
それ以外は執行猶予なし
額に『食』と刺墨を入れて二度と食品関連の職につけないようにしろ
412名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:56:20 ID:a/bCVVwW0
ネットで生産者と小売と加工を集めて結べば卸売業者は無用。
転売偽装会社は潰れろ
413名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:02:51 ID:vL+ubCSBO
これはジェノサイドだな
毒米を流通させた農水省、農政事務所、住商、双日、業者は死刑だな
414名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:03:57 ID:9ApcLQE3O
>>1
ここの職員に握り飯喰わせて「あんたのとこの米で作りました」
って言ってやったら多分全員必死になって吐くだろうな
ブタ箱の中では三食汚染米食わせてやれ
415名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:13:16 ID:6U6BzF2z0
"今のところ、健康被害の報告は受けてない"で済ませませんよ。
416名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:33:24 ID:zlJ9hKzj0
>>96
農水省が自分で調査しまうとか言うのはさ、
毒巻いた犯人が「ボク達、自分で調査しまーす」
って言ってることなわけだよね。

そんな調査、誰が信じる? 信じられる?
フツーは調査の許可すらしねーだろ。

ドロボウが自分で「ドロボウしたかどうか調査します」
と言ってるんだぜ・・・・もう笑うっきゃねー。
417名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:53:00 ID:38LAYEVoO
これやられたらたまらん
418名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:54:50 ID:kvE17C6B0
偽装米は徹底的に洗い出して死刑にしろ。
419名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:57:47 ID:u303NgdK0
安物買いの銭失い
420名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:58:41 ID:Fga6nyMF0
なぁ死刑だよなぁ・・・お願いだから死刑に
421名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:58:48 ID:EmF9Ns6n0
自殺するまで追い込めて死ね
死んで地獄へ落ちろ
422名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:02:18 ID:EmF9Ns6n0
オカ板の出番だな
アナ二つかもしれんがな
423名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:03:08 ID:t1U1VhKv0
ノノガキとその社長は永久に食品産業に携わらないように厳格に今後の人生追跡すべきだし
厳しい罰則を与えるべき

こんなことやっても一切お咎めがないからまたどこかが来年もくり返す


あと「ミニマムアクセスで米を輸入する義務があった」というのが大ウソだったということは

農水と住友や双日らがグルになって毒入りのタダ同然で変えるクズ米買ってきて

日本中に高い値段で売り付けて稼いできた」っていうことだね?

その手伝いを「大嘘」までついて10年以上してきた農水省は

とうぜん「超おいしいみかえり」をた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぷりもらってきたはず

「汚染米を買ってくれるお得意さま」どころか

もともと輸入する必要も無い汚染米をワザワザ、買って来て(超安価で)

高級国産米として日本中にうりつけて稼いできたわけだね?


そういうのがバレたらとんでもないことになるから

農水大臣はコロコロ変わってたんだね?
こんな事実に加担して責任取らされるのは,おそろしいもんな?

過去15〜20年の大臣と、事務次官は厳罰に処するべき。
傷害罪と同じ、,いやそれでボロもうけしてきたんだからもっと罪が重い。
終身刑にしたほうが良い。
424名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:04:46 ID:c3VRqxdtO
わざわざ海外から毒輸入して自国民に食わせてるなんてどんな国だよ
425名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:07:27 ID:RLDrK3Er0



  自国のコメは規制して、中国の毒米を「安い安い」とほおばる馬鹿な話。
  そりゃ農家は無くなるわ。



426名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:13:48 ID:Y5t13lBW0
>>424
国じゃないよ
427名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:16:04 ID:Idln8eOD0
これは外食、中食産業に深刻なダメージを与えるだろうな。

今思うと不二家が一番かわいそうだったなあ。
428名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:20:56 ID:+7Gtn+NB0
ヒント:魚沼産コシヒカリの全国流通量>魚沼で生産されるコシヒカリ総量
429名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:10:28 ID:qlyD/Y+iO
黙ってみんなで消費していれば何の問題もなかったものを、
神経質に騒ぎ過ぎですね。
はじめにチクった馬鹿は、多大な損害を与えた売国者として
テレビカメラの前で見せしめの公開ミンチ処理でもした方が良いかもね。
430名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:19:01 ID:iTZPIrJnO
嘘はいけない。毒を盛るのはもっといけない。「知らなかった」は責任感がない。
431河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/23(火) 10:32:40 ID:Y0yje9L20
特別天然危険物として、取引先等の一覧を大きく張り付けて、国の重要文化財にしよう。
432名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:35:00 ID:ruFHhSLh0
カドミウム米のように事故が出た米は
クラッシュ、着色を義務つけろよ。
転売不可能になるから汚染米金儲けシステムを
即、つぶせるじゃん。
なんでやらないの政府は?

433名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:39:47 ID:o+GpYtu80
中国から、毒の付いた米をわざわざ買ってたのは農水省です。

常識で考えると、関税で検査して一定量以上の残留農薬が確認された農作物などは輸入を拒否します。
これが出来ない農水省や外務省は、職務怠慢で全員クビにすべきです。
それとも、日本は中国に毒米を押しつけられても無条件で買わなければいけない属国扱いですか?

この件ではむしろ、農薬まみれの毒米を積極的に仕入れてます。それは何故でしょう?
答えは「安いから」です。

この事件は、安い毒米をワザと買い取って、農水省と卸業者と天下り商社が結託、高い食用として転売
する事で荒稼ぎをし、利益を山分けしていた重大な国家犯罪です。

中国というキーワードだけで集団ヒステリーを起こすような「ゆとり」にならぬよう、皆様ご注意を。
434名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:41:16 ID:LelpdN9r0
毒コシヒカリですねwwww
435名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:43:50 ID:TklXtX4+O
大臣や次官が「形式的に」辞職するのではなく、
汚染米の輸入販売に直接関わった役人が、国民の前に出て説明すべきだろ。
436名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:45:00 ID:mtg2pyob0
>>4
その飯が汚染米
437名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:46:16 ID:H9e7yCSx0
「知らなかった」「思ってた」は、有り得ない。
438名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:46:38 ID:p5AnIVs+0
これ罪が軽すぎるんだよ
ひとりでいいから見せしめに死刑にしてみりゃ誰もやらなくなる
439名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:47:12 ID:D1b5zayT0
★★★★ 三笠フーズの賠償費用を汚染米食わされた国民の血税で賄う方針 政府自民党 ★★★★

 汚染米不正転売問題で、汚染米を使用した商品の回収に追われる焼酎や
和菓子などの製造・販売業者を救済するため、政府は20日、事実関係を
知らずに購入した業者の回収費用について、国が負担する方針を固めた。
ほとんどの業者が事情を知らずに購入したとみられていることから、
回収費用は100億〜200億円と見込まれており、08年度予算の
予備費で対応する。

▽毎日新聞 http://mainichi.jp/select/jiken/jikomai/news/20080920k0000e010054000c.html
440名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:47:42 ID:FSfJBqu90
正直者は馬鹿を見る感覚でやってるんだろうが、
これって極刑に値する大罪だよな・・・
441名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:48:32 ID:4vlOyZgS0
当然、刑事事件で立件だよね?
当然、刑事事件で立件だよね?
当然、刑事事件で立件だよね?
442名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:49:01 ID:aNblPdpk0
今思うと不二家はかわいそうだったな
443名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:49:20 ID:AguilWWq0



はっきり言えば、

もはや、
中国産と書いてあるほうがどちらかというと 正直な分、安心。

うなぎの問題が出たときから俺はこう言ってる。
やっぱりその時が来たな。
444名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:50:25 ID:dJXe89JD0
★★★★★三笠フーズから自民党への献金発覚と官僚接待★★★★★
被害が拡大しつづけている汚染米問題だが、
渦中の「三笠フーズ」と実質的に同一会社である「辰之巳」と「辰之巳米穀」が、
5年前から自民党に献金していたことが分かった。
「辰之巳」と「辰之巳米穀」は、「三笠フーズ」の冬木三男社長(73)が社長を兼務しており、
「三笠フーズ」が政府から買い取った汚染米を書類上で「辰之巳」や「辰之巳米穀」を通したことにして、
その過程で食用米へと偽装していた。今回、「辰之巳」と「辰之巳米穀」の2社が、平成15〜19年の5年間に、
自民党大阪市鶴見区第3支部に合計112万円の政治献金をしていたことが明らかになったが、
汚染米の転売の時期や、冬木社長が農水省の担当課長を飲食接待した時期とも重なっているため、
消費者の間からは「政官業の癒着」を疑う声も出ている。
ttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2008/09/post-500d.html

445名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:50:27 ID:ruFHhSLh0
>>433
おまけに仕入時はあくまで正常な米として扱うわけだから
農水省が支払う金額は正規米の金額。
事故米として卸す時は格安だから差損がでるのだが
元は税金なのでちーとも腹は痛まない。
それどころか転売で差額がキャッシュバックとくれば
これは止められないわな。
446名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:50:46 ID:lI6uO+Md0
中国での需要がうなぎ登りなんですよ、安全な国産米てのは。

だったら日本人の口には事故米で充分、て事になるわなあ。あいつらからすれば。
447名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:51:12 ID:hb17Z+F60
★★★★★三笠フーズから自民党への献金発覚と官僚接待★★★★★
被害が拡大しつづけている汚染米問題だが、
渦中の「三笠フーズ」と実質的に同一会社である「辰之巳」と「辰之巳米穀」が、
5年前から自民党に献金していたことが分かった。
「辰之巳」と「辰之巳米穀」は、「三笠フーズ」の冬木三男社長(73)が社長を兼務しており、
「三笠フーズ」が政府から買い取った汚染米を書類上で「辰之巳」や「辰之巳米穀」を通したことにして、
その過程で食用米へと偽装していた。今回、「辰之巳」と「辰之巳米穀」の2社が、平成15〜19年の5年間に、
自民党大阪市鶴見区第3支部に合計112万円の政治献金をしていたことが明らかになったが、
汚染米の転売の時期や、冬木社長が農水省の担当課長を飲食接待した時期とも重なっているため、
消費者の間からは「政官業の癒着」を疑う声も出ている。
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2008/09/post-500d.html
448名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:51:36 ID:O/Ph0P/A0
これは酷い
449名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:52:54 ID:5ydaoFOk0
>>17
> これ日本産を中国産って書いてるようなもんだろ!?ひどくないか!?

別にひどくない。
日本の法律上は、たいした罪にならない。
罪になっても、せいぜい罰金30万円程度。


悔しかったら、真の民主主義国家を目指すんだな。日本は。
( 民主党が政権とっても、名前だけの党だから、また国民はだまされるだけだ)
450名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:53:43 ID:nDmu+qL/0
コノガキ
451名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:54:47 ID:wKZt49sG0
今のところ健康被害はないので問題ない
452名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:55:20 ID:HbgUwtm/O
中国の事を非難出来んな。日本も相当なもんだな。で、こいつらってどんな罰を受けるのかなぁ?
453名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:55:42 ID:L9qRX6p40
国が率先して日本国民を駆逐してます!
454名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:57:03 ID:aStcrM0H0
会社終わりですね!>ノノガキ穀販
455名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:57:14 ID:TklXtX4+O
日本人 減れば上がるよ 自給率

農水省
456名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:57:43 ID:1oSCBYed0
酷い
457名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:00:19 ID:aStcrM0H0
島田化学工業も会社終わりですね!
458名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:00:32 ID:FgRHqX/U0
今回は中国に過失無しと思うわ
ていのも「工業用」の用途であるはずの事故米を
「食品用」に混ぜて使っていたのは日本人なんだから。はっきりいって
責任は日本99。中国は1くらいよ。

中国規制しただけじゃ無駄
事故米なんて別に中国以外からでも変えるし、国内からも手に入る
モラル0の会社が蔓延っている前提じゃどんな規制も無駄

日本の米食品口にしないのが一番の安全策だ
459名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:02:58 ID:NgZ95QAq0
マスゴミの大谷が昨日テレビでなんで社名を公表するんだって吠えてたけど。
どうみても公表しないとだめだろ
460名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:05:00 ID:qqDG/RmQ0
なんか、ひでーな…
461名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:05:32 ID:bw1VU6oR0
もう最低www
462名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:05:32 ID:Lcv7xMhL0
ノノ餓鬼

浅井

つぶれろ
463名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:06:26 ID:38LAYEVoO
きらら以外は何かな
464名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:06:27 ID:XHTYiSzfO
広域無差別テロ認定まだー?
465名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:06:53 ID:lYzIeZ4y0

まさに政官業の癒着
466名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:06:55 ID:sLCfQQhJ0
>>1
詐欺罪で関わった職員全員逮捕、起訴しろ。
467名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:07:50 ID:O/Ph0P/A0
これで無罪なんだから日本ってすごいよあな
468名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:08:57 ID:wLlddmFo0
(´・ω・`)無洗米
469名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:10:05 ID:sLCfQQhJ0
>>458
無駄じゃないよ。
どさくさにまぎれて何書いてんだ工作員。

中国で出回ってるもので、事故米よりやばいものなんかいくらでもあるよ。
腹下すのから、即死級のまで。
470名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:14:05 ID:VRX79pGBO
官僚もいい加減なんだよ

事故米は責任もって食えよ
471名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:15:19 ID:b3nM2Kbd0
農水省が公表してくれて本当に良かった
472名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:16:35 ID:k0BDbIOj0
>>469
俺は無駄だと思うね

もともと工業用の事故米を使ったのは日本人の儲け第一主義の奴らで
これをテロに例えるなら

包丁渡したのは中国
じっさいに無差別テロに及んだのは日本人

下の方なんとかしなきゃ意味ないのは明白だな

もっとも大企業のほとんどは偽装中国製商品でホロもうけだしているだろうから
中国食品が規制される事はぜったいないと思うけどな。
473名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:20:03 ID:O/Ph0P/A0
これで無罪なの?
474名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:21:14 ID:cghn5KrK0
生活の知恵だな
騙される方が悪い
475名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:23:35 ID:mrpzAhZV0
今回の事件でハッキリしたことは
規制緩和は違反厳罰とセットにしないとあきまへん。
ってことだな。
476名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:24:15 ID:/F9QBvwC0

今韓国人と珍しく利害一致で
日本食品の危険性を知らしめるキャンペーンやっている
日本食は一端地に落として再スタートさせた方がいい
You tubeで日本製品ボイコット運動しようぜ。おまいらも
477名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:25:17 ID:o+GpYtu80
>446
だから、今回は毒だと知っててワザと仕入れる方に問題があるんだってば。

なにその  交通事故が起きたのは車メーカーのせい  理論
478名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:26:06 ID:Qg9JAEbh0
>>476
どんな場面でも東亜と手を組んではいけない
そう諭吉先生から教わった
479名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:29:32 ID:9wu59P750
これは明らかに犯罪だろ
死刑にしろ!
480名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:31:17 ID:O/Ph0P/A0
日本のモラルは地に落ちた
481名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:33:19 ID:/F9QBvwC0
>>478
インターネットで日本食の危険性があっという間に広まりつつある
このまま日本食品=毒入りのイメージを世界に普及させていきたい
チョンと組むのはしゃくだが、それでも外国の子供達の笑顔が失われるよりマシだろう
482名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:34:47 ID:qRvYNddW0
国内でも国産ボイコット運動すべきだな
483名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:36:23 ID:08qwQJT20
>>481
物は外米なんだけど
484名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:37:27 ID:5NGZAGzo0
愛称はガッキー
485名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:40:25 ID:kCbwqb5s0
>>481
>インターネットで日本食の危険性があっという間に広まりつつある

米とは違う別業種の生産者だけど、生産者も含め、上から下まで既に腐敗しているからね。
ネットのおかげで検査を受けないろくでもない業者が『素朴路線』で安売り直売をしてるw。
ネット通販の監視にももっと積極的に介入すべきと思う。

ま〜、日本の生産者や流通にEU-HACCPやISO22000導入必須となると核弾頭を投下した事態になると思うよ。

486名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:40:34 ID:qRvYNddW0
>>483
んまあ、外国企業の製品なら、寿司とか拉麺とかでも安心できるが
日本企業が絡んでいる場合はアウトなんだろう
この辺はきちんと理解してやっているつもり。外国の企業なら叩く気も無い
487名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:43:42 ID:qRvYNddW0
>>483
要するに原料の毒米は中国製
それを加工して、販売して、偽装しているのがは日本製

どっちも仲良く一緒に成敗すりゃいい。
488名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:45:47 ID:wF1TQNyE0
毒物混入は殺人未遂で逮捕しろよ
無差別殺人計画だろこれ
489名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:51:55 ID:0lIL4mHW0
俺の知り合いのアメリカ人も協力してくれた。
俺の友人は日本食と寿司職人が大好きだったが
今回の事件での日本のモラルの無さを見て愕然したとさ。

いまその友人も協力してくれるようになって日本食ボイコット運動に強力してくれるそうだ。

日本食=健康というイメージは外国人の中でそうとう根強いが
だから、彼らの洗脳とくにはこの画像を使った方がいい。俺の友人はこれで一発で黙った

http://blog-imgs-29.fc2.com/h/i/m/himasoku123/osenmai3.jpg
http://blog-imgs-29.fc2.com/h/i/m/himasoku123/osenmai4.jpg


だれかフランス語できるやついないか??
日本食の危険性は全世界に知らしめなきゃ駄目だ。
全世界の子供達の笑顔を取り戻そう
490名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:55:42 ID:de1WfF4Y0
農水省の天下り機関である農政事務所(元食糧事務所)職員は、穀物収穫期間の
3〜4ヶ月間だけ働き、他は毎日新聞を読んでいるか赤旗を持って組合活動をしている。
行政改革を行うには、平松大阪市長ではなく、橋下大阪府知事のような自冶労に
支援されていない政治家が絶対必要です。
しかし、今回の汚染米の転用事件は政権与党として、農水省の担当者を厳罰処分しなければ
衆議院選挙は負けるだろう。
民主党が出来ない関係者の懲戒免職、穀物の検査は農協が担当、農政事務所の廃止が
必要と思います。
そう言う政治状況と思います。
491名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:00:30 ID:kCbwqb5s0
>>490
農協は農協で腐っているからなw。
法治社会というのがわかっていない人種がいるからw。
組合長がセクハラやって大騒ぎになっていただろw。
492名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:00:48 ID:hSAOfg4Z0
>>489
工業用とかいわれているがこんな米にどういう使用価値があるのだかなあ……
493名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:04:53 ID:kNNNVbVR0
>>492

例えば、糊とかテープとか
でんぷんそれ自体は利用度高いから口に含まなければ
こういう使い道も有りだろう

だが、食品会社に転売した時点で農水省も
おおかたどういう使い道されるかわかってやっていたんだろ
494名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:06:39 ID:08qwQJT20
リゾプスとバクテリアかな顕微鏡でもみないととわからんな
495名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:07:50 ID:+wc8qEnIO
天誅
496名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:10:33 ID:jYXDNOaNO
袋詰め替えて国産表示…。何が問題なんだ?
家電でも車でもパソコンでも中の部品まで全て国産じゃないと「国産」と表記出来ないのか?
497名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:11:58 ID:q3khjtAnO
どうして、逮捕されて刑務所ブチこまれないの?
498名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:13:46 ID:+tzjTQYzO
立派な犯罪です
499名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:13:58 ID:nBUekayB0
これってもし汚染米で作った加工食品が
中国に流通してたりしたら
中国人大激怒しそうだよな
500名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:16:34 ID:rWI7dXAl0
>農林水産省はノノガキ穀販が米を詰め替えた経緯を慎重に調べている

だからなんで同罪の農水省が調べるんだよ
警察に捜査させろよ。もちろん農水省も捜査対象な
501名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:19:16 ID:J5PA9RKg0
革命かなこりゃ
502名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:30:01 ID:EhJV6nHE0
>>499

中国:汚染米原料の焼酎輸入停止 日本からの酒類検査強化

 【北京・大塚卓也】中国国家品質監督検査検疫総局は19日、汚染米が原料に使われたアサヒビールの焼酎を輸入停止にするとともに、日本から輸入
される酒類に対する安全検査を強化すると発表した。

 同総局によると、汚染米を使ったアサヒビールのいも焼酎「さつま司」が今年以降、3万3072本が上海港経由で中国に輸入され、うち504本が市場に
出回っていた。残りは販売業者の倉庫に保管されたり、保税倉庫で輸入検査中という。

 同総局は販売業者に、製品の回収を指示すると同時に、全国の税関に対し、日本から輸入される酒類に有毒・有害物質が含まれていないかの検査を
強化するよう指示した。

http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20080920k0000e030012000c.html




中国だって今回はさすがにバカじゃないから
「工業用」として輸出してたのが「食品」になって戻ってくるなんて
いくらあの国でも想定の範囲外だったろうな
503名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:35:17 ID:RhbS3z2nO
>>496
もし袋が国産じゃなかったら完全に詐欺だな
504名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:38:23 ID:NinWGr++0
業者間での転売回数を袋に明記するようにしたらどうだ?
505名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:47:25 ID:CCIiD5hRO
ライブドア世代だな
506名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:49:21 ID:o+GpYtu80
>490
赤旗w
毎日新聞w

工作員乙としか言いようがない。

普通に考えれば、自民党の広報誌である読売新聞の可能性が一番高いけどなw
507名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:03:41 ID:ljQlkSk80
>>449
日本産を中国産というのは、ダイヤモンドを水晶というのと同じ。

しかし・・・
中国産を日本産と偽装するのは、
殺人罪または殺人未遂罪、あるいは傷害罪で起訴するべし!
508名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:04:55 ID:8iQUEDKc0
>>503

詰め替え作業は日本でやっているから詐欺ではない
509名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:06:51 ID:/HA+9Qpr0
>>336
商人が好き勝手できるのが元々の問題です。
はっきり言えば、新自由主義も規制緩和もマスコミもこれも商人の問題だとわかれば
どうすればいいかわかります。
510名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:07:42 ID:PIepO7Y/0
先日食べた宮崎産の新米が臭くてつやもなくまずかったんだけど汚染米ってことない?
511名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:08:00 ID:UQJ9aq/a0
>>508

車やパソコンも部品が外国製でも国内組み立てでやっていれば立派な国産だしな
日本食品も、原材料が全て中国でも。袋詰めを日本でやっていれば国産だな
512名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:13:41 ID:gysSmrPF0
そういや少し前にカレーを喰った一家が死んだニュースやってたじゃん。
もしや事故米を食った可能性とかはないのかな?
飯食って死にたくないな・・・
米はもう食えないと判明したから、明日からはおにぎりにしようかな・・・
513名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:16:41 ID:OgjjJhZB0
林ますみが毒カレー作って、その場で食わせたら重犯罪なのに、
毒米流通させても大した罪にならないって、

犯罪者大喜びじゃね?


514名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:16:42 ID:2umI65FQ0
浅井は大昔、糊屋だったが現在は工場も手放し、汚染米転売でおいしい生活していた。
515名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:21:16 ID:kCbwqb5s0
>>510
古米じゃね?
516名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:22:33 ID:2umI65FQ0
浅井はかなり昔は 糊工場 だったが 大昔に手放したというし、汚染米転売の米ロンダリング商売で生活していたのではないか?




「良いお客さんだと思って接待されました」という不良農政事務所長に刑事罰を!
517名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:24:01 ID:4vPIWfMw0
減反しても増え続ける国産米
518名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:24:43 ID:9WZFdr8f0
日本の食の安全度って

中国と変わらなかったんですね

主食の米は汚染米wwwwww
519名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:31:16 ID:TcVCtN230
糊に使われる工業用米を食ってたんだな
俺等は
520名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:31:52 ID:CsGuVzfz0
中毒産は擬装用でたくさん需要がある
521名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:33:47 ID:Co9yscIt0
もう毒菜国家、虫禍とは縁を切るべきだろ。物も人も危険
522名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:35:16 ID:zSTjoM+f0
法律変えて悪さしたら刑務所送りにしないとどうにもならんね。
523名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:36:15 ID:nXUDs8Lv0
ノノガキ穀販の社長被害者面しやがって
無茶苦茶だな
524名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:38:46 ID:TcVCtN230
>>521
日本企業は中国の原材料なしには暴利が貪れませんので
経団連が揃って反発するな。
日本が腐敗している分だけ、同じく腐敗している仲間の中華とは縁が切れない


腐敗してない国なら同じ中華国家でもこのとおり

【食品安全】シンガポール、中国産の牛乳や乳製品の輸入販売を全面禁止 [08/09/20]http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080920AT2M1904H19092008.html

これが普通の国
525名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:38:56 ID:aDWOrnVAO
ひどいな。
不当競争なんちゃらで執行猶予付きの懲役刑に値するぐらいひどい事件だ。
526名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:39:10 ID:XX0JB8xb0
在日が日本に来てめちゃくちゃになったな
527名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:46:19 ID:TcVCtN230
江戸時代から米偽装の歴史が合った日本の民度ではどうしようもない。
食品はすべて外国(中国除く)につくらせろ。そっちの方がよほど安心
シンガポールのように危ない食品はすぱってきれるし
528名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:57:30 ID:59ERPYIA0
香港人に知り合いがいるが
毒餃子の時、「大陸の食い物が危険なんて判りきった話じゃないか。
       あんたら独立国でしょ? 危険なら輸入禁止にすればいいのに
       それをしないで、中国食品を叩くのはお門違いではないか。単に中国を貶めたいためにわざわざ買っているのか」

といってたのを思い出す。あの時は所詮香港人。支那援護かと思って聞いてたが
今にして思えば、わかってて買う方にも問題があったということを痛感した。
529名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:59:42 ID:dpC8mU4i0
中国産偽装ロンダリングという商法が成立した以上
中国製品とは縁が切れません。
きるのなら日本企業壊すしか無いだろ
530名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:01:41 ID:CsGuVzfz0
中国からの食品輸入は違法、にしないとこの手の事件は無くならない
531名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:04:28 ID:bOwcpw8CO
もう知らない間に皆毒されていた ってことだね…日本終わった
532名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:10:25 ID:BCK5r1O70
ノノガキ穀販の社長って事件発覚後しばらく逃げ回って連絡取れなかった余ね
証拠院眼治してたんじゃねーの
533名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:10:27 ID:dpC8mU4i0
日本食ボイコットだ
534名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:10:44 ID:GIhxNsC40
よくみんな普通にしていられるなと感心するわ
高確率で肝癌になるかもしれない因子を埋め込まれたのに・・・
事が大きすぎて現実味が全くないからなのかもしれないけど
535名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:15:54 ID:dpC8mU4i0
いや、事件が報道されてから大分食生活変えたよ
弁当、おむすび、せんべい、日本酒どれも大好きだったが最近は完全に食わなくなった
536名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:34:14 ID:RVLPRvWo0
>>518
その米の原料は中国からなんだけどな・・・
カビはカビでも強発がん性物質
バイオハザード
生物化学兵器を売ってた様なもんじゃないのか?
537名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:45:17 ID:o+GpYtu80
>536
その生物兵器を喜んで仕入れて、食品と称して売りさばき荒稼ぎしていた農水省と関連企業w
538名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:48:05 ID:gpgjwiD50
自分で作ったモノしか食えないなw
539名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:49:16 ID:GIhxNsC40
>>535
ばら撒かれ始めた時期と撒いた期間を調べてみたらいいとおもうよ
540名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:58:23 ID:8irlImxKO
農水省→業者で国産に偽装して農協に納入ルートも在るのでは…
541名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:01:19 ID:b5BhJQod0
お前らまだ学習しないんだな
食ロンダリングは今は常識
米は食べない?他の物は安全だと思ってるのかね
今回毒米だったから実態が調査され「ばれた」だけ
542名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:03:59 ID:6MsMgihx0
ROM人は次はこれを告訴してくれよ
相手は農水省でテロか何かで適当に
543名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:15:35 ID:2hEc3dXs0
ないす内部告発!
世のため人のためお国のために、官民力を合わせ謀反に励みませう
544名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:18:20 ID:2hEc3dXs0
>>541
イエス 詳しく書かないけど養殖とか畜産チョーやべー
だからこそ、俺は健全な国家建設のため人口減少を促進している。
545名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:24:28 ID:6kW9DWyy0
>>215
コメ爆弾
546名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:29:43 ID:ciDR/jFN0
汚染米 三笠フーズ幹部の 公明党ポスター 貼りまくり公明党関与隠蔽に社員解雇? ...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019135645
ちなみに、創価学会トップの池田大作氏は
『日本への原爆投下は創価学会弾圧の報い』と公言し活字にまでする
出自も不明で卑しき出自者と噂される御仁ではあります。
太田党首自ら一度ならずこれまで度重なる選挙カー燃料代をネコババ申請してきた公職選挙違反に始まり
東京目黒においては公明党全区議が政務調査費をネコババ着服し事件隠蔽のため総辞職するブザマもさらしました。

547名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:32:11 ID:RCCQRQ3xO
食品偽装をした奴らは片っ端から死刑にしてくれよ
548名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:46:55 ID:zH/RrLn/0
米が余っているのにこんな事するから余計に米離れして自分たちのクビ締めるんだよ
せっかく小麦が高騰して米にシフトし始めてたのに
549名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:56:39 ID:rh2nFEI80
これから味の素のギョーザ作るんだけど汚染米入ってないよね?
550名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 19:05:34 ID:ExWeyi0U0
中国も日本もまったく同じレベル
国が毒米ばらまくだけに、日本のほうが馬鹿かもねwwwwwwwwwww
551名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 20:58:27 ID:SSWULZ4n0
>547
ノノガキは死刑では?
552名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 21:05:45 ID:lSHL/Nmb0
チョン右翼「値段が安いのが悪い!消費者が悪い!」

値段上がる

右翼がやってる卸、中国産を国産と偽って高値で販売するという犯罪をする



チョン右翼が不正に儲けたいだけだな



553名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 21:15:18 ID:PIepO7Y/0
>>515
そうかもしれん。今食べている千葉産はピカピカでうまい。
554名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 21:42:07 ID:FfDq5B3S0
農水省のいかれた連中が刑務所に入らない限り国民は納得しないよ。
人を病気にする毒物の入った食品を国民にバラ撒いて罪に問われないなんて
話はないだろ。
汚染米を持ってるだけでも頭がおかしいと思うが、それを焼却廃棄もしないで、
金に替えるなんて、まともな人間ならしないし思いつかないね。
市場に出せば悪党どもが利ざやを稼ぐために食品として転売するのは
目に見えてるし、それを防ぐ手立ても意欲もない官僚から一人も首を吊って
謝る者が出て来ないのが理解できない。
555名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 22:01:27 ID:g+O09+N40
死刑にすべき

556名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 22:16:54 ID:C50xqNOT0
間違いなく詐欺罪
557名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 22:23:27 ID:OpKTOemp0
>>4
キチガイはテメエだろカス。
同じAA何回貼りゃ気が済むんだカス野郎。
558名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 23:23:50 ID:oGaAVaTR0
だれかここの社長を殺人未遂で訴えたほうがいいよ

だれもしないなら私が訴えようか?
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/09/23(火) 23:24:58 ID:QNzoo2zv0
もうね,経済犯罪は二度とたち直れないような罰金をかけないとなくならないよ
末端の店だって今回被害者だって,今まで一度も嘘ついて商売したこと無いのかっていえばあやしいだろ
日本の商習慣なんてそんなもんだよ

560名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 23:43:56 ID:/FzGbxF60
四日市終わっとる。石原産業もまた色々問題出ているし。
561名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:56:13 ID:gaMEgRiV0
>>539

正直かなり前からやってたと推察され全期間あやしいだろ
とくに日本酒やせんべいなんて日持ちしないのはとくにさ

三笠以外にもやっていることが推察されるのもまた脅威で、三笠がとりしまられても
他の会社がやっていれば今もセーフティーの米はないように思える
もともとパン食だから米はいいんだが、日本酒がのめないのはいいかげん辛いよ
外国が作った日本酒でもいいから絶対セーフティーな銘柄教えてほしいわ
562名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 01:12:53 ID:dgsGI+oq0
加工食品の大部分に入ってるでんぷん、
ゼリーやアイス、お菓子にもっちりした食感を出す増粘多糖類
これぜんぶでんぷん系。
毒米由来のでんぷんが使われてたらオールアウト。
でも10年以上だもんな、絶対食べてるだろう。東京人も。
563名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 01:15:37 ID:r8Lk8AQa0
オマエたちは勘違いしている
食品業界を牛耳っているのは部落民や在日朝鮮人なんだよ
おいそれとは手出しできない業界だよ

革命を起こして食品業界と戦争をするくらいじゃないと、情勢は全く変わらんのだよ
564名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 02:25:53 ID:GtSwwEfh0
今回は中韓日の三連合で日本食アンチキャンペーン中だからな
日本食ブームも過ぎ去って日本食が叩かれれば、日本の食品企業は相次いで倒産するだろう。
その後に、日本国民の食品会社をつくればいい。今回の戦いはまさに革命
565都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/09/24(水) 02:32:44 ID:eRdP+1DL0
今回は、安全ですパーフォーマンスやらないのね。カイワレ大根や
米国牛肉とかを、笑顔で食べて見せたのにね。毒米や事故米を
笑顔で食べるパフォーマンス見たいな。ヨロシクね。
566名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 02:34:59 ID:Wl+6vr090
>>560
おわっとるな、
もうあかんで。
567名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 02:37:39 ID:Wl+6vr090
>>534
いや、ガクブルもんだよ。。。
せめて最期は安楽死も認めてほしい。
もう肝臓癌はたぶん避けられないと思うから。
568名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 02:38:56 ID:oYPiRbab0
調べてもらおう早いうちに
569名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 02:42:21 ID:ZknSp4Ex0
> 国産のくず白米と持ちかけられ、事故米とは知らずに原料に使った

これは嘘じゃないかと思う。
事故米が『くず米』だったんならまだしも、一応食用として輸入したものが
検査でひっかかって非食用とされたものだったはず。
くず米なら、見た目でわかる。精米前なら農家の次男の俺でもわかる(w。
570名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 02:45:41 ID:8QnKmYOi0
ノノガキは逮捕確実だな
死刑でもいいくらい
571名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 02:49:27 ID:CSfdiaTb0

だれかここの社長を殺人容疑で訴えたほうがいいよ

だれもしないなら私が訴えようか〜?w
572名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 02:50:39 ID:oYPiRbab0
なんで逮捕されないんだ
573名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 02:50:55 ID:Uz+Wp9L50
産地偽装だから
こんな事してもたいした罪にならないらしいね
574名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 02:52:25 ID:ouPY9r950
>>571

どっかの、若手弁護士軍団が組んで、訴訟でも起こせばよいのに。
良い宣伝になるだろ。


まあ、そういうのがいないのが日本という国だけど。
575名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 02:53:20 ID:7aoN56qLO

殺人未遂で死刑にしてくれ
576名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 02:53:45 ID:Wl+6vr090
ノノガキさん
まだ逃げてるの?
ちゃんと取り調べ受けてね
577名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 02:55:38 ID:X0ol6Zwa0
島田科学の
殺人毒米粉の行方も殆ど出て無いよなああ

責任問題は後で追及出来るんだから
まずは今も出回ってる毒米食品を売らせない事が先決だろうが!

まだ氷山の一角しか出てないんだろ?
マスゴミも真剣に報道する気無さそうなのがまた怒りを煽るんだよ
578名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 02:57:53 ID:Wl+6vr090
>>570
>>574
と思えるのですが
四日市市民は全然立ち上がろうともしませんね。
おとなしいというか、他人事と思っているのでしょうかね?
あの北海道産のきらら397は あちこちで売られていたのを覚えていますよ。
皆(上流階級者と自給自足している農家は除く)一度ぐらいは買って食べたはず・・・・

579名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 02:59:01 ID:kzTq8tJ8O
外食産業の米で安心して食べれるところなんて無いような気がしてきたわ
580名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:00:24 ID:Wl+6vr090
>マスゴミも真剣に報道する気無さそう

そうなんですよね! なんでみんな毒を食わされてんのに気にもとめないわけ?!
なんか上から圧力でもかかっているのかな???
581名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:00:29 ID:mXuch+KQO
名古屋人が何食おうが別に構わないけど
582名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:00:53 ID:GtSwwEfh0
高い米=事故米なしという考えは捨てた方がいい
売り手は基本的に何でも出来るからね。まさか高い米の方は手だししないだろうと思ったら大間違い

むしろ安い米80%(20%事故米で水増し)より高いブランド米の方が水増しする動機が高くなる


よって日本に安全米はなし
明日からパン食で
583名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:01:25 ID:ZknSp4Ex0
国産くず米なら見た目でわかるの補足。

病虫害や生育不良などで着色してしまっている。
同上の原因で粒が小さい。
乾燥不良で、潰れてしまっている。または割れてしまっている。

色や形が悪くて一般食用としては商品にならないのがくず米。
サイズは網目で、着色は米色選別機で選別する。
だから見た目でわかる。
584名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:01:49 ID:hJnHckVu0
この餓鬼、やり放題。
585名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:02:36 ID:728OoQiY0
危ないって分かってるのに、いまだにスーパーなんかで
堂々と中国産の食品が並べられてるのはなぜ。
いい加減舐められてるだろ。
586名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:04:10 ID:GtSwwEfh0
国産偽装より中国産の方が潔いと逆に考えろ
587名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:04:23 ID:Wl+6vr090
>>581
じゃあ例えばおみやげとかで、ういろうとか赤福とか草餅とか食べた覚えはない?(事故米は使っていないと思いたい!)
もち米もあちこち出回ったみたいだし(煎餅やあられの量販店に卸されたとか?)
それにみりんや酢・料理酒なんかにも化けてるかもよ。他人事じゃないよ。
結構愛知県に大手企業が多いよね。ビールとかの工場もあるし。
588名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:04:30 ID:ERq7rmiv0

★ノノガキ、汚染米の袋詰め替え 「中国産」の表示消える
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222047570/

こんなのもあるしwww

しかしひどい時代になった。全部、あの悪党売国奴=コビヅメ(=小泉)のせいだな.


589名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:06:00 ID:C0cZCVXb0
中国産表示なら安いし、買い手もそれなりの覚悟ができるからいい。並べられても文句は無い

しかし、国産は高いし、覚悟も無い
590名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:06:15 ID:nyYR78P/O
どこが、一番悪いか!

1.農水省
2.わざわざ、汚染米を輸出した国
3.汚染米と知ってて、食用米としつ販売した企業

俺は、3>2>1
591名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:08:48 ID:sgm2FiRoO
これだけ報道されてても特売のブレンド米しか食べるものがないおいらは負け組?
592名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:09:26 ID:C0cZCVXb0
中国を弁護したくはないがこればかりは中国に責任は無い
もともと工業用で輸出したものなんだから、食品用に使われると思って中国も輸出した訳ではないだろ

よって責任の度合いは
企業〜農水>>>>>>>>>>>>>>中国
593名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:16:10 ID:Wl+6vr090
>>591
それはウチも同じですよ。
中流家庭(中の下かもw)なのに一袋(10kg)4000円もする米なんて買えないでしょう。
やはり3000円弱のお米を買ってますよ、懲りずに。

>>590
とにかく3.を厳しく罰する法律を作るべき! 懲役15年とか罰金2000万円とか
594名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:17:35 ID:ZknSp4Ex0
>>592
>もともと工業用で輸出したものなんだから、食品用に使われると思って中国も輸出した訳ではないだろ

事故米の解説を見ると、ミミマムアクセスで輸入した米のうち、
残留農薬が検出されたり、カビが生えたり、カビ毒が検出された
もの。ってあるけど、食用に使えないのがわかっていて輸入して
いるっていうのが正しいの?
595名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:19:47 ID:x3WHRz/4O
食品業界酷すぎ

偽装の罪を重くしろよ
596名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:20:18 ID:tFF2cTnZ0
不買運動しる
597名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:23:04 ID:Wl+6vr090
どれを買ってどれを買わないようにすりゃいいんだい?
どれも信用できんw
国産の米は安全だと思って常食していたのにこのザマだ。。。
598名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:24:59 ID:tFF2cTnZ0
オレも分からん。
でも、腹立つから取り敢えず不買運動と言ってみた・・・
599名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:25:27 ID:ZknSp4Ex0
事故米が食用に流出しているってことは、
カドミウム米も怪しい気がする……。
600名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:28:00 ID:Wl+6vr090
うん
601名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:31:14 ID:S9PiYxH90
>>594

どぅも事故米は農水省から「食用に使わない」という約束で安くかえるらしいな
事故米は工業用として、糊とか接着剤に使われるらしいが

しかし>>514の話が真実なら
この会社、転身以来から事故米ブレンド商法で稼いでた事になるな
でなきゃ、糊屋からとつぜん食品扱う会社になるはずがない
602名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:35:50 ID:wInpCGrC0
144 :世界@名無史さん:2008/09/22(月) 01:50:50 0
【汚染米食用転売】 「米屋のテクニックで」 有害米、なんと正規米にも混ぜて出荷…三笠フーズ★5

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220878004/

・工業用に限定された事故米を食用に転用していた米販売会社「三笠フーズ」(大阪市北区)が
  農林水産省に、「事故米を2割ほど、正規米に混ぜて出荷していた」と説明していることがわかった。
  農水省は、取引先に気付かれずにコストを抑える狙いだったとみて、出荷先の特定を急いでいる。
  政府が事故米を売却したほかの16社についても、食用に転用していないか8日以降、一斉点検する。

  農水省の調べでは、三笠フーズが正規米との混合を認めているのは、カビ毒のアフラトキシン
  B1が検出されたり、水でぬれたりした分で、いずれも「うるち米」。有機リン系の農薬成分メタミドホスが
  検出された中国産の「もち米」800トンについては、「混ぜていない」と説明しているという。

  三笠フーズの社員によると、正規米がタイ産やベトナム産であれば、同じ産地の事故米を精米機に
  かける前に混ぜることで、取引先に気づかれないよう細工していた。この社員は


「企業努力で1円でも安くするためだった。ブレンド米は米業界では常識。

味を落とさずに配合割合を考えるのが米屋のテクニックで、その手法を応用した」
603名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:50:39 ID:D1kLeBFO0
>>592
工業用に輸入したものではない。
食用に輸入したものが農薬残留で食用に適しないとされてしまったもの。
604名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 04:05:16 ID:xdOvP2BS0
そか。それなら中国も責任があるかもしれんな。
だがブレンドした奴、偽装した奴が最もわるい結論は変わらん
605名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 04:13:31 ID:hGbnK4Ki0
909 :名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 04:00:43 ID:wInpCGrC0
>>879


>徹底的に破壊してどうなる? 真面目な業者の信用まで失墜させてしまうぞ。
>それはただの中傷だ。
>それで良くなるという理屈自体が胡散臭いんだよ。


>日本人にはそんなヒマないし、まずは国内の毒を洗い出して >解毒するほうが先。
> 本当の敵は、悪質な業者だろ?


おいおい。
牛肉もウナギも野菜も、惣菜も悉く偽装だったじゃないか
この国の食品会社に善良な会社など存在しない。
仮にまともな会社があったとしても、そんな会社
偽装やっている会社に競争で勝てず潰れるか、同じく偽装して生き残るかないぞ

経済学の鉄則ではこれを
「悪貨が良貨を駆逐する」というがな。
実際食品業界は悪貨が蔓延りすぎて、もう良貨は駆逐されていると思っていい。よって、三笠のような大きな会社がやっていたのなら他の会社も当然やってる。ブレンド割合の多寡はあるかもしらんがね。

迅速なる国民の生命保全の為にももはや徹底的に業界ごと潰してok
606名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 04:48:25 ID:bc9ZLgu40
もう米関係者というか食品関係全部信用できねー。食品関係あまねく捜査しろー。
怪しい奴は片っ端から捕まえて死刑にしろー
607名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 04:54:01 ID:uW/JvIPH0
>>602
社員も逮捕したほうがいいよ
見せしめになる
608名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 05:03:23 ID:2BER9W1X0
もう日本で食える食い物はなくなりつつあるな
すべての食材に中国が紛れ込んでいる。

日本だけじゃないんじゃないかなあ、日本以外の国もしっかり調べた方が良いんじゃないかなぁ。
609名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 05:06:35 ID:CL+2J9cO0
はっきり言って、米屋から運ばれてくる米の銘柄や産地を

信用した事は1度も無い。売ってる米屋や寿司屋でも知らない

まま売ってるとしか思えない。最後は自分の記憶と感覚だけが

頼り。旨い不味いだけならまだいいがこれじゃな。こうなると

その人の舌の良し悪しがその人の寿命を決める事になる。更に

子供の寿命は母親の舌が決める事になる。・・・酷い世の中だ!
610名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 05:11:24 ID:uW/JvIPH0
他国はもっと酷いもの食ってるのかもなと思うときがある
なんにしても中国を改善しないと世界がうまくいかない
人口にしても食糧問題にしてもさ

格差社会といわれようと食い物だけは何とかって思う人いただろうがもう大金出さないと安全変えない時代が来たな
ここで引き下がってたら俺ら貧乏人が淘汰されるだけ
韓国じゃないが動かないとダメだと思う
毎日新聞よりコッチのが問題だぞ
611名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 05:11:45 ID:gBT5NBdf0
ここの社長、三笠から事故米と知らずに買ったみたいな被害者ぶってなかったっけ?

つか、帳簿上はどう扱ってたんだろうな
ゴミみたいな値段で買った米を、普通の値段で売却してんだろ?
すんげえ脱税してんじゃねえの
税務署の査察も入れて徹底解明しないとダメじゃん
612名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 05:14:07 ID:rNxF00ywO
汚染米を作り出した中国と、汚染米を国産と偽った日本
どっちが悪質なんだろうな
とりあえず国産はもう信頼できないってことは確かだ
613名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 05:14:26 ID:uW/JvIPH0
中国と関わってメ検査を強化するぐらいなら国内で何とかしようとしないとダメだろ

きちがいには関わっちゃダメだって
614名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 05:39:05 ID:Ivm8i3/y0
結局は安い品が手に入る中国が国内の販売競争に飛び火して
品質低下競争になったのだから根源は中国?
615名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 05:43:57 ID:HCTC2fjfO
みんなさー、米だけは大丈夫だと思ってたよなー…
だって米は余ってるって言われてたくらいなんだからさ
まさか輸入毒米を積極的に使ってるなんて思いもしなかったろうよ
616名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 05:47:01 ID:W0BPuyKzO
アメリカの食品はもっと酷いだろ
西田ひかるがあんな乳だったし
617名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 05:47:25 ID:WVaZmRbSO
中国中国言ってた奴等は出てこいよ! 
アメリカアメリカ言ってた奴等はさっさと出て行けよ!
618名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 05:50:20 ID:TZ4UB6F30
>大金出さないと安全買えない時代

それだったらまだ良いけど
もうすでに大金出してもモノ自体がなくなりつつあるような。
619名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 05:52:08 ID:uW23dkEH0




性善説とザル法が自公ゴキブリ政治屋の飯の種

なんせ自分達の汚職の厳罰化絶対反対ちゅう連中だからな



620名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 05:55:43 ID:zZ4/4pQLO
こないだの日曜、兄夫妻から食事に招かれ
中国製?の春巻き、ミートボールなど振る舞われたが、
以来下痢が止まりません。
昨日は一日寝込んでました・・・orz
621名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 06:02:19 ID:sMPVuVUN0
米とは別枠で米粉を大量に輸入してるよね。
こっちはもっと危ないの?
622名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 06:31:42 ID:gBT5NBdf0
もう宮崎じゃ新米が出てスーパーでも売ってるぜ
623名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 06:36:00 ID:DZgXDL340
米菓メーカーが普段は国産のクズ白米を使っていて
外国産のカビ米の見分けも出来ないことがわかった。
624名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 06:36:29 ID:9a+bKo2WO
まぁこうでもしないと国民全員に米が行き渡らないからね・・・
農業を放棄しときながら安全な食料を求めるなんて日本人ってどこまでワガママんだか
625名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 06:41:21 ID:19DtCDqB0
ドラッグストアに売ってる安い餅って全部あれなんかな
626名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 06:47:45 ID:ICbJ8FuEO
ドラッグストアのは大丈夫だよ。薬売ってるくらいだから
627名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 06:50:32 ID:b6ufTnVB0
袋を変えるだけで偽装完了だw
米業者が国産米と輸入米を同時に扱えるから偽装が簡単にできる。
国産米業者と輸入米業者をそれぞれ完全分離させなければこの先いつでも起こるだろ。
末端の業者まで、どちらか一方の米だけしか取り扱いできないようにしなければならない。
628名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 06:54:08 ID:Td9y6OQIO
ノノガキの狸。
629名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 06:57:57 ID:aiiev0DJO
中国産を国産と偽った時点で、既に詐欺行為だよな。
630名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 06:59:08 ID:aKA0PEQcO
>>624
減反って政府からの指示じゃなかったか?
それと、米って足りないから輸入してるんだっけか?
車を輸出するためじゃないの?
631名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 07:01:48 ID:LPApNv0/0
さて、もうそろそろ汚染米事件もマンネリかな
スレも伸びねーし
もうどうにでもなーれー
632名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 07:02:14 ID:WlAxPihg0
ほとんどメディアが取り上げなくなってきた件
633名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 07:02:40 ID:b6ufTnVB0
二階俊博の経済産業相再任で中国米の流入が増えるぞw
おまいらなみだ目w
634名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 07:11:10 ID:0L0l8y2A0
優秀な米販売会社を公表すればいい。
ミシュランみたいに五つ星とか
三つ星とかな。
もう安全な業者のほうが少ないのだから。
635名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 07:12:41 ID:BccCyDRoO
>>626
はぁ?(´Д`)
636名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 07:12:55 ID:OPfhIIuHO
こういう事がある度ほくそ笑んでしまう、
自給自足してるオレ。
637名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 07:32:44 ID:cS2HmjC90


無洗米も事故米をカモフラージュする手段のように思えてしまうな・・・


いちお無洗米業者も調べる必要あるだろ



638名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 07:35:32 ID:7kNq8P4y0
「ええ、お金を稼ぐためならなんでもしますよ」
「他人がどうなろうとしったこっちゃない」
639名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 07:38:14 ID:b6ufTnVB0
MA米を全量輸入を決定して積極的に推し進めているのは政治家と経済産業省
を中心にした他連中だということ知ってるか?
640名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 07:39:51 ID:qreAjl4vO
>>624
コメ減らせと援助金まで出しているよ。
しかも米減らせといっているにも関わらず、
海外の米を買いあさる政府w
641名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 07:41:58 ID:IH3auNm40
米業者はメラミン入れた中国の業者と変わらんよな。ほんとゴミクズ。
642名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 07:49:12 ID:b6ufTnVB0
MA米輸入量を減らすとは絶対にいわない自民、こいつら糞です。
643名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 07:49:17 ID:fc9bbQhxO
ノノガキは死んで詫びないの?
644名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 07:55:16 ID:AdqiZgXp0
>>621
米という存在を隠したい場合、粉砕しちゃった方がいいんじゃない?
混ぜちゃえばわからん。

ときどき黒いツブが・・・の言い回しで・・・
645名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 08:03:55 ID:Mv3mNPd00
粉食は小麦粉だけかと思ったら米粉もこっそり混ぜてるんだよね。
食感を日本人好みにするためって理由で通るし。

米ブローカーはマジで撲滅すべきだわ。
規制を強化すべき。



646名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 08:19:00 ID:fDvgcEujo
国産の袋を使用しています
647名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 08:20:31 ID:jmXFIAwy0
最悪だな
ノノガキの社長は死刑に値する
648名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 08:29:05 ID:kKJQ4rOeO
愛知のお菓子は食わないほうがいいな
649名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 08:38:59 ID:aGy6Fm27O
知人の知人から自家用米を貰ったけど時々黒いのが混じってる。
当方素人なのでカビか精米機の性能が悪いだけか判断できない…。
信用して食ってるけど。
650名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 08:41:45 ID:jAOPnpm+O

肉と同じで食べ物でえげつないインチキするのはブラック民なの?
651100:2008/09/24(水) 09:07:57 ID:2T2u/Bk20
>>620
オイラ外食するとなじみの店は大丈夫なんだけど、初めて入った店で?
な怪しい雰囲気の物を食ってしまうと一週間位腹具合が悪くなる… 熱まで出たり
ホント昔は全くこんな事はなかったけど、あの毒大陸と付き合いが深くなるのと
症状の悪化が一致するもんな もうあの国とは関わるの辞めてくれんか…

国民頃してなんの経済成長か?
652名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 10:13:37 ID:m7QJAdTz0
何やっても厳しく罰されない国、日本(笑)
食の安全を謳っていた自称先進国の日本(笑)
653名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 12:39:41 ID:3M3uMX7k0
中国産が続くのはやはり人件費と輸送費の問題。

これは企業経営の生産コスト削減から見て仕方ないことだ。
だから中国産の人件費が高くなる以外、日本企業が中国から撤退する方法はない。

中国が早くお金持ちになりますように!
654名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 13:07:21 ID:LQraR64G0
なんで逮捕して臭い飯を喰わさないの?
655名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 13:11:55 ID:dv+SenHg0
なんで毒米のスレ1つにまとまらないの?
656名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 13:12:29 ID:j7mNbNMv0
とりあえず中国からの輸入をやめて、捨ててる国内の野菜なんかを買えばいいんじゃない?
657名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 15:45:07 ID:3T3dIavx0
企業犯罪甘すぎだろ
三笠だって本体死んでも関連会社の寿司屋は生き残るんだろ

全部潰れろよ
仲介業者だって知ってる業者の方が多かったろうに一律救済とかどんだけ
658名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 15:54:38 ID:KTPx5euLO
中国がまともな米作れば問題ないのに。
いつまでも付き合うから舐められる。
お互いのためにも良くないね
659名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 16:05:57 ID:9NSgDcLe0
まともな人種ではない以上、そこからまともな農作物が
作られると思うのが間違い。

中国官僚が腐っているからなあ。
660名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 16:09:51 ID:2pyCrx8V0
> 石などの異物を取り除く機械にかけた。

その後 投入した普通の日本米も
機械を介してメタミドホスに汚染されるんじゃない?
661名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 16:12:21 ID:sfebaGEp0
朝日の声欄に、業者なら汚染米はわかると出ている。
善意の被害者を装っている業者は偽装被害者。
こんな連中を救済する必要はない。
酒や和菓子をつくっているならば、原料の品質に関して
もっと敏感になるべき。騙されたという主張は一般消費者にしか
あてはまらない。
662名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 17:32:11 ID:w9rnHSun0
外食産業は加工しちゃうから醜いだろ〜な……
663名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 17:33:26 ID:+YizkN7Y0
ここまでやられてデモや暴動、抗議行動のたぐいが一切起きない日本www






そのくせアメリカの空母とかが寄港すると市民団体が抗議行動してるねー?
664名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 17:42:32 ID:1jls9hCc0
犯罪じゃないのこれ
逮捕しないの
665名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 17:47:49 ID:qo3JJfPm0
コンビニ弁当おにぎりよく食べてたわ

もう長生き出来ないのか
俺の命返せよ!
666名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 17:48:24 ID:bedz9Iin0
>精米工場は、米を袋から出して異物を取り除いた後、ノノガキ穀販から指定された30キロの
 無地の紙袋に入れ替えたという。農水省は、この詰め替えの過程で産地が判別できなくなったとみている。

これは早く逮捕しないと。
667名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 18:02:19 ID:wW2pSd9n0
流通業者のモラルなんて最初から信用できないんだから、入り口の輸入の所で止めなきゃだめだよな
668名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 01:30:44 ID:V+t4KfmH0
伊藤謹とかいう会社の事も騒がれてるが、
2chではもうどうでも良いみたいだな。

最初に名前が出ちゃったハラキンとかカワイソス。
669名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 01:34:50 ID:soGJ/AinO
殺人未遂で逮捕しる
670名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 02:22:15 ID:Du4rCA4X0
>>605

悪貨が良貨を駆逐するとは良く言ったもの
たしかにまともな企業があっても偽装食品の前には歯が立たないわな
671名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 02:45:30 ID:Wu/u93YD0
>>666
同意。
672名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 02:51:34 ID:TpMn9d8L0
食用でない米を食用にするから、
正規の米が消費されずに余ってしまって
生産調整しなくちゃいけなくなっている。
今や日本の田んぼ面積のおよそ1/3で
強制的に生産調整のため米を作っていない。
673名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 03:01:17 ID:Wu/u93YD0
そうなんだよね
農家の知人の所も減反してる。
あやしい米を輸入するぐらいなら、国産米でまかなったほうがいいのに
674河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/25(木) 04:29:08 ID:judnloMI0
米屋、廃業するとこ続出の予感。
675名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 04:49:18 ID:ouMSpRcWO
で、誰が責任取ってくれるの?。
殺人未遂に匹敵するのだから死刑にすべきだね。
676名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 04:57:34 ID:V5SIQ4SI0
国産で賄えなんて今更言えないな
汚染米が同じ国産米として格安で店頭に並んでたって事は
日本の農家が普通に作って普通に売る事さえ厳しい状況だったって事でしょ
こんなの強制的に米作るなって言われる前に自発的に稲作やめるだろ
まぁ米に限らず野菜でも何でも農家全体が追い込まれた事は間違い無さそうだし
これから国産が必要なんで作って下さいって頼まれても農家としてはやる気出ないだろ
677名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 04:59:17 ID:kNX2FXY30
>1
このテロリストを処分しろよ。
アメリカなら、空爆されても文句は言えないテロだぞ。
678名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 05:01:19 ID:pEzKfoc1O
(・ω・){‥)
いやはや‥悪質ですな
679名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 05:06:58 ID:GbuEeA2W0
中身を自由に入れ替えられるなら表示の意味無いな……
680名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 05:08:32 ID:7jM6HEu9O
姉歯に匹敵する事件だ
681名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 05:13:25 ID:AozRQ6vJ0
国産米を扱う業者は輸入米を扱えないようにしてください。
輸入米を扱う業者は国産米を扱えないようにしてください。

682名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 05:15:12 ID:brY/TY9y0
何故ならばっ!!!!!!!!!!!!!!!!
683名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 05:17:01 ID:qSMMR7ZD0
偽装工作に対する罪が軽すぎるんだよ

政治家はとっとと仕事をしろよ!
食品に対する偽装工作は
1)刑期は最低でも10年
2)会社の営業権の剥奪
3)個人財産の没収
ぐらいの罪にしないと永遠になくならない。
また、これを取り締まる側の役人がそれらと吊るんで、収賄等に及んだら”死刑”。

684名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 05:17:56 ID:tVIVO5La0
>>681
正論だけど、>679さんが指摘しているとおりなので.
685名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 05:18:36 ID:QG1hFPysO
とりあえず明日同じクラスの野々垣君をビンタする
686名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 05:19:06 ID:AozRQ6vJ0
じゃあ、
国産米を扱う業者は輸入米を扱えないようにしてください。
輸入米を扱う業者は国産米を扱えないようにしてください。

で、国産米業者と輸入米業者の間の取引禁止でOK
687名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 05:20:04 ID:3KcSsMFp0
もうさ、偽装犯罪の刑をもっと重くしろよ。
688名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 05:26:16 ID:ABqTt1AA0
今、勤めてる会社で
事故米 中国米 クズ惣菜で出来たような
まずい安い350円の給食を毎日食べさせられていて
日に日に顔色が悪くなってしまい 髪の毛はボロボロになり
ついに、病気になってしまった。
40歳にして、もう体はボロボロになっている。
同僚も、どんどん ガン などの病気になって死んでいっている。
会社側の偉い人たちは、口に合わないからと言って
給食を、もともと最初から食べていないらしい。

値段が350円だから,給食会社も儲けを出すために
かなり安い材料を使って作っている可能性がある。
会社に配達してくる給食を、一度、毒物検査してもらいたい。
689名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 05:29:15 ID:tVIVO5La0
>>686
ノノ餓鬼みたいなテロリストが介在したらアウト!
新たな立法が必要だって、誰もが気づいていると思うよ。
690名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 05:46:02 ID:AozRQ6vJ0
とにかく輸入米を流通させるなら、
最低でも元仕入れ業者、中間業者、末端販売業者まで、
法律でどちらか一方の米しか取り扱いできないようにしてくれ。
691名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 05:58:27 ID:+WEizdTw0
>>686
うちの会社も
妙にガンになる仲間が多いんだ。

タクシー会社なんだが
会社に勤めだしてから
急に体の調子を崩して、病気になる人も多い。
確かに、みんな日に日に顔色も悪くなっている。
急に白髪が増えだしている。
定期健康診断も結果が毎回悪くなっている。

原因は 給食弁当のせいだったのかもしれない・・・・
692名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:27:29 ID:xzthgafD0
農家で公務員の漏れ最強
693名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:28:22 ID:CQ5RR7VE0
混ぜて誤魔化すとかじゃなくてモロ書き換えで詐欺だもんな、流石にひどいわ
694名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:31:43 ID:RNgZjClp0
こういうことされると消費者はホントお手上げだよな。
今買ってる米まで心配になってくる。
クソ業者死ねばいいのに。
695名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:35:51 ID:boqMR8/+O
>>685
あはは!!
叩かないであげてね
696名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:36:55 ID:qVF/KYsH0
こういう知っててやった悪質な会社の責任者はオウムとやったことは同じ。
すぐ反応がでるサリンを使ったか何年も経って反応が出る汚染米を使ったかの違い。
早急に逮捕死刑でいいと思うよ。
697名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:38:32 ID:Nb27/HNGO
これ明らかに傷害罪適用出来るよね!
698名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:38:36 ID:CGri/NNf0
やっぱノノガキウソだったかw
知らなかったとかいってなかったっけ???
699名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:43:20 ID:7i6UHrTz0
国民にカビ米食わして

中国と同じレベルじゃない政府さんょ
700名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:00:13 ID:y4cjw+5m0
もともと普通の国産米だっていろんなブランド米に変化してたのがこの業界。
そういう詐欺行為を取り締まっていなかったからこうなった。
たまたま毒米が流れてきただけだと思うよ。
米だけじゃあないでしょうけどね。食品は種類が多すぎる。
途中でちょっと加工するといろんな手口が使えるんでしょ。
消費者の方を向いていたらこうはならなかった。
本気でこの対応をするとなると莫大な費用がかかるわけだが。


701名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:43:30 ID:XkC/9Y400
ノノガキコノガキャァ
702名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:46:48 ID:mSabBzmr0
わかんないもんな。
とりあえず、今回の悪徳企業はデータベースにして永久保存すべきだと思う。
703名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:48:42 ID:HU1h4u3g0
最近解ったこと

金持ち = 悪党

真面目な奴は理系のようにこき使われるか搾取されるのみ
704名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 09:48:43 ID:7y3fAd980
無差別殺人未遂で逮捕しとけよ
705名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:09:28 ID:xqIAS7/y0
中国のこといえねー
706名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:13:59 ID:Oo8Ysf6M0
米菓メーカーとかも公表しろよ
707名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:14:50 ID:oXUnC+JX0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
          't ト‐=‐ァ  /  毒入り厚焼き玉子うまかったかい(笑)
        ,____/ヽ`ニニ´/     俺? そんな安物食うはずがないだろ
     r'"ヽ   t、     /    
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
708名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:16:23 ID:VzjaqJ/n0
そうそう、こーゆー各社の悪行を知りたかったんだよな
709名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:38:39 ID:Vah+TttA0
コンビニやお菓子などの材料として流通してるだろうから
ほとんどの人は口にしてるだろうね
自分ちでコメ作ってるから安心ってわけじゃなさそうだ・・・
710名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 10:45:57 ID:Vah+TttA0
>>133
お陰で今年できた新米はすぐさま売り切れたよ
自体が自体だから素直に喜べないけどな
711名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:20:04 ID:Ycj28RHK0
そういや楽天でバカ売れしてる高級米とやらも
なぜか無地の紙袋に入ってるんだよな
コストダウンのためとか言ってるけどわからんぜ
712名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:42:53 ID:UpPa7nlA0
>>711

はっきりいって、楽天も家族経営など個人店は恐い気がする。

俺も食品会社に居るが、そこそこの規模の会社なら、今は内部告発
も恐くて馬鹿なことは出来ないが、自分で原料を調達して、自分で製造して、
自分で販売する個人店は、チェック機能が働かないもんな。
713名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 15:21:14 ID:3Hpu1Ny10
北海道にいるけどもう間違いなく食った気がするよ
肝臓がんになったらどこに訴えればいい?
714河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/25(木) 16:01:20 ID:judnloMI0
農業やって、米づくりやって、如何にいい加減か(何がとはあえて書かん)が
理解できた。
あと、減反押しつける位なら、無農薬無科学肥料で安心できる米を作ることを
国策にしろと思った。
715河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/25(木) 16:10:03 ID:judnloMI0
>>711
地方のホームセンターとかいくと、「○○産コシヒカリ」って
印刷された米袋が普通に売られているんだよ。
よその地方のは置いてないけど、買いに行ってその袋に詰めれば、
偽装自体は簡単にできるよ。
無地だから信頼できないとか、印刷されてるから信頼できるとか、
そういう問題じゃ、全くないよ。
716名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 16:12:51 ID:PTAmXP79O
寿司もヤバイ?
717名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 16:13:34 ID:QFT4cF1k0
ヤクザ社会と農林省とは深い関係があり、汚染米についてもヤクザが利権として農林省から汚染米を払い受け、食用米として変身させてぼろ儲けをしてきた。
だから農林省の役人も業者には手も足も出せなかった。これも稲川会と山口組の抗争の一環なのでしょうが、肉とコメは山口組の企業舎弟の資金源でもあった。
汚染米に関してヤクザの資金源になっていることはテレビも新聞も全く書きませんが、記者たちは度胸が無いから何も書こうとはしない。
書けば東京湾にコンクリート詰めにされて棄てられるからですが、ネットというヤクザより手強いものが出来てマスコミのような口封じが出来なくなってきた。
ブログ自体は潰すのは簡単だが形を変えて直ぐにほかに現れる。
国会議員とヤクザとはコインの裏表のような関係であり、切っても切れない関係だ。ヤクザと国会議員の違いは銀バッチをしているかしていないかの違いだけであり、
ヤクザと国会議員の写真のツーショットはどこにでもある。
金のある所にはヤクザと議員が寄ってくるのであり、裏社会と表社会とで手分けをしているだけだ
718河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/25(木) 16:16:44 ID:judnloMI0
だからさぁ、主食は信頼できる所から買えって。
近所の米屋でも、親戚の農家でもいいから。
あと、小麦粉は、農薬が混じっててあたりまえなんだからな。
国産はともかく、輸入元がわざわざ入れてるんだから。

田舎に帰って初めて喰ったものが、
ごはんとアジの開きを焼いたやつだったけど、
東京で喰ったどんなものより美味かったよ。
719名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 16:30:57 ID:h0kZNhHPO
中国様のために!
720名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:44:58 ID:TpMn9d8L0
スーパーの店頭で○○産コシヒカリ等と袋に書いてあるほうがむしろ信用できない=偽装と思って間違いない。
721名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:48:16 ID:INobkvHt0
いつだったか、深くほじくると産業が駄目になるだとかなんとかほざいた
奴がいたが、まさにこれがソレ。

いかに日本の産業ってのが低レベルで、商人の風上にも置けないクズ
だらけなのかを見事に露呈した形だ。

これでもまだ氷山の一角。全国では何百、何千単位でどうようのクズが
いまだ裁かれずにのうのうと飯を食い、酒を飲んでいるわけだ。
722名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:52:53 ID:En1anGyd0
せんべいや菓子類はどうする?
723名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 00:23:21 ID:ZUk5yYQc0
当分買わない。発覚直後からスーパーで山積みじゃない?
724名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:49:11 ID:KGH2bYzu0
うちの親が買ってきてるよw バカス
725名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:51:57 ID:KGH2bYzu0
>>694
ホントそう思う!
726名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 01:59:21 ID:8L5w6wjo0
三重県でも四日市と松阪には住みたくないな。


727名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 02:58:18 ID:KGH2bYzu0
ノノガキ 逮捕されたの?
まだにげてるの?
ちゃんと取り調べ受けてくださいね
728名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:05:29 ID:AvtdhMSfO
農家から直で買うといいよ。精米が面倒だけど。
しばらくは安心して買えるわきゃないので、
長期で買い続けることも約束しておきゃ残しておいてくれると思う。
先方も業者に卸すより手間はかかるが、儲けも出るよね?
729名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:20:16 ID:iChM0x1b0
          日本国憲法第25条
すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する


政治家とか何やってんの?  
730名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:36:39 ID:SWlz7FVC0
農家から直接買えば安心だとはかぎらないよ。
直販農家のなかには、品質検査に合格しないような劣悪なものを売っていたり
無認可肥料や無認可農薬を施用するなど
いろいろあくどいことやってるところも多いです(発覚してないだけでこれが現実)から
もはや日本国内産だからといって安心ではないと思っていたほうがいいですよ。
731名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:58:49 ID:zAKOv3cr0
米ブローカーの規制緩和でノノガキみたいな業者が何百も生まれたんだろ?
732名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:04:10 ID:abjs0LMeO

鹿児島にも米屋でこんな会社があったけど
事件起こして

あっという間に潰れた…

あとは知らん
733名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:30:05 ID:G8v0d7b/0
しばらく餅は食えないな。
危なっかしい。
餅、雑煮、団子、まんじゅう・・・
734名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:31:16 ID:2jN4iFZT0
三笠フーズ関係は小売菓子店名まで公表されてるのに
島田化学工業だっけ?はコンビニ・スーパーの名前も商品名も出ないの?
イ○オンだから?トッ○バリューだから?民主党オカ○だから?
カビ毒は大したことないですよって思わせたいから?
スーパーやコンビニのおにぎりにダイオキシンの何十倍もの猛毒で発ガン性物質の
アフラトキシンが混入してて、今もどこかで誰かが食べ続けてるのはスルー?
735名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:37:29 ID:xYzeQfCi0
汚染米のハナシどうなっちゃのよ
736名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:39:46 ID:6rlxLENi0
白米は自分家で作ってるからいいけど
ほかの米使った製品は避けるの無理だな
あーあーもう終わってたんだな日本
737名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:44:31 ID:aVxzoIu40
安心安全のためなら生産保証がつかない米は買わないことだが、
生産履歴(農薬使用量、肥料使用量とか)の表示を義務化しないといけないな。
738名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:54:20 ID:2rV3u0qBO
自分で米作って喰え
739名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:09:04 ID:x6TFRfd80
事故米だのメラミンだのって、家畜の飼料にも当然入ってるだろうな
それ食った家畜の肉にも残留してるだろうし
もう食えるものはないな

スーパー行くと、あんなに大量の食品があるのに、
安全な食べ物は見つからないなんてお笑いだな
あああああああもう!!
この世に中国さえなければ、どれだけ安心して暮らせるかと思う
何もかも値上がりするだろうけど、毒を食うよりマシだよ
740名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:23:26 ID:6wfQiL+6O
農家から分けて貰った米に黒いのや小さい粒が混じってるんだけど…
741名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:25:53 ID:RL5+vzYo0
マスゴミのいいカモだな
742名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:33:36 ID:qyorIdiH0
牛乳にもアフラトキシンM1だったか入ってるんだってな
肉も卵もヤバイらしいな
米もダメ、牛乳もダメ、肉も卵もダメ、輸入トウモロコシ、ナッツ類、小麦もやばいって?
じゃあ賢いおまいらは毎日何くってんだよ?
743名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:36:12 ID:tSQXeINU0
>>740

黒くてころころしてるのは野鼠の糞じゃないかな
もう少し大きいと熊ネズミ。メンタマ飛び出るほどだとカピバラ(~_~)
鼠公の糞なら米研いだ時浮き上がるから流して捨てられるし。
後は炊いちゃえばダイチョー菌さんはあの世逝き。
アフラトキシンは炊いたぐらいじゃびくともしないけどね
ただ、農家が自分の家で食べてるやつならマズ安全と思われ
744名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 13:24:41 ID:RnIb2efaO
テロリストはいつになったら捕まるんだ!
745名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 13:28:43 ID:xm28CJkV0
>>742
農薬たっぷり入ったバナナ、 深海のミネラル(ヘドロ)たっぷりの深海魚のフライ、
抗生剤たぷり入った肥料を食べ排卵しなくなった廃鶏のから揚げ、
スギヤマ薬品で売っている2480円のハラキンブレンドの毒米、
ショップ99で、消費期限直前の20円引きのおにぎり、惣菜、

これらを食べ、私はたくましい男になりました、しかし、勃起はしませんw
746名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 20:42:08 ID:esS9YPkN0
この問題の扱いが小さくなっていく。
何も解決していないんだから、マスコミはまだ風化させるなよ。
本当に安心して米を買いたい。
いつも米を買っていた近くのバ○ーの米売り場に何か業者の書いた貼り紙があるが、
本当に大丈夫なのか全く根拠が無い。安心して買えないぞ。
747名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 21:20:03 ID:klmucJ2o0
なぜ農林水産省に捜査が及ばないのだろう?

事故米が工業用糊の原材料ではない事はわかって出荷していたのだから、
業者と共犯ではないのですか?

多くの人たちの健康を時間をかけて蝕む行為は、傷害や殺人未遂ではないの
ですか?

もっと大きな問題として取り組むべきだと思うのですが!?
748名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 02:57:42 ID:dZlZrhwJ0
その通りだと思いますね!
749名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 03:19:42 ID:ccUOpz0tO
外食産業やコンビニ弁当は、
安物の、どんな米か分からない米を
使っている。
750名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 03:27:34 ID:1HHXAjEn0
これだけわんさか出てくるとTVニュースではもうやらないんだろうなぁ。
751名無しさん@九周年
ほんまコノガキ