【社会】 "青々と育ったキャベツをトラクターで破壊" 余剰キャベツ25トン廃棄。農水省の緊急需要調整…北海道★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・北海道内有数のキャベツ産地として知られる空知管内南幌町で19日、過剰生産による
 価格低下を防ぐため収穫目前のキャベツ25トンが廃棄処分された。農水省が決定した
 緊急需給調整の一環で、道内では十勝管内鹿追町でも25トンが廃棄される。

 南幌農協によると、今年のキャベツは全国的に豊作で、1ケース(8キロ)700円台を
 見込んでいた市場価格が400円台に落ち込んでいる。廃棄したキャベツ1キロ当たり
 32円が支給されるという。

 南幌町南15線西2の農業生産法人「ライフ」=本間秀正社長(53)=のキャベツ畑では、
 青々とした葉をつけた直径30センチ前後のキャベツが約50アール分、トラクターで
 踏みつぶされ、本間さんは「さみしいけど、仕方がない」と厳しい表情で見守った。
 土に戻されたキャベツは畑の肥料となり、この後小麦がまかれる。
 http://mainichi.jp/select/biz/news/20080920k0000m040177000c.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221884055/