【国際】大型加速器(LHC)で事故 2カ月以上、実験中断へ−欧州原子核研

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★

・2カ月以上、実験中断へ=大型加速器で事故−欧州原子核研

欧州合同原子核研究所(CERN)は20日、物質の質量解明などを目指す「大型
ハドロン衝突型加速器(LHC)」での実験が2カ月以上中断する可能性があると
発表した。実験を進める地下トンネル内で、19日に電気接続の障害からヘリウム
ガスが漏れる事故が発生したため。

CERNは今月10日、日米、ロシアなどの協力を得て14年かけて完成させたLHCで陽
子ビームを初めて周回させる実験を開始したばかり。年内に陽子ビームの衝突実験に
入り、物質に質量があることを解明するカギとなる「ヒッグス粒子」などの発見を目指す
計画だった。

>>>http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2008092100022
2名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:28:24 ID:bAY2un/70
3
3名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:28:39 ID:dL9lAvZv0
4名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:28:39 ID:tS90ymDuO
10くらいか
5名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:28:54 ID:j8jIF4V60
8
6名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:29:19 ID:f//t8YJn0
7
7名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:29:22 ID:tb8qgtYU0
事故って、ブラックホールが出現したのかとおもたよ。
8名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:29:30 ID:qQiycuK20
しょっぱいなあ
9名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:29:55 ID:4lURYeyTO
>>4くらい

事故大丈夫か…
10名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:30:04 ID:0K7L9+BjO
あらら
11名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:30:22 ID:zDRJX1JPO
ビビった…
12名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:30:43 ID:5PS97/wf0
えええええええええええええええええ

よく分からんけど1回実験すれば「ヒッグス粒子」とやらが存在するのかどうか分かる機械なんだよね?
その1回のために作られた機械なんでしょ?

人間ってすごいなあ
それが見つかったからどうなるって言うんだろ
13名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:30:47 ID:EPCbhxTS0
人類滅亡?
14名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:30:59 ID:AkAB3h7u0
キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
15名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:31:04 ID:DHk6vhOf0
見えざる神の手により実験が妨害されたのだぁ
16名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:31:17 ID:bxM+pfacO
天佑である
17名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:31:28 ID:KjVejOIZO
地球オワタフラグかと思った
18名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:32:09 ID:JmZZgKmt0
事故現場付近は全員ドナルドダックみたいな声になったのか
19名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:32:39 ID:qRbdgaR50
地球オワタ。
ブラックホールがちゃくちゃくと成長してるけどパニックになるから報道されないだけだぜ。
20名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:32:39 ID:yjnuFgUNO
お疲れ様
21名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:33:08 ID:sjtZYqza0
「物質に質量があることを解明する」って書いてあるけど、解明するのにこんなに大掛かりな装置がいるのか。
22名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:33:37 ID:v7oBHoudO
ヒッグス粒子が本当に見つかるんだろか
つか五次元を調べるんじゃなかったか
23名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:33:38 ID:Ml18XFtF0
実はもっとすごい事になってるんじゃ(((( ;゚Д゚)))
24名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:34:28 ID:pIfT2aCtO
欧州消滅?
25名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:34:36 ID:Adlr4dVH0
事故現場行くとみんなコメディー声になるのか?
たのしそうだな
26名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:35:09 ID:qGOmg6kHO
ユーリカ?
27名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:35:53 ID:lCXDt/9R0
>>23
異次元へのゲートが開いているとかw
28名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:36:15 ID:Sp5sI2AhO
>>18 ワラタ。
29名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:36:27 ID:sgwo5wGPO
情報信用できないな
絶対なんかあるな
30名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:37:15 ID:G06UUkSN0
>>12
ヒッグス粒子は、今科学者が使ってる理論で存在が予言されてる粒子だから、
もしこれで発見されたら
「はいはい、まー理論重視だから当然だよね。」

違う結果が出たら
「偉大(笑)な先人涙目www新しい理論は俺が見つけるwwwみwwなwwぎwwっwwてwwきwwたwwwwww」

って感じらしい。
31名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:37:32 ID:nqeD3Aha0
以下無知ゆとりによるブラックホール怖い怖いスレ
32名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:37:42 ID:6Wy6v5T10
>>27
ゲートが地獄に繋がっていて悪魔が大量に押し寄せてくるんだよな
33名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:38:08 ID:DjiOY4ow0
>>27
スターゲイトが出来ちゃったんだな
34名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:38:17 ID:FrRhTGJR0
地球滅亡が2ヶ月伸びた、美味しい物食べてオマンコ楽しむお。
35名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:38:22 ID:3aLFp3Tf0
今頃バールのようなものを持った物理学者が戦っているよ
36名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:38:42 ID:eAxApTlA0
いまごろバールのようなものを持った物理学者が大暴れしてるんだろ
37名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:39:17 ID:iuWfR3TE0
ついに来たか!
38名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:40:00 ID:5FCiJHR80
世界恐慌でそれどころじゃないってのが真相
39名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:40:23 ID:ykq1IcoJ0
のちのバシュタールである
40名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:40:35 ID:Uvz5y68LO
>>35
36

お前ら…
41名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:40:52 ID:eAxApTlA0
ちょ、ケコーンwwwwwwww
42名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:40:56 ID:1RaIO4Yj0
「犬型」に見えた
43名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:41:36 ID:1iVvZ0MZ0
このネタで面白い小説を書いた奴に、
今年のヒューゴ賞とネビュラ賞と、星雲賞と日本SF大賞を進呈。
44名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:42:21 ID:DjiOY4ow0
>>35-36
ケコーン汁!
45名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:43:22 ID:MG5v5GV10
>>43
神様のパズル
46名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:43:25 ID:BL/NWG3A0
魔界へ通じる穴が・・・・
S級妖怪が地上へ降り立つぞ
もう駄目だ・・・ゆうすけ・・
47名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:43:36 ID:zGiUSGyqO
ノエインかよ。
48名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:43:39 ID:jdUrEIrK0
きっと現場周辺に軍の非常線が張られているはず

本当は何があったのだろうか
49名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:43:53 ID:YxPV8JrS0
2ヶ月の停止はいただけないな
加速器の立ち上げにはビームが落ちまくるのはいつもの事なんだけどね。
電源の不調で電磁石のステアリングが不調になり、ビームがリング内壁にぶちあたる。
ビームのエネルギー高いから、リング内壁の何処か溶けちゃったのかな?
なんでHe出るのか判らんが、Heで冷却している所にダメージでもあったのかな?
50名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:44:24 ID:kD9ltcQtO
事故でオナニー禁止2ヶ月位
51名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:45:41 ID:CgncpaPVO
Spring8万歳
52名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:48:04 ID:/wA9Fd230
何処かと時空が繋がって欠損したな..こりゃヤバイ!

ヘリウム漏れは「来るな!」の隠れ蓑
53名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:48:05 ID:9R4amLih0
科学者2ヶ月干されましたね。その間なにすんだろ。
54名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:48:27 ID:DjiOY4ow0
事象の地平が地球上に出来て手がつけられなくなったんだ
55名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:48:48 ID:qRbdgaR50
>>49
α線はヘリウムとばすから?
ちがうかね?
56名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:50:00 ID:sgwo5wGPO
科学者が数百人ドナルドダックの声になったのかw
57名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:50:01 ID:Abid4szP0
>>50
二ヶ月禁止したら暴発して悲惨な状況が。
58名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:51:01 ID:Bzc4SQCy0
カミオカンデも光電管割ってしばらく停止したことがあったな。
59名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:51:54 ID:soDtcGJ40
ブラックホール発生 人類オワタ\(^o^)/
60名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:51:55 ID:bynIkvKD0
>>57
この前、ほぼ一ヶ月ぶりにオナヌーしたらスゲー大量の精子が出た。ちょっと恐かった。
61名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:54:18 ID:NPe1A8u00
次元隔壁が崩壊。エルズウォーゲートが開通。
地獄界と繋がってしまった。
62名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:54:50 ID:Vh9fH3dO0
まとめると、「バールのようなものをもった物理学者がドナルドになった」ということだ。

   +   .、
     /.:.:\ +          ,..-──- 、
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \       /. : : : : : : : : : \
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \\:./       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',  
      \\      {:: : : : :i '⌒_, ,_⌒' i: : : : :}
        \\     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.        \\.   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!  
            rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ 
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /   \\  /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!     \\l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi       r''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|      >‐ ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |      丁二_   7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒
63名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:56:21 ID:nq7bn2Z+O
一流科学者みんな変な声で右往左往してるのか(笑)
64名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:56:33 ID:AEwXoouu0
ヘリウムガスが漏れただけで2ヶ月以上の延期て
何がどうしたんだ?
65名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:57:21 ID:x/x0QoblO
ジュネーブ・ワールドタイムゲートが開通しました
66名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:58:07 ID:qb0iAiVz0
 LHCのコンピュータシステムにクラッカーが侵入
 ttp://slashdot.jp/security/article.pl?sid=08/09/16/0428227

 このときに制御系へ何か仕組まれていたとか
67名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:58:23 ID:j3EnGisZ0
Heが漏れたんじゃなくて、未知の現象でHeが大量発生したに違いない。
核融合の逆反応でどんどん周りのエネルギーが奪われる。
温暖化が無くなるどころか、地球氷結化!
68名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:58:32 ID:XrKBsmC40
地球オワタ
69名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:58:44 ID:N+1zYFck0
宇宙人工作員の仕業
70名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:59:05 ID:h36wKxXjO
難しい話はよく分かんないけど、おれタンホイザーゲートのオーロラなら見た事ある。
71名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:59:13 ID:Dq/yw+r1O
みんな声が高くなったんじゃねぇか?
72名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:00:13 ID:GgUrWfF4O
「ハドロン衝突型加速器」って名前はオカズになる。
73名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:00:55 ID:yGmPNgP50
難しい事書いてるけど、本当は
中をぐるぐる走ってるおっさんが、バトンを落しただけだ。
あんだけ練習しろって言ってやったのに。
74名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:01:17 ID:5mOF0xB30

深刻な事態に直面している訳ですね、解りますw
75名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:01:30 ID:XYNDX7Q7O
研究所の人間がみんなドナルドダックになってるとこ想像してワラタ
76名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:02:01 ID:Alhs33az0
スーパーカミオカンデの事故を思い出したな

あれで実験は2,3年停止したんだよな
77名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:02:57 ID:J9yHsvJy0
78名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:03:30 ID:G7Psq4Hm0
日本でも同じ実験をやってるよ。
事故らしい事故はないけど周囲には強力な磁場ができて大変らしい。
79名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:03:51 ID:x5B3J7tP0
    /   /              .l l   l     l  l レ  / | ゝl.メj    /   l    .l
.    l   /    .l          l l   l_,===キ=ll"l  /´,,,,\.l l .l゙゙'==メ、,,,,  l   l
.   l   イ.i    l          l ._レ―ナ  ___l l l十     l.lーl  ./  ~゙゙=l、,,, .l.l
   l   /l .l    .l         .-ナ~ .l--l-ニニ―--ナ l.l l     .ll .lナ /,,,--、_  .l ''''ナ
   /  / l .l     l          .l  レナ彡''' ̄ ̄~'''lミl l l     l  l彡/'''~ ゙̄'''ヾミl  l l
  /  / l {    l.l          .レ彡.l l   ,,,,、   l l .l.l       .l ./   __   .lヾメ、l
  l  / .l l    .l l        /レ  リ  .イ.ll }   リl ll       l /   /iiヽ  l .l.ヽl
.  l  /  l l   . l .l     i   \〈      ゝ."   ノ l       .レ   .ゝノ   リ .l
  l ./   l l    .l .l      ',   `l          ノ         ヽ          l
. l /   l ',   .l l      .',    lヽ       ,/ 彡       =ミ_ヽ、        l
 l l    .l l',   l  l      .',   l ミミ゙ー-―"               `‐----- " l
 l .l    l l l   .l  .',      ヽ   l                l           -‐´l
 l/    .l l .l   l  ',      ヽ  l                             l
 l     l l l  l   ',      lヽ  .l                            l
 l     l l  l  .l   ',      l.ヽ  lヽ          .r-==―-、          l
 |     .l l  l .l    .l      l .ヽ l ヽ       く`" ̄ ̄ `┘) ,       /
      l l  .l l    .l      l ', .l  ヽ                     / .
80名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:04:39 ID:V5Thczz70
LHC=ラージ・ハイドロ・コリジョン・サーキット?
81名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:05:47 ID:coAryHwZO
ブラックメサ?
82名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:05:55 ID:xTpWOQyH0
みんな必死w
これで次のネタひねり出せなかったら基礎物理屋ヤバスだからな
83名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:06:24 ID:zDRJX1JPO
インドの予知能力者がこの実験に悲観して自殺したっていうのが結構前にあったよな。
84名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:06:33 ID:6jdEv+fj0
発生したブラックホールで壊れた?
85名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:07:02 ID:x5B3J7tP0
、: : : . : : ://メ三三ミ|: :メ、|: . .    |: .  l  ハ
: i、: : : : / "´ , -- .lメミ、|: :/:    .l: :  |  ハ
: :|丶: : l三   {- ・__}  リ|:/l: : .  ./: :  l.   l
ヽi三\i三ミ 、` ‐‐'′〃h/: :  . :/l: : /: .  |
    i〉   ヽ\_ rh { /:/. : :/: l: : ハ: : :  l 「ひいぃいいいいいぁあいああいあいあああぁあああぁああッ!!!!」
  , ニニ ヽ   f^i \メィ: : : : イ : |: /:ハ : : ,'
. /´    `´ヽ  '、 ヽ }/: :ィ//: : |/: :i 'i: :,'
// ̄`´ ̄\i  'i ∠ イ/ヽ. }: : : : : i  'i/
k_         /|ノ  j      , ' : : : : /  l
ゝ 二二二 彡' /     /: : : /: /
>      イ{     //: : /| /
从|   ̄   从    ´∨|:/  j/_
_..ノ        レ ハ     Vフフ´   \
86名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:07:21 ID:7W9dfV7g0
私の“対”がまだ現れない。(>_<)
87名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:07:50 ID:5FCiJHR80
>>78
同じわけねえだろ。シンクロトロンならみんな同じ実験と思ってるのか
88名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:07:52 ID:OBh88xKl0
>>83
おいおい
ただの思い込みの激しい思春期のガキが自殺しただけなのに予知能力者にされてんのかよ
89名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:07:59 ID:uNdgiHhC0
ヒッグス場が破れてゲージ対称性が消滅したら光速が0になるなんてことは
90名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:09:06 ID:V5Thczz70
だからS2機関搭載型を開発するのはまだ早いといったのに…
91名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:09:22 ID:Afx+GB/Y0
>>27 >>32>>36 >>62
昨日ミストを見た。夜、デカい蚊が襲って来る夢を見た。オカーチャン〜
92名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:09:25 ID:x5B3J7tP0
             どぉぉぉぉぉん!!!!                 ´
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
93名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:09:29 ID:vsCVH86J0
>>32
で、今頃宇宙海兵隊員がチェンソーとプラズマガンで応戦中なわけですね
94名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:10:30 ID:jXD9zAv90
いつグランゾンに搭載されるの?
95名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:10:34 ID:J9yHsvJy0
:::::::: //  / /:::::::::::{ノ / ヘ ヾ、\:::::::::::::::::丶:::::::::::::::::
:::: 〈  j  ,′/::::: ン ̄ /x-=圦ヘ ヾ、`ヽ:ト,、::::::::丶::::::::::::
:::::::l / /  {:::/ ,∠〃…‐-ミヾ\ >斗彡'\:::::::ヽ:::::::
ヽ:::|/ r′ /´  / }7   a  }ト、   彳 ノ人_)::::::::',:::::
 }《     /   {  /'\     '′,'\  '//テ'、::::__::ノ::::::
 {:: `ト、      ',. {{ ヾ丶=彡ノ   }ト、仏≠<人/:::::::::::
 `¨`ヽヽ       ヘ弋_ jj  '´   ,.イレ/  a }7ヽ \:::::::
_____ }ム       ∨`ー!!―― 一' {/{    '/メ、 }/::::::::ノ
\ レ'::.(ヘ       } ノ'/_   /八=彡‐'<__/_:::::::::ノ
ヽ:ヽ{::.::.::.∧     ,'.ノxぐ⌒¬≧xン (二\xヘ ∠ /ヾ::/
 \:ヽ::.::W     / {ヘノヽ、__ノ::/ ゝ- /`弋´/
   }:/\{⌒\  ∧ `ー=≦ヒ/ __, イ{/   /
  /::.::.::.\  `くr/\_ ,. <(   /    ./
/::.::.::.::.::.::.::\  \ /∧7::.::.::.: ハ /    /
96名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:10:41 ID:4LB1gVi90
http://www.popgive.com/2008/09/gordon-freeman-spotted-at-cern.html
こいつが居た以上、シリアスな事態は確実
97名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:10:56 ID:F5mQBxL/O
>>55

α線はせいぜい数センチ位しか飛ばねーって聞いたよ。すぐヘリウムになるから。数センチしか飛ばねーって誰かさんの〇液みたいw
98名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:12:08 ID:x5B3J7tP0
「ぁああっはっはっはっはっ ぎゃは母はあはははははははははははあはははあは」
                                 /     l ヽ
                          _,. -‐='/       l |, r‐、
                          //   |   | __ト、 |    \
                     , -ァ' / /   |  l ',=┼ミ |\  ヽ. \
                   / / 厶,/    l   | ヽ| ',!  `ーァ ヽ ',
                  /  / / /      ', | iト-‐‐==、、 l   i, l
                    /   l / / ,i      |ヽ', |.:.:.:.:.:.:.:.t=ア |  | ハ
                /   .::|/:. ,' / |     |  ヽ!~`ヽ.:.:.:.:/  ll   |
              /´   .: l.:.:.| .'ゝ|     ,| |   ',    }.:/  / |   |
             /      .:.: \| |.:. |    l | |   ヽニ=' /  |   |
              /      .:.:.:.:.:.: | ,i.:.: |   l: :!,':ヽ.   ー  /.:   ,'|  l
         /  , r ´ ̄`ヽ. .:.:.:.|,' \|   !: :| : : : : ‐-_,./:   / | l
        /   /        \/  /l   !¬ 、/´ ̄厂.:.:.:   /  | l
        /   /           '‐-'-キ   |;:;:;:;:;:〉  /.:.:.:.: / /    リ
    /  /          . l     ,   l   !、;:;:;/  //!  / /
   /,. - ''´          : l     ヽ ', l  Y.i /   l//
99名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:12:38 ID:mzyeOFUL0
>>70
レプリカント乙
100名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:14:45 ID:x5B3J7tP0
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-       ア
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {              ボ
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii             |
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"        |
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"         |
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"   |
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,         |
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、        ン
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i      !!!!!!!!!
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i   ん ゴゴゴゴゴゴゴゴゴォ・・・・
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::
101名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:15:57 ID:EXrLy2ot0
↓これの影響?

【国際】世界最大粒子加速器LHCのシステムにハッカー集団が侵入、CERN-ハッキングの目的は"警告"
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221473613/
102名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:16:58 ID:y4tLPYNYO
本当に事故か?
なんかしらの圧力じゃなくて?
103名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:17:15 ID:DQUlE22c0
ポンコツだな
104名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:17:22 ID:x5B3J7tP0
        ⊂⊃
    /⌒ヾヽ ∧_∧              ⊂⊃ (´⌒ヾ
   //ノ⌒((( ;´Д`)             ∧_∧  ) 从ヽ\
   | |ソノノソヾ/⌒ヽ mm=<()        (´Д`; )ノノソヾヽ\\
  ノノノ)ソノ ノ ヽ ソ ノ      ()>==mm   ⌒ヽヾヽ\ヾヽ\
 ( (ヾソヾ /   `- ´            ヽ ヽ ノ 人 ヾヽヾソノ )
  しソノソ(   /                 \` /  \  ソソノ丿
  __ノ ノ 丿                   ̄\  ) ) しソノ
 / _//                       \ \ \__
 し´し´ ̄                         ヽ  ̄  `ヽ`ヽ
                                 ̄ ̄ ̄丶丿丿
            ┏━━━━┓
            ┃/    \┃
            ┃ ∧_∧ ┃
            ┃(´∀` ) ┃
            ┃(.    つ┃
            ┗━━━━┛
                ,.-─-、
                / /_wゝ-∠l
                ヾ___ノ,. - >
                /|/(ヽY__ノミ
               .{   rイ  ノ
     「ほら見てごらん、パトラッシュ、
      あんなに見たかったルーベンスの絵だよ
      やっと見られたんだよ。」
105名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:19:24 ID:E2xx3soH0
大仰に完成したーとかやってたと思ったらさっそく壊れてみっともない
106名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:22:07 ID:j+PR0y0s0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
107名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:22:34 ID:x5B3J7tP0
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
108アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/09/21(日) 10:22:42 ID:i0/bgmXc0 BE:340613093-2BP(222)
人工ブラックホールが(ry
109名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:23:27 ID:ewA27mCW0
このスレのaaは ひぐらし?
110名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:26:39 ID:EvyhHWIY0
LHCでゴードン・フリーマン博士目撃、不測の事態の可能性
http://japanese.engadget.com/2008/09/10/lhc-gordon-freeman-half-life/

まさか・・・・・


111名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:26:43 ID:egmN7VNw0
今日はやけに風が強いなあ・・・
スイスの方に向けて吸い込まれていきそうな感覚におそわれるよ・・・
112名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:30:53 ID:Km8YcmjO0
>>110
何かセンス良いな。その文章かいてる人。
113名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:43:49 ID:D0KkOwMb0
ブラックホールで地球壊滅説を信じてる内部の奴が何かやったんじゃね
114名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:53:24 ID:DHx2Fl6p0
俺、今、名神高速走ってんだけど、ホーキング先生が電気椅子に乗ってものすごい速さで スイスの方に向って走って行ったよ。
何かあったの?
115名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:57:48 ID:Jd9wATY70
>>19
これは予定されていたBHの蒸発が起こらなかったのではないか
今後の可能性

1ヵ月語:10^-15mに成長
2ヵ月後:10^-12mに成長 LHC全体を呑み込む

ここからは早い
さらに1日後:10^-10mまで成長 ここで風速500m/sの暴風とともに大気が欧州に集まり始める
               人類滅亡
さらに10^-2秒後:10^-8mまで成長 このあたりで世界中の海水が欧州に向かって流れ込む
さらに10^-5秒後:10^-4mまで成長  欧州全体を呑み込む
さらに10^-10秒後:10^-2mまで成長 地球全体を呑み込む
さらに10^-20秒後:月が地球に落ち込む
さらに10^-30秒後:3kmまで成長 太陽系全体を呑み込む

つまり、この2ヶ月が勝負ということだ
116名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:58:06 ID:NIyFEFAU0
>>12
実験には何年もかかるんだよ。
粒子同士をものすごいスピードで衝突させて、壊れた時にごく稀に未知の粒子が出てくる。
それを捕らえる為には気の遠くなるくらい多くの粒子を観測しないといけないのさ。
117名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:01:00 ID:ZnkmF5Qj0
超伝導磁石がクエンチでもしたか?
118名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:04:11 ID:PMWth3In0
>>115
本気でそうなってくれてもいいや
119名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:05:40 ID:o9XxSDnx0
>>110
「大事にしろよ。役に立つぜ」って言われてバールもらったけど、
結局使わなかった。
どこで使うんだろ?
120名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:05:46 ID:fTMQWL5LO
タイムトンネルが開通したな
121名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:10:40 ID:KjpzIghRO
感染性の物質、ストレンジレットが発生しちまったのか?
122名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:13:55 ID:c1vjtXwV0
>>115
お前の脳内ブラックホールはどうやって欧州に留まってるんだ?
本当に蒸発しなかったとしても地核へ向かって落ちていくはずだが?
123名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:14:40 ID:OvpwKrPe0
>>23
実は異界の扉が開いちゃって
イエスキリストとアラーの神様と仏陀が同時に現れて議論始めちゃったり、
サタンとミカエルが一騎打ち始めちゃったり、
ゼットンが1兆度の火の玉発射しちゃったり、
光の国から飛んできたウルトラマンがやさグレちゃったり

と、もうすごい状態。
124名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:16:09 ID:ErEjvXr40
>>33
デアゴスティーニのスターゲイト・コレクションを
買おうかどうか迷ってます。
125名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:16:19 ID:ETpA66Im0
電気接続の障害とガス漏れがどう関係するのか意味わからん。
126名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:17:25 ID:nUMFJk1q0
今頃、加速器で出来た次元の穴からワープしてきたエイリアンと
教授と特殊部隊のチームが戦ってるんだろうな。
127名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:21:14 ID:E0zM8UEcO
漏れだしたヘリウム回せばよくね?
128名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:21:41 ID:XwjUpJ7N0
一連のブラックホールスレやリーマンスレ見てると、みんな世界が崩壊するのを望んでるって実感するな。
漫画脳なのか、本当に切羽詰ってるのか…
129名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:22:06 ID:61gZ7Xun0
LHCで事故が起こり世界的な影響を及ぼすフラッシュ・フォワードという小説があったなあ。
みんな未来の夢を見なかったか。
130名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:23:38 ID:INWVSYHo0
早くブラックホール作れよ!
131名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:24:57 ID:nUMFJk1q0
>>128
切羽詰ってると言うより、皆、日常に退屈してるんだろ。

起きて、会社行って、仕事して、帰ってきて、寝て、またすぐ起きて
会社行く。のこのどうにもならないほど寸詰まりの人生に、ちょっとぐらい
非日常で楽しげなことが起きたっていい。
132名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:25:15 ID:BeccSwjG0
やっぱり日本の春八が世界一ですね!
133名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:25:36 ID:DHx2Fl6p0
134名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:26:07 ID:5FCiJHR80
>>128
そんな実感するのを2ちゃん脳と言います
135名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:26:30 ID:LmmYM0Sn0
で、ヒッグス粒子とやらが見つかると、人類社会にどんな益がもたらされるのだ?
俺が34歳童貞包茎肥満ニートなのが、解消されるのか?あ?
136名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:26:46 ID:1yBOXC3z0
見事に糞スレ化してるな
137名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:28:07 ID:ArkUfUl40
事故現場に入るとみんなアヒルみたいな声に
なっちゃうのかね
138名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:28:49 ID:CB1RTc2G0
研究員が一人ブラックホールに吸い込まれたんですね
わかります
139名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:29:01 ID:eGj9FyFBO
>>123
見てえぇぇぇぇ
140名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:35:32 ID:K1sqzOArO
>>128
むしろそれだけ平和ってことだよ。
戦争状態で生きるか死ぬかの時に世界の破滅を望むか?
むしろ平和を心から望むだろう。
逆に、生命の危機などまるで起こらない日常だからこそ、生命の危機によって刺激されたいという本能的な欲求が顕在化してくるんだ
141名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:39:49 ID:3AO9oyCM0
>>43
ジェイムズ・P・ホーガンの
「未来からのホットライン」に
地球内でブラックホールを誤って作ってしまう話がある
142名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:41:13 ID:+NN/Q7Ag0
>>125
電磁加速コイルへの電力供給で何らかのミス→コイルの超伝導状態が破れて急激に熱が発生→冷却用の液体ヘリウムが沸騰して噴出

コイルが多分融けたろうな
143名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:41:46 ID:x5B3J7tP0
これは危機的状況だ

いまスイスでは、
あひる声になってしまう奇病が広がっているらしい
この奇病にかかった人間誰もが
まず最初にこうしゃべってしまうらしい

ワレワレハ、ウチュウジンダ
144名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:45:19 ID:FqzmA/9T0

35 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/09/21(日) 09:38:22 ID:3aLFp3Tf0
今頃バールのようなものを持った物理学者が戦っているよ

36 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/09/21(日) 09:38:42 ID:eAxApTlA0
いまごろバールのようなものを持った物理学者が大暴れしてるんだろ


ケコーンオメwwwwwwwwww
145名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:49:04 ID:XjtHRhBF0
この実験って 何に役立つんだ?
146名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:51:06 ID:Y+b7B4Nl0
きっと実験したら宇宙は韓国起源の証拠が見つかったに違いない
147名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:52:09 ID:efV7I9Kh0
>>145
精神と時の部屋とか作れるようになるって
148名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:53:43 ID:LS3AxeyF0
>>88
あの少女は異次元に封じ込められてる平将門の霊を鎮めに行ったんだよ。
149名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:54:02 ID:p5eQVXHL0
>>145
お前は二次元に行きたくないのか
150名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:58:28 ID:7XQgbgmiO
>145
理科離れにありがちな発想。
どうせお前は
「将来、役に立たない」
とかいって、二次方程式もろくに勉強しなかったんだろwww
151名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:01:03 ID:DjiOY4ow0
>>149
二次元かよw
152名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:03:18 ID:ecZvWIDT0
ブラックホールビームで戦争するわけですね。
破壊ではなく人・物を消去するという戦争の進化ですね。

153名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:07:18 ID:x5B3J7tP0
消滅するのが正しいとしても

消滅するとき、爆発して消えるんだがw
154名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:07:23 ID:6h2aFcZhO
今は、2次元の声帯研究してるんだな
155名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:10:04 ID:QX5PYEHqO
ん〜とねぇ〜
え〜とねぇ〜
ボクねぇ〜
おおきくなったら、パパみたいにかていドロドロにするのぉ〜
156名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:10:15 ID:a9AgDcwx0
タイムトラベルのジョン・タイターがやってくるぞ!!!
157名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:28:52 ID:OvpwKrPe0
粒子と粒子がぶつかって新しい粒子が出来る

―――(・∀・)―――<*`∀´>
    (`ハ´)
    ../
   /
 ../
158名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:35:16 ID:578wq476O
精子と卵子がぶつかって陽子さんが出来るのか?
159名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:38:02 ID:s+AA45YU0
oooi何やってんだ
早く復旧しろ
160名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:41:01 ID:LS3AxeyF0
>>158
陽子さんは別れ話をしてすぐに消えちゃう
161名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:24:22 ID:z15+Chpq0
>>21
そんな当たり前かつ無意識に宗教宗派主義主張問わず
全人類が信じている絶対法則を解明することにどんな意味が…新しい宗教?
162名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:55:03 ID:OVIX35wT0
父:原 力
母:原 光子
長女:原 陽子
次女:原 粒子
祖母:原 カク
163名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:46:30 ID:D/Gps6W00
ハックされた後はヘリウム漏れかよ。
ブラックホールの安全性以前の問題。
実験内容が実験内容なだけに笑えない。
いずれ、ビッグバ〜〜〜〜ンッッッッッ!が起こるぞ。違う意味で。
164名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 16:01:19 ID:3Z3UWFRp0
>>18
笑ったけど、ヘリウムって吸いすぎると氏ぬから注意しような
ちなみに、マジで
165名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 17:11:33 ID:N6osMSCc0
平行宇宙では既にこの事故で地球は消滅したんだが。
166名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 17:14:45 ID:c1vjtXwV0
>>161
質量を持ってることは誰でも知っているが、「なぜ質量を持っているのか」はまだ誰も解明してない。
この実験でそれを解明する予定だったんだろうよ。
167名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 17:17:53 ID:j3lUFRPi0
今日まで2か月の間、実験施設とは音信不通が真相かもしれん。
隣の納屋でオッサン達がレーザーで岩石を破壊する実験をしているから
なにかヤヴァい事が起きているかもしれん

168名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 17:17:59 ID:NbIITyUI0
トンネル内は映画のミスト状態だと聞いたが…
169名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 17:18:36 ID:nt2cNznzO
表向きは事故にしたんだ
170名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 17:25:15 ID:KiyvpWzn0
平行世界のサイバーマンにアップグレードされてる最中
171名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 17:28:13 ID:mkEyPV1T0
これはもっと大きく取り扱って良いニュースなんじゃないか?
2か月の休止って一体…?
172名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 17:31:17 ID:OZx3LXws0
ランゴリアーズがやってくるぞー
173名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 17:32:43 ID:LS3AxeyF0
次の満月まで待たなきゃいけないからね。
174名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 17:33:04 ID:BxFK8zyj0
でっけぇ加速器でオナニー応用できないもんかね
175名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 17:54:27 ID:rt5nFmTi0
テストってやってなかったん?
176名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 18:07:40 ID:7NJ+dKzT0
実は既にブラックホールが出来て誰も近づけない状態だったりとか。
177名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 18:14:31 ID:DX3L7PB60
これって世界一流の物理学者や宇宙物理学者が結集してできた装置なんでしょ。
総工費も莫大だったよな。異次元の存在を確かめる実験装置だよな。確か。
178名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 18:18:13 ID:5FPEYkUTO
もしかしてこの装置が成功したら、二次元に行けるのかな?
179名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 18:45:19 ID:NER/nPNx0
延期ってことは、2ヶ月後の衝突実験がさらに2ヶ月のびて4ヶ月後ってこと?
今年一杯は地球安泰なのかな?
180名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 18:47:41 ID:AnpuFscd0
ヘリウムが漏れてる、止めろぉ↑
181名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 18:48:58 ID:CHGc0hrE0
自殺した娘にあやまれ
182名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 18:53:33 ID:z3BKISz4i
自殺しちゃった子かわいそす
短気は損気だな
損気ってなによw
183名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 19:17:35 ID:WWQIjO1vO
世界の平和は保たれるな。人が知ってはいけない領域に踏み入れ様としてるんだからな。。。バベルの塔の話が良い例だ。
184名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 19:24:28 ID:indptlE5O
衝突実験前なのに残念。
とにかくはよ復旧してくれ。人類、宇宙にとって重要な実験なんだから。夢見させて。
185名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 19:37:46 ID:FehAVEmM0
http://nicozon.if.land.to/watch/sm2187951

創価の池田大作見たい人はどうぞ。保存してもいいかもね
あと他の政治カテゴリの動画も面白いのでぜひどうぞ
186名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 19:38:08 ID:yIvfBZo3O
スターゲートが開いたに違いない
187名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:02:30 ID:UfAj0yJm0
>>161
「平面に閉じた曲線を描くと、その平面は曲線の内部と外部の
2つの部分に分割される」という事実が数学的に証明されたのは
ほんの数年前のことだって知ってた?
188名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:09:45 ID:UfAj0yJm0
>>165
その影響で出現したワームホールを利用してこちらの世界に
来た科学者たちがこちらの実験を阻止しようとするが、テロリストと
して追われてしまう。

上になったり下になったりいろんなエピソードを絡めながらも
なんとか実験の阻止に成功。しかし科学者達は射殺されてしまう。
所持品の中にあった未知の機械を分析し、その技術を応用した
第2次LHC実験が開始される。

その課程で誕生したブラックホールが成長し、振り出しに戻る。

てなお話がケータイ小説あたりでありそう。
189名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:13:09 ID:y1jd9JE6O
おーい、でてこい
190名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:14:37 ID:IGpeTalk0
実は裏でとんでもないことが起きてて、それで2ヶ月以上中断とかいって
191名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:16:14 ID:sMpxrAhGO
>>189 星だっけ?筒井だっけ?
192名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:18:15 ID:69FUoDuT0
人間って技術の進歩で成長してきたけどさ、冷静に考えて未知のものに手を出すって危ないよなー。
実験→失敗→人類滅亡ってなったとき客観的に見ると馬鹿じゃね?w
193名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:20:11 ID:u/FEqeQHO
>>191
星さん
194名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:21:22 ID:/hDbmxf20
「お前声おかしくね?」
「お前の声のほうがおかしいよ」
195名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:23:53 ID:5/Rl1uPJ0
タダのガス漏れか。大爆発とかじゃなくてよかった。
196名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:26:42 ID:HUbrtJTa0
LHCで起きるような高エネルギー粒子衝突は、日常的に起きているという話は本当か。
197名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:27:11 ID:L7OrK4gg0
グラビトンキャノン的なアレが出たのか
198名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:37:44 ID:xv5OKygD0
>>196
地球には宇宙からやってくる高エネルギー粒子が日々降り注いでますんで。
「宇宙線」で検索してみそ
199名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:38:03 ID:bI3gbbqqO

みんなヘンな声で喋りながら修理してんだろうなw
 
200名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:40:31 ID:1Uu/OQtU0
>>1
この事故がまさかあのような惨事を引き起こすことになろうとは・・・・
201名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:05:12 ID:vGbB5hzE0
ここで作られたブラックホールを使った
タイムマシンで世界をめちゃめちゃにされた
未来人が、CERN を破壊しに来た。
202名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:08:46 ID:1BY3rACR0
ヒュッケバイン起動失敗か…
203名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:09:09 ID:WZyDUm4vO
あっごめん、ブラックホールこぼしちゃった
204名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:12:23 ID:cUYPPwI90
ゴードンさんなにしてはるんですか
205名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:14:52 ID:F5mQBxL/O
部落穴
206名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:15:02 ID:qx5z1zr90
アメスタ。 アメスタ アメスタ。 (´・ω・`) < マイ トルーパー♪
http://jp.youtube.com/watch?v=yvZYWhiyM8Y
207名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:23:15 ID:Qv/Keq/t0
何か隠してなーい?
208名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:24:01 ID:F8s7xlQwO
>>206
その台詞だけで何のことか分かっちゃったww
傑作だよね
209名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:24:43 ID:euluCujF0
やっぱ、出来ちゃったのか
210名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:25:03 ID:yXkYS2D80
ゾンダーメタルプラントか
211名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:25:54 ID:vUT5pA77O
中断じゃなくて、中止しろ
212名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:27:38 ID:AoNP3a0I0
>ロシアなどの協力を得て

これで事故がない方が不思議ってもんだ
213名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:27:56 ID:h8/Vajj7O
ファインダーアウトビットか
214名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:31:07 ID:k4M00G4pO
地球が消滅すると聞いて飛んで来ました
215名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:31:25 ID:2ZMnztle0
まあ死なんて、いつ訪れるか分からんからな。

せいぜい今を楽しめよモマイラ。
216名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:31:31 ID:1juwBnJXO
ヘリウムだと!?
イオン化エネルギーが一番大きい元素じゃないか!!
217名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:37:50 ID:gWmHKrtKO
地球が全部消えるから 早くやりきってくれ
消えるに丁度良いだろな
金持ちも貧乏も公平に消えるから 良いんだよ
218名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:41:11 ID:zlNF2X550
この加速器は世界最大級?
全周27キロは大阪環状線(21.7キロ)よりも長いが。
219名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:41:55 ID:bRcpTTB80
>>187
ドーナツの表面では必ずしも成り立たない気もするが。
220名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:42:01 ID:WTnpTmoz0
>12
1回じゃ無理
>201
アメリカにフェルミ研究所
221名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:50:41 ID:v4+Wlov80 BE:47509733-2BP(3501)
2ヶ月も待てるか!!
いますぐやってくれ!!!
222名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:57:04 ID:XDALm9uV0
ブラックホールが発生したせいじゃなかろうな
223名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:31:25 ID:/u9vE7NJ0
>>216
超低温冷却には必須アイテム。
しかも常に減圧してまで沸点を下げるという涙ぐましい工夫をしてる。

ここまでして超電導状態を維持しないと
8テスラの磁場を維持する1.6億Aの電流であっというまにコイルがおしゃかになるし。
(まあこういった緊急時の犠牲用電流退避コイルぐらいあるだろうけど)

案外最初のテストでおしゃかにして部分的にコイル入れ替えだったりしてw
224名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:37:25 ID:I+LhMnbN0
しばらくしたらパゴファントによる事例が観測されるようになるのか?
225名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:37:50 ID:/SXGgA7H0
んーと、あれだろ。ミニ四駆サーキットみたいなもん。
226名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:38:06 ID:TzMu/xgu0
>>219
平面に描くと、って前提。
227名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:43:11 ID:9CYWNQjQ0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    さっさと地球がなくなりますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
228名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:50:51 ID:puvDAzGM0
なにヒュッケバインって?
検索すんのめんどくさいからさ

それはもう丁寧に教えて 
229名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 01:10:42 ID:+tIyptm30
Tristanの立ち上げの時も酷かったよ。
マトモに動くかどうかだって、誰も自信なかった。
230名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 01:20:58 ID:167hhEbD0
たぶん近い内に、朝起きると周りが霧に覆われて
遠くから変な泣き声が聞こえてくるよ。
231名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:33:31 ID:emI8UiFr0
発見した人も復旧修理する業者もみんな鬼太郎のオヤジ声になっちゃったんかな
232名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:34:44 ID:wk7oKAq/0
>>230
日曜洋画劇場の来週の予告みたいだ
233名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:42:20 ID:JK0OyVbs0
リナクスが溢れたんですね。わかります
234名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 03:06:19 ID:QGtpHjIo0
ブラックホールのせいだな
235名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 08:45:22 ID:Bm3o2kPdO
地球の滅亡は綺麗な滅亡
236名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 08:47:59 ID:VSv3lM/c0
CMSマスタースイッチ(CERN/LHC)  と ブラックホール破壊ボタン
ttp://farm4.static.flickr.com/3064/2635815781_708fb1267e_b.jpg

下部の注意書きには、
「世界破滅の非常時にはガラスを割ってCMS異常終了ボタンを押してください」
とありますがwww

実はコレ、LHC内に本当に存在するボタンです。
まぁ、どっかの研究者がジョークでこさえたみたいですが
最近ハッキングされた検出器の
アボートボタンがコレぢゃシャレになりませんが・・・
237名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 08:48:06 ID:BgPWKM3p0
生まれるかブラックホール 欧原子核研で注目の衝突実験
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809050028a.nwc

>ブラックホールは、強い重力で光さえも抜け出せなくなる領域。宇宙では、太陽の数十倍の
>重さを持つ星が大爆発するなどして生まれると考えられているが、LHCで想定されるのは
>大きさが原子核の10分の1程度の極小のものだ。
> ミニサイズとはいえ、地球はのみ込まれないのか。浅井さんは「英国のホーキング博士の
>理論に従い、瞬時に多数の粒子を放出して蒸発すると考えられる。大丈夫」と説明。CERNも
>安全宣言を出すなど危険説の否定に躍起になっている。
> もし極小ブラックホールができれば、わたしたちが暮らすこの世界の「自然観が根本から
>変わる」(浅井さん)という。
> この世界は通常、3次元の空間としてとらえられるが、見えない次元がいくつもあり、10次元
>程度だとする理論も有力。宇宙空間とは異なり、LHCでブラックホールが生まれるには、
>見えない次元の効果で重力が強くなることが必要だ。
> 「ブラックホールができれば、この世界は4つ以上の次元から成っている証明になる」と
>浅井さん。実験が順調に進めば、年内にも最初のブラックホールが見つかる可能性があるという。
238名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 08:49:42 ID:/WqF4qiJ0
>>230
それ、近所のクトルーちゃん。ただの多動児だよ。
239名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:29:45 ID:RhfGa8N10
>>237
>もし極小ブラックホールができれば、わたしたちが暮らすこの世界の「自然観が根本から
>変わる」(浅井さん)という。

何も変わらないよ。
極小ブラックホールができたからと言って、無職独身童貞の人生の何が変わるのかと聞きたい。
240名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:33:35 ID:JHgpvvuw0
世界中から集まったトップクラスの学者たちが
ドナルドの声になってしまうのか・・・・恐ろしい・・・・・
241名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:12:16 ID:iRVOQLS10
>>226
ドーナッツを否定すると
そもそも平面そのものが架空の存在では?
242名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:14:37 ID:P5iByssZ0
>>241
ドーナツの表面は三次元曲面だろ。
平面じゃないよどう定義しても。
243名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:17:52 ID:Ngmhs+c00
この事故で研究員の声が高くなったハズ
244名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:23:19 ID:RhfGa8N10
研究員の中に「おい、鬼太郎」って言ったヤツが、最低 1人は絶対にいたはず。
245名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:33:04 ID:TIzZsYcH0
欧州だからまだ心配する程度だが、
これが中国ならどんな手段を使ってでも施設を破壊する。
246名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:40:07 ID:/M6nI7FX0
LHC沈黙
247名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:46:23 ID:Q7yMiUuoO
>>245
地球滅亡を案じてか?
それカルトのテロそのものなんだが。
この場合対象が中国かどうかは関係ない。
248名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:56:13 ID:ieTVWUcOO
ウソだ!

ミニBHできて暴走しちゃったに違いない!
249名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:13:02 ID:ZbG6Wtbw0
例のブラックホールか
250名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:56:07 ID:y/pIAS080
ブラックホールは自然消滅だから安全って言う以前にこれかよw
こんな事が起こってりゃ、話にならないww
251名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:21:10 ID:z6bmjy940
>>239
異次元から求人広告とかマンコとか飛んでくるかも知れない。
252名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:22:27 ID:BlyKmtMF0
タービンブローですな。
253名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:29:53 ID:+BLwn3+60
タイムマシンの実験とは別のやつなの?
254名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:38:06 ID:FeQJactk0
>>30
大枚はたいて手に入れるものがその程度とは・・・
もうちょっと気の利いた発見とか無いのかね?
ディメンジョンイーター開発するとか
ハドロンブラスター開発するとか
255名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:55:46 ID:p6c7lSog0
なんとしても暴走は食い止めろ←いまここ
256名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:58:49 ID:4kCEA9GSO
ガッポイガッポイ!
257名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:10:19 ID:wZIX7FKg0
>>115
なんで月が地球に落ち込むんだ?
仮に地球がBHに飲み込まれたとして、質量は元の地球と変わらないから
月はそのまま周回軌道に乗ったままだと思うんだが・・・
ソース希望
258名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:26:16 ID:mDHYpnOOO
まさか、世界規模の鮫…いやもう何も言うまいて…
259名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:38:57 ID:p6c7lSog0
>>257
質量損失を別次元の証拠とする実験なんで、
逆に別次元からの質量増加もあるんだろうとかなんとか。

そもそも人類未遇の実験にソースを求められましても。。。

260名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:45:08 ID:Y0fRrsnp0
こういう実験は冥王星でやってくれませんか
261名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:47:43 ID:iRVOQLS10
天動説が地動説にひっくり返った時も
「偉大(笑)な先人涙目wwwwwwうぇwwwうぇwwwwwうぇwwwwww」
なだけだったからな。
当時の人間は変わらず、漁をして乳をしぼって畑耕してた。
「だからなに?」ぐらいいつの時代もかわらない
262名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:59:50 ID:vWKtRp5w0
>>258
あのジョーズアイランド事件ねw
263名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:01:28 ID:KlXhm1R90
「LHC、もう終わったのかな・・・」
「まだ始まってねえよ!」

いや実際その通りなんだが、始まってないのにオワタ感が
264名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:17:17 ID:VSv3lM/c0
>>257???

>>115の内容の正誤は別として
BHに地球が飲まれた場合、重力は BH > 地球 となるだろ
月ー地球の重力均衡崩れて
月と地球より大きなBH重力の綱引きになるから
いずれ飲まれる見解で問題ないが何か?
265名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:24:13 ID:tKDXQ0En0
逃げよ逃げよ、すべてのジュネーブから逃げ出せ
黄金のサチュルヌは鉄に変わるだろう。
巨大な光の反対のものがすべてを絶滅する
その前に大いなる空は前兆を示すだろうが
266名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:24:35 ID:DdFGAWh10
高次元の世界が、鬼太郎なのか、
ハリーポッターなのか、はっきり
証明して欲しい。
267名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:28:06 ID:RhfGa8N10
小学生:家にお呼ばれされ、部屋に入る。バレンタインデーでチョコ貰う
中学生:年賀状が来る。放課後二人きりで話をする
高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子と手をつなぐ、キスする。
大学生:昼間からアパートでセックス。

三次元でこれらの体験が全く無い奴は、今後どんな異次元に移動しようが、どんな高次元に解脱しようが
満たされる事はなく、悶々とした魂の永遠の旅人となる。

268名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:29:51 ID:FYKLYweK0
BHBが完成したのか・・・。
269名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:32:51 ID:4Ap8D2BkO
え?BCGの跡がどうしたって?
270名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:39:28 ID:51A6/OCsO
はいはい!クローバーフィールドの怪物が登場するんですね?
271名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:40:35 ID:duHjG3Rh0
衝突実験2012年に延びるんだぜ
272名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:41:46 ID:8wWkN7ph0
ブラックホールいやぁあアアアアああああああああ
え?ちがうの?
273名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:43:40 ID:Fs5jIz3m0
ボクの股間からも、何かが流出して時たま事故が起こりまつ ><
274名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:47:32 ID:DFwSYAHe0
実際のブラックホールも、宇宙の生物が作ったんだろうなあ
275名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:49:52 ID:uspfen3X0
僕の肛門もブラックホールになりました
276名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:49:53 ID:ay/0mxLi0
うおーいきなりトラブルかよ・・・
こんなんじゃそのうち大規模な事故が起きそ・・
277名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:51:23 ID:96O2V8MDO
俺の魂は永遠にさまようのか(´;ω;`)
278名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:53:12 ID:tR9UFM5VO
フッ…世界の終わりが二ヶ月延びたな…
279名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:56:47 ID:Sc3EyWHB0
本当は相当にヤバい事故だが隠蔽しているんだろ
280名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 16:57:55 ID:aGJYlqSo0
いやこれは平行世界からなにかが漏れてきて起きた事故
その平行世界はビッグバンが起きて消滅しちまったんだよ
281名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:01:22 ID:yJ2IvZzO0
二次元への入り口が発見されて、大量オタがぶぁぁぁぁあって押し掛けるときんもーっ☆だから
事故と言うことにして中断しているんですね、分かります
282名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:03:31 ID:VrSZX82AO
もうすでに地球が一周している!
283名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:04:27 ID:BRXwAdLQ0
「大丈夫なのか?」
「お任せを!」
「違う!」
284名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:06:19 ID:0QPF6nPP0
そうか、終わりの始まりがついに・・・
285名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:11:35 ID:OGeZ1hTfO
ぶらっくほーるできちゃったらどうすんだよ
286名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:12:33 ID:BRXwAdLQ0
「素晴らしい・・・・」
287名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:14:12 ID:tdr6x+rm0
イルミナティの仕業か。
288名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:14:24 ID:kXBFXmjwO
>>278
この手の実験は中断したら中断した以上の時間がかかるらしい。
始まったばかりだからそんなにズレないとは思うけど。
289名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:15:03 ID:7NChBY/k0
ディラックの海がっっ
LHCの暴走が停まりません
破壊してでも停めるんだ
290名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:17:11 ID:ZmtO6uNg0
The Vanished NERV EURO
291名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:19:32 ID:tKDXQ0En0
>>267
俺の体験
小学生:家にお呼ばれされ、部屋に入る。お医者さんごっこで乳を揉む。
中学生:放課後呼び出される。千円で股間を触ってもいいよと誘われる。
高校生:夏祭り、花火大会であの子が万札で最後まで良いよと誘って来た。
大学生:大人の女に興味をなくしてた。
292名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:23:02 ID:GLjA495mO
>>291
誰もおまいのホモネタ聞いてねーよ。
293名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:29:57 ID:1md3nWVe0
洒落にならんな
294名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:36:59 ID:sjMnqZMs0
ツァーリ ボンバをこいつの中で爆発させれば
超圧縮で核融合可能じゃね?
295名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:37:08 ID:JV8AssQB0
ブラックホールが出現しかけたんですね
296名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:37:54 ID:hi0XimAZ0
安全だと言ってて事故か
297名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:40:03 ID:BRXwAdLQ0
「これではまるで・・・・・・う、宇宙が誕生したとでも、いうのか・・・・・・?」
298名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:41:09 ID:jm+tt3Eh0
>>257
だよなぁ…。

>>264
何か勘違いしてないか?
BHに地球が丸々飲み込まれたとしても、重力は BH = 地球だぞ。
重力の元は質量だが、BH>地球になる質量はどっから沸くんだ?
まぁ、厳密に言えばLHCで生成された粒子分大きくなるだろうが、
試しに計算してみたら、タバコモザイクウイルスの方が1000倍くらい
重かったぞ。
299名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:41:20 ID:mnW+UEK0O
ブラックホールキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
300名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:41:58 ID:xi2cKZjZO
地球オワタ
301名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:44:32 ID:832TfTmVO
ヒッグス粒子なんて見つからないよ
100ドル賭けてもいい
302名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:47:05 ID:aGJYlqSo0
そのうちマイクロブラックホールが意外にもうまい事が発見される。
CERNはブラック振り掛け、ブラック丼チェーンを世界に展開して…
303名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:47:08 ID:wZIX7FKg0
>>264
いや、外部のBHじゃなくて、加速器で発生したBHに地球が飲み込まれるとしたら、
基本的には重力(質量)はBH≒地球だろ

地球の崩壊過程で一部の質量が拡散するだろうから、
むしろ重力はBH<地球 となるんじゃないか。

それに、地球がBHになると事象の地平面は半径1センチ程度になるらしいから、
地球崩壊後に、月や太陽系が一瞬で飲み込まれるなんてありえないと思う。

数千年や数万年のオーダーなら、軌道を外れた月がBHに飲み込まれることはあるかもしれないが。
304名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:48:30 ID:p7B7agOF0
参加した国を全部調べてみろ。ある国が混じっている。
例の法則が働いたのだよwww
305名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 18:18:41 ID:VSv3lM/c0
>>303???
正しいかどうかは別として、最終的には飲まれると言ってるんだがw

あと、君の説明も正かどうかは別としてだよ
306名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 18:23:50 ID:z6bmjy940
>>291
俺の体験
小学生: 近所に住む一歳上の従姉妹(小五)と二人で留守番中に
      変な気持ちになって全裸になり抱き合う
中学生: その従姉妹と再び二人で留守番。小学校のときのことを
      思い出してまた全裸に。興奮して射精。
高校生: - - - - -掲載自粛 - - - - -
大学生: 中退して自衛隊に入る。

307名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 18:44:25 ID:AH01R3ZFO
308名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 18:49:55 ID:UGbOgX+p0
迫れば迫るほど真理に近づきにくくなるって
性質の悪い宗教だな。
309名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 18:56:15 ID:BRXwAdLQ0
>>306
で、自衛隊ではホモとヲタのどっちに走ったの?
310名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 18:58:34 ID:4pNfoQJk0
これはこないだのクラックのときに「やろうと思えばやれる」とか言ってた奴の仕業か?
311名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 18:58:42 ID:CUWzsP3N0
これ、研究者にとっては射精寸前に止められてオナ禁2ヶ月食らったようなもんだぞ。
お前ら少しは同情してやれ
312名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:01:33 ID:mJDqgd5/0
>>12
何億回もぶつけまくってようやく1回観測に成功するかどうかの実験だよ。
313名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:07:45 ID:z6bmjy940
>>309
純粋に国防であります。有事の際には愛する人と共に戦う
所存であります。

>>312
精子の受精確率に比べたら甘い甘い。
314名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:10:47 ID:4CTaBb810
で?
小型のBHを撃ち出すドリームな武器はいつ出来るんだね。
315名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:12:27 ID:z6bmjy940
>>314
ゴジラ vs メガギラスで使ったけどゴジラに逃げられてたね。
316名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:10:25 ID:Q7yMiUuoO
>>305
お前が間違ってるよ。
飲まれるとしてもそれはBHの特性とは無関係の要因。
地球に飛来する隕石の質量による影響と比べたらMBHの特異点の作用など物の数ではない。
317名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:26:23 ID:VSv3lM/c0
>>316 ゆとりかw こいつは

楕円起動で地球を回る月
その巨大な引力を地球海面の干潮作用が吸収して均衡している状態だ
あとは自分で考えろw
318名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:19:39 ID:Q7yMiUuoO
>>317
すまんが理論的整合性のない投げっぱなしについてこれる人間はいない。
同意してくれる者が現れてくれたらいいな。
319名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:21:27 ID:ozzdjvPr0
>>317
飲まれるも何も月は誕生以来、地球から遠ざかり続けているよ。
潮汐の摩擦により失われる角運動を保存するために。
320名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:22:29 ID:CXiocDSG0
ヘリウムガスがどこかへ行ってしまった・・・
321名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:24:24 ID:P5iByssZ0
>>317
お前が間違ってるよ。

ブラックホールに地球が呑まれてもブラックホールの質量は飲み込んだ地球の質量と同じ。
他から質量が供給されないんだから当然だろ。
322名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:39:41 ID:UuqjTKLa0
実は実験棟が二つ〜三つ消しとンだ...爆発ではなく切り取ったように一部分が綺麗に消失したんだな。
実験担当の科学者の数人も身体の一部欠損状態で発見されたとか...しかも部分欠損しながらも普通に活動してたりして(笑)
下半身だけで資料を読みふけるカウフマン博士とか左半身だけで加速器のブレを再計算しているチャン講師とか頭部だけでウロウロしている敷島所長とか(笑)
323名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:53:24 ID:ExlGhRhg0
すんません、法学部なんで物理には詳しくないんですが、
そういう小さなBHが地球にできたとして、潮汐力で周囲はバラバラになりませんか?
また、物質が飲み込まれるときに、プラズマ状態になって加速され、猛烈なエネルギーを放射しませんかね?
324名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:56:24 ID:s8Hn5RYOO
>>321
いや、わからんぞ。ブラホって次元が違う可能性があるらしいな。
その次元がどうなってるかわからないと、コップに100CCの水を入れたから100CCの水か何かが入ってるぜ!
なんてこと、コントロールどころか作れもしない状況じゃとても断言できないぜ
325名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:56:48 ID:p6c7lSog0
BHが出来ても質量が陽子一個分だからオッケ。

のはず。。。
326名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 22:25:53 ID:P5iByssZ0
>>324
ブラックホールに異次元から質量か供給されるなんて言ってる物理学者いないしw
327名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 22:35:12 ID:z6bmjy940
>>324
>ブラホ

なんかラブホみたいだなw
328名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 22:36:38 ID:Cpv/fH+y0
異次元だったらそれでOK♪
329名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 22:45:38 ID:vsQGy25A0
かくして、地球の危機は回避されたのであった。
330名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 22:45:56 ID:eVtjdJPf0
>>325
質量が陽子一個分なら、重力も陽子一個分だよな。
陽子一個分の質量のシュバルツシルト半径をさらっと計算してみよう
アインシュタイン方程式はググれ

はい、プランク長さより小さくなりました。

そもそも、相互作用するのか?
ブラックホールと呼べるのか?
331名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 22:47:36 ID:DDUdMoRq0


      時空破壊


332名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 22:58:29 ID:YoREGFPsO
異次元のラブホができるんだよね ノ(´д`*)
333名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:04:11 ID:P5iByssZ0
>>330
ホーキング放射で一瞬で蒸発するらしいよ。
相互作用どころか存在する事すら出来ない。
334名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:05:13 ID:cUTqM+3D0
でもぶっらくホールの蒸発はまだ仮設だろ。
3351000レスを目指す男:2008/09/22(月) 23:05:32 ID:tEIMREhL0
日本で作ればナトリウムくらいで済むのに、ヘリウムが漏れるとは。ゲララ
336名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:10:44 ID:s8Hn5RYOO
>>326
おいおい、まだわからん他人の理論で突き付けんなよ。夢がないぜ

なんかさ、ブラックホールって単に重力崩壊の塊じゃなくて、
膨大なエネルギーの発生によって原子も分子もなにもかもが崩壊して四次元に存在する何かができる。
んで三次元にできた無を消す為に三次元の物質を吸い込む。暴走崩壊が終わるまで吸収を続ける。場合によっては暴走は進みどんどん大きくなっていく。
超エネルギーの暴走により光速を越え目には見えず近隣に影響を与える。



んで、しかし無限大に広がる宇宙ではブラホに物質を消されても微塵影響にも満たないとか、どっかから物質を吐き出すホワイトホールがあるとか…



なんて超、思い付きだけど、どう思うよ?
337名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:17:18 ID:P5iByssZ0
>>336
> >>326
> おいおい、まだわからん他人の理論で突き付けんなよ。夢がないぜ

ブラックホール熱力学絡みの事象なんか素人に理解できるわけないだろw

> なんて超、思い付きだけど、どう思うよ?

妄想並べるだけなら小学生でも出来る。
338名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:21:26 ID:s8Hn5RYOO
>>337
…じゃあんまり他人のことどうのこうの言うのはよせよ。お前もよくはわからないようだし。
他人を罵るなら幼稚園児にもできる。
339名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:24:00 ID:P5iByssZ0
>>338
理解できなくとも物理学者がどんなこと言ってるかぐらいはたいした努力しなくても判るだろ。
ブルーバックスでも読めば。

脳に妄想走らせてる暇にブルーバックスでも読めよ。
340名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:24:26 ID:eVtjdJPf0
>>336
面白そうな考えだね。
ちょっと数式で説明してくれないか?
341名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:24:45 ID:Cpv/fH+y0
ただ、人間が制御(してないけど)できるレベルのエネルギーで
いくらどんな実験しようが地球とか爆発しないだろとは思う。
この宇宙のID(笑)的に考えてw
342名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:25:41 ID:AsnkBfz80
よくわからんけど、スーパーカミオカンデと
どっちが強いの?
343名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:26:13 ID:s8Hn5RYOO
>>340
無理っす…
344名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:27:32 ID:RYUdZg760
実験の際に生じた次元の裂け目から出てきたクリーチャーを駆除中
だと聞いて飛んできました。
345名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:28:32 ID:p6c7lSog0
>>330
プランク長の中の人を調べる実験だってのに。
346名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:29:27 ID:eVtjdJPf0
>>342
カミオカンデは待つ女
LHCはもうすっごい勢いで突っ込んでくる。むしろヤンデレ。しかも今んとこ、デレたことない
347名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:29:43 ID:abFcOH290
素人のおさらいとしてここが分かりやすいか

最極微の世界に迫るLHC計画
ttp://www.kek.jp/newskek/2002/marapr/cernlhc-1.html
ttp://www.kek.jp/newskek/2002/mayjun/cernlhc-2.html
ttp://www.kek.jp/newskek/2002/mayjun/cernlhc-3.html


で、ブラックホールは心配要らないらしい
t
tp://d.hatena.ne.jp/active_galactic/20080329
>LHCと同等以上の高エネルギー粒子は自然界にあふれており、LHCでブラックホールが作られるなら、
>自然界でも日常的に大量生成されている。
>マイクロブラックホールが一瞬で崩壊せずに地球を飲み込むならば、とっくに地球は終了してますよと。
>宇宙で起こっている激しい現象と比べればLHCは線香花火のようなもの。
348名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:31:39 ID:51jEBWWtO
大型でKSK。
349名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:31:53 ID:eVtjdJPf0
>>345
探してるのはヒッグスの中の人じゃないの?
弱い力程度の距離でしょ
350寝た記事探偵アマデウスにゃ、ぬこにゃ:2008/09/22(月) 23:31:54 ID:YnPRAsqW0


ああ、遅れてたのか



事象の彼方で幻を生きてるかと思ったら、未だ現実か


351名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:33:41 ID:abFcOH290
>>350
おまいさんはロマンチックだな〜w
352名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:34:14 ID:P5iByssZ0
>>347
なーんだ、やっぱりブラックホール出来ないのか。つまんないの。
353名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:34:20 ID:pD8fp3BaO
みんなこの装置もってるだろ?何をいまさら。
354名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:35:35 ID:GnjangkTO
昔、佐藤某という人の素粒子や量子論の単行本よんだけど、文系バカの俺にもすごくわかりやすかったよ。
355名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:35:51 ID:9a3ZvD6HO
>>329
だな。
356名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:37:21 ID:p6c7lSog0
>>349
陽子ぶつけるんで、んでうじゃじゃ出てくるけど、
何か足りないって調べるんじゃないの?
んで中に別次元があるって観るんだと思ってた。
357名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:38:16 ID:QzhRd/pq0
>>347
しかし、自然界で発生しているブラックホールはごく小規模でかつ低エネルギーの為、
理論的に消失してるが、偶然にもLHCで加速されたエネルギーによって蒸発しない
ブラックホールが完成している可能性もある、、

そして、今頃、スイスではてんやわんやの王騒動になって、誰が責任を取るのだ、
そもそも、ブラックホールをどうやって処分しようか?で王もめになっているのではなかろうか?
しかも、ブラックホールに吸い込まれていくと時間も停止するので、内部から連絡しようにも
ドップラー効果で声が高くなり、それを聞いた外部の人間はてっきりヘリウム事故でドナルドダックみたいに
なったと判断して、ヘリウムが漏れたとウソをついている可能性もある
358名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:40:43 ID:bZ/tqD5u0
もう、こういうプロジェクトからはロシアと中国を外しとけよ
359名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:47:11 ID:qSVrboEv0
陽子一個の持つ全エネルギーとやかん一杯の水を沸かすのに必要なエネルギーと
どっちが多いか
360名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:47:55 ID:eVtjdJPf0
>>356
陽子をぶつけて数TeVのエネルギーを用いて、
100GeV程度の弱い力が電磁気と統一してる状態を観察する。

このエネルギーでは、質量の起源となるヒッグス粒子が
観察できるかもしれない
(この粒子は重いので100GeV〜1eV程度のエネルギーが必要と考えられている)
これでヒッグス粒子が見つからない=これ以上ヒッグス粒子が重いとなると、
今まで素粒子物理学者が信じてた、ヒッグス機構ひいては標準模型が破綻する。

だから大事な実験

と認識している。


BHやら多次元宇宙やらはどこから来た話かはわからん
ランドールですら、今回のLHCに関してはヒッグス粒子の話しかしてないんじゃないか?
(全言動をチェックしてるわけじゃないが)
361名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:51:36 ID:abFcOH290
>>357
君はハリウッドに就職したほうがいいw
362名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:53:44 ID:MTGzd3sU0
BHの蒸発って,よく分かんないけど
真空の中に仮想の粒子・反粒子対が存在したとしての話だっけ?
363名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:55:52 ID:p6c7lSog0
>>360
質量起源だけじゃないよ。
うまくいけば陽子の対消滅とか観れるかも?
って話はなんかで聞いた。別次元に消えるんだとさ。
364名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:59:45 ID:pgZ4b62F0
これだけ長いと壊れた箇所の洩れなんて出てくるだろ
365名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:00:41 ID:7r2xrd4Y0
>>363
対消滅して別の次元にいけるなら、
とっくに電子でやってますよ
366名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:01:57 ID:IBXsbvQq0
日本の科学者なら完璧な施設を作ってただろうね。
正直、良く分らんがw
367名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:04:37 ID:p6c7lSog0
>>365
電子と陽子だとエネルギーが随分違うんじゃないの?

368名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:08:38 ID:7r2xrd4Y0
>>367
電荷が対消滅しても電磁場のボソンゲージである光しか生みませんよ
よしんば、陽子の質量が全部光に変わっても、2つで2GeV

この程度のエネルギーでプランク長さ以下の別次元を除けるとは思いません
369名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:22:50 ID:05kIsCFZ0
あった
http://wiredvision.jp/news/200709/2007091023.html

「LHCには、超弦理論による予測の裏付けと解釈しうる現象を発見してくれる
可能性が、ごくわずかとはいえあるからだ。」

ごくわずかかあ。
370名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:37:02 ID:vAPAzj1k0
なんかだんだんあの女子物理屋の影がww。

胡散臭いスレになりつつあるなぁ。w
371368:2008/09/23(火) 00:40:47 ID:7r2xrd4Y0
>>369
リンクのphysics worldの記事も読んでみたけど、
GUTブレーンやらワープ宇宙の話やら書いてあるけど、
何が見つかったらそいつらの手がかりになるのかがよくわからなかった。

私のような文系にはわからないが、低いエネルギーなりに証拠はあるのだろうか
詳細知ってる人がいたら教えてほしいなぁ
372名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:42:35 ID:esjpTdQ7O
また東北大の院生が何かやったんだろ。
大型実験装置に東大京大以外の奴らを
近寄らせるな。


科学者の優劣は学歴だけで完全に決まる。
例年は無い。
373名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:45:26 ID:n0ugLWfn0
やはりぼくがあらかじめ予期していたように、暗黒の勢力が妨害工作をはじめたか。
374名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:45:37 ID:SngbW6Z8O
デスノート持ちの彼女はヨーロッパにいないよな
実験するなら、よく確認しておくべきだぞ
375名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:48:23 ID:Y2JO7hy20
>>1
だからあれほどブラックホールには気をつけろと…。
376名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:52:42 ID:RDK2P23l0
うほ大の学生がなにしたの?
377名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:53:11 ID:7T2jqm+n0
江頭最強伝説の1年前のことである・・・
378名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:55:04 ID:XpxDRF4v0
実際には事故なんてなかったんだけどな。


成功はしたんだよ。ただ、成功しすぎて全てが変わってしまっただけで。
379名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:00:17 ID:i18JAj8F0
しかしこれと言いカミオカンデと言い、いくら掛かってんの?
よく予算取れたね。
380名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:18:02 ID:FYFeaXdDO
アウターワールド…
381名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:20:53 ID:q66Lrl+e0
>>379
実はこういうのは世界のエスタブリッシュメントにとって重要課題なのだよ。
パラダイムシフトを起こさせるのはカバラ的手法の一つだからね。
これによって世界の構成の方向付けは大きく決まる。
382名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:21:23 ID:o7xqGIIc0
>>43
ハイペリオン
383名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:25:34 ID:ziuRaIKt0
>>381
ムー民乙
384名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:25:37 ID:HrRti00j0
>>49
すごい。
ほぼはじめて、まともなコメついた。
オレは、このコメがまともだってわかったぞw

ビーム安定性はKEKでも課題だったよね。
というか、大型加速器の宿命か。
陽子は質量が大きいから、制御が大変なんだろうな。
Heが漏れたのも、金額的に痛そうだな・・

385名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:29:30 ID:HrRti00j0
>>382
Oracleに買収されたよ
386名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:36:14 ID:WoziAScJ0
ブラックホールができた時の対処

・タオルや弁当、飲み物、タオルなどを用意
・準備が出来次第ブラックホールに降りる
・12時まで中を探索
・12時〜1時まで昼食
・1時〜5時まで探索
・5時に現地解散

※雨天時は翌日に変更
387名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:37:06 ID:Qz3C6eo30
おいおい、いつになったらタイムマシーン完成するんだよ
388名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:40:15 ID:ieAHFUo10
(´・ω・`)オカルトが加速したというオチで
389名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:48:45 ID:2yRNfGnSO
>>378
やべぇ、壮大な物語説w
390名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:51:39 ID:ngTNDKY7O
2ヶ月後にフランス-スイス国境地帯が消失するとは、この時まだ誰も予想していなかった…
391名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:53:57 ID:bFy1hQMYO
ちょっとLHCの様子見てくる
392名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:56:20 ID:tEYAyDVF0
真空度を測るためのリークディティターがバルブ不調でHe漏れ起こした
漏れを起こしたバルブが沢山ある中のどれか分からないから全部チェックする
393名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 02:01:04 ID:FfI5FubY0
天空門が開くよ
394名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 02:46:49 ID:yY+NwA160
また、ハッカーの仕業か?w
395名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 02:56:08 ID:fEgbWDMkO
>>384
屁が漏れていたとは…
気付かなかった〜
396名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 04:02:53 ID:n56ZQMwO0
高エネルギー粒子が、外廓を破って外に飛び出したんじゃないの?

だんふぁん質量をあつめつつ、重力を大きくしていってしまいには。

お姉さま?
397名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:47:09 ID:Nr4n88jE0
今我々はすでに別次元の宇宙にいる
誰も気付いてはいない
398名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:50:25 ID:4p0XO0OL0
万一ブラックホールが出来た場合、
呑み込まれるまで少し時間はある?瞬殺?
399名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 05:56:19 ID:g+O09+N40
欧州合同原子核研究所(CERN)でブラックホールが出来て、ヨーロッパは飲み込まれ消えてしまう

し〜かしぃ 日本は無傷で残り「ヒッグス粒子」研究の最先端を独走するんだ
400名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:12:03 ID:/lfxEokq0
時空振どry
スパロボZの世界になるんですね
401名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:13:57 ID:a6qgQ9q90
怪我の功名で、加速器の周囲の空間をヘリウムで満たすことで、実験の効率が
飛躍的に向上することが分かり、そのための改装工事が行なわれています。

 それが破滅への最後の詰めになったりして・・・
402名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:16:12 ID:RHfbejkAO
インド人の少女は正しかったな…
403ゴードンフリーマン:2008/09/23(火) 06:19:52 ID:ErfBMX0+0
特異点が開いたんだ。
404名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:20:09 ID:EBV3zaZe0
なんか、A380製造を巡る
どたばたを彷彿とさせるな


405名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:48:08 ID:UbGj5myW0
スイスで不自然な低気圧とか発生してないよな? な?
406名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:51:47 ID:6HtX+9XB0
5次元がどうとかいってなかったっけ?
407名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:56:24 ID:st9fAZDm0
また、シナかチョンの留学生研究者に扮した工作員に加速装置が・・・カチッ!
408名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:56:47 ID:C8VUQTqI0
私の肛門からもHeが漏れてます
409名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:01:21 ID:EBV3zaZe0
赤方偏移で遠ざかる完成日時

410名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:02:47 ID:SngbW6Z8O
Heで空気浣腸すると、やっぱり高音の屁になるのだろうな
411名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:16:15 ID:st9fAZDm0
ヘー
412大米帝国:2008/09/23(火) 07:55:31 ID:Vu0uVemO0
ブラックホールだけとりあげられてるが
女天才物理学者リサ.ランドール博士による異次元存在理論が重要だ
特定粒子が消えることで異次元の存在が立証できるらしい
パラレルワールドがあるかもしれんのだ
413大米帝国:2008/09/23(火) 07:57:49 ID:Vu0uVemO0
異次元の知的生命体から警告が来たのかもしれんな
実験中止はpgr
414名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:02:57 ID:FFB2eJNz0
人工ブラックホールの生成実験に失敗すると地球はどうなってしまうのか
欧州原子核研究機構(CERN)がLHCという極小ブラックホール生成実験をしようとしてるそうですが、
その実験がもし失敗したら地球はこんなことになってしまうであろうというシミュレーション映像です。
http://youtube-spot.com/archives/3802.html
415名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:11:31 ID:FfXgRYL+0
ヘリウムが足りなくなっただろうから
ちょっと木星へ採りに行ってくる。
416名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 09:20:16 ID:ZsLu5LP50
     人類あひる声補完計画

  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    <  予定どおりだ・・・
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
417名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:11:32 ID:x/JNfCQj0
ここで作られたマイクロブラックホールを用いてタンホイザーゲートの基礎理論が
作られたのは後日の話である。
418名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 18:20:23 ID:K4Zl8Keq0
>>404
A400Mも順調にどたばたしてます
419名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 20:52:10 ID:1UYiyZkd0
おまいら、ブラックホールに飲まれるってどんな辛い目に合うのか判っているのか?
全裸の汗だくの相撲取りに、四方、八方からおしくらまんじゅうされるぐらいの圧力だぞ。

落ち着いていて良いのか?
420名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 21:00:05 ID:sm/gmGeb0
時間管制局に追われるユリ・シギアの仕業だな。
421名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 21:39:27 ID:HrRti00j0
みんなアレだなwww
正直、おまえらヴァカだから、意味とかわかってないんでしょw
なんで、くだらないボケでレスつけてみるも、
gdgdなのでスルーされてるw
いいよ、無理やりかかなくても。面白くないからw
なんか、むりやりゲームやらオタクにこじつけて、キモいし。
正直、わかってる人だけ書いてほしいなーーーっと。

422名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 21:45:50 ID:v/ivmite0
>>1ってことに一応なってるけど、ワームホールが3万光年向こうの銀河の惑星と繋がったらしい
知的生命体とのコンタクトしてるところ
423名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 21:49:09 ID:HrRti00j0
>>422
て、書いたハナから(苦笑)
あいかわらず、おもしろくないし

LHCのルミノシティってどんくらいだっけ?
KEKとSLACはいい勝負だったように思うが、
ハドロンの生成過程も興味深いからな。

知ってる人だけレスくれればいいのでw
424名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 21:51:32 ID:532HsOms0
このスレを見るとねらーっには理系なんていなんだろうなと思う。
425名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 21:56:27 ID:HrRti00j0
>>424
漏れ理系だよん。化け学やってたよん。
結構いんじゃない?ただ、理系はこういうレスはつけないんだろーなー
426大米帝国:2008/09/23(火) 21:56:51 ID:xpxNWwYi0
もうすぐ異次元人とファーストコンタクトだなpgr
427名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 22:00:19 ID:ZsLu5LP50
 `、。__   ^q | ゙、           ヽ  ^-,[゜ 〔 |  わ
 .l、 ヾ:l:__ ヾ,,r )、 ゝ           ゚。      ] |   あ        .。
  .ヽ。,-^|  ゙、_`、 .ヽ           1     .l!     ぁ   .l。.    ]
    ^ 。.ヽ_  .ヽ ゙、 ヽ_         .。|     [    ぁ   〈
       、`、   \ ゙、-..\        ]!\。____。q|   ぁ   |    .;
       ゙、   _.-(^  ゙、.ヽ      .。[_ 、 __,, [.ll.   ぁ     |    〈
      、 .ヽ,-^゛^-,、   \      J.l[゜゚。,,,,、_,,5;;;;         .l!     g!
      '。 ゜    \    ゙、    | l._]_].ヽ/./        /゜    .;]゚
       。 ヽ    `、    )0、   ヽ`、]゚ヽ /       ./    g[
ヽ      .ヽ .ヽ       ./ ヽ                ./゜    d゜
 ヽ      ゝ  \  _,,      t               /゜    .;f"
,, `、      ゜ (゜゜ ゛       ヽ              .l゜   ./「
゚lll。.ヽ      ヽ -.          `、       ,      ゛   g「
 ゚lll,, ゝ_       .\    r: ,,,,  .\、              gl゚
  ^ll。 ヽ、       。 ./.;..-^ ./  1、ヽ  ./        .;g゜
   ^[;;  \       」 「.\1`、 l.  llr ]           ./[
    ゚lll。  ゝ     |./ -   ^゚。:.:.k )、         g[
     ゚lk,,  ヽ     [ ゚lgg,,,,,,,,,,,,3:.:.:.:.][.ヽ..ヽ        :l[゜
      ^゚lb,, `、    ht:lll:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,;,[゚l゜ `、.\。     J[゜
        ゚゚lb,,.\    1 「゚l[;,;,:.:.:.:."    |[_.;〈;;    _][
          ^ll。.    .l、」  ヾ      .ヽ〈ll]"    .;][
           ゚lg   ./゙、(                 ][ 
428名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 22:01:10 ID:7Rg0/3o50
http://img1.wiredvision.jp/news/200809/2008091123-1.jpg
これによく似た装置がT3にあったよな
429名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 22:01:59 ID:J4CdrPPm0
大爆発起こした瞬間に俺等は消滅するんだよ。
430名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 22:02:15 ID:CSI5fLHE0
>>428
あれはまさに加速器だった
431名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 23:03:55 ID:rmUrjaPE0
オーガス
432名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:23:30 ID:TG0SaVUT0
光速の99.9%で27kmの円周を周回するって、すごい遠心力じゃね?
相対論的に質量の増した陽子にどれだけのGが加わるのか、誰か計算
してくれ。
433名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:53:45 ID:nBaBHf6k0
科学者の名誉欲のために世界中の人々が怯えている
実際に訴訟も起こされているし、インドでは16歳の少女が恐怖で自殺した
どうなるかわからない実験なんて止めてくれよ
死ぬかも知れないような実験してまで宇宙がどうやってできたか知りたくなんかない
434名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 01:08:23 ID:71As+4uj0
ノエインのマジックサークル実験ですか
435名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 01:24:53 ID:dbTLAEG+0
これは「おまいらやめとけ」という神の啓示だな
436名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 01:36:50 ID:nuT1N3LNO
ゴルゴの仕業か
437名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 01:38:15 ID:WDRXXRLy0
>>428 蛍光灯だけでもすごい予算だ
438名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 09:28:58 ID:l6psueMo0
>>419
不覚にも勃起
439名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 07:45:45 ID:cYar62j50
最新情報ね。
どうやら、LHCの不具合は深刻らしく、来年の3月まで稼働延期。
440名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 07:57:37 ID:b7ZwRlRSO
リナクス人間誕生?
441名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:16:30 ID:bvcDRzXjO
>>433
安全が証明された、と言われてそれを確認できるかね?
442名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:25:55 ID:NSR0a1Rs0
オナニスト物理学者共ざまあああああああああwww

日本も無事だし何より何より。
443名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:32:30 ID:ffFUvluW0 BE:1272802098-PLT(72256)
放射能で立ち入られないんだろwww
444名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:35:37 ID:u9cNaAi2O
科学文明を魔術等と勘違いして恐れる土人共が多いな
445名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:43:24 ID:4Xf18gL00
なんだつまんないな。
作業員がブラックホームに引き摺り込まれて、
助けようと思ったら上半身がなかったとか、
もっとすごい事故かと思った。
446名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 08:53:42 ID:+x6j2yqaO
本格的にやるやる詐欺の様相となってまいりました。
今年中に責任者が次々辞めていく予感。
447名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 11:01:03 ID:j3+AeyTc0
おまいらヴぁかだなぁ

BHで人類滅亡 と世界中が五月蝿いから
表向き故障したことにして
やヴぁい実験今の内にやるんだよ 察しろw

2ヵ月後、後付でこう発表するつもりなだよ
BH
実は出来ちゃいました テヘッ 
でも人類滅亡してないでしょ(笑)
448名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 12:26:12 ID:QsV/RwZmO
>>447
実際それが一番のような気がする。
ただ
「今回大丈夫だったから次もそうだとは限らないだろ!」
と言う衆愚は如何ともし難いわけで。
いっそMBHの生成が確認されるまで情報非公開にするか?
449名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 14:48:08 ID:41CuJTme0
科学は疑うこととか言いながら、昔の人が言っただけのことを鵜呑みにして
「科学的に証明されてる。大丈夫だ」とか言い張る理系の脳が信じられない。
何なの? 宗教?
450名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:43:12 ID:QsV/RwZmO
>>449
鵜呑みは文系の専売特許でしょー。
ロジックの整合性を確認する作業があって初めて科学になる。
とりあえず「反証可能性」って言葉でも調べてみなさいよ。

ところで、なんで理屈も知らないのに
「ブラックホールができてヤヴァイ」
とかいう話を信じ込んでるの?
宗教?
451名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:48:39 ID:h7be1hlIO
>>449
高度に発達した文明は魔法と何ら見分けが付かない、だっけか?
誰かコピペ頼む
452名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:51:37 ID:9fZGrQwwO
あしもふ
453名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:56:23 ID:FbyXKxsU0
>>451
コピペが面倒くさいので

「高度に発達したAはBと見分けがつかない」第3章
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1164504204/
454名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:56:58 ID:mgcTQ+OUO
ローカストホールが開いたんだろう。
プランBで行くぞ!
455名無しさん@九周年
加速器でぶんまわした、ヘリウム元素を人間の体に当てるとどうなるか?