【国際】「日本の新首相に選ばれた麻生太郎氏に心から祝意を伝える」欧州委員会が誤ってメール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★
「麻生首相、おめでとう」 欧州委が広報ミス

欧州連合(EU)欧州委員会は21日、自民党の総裁選挙に関連して
「日本の新首相に選ばれた麻生太郎氏に心から祝意を伝える」などとする
バローゾ欧州委員長の声明を、内外の報道機関などに誤ってメール送信した。

声明は21日午前(日本時間夕)に送信され、8時間余り経過してから撤回された。
同委は「コンピューターのプログラム上のミスが原因であり陳謝する」としている。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080922/erp0809220917001-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:38:06 ID:dVGT2GhW0
みんなー チャットルームに きてーやーw
http://hamq.jp/i.cfm?i=ZAKILLER&s=9629
待ってるべw
3分位してもこんかったら帰るw

3名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:38:50 ID:ocYJuYph0
出来レースだろって正直に言えよ
4名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:39:21 ID:a79Ko9680
スパイシーな香りを出すワキガおじさんが一言↓
5名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:39:28 ID:qD94PSRP0
気持ちはわかる
6名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:39:41 ID:r3cen3Jj0
おめ
7名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:40:07 ID:Jvq5OWeR0
とりあえずマケインにもだせばいいのにw
8名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:40:30 ID:K/dPkDd10
ヨーロッパ人の日本に対する認識なんて、この程度だろ。
日本に理解も関心もないんだよ。
9名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:40:30 ID:5XuYwY/G0
なんという早漏
10名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:40:36 ID:o9Ue9o/tO
だって出来レースだし
つまんね
11名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:40:47 ID:eCNnAdboO
今日の夕方には同じの送るんだから別にいいのに
12名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:41:03 ID:gz/F5FF/0
舛添氏、麻生外相に「バカとは一緒にやりたくない」

自民党参議院議員比例候補の舛添要一氏が街頭演説で麻生太郎外相に対し「バカとは一緒にやりたくない」などと怒りを露にしている。

麻生外相が日本と中国のコメの価格差について「アルツハイマーの人でもわかる」などと07年7月19日の講演で発言したことに対する怒り。
舛添さんは自身が認知症の母親を介護した経験があり、それが議員になるきっかけでもあったからだ。
サンケイスポーツ07年7月24日付けによると、麻生外相と一緒に大阪市内で街頭に立つ予定だった07年7月22日、
舛添さんは同席を拒否して麻生外相が去った後に登場、「21日に党本部に『麻生氏は演説に来るな』とお願いしたのに勝手に来た。
バカとは一緒にやりたくないから」などと語った。

また、同23日には横浜市での街頭演説で「ああいう発言をして、総理大臣になれると思っているのか」などと批判を繰り返した。

http://news.livedoor.com/article/detail/3243274/
13名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:41:23 ID:1f20OBt30
初めから決まってるようなもんだ
党の内輪揉めなのに街頭演説とか白々しいんだよ
14名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:41:56 ID:qG8T+nYG0
まぁ出来出来言われてるけど、前回も麻生で決まりだった所が、
一気に福田に流れた経緯があったし、麻生も安心するまで時間かかったろうな。
民主もやれば良かったんだよ。そんなにやってマイナスな事があるなら、
そこにこそ民主の根深い問題点があるって証明しているようなもんだしな。
15名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:41:56 ID:cDe2tJjU0
  |                            
  |       、z=ニ三三ニヽ、
  |      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
  |      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
  |      lミ{   ニ == 二   lミ|    
  |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
   し      {t! ィ・=  r・=,  !3l    
          `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
           Y { r=、__ ` j ハ─
            へ r‐、/)イ/ヽ
        / \ }/ /rく  |ヽ
       イ     /   ̄)ト、」ヽ!                  
            _ |   ̄〉 | \                   
           \ヽ  フ   
16名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:42:10 ID:PryisrPI0
欧州から内定いただきまつた
17名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:42:13 ID:QS95afIc0
誰が見ても茶番であり出来レースなんだから仕方が無い
18名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:42:25 ID:bw9Qg7Ju0
>コンピューターのプログラム上のミス

ありえない
事前に文章作成しといたら、送信ボタン間違って押しちゃったんだろ
19名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:42:26 ID:ZVBbRaL1O
俺もよく言われる。
「もう出しちゃったの?」って(´・ω・`)
20名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:42:26 ID:iwTxpuRc0
破産した証券会社にお金振り込んだり、
決まってない候補者にお祝いメールだしたり。

欧州もダメやね。
21名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:42:44 ID:pbuPbKuUO
誤ってじゃねーw
麻生以外は相手にしないよって意思表示だ。
22名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:42:47 ID:vaBDLsKg0
吾は早漏
23名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:42:49 ID:W89v5Wgt0
つーかプログラム送信とか横着すんなよw
24名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:42:51 ID:0cXMcBv00
すげぇ適当だなw
25名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:43:08 ID:awF7at1X0
一方で、同委は20日、民主党の代表選挙に関連して
「日本の新首相に選ばれた鳩山由紀夫氏に心から祝意を伝える」などとする
バローゾ欧州委員長の声明を、内外の報道機関などに誤ってメール送信しようとした。

26名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:43:10 ID:2JwzCeoG0
これは皮肉のつもりなんじゃないの
27名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:43:22 ID:jMyyk0XB0
嫌味
28名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:43:27 ID:vaBDLsKg0
>>19
風俗でな!
29名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:43:39 ID:olkdItf30
さすがウイットに富んでるな。
間違ってはいないからいいだろ。
30名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:43:53 ID:DpTXmVm70
あぁもう用意してるんだな
31名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:44:35 ID:c86gfcGAO
これは日本の総理が変わったら送られてくるものなのか?

32名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:45:04 ID:ZZmZjcKHO
自民党創価学会連立政権最後の首相に選ばれた麻生太郎…にすれば完璧だった。
33名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:45:05 ID:stxn99O40
小沢涙目!
34名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:45:08 ID:L0dDZ3x20
>>13
はげどー
投票できない選挙の街頭演説なんか聴く価値無し
35名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:45:10 ID:EMNN7sKNO
早い、早いよスレッガーさんw
36名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:45:13 ID:uZJpW7k70
太郎の奴、小躍りしてるだろうなw
そして数ヶ月後に思うんだ、「総理になんてなるんじゃなかった…」ってな。
まぁ、俺は支持者じゃなかったが、やるからにはちゃんとやってもらうぜよ。
37名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:45:17 ID:st0FISkK0
ただ、バカなんだよw


>「愚かなミス」独の公庫、リーマン破綻後に465億円送金

【ロンドン=是枝智】ドイツの政府系金融機関である復興金融公庫(KfW)が、
米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻(はたん)直後に同社へ3億ユーロ(465億円)を振り込むミスをし、取締役ら3人が停職処分を受けた。

返済額は不明で、独メディアは「ドイツで最も愚かな銀行」などとこき下ろしている。

報道によると、KfWは15日、リーマン破綻が明らかになった後、スワップと呼ばれる金融取引に絡んで誤って3億ユーロを振り込んだ。このため、
KfWは19日、取締役2人とリスク管理責任者1人を停職にした。停職期間は、問題が最終的に解明されるまでだという。<
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080920-00000036-yom-bus_all
38名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:45:32 ID:r3cen3Jj0
天才かぁ!?こいつ!?
まだ午後じゃないのに分かるなんて!すんげぇええ
ええええええ
39名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:46:04 ID:gz8dvg1y0
有名人の死亡記事並みの手抜きだw
40名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:46:04 ID:pFdlei2sP
もうほぼ確定だからな、出来レース
41名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:46:17 ID:/wOKIduzO
>>19
謝って出したんでしょ?
(´・ω・`)
42名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:46:30 ID:NF59ueOEO
>>1←(爆笑)
《だから!wインチキ党内政権交代モドキにもうこれ以上騙されるな!》

自民党は、「小泉改革」に党一丸となって邁進するために、「大きな政府派」を党外に放逐する熾烈な党内人事まで断行して、いわゆる「新自由主義政策」を推進してきた。
国民は、「しばらく痛みに耐えてほしい」「新しい自民党に生まれ変わる」というまさに新自民政策を信認する事に賭け、事態の推移を見守って来たのである。
それがどうだろう、「小泉改革」の失敗が誰の目にも明らかになってきた途端、まるで「小泉改革などどっか知らないよその党がやったものだろう」とばかり、
何の責任を取る素振りも見せず、「まるで党内で政権交代が出来る」かのような詐欺を今まさに繰り広げようとしているのだ。
特に欺瞞著しいのは、森元首相の牛耳る町村派(清和会)の動向だ。
これは、真性の政治詐欺と呼んで然るべきではないのか。
もう、これ以上騙されてはならない。党さえ安泰なら国がどうなろうと国民がどうなろうと知った事ではないという極悪非道な政治姿勢を、これ以上許していいのか。
43名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:46:30 ID:H+zwtUg10
バローゾ(´,_ゝ`)プッ
44名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:46:39 ID:Qbkkq5fHO
どうみても茶番劇だという皮肉だなw
45名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:46:57 ID:AOdigufOO
ワロタ
46名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:47:03 ID:dyncDlUg0
>「コンピューターのプログラム上のミスが原因であり陳謝する」

欧州が出す祝電がこんな扱いだって判っただけでもよかったじゃないか。
麻生も欧州にたいしてはこういう扱いでいいんじゃないの。
47名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:47:16 ID:KeC6f3LW0
>>38
福田辞任の翌日の時点から、分かってた事だろw
48名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:47:39 ID:JrNbPofi0
>>12
私怨じゃん
49名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:47:47 ID:/h1X7JQo0
壊れた超大型加速器で発生したブラックホールの影響だな。
50名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:47:57 ID:nhB7aLaJ0
欧州はユーモラスがあるなw
51名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:48:52 ID:FtTlkk7I0
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
52名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:48:53 ID:p5B+aYIM0
>>1
ナイズジョーク
53名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:48:56 ID:mfDWNoCH0
開かれたやらせ自民党 おめでとう
54名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:49:01 ID:65Ywa7mj0
日本の首相が誰になろうと大勢に影響はないからいいよ。
55名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:49:18 ID:d/5af2GMO
国際レベルでフライングWWW
56名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:49:33 ID:GYd3/wxD0
ちゃんと両手を着いて方から立つように。
日本相撲協会 武蔵が川理事長。
57名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:50:04 ID:Sw81y10FO
麻生『気の早いことだ』
58名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:50:27 ID:9HbAjmB50
まだ人間の勘違いならまだしも、「コンピューターのプログラム上のミスが原因」っていうのが哀れをそそるわ。
59名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:50:31 ID:6VX8BNho0
>>18
それもまぁプログラム上のミスといえんこともないだろう
60名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:50:31 ID:oqJmrnfr0
総裁はまだ解らん、自衛隊の中からだれか決起するかも知れんし。
61名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:50:39 ID:f4INEJU50
クソワロタ
62名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:50:57 ID:/LzbX+iI0
国際社会は茶番劇を見抜いていたか
63名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:51:11 ID:svHqIMFE0
ヨーロッパで日本の漫画が人気とはいえ
まだまだ子供向けのものとバカにされてるから
漫画ヲタの首相なんて紹介されると思うと
64名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:51:32 ID:b1DKs/9w0
一国の首相へのお祝いメールが自動配信てw
65名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:51:41 ID:M82y5DfD0
白いほうが勝つわ
66名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:51:47 ID:ZH1+I4OR0
>>12
これだけのことを言ったんだから
当然厚労相は自ら辞退するんだよな?舛添さんよwwwwwwww
67名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:51:50 ID:p5B+aYIM0
>>50
>ユーモラスがあるな
68名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:52:05 ID:vKPwUrMtO
国会軽視だよな
69名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:52:29 ID:SWtvJ1EQ0
出来レースへの皮肉だよね^^。
70名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:52:34 ID:US3Ssh300
はいはい。プログラムのせい。設定のせい
氏ね
71名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:52:42 ID:TqwX02un0
ワ☆ロ☆タ
72名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:52:43 ID:ZSxDu41j0
嫌がらせ炸裂だな。
73名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:52:44 ID:vFY9gG1O0
欧州も日本の政治状況を心配してんだろ、
この経済状況で間違って民主党に政権取られたら、
日本の経済危機が欧州まで飛び火するのは明らかだからな。
74名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:52:55 ID:gfGz0P3t0
>>62
ある程度情報が揃ってれば小学生でも見抜けるだろw
75名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:53:08 ID:PopNse9f0
福田テレビから消え過ぎw
76名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:53:45 ID:dyncDlUg0
>>63
それよりもasou=肛門なんですけど。ミスター肛門って言うたびに笑いこらえるのだぞ。
77名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:54:00 ID:p5B+aYIM0
>>66
あれ?ホストが社会保険事務所だ・・・
78名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:54:21 ID:39RvUmYT0
まあ決まってるから許すよ
79名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:54:25 ID:Sw81y10FO
時差を忘れていたとかな
80名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:54:39 ID:Dw8KPdiq0
>1
「誤って」じゃなくて、そういうシナリオなんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:55:14 ID:TqwX02un0
まつりは良いから早く決めろっていうことだろ。

結果が分かってるだけにw
82名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:55:38 ID:aix01wV10
>>76
シコルスキーみたいなものだろ。
別に大使ことじゃない。
83名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:55:51 ID:qvqOBZkdO
【事故】海老フライにバジル入りの香味ソースをかけたところ、爆発音とともに炎上。警察が原因追及へ―名古屋市

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/
84名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:56:07 ID:L0dDZ3x20
>>41
誰馬
85名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:56:16 ID:Ap6Ti7wl0
>>73
世界は政権交代を望んでいる。
自民党など何もできない政党に期待するものはいない。 手下を失いたくないアメリカだけだろうw
86名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:57:41 ID:qG8T+nYG0
>>85
世界は日本の政権に興味ないよw
お前の世界ってごく限られた地域の事を言ってるんじゃないの?w
87名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:59:08 ID:stxn99O40
>>76
ヨーロッパにもアホとかフーンとかアハーンとか居たからいいやん
88名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:59:10 ID:SqbQMBgH0
>>86
特定アジアに続き、特定世界の誕生であったw
89名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:00:23 ID:39RvUmYT0
>>87
北の将軍様の愛人が金玉だしな
90名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:01:13 ID:iGbN/UIg0
せっかくの話題作りが
子殺しで吹っ飛びましたw

所詮出来レースだからちょっとした事件で放置されるw
91名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:01:19 ID:Ap6Ti7wl0
政権交代せよ と世界が言っている声も聞こえんとはお前らはダムか? はは
92名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:01:22 ID:uotCd/0f0

時代は麻生を望んでいる
93名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:01:36 ID:34J8dU7F0
さすがに欧州連合から見ても「ガチの茶番劇」認定で
フライングやっちゃた程度のミスなんでしょうww

       そして全国民が失笑したwww
94名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:01:56 ID:iOmwo7Hx0
>>12
これで桝添が誘いに乗って続投したら大笑いできるなwwww
95名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:02:16 ID:2ujapEiO0
おめでとうございました
96名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:02:23 ID:bDZALXJK0

欧州委員会、早漏すぎw

童貞か!
 
97名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:02:23 ID:LzYW8ohR0
ネタバレいやです><
98名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:02:28 ID:b4q4sBoN0
通常の三倍速く送信したかwww
99名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:02:42 ID:YVyBAGLH0
「時差があるから」だろ(悦)。

え、ちがうの?
100名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:04:10 ID:tTyyVTEm0
>>1
>心から祝意を伝える

これほど心のこもっていない祝辞もすごいな
101名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:04:14 ID:GNRCSP5sO
ネタバレ禁止
102名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:04:21 ID:guqlqK+B0
モロ内政干渉じゃんwワロタw
103名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:04:59 ID:YBPHBc4HO
麻生総理誕生を祝ってケーキを食べようよ
104名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:05:16 ID:Ap6Ti7wl0
そう おまえらよくわかってるじゃないか
これは洋式の皮肉なんだよ。 コントに対するコメントであり、ミスなんかであるわけないだろw
105名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:05:57 ID:HsKqOQ3ZO
どこかのマスコミがフライングで麻生内閣の支持率を発表しないかな?
106名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:06:32 ID:DHGBUMWz0
英語のスペリングだと麻生=assholeなんだよね
fuck-daに続いてassholeとかどんな変態国家だと笑われてるに違いない
107名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:06:52 ID:yJac8R8q0
麻生は嫌いじゃないけど総理にするならタエちゃんの方がいい
108名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:07:00 ID:VM9jbJx+0
麻生タンは外務大臣の時から海外の政府関係者やマスコミにも結構注目されて
いたし、それだけの実力もある日本のマスコミより外国メディアの方が
見出す目、見る目があるのよ、ちなみに福田の時は喜んだのは中華だけ!
109名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:07:08 ID:vLtHOpuI0
逆にこのプログラムは優秀だと思うぜwww
110名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:07:34 ID:mAbtROjI0
プログラムwうはwww

ココロヨリオイワイモウシアゲマス
111名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:07:40 ID:4rYUWzn00
>>106
マンコ=カパック首相みたいなもんか
112名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:07:43 ID:QPXT1wUKO
疾風バローゾの名は伊達ではないな
113名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:08:24 ID:p5B+aYIM0
>>103
いや、朝ごはんを食べよう
114名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:08:26 ID:4k3bUOpZ0
なぜタイムマシンの存在を疑わない?
115名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:08:47 ID:DGmpxYv80
他の名前の分は未作成
アホらし・・
116名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:09:27 ID:guqlqK+B0
>>108
マスゴミじゃなくてEU委員会だよ。麻生信者さん。
117名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:09:50 ID:mbVmYmqC0
日本がくだらない軽薄な国だとアピールしつづける自民党WW
自民党に媚びつづける10代20代と80代たちWWW
118名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:10:01 ID:Bbmivu/jP
サプライズ!

石破が首相になる・・・



('・ω・`)
119g ◆zRMZeyPuLs :2008/09/22(月) 10:10:59 ID:JOLmEidF0
kokohaアメリカなんだからアメリカ人に投票権を与えてみれば?どうなるかわからない?
オレはあそうさんに一俵。
120名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:11:31 ID:Vo+i3QPq0
ライバルと呼べる対抗馬が居ないんだから仕方あるまい。
121名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:12:25 ID:8dYBSgHxO
これがブラフだとすると面白すぎる。
122名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:13:07 ID:ByF3yikyO




ヨーロッパ人にとっても、見え見えの出来レースなんだな
123名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:13:47 ID:oBJIv72W0
もう決まったのかと思ってびっくりした。
124名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:14:25 ID:AyRa3gG20
あははは

ブサヨ涙目ww     
125名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:14:45 ID:NI/tsg/l0
ひでぇええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:14:52 ID:jhhehMQ90
これ、決まった後でもう一度送りなおすのかな?
かなり間抜けだけど
127名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:15:04 ID:h3i4InqP0
人が犯すミスというのは、その人の願望がつい出てしまう事。
つまり欧州委員会は、麻生総理誕生を待ちかねているって事だぉ。
128名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:15:23 ID:ep08/F8zO
TAROさん、お誕生日おめでとう!
129名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:15:33 ID:39RvUmYT0
>>90
そういえば小沢さんが民主党代表に三選されたそうですね

あんまりニュースでやってくれないけど
130名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:15:55 ID:gFkgZU2X0
Taro Aso のことは、けっこういろいろと報道しているお。
福田が辞めた時は、自民の中でもコンサバティブ(保守派)のAso氏が
有力で、今日は「お気に入りの青いネクタイをしていた」とか(写真付き)
先週の月曜日だったかは、「ハイテク街のAkihabaraの一角に
次期の総裁になるであろう麻生氏がデザインされたお菓子が売られて
いる」(陳列棚に「太郎ちゃんの牛乳カステラ」(だったかな?)が並べ
られている大きな写真が出ていたし。WebnewsでもMainnewsでこちらの時点で
日曜日に「圧勝の見込み」etc.    

欧州の小国よりカキコでしたぁ!
131名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:16:14 ID:yVITECsNO
チンパンから→(゜凵K)に交代かw
今度から(゜凵K)←が使われるのか?w


ぬるぽ
132名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:16:45 ID:mLhODQ+90
>>12
とっとと自民党辞めればいいのに。
馬鹿がトップになるんですよハゲ添さん。
133名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:17:00 ID:p5B+aYIM0
>>130
ん?なんでホストが社会保険庁なの?
134名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:18:13 ID:lNYVAqV30
海外から見ても
今回は既に見えているという事か
135名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:21:03 ID:h3i4InqP0
人が犯すミスというのは、その人の願望がつい出てしまう事。

ガソリンの定率減税の廃止を巡って、民主党の「ガソリン値下げ隊」とやらが、
「ガソリン値上げがんばぞぉ!」とか言ってしまったのも、つまり、民主党は
はなからガソリン値下げるつもりなんぞなかったって事だぉ。
136名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:21:10 ID:r3cen3Jj0
祝賀会の準備をしてお待ちしております。
137名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:21:20 ID:5FbBbYy40
www
138名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:21:28 ID:hy+BkOv20
[自民党本部前麻生応援集会]
本日の両院議員総会に合わせ、正午より自民党本部前(永田町駅3番出口下車)で麻生支持を訴えよう!
総裁選は優勢でも、党本部前の応援集会は昨年に比べると厳しい情勢です。
内外の日本の危機をもろに麻生さんが引き受ける中、今後の麻生内閣をバックアップする意味でも、来る総選挙へ弾みをつける意味でも、市民レベルの声をアピールすることは大きいです。
昨年以上の危機意識を持って、どうか一人でも多くご参加ください。
139名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:21:45 ID:CrzYrISb0
欧州はバローゾって名前の人工知能が
運営している。
既に人間はロボットによって管理されていたのだ。
140名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:22:25 ID:guqlqK+B0
「豚に口紅」NYタイムズが自民総裁選を酷評
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080918-OYT1T00395.htm?from=main3

【ワシントン=小川聡】17日付の米ニューヨーク・タイムズ紙は、自民党総裁選について、
米大統領選の民主党候補バラク・オバマ上院議員が対立候補の唱える「変革」を見せかけだと
批判した際に使った「口紅つけても豚は豚」という言葉を引き合いに、「日本では自民党がこれと
ほとんど同じことをやろうとしていると言われている」とやゆした。記事では、自民党が経済構造改革や
派閥支配からの脱却を訴えて選挙で大勝した小泉元首相時代の再現を望んでいるとしたが、最有力候補の
麻生幹事長が財政支出を増やす伝統的な自民党の経済政策を行おうとしていると言及し、「麻生氏は小泉氏ではない」
とばっさり。「変革の宣伝がただの見せかけ以上のものであるかどうかははっきりしない」と批評した。
一方、同日付のワシントン・タイムズ紙は、小池百合子・元防衛相を米大統領選の民主党予備選で惜敗した
ヒラリー・クリントン上院議員に見立て、「日本のヒラリー」などと紹介する記事を掲載した。
(2008年9月18日14時41分 読売新聞)

ここまで馬鹿にされる総裁選って・・・・ 
141名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:23:04 ID:n7xhL8sC0
いかに日本がいいかげんにみられてるかわかる
142名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:23:08 ID:FlroTOfF0
バロース
143名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:23:35 ID:seCj5ftP0
まあ、関心がいかに低いかを教えてくれたって点では価値があるw
144名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:24:05 ID:yoJJ3bosO
>>139 それ何て人間牧場?
145名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:26:13 ID:60385FZz0
>>135

確かに本当に値下げさせたいんだったら4月中に問責決議案を出したろう
実際は暫定税率が元に戻った6月11日に提出したんだからなあ

政治屋は政党が違えど裏で繋がってる茶番劇の役者なんだろうよ
で、大根役者が主役の奪い合いをしてるんだなw
146名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:26:40 ID:wPvPXo8u0
ドイツの復興銀行の振込みといい、先週今週と欧州の話題がおもしろい
147名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:28:03 ID:gFkgZU2X0
>>133
ホストが社会保険庁 って ?

意味がわからない
148名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:28:47 ID:xb2/iATd0
政治家の責任 軽い国 日本 どうでもいい

149名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:29:09 ID:C+6+9m720
>>63
>まだまだ子供向けのものとバカにされてるから
実際子供向けだろ
アニメの主人公って十代が主流だろ
デスノートなんて20前後のガキンチョが偉いおっさんに指示出してるし
ガンダムとかエヴァンゲリオンとかのロボットアニメなんて15歳位の子供がパイロットだもん
車でさえ18歳未満は禁止なのに
あんな重機が実在したらガキが運転しるなんて有りえねぇつうの
所詮は大人に憧れる子供向け
150名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:30:32 ID:I5LxVytR0
気が早いな
PCのセイにするにしても、もう用意していることがw
151名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:31:32 ID:hNKeym/R0
欧州委員会「麻生が首相に選ばれたの?あ、そう」
152名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:31:43 ID:skI8vwAl0
153名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:31:44 ID:YZz3K+xVO
EUは日本のことを余程どうでもいいと思ってんだろうな
154名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:32:25 ID:Tj6bD9fzO
早漏で候
155名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:34:01 ID:zinCLn1y0
>>140
NYタイムズの発行部数って広島の中国新聞ぐらいだぞ
ジャンプより少ない
156名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:35:18 ID:h30f61o60
面白すぎ。

つか、こんなに早くから準備してるのか。
まあ、今回は偶々太郎ちゃん宛のを間違って送信しちゃったんだろうけど、
太郎ちゃん以外も一応準備だけはしてるんだろうな。
それより、誤送信に気が付いた時の担当者の慌てぶりとか想像すると・・・哀れだww
157名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:35:27 ID:39RvUmYT0
>>149
昔の日本でも漫画やアニメは子供向けと言っていたが
その洗礼を受けた世代が大人になって今の日本文化を創っているんだよ
アジアや欧米でも近い将来そうなるだろうね
158名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:36:36 ID:XA+/BZOY0
国民を欺こうと5人の候補者でどんちゃん騒ぎした自民をみれば
正直に無投票で代表が選任した公明・民主の方がマシに見えるわ。
159g ◆zRMZeyPuLs :2008/09/22(月) 10:37:27 ID:JOLmEidF0
chikinnらーめんをたべますこれだけでへいわになるないけもじをぶんせきしていけんをかきださせるだけでこのうちゅうをあらわすほうていしきがかいめいさせているなぞをとかせるかぎになるとはだれもおもうまい。
ちきんらいすきいてみますんだ。おわり。そこからあらたななぞなぞが
はじまったりはじまらなかったり刷るんだよ.
yohamanzokuja.hohohohoho
しかしまたあらたななぞが謎ら〜によって作られる、いでよ!らっとまん!
160名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:37:38 ID:wk7oKAq/0
送信したのは派遣のせい
161名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:39:36 ID:6K+pfhXjO
おっちょこちょいさん
162名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:40:13 ID:39RvUmYT0
>>158
信者にはそう見えるのか・・・哀れよのぉ
民主主義を全否定していることも気がつかんようだ
163名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:40:27 ID:tJvVSUy20
欧州「民主党政権ヲ相手トセズ」
164名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:41:15 ID:VgZqWFM1O
ドジっ子路線か
165名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:42:58 ID:AyRa3gG20
欧州  「ミスしたっていいや だってホントだもん」 
166名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:43:32 ID:3siOzLq90
渡欧するかなwww
167名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:44:32 ID:C+6+9m720
>>157
それじゃ、オッサンが主人公のアニメもどんどん作ってほしい
映画とかは珍しくないのに
子供が殺し屋とか名探偵とか萎える
萌えアニメでも、オフィスが舞台の作品も作ってほしい
学園物ばっかで偏りすぎ
168名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:45:32 ID:Un//qYCrO
ちょっと前まではツンツンしてた癖に次は天然ッ娘かw
打ち切り前の萌え漫画かよwwwww
169名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:45:37 ID:b4q4sBoN0
>>167
漫画家にリーマン経験者が少なすぎるから無理www
170名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:46:39 ID:VlGhn+GS0
欧州にもゆとり教育の弊害が出ているんだなw
171名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:47:18 ID:FQZU+l4JO
>>167
つ「こち亀」
つ「ゴルゴ」
つ「バカボン」
172名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:47:49 ID:Bvq8zolC0
用意周到であることはよく分かったw
173名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:48:38 ID:S0yf6/2Q0
まあ、少し早かっただけだな
174名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:49:12 ID:jykqJBCi0
早すぎだって、早すぎw w w w w
175名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:49:52 ID:FQZU+l4JO

まあ欧州に認められたなら仕方がない。

176名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:50:06 ID:CzaUoPvo0
どうでもいいが、こういう本人が思っているか分からないことを
外野が勝手にやるのはあまりいい気がしない

でも世の中社交辞令だらけだもんな
YES/NOの言語環境の国でもそれだけは隠せないんだ
177名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:51:20 ID:HnadvhN4O
茶番の総裁選ごっこに対する皮肉だろ
178名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:51:35 ID:bxCq5robO
>>167
カウボーイビバップとか
179名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:51:56 ID:jhAlrlGqO
ドジっ子ですかwww
180名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:51:58 ID:df8SpLGX0

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ        
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____   21世紀は日本の時代
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \ もう、自民党は消えるお
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――

【大増税】命落とすな!自民落とせ!【貧困・自殺】4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1219514762/
【争点】自殺者・貧困層を増やし続ける自民党・公明党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1221416462/
【政治】 「ネット右翼だった大学生、共産党HPで誤解とけ入党」…日本共産党が紹介★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221968459/
AIGとアメリカ国家はともに破滅する
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1221743533/
181名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:52:39 ID:L63Zh68f0
テンプレ送信カコワルイ
182名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:53:05 ID:wGfG/WFx0
TVで太郎!太郎!ってコールしてキモオタみたいな踊りしてる奴見て吐き気がした

お前らって本当に気持ち悪いんだな

容姿も服装も挙動も
183名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:53:25 ID:/46Ci1iBO
世界を支配する12賢人の会議では麻生でシナリオができてるってこと。
賢人たちはミンスなど眼中にない。逆らうと滅ぼされるぞ。
184名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:54:09 ID:Zxdnu1mt0
>>167
コブラとか?

185名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:54:09 ID:pb+xmI0T0
そこの君、フライングですよ!!
186名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:54:12 ID:dJvwcG2f0
毎回タイマー送信だったのかwww
187名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:54:41 ID:H0OP/IjI0
古賀は留任
麻生オワタ
188名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:57:30 ID:B6mzKNak0
預言者だな
189名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:57:46 ID:UJsk9PMxO
多分他の候補者用のメールも準備してるんだろうな。
たまたま麻生のを送信しただけで・・・
190名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:58:16 ID:KHWLQZAm0
>>76
anusの間違いじゃね?
191名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:58:41 ID:7MdR7ZA40
>>12
1年前の・・・記事・・・?
192名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:00:58 ID:39RvUmYT0
>>190
ass hole がアソーって発音に近いのよ
193名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:01:43 ID:vLtHOpuI0
>>167
オフィス・・・萌えアニメ・・・

ももいろシスターズはアニメコケたなあw
194名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:04:37 ID:1OVwUCW30
どんなプログラムだよw
195名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:05:00 ID:KHWLQZAm0
>>192
言われてみれば確かに近いな
196名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:05:55 ID:4UfT7iv1O
スクリプトで迷惑メール乱発する欧州委員会
197名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:31:28 ID:BLJKQ8/d0
名前のところ以外は、定型文かな。
198名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:33:28 ID:DaHJnX1C0
今日決まるのは自民党総裁であって、首相ではない
みんな、まちごおてるで
199名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:34:53 ID:df8SpLGX0
「カビ毒調査」が「中止」になったワケ 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20080913
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆共産議員の質問主意書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/166/syuh/s166066.htm
輸入飼料のアフラトキシン問題に関する質問主意書
 二〇〇五年夏の米国における超大型ハリケーンカトリーナによる被害によって、米国産
トウモロコシのカビ毒汚染、取り分け極めて強い発がん性を持っているアフラトキシンB
1による汚染が広がっている。日本は、飼料用トウモロコシの九十四パーセントを米国に
依存し、食用トウモロコシも米国からの輸入が多い。また、日本の牛乳は、国際基準を下
回っているとはいえ、アフラトキシンB1が乳牛の体内で代謝・産生されたアフラトキシ
ンM1(アフラトキシンB1の毒性の十分の一の毒性を持つ)に例外なく汚染されている。
それだけに、このアフラトキシン対策は、国民の食の安全と安心の確立のために不可欠で
ある。さらに、港湾で輸入飼料の荷揚げに従事している労働者が、アフラトキシンに被爆
している点で、港湾労働者の健康をどう守るかという問題も極めて重要である。
 そこで、以下質問する。

━━━━━━━━━━━━
◆安倍政権時の政府答弁書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/166/touh/t166066.htm
参議院議員紙智子君提出輸入飼料のアフラトキシン問題に関する質問に対する答弁書
200名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:39:17 ID:RmglGphvO
ようやく、まともな総裁がくる〜〜
201名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:46:19 ID:RRnhSrV50
ヨーロッパらしい。

わざと間違えたふりして、

高度なイヤミを国際的にやっちまうw


202名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:52:18 ID:yh9GdtVa0
>>199
きっこ(笑)
203名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:54:14 ID:xIiv8wVZ0
これ絶対、欧州流の皮肉だろ。
プログラム送信しながら「心より」なんて言ってるところがもう狙いすぎ。



俺も好きな子から定形文のメールが来たorz



204名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:03:25 ID:YQvMhI3F0
中の人はプログラムなのかよw
205名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:11:44 ID:S1aGAcxgO
これが小池元防衛大臣だったら面白がったのにな…………
206名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:14:30 ID:6pGvZl4PO
日本の首相はコロコロ変わるから、
ちゃんと確認するのも面倒なんじゃね?
207名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:30:18 ID:V3NRi3E+0
>コンピューターのプログラム上のミスが原因
タイマーで自動的に送信するようになってたんだろ
内容は変わらないから
208名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:42:54 ID:h96sL63f0


前日に送信しちゃったのか?

ちょっと早すぎたな
209名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:44:29 ID:9op+tUXE0
総理指名でサプライズねーかなー
反麻生は党われよ
210名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:46:43 ID:NJySfVwZ0
打ち込んだ香具師の時間設定ミスですねワカリマス
211名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:50:23 ID:tJvVSUy20
未来からのメールか。
212名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:53:45 ID:f8D5NVFq0
茶番劇に対するジョークですよ
213名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:26:10 ID:oO1uZxPP0
早漏で候
214名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:36:45 ID:ws6EZpyL0
普通にバカにされてるんだと思う
215名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:40:20 ID:RvYjJ7RT0
>>76
そうか、ass hole だなぁ・・・思いもしなかった
216名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:40:51 ID:9Uo5friu0
わざとに決まってるじゃないか
217名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:43:49 ID:uzGogkV+O
ここは空気読んで小池選出して見せろよ。
218名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:47:09 ID:zY9MXDbl0
麻生首相選任->すぐに解散->大敗->小沢

となったら今上天皇陛下も「またかいな」と渋い顔で、認証式されてそうだ。


認証式と言えば、間違って共産党が入閣したら、認証式でるのだろうか・・・。
219名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:57:16 ID:svHqIMFE0
>>167
大人が主人公のアニメは少ないが
漫画なら島耕作みたいなのあるじゃん。
220名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:36:43 ID:jzyGcJLx0
>>12
舛添は年金問題とか解決できなくてもう辞めたいんだろ。
221名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:38:18 ID:OduejdmJ0
発信箱:お笑い総裁選=野沢和弘(夕刊編集部) - 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20080921k0000m070106000c.html
> 総裁選のあとは総選挙。
>劇場型に踊らされた3年前の後遺症を克服できるのか、成熟した民意を示すことができるのか。この意味は大きい。
   ↓   ↑
   ↓   ↑
   ↓   ↑
毎日新聞連載「ネット君臨」で考える取材の可視化問題:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/blog/sasaki/2007/01/25/entry_post_10/
>「郵政解散でわれわれは絶対に小泉を勝たせちゃいけないと思ったんです。
>それで徹底的に反小泉の論調を張り、小泉の側に立つ政治家たちの不祥事や問題を洗いざらい調べ上げた。
>そうやって投開票日を迎え、われわれとしては小泉自民党は選挙に負けるだろうと思いこんでいたのに、
>蓋を開けてみたらまったく逆の結果だったんです。
>その後の編集会議はまるでお通夜のようで、言葉も出ませんでした」
222名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:42:16 ID:eUAK/Xw+O

ヨーロピアン・ジョークに釣られ過ぎ!
クソワロスwwwwww
223名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:43:24 ID:4f+bA+X90
>>1
> 同委は「コンピューターのプログラム上のミスが原因であり陳謝する」としている。(共同)

祝辞を機械任せにしてたのかよ。
陳謝になってねぇwww
224名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:57:21 ID:8RYl+a6V0
バローゾの正体がコンピューターだとバレたわけですね
225名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:01:16 ID:rZ2w7nBh0
茶番茶番。
まったく素晴らしい国だな日本は(笑)
226名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:14:26 ID:O7QTKnDHO
中国と韓国、在日、マスコミが叩きに必死になりそうだな>麻生総理
227名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:47:41 ID:zeFW+fQj0
国民の関心はリーマンを過ぎてメラミンに移動しているからな
新総理が解散総選挙しても投票までに何が起こるやら
228名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:04:49 ID:ad6iEJte0
WTC第7ビル崩壊報道以来のおみごとな予知能力だ
229名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:31:52 ID:LLX6ZHox0
欧州に「ヤラセ」を流行らせよう!
230名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:44:20 ID:/dWQ436/O
>>12
昔インフレターゲットとかほざいていた事を忘れてんじゃね
あまり他人を馬鹿にしない方がいいと思う
自爆するだけだろ
231名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:19:02 ID:J5opekkl0
>>230
もう厚生大臣を続けたくないだけだろw
232名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:26:54 ID:984aV7Se0
ドジっ子欧州委員会たんはぁはぁ
233名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:39:29 ID:H8yYhQIP0
そりゃそーだ
たかが一政党の党首選をここまでテレビで扱うなんて異常
もはやテレビは死んでいる
電通に息の根を止められた
234名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:53:36 ID:gGAIln4R0
違うヤツ宛ての祝電が送られてたら面白かったのにな
235名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:57:01 ID:NIgLcyvFO
ワロタ
236名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:57:20 ID:YhVDoI2eO
時差だよ
237名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:58:51 ID:4ZP+qgvF0
>>231
去年の話だけどね
238名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:04:06 ID:h96sL63f0


前日に送信しちゃったのか?

ちょっと早すぎたな


239名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:18:42 ID:71VHA6S70
自民党が事前に「次は麻生だからよろしく」って事前に連絡してた可能性もあるな。
もしそうなら、とんだ茶番だよね。
240名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:25:32 ID:U86CUhgL0
普通に受け取れば 日本を小馬鹿にした皮肉
相応の返信で答えるのが礼儀
241名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:26:40 ID:4GxaTaodO
ものすげぇイヤミwwwwww
242名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:26:50 ID:S5vFPlgE0
◆◇◆ 構造改革、新自由主義を推進した小泉の元秘書官が語る、教員採用不正関与 ◇◆◇

なぜ、教員採用不正事件は大分から外に飛び火しないのか。
なぜ、若い教員を馘首までしながら事実関係を調査しないのか・・・その謎が解ける本がある。

飯島勲・著 「代議士秘書―永田町、笑っちゃうけどホントの話」講談社文庫(なぜか現在入手不可)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062730952.html
「これまで就職の斡旋をした件数で、 そ れ な り に 多 か っ た の は 学 校 の 先 生 か も し れ な い 。 
(中略)そして校長は、保守系の政治家から斡旋された者を教員に採用するケースが少なくない。
校長というのはたいてい保守派で、また無難にことをすまそうとするから、保守系の政治家からの斡旋に首を横にふることはまずないのである。
したがって、保守系の政治家からの紹介があれば、その学校の先生になることはたやすいといっていい。」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1221836531/
243名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:28:47 ID:D9I5YsgA0
>バカとは一緒にやりたくないから

これも問題発言だろうに。
244名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:55:12 ID:Iu8J/EW+O
糞G8繋りって最低だなぁ‥日本国民平民庶民の民意完全無視
先の大戦で敵だった大和民族平民庶民くたばれと言わんばかりの祝電が、ムカムカして来る!!
EUやイギリスもアメリカもくたばれ!!
こいつらが、戦後GHQを使って、民族改造地位逆転政策で、我々、大和民族を逆差別し平民庶民に蹴落とす命令を同和や土人、帰化人や在日に地位を与えて子子孫孫
虐げ搾取だけを繰り返す似非日本社会に変えたのだな!
学校や会社、テレビで捏造の現実と歴史をカルト創価を使い電通洗脳を半世紀繰り返し国民を搾取公約で票数募る政治家、政治家幾ら代えても
同和公務員が省庁官を支配する限り、相変わらずな世界で一般会計より3倍の特別会計で税金搾取し、毒米で毒を盛って癌やカタワ産ませ
同和医師会大儲けなのが
これまでの悪しき世界だったんだ!
もう、自民公明党与党なんて信じません!!!
245エアリーディング技能3級:2008/09/22(月) 20:56:20 ID:UvCp754z0
どうせ麻生が勝つとは思ってただろ。みんな。
それ以外ありえないし。
246名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:03:35 ID:waWD6Ern0
>>244
ミンス党員が発狂してるなw
自分たちの支持してるミンス党の現職議員 ↓ くらいは把握しとけよ

《 ミンス党現職議員 》

【部落解放同盟】
・松本龍 [衆・福岡1区] ttp://www.open-ryu.net/         部落解放同盟副委員長
・松岡徹 [参・比例(大阪出身)] ttp://www.matsuoka-toru.jp/ .部落解放同盟書記長

【元在日朝鮮人】
・白眞勲 [参・比例(東京出身)] ttp://www.haku-s.net/index.html     朝鮮日報日本支社長、立正佼成会支援
・金政玉 [参・比例(山口出身)] ttp://homepage2.nifty.com/kimccinet/ .民団葛飾国際課長


247名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:24:23 ID:/ojU6Xnx0
時差を計算に入れずに自動発信の時刻を設定していたのですね。
248名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:26:42 ID:9onuYWzZ0
出来レースを粉飾しようとした盛り上げ自演が尋常じゃなかったからなw
249名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:41:37 ID:kR08r0KA0
なに、1か月後の同じ機会に、今度は間違えなければいいだけだ。
250名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:58:40 ID:B3Jp8oAkO
あながち間違いでもないな
251名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 22:01:55 ID:DQpp+Dz+O
選挙前後になると自民批判と民主応援のレスが爆発的に増えるな
もう慣れたが
252名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 22:03:39 ID:+42lIu2q0
今のうちならそれほど間違ってはいない。が、半年後なら明らかに誤報であった。
253名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 22:04:41 ID:vzC3PzCyO
出来レースという割には盛り上がっていたな

そんだけ
254名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 22:46:52 ID:nH5S5+Xk0
衆議院選後だったのだろう2月速いわな
255名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 22:49:10 ID:nH5S5+Xk0
運送業者、漁業者、後期医療の医師会
崇敬会

みんな自民を応援しないとダメだろ 
高速道路有料化のまま、ガソリン下げるな
256名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:25:09 ID:yh9GdtVa0
ヨーロッパとは時差があるから、時間を間違えちゃっただけでしょ?

257名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:23:12 ID:lma3m61h0
>>255
【政治】 自民党の有力支持団体"茨城医師連"、県内全選挙区で民主党候補推薦…「自民党支持の意見、出ず」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221647464/

【燃料費高騰】奈良県トラック協会郡山支部、自民への献金中止 「倒産する会社もあるのに何もしてくれない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217690215/
258名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:25:59 ID:RBOBsnho0
ドラフトで作成したメールを誤って送信したんだろ
よくある。メアドは送信するまで記入しないことで防げる
259名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:57:36 ID:Z7uj7VNp0
全員分用意してたんじゃないの?
260名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:01:18 ID:WGNu2LgT0
EUが焦る気持ちは分かる。
日本の帝力が示される時期だ。
261名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:07:01 ID:+MFkgCeU0
世の中には広報を間違えて
ベルリンの壁を崩壊させた男がいるのだから
このくらいご愛嬌だろう。
262名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:52:47 ID:UCnwTAuc0
たぶん>>1の記事読んだ3人の内1人は、何がミスなのかわからなかったと思う。
俺がそうだったから orz
263名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 02:04:24 ID:EbxGiRhI0
総裁選は、

小池  地方票 0票  議員票 46票

を、知れただけでも価値はあったな。

麻生が総理になる事ぐらいは、誰でも判るわなw
事前準備を怠らないのだろw
264名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 02:08:45 ID:zE+r3Qko0
>>12
バカをバカなりに使うのが組織だ
日本じゃトップが必ずしもリーダーじゃねえし
265名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 02:15:13 ID:kvnS3KVd0
麻生に対してもシナからあらゆる攻撃がされるだろうな
金正日と文鮮明が死んだのがどう影響するか
266名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 02:19:00 ID:hylC09/I0
わざとだろ

267アサヒナユタカ:2008/09/23(火) 02:21:36 ID:HRnmBm600
わざとだな。
中韓にコビコビな小沢とかあり得ん!っていうメッセージ。
268名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 02:58:34 ID:5cvYB0po0
>>1
わざとだろwww
269名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 03:04:36 ID:jmCjWEOo0
OH!わざとデース
270名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 03:07:01 ID:15r6fliI0
>このスレで「一日早かったw」 とか言ってる香具師ら


昨日は自民党総裁に選ばれただけで国会で行う首相(総理大臣)選出はもっと後なんだが....
271名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 03:09:38 ID:zVIC9DRL0
あり得ないほど程度の低い日本のボス猿選びに対する欧州流の強力な皮肉だろこれ。
272名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 03:16:12 ID:FENA3T88O
>>270
任命されてないものね。
273名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 03:16:54 ID:ZgdBFBkdO
>>271
なんでそこまで卑屈になるのか。
274名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 03:22:24 ID:bPdZI4eS0
>>273
日本は頭が挿げ変わっても中身が変わらないからどうでもいいんだよ。
特に外国、それも遠く離れた不思議な国のことだからなおさら。
275名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 03:28:07 ID:zVIC9DRL0
>>273
誰が卑屈になってるって。
俺は国民の一人として世界の人間と一緒に程度の低い猿芝居をあざ笑う側だけどな。
国民だから怒りもあるぞ。水戸黄門気取りで全国のひとの集まる所に突然現われて
警備費用をいくら無駄遣いしたことか。一箇所で数億単位だろう。
全部で10億は軽く超えていると思う。数億の予算が捻出できず廃止になる病院が全国
いたる所にあるのに。
276名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 03:37:37 ID:S+hEq8R40
EUも経済大変なんだから、それどころじゃねえんだよ。
277名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:46:40 ID:5cvYB0po0
>>275
もっと誇りを持て。
278名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:35:51 ID:99BnNXsp0
まあ、間違ってはいないけど間違ってるよな
279名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:11:05 ID:9dP3/IFfP
>>258
それをプログラムのせいにしちゃプログラムも怒るわな。

と上司へのラブレターを部署全員に送って転職した俺が言ってみる。
280名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:43:11 ID:QGvR479h0
欧州委員A 「そういえば貴方、そろそろ日本では、えっとー。。あれなんだっけ・・・?」
     「あ〜 そうそう思い出した!総裁選だっけっ?始まる頃じゃなかった・・?」

欧州委員B 「んっ?えっと、、、、あ〜〜そうよっ!!うっかり忘れる所だった!」
     「あはっ(笑)思い出してくれてありがとう!(笑)」
     「さっさと用意してあった祝電でも送っとかなきゃぁ。。ふぅ。。」

欧州委員A 「どう??送信できた・・・?」

欧州委員B 「うん!ばっちりよっ!」
     「というかさぁ。。どうせ日本なんか誰が総裁になっても関係ないわよね〜。。」
281名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:54:04 ID:Htt7FQ5cO
関係ないなら麻生でいいだろミンス信者よ。
なにを騒いでいるのか。
282名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:50:08 ID:WsKo7okX0
×出来レース
◎予定調和

日本語は正しく使えるようにならないとな。
283名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:51:24 ID:lpBlOiLz0
どう考えてもヒューマンエラーだろうに。
284名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:52:17 ID:N1MaPrww0
>>279
kwsk!
285名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:53:15 ID:WsKo7okX0
諸外国それも真っ当な国からみたら日本は麻生政権で磐石安泰ってことだろ。
286名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 11:58:46 ID:HjnTrJpIO
>>誤ってメール

本当は「ふざけんな、さっさと辞めちまえ」と書くつもりだったのに!
287名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:01:51 ID:mtQ1bTaj0
ちょっと解りづらいシステムだったかな?
288名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:10:44 ID:eYwNUed30
左翼は自分が痛い書き込みしても気づくことはないんだな。
あちこちのスレでがんばって書いてるけど、基地外すぎてアンチ増えそうだな。
289名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:29:31 ID:KpNX6Rll0
欧州の奴はゆとり世代か。

ゆとりの奴らは、麻生が首相で間違ってないじゃんとか平気で言うぞ。
290名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:30:50 ID:HosbF5OE0
心の底から祝意を伝えるつもりがあるんなら、
間違わないよな。
なにしろ、結果待ちで釘付けになるはずだろ。

タロー坊ちゃんは、その程度ってコトだよw
291名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:31:55 ID:E4QeVGVZO
首相選任はいつやるの?
292名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:34:24 ID:rijr9aU50
このスレ読み返してみたが
何がミスだったのか分かってないヤツ多いね。
麻生はまだ首相に選ばれてませんよ。
293名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:34:37 ID:QvpPUvAbO
全部アメリカのヤラセでした
294名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:37:14 ID:ZMohrkI2O
名前だけ変えたら何度も使えるなこれ
日本にはもってこいだな!
295名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:49:12 ID:jdEdSyz8O
どうでもいいことなんだから目くじらたてないの!
296名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:51:01 ID:E4QeVGVZO
首相の選出と任命は明日にやる予定らしいな。
任命が確定するまで首相は麻生じゃなくて福田ってこった。
297名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:51:13 ID:MsMm7kty0
そのメールプログラム書いたやつは、送信ボタンを押したときに
(Noボタンデフォで)十回ぐらい確認アラート出すようにしときゃよかったなw

「送信してもよろしいですか?」
「ホントにいいんですか?」
「ホントにホントに?」
「どうなっても知りませんよ?」
298名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:58:43 ID:WOo5rMaGO
日本の政治制度をよくご存知なんですね、って言ってやれよ。
299名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:00:50 ID:Nxjlbw5p0
>>275
つうか、お前も「国民の一人」として、できうることをやれよ
300名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:25:55 ID:JixiOR730
どうせ前みたいに衆参で指名が違って
話し合いとかなるんだから明日の夕方以降だろうね
301名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:48:31 ID:LfqLOHQk0
>>140
【ゲンダイ】麻生、海外メディアが“豚”呼ばわり 国連総会には恥をかきに行くようなものだと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222132542/l50

まあ早速ゲンダイwもやってるけど

それ書いたの
>マーク・シュライバー(Mark Schreiber、1948年 - )は、アメリカ合衆国出身の翻訳家・ジャーナリスト。
>英文ニュースサイト・毎日デイリーニューズの編集長代理を歴任したライアン・コネルと共にWaiWaiを担当、
>同時にジャパン・タイムズで「WaiWai」同様のタブロイド翻訳コーナー「TOKYO CONFIDENTIAL」を担当。

いい加減バレバレなんだよねえ
302名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:51:13 ID:yTiEEgcjO
>>297
最後のほうはドラクエみたいに
「はい」にしたらいいか「いいえ」にしたらいいかわからなくなりそうだなw
303名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 13:58:34 ID:FVO7N4oT0


愚民は「生かさず殺さず」でよろしい

エリート有産階級のための政策を推進する

法人税をどんどん下げる

天下り規制は撤廃、高級官僚をもっと優遇しなきゃならん


304名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 14:04:34 ID:5LNn02fTO
自民党総裁が日本の首相になるってシステム、変えたほうがいいんじゃないか。
いや首相になれなかった自民党総裁もいるけど。
305名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 16:49:41 ID:1AjKsFeC0
EUはJAPいらんだろw
306名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 17:06:32 ID:Z7uj7VNp0
「麻生を首相にしろ」という圧力的なメッセージだったり?
307名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 17:29:57 ID:Nxjlbw5p0
中韓に嫌われても、EUに好かれていればいいです
308名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 17:32:01 ID:EBV3zaZe0
日本も必死だが、EUも必死だな

309名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 17:36:31 ID:Ri0/Br2SO
>>299
異国民に言っても
310名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 17:40:08 ID:+ckg3Kf90
>>304
おい、ここに本物の馬鹿がいるぞw
311名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 17:42:04 ID:yEAwADCWO
>>304
日本の場合は自民党以外の政党が左翼ならまだ良いんだけどな
朝鮮右翼や中国右翼だから困るんだよ
自民党以外の政党こいつら日本の政党じゃないからなw
312名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 19:36:22 ID:k0Z2qe880
>>292
事実上確定というのは変わらないがね。
313名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 19:41:25 ID:fsDwpp++O
ワロタw
314名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 19:43:32 ID:vJRfWS3/O
>>304
クマーwwwwwwww
315名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 23:58:29 ID:BSdjKrSQ0

−−−−−朝日新聞が支持−−−−−
 村山富市、土井たか子、辻元清美、福島瑞穂、加藤紘一、民主党
 人権擁護法案(読売、毎日、産経は反対)、外国人参政権、自治労
 従軍慰安婦(1991年吉見義明捏造)、南京大虐殺(1972年本多勝一捏造)
 ゆとり教育、竹島は韓国領土(NYタイムズでキャンペーン中)
 民主党菅直人「小泉はヒトラー」
 小沢一郎の秘書は韓国人スパイ(民主党政権で韓国に機密情報が筒抜け)

−−−−−朝日新聞が不支持−−−−−
 橋下徹、石原慎太郎、前原誠司、安倍晋三、中川昭一、麻生太郎
 公務員改革、防衛庁、靖国参拝(問題化)、スパイ防止法、国歌・国旗
 麻生太郎「ナチスが政権を取った例もある」→麻生は舌禍

【会議中】 ∧,,∧  ∧,,∧       
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧        
    ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   
    | U (  ´・) (・`  ) と ノ   
     u-u (l    ) (   ノu-u   
         `u-u'. `u-u'


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  麻生支持!!   |
 |_________|
     ∧∧ ||
     (・ω・).||
     /  づΦ
316名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 00:16:11 ID:+VUf/Ext0
黙ってれば誰も気づかない程に普通の内容だな
317名無しさん@九周年
「スレッガーさんかい?早い。早いよ。」