【社会】 "青々と育ったキャベツをトラクターで破壊" 余剰キャベツ25トン廃棄。農水省の緊急需要調整…北海道★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・北海道内有数のキャベツ産地として知られる空知管内南幌町で19日、過剰生産による
 価格低下を防ぐため収穫目前のキャベツ25トンが廃棄処分された。農水省が決定した
 緊急需給調整の一環で、道内では十勝管内鹿追町でも25トンが廃棄される。

 南幌農協によると、今年のキャベツは全国的に豊作で、1ケース(8キロ)700円台を
 見込んでいた市場価格が400円台に落ち込んでいる。廃棄したキャベツ1キロ当たり
 32円が支給されるという。

 南幌町南15線西2の農業生産法人「ライフ」=本間秀正社長(53)=のキャベツ畑では、
 青々とした葉をつけた直径30センチ前後のキャベツが約50アール分、トラクターで
 踏みつぶされ、本間さんは「さみしいけど、仕方がない」と厳しい表情で見守った。
 土に戻されたキャベツは畑の肥料となり、この後小麦がまかれる。
 http://mainichi.jp/select/biz/news/20080920k0000m040177000c.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221884055/
2名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:33:33 ID:hnk2/Q8z0
おれにくれよ
3名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:34:22 ID:BjmkAnamO
>>2
取りにいけよ
マジで貰えるから
4名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:36:48 ID:v3M8AS0oO
IDにTDNキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/550
5名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:37:14 ID:T6NjXF00O
まじでカップ焼きそば 麺抜きキャベツ大増量やってほしい
キャベツにあの焼きそばソースを絡ませてがっつり食いたい(*´Д`)
6名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:37:30 ID:hnk2/Q8z0
キャベツ美味いよな
お好み焼きで食べたいな
7名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:39:10 ID:b1NbE7Be0
キャベツを最もおいしく食べる方法は何か
千切りにはソースかマヨネーズか

これだけ長いこと食われてるキャベツなのに誰も結論を出せない
キャベツとは何と不思議な野菜か
8名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:40:52 ID:hnk2/Q8z0
マヨネーズ+しょうゆに一票
9名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:41:04 ID:cDfbISCG0
生なら塩とゴマ油で異論は受け付ける
10名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:41:38 ID:Vexx5Vzc0
こんなことやっといて、片側では食糧自給率を上げようとか言ってるんだよな・・・

悪の元凶自民党を本気で倒さなきゃいかんね。
11名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:42:03 ID:i3uhYrB1O
何故漬け物にしない!
12名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:42:51 ID:3paf2kUD0
明日お好み焼きたべいこっと
13名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:44:39 ID:qYuhEEhzO
キャベツをまるまる蒸して
それにマヨネーズをかけながらナイフとフォークで食う。

映画「月とキャベツ」より
14名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:45:28 ID:Gq5icI8a0
ロールキャベツplz
15名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:46:25 ID:hnk2/Q8z0
>>10
廃棄と同時に中国からキャベツ買ってんだもんなあ
16名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:46:40 ID:AggCYQMi0
から揚げにマヨネーズたっぷりつけたキャベツ これ最強
17名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:47:23 ID:12rYW8YAP
これじゃあいつまで立っても食糧自給率なんか上がるわけがない
18名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:47:33 ID:nz5xRoh10
食い物を粗末にするんじゃない
19まきお ◆Na5zms2zaQ :2008/09/21(日) 05:48:19 ID:aGBs+S1V0
納豆inめかぶ、これ最強
20名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:50:11 ID:BjmkAnamO
>>10
価格調整のための廃棄と食糧自給率は別問題だマヌケ
21名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:50:15 ID:XAbvMWRc0
農水省にキャベツ山積みしてやれよ。フリーズドライの技術で今こそ大量にキャベツを獲得しておくべきだろ。
加工して付加価値を付けないと。
22名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:50:15 ID:q+vCrJ1c0
さすがわ無能推称
23名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:51:24 ID:j5cDpB240
キャベツうまいのに
24名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:51:33 ID:hnk2/Q8z0
>>19
キャベツはどこに…
25名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:51:54 ID:GqGvRGrS0
フリーズドライにしてキャベツスープにすりゃいいのに。
ま、肥料になるからいいけど
26名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:52:45 ID:ymWFcoW10
キャベツそんなに安くないぞ@大阪
27名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:53:13 ID:Jr3fvUTpO
うさぎにあげればいいのに
28名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:55:33 ID:ZKMca+JiO
>>20
マヌケはお前だ
役人と同レベル

結び付けて考えろ
29名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:56:25 ID:hnk2/Q8z0
>>20
余所から買わなけりゃいいじゃん
毎年大量廃棄だし
30名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:56:43 ID:aBzbZ5wK0
>>28
じゃあどうすればいいわけ?
31名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:57:21 ID:nPtESc/w0
家畜とかの飼料になんないの?
てか普通に流通させればいいのに
台風や水害多かったからうまく廻ると思うんだけどな
32名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:57:22 ID:sMN6rGnX0
もったいね。
海外輸出用のインスタント食品にでもできないものか。
33名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:58:26 ID:iw+UuyuT0
付加価値の高い違う作物作ればいいだろうがボケが。

キャベツが足りなけりゃ足りない分だけ輸入すればいい。
34名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:58:57 ID:aBzbZ5wK0
>>29
キャベツは輸入してないらしいよ
35名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:58:58 ID:BjmkAnamO
>>29
輸入は消費者が安さ(だけ)を求めるからだろ
36名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:59:02 ID:0uOdPDez0
これぞ豊作貧乏の極み。
中学受験のときに習った。当時の絵ではダンプカーで野菜を山の中に捨ててるものだった。
37名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:00:03 ID:BASMRVnd0
焼き鳥のたれ付きキャベツ美味しいから大増量して欲しいな
38名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:00:21 ID:T/hFTeDB0
>>10
キャベツをつぶさなかったら農家がつぶれる。
農家がつぶれたら自給率はどうなる。
39名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:00:32 ID:hOKEa1sM0
青汁とかにできないのかな?
あるいは野菜ジュース。中国産野菜入れるよりマシだろ。

ジュース会社が輸送コストだけもってくれればいいんじゃないの?
40名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:01:45 ID:gWmHKrtKO
単なる生育が重なっただけだから 廃棄したら良いだろ
今ならまだ気温が高いから 肥料にしやすい
41名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:02:03 ID:BjmkAnamO
>>28
大マヌケ
農作物てのは要る分だけを作るなんてことは不可能なんだよ
多いか少ないかのどちらかしかない
42名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:02:09 ID:XvyXvA5M0
日本てバカだよね
農協て不要だよね
43名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:02:47 ID:nOJCtPpeO
家畜の飼料とか、バイオエタノールに加工できんの?
44名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:03:33 ID:HSBHO9FJ0
こういうの何処かに援助物資で送るわけにはいかんわけ?
国内の需要と供給には影響ないから、かまわないように思えるけど。
どうせなら破壊費用は輸送費にまわしてさ。
45名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:03:48 ID:u/FEqeQHO
>>38
だ〜か〜ら〜、キャベツも潰さず 且つ農家も潰さないで済む方法を前前スレから議論してんじゃないか!
46名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:04:14 ID:lEhiHO310
キャベジン作ればいいんじゃね?
47名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:04:29 ID:+EA/m26v0
>>35
消費者に答えられないものづくりはクソだろ
他方でこの無駄
1次産業はどっちへ行きたいんだ?
48名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:06:32 ID:BjmkAnamO
>>31
ただで流通させることが出来たらね
出荷や流通にもお金が必要ってことを忘れちゃダメよ

赤字で売るなら廃棄した方がマシてこと
49名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:06:34 ID:3dPl4dVv0
キャベツ
50名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:07:23 ID:10vCeB7e0
あんな阿呆大臣と基地外事務次官が牛耳ってる農水省の政策を
正しいと真に受けてる一次産業従事者は反省しろや!
51名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:08:00 ID:dPqXHsE20
野菜なんて直ぐ腐るし、腐ったらアウツだ。もったいないとか言って健康壊したら意味ない。
食えない分は捨てるしかない。
カビ米もカビたら破棄が普通なのに、もったいないとか言って食用に使ったから大問題になった部分もある。
52名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:09:46 ID:0uOdPDez0
こういう価格下落回避の仕方をしてる国って他にもあんの?
53名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:10:28 ID:YC9HrXomO
雪の中で凍らせて保存してんじゃないの?
54名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:11:07 ID:u/FEqeQHO
>>48
廃棄するんだって金掛るだろーよ
それともなにかい?
あのトラクターは空気で動いてんのか?
55名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:12:13 ID:kxG8QgDi0
キャベツから
粉末青汁を生成する
方法を誰か開発するべき。
今は健康ブームだから、
需要はあるだろうし、
保存もきくからね。
56名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:12:35 ID:C+UpELzU0
>>31
キャベツじゃ太らないから飼料としては使い物にならない。
57名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:12:49 ID:4x4j6Khu0
キャベツたっぷりの焼きそばが食いたくなってきた
カセットコンロ4つと鉄板2つあれば足りるか?
58名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:13:04 ID:gWmHKrtKO
工業製品なら 工場止めて生産調整してるだろ
但し 野菜は止めれないから供給が大量になれば 廃棄する
どこの国も廃棄はやりよ
59名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:13:24 ID:T/hFTeDB0
>>45
読んでもいない前前スレの話されても困る。
60名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:13:30 ID:GJ29EzBj0
>>7
俺は手で剥きながらそのまま食べてるわ
61名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:13:53 ID:3qa/JcgE0
>>45
キャベツは潰して小麦の肥料にする
以上
62名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:15:12 ID:/0XPyEcq0
キャベツ1玉200円くらいまで下げて売ってくれたら神なのに
63名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:16:30 ID:u/FEqeQHO
>>61
キャベツ肥料が即効性だとか言うなよ?
生キャベツだぞ!
64名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:17:30 ID:10vCeB7e0
博打みたいな商品を最初から100%を狙って作るから色々と問題が出る。

最初から200%を狙って作り、100%を超えた分の活用法を考えておけば
凶作でも100%は確保できるし、300%出来ても無駄にせずに済む。
65名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:17:33 ID:SzSJe46lO
ゆとり丸出しで聞くけど、アフリカとかに送れないの?
ユニセフ募金より余程直接的だよね
66名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:20:05 ID:rSWmqa6G0
>>65
送れますけど、輸送費用が、25dだから100万ドルほど。
おまえ100万ドルとキャベツ25dだったら、どっち欲しい?
67名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:20:07 ID:zZULaBbb0
自給率が上がれば廃棄w
なにを考えてるんだか。
68名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:20:31 ID:ZKMca+JiO
>>41
国が旗振って輸出汁
またはお前が三食キャベツ食え
69名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:20:35 ID:OACHXdwSO
小学校のウサギ小屋にでもぶち込んでおきゃいいのに
70名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:21:00 ID:aYgoe2wI0
キャベツが取れすぎたら日本国民一斉にお好み焼きを食べる日を制定したらいい
71名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:21:04 ID:hnk2/Q8z0
>>65
キャベツはカロリーが低いから船賃がもったいない
72名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:21:24 ID:HSBHO9FJ0
>>62
うちの地方(愛知)ではキャベツ1玉200円以下だよ。100円なんてときもあるけど。
73名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:22:37 ID:a8az2SnqO
>>65
腐る。国内でも輸送のコストがかかるからやらない
74名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:22:40 ID:5wye7k1z0
>>55
少し前に青汁にキャベツを混ぜたのが
ばれたところがあったぞ
75名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:22:59 ID:MB5qv9yH0
>>54
廃棄すると貰える金でとんとんくらいなんじゃねーの?
でも出荷するとダンボール代とかで赤字なんだろう
76名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:23:55 ID:ymWFcoW10
>>57
病院の予約も忘れるなよ
77名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:24:10 ID:A2w5hJH/0
大阪のドンキで2玉100円で売ってたよ
78名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:24:21 ID:N4SFr8Gr0
キャベツはなんとか保存できないもんなのかね
キャベツの漬物とか聞いたことが無いな
干したキャベツも食えたものじゃないんだろう
何とかしろよ
79名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:24:37 ID:C+UpELzU0
>>65
正直、金だけ送って被援助地域の近隣から食料買い集めた方が効率的
80名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:24:54 ID:lEhiHO310
>>77
それ汚染米だよ
81名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:25:14 ID:rSWmqa6G0
>>78
キャベジンにすれば日持ちはするかもな
82名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:25:34 ID:3qa/JcgE0
>>78
今日はスーパーの漬物コーナーに行くといい
俺も行く
83名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:25:59 ID:XAbvMWRc0
キャベツ祭りするか。ギャベツの投げ合い。
千切りキャベツ。

廃棄する金で観光客呼ぶとかね。アホ役人はぜったいそんな事したくはないだろうけど。
84名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:26:06 ID:kEOPTeQC0
もったいね〜!
二郎に安く販売してやってくれよ〜!
85名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:26:09 ID:EEkBBuoQ0
ファミレスで、キャベツ取って来ますってそのまま仕事バックレた話
おもしろかったなあ。
86名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:26:45 ID:MB5qv9yH0
>>78
にしん漬け
87名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:30:40 ID:rSWmqa6G0
>>83
トマト祭りと違ってキャベツではより死人が出るだろう・・・・
あんなものを投げるなんてとんでもない!
88名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:30:41 ID:U5mblHLf0
ここまで育てるのにどれだけの水を使ったんだか…
8965:2008/09/21(日) 06:31:21 ID:SzSJe46lO
>>66
>>71
>>73
ありがとう。友人が発展途上国を旅していて、最初は物見遊山程度の気持ちだったんだけど、
現地の人々の暮らしを見続ける内に日本での食生活があまりに豪勢だと気付いて今は青年海外協力隊を
目指してるんだ。こんなニュースいくら報道されても何も出来ないのが悔しい。
90名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:31:36 ID:hnk2/Q8z0
ザワークラウトにしよう!
91名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:31:53 ID:SnPM+KpbO
キャベツのピクルスはあるよね
まぁあったところで変わらんけどな
92名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:32:32 ID:HNKP8EmGO
こんなことやるから、農水省は呪われる
93名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:33:34 ID:dPqXHsE20
>>65
輸送してる間にカビたり腐ったり・・・
カビるとマイコトキシンが発生し、中には、アフラトキシンのような猛毒もあるからヤバイんだ。
まあドライ加工して送るって手も有るんだけどな。
94名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:34:23 ID:+9TKuecL0
売れば売るほど赤字だもな
95名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:34:59 ID:rSWmqa6G0
>>89
まだ第2段階あたりだな。

途上国がなぜ貧しいのか、そのほんとうの真実を知った第3段階に到達したら相手してやるよ。
96名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:35:04 ID:5/Rl1uPJ0
農水省(笑)
97名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:36:14 ID:m6vzKh740
農水省って愚かすぎる
98名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:36:57 ID:fsB+TM+h0
なぜ価格を安定させる?

 × 自然の摂理(豊作・豊漁の意味)
 ○ 中間業者の保身(癒着)

農家は出荷したかった。補助金は税金。
99名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:40:31 ID:hnk2/Q8z0
まあ流通とか小売も大変だろうけどな
100名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:40:31 ID:wX8xaa9O0
>>88
彼らは乞食じゃないんだからものをくれてやるより自立できる支援の方が必要なんだよ
日本はODAでそれをやっているが、他の国は多分市民には回らない車だのくれてやったりしてる。
それはトップを丸め込んでとっとと資源だのを巻き上げたいから。
ついでに言うと、アフリカが知恵付けて自立なんかして欲しくないやつらがゴマンといる。
101名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:41:45 ID:1OSAUdUL0
そういえば、「北の国から」で生産調整とか言って
牛乳に食紅混ぜられた話があったな
確か、販売できないように役人に牛乳に食紅混ぜられるんだけど
五郎さんは「もったいないっしょー」とかいって飲んでいたっけ。
102名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:41:51 ID:u/FEqeQHO
>>75
だからさ、出荷しないで「取り」に来させるのさ
市町村どころか農水省のホムペでも告知くらい出来るだろ
農家の方々にはご苦労様だけど収穫だけして貰ってさ
103名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:42:38 ID:+bTY7x7t0
ホームレスにくれてやればいいいのに
塩とキャベツだけのスープでもそれなりにいける、多分
104361:2008/09/21(日) 06:43:13 ID:3q+e7qlP0
>>キャベツ1玉200円くらいまで下げて売ってくれたら神なのに
地方は1玉100がデフォ
105名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:44:53 ID:dM+6qmwCO
>>94

そうなのか?
106名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:45:34 ID:tZZiLwHq0
オリンピックにキャベツ投げを導入汁
107名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:46:38 ID:zgk6kbOJ0
廃棄じゃもったいないからキャベジン作れよ
108名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:47:12 ID:rSWmqa6G0
>>100
だな。

国連機関が児童労働を禁止するのもアフリカ封じ込めのため
温暖化とかいってCO2排出禁止を謳うのもアフリカ封じ込めのため

アフリカに自然に優しい太陽電池や風力発電機?wwww
最も貧しい人たち相手に最も高価な発電機関しか許さないとか、どんだけだよwww
って話だよね。

ODAとか物資援助も政府高官が横流しして私腹肥やしたり武器買ったりだし(中国製、ロシア製、スウェーデン製)
なにもかもが終わってる

キャベツ廃棄ぐらいなんだと。キャベツより世界のほうがよほど腐ってる。
109名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:48:07 ID:rSWmqa6G0
>>102
誰も取りに行かないと思われ・・・
110名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:50:21 ID:z6PbdR0y0
これはしょうがないよ
ただで配ったら需給調整にならないし
111名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:51:20 ID:wX8xaa9O0
アンカまちがった>>100>>89あて
112名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:51:30 ID:NdLo0ZjL0
>>キャベツ1玉200円くらいまで下げて売ってくれたら神なのに
東京でも特売だと1玉88円とかで売ってるぜ?
普通のときでも128円とか。
113名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:55:57 ID:nn6RIA7vO
ふと思い出したがフードバンクはどうなのかね
やっぱコストがかさむか
114名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:56:26 ID:uPtANvY40
10年くらいもつドライキャベツの製法でも開発すれば無駄にならんのになあ
115名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:56:52 ID:58T2Q3YGO
これギリギリだろ。25トンなら騒ぐレベルじゃない。
これ以上絞ったら、少しでも何かあった時に店頭のキャベツが暴騰する。
今の消費者は高いと買わないから結局安く売る羽目になって農家は死ぬ。
だからよくやってる方だ。
116名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:59:20 ID:tPxXGE3Y0
俺にくれ
117名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:00:12 ID:rSWmqa6G0
>>116
いけばもらえるよ。キャベツのために内地から来てくれるんなら、いくらでもタダでくれるでしょう
118名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:00:13 ID:C+UpELzU0
とりに池
119名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:00:29 ID:PpOkPGKbO
食料自給率がどうのいってるときにこれはないぜ
120名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:00:55 ID:GeoOdOmS0
ふざけてんじゃねーぞ

半きりキャベツが80円もするじゃねーか

市場放出しろや
121名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:01:46 ID:dMQJBK7g0
お前ら 北海道までもらいに行けばいいじゃないか
行かないお前らが馬鹿だろ
122名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:01:49 ID:dTC+Wf9h0
ハネムーンサラダにでもして食わせろと思ったが、キャベツか。
123名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:02:24 ID:YCWce7bYO
破壊しなくても飼料にだせばいいのに
124名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:02:41 ID:lKoTuHVU0
もったいないね
どこかの貧しい国にあげればすごく喜んでもらえそうなのに
まぁなんでもいいけど農水省は一度地獄を見て来い
125名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:02:42 ID:ymWFcoW10
>>120
うちの近所じゃ、4分の1が58円だ
どこが安いのかと小一時間(略
126名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:04:14 ID:tPxXGE3Y0
まじでもったいないなー
さすがに取りには行けないけど
フリーズドライしておいて全国の給食に使うとか
家畜の飼料にするとかそういうのも駄目なんだろうな・・
127名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:04:36 ID:pPLpsrjzO
>>120
記事嫁文盲
128名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:05:11 ID:D53zPUhbO
あほか…もったいない…
しかもトラクター動かした分金かかるだろ
せめてそのまま腐らせろ
129名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:05:40 ID:M6eF1iruO
あそこのJA、キャベツで儲かってるんだって…
それマネしろー…とりあえず職員で現地視察・研修だ
施設を新しくして農家を補助金が出ると口説き落とし機械・肥料購入させる
そしてマネして作って数年後、…価格暴落で破棄
市場価格の変化と責任転嫁をして職員が釈明
集荷センターも遠くに移され不便
早朝〜夕方まで働いて補助金以上の赤字負債で事実上の撤退
タダ働きするくらいなら会社勤めがいいと臨時社員
カネにならないけど手間がかからない作物を作り、放棄
今年からの肥料・農薬の6割もの値上がりで離農が増えそう
130名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:06:12 ID:C+UpELzU0
>>123
>>126
家畜をヘルシーにさせてどうするのかと。
高カロリーもん食わせて太らせなきゃ意味ないし
131名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:06:13 ID:mGz6mxpK0
今の状態ですらギリギリなのになー
もったいないって言うならかってあげればいいじゃん
132名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:06:26 ID:MqCztee40
>>120>>125
そのうちの過半は農家の取り分ではない
無知にすぎる
133名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:06:47 ID:RtUaz46C0
やっぱ道民ってアホだわ・・・
134名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:07:37 ID:B/LIQpCG0
ダンボールの値段も結構するんだって
今は燃料も肥料もあがってるし
135名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:08:19 ID:tchJ8s7K0
>>133
アホはおまえだろ
136名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 07:08:58 ID:Q8ydgliH0

キャベツ先物まだ?

137名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:08:58 ID:C+UpELzU0
>>134
ダンボールは古紙高騰をモロに受けて4年前の2倍に値段になってるらしい
138125:2008/09/21(日) 07:09:03 ID:ymWFcoW10
>>132
俺は需給調整するまでもない価格だと言っているんだが、
それを「無知に過ぎる」とはどういう趣旨なのかな?
説明求む。
139名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:09:06 ID:rSWmqa6G0
>>134
キャベツから段ボールを作る技術を開発すれば解決だな
原理的には可能なはず
140名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:09:22 ID:PBemiu/40
ここ最近、農政について2chでも理解が進んだと思ってたけれど
ヒステリックな政権批判が、無知を正当化させてしまったのかねぇ・・・
141名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:09:45 ID:dMQJBK7g0
>>123
周りで飼料として1k32円で買ってくれる農家も居ないし
食ってくれる家畜も居ないんだが そもそもキャベツ食うのは豚と鶏くらいだが
その価格じゃ買わないだろう
142名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:09:59 ID:7riB+mTM0
一方で、毒野菜を輸入ってなんか変。
143名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:10:33 ID:lKoTuHVU0
何のために作ったのか
作るほうも嫌になるだろうな
こっちも聞いてるだけで嫌になるぜ
キャベツよりも農水省どうにかしろっての
144名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:11:54 ID:tPxXGE3Y0
キロ32円とかだったら毎日回鍋肉の豚無し食うね俺はw
145名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:12:13 ID:tchJ8s7K0
>>138
市場価格と農家の売値は全然違う
同一に論じてるている時点でアホ
市場価格が需給調整するまでもない価格でも
農家の売値はえらいことになっている
ましてや売値から経費を引くととんでもないことに
146名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:12:39 ID:zxJw0cdG0
国内の農家には精魂込めて作った作物を破壊させ
そして中国様から毒入り食品を輸入するんですね
147名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:13:25 ID:hnk2/Q8z0
農協とか中間業者通さない販売所で捌けないだろうか
無人とか
148名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:13:28 ID:2XWUfWmg0
ODAってことにすればいいんじゃねーの。
149125:2008/09/21(日) 07:14:10 ID:ymWFcoW10
>>145
なるほどね。
じゃぁ、1玉200円として、農家の売値と損益分岐点はどうなるの?
150名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:14:15 ID:9tPhxO/Z0
もうキャベツも先物取引しろよw
151名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:15:37 ID:lKoTuHVU0
国内きゃべつを金かけて廃棄して
どっかの国から毒キャベツをまたお金をかけて輸入するのか
やっるなー農水省
もうまるごと日本から出て行ってくれないかな
152名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:16:51 ID:tnc52OPk0
北海道産の小麦で作ったうどんって最近よく見かけるけど
なんかぱさぱさしてる。
向いてないみたいだ。
小麦粉の方は特に違和感はない。
等級のちがいだろうか。
153名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:17:46 ID:mGz6mxpK0
>>147
通さないのが少数ならいいけど、みんなが通さないようになると価格は暴落する
154名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:18:04 ID:tchJ8s7K0
>>149
おれは農家ではないが、思いっきり農家に厳しいシナリオで
平価200円のうち農家の売値が半分もあり、
さらにそのうち経費は半分でしかないとしてみるといい
それでも、200円が160円になると
農家の収入はどうなるか、すぐに計算できるだろ
155名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:18:33 ID:cxWGjFDYO
おまいらに一応言っておく!
4年前に比べ…

ダンボール→約2割アップ(北京オリンピック需要のため古紙需要アップ)
肥料→6月から平均6割(化成肥料)最大9割アップ!(中国が食料確保のため、リン酸の輸出を大幅に削減!また原油高のためアラブ辺りの輸送コスト高)
※有機肥料の原料になる魚 家畜の糞なども原料不足で平均3割アップ!(今後、もっと上がるやも…)
輸送費→承知のとおり…


しかし野菜卸販売価格は変わっていないむしろ下がってる
156名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:20:33 ID:8hx9rTuQ0
キャベツロールでも作って適当に配ってやればよかったのにw

ていうか主食をキャベツにシフトすればおk
157名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:21:45 ID:tchJ8s7K0
>>156
おれはシフト済み
ひと月で体重が2kg減った
158名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:22:15 ID:Jc5A8aPYO
『食べ物を粗末に扱うとバチがあたる』なんて大嘘だなー
……いや待てよ、もしかしてバチはもうあたって…
159名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:23:12 ID:4m1uSX2k0
ホームレスに与えればいいのに
160名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:23:16 ID:jvLZuXjgO
とれすぎで価値が下がってんだから破棄するしかないわな
161名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:23:24 ID:dQcxQVHgO
日本の食料自給率ってどのくらいだっけ?
162名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:26:29 ID:dcbatjD+0
そろそろ北海道などからの輸送コストがどうにかならんかね。
パイプラインみたいの引いて500km/hくらいでキャベツが
すっ飛んでくるようなのがいい。
163名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:26:54 ID:hnk2/Q8z0
>>153
うーん、そうだねー
生産廃棄が常態化してる状況じゃあね…
164125:2008/09/21(日) 07:27:43 ID:ymWFcoW10
>>154
間違ってたらごめんよ(農家はおろか、物の売買で生計立てたことがないもんで)
平価200円、農家の売値100円、経費50円として利潤50円
それが160円に変動したとして、農家の売値80円、経費50円で利潤はまだ30円出る
もうかるのに生産調整する必要があるの?
165名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:27:55 ID:2XWUfWmg0
>>162
新手のフードプロセッサーか。
166名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:28:27 ID:rSWmqa6G0
>>162
あれか。空気圧パイプで通信文飛ばすやつのでかいやつ。
このまえ茨城県のコテージタイプのラブホで見たのが最後だな
167名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:28:43 ID:GCEcjRub0
こういう無駄をなくせは実は食料自給率相当上がるんじゃね?
シナから輸入したい人が情報操作してるような気がする
168名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:29:41 ID:hnk2/Q8z0
>>162
拳銃の弾と同じくらいの速さだね
破壊力ありそう
169名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:30:06 ID:9tPhxO/Z0
>>161
40切ってる。
170名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:30:48 ID:xxN75i5jO
キャベツのみの餃子とかスープとかにして
希望者に向けて炊き出しすればいいのに
171名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:30:53 ID:rwYkGF+80
キャベツから出来るのはキャベジンだろ馬鹿め、キャベジン大増産だw
172名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:30:53 ID:tchJ8s7K0
>>164
農家の売値は60円です。
流通段階のコストは変動しません
現実には>>155のように流通コストも経費もあがっているので
もっとひどいことになります
173名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:30:59 ID:rSWmqa6G0
>>169
結果的にそうなってるというだけで、本気出せばあっというまに100%は越えるんじゃないかな?
食材にもよるだろうが、カロリーベースでは楽勝だろう
174名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:32:09 ID:atIitOAI0
キャベツのおいしい食い方

千切りして、レンジで1分弱温める
やわらかくなったキャベツに卵の黄身と納豆とそうめんのたれをかける

腹は膨らむしお勧め
175名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:32:48 ID:rer881tEO
黙って捨てれば俺が心を痛めずに済んだものを。
176名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:33:09 ID:rwYkGF+80
キャベジン(゚д゚)ウマー
177名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:33:46 ID:4w/7fM7p0
食糧難の国に譲ってあげればいいのにね。
178125:2008/09/21(日) 07:34:57 ID:F/x87fDk0
>>172
流通段階がコスト負担しないのか
それは業態の力関係とかからそうなるの?
(ガソリンだと、スタンドがしわ寄せ食うらしいが、あれも元売より
スタンドのほうが弱いからそうなるんだろうと認識しているが)
179名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:35:41 ID:AQOWPyGr0
>>174
気持ち悪い
180名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:35:59 ID:qeerdfPJ0
もったいないお化けに殺されるぞ
181名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:36:07 ID:vtc5PCpc0
廃棄も勿体無いが、運ぶとガソリンが勿体無い

最初から作らなきゃいいだけの気もするが・・・難しいんだろうね
182名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:36:31 ID:OK1RzE2zO
米の代わりにキャベツを食べればいいのに。主食キャベツ。
183名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:38:38 ID:tchJ8s7K0
>>178
キャベツが余ってても、トラックの運賃が値下げしてくれるわけないでしょ?
スーパーにしたって、キャベツをおくための倉庫スペースや人件費がやすくなるわけではないのです
力関係以前に負担するはずがないし、できるはずもないでしょう?
184名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:39:18 ID:2XWUfWmg0
野菜から電気を生み出す装置をつくればいいじゃない。
185名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:41:28 ID:jDnGYaV70
>>174
どう考えてもマズー
186125:2008/09/21(日) 07:43:40 ID:F/x87fDk0
>>183
じゃぁ、逆に聞くけど、今レタスはかなりの高値なのね
この場合、発生した平価との差は、農家が丸儲けしているという
理解でいいの?
187名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:44:02 ID:UOlESMuyO
食品会社もこういう所から安く仕入れて加工食品をつくればいいのに。
中国産なんか使わないでさ。
188名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:45:19 ID:AQOWPyGr0
>>125
おととい1玉50円でうってたけど?
189名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:45:37 ID:dMQJBK7g0
日本の食糧自給率39%
しかし日本の農地466万ha
田んぼ255万ha これ全部で米を作れば1300万トンは作れる 米の消費900万トンから見たら 約150%の自給率
畑 117万ha  これで野菜を作るんだが 野菜なら三回は廻せれるから約350万haの生産面積に匹敵 これで国内の食べる分は100%賄える
足りないのは店先に並べて売る分の見せる在庫分が足りない 

果樹園70万ha これで果物は十分賄える
しかし足りないのが とうもろこし 大豆 小麦
とうもろこし 1600万トン輸入 自給率0% (スイートコンは入れない)
大豆     500万トン輸入 自給率10%(減反で作る分も含むから米を全部作れば更に減る)
小麦     600万トン輸入 自給率10% (小麦はそもそも畑で作り 水が少ない地域で生産できる作物)

これらのとうもろこし 大豆 小麦の生産に必要な面積は700万haは必要
効率化しても大豆ととうもろこしは隔年でしか作れないから もっと面積が必要だと思う
日本の平野は1200万haしかないから全部平野を農地にしても足りないんだが
まぁ とうもろこしや大豆は飼料穀物や油として使われるから 肉を食わない生活にしたら
飼料穀物は更に減らせることが出来るから 生産も輸入も減らす事が出来る
190名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:47:42 ID:tchJ8s7K0
>>186
それこそ高くても売れるってことで、ある程度はスーパーが余分に上乗せしてるところもあるでしょう
でも、農家の取り分も相当なものと予想しています。でも不作なので売る量は減ってます
だから、全国的には不作で値段が上がっているのに、自分ちだけ豊作ってことになると
物凄いことになると予想できます。
191名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:48:47 ID:uVLryfwTO
>>189うん。でもね、輸入しなきゃだめな理由があるのよ。
自給率とか関係なくね。
192125:2008/09/21(日) 07:50:05 ID:F/x87fDk0
>>188
すごいな
154によると流通経費は100円より下がらないらしいけど、
店が損害かぶって並べてるのかな?
193名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:50:20 ID:cphaw7ZmO
もったいない…。毒野菜を輸入するくらいなら、この現状をどうにかしてほしい。
194名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:51:22 ID:wZLPzqvB0
>>46
さすがの俺もこれは吹くわwwwwwwwww
195名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:51:31 ID:qBzVHTMK0
国内で流通させないことを条件に、どっかの輸出食品会社に売っ払えよ
途上国におくるとかさ

と思ったけど、事故米ですら流通させちゃうからそういうことが無理か
やっぱ潰すしかねーよな
196名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:52:04 ID:9BEkNZkg0 BE:351465247-2BP(0)
俺が答えを教えてやろう


ODAを金の代わりに、現物支給にすればいい。
不要な米も全て横流しで処分。

必要なところに適量を渡す。
ま、本来国民のために使う税金もある意味同じだな。
197名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:53:05 ID:cxWGjFDYO
ようするに過剰な生産をしてる野菜が多いということ
戦後の農業は自民党がいけない!すべてのな!
戦後の農業は自民党による
その場しのぎの農業ばかり…
でも農家はバカだから…
先生 先生!って
いい加減気がつけよ!
198名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:53:27 ID:rSWmqa6G0
>>192
スーパーの特売ならふつうにそういうのアリだろ
キャベツだけ買って帰るやつはいない。
大抵は卵と小麦粉とオタフクソースと豚肉も買っていくだろうし
199名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:54:24 ID:HMvQCx6Q0
これが自民党政治だよ。。。
200名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:54:31 ID:hnk2/Q8z0
>>174
白身は廃棄ですか
201名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:54:34 ID:tchJ8s7K0
>>192
逆に考えろよ。農家の売値が安いから流通によっては(たまたま近くに産地があった、など)安くできるんだよ
202名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:54:53 ID:y+CsY6j+0
キャベツなんて一食一枚が限度だしな。
ジャガイモか米と掛け合わせてでんぷん質の肉厚の葉が育つように品種改良しろ。
203名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:55:42 ID:fZLBJKPD0
キャベツはマジ万能
そのまま食べてもうまいけど、凝った料理でも馴染むのが良い

まず、ベーコンを買ってきて細かく刻み(1cmくらい)、オリーブオイルで炒める
これににんにく、たまねぎを加えさらに炒める
炒め終わるくらいのタイミングでキャベツを切るとベスト
炒めたものに生クリーム(なければ牛乳で代用)し、チーズたっぷりにしょうゆ少量を加え、
30秒ほど置いてから玉子の黄身を加え一気に混ぜる
パスタをぶち込み、黒コショウをかけて豪快に混ぜて召し上がれ
204名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:55:59 ID:i0yq2TQHO
日本はやっぱり狂ってるなぁ。

こういうのをなんとかするシステムを作らないと。
205125:2008/09/21(日) 07:56:01 ID:F/x87fDk0
>>190
なるほど・・
では今から出かけてきます
ありがとうございました
206名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:57:13 ID:BjmkAnamO
>>192
スーパーの目玉商品は赤売りなんて普通にあるよ
207名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:57:19 ID:2XWUfWmg0
日本は、というが世界的に異例なの? 別におかしいことじゃないと思うんだが。

まぁ全世界的に見たら馬鹿げたことをやってると思うけどさ。
208名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:57:28 ID:rSWmqa6G0
>>203
卵とご飯は?
209名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:58:35 ID:yK8KX88hO
キャベツは生産量調整が難しいらしいよ。
210名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:59:07 ID:o+6mEVZ40
氷河期世代もキャベツだったらよかったのにね
211名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:59:25 ID:fZLBJKPD0
>>208
カルボナーラに米はいらんよ
212名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:59:35 ID:wsN8oQP4O
余ってるなら動物園に配ればいいのに
213名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:00:08 ID:X+A6S+4JO
炊き出しとかやってるNPOにやれよ
214名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:00:43 ID:UAAuw42FO
お好み焼き作れよ
215名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:00:54 ID:F1PtmZVcO
キャベツ太郎はもうちょい味を薄くしてほしい
216名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:01:26 ID:QOa+eAeZ0
国産野菜を轢き潰してシナから毒にまみれた野菜・コメをドンドン輸入して
日本国民をもっと健康にするぞーーー!
217名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:01:50 ID:1H8cKLtf0
ハクサイはよく農家の庭先に干してるけど、キャベツは干せんのか?
218名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:01:55 ID:hnk2/Q8z0
>>203
キャベツはどこに…
219名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:02:08 ID:zsVBZktG0
キャベツ農家にも200億おくれよ
助かる
220名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:02:24 ID:AdF/F+v10
お前らもったいないもったいない、国産マンセーというくせにろくに
野菜も米も魚も消費しないんだよなw
ほんとクズの集まりだよここw
221名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:02:32 ID:BjmkAnamO
>>197
農作物を必要数だけ生産すれば確実に供給不足になることぐらい理解しろ

工業製品作ってんじゃないんだぞ
天候による出来不出来、病害虫による損害、最低供給量
どうしても余分に作らざるを得ないし
統制農業やってんじゃないんだから、生産者全体の数量コントロールなんて無理
222名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:02:41 ID:dMQJBK7g0
>>209
日本の天候予測がもっと正確に出来れば生産調整はしやすい
それか天候調節が出来る装置を開発出来れば 世界征服すら出来る
ビルゲイツもびっくりの金持ちになれるんだが
223名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:03:12 ID:7KoG9yPYO
農水省の生産調整は、ほんとに信用できる判断のもとで行われてるのか?
224名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:03:32 ID:ETw13TQK0
破棄するならキロ32円で買い取って25トンを途上国へ無償で輸出すればよくね?
金をばら撒くよりも食べ物のほうが喜んでくれるんじゃねえの?
225名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:03:58 ID:cMJwgCmdO
バイオ燃料にしたらいいのに



大人はバカだねー。
小学生の俺でもわかる
226名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:04:19 ID:V6kbaFSG0
取れすぎてる割に野菜の値段そんなに下がってないけど?
白菜なんか高いよ
227名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:04:34 ID:zsVBZktG0
>>220
農水省にいってくれ
俺はしらん
228名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:04:44 ID:qIljwMGF0
これが果物なら食べ放題ツアーみたいなのできそうだがキャベツじゃ厳しいな
229名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:04:53 ID:Gq5icI8a0
廃棄した後で値段が上がったら農家涙目だな
230名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:04:55 ID:iyxpIm9E0
MOTTAINAI
231名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:04:56 ID:XAbvMWRc0
キャンプ場の近くで路上販売で良いじゃん。バイク乗りが途中でお金置いて。夜食にキャベツ焼き。
232名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:05:16 ID:rSWmqa6G0
>>226
キャベツを白菜と言い切って販売しても、国民の三分の1は気付かないだろうな
233名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:06:30 ID:GeoOdOmS0
大体 こういうときは需要調整して補助するくせに

品薄で価格が上がったときには値下げしないんだよな

だ か ら インチキなんだよ

品薄の時には値段を下げろや 

いつまでも調子に乗ってんじゃねーぞ
234名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:06:39 ID:fMo/AzKV0
もったいないおばけがアップを始めました
235名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:06:41 ID:fZLBJKPD0
>>232
「白」菜なんだから色見れば分かるだろ
柿をオレンジって名前で売るようなもんだ
236名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:07:08 ID:2XWUfWmg0
>>232
弁当に混ぜるとかなら分からん奴が居るかもしれんが、
キャベツ単体を買うような人なら分かるだろう。
237名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:08:03 ID:XMoPSbjeO
>>232 あり得ないだろ・・・あり得るの?
238名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:08:18 ID:I2bF6Ot80
カンニング竹山の相方の中島氏が存命のときに深夜番組で披露してたキャベツ麺、真似
してみたら結構うまかった。

やり方は、千切りにしたキャベツを2,30秒くらい湯通しして、そのあとめんつゆにつけるだけ。
(俺の場合、湯通しは面倒なんで電子レンジ使ってる)

中島氏、料理本出したら売れてたろうなあ。
239名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:08:29 ID:hnk2/Q8z0
>>226
>>1をもう一回読みなさい
240名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:09:11 ID:aVecytvj0
生産地で出荷調整するような段階では需要より供給量の方が多い状態だろ
赤字関係なく出荷しても流通段階で廃棄されるだけ。
例え卸値が一円でも小売り段階では市場からの運賃人件費等上乗せするからそれなりの価格になる。

需給のバランスと価格は比例しない。
供給量が需要量の110%になれば卸値は半額、逆に90%になれば卸値は2倍とかそういう世界。
天候や世の中の情勢でそのバランスはすぐ崩れてしまうから仕方ない。
241名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:10:15 ID:s2yqOidg0
キャベツの最低取引金額を設定して政府が維持してやることはできないのか?
242名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:10:37 ID:cyoy0A9GO
お腹空いた…

キャベツ、なんで捨ててしまうん?
243名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:11:47 ID:BjmkAnamO
>>241
一昔前の米みたいにするのか?
なんでキャベツだけ?て話になるぞ
244名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:12:22 ID:BvnL+o7R0
以前:もったいない、もっと有効利用とか生産調整とかできないもんかね
現在:また農水省か、中国並みの無策だ

そんな感覚の俺です
245名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:12:39 ID:U6umQNhh0
卸しを介す分と自分とこで直販する分ていう感じで売れば無駄もなくなるし儲かると思うが
そういう問題でもないか
246名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:12:45 ID:7KoG9yPYO
>>203
お前、どこに誤爆してんだよwww

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221828638/118
247名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:14:10 ID:WExVuLggO
国滅ぶ前兆のバカな政策だな
そもそも不況だのなんだの言われてる時に
唯一パイがプラスになる可能性は農業とかの第一次産業
国単位で見た時に二次、三次は所詮手間賃稼ぎだけ
一次産業だけは唯一プラス伸びに持っていける
確かに市場という意味では価格調整が必要だが
せっかく豊作になったものを捨てるということは
国の財産を捨てるということ
古より財政難の時は上杉鷹三、松平定信、徳川吉宗と
内需活性化、質素倹約、農地改革の三本柱は必須
それをせずして不況脱出は考えられない
248名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:14:44 ID:dMQJBK7g0
>>245
直販するために開拓したり営業したりを農家がやると 非効率だぞ
分業で作る人 売る人 別ける方が良いのは社会を見れば解るはず
249名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:16:17 ID:WMLutNaEO
ついさっきハナマサで189円で買ってきた
ほんとに儲け無いの?
250名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:16:16 ID:RjdZqJMvO
お好み焼きにするにから私にください
251名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:17:08 ID:4w/7fM7p0
>>203
で、それとアリクイと何の関係があるの?
252名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:17:27 ID:VIgWc2GjO
どっかの法人団体が買い上げて、食糧難の国に送ってやれよ。
253名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:17:39 ID:tPxXGE3Y0
キャベツとベーコンのペペロンチーノ食いたい
254名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:18:52 ID:y1jd9JE6O
キャベツはすき焼きに入れるんだよ
255名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:20:14 ID:s2yqOidg0
>>254
えええええぇー
256名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:20:29 ID:sFxzHYF0O
>>246
www
257名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:21:37 ID:BkbYMtEDO
カップ焼きそばのキャベツみたいに加工保存して長く使えばいいのに。
小麦が高い今ならいっそ、麺減らしてキャベツ増量でも良いかもしれん。
258名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:25:40 ID:sFxzHYF0O
中国富裕層にに日本のリンゴが1個600円でとぶように売れたらしいじゃん
外国に送れたらいいのに
259名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:25:45 ID:O5qOZQET0
ウチのばあちゃんが昔、ボタンの花をキャベツとか言ってモリモリ食ってたんだよな。
まぁボケてたんだが。病院で養生したら随分ましになったんだけど、
未だに「まーくん(俺)のおねしょが直りますように」って神様にお願いしてる。
俺は既にオサーンなのに。
病院で会う度に俺にまーくんのことを話してくれるんだよなー。
もう俺をまーくんだと解ってないんだけど・・・好きな演劇もっと、見て楽しく暮らして欲しいぜ。
260名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:27:51 ID:/ypraTfx0
海外に寄付・・・・だめなんか?
261名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:29:16 ID:yzfgzf+H0
農協は 百害あって 一利なし
262名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:29:34 ID:4w/7fM7p0
去年だったか、キャベツじゃなかったと思うけど、作りすぎた野菜を貧しい国に寄付したことがあったと思う。
やって出来ないことじゃない。
263名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:30:04 ID:5wye7k1z0
>>203
その料理にキャベツいらないだろw
264名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:34:17 ID:+2FKI/Ii0
二泊三日で北海道キャベツ大食い大会を開催した方が肥料になりやすそう。
265名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:34:18 ID:T3Tl0zrBO
飢餓の北朝鮮や中国の地震の被災地。アフリカに送ればいいのに
266名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:34:20 ID:5sOXsXJX0
流通が大きくなりすぎたのが問題だな
農協は自分達で売ることを考えないと
国産品限定全品生産者表示のスーパーを全国に展開すれば面白いと思うが
267名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:37:27 ID:s2yqOidg0
キャベ煮会発足
268名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:38:48 ID:8P1QKjKm0
千切りキャベツにトンカツソースかけて食べるのが大好き
269名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:38:58 ID:HAVzWzgX0
もったいないと思う人全員100円ずつ出し合って、
代表者の俺がその金持って北海道へ行く途中に金を無くすってのはどう?
270名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:44:13 ID:Htrc1ChTO
>>264
久々に天才をみた
271名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:44:22 ID:dER89pz70
もったいないと思うのなら、一玉200円で買いに行けば?
272名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:44:38 ID:mJAcm//AO
給食が貧弱になったんだから全国に分配してもいいじゃないの?
汚染米回収に200億も税金使うくせに。農家に使え
273名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:46:00 ID:9WjKyGVP0
ここに適当な解決策を書いている人間は、融資とか資本とか営利、及び各産業(とりわけ農業)、業界の収益構造といったビジネス全般を勉強した方がいいと思う。

274名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:46:32 ID:ELQKEKmD0
キャベツ1個150円だった。。。せめて100円<コ:彡にするくらいまで下げて( ゚Д゚)ホスィ・・・
275名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:46:48 ID:/ZmZr2Ib0
>>1
狂ってる
276名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:47:48 ID:Hou/TvRG0
っj
277名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:52:02 ID:KiliObsdO
家畜の餌にすれば?
278名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:52:22 ID:k9d0aFQM0
中国から輸入したぶんを廃棄処分にして、安全な国産を流通させてくれ。
279名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:53:07 ID:i4hByi3m0
CAS冷凍しとけよボケ(-.-#)
280名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:53:30 ID:ZmMeZnbWO
25トンもあるなら、金が無い人や食が偏りがちな人に分け与えろ。
俺なんか一人暮らしで、野菜不足で困っているから、こういう話を聞くと頭に来るわ。
281名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:53:46 ID:LuJmAo4U0
【社会】 白バイから逃げたノーヘル16歳少年のバイク転倒、同乗16歳少女がタンクローリーに轢かれ死亡…石川★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1221891428/
282名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:56:11 ID:4w/7fM7p0
>>273
食糧難の国に送ればいいのに。
283名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:56:36 ID:PDwocayY0
>>264
天才だ!
284名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:56:51 ID:cWDV6yDC0
>>280
取りに行けや
285名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:57:33 ID:niVMKIEd0
もったいないがや
286名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:57:38 ID:1gWEByyD0
なぜ毒米でそれやらなかったのだ。
287名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:57:50 ID:fBpLaxQR0
今日は夏野菜(キャベツ、ナス、トマト、キュウリ)のカレー鍋にしよう
288名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:58:26 ID:cXD+w3RE0
輸送コストが高いので、その場で破棄するしか選択肢がない。
289名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:58:30 ID:NjgMSEAz0
余剰生産農作物を破棄しない方法とかどこかで研究してねーのか?
290名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:58:35 ID:GCEcjRub0
キャベツたっぷりのお好み焼きくいてーぜ
291名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:01:13 ID:D2U5O5eCO
近所のスーパーでは市場で店が仕入れる野菜と別に
近所の農家の野菜コーナーある。
おそらく農協に出荷できない野菜だ。
一日数回農家のおっちゃんが野菜を持って来て陳列してる。
形がまばらだけど香りがいいし、おいしいので飛ぶように売れていく。
そんな風に売る事はできないのかな?
292名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:01:31 ID:js/Vlwt6O
台所へ置いとけば勝手に青虫が乗り去ってくれるのに……
293名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:01:33 ID:rPE79RFWP
まだ味覚が未発達な小さい子供に、生野菜を食わせるような真似をしなければ
野菜嫌いが減って需要が上がる。
294名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:01:40 ID:lx0LUbrY0
よし、これからはソフホーズだ!
295名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:01:55 ID:EFBqpjWd0
いくら安くなろうが消費量は劇的に変わらないの
2分の1の値段になったからって2倍の消費量になるわけじゃない

消費量は10個と決まってたら(通常時)100円だとして
10個*100=1000円分売れる

たくさん出来ちゃったから(豊作時)50円にして1.5倍になったとしても
15個*50=750円分売れる

たくさん出来たんだから安くしろ(タダでくれ)なんて主張しておいて
農家は出来たほうが儲からないんだから、それこそ可愛そうだろ?
296名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:02:08 ID:wrDEN9J/0
こういうのを現物支給で生活保護受給者に渡せばいい
297名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:02:14 ID:qhtGYJVk0
>>273
ビジネスw
298名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:02:25 ID:9WjKyGVP0
>>272
分配する費用はどこから払う? 後、農家に補助金は渡しているよ。

>>274
昨日ある店でかったら、ひと玉98円だった。 このように、日によ
って値段が大変動するから、破棄するなりして価格調整しないとい
けない。

>> 277
よくある質問と回答参照。

>>278
キャベツの自給率は97%

>>279,280,283
分配する費用はどこから出す? 消費税を15%に上げるか?

>>289
現状でも出来ない事はないけど、コストが高い。永谷園の野菜たっぷり
みそ汁の値段をみれば分かるやん。


299名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:02:43 ID:yeUeLNw60
スタグフレーションだね。
世界恐慌のときも失業者があふれる一方で
工業製品も農作物もこんなだったって教科書に載ってたわ。
300名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:03:14 ID:zsVBZktG0
>>291
>形がまばらだけど香りがいいし、おいしいので飛ぶように売れていく。
こういうのは大抵プラシーボ効果
同じ畑だしw

洗わなくていいし、カスみたいな規格外を高価で買ってくれるので本当楽
301名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:05:34 ID:gGOBI+3e0
つくづく分かったよ
やっぱ2チャンネラーって目先のことしか分からないニートの馬鹿ばかりだ
302名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:06:08 ID:5sOXsXJX0
>>300
一応時間という概念もあるのでお忘れなく
大手スーパーの朝取り野菜も高いのに売れてるだろ?
303名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:07:21 ID:StQtiQMd0

冷蔵保管・輸送経費、設備も経費もないから廃棄するしかないな。



304名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:07:48 ID:BRO0gfCT0
こういう2ちゃんで「捨てるくらいなら○○しろ!」というよくあるカキコってさ

30年前から国会でよくあるくだらない議論なんだよね

ちょうど社会党の議員がよくこういうこといって、官僚や自民党の農水族に
逆に質問の非常識さを突かれてやり込められるのが常だった。

つまりおまいらは当時のバカな社会党議員と同レベルってこった
305名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:08:10 ID:agJWiFuF0
無料で配れば良いじゃん。
306名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:08:43 ID:Q3gFpSvb0
青いトラクタ〜♪
307名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:08:59 ID:zuUzOtdqO
農水省の人件費を削って値崩れ分保証してやれよ
で市場には安く出せよ

毒は平気で輸入するのに、国内の生産者と消費者には後手後手の対応で無駄金使いやがって

役人を甘やかしてきたどっかの政党が一番悪いんだな
308名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:09:11 ID:gGOBI+3e0
>>305
ニートw
309名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:09:13 ID:zsVBZktG0
>>302
高くても買うからだろw
流通わかってねーなぁ
310名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:09:46 ID:BRO0gfCT0
>>305
配るためのコストを考えよう。
集荷・運送 人も燃料もかかる 少しは頭使えゆとり
311名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:10:35 ID:9WjKyGVP0
>>305
少しは、過去のレスぐらい読んだらどう?
312名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:10:43 ID:/c0QgIeN0
この罰当たり農家が!
313名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:11:29 ID:PiDXE6Sf0
価格維持ということは要するに市場に供給しなきゃいいんだから、
トラクターで潰したつもりってことにしてアフリカあたりへの援助にすればいいんでは?
カネよりもキャベツの現物支給の方が丸ごと誰かのポケットに入れられちゃう
可能性は小さいだろうから、腐敗だらけのアフリカにうってつけだろう。
314名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:12:12 ID:wyQ3/rn+O
ヒドイことするな。
なんで貧しい人に配ったりしないんだろ。
モッタイナイ精神が無い奴には必ず罰が当たるよ。
315名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:12:42 ID:QHSL5BekO
ギャル曽根に片付けてもらへば
316名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:14:03 ID:EFBqpjWd0
>>313
日本とアフリカの輸送費考えろw
317名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:15:16 ID:5sOXsXJX0
>>309
高くても売れる それを付加価値っていうんだよ
理解できない生産者はどんなにいい物を作ってもずっと貧乏なままだ
318名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:15:41 ID:9WjKyGVP0
>>313,314

そりゃ、消費税が40%ぐらいになれば、ホームレスやアフリカに食っても
力が出ない、保存/保管によけいな費用がかかるキャベツを、莫大なコスト
を払って送るぐらいできると思うぞ。

319名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:17:14 ID:ToPQs/MW0
きれい事言ってるヤツは自分で取りに行けばいいのに。
軽トラ借りて北海道までフェリーで行って農家にお願いすれば分けてくれるだろーよ。
そうすりゃ腹一杯キャベツ喰えるぞ。
貧しい人にも配れるぞ。 モッタイナイ精神とやらも満足させられるぞ。
なんでやんないんだ?
320名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:17:45 ID:4w/7fM7p0
>>304
でも食糧難の国に送るのは実際にやってるし。
321名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:17:56 ID:OVEk1Vul0
王手の外食産業やスーパーに運送コスト負担してもらって、一個5円で買い取ってもらうとか
出来ないのかね?
微少だけれど生産者にお金が入るし、エコエコ言ってるスーパーさんにもおいしいと思うんだが。
322名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:18:19 ID:wyQ3/rn+O
>>318-319
簡単に釣られるお前らに乾杯
323名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:18:42 ID:vw2DQfOy0
キャベツだけ毎回ニュースになるよなw
基本的に作り過ぎなんだろうし普段は儲かるんだろう
324名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:19:06 ID:SlxR+PsK0
青汁にすればよかったのに〜
325名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:19:34 ID:9WjKyGVP0
>>317
 んで、キャベツに付加価値をどう付ける? アップルや任天堂のロゴを
入れるか?
326名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:19:36 ID:A2mKygdF0
生鮮食料品は値が安定してるよなぁ。
梨やりんごも驚くほど安いし。

生産者はたまったもんじゃないだろうけど。
327名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:19:52 ID:OZfHl1eV0
今年育てたエネルギーと潰すエネルギーがMOTTAINAI
生産調整みてると市場原理主義の限界も感じるよ
安ければ売れるなら介入なんてしなくていいはず。大農家だけが生き残ればいい
すると大農家のキャベツ占有、横暴がはじまっていく
すると消費者が逆襲でキャベツ不買。食料自給率低下。。。

まてよモデル的に競争社会の実験を徹底的にしてみれば面白いかもな
俺はバトルロワイヤルになると思うが人間が賢ければ何か新しい答えでるかも
328名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:20:13 ID:EFBqpjWd0
>>321
元々スーパーや外食産業はキャベツ仕入れてるだろww
ますます農家の経営を悪化させてどうするw
329名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:20:28 ID:OVEk1Vul0
>>325
命からがら可哀想なキャベツってブランドで売るw
330名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:20:50 ID:f60EK+e20
豊作貧乏って社会で習ったなぁ。昔
331名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:21:00 ID:+Suolnwd0
もったいねえええええええええええええええええええええええええええ
こんなことやっといてエコとか謳うお国の気が知れない
332名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:21:00 ID:RSbdH30X0
キャベツ家の近所でずっと88円
大好きだからしょっちゅう買うぞ
333名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:21:24 ID:XVoR005h0
あるあるみたいな洗脳番組で一時的に需要を増やせよ
334名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:21:30 ID:wI0uFuwY0
こんなことしなくても強気な値段付ければいいのに
335名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:21:37 ID:cFJDfq300
家畜の飼料に使えないの?
336名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:22:35 ID:I2bF6Ot80
>>321
その運送費ってのがバカにできないみたいだね。
清涼飲料水なんて、工場で生産時のコストはリッター数円以下だそうだし。

まあ、でもこういう問題は「仕方ない、破棄するしかない」と割り切って後は考えない
という様ではだめだとはおもう。
337名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:23:20 ID:g8P9rEfy0
この手のスレは必ずホームレスにやれとかくれとか
フリーズドライで保存とかループするんだなw
運搬、加工、保管のコスト云々は散々既出だから割愛
まだ末端じゃ高いから安くしろとか、
それ既に農家を時給換算で精々300円とかで働かせての値段だからね。
やりたくないよねこんな賃金じゃ。
だから誰もやらずに耕作者の平均年齢60越えたりする訳だ。
338名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:23:28 ID:zsVBZktG0
餃子事件前は輸入キャベツ売れまくってたよ。
国産キャベツの半分以下
それに朝市に付加価値とかいってるけど単に儲かるからやってるだけだよ
メリットだらけだからなw
中小スーパーは等級低いのに土つけて朝市とかやってる所もあるみたいだけどなw
まぁ消費者は馬鹿ばっかりだからまだまだ幾らでも騙せるよ
339名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:25:50 ID:5sOXsXJX0
>>325
ブランド化というのはひとつの回答ではある
なぜ任天堂やアップルなのかはよくわからんがw
うちの近所で作ってる大根なんて京都の漬物屋と提携してものすごい値段で出荷されてるからなあ
ただ地域一体となった継続的な努力は必要だ
340名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:27:13 ID:BRO0gfCT0
>>337
所詮他人事だからな
ホントはそれで片づけちゃいかん問題なんだが
341名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:27:35 ID:9WjKyGVP0
>>321
>王手の外食産業やスーパーに運送コスト負担してもらって
 外食産業や流通の現状を分かって書いているか?

>>333
>あるあるみたいな洗脳番組で一時的に需要を増やせよ
キャベツダイエットの特集をするとして、スポンサーは誰がつく。
テレビは広告利益にうるさい。
342名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:28:39 ID:V2lxLOPm0
何で発展途上国に寄付しないんだwwwww
餓死に困っているのに。
キャベツがあれば生きてけるかもしれないじゃんwwww

ってか、スーパーで無料で配れよ!
肥料?
そんなの、農家がかわいそうだぜwww
キャベツでうもれた畑。
どう耕すんだよwww

>>332
88円は高くね?
ずっと、ご縁がありますようにっていうことで5円でいいのにwww
キャベツは煮込んで食うと旨いよなwww
スープにも良い。

アホだ。日本は。

何で有効活用しないのか解らない。
一生懸命植えた農家のことも考えてやれよwwwwwwww





343名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:29:19 ID:/ZmZr2Ib0
>>316
効果を考えれば安いものだろ
344名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:30:18 ID:9WjKyGVP0
>>342
釣るなら、うまく釣ろうwww
345名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:30:18 ID:EFBqpjWd0
>>343
効果をあげてみな
346名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:31:16 ID:OZx3LXws0
>>274
じゃ100円にするから1.5個買って食べてね

豊作だからといって食べる量増やす人はいないんだよ
供給余剰なものはその場で廃棄で間違ってない
それが一番地球に優しい
347名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:32:35 ID:BRO0gfCT0
>>346
天候という人間じゃどうしようもないパラメータがあるから
事前の生産調整や生産予測はむずかしいもんな。
348名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:32:53 ID:OZfHl1eV0
>>335
案外使えたりね。同じ税金つぎこむならムダにならない方法がいーけどなあ
でも原油も高いから現場で潰すのが一番安く収まるのかな

飼料高騰であえいでる今だとタイミングいーのにね
俺どーせ税金使われるなら日本が幸福になる方がいいや
飼料取引も農水省が色々約束しちゃってんのかな。他国と。役人は先輩の踏襲するだけか
349名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:33:05 ID:gEEenFuJO
キャベツ主食だからなー、たくさんあるのはありがたいけど、全部引き受けられないんだから大きな事言えないのが悲しい。
350名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:33:32 ID:y8IYuJa10
           /| .,イ ,.ィ   _,,,,,,....... --――――- 、      ―┼‐   / ―┬
             | | .,' レ' ミ"    、 ヾ ゛          `、       (_|  /| 口|
         /!|. `、       、ヾ゛               ヽ、      ノ    |   .」
        \{ ヽ、 、  ミ ミl             ミ  ヽ
       ,.-'''二.  =‐,.ヶ=''''゙゙゙| i i、`、ヽ 、   ミ       |   ―‐    ナ
     ///,..-  //     {|l ト、l、ミ-`,> 、、_フ     |   /-、    メ
      |' .〃 /   :|,/^'''-、 ヽト` ,_,>''~_,. へヽト--`    |   o_ノ   (___
       `(.       |l/`>。、V //_,.ィ(・:)`,  ヽ ┐  ,.- 、  !
         `ー、    |  ┴‐',)    ` ̄´ u    !__/ ハ. |  |  ┼‐ ヽヽ
            `'⌒ヽ|    ヽ_フ             仆. ,' |  |  ̄
               |.   rr‐-、            _ン /  |  ノ ー‐
                |   {. ` ̄ >、   u      :|ー1 ヽ |   ―┐
     _____________   |.   〉 /__)       l.   ', Y′    ノ´
   /.          ヽ  ヽ  `二二´     _..-''   ,, -''''ヽ.  |
   | ::      v ノ ノ├‐- 、\       _,.-'"  ,,. -''" ,,, -'''"\ |
 r''´ ::      |‐"ー!/ ⌒` 〉 `r―――'" ,. -''" ,,. -''"  _,,. -'''"|
 |::. :::.    -┴‐'''"    / /|.   ,,. -''" ,, -''"  _,, -'''"      |
/´:::..:::::::.              ,'‐'" >-<"  ,, -''"  _,,.-'"         |
ヽ....:::::::::::::..         /  y'′  >'"  -=ニ ̄           、、
 〉 ::::::::::::::::::.....       ノ /`ヽ,/     /             /
351名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:34:53 ID:lqY7Do0vO
>>349
青虫さんコンニチハ
352名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:35:14 ID:V2lxLOPm0


農家がスーパーへ寄付 → スーパーで無料で客に配る → 客に貰われなかった残り物は腐る → 肥料

これが一番エコだし、正しいと思うが。
353名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:36:31 ID:BRO0gfCT0
>>352
農家→スーパーにキャベツが自分で勝手に移動してくれるならいいね♪
354名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:37:01 ID:b/l8ghZb0
農水省とか農協はいっぺん解体しろ。頭悪そうでどうしようもないわ。
355名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:37:32 ID:xgfnj1mo0
農水省、なぜ日本全国キャベツ祭りをしないんだ??
356名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:37:50 ID:28vYq1LzO
>>349
俺は乾燥キャベツにさえしてくれれば何十キロでも買う
357名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:38:00 ID:kIiKFq7Z0
ねえ、どうしてすてるの?いっぱいできたんだからいいじゃん
358名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:38:01 ID:NHphhpce0
まあこの件でなんとかしたいと思うのならばできる事は毎日キャベツを食う事くらいだな。
というか何で生産調整はキャベツだけ取り上げられるのかね。毎年毎年。
報道する側の意図は何を期待してるのやら。
359名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:38:27 ID:OZfHl1eV0
人は安くても何倍も食えないが
女性誌や情報番組でキャベツ洗脳キャンペーンを徹底的にやれば
何倍にも消費が増える不思議。しかも安いとくれば10倍いくかもしれない

ところがキャベツ農家に金がないのでスポンサーになれない
キロ34円だって全農家の全キャベツなら相当な額だな。その金でスポンサードしてやれよ
360名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:38:37 ID:V2lxLOPm0
>>353
リアカーとか、の多人数で自転車で持っていくとか。
361名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:38:42 ID:G2CUs4D/0
為替がおかしいんだよ、為替が。もっと円安に誘導しろ。1ドル50円くらいに。
そうすれば、輸出がへって輸入も減る。それでいいんだよ。本当は。
362オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/21(日) 09:38:55 ID:tTzx+1z0O
出荷したら値崩れするんだし、
収穫の労力と運搬のコストを考えると、畑の肥やしにするのがいいのかもな。

25トンだと、家畜に食わすったってたかが知れてる量だしな
363名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:39:19 ID:9WjKyGVP0
>>354
ここに適当な解決策を書いている。ニートやネット右翼、国士も
あまり変わらんと思うが。。。
364名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:39:22 ID:g8P9rEfy0
>>352
スーパーに置く場所も空中やら亜空間にあると良いね
365名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:39:26 ID:zsVBZktG0
>>358
はぁ?
キャベツ白菜大根などなどメジャーな野菜なら幾らでも報道あるよ
366名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:39:43 ID:ZePXkIxs0
もっと安く売ればいいじゃん
367名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:39:56 ID:ZeA0HkYwO
動物園とか児童施設とか老人ホームに寄付するとか考えられないの国は
それでどれだけ税金浮くか考えろよ
ほんとヤリクリ下手な政治家多い
368名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:40:25 ID:BRO0gfCT0
>>360
そのくらいボランティアが集まるといいね、高樹なんとかさんも
おおよろこびだ。
369名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:40:54 ID:5W40aej+O
>>264
バカか?

キャベツ好きで好きでたまらない奴は北海道に行く為の金でキャベツ買う。
370名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:40:59 ID:RvNuEFAF0
国産キャベツを食べたら背が伸びて彼女もできました
あと包茎も直りました
371名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:41:32 ID:9WjKyGVP0
>>359
スポンサーがついて、うまく利益の誘導、分配ができれば上手くいくかもしれんね。
対費用効果がもっとも高いキャベツダイエットがあんまり流行らないのは此処に理由があるかも?

372名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:41:33 ID:yNErgzynO
70リットルのごみ袋に詰め放題1000円とかやればいいのに
ネットで告知したら、子供に畑仕事の体験させたい家族なんかも来るかもよ
373名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:41:43 ID:6eFfcs380
収穫しないでほっとくとどうなるんですか?

素人考えでは、いっぺんに採らないで
ずらして収穫すればいいじゃん農民どもって感じなのですが・・
374名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:42:26 ID:/ZmZr2Ib0
>>345
おまえ、それが人にものを聞く態度か?
375名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:42:32 ID:kEEWH5t1O
乾燥キャベツにしたら駄目なのか
376名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:42:40 ID:V2lxLOPm0
動物園持って池YO!
考えろwwwwwwwwwwww


>>366
値段付けたら余るだけ。


377名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:42:49 ID:BRO0gfCT0
そしてホントに廃棄するキャベツを無料で希望者に配布しよう!
ってことで、政治家が動いてそのための集荷・運送費に国が補助金出す
段階になると、
儲厨のおまいらは間違いなく大反対するんだよなw

人間なんてそんなダブスタ上等野郎ばっかだけどな
378名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:42:52 ID:ZzEntMa6O
>>361
安の意味知ってるか?
379名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:43:13 ID:EFBqpjWd0
>>374
どうせくだらない効果だろうからw
380名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:43:44 ID:BRO0gfCT0
>>361
為替が。もっと円安に誘導しろ。1ドル50円くらいに。
為替が。もっと円安に誘導しろ。1ドル50円くらいに。
為替が。もっと円安に誘導しろ。1ドル50円くらいに。
為替が。もっと円安に誘導しろ。1ドル50円くらいに。

381名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:44:19 ID:BRO0gfCT0
>>361
ゆとりに怒った時点でおまえの負け。
382名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:44:59 ID:5W40aej+O
>>373
虫と病気、腐れが蔓延し、それを防ぐ為に多大な費用がかかる。
出荷時期の調整として作付け時期をずらしはするが天候で1個重量が極端に増えたり、出荷時期が集中しちゃうから
なかなか難しい。
383名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:45:39 ID:DJeM2wZA0
肥料の効果ってどこまであるんだろうな。
言い訳にしか聞こえん。
そんなキャベツで肥料になるくらいなら、周りの農家に配ればいいじゃん。
肥料節約できるんじゃね?って話。
384名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:45:56 ID:sgwo5wGPO
農家は一度滅ぼすと農家になりたい人出てくるまで何十年かかるか…
出てくるまでの間は外国から全部買うから大赤字くらうわけだが。
385名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:46:45 ID:NHphhpce0
市場に出回る量を調整する為に潰してるのに無料で大量に
流通させてしまったら意味が無いだろうが。値段下がるわw

>>365
そうかすまん。記憶に残ってるのはキャベツ報道くらいだったが
得た情報に偏りがあっただけかもしれん。
386オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/21(日) 09:46:53 ID:tTzx+1z0O
動物に食わせろとか簡単に言うが、それなら値崩れしようが生鮮市場に出荷した方がマシだろう
387名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:46:59 ID:V2lxLOPm0
キャベツが158円するときもあるのに。
388名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:47:36 ID:BRO0gfCT0
>>384
人だけじゃなくて、農地も手入れしとかないとすぐには使えないからね
389名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:48:10 ID:ZlHNTmF00
>>384
そこで外国が「日本に売るのやーめた」とか言い出すとどうなるの?
390名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:48:17 ID:6bAAXL9cO
>>367
寄付したら買ってくれなくなって困るわけだが
輸送費考えるとスーパーで買った方が安いよ
391名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:48:35 ID:ckgL4wrO0
豊作だと安くなって儲からず、不作だと高くなって儲からず。
農家もなかなか大変な商売だな
392名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:48:36 ID:6eFfcs380
>>382
なるほど 勉強になりました

じゃあ植える時期をずらせば・・と思ったけど、やっぱりキャベツにも旬とかあるんだろうか
393名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:48:48 ID:9WjKyGVP0
>>387
だから、潰すなりして需給を調整する。スーパーのキャベツなんて、毎週
産地がころころ変わっているやん。青森や群馬、北海道、長野、栃木と。

394名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:49:02 ID:zsVBZktG0
>>377
選挙前だから幾らでも出すと思うぞw
固定票がほしいからな。漁連はゲットした

キャベツ農家もアピールが足りない
せっかく「野菜」が安いって報道してもらってるのに
破棄するのも燃料費がいるんだから、もっと悲壮感を出さないと
395名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:49:09 ID:sl/ZXqnD0
>373

自宅でプランターで作って実験してみればよーーーくわかるぞ
オマエみたいなボケが多いから農家が苦労する

収穫適期を逃した農作物は不味くて食えない
市場に出しても受け入れられない
すべては、オマエみたいなボケが作り出したシステムだぞ?

>377

無料で配布すれば、有料で売られているもんダレが買うんだよ?
農家に死ねというのか
396名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:49:42 ID:TtnBlluN0
国内の農家さんが一生懸命に作った野菜を捨ててまで輸入野菜を売るのかがわからん。
俺は日本の農家さんの作った野菜が食いてぇがなぁ
397名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:51:11 ID:+FGA0IkP0
豊作になると捨てられる野菜とか、国が買い上げるお米とか、こういった
食材をバイオエタノールの材料に使うことは出来ないのかね??
398名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:51:15 ID:9t3NdKv2O
なんでこういう廃棄があるかっていうと安定供給のために余分に作ってるからだろ
だったら仮に宣伝打ってキャベツ需要増やしたってその分生産量に上乗せされるだけで廃棄がなくなるわけではないんじゃ?
あとこういうニュース報道するなら、やかましいw日本の消費者のために
普段の生産及び流通過程でどんだけ廃棄野菜が出てるかも知らせるべきだな
399名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:51:23 ID:6bAAXL9cO
>>396
キャベツのような受給調整するような野菜は加工食品以外では基本的に輸入してない
400名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:52:11 ID:BRO0gfCT0
>>389
だから農家の保護と育成がたいせつなんジャマイカ

まあ農作物の輸入と工業製品の輸出のバーターで
外国と通商できて貿易黒字稼いで成り立ってるのが日本の実情なんだが。
401名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:52:18 ID:5W40aej+O
>>383
NPK辺りはたいした事無いけど、微量要素の補給程度にはなるんじゃないかな。
よそに配るなら、刈り取り、積み込み、輸送、荷下ろしの手間が増えるから、一気に鍬込むのが遥かに楽
402名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:52:22 ID:9WjKyGVP0


>>396
キャベツの自給率はほぼ100%。
403名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:53:07 ID:EFBqpjWd0
>>397
バイオエタノールの生産工場が隣にあるならまだしも
キャベツを運ぶガソリン >> 作れるバイオエタノール

バイオエタノールって結構非効率だからね・・・
404名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:53:11 ID:g8P9rEfy0
還暦越えた爺さん婆さん達に
炎天下や寒空の下時給300円程度で野良仕事させて出来た野菜を、
高いと叩いて中国産やらと競争に晒させて買い叩いた挙句に
その買い叩かれたギリギリの値段維持するために捨てたら勿体無いとかwwwwwwwwwwww
405名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:53:18 ID:/ZmZr2Ib0
>>379
自分の頭で考えようともしないから、
何の打開策も生まれないだろ
406名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:53:58 ID:6eFfcs380
>>395
農民が吠えるな

無料でくばって死ねばいい
407名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:54:02 ID:xgfnj1mo0
ええい、キャベツはもういい、米をつくれ!
408名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:55:12 ID:BRO0gfCT0
>>406
死んだあと、誰が食料の供給源となるの?
409名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:55:15 ID:ckgL4wrO0
米も余ってます
410名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:55:30 ID:Jy419l7L0
化学肥料使って大量生産するからこーなる。

農家も天候や市況を予想または予測して生産量を調整しれ。
411名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:55:40 ID:EFBqpjWd0
>>405
俺の頭では、どう考えたって
>アフリカあたりへの援助
が、効率を考えれば安いということにならない

ぜひ、あなたの考えを聞かせていただきたい
412名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:56:06 ID:9WjKyGVP0
>>400
 嫁のなり手がいないしな。キャベツ農家自体、年収800万で、しかも家は
既にあるので、裕福な生活を送れる。 不作でも補助金でるしな。 金融だと、
株が暴落したからって、補助金は出ない。外資だと首になる。それでも、金融
マンの嫁になりたい女は多い。




413名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:56:34 ID:ZePXkIxs0
米も余ってるはずなのに国民の口に入るのはなぜか毒米
414名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:58:27 ID:ngW3XcH7O
捨てるくらいなら、北朝鮮にあげてください。
415名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:58:27 ID:OZfHl1eV0
そもそもたいした問題じゃない。外国も調子くれて脅してるだけ

人間なんて元々地産地消で生きてかれるほどたくましい
文明社会の享受ができ法と概念と土地所有法で縛られてるから
都市民が帰農しないだけ。そもそも法が無ければ力で奪えるしな
416名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:58:28 ID:9WjKyGVP0
>>411
 アフリカにキャベツを送った所で、レアメタル等に関する日本の利権誘導はできないしな。
417名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:58:30 ID:BRO0gfCT0
>>412
農家の親が都会でリーマンやるよりこっちが楽だぞといっても
聞かない子が多いからな

つーか、いままでの国の保護のしかたが農業の将来のためじゃなくて
テメーの選挙対策優先だったからおかしくなったんだが
418名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:00:14 ID:pigcHIfnO
>>410
釣りじゃないなら天才だよ君
419名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:01:02 ID:JfUypU9u0
末端価格はあんまり値下がり感ないんだよなぁ。
流通コストが上がってるせいだろうか…
キャベツも農家もカワイソス
420名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:01:37 ID:5CdhAfgS0
トラクターでつぶしたキャベツのたたりが
中華キャベツになって襲ってくる
農水省まんせ
百姓大喜び
421名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:01:51 ID:Jy419l7L0
>>418
褒めていたと解釈して感謝する。

農家だって何も考えずただ作る(大量生産)するだけならツマラナイとおもうんだ。
422名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:02:04 ID:RVrysMaR0
豚の餌とかあるだろ。補助金農政
423名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:02:10 ID:sl/ZXqnD0
>410

オマエが今の気象予測を超える超精度の予測システムを作ってくれや
ついでに、株予想よりも難しい農産物の価格変動予測システムも作ってくれ
そうすれば、いくらか生産調整可能になるかもな


つーか、工業製品じゃねぇんだから完璧に調整できるわけねぇだろ
工業製品ですら出来ないもんが農産物でできるかボケ
424名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:02:19 ID:A7d7+Mv20
とんかつソースをかけて食いたい
425名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:02:28 ID:NHphhpce0
>>410
安定した生産量のコントロールができるのなら余剰生産分は
減らせるだろうが、現状技術的コスト的に多く作って潰して調整
するというのが最も合理的だからこの方法を採用してるんだろ。

あと化学肥料はまさに安定生産の為の技術だと思うのだが。
426名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:02:32 ID:R2jlcow/0
米なんて余ってるのに、助成金付けてまだ作らせる気ですか?
427名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:03:21 ID:GZRNk/prO
>>414
ことわる!
428名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:03:31 ID:9WjKyGVP0
>>421
現場から改良する手法もあるかもしれんが、品種改良や育成技術の確立
は基本的には研究所の仕事やしな。
429名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:03:40 ID:5vNe0uAZ0
>>413
お前らが安かろう悪かろうな食いもんばっかり選ぶからだろ。
自分の数百円の消費行動が日本全体に強烈な影響を与えているってことを自覚したほうがいいな。
430名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:04:25 ID:GtZHfPLw0
いいことかんがえた。
地面にアメリカまでの穴を掘って、そこにキャベツ投げ込めばよくね?

最初だけ穴掘りの費用がちっとかかるかも知れんけど、その後は無料で食糧援助できるし。
431名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:04:34 ID:sYYsFM700
都市部の浮浪者に配ってやれよ
調理とかしないでいいから
432名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:04:47 ID:dPqXHsE20
野菜や食品が安くならないのは供給がどーの以前に複雑怪奇な流通システムにある。
毒米問題のときに見ただろ、商品を右から左に流すだけのテンバイヤーがどれだけ闊歩してるのか。
そいつらが、事故米混ぜ混ぜしたりして儲けられる仕組みを。
433名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:05:12 ID:YA4fe/Tx0
>>422
キャベツばっか食わせた豚がどんな肉質になるかわからないの?
434名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:05:15 ID:/ZmZr2Ib0
>>411
アフリカに資源が眠ってることを知らないのか?
435名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:06:05 ID:Jy419l7L0
>>423
横浜市場で野菜先物指数があるだろ。それ使え馬鹿。
米の先物市場創設に一番反対してるのは農協だろ。
知恵絞れ知恵。
436名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:06:05 ID:Iz5VxT9X0
無料で配れ → スーパーでキャベツが売れなくなります
アフリカに送れ → 輸送費は誰が負担?
バイオ燃料に → バイオ燃料にするコスト>>>原油価格 これが逆転すればありえますね
家畜のえさ → 家畜場まで運ぶとお金かかります
外国に日本ブランドとして売れ → 日本製家電製品買ってくれなくなります


などのテンプレを用意したほうがいいな。
誰か続き書いてくれよ
437名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:06:20 ID:scIv5ugA0
(*゚∀゚)「中国産の激安劇農薬キャベツ食べたい!国内産は全て潰せや!」
438名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:06:32 ID:zsVBZktG0
>>419
農水省みればわかるよ
今は`60円だ
5カ年平均は80円強
439名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:06:36 ID:g8P9rEfy0
>>408
中国人だろうね。

中国人に日本名をつけるな!〜農業研修生が「片岡と呼んでください」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208832811/

中国人研修生の権利保護強化へ、大使館総領事に期待する
http://hanashow10.blogspot.com/2008/07/blog-post_9874.html

移民1000万人構想
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080612/stt0806121949006-n1.htm


どう考えても農家死ぬのまってるだろこれ。
死んだら買い叩いて300円以下でも働く奴に作らせる訳ですね。
中国産が危ないから、日本で中国人に作らせれば良いとw
440名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:07:09 ID:m4k6IQ/00
>>433
添え物要らずのトンカツができるわけですね。
441名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:07:22 ID:X45nThRzO
余計な事すんな
昨日はキャベツ一玉158円だったぞ、決して安くは無い
442名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:07:25 ID:ckgL4wrO0
>>431
公園でキャベツの叩き売りさせよう
443名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:07:34 ID:wPeSMZ72P
余剰だからとキャベツを廃棄したり
汚染米を流通させたりと農水省も大忙しですね
もうウンザリだ
444名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:07:38 ID:EFBqpjWd0
>>434
それは知ってますが
なぜいきなりキャベツ支援になるんですか?

キャベツを送るお金で、現地の農地開拓及び、農業人を育てるほうが
よっぽど効果的だと思います

他人からもらえる1度の100円よりも、
365日自分たちで稼ぐことができる1日5円の利益が大事だと思います
445名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:07:55 ID:GtZHfPLw0
>441
流通コスト
446名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:10:34 ID:echCXAEe0
「食べ物を粗末にするな!」とバラエティに抗議してる主婦発狂
447名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:10:41 ID:ckgL4wrO0
安い毒物or高い安全食品(偽装の可能性あり)
どっちを選ぶべきか
448名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:10:59 ID:DJeM2wZA0
天候の息遣いを感じていれば余剰キャベツが産まれることはなかった。
449名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:11:18 ID:GtZHfPLw0
農水省叩いてるやつがいるが、キャベツの廃棄と毒米は別次元の話だ。


それがわからんやつはレスするな。
450名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:11:43 ID:OZfHl1eV0
誰か余ったキャベツを燃料にキャベツを運ぶ永久機関つくれよ
ますます暴落しちまうかw
451名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:12:25 ID:OhRL/IMp0
まったく お前らがちゃんと働いて
ちゃんと給料もらって、安全な国産野菜を買えば
こんな事しなくていいのに
452名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:12:25 ID:825HCU/aO
こういう余ったのって急遽学校給食とかに回せないのかな?
給食費安くなるからライン整えて有効活用すればいいのに…
農家もキャベツも可愛そうだ
453名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:12:26 ID:oS2QjX750
政治の無脳さが表れている。
454名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:12:39 ID:+ZnlcYPn0
皆さん好き勝手に議論してますけど

実際自分でキャベツ育ててトラクターで畑に鋤きこんでみて下さい

そうでもしないと我々の辛さなんて一生解らないでしょうね・・・

こっちは農協通してないから補助も無いし・・・
455名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:13:34 ID:snrE5uly0
>>437は皮肉のつもりなのかな
馬鹿って可哀想だ
456名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:13:40 ID:zsVBZktG0
流通コストっていってもキャベツの卸価格見たら東京と大阪じゃ`2円もないなw
東京人もっと食えよ産地近いんだから
457名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:14:04 ID:Iz5VxT9X0
キャベツ生産時  10円
キャベツ収穫時  30円
キャベツ箱詰め  40円
キャベツ市場に運ぶ 60円
キャベツ市場価格 70円
キャベツ卸値   80円
キャベツ運送時  120円
キャベツ小売店時 140円


生産時の10円が、小売時には140円になる仕組み。
これでも理解できないバカは市ね。
458名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:14:14 ID:1GIiNCLT0
>>359
うん、SMAPがキャベツ料理作りゃ一発で解決なんだが、マスゴミは・・・
459名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:14:18 ID:GfMxB0L50
バイオ燃料にならないの?
460名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:14:55 ID:rSWmqa6G0
>>433
豚肉のキャベツ炒めはなぜああも美味なんだろう
461名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:15:13 ID:EFBqpjWd0
>こっちは農協通してないから補助も無いし・・・

普段、農協通さないことで、利益幅大きいでしょ?
農協通さないと補助受けれないシステムはおかしいけど
現状として、そういう事態なら
ハイリスクハイリターンを選んだ自業自得なんだと思うよ
462名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:15:13 ID:/ZmZr2Ib0
>>444
だから、みすみす作った作物を捨てるぐらいなら
何か活用方法を少しは考えて欲しいっていっているのよ
こんなこと今後も起こりえることだから、
何の方策もないというはあまりに無能だ。
463名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:15:53 ID:OZfHl1eV0
>>454
俺IT土方だけどブラック企業系ニュースで農家の人が好き勝手に参加してても
面白いと思ってる。お互い他人の辛さなんて想像の範疇にすぎない
464名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:16:15 ID:GtZHfPLw0
>>452
学校に野菜を卸してる業者は無視?

公共機関に対する卸しの利益の薄さは半端じゃないのに(薄利多売だけど)、それすらカットするって・・・。
しかも、その卸し業者もお金を払って仕入れている、つまり価格の下支えに協力してるのにね。農家つぶす気か。
465名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:16:42 ID:wPeSMZ72P
トラクターで潰すより直販売所で売ったらみんな買って行くよ
虫とかついてるからスーパーのじゃなきゃ嫌だって人は絶対直売所では買わない
虫付いてても全然平気だから買いに行ってる
466名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:16:45 ID:+ZnlcYPn0
>>461利益はほとんど変わらない

ただ農協のやり方に憤りを感じて脱退しただけ
467名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:16:47 ID:evdKGr7i0
もったいないけど仕方ないか
燃料も上がってるし輸送も今まで以上に費用掛かるしな…
468名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:16:49 ID:2egXykVA0
読まずに書くと。



馬鹿が燃料とか加工しろとか言うスレになってるんだろうな。
469名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:16:49 ID:rSWmqa6G0
>>462
べつにキャベツにかぎらず、生産調整で破棄するのはどの作物にもあること。
食べ物がモッタイナイとか思うほうがおかしい
470名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:17:12 ID:NSL0DsUW0
我々には選ぶ権利があるのだよ
安全な野菜を安く買いたい!
安ければ安いほど良い!
危険な野菜は絶対に買いたくありません!
471名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:18:03 ID:rSWmqa6G0
>>465
売ったら値段下がるから破棄してんだけど?
472名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:18:16 ID:2XWUfWmg0
もったないと思わないほうがおかしいよ。

もったいない。が仕方が無い。が普通。
473名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:18:48 ID:EFBqpjWd0
>>462
それで考えて、最も最善だったのが以下の利用法だと思うが

>土に戻されたキャベツは畑の肥料となり、この後小麦がまかれる。
474名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:18:49 ID:GeoOdOmS0
だ か ら
余剰した時には補助するのに
品薄の時には価格を抑える事をしないのはインチキだ
475名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:19:01 ID:rSWmqa6G0
>>472
タダに近い価格で売る方がMOTTAINAIとは思わないのかね
476名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:19:48 ID:Lg6PgEgv0
>>15

なにそれ!? マジかよ(怒
477河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/21(日) 10:20:01 ID:7RQom2w00
牛つれてきて好きなだけ喰わせてやれや。
478名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:20:22 ID:V2lxLOPm0
トラクターでキャベツを踏み潰した農家がそこに農作物を植えたが植えた農作物は全部枯れてしまう。


そして、農家は叫んだ!



たたりじゃあぁあああーーーーーーーーー

キャベツのたたりじゃあぁぁぁああぁぁぁああーーーーーーーーーーーーー


ってなるだろうね。
配ったほうが農家のストレス解消にもなるし、そこら辺の人も喜んでくれて農家の家の評判も良くなる。


大阪に持っていけば喜んで引き取ってもらって、たこ焼きの材料になるのに。

479名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:20:34 ID:+ZnlcYPn0
まあ安く売り抜くより廃棄した方がマシな世界だからなあ

大根まだ高値維持の内に出し切っておくか・・・
480名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:20:47 ID:zsVBZktG0
まぁマジレスすると野菜とか生鮮が直接食卓に並ぶのは10%もないからな
加工品・外食がメインの生活なんだよ。派遣や共働きの過程ばっかりなんだから
消費者のせいにするのもお門違いだな
もうどうしようもない。自転車は漕ぎ続けないと倒れる
ただそれだけだ。
スイーツブームが終わったらキャベーツブームくるよ
間違い無い
481名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:20:58 ID:ixrloUDSO
>>471
消費者にとって値下がりは嬉しいけどな
482名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:21:08 ID:GtZHfPLw0
>>473
小麦って、採算取れるんだね。
483名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:21:11 ID:EFBqpjWd0
>>466
>利益はほとんど変わらない
それは、間違った知識で喋ってしまいすまなかった

しかし、それではハイリスクローリターンなんじゃ
信念を持つことは素晴らしいことだけど
補助なしでは農家としてやっていけないのでは・・・
484名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:21:11 ID:OhRL/IMp0
なかなか良い議論を展開しているじゃん
誰か馬鹿な役人に教えてアゲれ
485名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:21:29 ID:GxuEwYGMO
ロシアと中国に高級食材としてうっぱらおう
486名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:21:48 ID:n4/5fszn0
ダンボール代も出ない時があるしな
破棄するのは仕方ない

487名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:22:03 ID:wPeSMZ72P
直売所で売った方が潰すトラクターの燃料代よりは安く済む
てか潰したりしてるのは北海道でも場所によるんじゃないのか?
488名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:22:19 ID:Lg6PgEgv0
政府がちゃんとすればもっと食糧自給率あがるんじゃないの?

そんなにトヨタの車が大事なのかよ。
489名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:22:30 ID:LuCAH6gzO
青々と育ったキャベツをトラクターで破壊

電気グループの曲みたいな見出しだな。
490名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:22:31 ID:7+ccZxGFO
せっかく作ったのにもったいないなぁ
491名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:23:05 ID:2XWUfWmg0
>>475
価格うんぬんじゃなくてさ、飢え死にしてる人間が腐るほど居て、
食料を捨ててる国が多い現状は理屈抜きでもったいないと思うのは普通だろ。
492名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:23:27 ID:xhGHZBrSO
動物園にあげればいいのに
493名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:24:05 ID:zsVBZktG0
>>487
北海道だけじゃないよ ほれ
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/ryutu/pdf/080911-01.pdf
この数値すべて土に還るわけじゃないけど
494名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:24:16 ID:OhRL/IMp0
>>489それどこの電器屋?
495名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:24:19 ID:evty6AuT0
過剰生産になった野菜は思いっきりいいテレビで
みのに「○○ダイエット」とか「毎日一個の○○で長生き」と紹介したらええねん。
496名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:24:20 ID:MuIXWeeH0
これ牛乳や米と一緒。アホかと。

過剰になったら全国にまわせ。その際、その時期の相場を最初に決めておけば
価格で揉めることないだろ。相場を元に欲しがってる店に売る、生産者側が。

それを違反したら罰則。それでいいじゃないか。季節、年度の相場を先に決めて
しまえ。
497名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:24:30 ID:+ZnlcYPn0
>>474農家馬鹿にしてんのか?

>>476マジw
しかもチョンの富裕層は外国産(特に日本産)しか食べないっていうw

>>478アブラナ科の品種を植え無ければ問題ない
498名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:24:51 ID:V2lxLOPm0
スーパーへ持っていく車の燃料費より、キャベツを潰すトラクターの燃料費のほうが高いと思うが。



キャベツをスーパーで配ると有料キャベツが売れなくなるって言ってるが、有料キャベツは入荷停止して、売り切って、その後に配ればイイジャマイカ。


499名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:24:54 ID:41OJU/iW0
>>491

お前が買い取って飢え死にしている人に分け与えろ
運搬費すべてお前もち
500名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:25:18 ID:OZfHl1eV0
数年前のキャベツスレより確実に流れは違う
キャベツがもったいないという意味プラス
農家の労力がもったいないというニュアンスも含まれてる。人々の変化だ
501名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:25:29 ID:Bw/lKfcO0
食料に困ってる国の子にあげればいいじゃん
502名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:25:35 ID:2XWUfWmg0
>>499
だから仕方が無いっつってんじゃんw
503名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:26:07 ID:nguBZJ/D0
よくわからないが、もったいねぇなぁ・・・
504名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:26:09 ID:DYWIPH9R0
>>20
スゲーマヌケ発見w
505名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:26:46 ID:GNTPb9/10
>>492
動物園までの運送費や人件費などの費用を考えたら、買った方が安い
金額の問題じゃないのかも知れんが、費用かけてやったらまたマスコミの槍玉に
あげられるだけw
506名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:26:55 ID:rSWmqa6G0
>>491
農家が死ぬだろそれじゃ。そのほうがMOTTAINAIぜ。

しかしそう思うなら、飢えてる国に送ってやれよ。おまえが。
507名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:27:09 ID:2egXykVA0
>>491
そんなことは大前提の上の議論だと思うが?

こうすればいいという理論があるが、大前提で価格調整の問題と
輸送コスト、こんな臨時のための加工場確保、キャベツの特性などが
わからずにしゃべっている馬鹿が多くて笑えるな。
508名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:27:32 ID:ckgL4wrO0
もったいないとは言うが、よく考えたら、作ったもの全部食う必要はないな。
そのまま土に戻すなら、まあおk
509名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:27:36 ID:5vNe0uAZ0
学習能力なさ杉でワロタwwww
人道支援目的で無料で配ったらどうせまた市場に流れるだけだろ
リアルタイムで起こってる事件をもう忘れてるなんて健忘症どころの話じゃねーな
510名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:27:38 ID:pt3c0NE7O
>>492
が正解
511名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:27:41 ID:zsVBZktG0
おい群馬県民!
おまえらの所捨てるほどあまってるから三食キャベツな
朝:キャベツ炒め
昼:広島焼
夕:関西風お好み焼き

地産池沼群馬だ
512名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:27:44 ID:hiKdczq80
キャベツ、大根、ハクサイは他に比べれば簡単に大量に作れるから年寄り農家は作りたがるのよね
513名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:27:43 ID:+zXvHg92O
食べたくても食べれない人がいる外国とかにどーにか持っていけないものかねぇ
514河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/21(日) 10:28:00 ID:7RQom2w00
>>473
小麦育てるには、生キャベツが基肥だと、窒素分が全然足りない。
515名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:28:18 ID:GeoOdOmS0
>>497
調子に乗ってんなよ

価格暴落のときだけ補助して
価格暴騰で儲かるときだけ何も無いなんて通用するわけねーだろ

516名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:28:48 ID:+ZnlcYPn0
>>483法人化して市場まで
一貫して流通まで行ってなんとかやっていけるレベル
個人クラスだとほぼ無理だろうね
517名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:29:05 ID:rSWmqa6G0
>>513
飢えて死にそうだからといって、キャベツを大量に送られてきたらおまえならどう思うよ?

小麦粉も卵もオタフクソースも豚肉もないんだぜ?
518名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:30:06 ID:+ZnlcYPn0
>>515世の中の農家が皆補助金まみれだと思ったら大間違い
うちは農協通してないからそんな補助は無い
519名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:30:13 ID:/ZmZr2Ib0
>>469
いってることおかしいよ
520名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:30:14 ID:7azZgg+HO
福祉施設に寄付とか、小学校のウサギにサービスしちゃうとかいろいろ使い道あるのになあ
521名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:30:27 ID:GtZHfPLw0
どこかしらにただであげる、もしくは安価で売るという意見もあるが、

それで供給を多くしても、需要がそう大幅に増えるわけでもないので、どっちにしても、
大幅な供給過多になる。

すると、正規に売っているキャベツの値段は下がる。それでも需要以上の在庫を抱える、
売れない、腐る、それを廃棄するのに、生産地で畑に鋤き込むのとは比べ物にならないコスト
がかかる、臭いや虫の発生などで、小売店周辺に迷惑をかける。

・・・という悪循環は解消されるどころか、悪化の一途をたどる。

農家一軒のことを考えれば、自分で直売所を出して、そこで売って、それで多少のお金にもなり、
気持ちはすっきるするかもしれないが、全体を見通したとき、その行為が、にっちもさっちも
いかない”きわめてもったいない”状況を作り出すということに、気づいてほしい。
522名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:30:35 ID:MuIXWeeH0
つーかさ、数が余ってるって誰が考えるの?市場価格とやらだけでは
叩き売りなんだったらそこに保護政策分の値段をかけろ、そのままで。

何も生産者が生産物破棄しなければその価格維持できないわけじゃないだろ。

そのへんのやり方から腐ってる。何が「市場価格」だ。ふざけるな。
523名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:30:58 ID:SYiYzdeb0
半島や大陸の成金が日本米食って
日本貧乏人は毒米食わされてるんだから

芋うえよう
524名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:31:51 ID:GNTKOVt0O
フリーズドライしてラーメンのかやくに!
525名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:31:51 ID:rSWmqa6G0
>>519
おかしかねーよ
そのへんに生えてる雑草がもったいないとか思うか?食えるぞあれ
526名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:32:10 ID:RJLE9nA60
産地偽装で、どこで作られたか分からないものを食べさせられる一方、
純国産の食べ物がこんな風に捨てられるとは・・・。
527河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/21(日) 10:32:11 ID:7RQom2w00
北海道に観光に来たひとに、好きなだけお持ち帰りしていただけば?
キャベツの代金以上のお金が北海道におちるぜ。
528名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:32:18 ID:jpTf80EAO
大量廃棄しても国や自治体から補助金が支給されるから痛くも痒くもない

それが日本の農業
529名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:32:18 ID:cBxJcD820
もったいねー
ソースにでもすりゃあいいのに
作り過ぎた分を国が一括で買い上げて
加工業者へ格安で卸せよ
530名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:32:32 ID:2kun1qIP0
馬鹿野郎!フリーズドライにしてカップ麺に使えアフォ百姓。
531名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:32:46 ID:ckgL4wrO0
>>513
そのうち移民計画で向こうからこっちに来てくれるだろw
キャベツの芯まで食ってくれるよ
532名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:32:46 ID:rSWmqa6G0
>>524
どんだけフリーズドライキャベツのかやくが付いてくるんだよ袋麺に!!!
533名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:33:16 ID:yDyyISTO0
おれのやきうどんが。。。
534名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:33:16 ID:2egXykVA0
>>520
言えばくれたりするよ。
とはいえ、生産した数百トンのうちいくら捌けるかってことだな。
内、腐るであろう25トンを廃棄したんだろうな。
535名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:33:49 ID:96DbGCHH0
何で無毒の食べ物がただで踏み潰し、有毒の食べ物を金で買って法を犯してまで人に食わせるのか。

農水省で働いてる奴って変なサングラス通すと姿が違う奴らなのか?
536名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:33:51 ID:MuIXWeeH0
>>521

闇キャベツでいいんだよ。流通のルートを新たに開拓した方がいい。
魚もそうだけどこれじゃ生産者が救われない。

イオンとか漁業事業者達から中間通さず、直で買うって話あったじゃん。
あれを農業でやれ。それで解決。そのかわり相場を持て。安易は市場価格
じゃなくて。
537名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:34:22 ID:EFBqpjWd0
>>492
動物園での飼料費で高いのは、大量の肉が原因だったりするからなぁ・・・
キャベツで代用できるかどうかは疑問

>>514
窒素分が足りないことは、農家は承知だろうから
肥料として撒くでしょ

>>516
法人とは驚きました
応援してます

538名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:34:24 ID:OZfHl1eV0
>>515
横だが被害者ヅラしかしねーのはニセ農家かバカ脳家じゃねーのかな
俺たちが企業労働で得た金を高騰キャベツや調整税によって失うのは
もったいなくないらしい。俺たちには不買というカードしかねーけど
539河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/21(日) 10:34:58 ID:7RQom2w00
>>525
みんな、山菜とりに山に入るよ。

>>528
農水相以外の省庁と連合する必要があり、利権を持っていかれるからだと思う。
540名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:35:07 ID:5W40aej+O
>>498
北海道の産地から消費地まで運ぶのとトラクターで鍬込むので、トラクターのが?
後から無料で配られるのを現時点で買うか?
541名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:35:09 ID:+ZnlcYPn0
>>528
80%補助金漬けのアメリカのコメ農家には言われたくないけどな
どんだけ輸出に力入れてんだよw
542名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:35:10 ID:rSWmqa6G0
>>536
闇キャベツを流せば流すほど、首が絞まるのは農家自身だぞ?
儲かるのは流通業者だけ
543名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:35:22 ID:3VEn7fQg0
豊作の時はガンガン投げ売れば良いじゃん。
せっかく作って育ったのにこれじゃなぁ。
子供の教育にも良くないわ。食べ物は粗末に…どころじゃないぞ。
544名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:35:32 ID:tfraQX9o0
見込:700円/8キロ = 87.5円/1キロ
実売:400円/8キロ = 50円/1キロ
として、差額がキロあたり37.5円
んで、廃棄がキロあたり32円
つまり、廃棄することによって市場価格を押し上げることを期待しているんじゃなくて、
見込み価格との差額分を廃棄分支給額によって補填するってことだよね。
もちろんこれ以上の下落を食い止めるという意味はあるだろうけど、供給量調整と言う
より損失補填的なのはどうかと思うなあ。
キャベツなんて安くても多少消費量上がるぐらいだろうし、高くてもどうしても食うと
いうもんでもない。高けりゃ消費量落ち込むだけ。適正価格は消費側によって決まって
くるんで、豊作による安値ってのが欺瞞くさい。
545名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:35:48 ID:mniCyVZq0
よ〜し 今月の小遣いの半分はキャベツ代に回すぞ〜
546名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:35:55 ID:rSWmqa6G0
>>539
山菜採りはホビーだからな
547名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:36:12 ID:dMQJBK7g0
>>530
> 馬鹿野郎!フリーズドライにしてカップ麺に使えアフォ百姓。
>
中国で加工して仕入れる方が安いから日本はそうしてるだろ
548名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:37:30 ID:VCwZjFtN0
キャベツの新たな用途を開発すれば、
需要が跳ね上がって潰さずに済む!

漏れってあたまいいわ、ホント。
549名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:38:12 ID:rSWmqa6G0
おまえらに聞きたい

いま全国のお好み焼き屋が、キャベツ20%増量キャンペーンお値段変わらずキャベツ20%増し!!
とかやってたとして、行くか?
550名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:38:29 ID:5sOXsXJX0
コンビニと連携してホイコーローフェアでもやれば25tくらい北海道内だけでも消費できそうだけどね
この辺もっとフットワークを軽く対応できないのだろうか
今手を挙げれば好印象ですよセ○コーマートさん
551名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:38:35 ID:zsVBZktG0
552河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/21(日) 10:38:47 ID:7RQom2w00
>>537

農家は、今つぶしたキャベツが分解され肥料として効力が得られるようになるのは、
早くても春以降だということも知ってるはずだが。
腐敗が激しく進行中の土の中に麦まいても、逆に根が痛むだけだ。
553名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:39:04 ID:ux+MPcVF0
>>548
でも、それだと不作の年の価格上昇で俺らマジ涙目な事態になりそうだが・・・

てか、ほんと、この仕組みって解消できないんだろうかねえ。
農家にも俺らにも優しい仕組みを。
554名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:39:09 ID:bNq5o2eo0
日本人の教養と知的水準の低下を嘆くスレはこちらでよろしかったでしょうか?
555名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:39:12 ID:OZfHl1eV0
お互い匿名のワンクリックで金とキャベツを転送トレードできればな
俺も農家も豊作でも凶作でも助けあえるのに。。。トレードには現行の流通システムとバイヤーしかない
556名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:39:37 ID:2egXykVA0
>>フリーズドライ
そんなに加工施設と、保管倉庫と需要が無い。
キャベツだけのフリーズドライなんて、小さい袋代のほうがかかる。

>>ソース
ソース業者が安く仕入れた上で、それでも25トンは廃棄
ソース作るのにキャベツだけでできるわけ無いから
他の材料も一気に購入>加工>保管 加工場所・タンクもあるかどうか。
 …そんなことしたら余計に高くつくわボケ。
557名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:40:05 ID:DUsGF3OU0
そしてスーパーには中国産が鎮座するのですね
558名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:40:36 ID:JIl5ExBQO
輸出すればいいのに。。。


ところで焼肉屋の生キャベツは一人三人前はいくよな。
559名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:40:52 ID:MuIXWeeH0
>>542

だから闇って意味は別ルートってことだろ。中間通すなってこと。

>>544

それだよな。つまり、生産者というより販売として、消費者にキャベツ
一タマ買わせたいのか半タマ買わせたいのか。同じ値段で一タマ買えるなら
一タマ買うだろ。そのくらいの量なんて誰でも消費する。

むしろ、消費者に我慢させるのがおかしいくらい。
560名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:41:15 ID:cBxJcD820
そういや、最近ウチお好み焼きばかりだな
安かったのか嫁よw
561名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:41:20 ID:+ZnlcYPn0
>>557ご名答!






この国くるっとる
562名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:41:26 ID:mniCyVZq0
うちの親が兼業でまぁまぁの規模の家庭菜園やってるおかげで
米も野菜も買わないで済む。
毎週ダンボール一杯の旬の野菜が届いて、冷蔵庫に入らないって 嫁が嘆くW
買うのはキノコ類くらい。
毒物真っ盛りの今の時代、親に感謝だよ。 大事にしてやろう
563名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:41:31 ID:XtF7Jw4B0
需要調整するんならさあ、生産調整で他の輸入している野菜をそだてさせろよな
564名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:41:41 ID:kRSqoPko0
本来の輸入食材を発展途上国に送り経済援助という形にして
国内消費分をこういった日本の農家から供給する制度にすれば
問題解決すると思うんだけど甘いかなぁ…。
海外の胡散臭い食材はよそに食べさせて(実際援助は成立するし)
日本人は日本産の食材を食べたいのが本音。
偽装されるくらいならこういった手法で横領しておいてくれよ。

毒が入ってとか減反・廃棄とか聞くと国賊がいるとしか思えなくなってくる。
565名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:41:45 ID:p7iCIfqRO
太田が土に還れば万事解決
566名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:41:48 ID:GtZHfPLw0
>>536
それをすべての農家に求めるのは無理があるだろう。

あらたな流通ルートの開拓能力やマーケティング能力の無い農家、農協から独立できない農家、
は淘汰されて氏ねってか。

腕は職人級で昔気質、でも商売という面では疎いじいちゃんばあちゃん生産者は廃業して、
そろばん勘定と口が上手い、世渡り上手なやつが大規模な生産法人作って、大量生産だけど、
一個一個の品質管理?何それおいしいの?ってな感じになって行くのが望ましいのか。
567名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:41:50 ID:n4/5fszn0
需要の数が決まってるだけに破棄はしかたない
キャベツが安いからって大量に買うなんて奴はほとんどいないしな
568名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:42:29 ID:ojm7Ez9G0
農水省前にキャベツ25トン置いてくるオフやればいいのに
569名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:42:46 ID:OZx3LXws0
おまえら自分でできることからやってみろよ
できないことを電卓も叩かずに垂れるなよ
570名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:42:48 ID:rSWmqa6G0
>>559
別ルートってなんだ? 結局流通業者通るだろうが
なにか、農家が直接ネット販売でもすんの? そうしてクロネコが儲かるんだな?
571名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:42:52 ID:YjW84yiV0
キャベツ使った安くてうまいレシピ教えてくれ
572名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:42:57 ID:zsVBZktG0
中国産の野菜って今
ネギ・ゴボウ・椎茸・ショウガ・ニンニク・ニンジンぐらいだろ
スーパーに並んでるのは
白ネギ・椎茸・ショウガ・ニンニクぐらい

レンジでチンやらインスタント、外食すれば中国産だらけだがなw
573河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/21(日) 10:43:11 ID:7RQom2w00
>>553
牛つれてきて放牧すれば、牛は太るし、糞はすぐに肥料に代わるし、
雑草も処理してくれる。

そういうことをした農家に補助金を払うなら賛成する。
キャベツつぶすだけで補助金出すなんて泥棒に追い銭。
574名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:43:35 ID:EFBqpjWd0
>>552
それは知識が乏しくすまなかった
575名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:43:54 ID:pg/HhUii0
キャベツって蒸留酒に出来ないの?
576名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:43:56 ID:+ZnlcYPn0
>>563新品種導入しても
値が付くと分かるや否や
右に倣えでスグに供給多可になって同じことの繰り返し
577名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:44:07 ID:ux+MPcVF0
>>559
農家が直接消費者と契約して、宅配業者使って配送・・・
例えばマンションとか団地の組合レベルで纏めて購入するとか、
そういう大口の取引にできれば運送コストも下げられるだろうけど、
個人で農家と直接取引ってのはなかなか厳しいかもしれん。

そもそも顧客獲得・流通確保を問題なく行える農家自体が結構限られるだろうしなあ・・・
578名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:44:34 ID:OZfHl1eV0
大食いタレントの食生活をキャベツに
飽食だからってバカスカ食いやがって。飢餓なら困る特殊体質が
579名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:45:15 ID:cBxJcD820
>>571
安いと言えばお好み焼きだろ
キャベツまるまる一個刻んだら3玉くらい作れる
580名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:45:30 ID:+ZnlcYPn0
>>577そうやって農協の二の舞になるんですね!分かります
581名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:45:40 ID:2egXykVA0
582名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:45:40 ID:BsH6nlT0O
アフリカに送れ
583名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:46:16 ID:rSWmqa6G0
>>582
おまえが送ってやれよ
いくらかかるか知らんが
584名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:46:16 ID:2yflaaEHO
冷凍食品業界の出番じゃないのか?
キロ五十円で買ってやれ
585名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:46:40 ID:KeiIs2nF0
カップめんに入っているドライキャベツ
あれ製品化出来ないのかな。
増えるわかめは、中国産みたいで怖いから使わなくなったけど
国産キャベツでやってくれれば、味噌汁とかに使えるのに・・・
586名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:47:06 ID:Gpute/2sO
いくら使い道が増えようが
農作物自体が低価格だと段ボール代だけで赤字なんだよ…
だから出荷すればするだけ赤字が増える。
だったらトラクターで荒くうなって、ハンマーで細かく粉砕すればすぐ乾燥する。
緑肥用の植物もある。
出荷しないのは当たり前の選択。
587名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:47:32 ID:Q/dKLaT90
これまでにかかった人件費やエネルギーは
済んでしまった事だ。仕方ない。

問題は新たな人件費やエネルギーの無駄を省く事。
それは何もしないのが一番良い。
588河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/21(日) 10:47:33 ID:7RQom2w00
輸出しろよ。ロシアに。北海道なら、目と鼻の先だろうが。
589名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:47:38 ID:ux+MPcVF0
>>579
大阪焼きか広島焼きかでも消費量が違うよね

>>580
ですよねーw
いやほんと、なんというか・・・この矛盾、誰かボスケテ
590名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:47:50 ID:OZfHl1eV0
どっちみち産油国が笑ってる間は
農家と消費者がWIN-WINなそーだ
591名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:48:05 ID:ckgL4wrO0
あんまりキャベツキャベツ言うから、これ思いだした
http://www.geocities.jp/ohkiy_1974/ehonpic/kyabetu.jpg
592名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:48:14 ID:9HsdLNG0O
キャベツも葉っぱ千切って塩胡椒レンジでチン
それだけで美味い
593名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:48:20 ID:XtF7Jw4B0
>>576
つまり農家制度の限界ですね
所詮、世襲制の産業なんざすたれて当然
第一次産業は、国営化でもしないとコントロール出来ない
役所で暇そうにしている連中をタダで使えば、単価も安くなるんじゃねーの
594名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:48:46 ID:Hv3XX0c30
           _,,,,,--―--x,                             
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、     ,/゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄''''―-,,,,、          
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_    │               "'-、        
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │   |                  ゙'i、       
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |   .|                 ‘i、      
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙   .|                  │     
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙    │                    ゙l     
`≒------‐''"゛         丿     ヽ                  レ    
  \               ,,i´      \                  /     
   `ヽ、             ,,/         `-,、            ,/      
     `''-、,,,_、  ._,,,,,-‐'^            `'ー、,_         _,,-'"`       
          ゙゙゙̄″                  `゙゙'''''''''''''''"^  
595名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:49:02 ID:+ZnlcYPn0
596名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:50:01 ID:mniCyVZq0
>>588 それいいな
原油と交換できないかな?
パイプラインにキャベツがw
597名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:50:07 ID:7ip3uA8K0
32円/kgの金はどこから生まれているのか分からんが、
農家が赤字で出荷できなければ補償されるなら、例年より
高額で出荷できた場合には差額を返納するんだよね

キャベツだけじゃないけど日本の農業は妙な補償をする
から売れなくても馬鹿みたいに作るんだと思うよ
少しは自立しろよ
598名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:50:27 ID:T8zjEyU00
農家ってバクチだと聞いた。
今年は小豆が出る!と予想して大当たりした事も
あるらしいが、今回のように豊作過ぎると赤字。
漁師もそうだね。
自分で作った野菜を自分で破棄するなんざ・・・
ほんと悲しいね。
599名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:50:39 ID:yUPKsbJx0
>>563役に立たない結果論と
>>576気付かないでそれに乗る馬鹿
600名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:50:57 ID:KeiIs2nF0
生活保護を受けてる世帯に、配給すればいいのに。
お金よりも、食べ物をしっかり食べれば、働く意欲もわくだろう。
601名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:50:57 ID:+ZnlcYPn0
>>593そして旧ソ連のように
生産物が輸送途中で50%は腐っていくんですね
602名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:51:04 ID:kbBPM8HeO
>>1
豊作なら、キャベツ取り放題で農場を解放すれば集客に繋がるのに
観光協会は何やってんの?! 役立たず!!!
603名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:51:44 ID:R2jlcow/0
>>582
航空貨物でか?誰が金出すんだよ!
頭悪そうだね
604名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:51:48 ID:GtZHfPLw0
キャベツが不作の年、たとえどんなに高くても、たとえ手に入れられなくてもブーブー言わない国民を教育し育てる。

で、大豊作の年でも若干足りないなぁ・・・位に生産量を減らす。キャベツをやめる農家には、他の作物への切り替えを協力にバックアップする。
605河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/21(日) 10:51:59 ID:7RQom2w00
キャベツ100%のジュース。千切り状態ミックス。缶詰。業務用。
お好み焼き屋、たこ焼屋が大喜びで怪元メルと思うが。
買い溜めすると思うが。
消費期限が切れても使うと思うがw
606名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:52:08 ID:cBxJcD820
>>600
キャベツかじってもやる気は出ないと思うぞw
607名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:52:31 ID:A2XaP/dR0
http://www.maff.go.jp/j/syouan/index.html


消費・安全局の仕事

* 農場から食卓までのリスク管理の徹底を通じた食品の安全性の確保
* 食品表示の適正化による消費者への的確な情報の伝達・提供
* 家畜や農作物の病気や害虫の蔓延防止による食料の安定供給
* 消費者をはじめとした関係者との情報・意見の交換と施策への反映
* 望ましい食生活の実現に向けた食育の推進

608名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:52:33 ID:sIA0xGvf0
もう農業利権を守るの止めようぜ
全部国営(公共事業)で農業しろよ
無駄な道路を作るの止めて一石二鳥だろ常識的に考えて
609名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:52:35 ID:DaEiraf5O
こういうのを、食糧危機の国に渡せばいいものを。金渡すだけが国際貢献ではなかろう。
610名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:53:08 ID:afKD1MjVO
UFOヤキソバとかの具のキャベツにすりゃ良さそうだが。乾燥させて保存もきくだろうし。
そういう企業が買い取ったりしないんかねぇ。

それとも何か?
イレギュラーな仕入れ先から買い取ったらいかんものなのか?
611名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:53:09 ID:5W40aej+O
>>597
補給金は農家5国3各都道府県2の割合による積立金
612名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:53:26 ID:0h+gj3/L0
キャベツには抗がん作用があるというのにマスゴミはさっさと宣伝シル
http://www.1kampo.com/saihatsu-5.html
613名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:54:02 ID:+ZnlcYPn0
ちょっと雨が強くなってきたから
畑の様子をトラクター乗ってみてくる
614今年の流行語 変態醜聞事変 売国賊糞政治 プチエンジェル事件:2008/09/21(日) 10:54:28 ID:a7I22ZlK0

需要調整に応じないと
田畑の固定資産税を上げて制裁加えてくるのが農水省
減反政策の青刈りで実証済み
615名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:54:39 ID:KeiIs2nF0
キャベツ農家が沢山ある町の行政が
「キャベツダイエット施設」を作る。
人も来る。キャベツも消費。
616名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:55:00 ID:GtZHfPLw0
カロリーが無い、しかも生鮮品を、油と人手を大量に使って食料危機の国に渡すっていう
釣りが今のトレンド?
617河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/21(日) 10:55:21 ID:7RQom2w00
夕張市の職員の給与として毎日ひとつを現物支給。
冬のボーナスも全てキャベツ。
618名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:55:54 ID:41OJU/iW0
>>610

在庫抱えるのだって、タダじゃ保管できないんだぞ
619名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:56:39 ID:sIA0xGvf0
>>614
もともと農地改革により無料で貰ったような土地なんだから当然だろ。
嫌なら国に返せばいい
620名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:57:19 ID:Gpute/2sO
>>602
そんな見込みのわからないし圃場を遊ばせとくなら次の種植えしたいわw
 
捨てるならどこかの企業なり商社が安く買えってのは筋違い
結局安いのに変わり無いんだから農家は出荷すれば赤字なんだよ。
出荷作業の時間や労力・経費(これが一番ネック)使うなら手っ取り早く緑肥にするっての。
621河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/21(日) 10:57:35 ID:7RQom2w00
>>616
お好み焼きや焼きそばの状態にまで加工して、冷凍すれば文句ねぇだろ。
具はキャベツのみだ。
財源はODAでやれ。
622名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:58:07 ID:cYmRuDFN0
>>619
勝手抜かすな
うちは農家だが代々うちの土地だぞ

逆に周囲の土地を小作人に無料で開放されられた口だ
623名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:58:16 ID:OZfHl1eV0
農家と消費者は肩とコントロールを鍛えるんだ。互いに投げよう

距離と重さからアラブの言いなりになって
日本人同士でケンカするのはバカだ
624名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:59:07 ID:sIA0xGvf0
結局、日本の自給率向上への最大のネックは、実は農家そのものなんだよね
625名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:59:44 ID:EFBqpjWd0
キャベツ
保存性・・・×、すぐダメになる
体積・・・×、運ぶときは大きいが、加熱すると水分が飛び減少

お米
保存性・・・○、保存性抜群
体積・・・○、水で戻して使うため、食べるとき体積up

キャベツとお米を同じように語るのはだめじゃないか?
飛行機なんて使えないから、船で運ぶことを考えればキャベツは致命的
626名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:59:50 ID:cBxJcD820
>>624
なんで?
627名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:59:56 ID:qKNl4cAnO
国産のキャベツ食ってる青虫は勝ち組
628名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:00:09 ID:MuIXWeeH0
>>566
>>577

だから、地域で共同してやれって。そこに助成しろって。変なブランドもの
つくらせて客に飛びつかせるるんじゃなくて、普通のものを破棄せず流通させる
ことを前提に。

農協にも過剰生産分は別で売らせることを許可させるわけだ、契約として。
だけどその時点で競争になって赤字覚悟のなんとかの叩き売りになるとダメ
だからあらかじめ最低ラインの相場を決める。あとは好きにしてくれって。

クロネコはいらない。むしろ電車/貨物車をフルに使って、全国にまわせ。
あとは船、離島なら。



629名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:00:48 ID:GtZHfPLw0
>>621
結局カロリーはキャベツではなく、麺や生地からとると言うことですね。
キャベツいらんやん。
630名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:00:56 ID:mgifU1ZCO
食べられるものを廃棄し、毒まみれの食べ物を流通させる。
さすが農水省ですね。
631名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:01:22 ID:ojm7Ez9G0
キャベツ高いんですけど
どこで余剰してんだよ
632名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:01:41 ID:8mGWGHkJO
全部国が買い上げて保護費の現物至急に充当
633名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:01:49 ID:rSWmqa6G0
>>629
キャベツのないお好み焼きはありえないだろwwwwwwwwww


それなんていうか知ってるか?


ホットケーキだぞ
634名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:03:21 ID:cYmRuDFN0
>>628
地域で共同・・・  助成・・・

それって要は農協じゃないか

第二農協作るだけじゃん  意味ねー
635名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:03:28 ID:MuIXWeeH0
>>631

バターと一緒。くだらねーの、連中のやってることが。とくに政府。
636名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:03:31 ID:bEoGYr510
一玉158円するよ
高いよ
637河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/21(日) 11:03:36 ID:7RQom2w00
ジンバブエへ緊急食糧援助でいいだろ。
おおすみに積んでけばいいだろ。
お好み焼きと焼きそばに加工してレトルトパックにすればいいだろ。
自衛隊と農協のおばちゃんがいっしょになって料理すればいいだろ。

他国が困ってるとにき、食糧つぶすなんて視野が狭すぎ。有り得んわ。
638名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:03:38 ID:ojm7Ez9G0
中国から野菜輸入しといてやることか
639名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:04:23 ID:Gpute/2sO
キャベツやめて(減らして)新しい農作物作るってのはタダじゃできないんだぞ
新しい農作物に適した農機具だって必要だし、うまく生産出来て生活成り立つ生産性もわからない。
なかなか踏み込めないって。
農家だからなんでも作ればいいじゃん!ってのは印刷会社が大工やれって言うもんだよ。畑違いなんだよ。
640名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:04:24 ID:yysKig1wO
>>624農家じゃなくて農水省
641名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:04:46 ID:OdAK8kqb0
こういう光景みてもったいないというバカがいる
642今年の流行語 変態醜聞事変 売国賊糞政治 プチエンジェル事件:2008/09/21(日) 11:05:01 ID:a7I22ZlK0

需要調整に応じないと
田畑の固定資産税を上げて制裁加えてくるのが農水省
減反政策の青刈りで実証済み
643名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:05:01 ID:sIA0xGvf0
>>624
日本中に散在する(投票権のあるw)零細農家を守るために、
農業の仕組みが低効率・高コストで硬直化してしまう。
そして(投票権のあるw)農家の職を奪う大規模農業も国主導では出来ない。

けども別の管轄の利権が発生する輸入農作物はOKwwwwwww

国として悪い状態で縛り上げられてるんだよな日本って
644名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:05:09 ID:4hB0z+TMO
豚、やぎ、動物園に寄附れカス
645名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:05:13 ID:C6brRVtX0
教科書で習ったなぁ
646名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:05:47 ID:quywSLQ+0
>>573
牛を育てたり運搬する費用の方が高くつくし、
なにより、牛糞は醗酵させないと肥料にならんよ。
牛を育成するノウハウや流通経路を持たない農家が育てた牛を肉牛として出荷するまで大変だし、
そこまで助成金で面倒をみろとおっしゃるのかな?
647名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:06:22 ID:GtZHfPLw0
>>633
じゃ、ホットケーキでいいじゃん。
なんでアフリカ人が好き好んでお好み焼き食う必要があるんじゃ。
しかも余ったキャベツどうするって話なのに、小麦粉のほうが多く消費するんじゃね?

>>628
「闇ルートを開拓しろ!」って書いてあったから、農家への提言かと思い込んでたら、国や農協への提言だったのね。
「国や農協は、農家の闇ルートを許可し、バックアップしろ!」っていう。
でもそれって、闇じゃないじゃんw
648名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:06:48 ID:BqYBFjiL0
中国から輸入してる分作れよ。多少高くても買うぜ?
649名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:07:07 ID:pjuKzMwi0
市場価格がさがってるわりにスーパーでのキャベツの値段がさがらないのはなんで?
650名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:07:17 ID:7XQgbgmiO
需給調整で農水省叩くのは、お門違いだろ。
不作でも豊作でも、農家は疲弊するんだよ。
おまえら社会知らないから、とりあえず叩いてるだけだろ。
651名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:07:32 ID:UV2HrNR6O
輸出できないのん?
652名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:07:40 ID:+xWW8vjj0


生活保護家庭に現物支給しろよ!! パチンコができねぇようによ。

653名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:09:08 ID:rSWmqa6G0
>>647
小麦粉を多く使うお好み焼きを作る奴は素人

これに関してはみな理解してくれるだろう
654名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:09:20 ID:qzrvUL3D0
フリーズドライの加工食品とか中国産だろ。
そっちにまわせよ。
655名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:09:20 ID:zsVBZktG0
>>649
高くても安くてもたいして売れないから(真理)
魚や果物と違うわ
656名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:09:44 ID:Gpute/2sO
>>649
たんに卸売業・仲卸・小売で跳ねてるか
>>1みたく、出荷調整で下落を防いでるから。
657名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:09:46 ID:aVecytvj0
>>636
卸市場から小売りの間にかかる運賃人件費小売り店の利益を掛けていけばその値段になるんだろ。
658名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:10:05 ID:EFBqpjWd0
>>653
そもそも卵が高級品なのに
お好み焼きはありえないと思うぞ
659名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:10:20 ID:sV7D8hFfO
馬鹿みたいだな資本主義って
天罰当たるよ
660今年の流行語 変態醜聞事変 売国賊糞政治 プチエンジェル事件:2008/09/21(日) 11:10:30 ID:a7I22ZlK0
>>628>>634
今あんのは農協でなく脳狂な
661名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:10:41 ID:sIA0xGvf0
鞄本農業公社とかを作り、今の農家にその株券をあげて
半官半民の農業会社にしたら納得するかな。
そして社員として働いて。
骨の折れる単純作業は今の公共事業で道路作ってる連中にやらせて、農家の人は指導・育成係となれば
農家の人もセレブな生活できるでしょ。
662名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:11:13 ID:MuIXWeeH0
>>634

意味ある。既存の農協ではまわせないからだ。それに農家を守れってこと。
農協はそこまで守ってくれないぞ。

それに農協は全国で数と量を調整するからな。米国産も混じってンじゃないか?
だってデルタ地帯に買い付け会社持ってるんだから。なのに農協のは国産表示
しかみないのはなぜ?

これはオレの推測も入ってるんで、エロイやつに後はまかせる。

>>647

それは生産者がまず取り組むことで。「闇」って何もアングラ的じゃないんだよ、
意味合いとして必ずしも。悪いことじゃない。だけど許可うんぬんアホの政府が
理解できないだろうから、先に実践しろってこと。基盤ができればあとは認可
させるしかないだろって。でも罰則は勘弁なってこと。
663名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:11:21 ID:rSWmqa6G0
>>659
これは資本主義ではなく自由経済の問題
664名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:11:39 ID:GtZHfPLw0
>>653
食糧援助の意味、知ってるか?
カロリーはどうやって増やすんだ?
665名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:11:43 ID:zsVBZktG0
>>654
中国でやったほうが安い早い
日本は農家中心でまわってるわけではない
商社の仕事奪ったら駄目
666名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:11:53 ID:pjuKzMwi0
商店街の八百屋いけばやすいんかなあ
667名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:12:25 ID:c+GPH/O40
土地の肥やしになるからいいじゃん。
668名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:13:22 ID:cYmRuDFN0
>>662
農協は各県毎に独立してるよ
全国で調整なんてしない
669今年の流行語 変態醜聞事変 売国賊糞政治 プチエンジェル事件:2008/09/21(日) 11:13:40 ID:a7I22ZlK0
>>646
今じゃその堆肥の肥料だって大金出して天下り利権から買わないといけなくされてる惨状
堆肥作るために民家も無い畑の真ん中に積んでるだけで逮捕懲役
670名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:13:53 ID:KBHnCamDO
廃棄してるってニュースを知るとスーパーで買う気しなくなるんだよなぁ。
今でもしっかり一玉250円はするし。
671名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:14:17 ID:plz/nSCG0
キャベツってさ
内の近所のでっかいスーパーでは、
普通は98円な訳よ。
特売で38円とか50円てのもあるけど、
長い目で見て、平均で98円「だった」

それがどうだ。
漁師がデモやって以降だと思うが、
今158円で安定しているよw
こんなの完全に便乗値上げだろww

今一番泣いているのは消費者でしょ
672名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:14:37 ID:W1+YNsJ90
どっかの低脳政治家が
減田をすべきではないという指摘に
畑にすればいいだろ とか言ってよしたけに
ボコボコに言われてたな

こんな政治家を放置するんだから国民も相当低脳なわけだけど
意味もなく自殺してるクズどもも少しは自分の命を有意義に使う死に方でもしろよな

腹マイトとか
673名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:14:48 ID:KovhvW7c0
農水省で過剰生産品情報を公開するのはどうよ。
・コストは受け手負担
・公開は期間限定
・農家向けに一定の金額を払う(農家に手渡し)
674名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:14:49 ID:PA0y1f5YO
>>650
あなたの言う社会とは、日本産のそこそこ安全な野菜を破棄して、中国様から毒野菜を輸入することですか?
675名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:15:16 ID:GtZHfPLw0
>>662で、結局、需要を供給が大幅に上回った年でも、その闇ルートとやらがあれば、
廃棄は無くてすむのか?

価格の問題もあるが、それが一番問題だろ
676名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:15:23 ID:41OJU/iW0
何も知らない、農業も流通も何も分からない馬鹿が
大声でウダウダ言ってるスレはここですか?
677名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:15:27 ID:MuIXWeeH0
>>663

自由経済だろうがなんだろうが、どこでも保護政策はとってる。それが
意味ねーのが日本。しかも自給率を殺してる。

アメリカは保護しても自給率100%超えてるから。だから外国が買わされる。
EUも圏内では農業国にとっては不自由な契約になってるが、それで日本より
はるかまし。

日本のはただの締め付け。貧民化政策。
678名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:15:50 ID:mqkkgHPX0
需要調整だからな
売らずに畑で腐らせるか、売れずに流通のどこかで腐らせるかの違いだ
679名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:15:56 ID:sIA0xGvf0
スーパーで「1円でも安いものを選ぼう」、という消費者意識が
偽装問題やら、中国毒食品を大量に呼び込む要因にもなったんだよなあ
まあしょうがないけど
680名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:16:43 ID:aVecytvj0
>>666
産地に行って農家から直接買えば一番安い。
681今年の流行語 変態醜聞事変 売国賊糞政治 プチエンジェル事件:2008/09/21(日) 11:17:13 ID:a7I22ZlK0
事故米事変
ブランド横流し
事故米すり替え
682名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:17:55 ID:2XWUfWmg0
>>679
景気が悪いから。
683名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:18:29 ID:WEFRI9TG0
>>679
時給630円で働いてますから1円もムダにできません。
684名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:18:57 ID:Awbed9Gh0
売ればいいだろ
値崩れ起こした分は補償でもしとけ
685名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:19:05 ID:sIA0xGvf0
一番かわいそうなのは>>622みたいな農家だな。
先祖は遊んでいても贅沢できた…という所で堪忍してください。
686名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:19:25 ID:cBxJcD820
>>679
その反動で今は安かろうが「中国産」って書いてるだけで誰も買わない
687名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:19:27 ID:krOu/iHi0
>>631
だからその価格を維持するために廃棄してるんじゃないか
688名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:19:31 ID:pjuKzMwi0
おおてのスーパーは農家と契約栽培やってるから相場が反映されにくいんだろか
689名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:19:44 ID:TFsyfpAZ0
キャベツをそのまま土に混ぜ混ぜすれば肥料になるのなら
ミドリムシもそのまま土に混ぜ混ぜすれば肥料になる??
690名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:20:14 ID:idUuvqSg0
くれよ
691名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:20:19 ID:uD725FnVO
>>1
農家甘え過ぎだろ!

農協が管理して供給を押さえるべきじゃないの?
国が金出して農家だけ守るとかふざけんな。
結果的に消費者は食費と税金のタブルパンチじゃねーか!
692今年の流行語 変態醜聞事変 売国賊糞政治 プチエンジェル事件:2008/09/21(日) 11:20:28 ID:a7I22ZlK0
>>666
農家直販や市場通して無いところなら採れたて新鮮で安いぜ
スーパーやら並んでるものなどマージンでたっぷり吸い取られた上二日以上前に収穫されたものザラ
693名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:21:45 ID:ZVxeD/qv0
キャベツ以外作るように指導しろよ
殺人鬼農水省役人ども
694名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:22:11 ID:MuIXWeeH0
>>675

だからキャベツ半タマで我慢する必要ねーだろ、余ってンのに。

生活削ってる消費者もいれば、生産者だって削ってるっておかし過ぎ。
もちつもたれつにならないとなってこと。だから余ってるって考えは
おかしくて、流通させることが先。だからこそ最低価格を相場として
つけろ、まず。で、その中から生産者に安定した収入になる割合を取らせろ
ってこと。

日本なんだからさ、超安売りスーパーで国産品売れないわけで、普通に考え
たら。消費者もバカじゃないんで、安心安全が確保されてて生産者も健康なら
国産を普通に買うぜ。それをけちらせるなってこと、「市場」が。
695名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:22:39 ID:mtbtSRz+0
>>671

それ、流通の値段が上がってるからでしょ。
原油高はいろんな物に添加されるわけで
696今年の流行語 変態醜聞事変 売国賊糞政治 プチエンジェル事件:2008/09/21(日) 11:23:13 ID:a7I22ZlK0
>>672
国民が低脳糞政治屋を選ばなくても比例代表区で居座る糞味噌
投票数一桁のワースト議員が比例代表区で重要ポストに居座り続けるんだぜ
反吐が出る罠
697名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:23:48 ID:krOu/iHi0
>>679
残念ながらスーパーよりもレストランや惣菜・レトルトなどの加工して客に出す業者が
コスト抑えて儲けを出そうという考えが原因
値段が高い店だって国産なんか使ってないぞ、料金は原材料ではなく人件費に消える

加工食品は原材料の産地を表示しなくても良いのしってるよね?
加工地・生産地は表示義務あるけど

698名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:24:40 ID:sIA0xGvf0
>>679
だから要因と書いたじゃないか
699名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:24:40 ID:0o9Aq2mn0
人間がキャベツの生き死にをどうにかしようなんて、お、おこがましいとは思わんかね…?
700名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:24:44 ID:hj0HiiED0
農水省はバカの集まりか?
汚染米流通させて、キャベツは廃棄ですか、そうですか。

仕事しないんだったら、農水省こそトラクターで潰したらどうだい?
701名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:24:54 ID:ZegaD2fV0
うちとこスーパーで150円とかだけど高いのけ?
702名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:25:36 ID:cBxJcD820
>>701
ちょい高い、安くは無いな
703名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:25:45 ID:sgwo5wGPO
>>691
じやぁ安い農家になればいいよね。
704名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:28:03 ID:7ip3uA8K0
>>611
ありがとう

・32円/kgにて補償→廃棄(肥料)→価格維持
・??円/kg補償→市場へ安価に流通→価格破壊(農家も補償されて消費者もハッピー)

後者を選択できるほど価格破壊による需要増はない、もしくは補償額が高くなりすぎ
ると計算されているんだろう・・・
705名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:29:09 ID:GtZHfPLw0
>>694
答えになっていない。もう一度聞くが、
「あなたの案で、大豊作の時の供給過剰はなくなるのか?」だ。

一度市場に放出したはいいが、それが過剰であれば、どの段階でかの廃棄は出てくる。
相場の下支えはいいが、廃棄をどの段階でするかも重要だと思うが。
706名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:29:26 ID:MuIXWeeH0
>>700

>仕事しないんだったら、農水省こそトラクターで潰したらどうだい?

あそこまで汚れて腐敗してリャ作物つくのも危ないかもナ。

まあ、肥溜めにすりゃいいかもしれない。で、そこで働かせる、役人どもを。
707名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:30:18 ID:zsVBZktG0
>>679
いや、そのりくつはおかしい
単に利益出るからだよ
708名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:31:50 ID:Uzp2qcsc0
ある程度保存のきく米と
日持ちのしないキャベツを同列に語るって・・・
709名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:32:00 ID:9WjKyGVP0
>> 524
 一玉、1000円ぐらいの値段になるが買うか?
710名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:32:10 ID:K8JKx8xQ0
>>44
台湾に輸出されたことがあるらしいよ
台湾産より品質がいいのに値段が台湾産より安かったらしくて
馬鹿売れしたとか
711名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:33:10 ID:dMQJBK7g0
適当に理由付けて廃棄したら良かったのに
農薬が過度に検出されましたと言って廃棄すれば誰も 非難しない不思議さ

どっちも同じ廃棄なんだけどな
712名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:33:15 ID:Xz1rN+zYO
飢餓に苦しんでいる国に送れよ。
引き換えに何かの条件つけて。あと送料着払いで。
713名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:33:31 ID:zsVBZktG0
キャベツ輸出重点国は3カ国
もっと足の早いレタスなんて輸出重点国は1カ国
ぶっちゃけキャベツ1玉買っても使い切れないこと多いだろ?
そういうことですわ
714名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:34:15 ID:MuIXWeeH0
>>705

>「あなたの案で、大豊作の時の供給過剰はなくなるのか?」だ。

供給過剰ってなんだ?自給率低くて飢餓まで出てるこの国で、何が
過剰になるんだそもそも?

高いから買えないっていうのもあるだろうけど、同じ値段で少しでも
多く買えることが過剰?今の現実みろよ、おまえ。

>一度市場に放出したはいいが、それが過剰であれば、どの段階でかの廃棄は出てくる。
相場の下支えはいいが、廃棄をどの段階でするかも重要だと思うが。

出たら出た時の話。だからそこまで出ないようにルーツを新しくつくれって。
ならおまえらの好きな中国産買ってる飲食業も見直すかもな、食品価値を。

もちろん豊作不作で価格変動は出るだろうけど、今の問題はそこまで極端じゃ
なくてあらかじめ決められた数字で「調整」されてるだけで現実をみていないと。

まあ、そう思うだけ。
715名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:34:16 ID:L8uj/wQ40
こういうことをやるからツケが回ってくるんだよ!
716名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:34:26 ID:scIv5ugA0
(´Д`;)「これで中国産激安劇農薬入りキャベツの勝利!!」

健康番組見ながら、中国産激安劇農薬入りキャベツを食べれる幸せな国!

今日のメニューは、汚染米に毒ギョーザと中国産激安劇農薬入りキャベツのサラダで決まり!

717名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:35:28 ID:plz/nSCG0
>>679
>スーパーで「1円でも安いものを選ぼう」、という消費者意識が
>偽装問題やら、中国毒食品を大量に呼び込む要因にもなったんだよなあまあしょうがないけど

そりゃ絶対に違うだろw
余分に金だしゃ大丈夫だろう。
国産は大丈夫だろう。
魚沼産のこしひかりは美味いだろうってやってて

焼酎から、ファミレス、果てはコンビニの弁当からオニギリまで毒が入ってたんじゃないか。
良いか?
入ってたの事故米だぞ
テレビじゃ散々、コンビニのオニギリや弁当はこんなに工夫して美味しいものを作ってますって
ニュース使って宣伝しておいて、
事故米入ったんだぞ
これじゃきっちり検査済みの中国産の方が安心して食えるよ
718名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:35:30 ID:9WjKyGVP0
>>573
肉質や乳質が変わる。後、牛の移動コストはどこからだす? 税金からか?
719名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:35:53 ID:cYmRuDFN0
>>714
>自給率低くて飢餓
お前、日本人か?
どこの国の話してるんだ?
720名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:36:02 ID:sIA0xGvf0
結局、農家が規模の大小問わずに、それぞれ儲かりそうな農作物を作ってみて、
農家A「豊作キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━」
農家B「うは、俺も同じ物作ってるし豊作だしwww」
農家A「需要調整確定\(^o^)/オワタ」
ッて話だよな。
つまり北海道みたいな規模の大きい所で、
こういう事をしないといけなくなるわけだ。小規模農家を守るために
721名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:36:05 ID:pjuKzMwi0
平年並みに台風直撃してたほうが豊作貧乏なしでみんな幸せなのね
722名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:36:12 ID:85x3Jy4h0
工業用キャベツとして32円で売ってくれないか
723名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:36:36 ID:scIv5ugA0
(´Д`;)「キャベツ豊作ってのは日本の農業のレベルが高いって事ですね。」

素晴らしい!!もっと農家に補助金ばら撒きましょう!
724名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 11:37:18 ID:bo70RHMO0
海外で売るかくばれよ
725名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:37:42 ID:GtZHfPLw0
>>714
キャベツの自給率は一時期100%を”超えた”んだがな。今は詳しいデータが手に入らなくなって知らん。
ただ、中国ものが忌避されてるので、限りなく高い数値に戻してるとは思うよ。
726名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:38:31 ID:2XsUlVYhO
もう、主食キャベツでカマワンよ
727名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:38:46 ID:Gpute/2sO
>>718
相手しないほうがいい
表面上しか見れない人だよ、そいつ
728名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:38:58 ID:MuIXWeeH0
>>717

『スーパーで「1円でも安いものを選ぼう」、という消費者意識』

このうたい文句って、政府とか商社の側の政策意見であって、消費者心理では
ない場合が多いとオレも思う。もちろん不当に多く金払いたくないのはあるが
それと「安い=いい」とは違う。それには同意。

事故米/汚染米、汚染食品全般に言えることだけど、「1円でも安く生産したい
だって1円でも多く利益を上げたいから」だからさ、結局。
729名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:39:14 ID:sIA0xGvf0
>>717
だから「偽装問題」ってキーワードも関係ないけどワザワザ入れて、
原因と書かずに要因って書いたんだよ
730名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:41:14 ID:9WjKyGVP0
>>584
 どこで作る? 国内で作るとなると人件費が高い。派遣や外国人
研修生を使うと、今の風潮だと叩かれかねないしな。
 で、その輸送コストは?

>> 597
補償ぐらいEUやアメリカでもやっている。

>> 609
  ほんまに国際貢献を考えている国がどこにある。強いて言えば、今の日本ぐらいやぞ。
 キッシンジャーの名言「国家に真の友人はいない」をしらんのか?
731名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:41:17 ID:+aXzXHwX0
キャベツダイエットしたくなった。

農家の次男三男やお嬢さんなど、家から出た人は、
実家のキャベツをヤフオクに出して下さい。
15キロか20キロずつ買いたいので、よろしくお願いします。
732名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:41:24 ID:WEFRI9TG0
市場制度がおかしいんだよ、自分で値段が付けられずいくらの値がついたかは
後でしかわからないなんて。
農家も、市場や農協におんぶされてるだけじゃ中間マージンを幾つもとられて
まるで農業奴隷だ。
農家自身が「売る」ようにしないと。
733名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:41:42 ID:MuIXWeeH0
>>719

おまえこそどこにいんだよ。学校給食問題は全国規模だぞ。給食費払えない
生徒に教師が金かしてるとかな、菓子買い与えてるとか、知らないのか?

これは飢餓だろ、普通に。

それにおにぎり食いたいっていって亡くなった人もいたよな。貧困のすさましさ
っておまえが想像できないだけでかなりきてる。アメリカより極端。
734名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:42:13 ID:cYmRuDFN0
>>722
メラミン入れていいならw
735名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:42:38 ID:fBf+lT8C0
不作の時は高騰、農家は困らない。
豊作の時は下落を抑えるために需給調整、補助金で農家は困らない。

見事に消費者不在ですね。
736名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:43:02 ID:cBxJcD820
>>733
飢餓とはいわない格差の問題だ
737名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:43:14 ID:HWHJJR2V0
汚染キャベツてのもやっぱあるんだろうか。 工業用途で。
738名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:43:34 ID:GtZHfPLw0
>>733

×払えない
○払わない
739名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:43:41 ID:2izeVPIL0
捨てるくらいなら恵まれない人に配るとか、もっと気の利いたことしろよ
740名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:43:59 ID:9WjKyGVP0
>>621
>財源はODAでやれ。
そのODAの財源は誰が出す? 消費税を30%にまで上げるか?

>>637
その金はどこから出す。んで、自衛隊は国防の仕事をおっぽり出すのか?
741名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:45:19 ID:MuIXWeeH0
>>725

キャベツの自給率って!!!

そんな考え方はもっと先のことだろ。もっと食環境が豊かになってからで。

いい加減、買えばいいって感覚なくさないとな。「東京にはなんでもある」
みたいなさ、そりゃ売ってるだけで、つくってねーし、みたいな、現実。
742名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:45:19 ID:sIA0xGvf0
食糧援助とかはさすがにチビッコの発想だな
743名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:46:02 ID:GtZHfPLw0
だからカロリーの無いキャベツを食糧援助なんてありえないって。

無理やりお好み焼きにしろだの、焼きそばにしろだの、キャベツはおまけやん。
744名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:47:03 ID:VsZnHmYe0
キャベツ料理の祭りとかやればいいのに
目黒のさんまみたいにさ
745名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:47:32 ID:+ZnlcYPn0
>>737農薬汚染で通関に引っかかったら
廃棄か返却かと思われ
746名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:48:14 ID:GtZHfPLw0
>>714
い・・・いや、自給率の話を引き合いに出したのは、そっちのはずだが・・・?
それに東京の感覚なぞしらんし。こちとら生まれてずっと九州の片田舎じゃ。
実家はみかん農家。
747名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:48:27 ID:MuIXWeeH0
>>736

格差じゃねーだろ、ゆとり。貧困であり飢餓だ。同じ環境(学校)にいて
昼になったら飯が自分だけでねーなんて子供、かわいそすぎ。アフリカの
飢餓と一緒、問題の根底は。

給食費っていうのは金の問題もあるけど、それに加えて食の事情が崩壊してる
からモラルもねー。それにあてる予算もなければ情けもない。慈善もねー。

そういう社会を知らないのはヤバいぜ、おまえ。
748名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:50:19 ID:9WjKyGVP0
>>742
 昔、中房の頃、社会の授業でやってた朝生風討論会でこんな事逝ってたわw。
さすがに30過ぎてこんな事を書くのは、ニートぐらいやろ。
749名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:51:10 ID:Gpute/2sO
>>732
その通り。だがなかなか難しい。農家にも専任の営業が必要かもしれない。
まぁ小さい農家は潰れて大規模農家同士で喧嘩し合うんだろうなぁ。
それをしたくないから○○出荷組合(JAとは違うよ)を作って団体戦で他の産地とやり合いしてるのが今。
 
で、いつか忘れたが近いうちに市場法が改正される。
今は市場の卸売業は余ってたり、いらない作物、売りにくい作物でも農家が市場に出荷したら絶対買い取らなければならないが
次はいらない作物は拒否できる。 
 
どう転ぶかわからないが農家からしたら市場出荷したら安くても買ってもらえるものが
市場出荷も出来なくなるかもしれない市場になる。
年寄り農家や営業出来ない農家は終わりだろう
750名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:51:41 ID:pjuKzMwi0
みのもんたがテレビで1人1日1玉たべると健康にいいとやればばか売れするかなあ
751名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:52:04 ID:MuIXWeeH0
>>746

オレがいいたかったのは品目の問題よりもっとでかい問題っていう。

それだけ。

なのにどれも破棄しててどうすんだって?過剰生産なんていいじゃねーの、
みんなくいっぷちがあるんだから。問題は単純でそういうこと。
752名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:52:13 ID:cYmRuDFN0
>>743
だよなー
しかもお好み焼きをジンバブエとか・・・ そもそも食うのかw
それ以前にお好みにする分の小麦粉そのまま送ったほうがいいだろうにw
753名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:52:13 ID:GtZHfPLw0
>>746はアンカー間違えた。>>741あてね。

>>747
だから、「払えない」じゃなくて「払わない」だ。
低所得者には給食費補助が出る。自治体で差があるかもしれんが。
親が目的外に使い込んでる例多数。
754名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:52:34 ID:R9XMHnCx0
日本人は米食わずに、キャベツたっぷりのお好み焼三食食べようよ。
755名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:52:41 ID:PA0y1f5YO
>>746
みかん好きなんだよなー。いいなー。
とれたてのおいしいみかんが食べたい。
756名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:53:11 ID:2GN87GKs0
キャベツ青汁でも作れば
757名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:54:15 ID:kRSqoPko0
>>733
言い分はわかるが、田舎のほとんどは「故意」に給食費払ってないって。
お菓子を買い与える行為で飢餓っていうのかい?
その一文で判断すると、ゆとってるかどこぞの裕福家庭出身者だね。


別にお菓子なんで与えなくても生きていけるわ。
758名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:54:33 ID:zsVBZktG0
みかんはとれたてがオイシイとは限らない
イモもそうだな。
新鮮ならなんでも良いというわけではない
キャベツは新鮮な方がいいけど
759名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:54:52 ID:pjuKzMwi0
そうばが安いときはぺやんぐのキャベツふやしてくれんかなあ
760名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:55:10 ID:h4PmE57CO
>>752
おまえお好み焼きをわかってないだろ。
一人前は小麦粉25グラムあれば作れるんだぞw
761名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:55:28 ID:MuIXWeeH0
>>753

その議論はどうでもいい。ここでする必要ない。しかし、「補助」が出るなら
そこそもその金をなんで給食に直であてないのかってことだよな。

まあ、そのことじゃなくて、飯にありつけねー環境っていうのは問題だって
こと。それをマスコミお決まりの「格差」といってみたところで何が変わる?

762名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:55:41 ID:isaNT7o00
取れすぎた野菜を貧乏人に配る

貧乏人が死んだら畑にまく

これで配れ派も肥料派も納得だろ
763今年の流行語 変態醜聞事変 売国賊糞政治 プチエンジェル事件:2008/09/21(日) 11:56:47 ID:a7I22ZlK0
>>693
バターの原料になる牛乳を作る乳牛を散々行政命令で殺させておいて
いざバターが足りなくなったら今すぐバターを増産しろとかほざく無能の言いなりになれと

さーて
減反減反で田を散々荒地にしていざ食糧不足で基金が起こった時の農水の馬鹿発言が楽しみになってきたぞ
ペッw
764名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:56:49 ID:KovhvW7c0
もう農水省主催でキャベツ投擲大会とかやれよw
食事は千切りキャベツの
・塩ドレッシングがけ
・焼き鳥のたれ/しょうが焼きのたれがけ
・シンプルにマヨ

主食・副菜は持参の方向で
765名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:58:00 ID:plz/nSCG0
>>728
それもあるけどさ、最近ちょっとバブってたじゃん
だから

>『スーパーで「1円でも安いものを選ぼう」、という消費者意識』

こう言うのがきっちり機能してなかったんじゃないかな
それにマスコミは基本的に反日だから、
勝手な時は消費者の味方でも、原油上がった、ガソリン上がった、連日連夜そう言う事言ってるじゃん
百姓も漁師も調子に乗って便乗値上げしていたら手ひどいしっぺ返し食らうと思うよ。

今回の事故米だって別に「1円でも安いもの」になんか入ってないのなw
逆に安くないものにきっちり入ってる。
米に拘って、具材に拘って、鮮度に拘って作った
コンビニの弁当やおにぎりにも入ってた。
あるいは今美味しいと言われてブームにまでなっていた鹿児島とかの焼酎とかさ。
766名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:58:05 ID:9WjKyGVP0
>>761
 給食なんてやめて、弁当持参にすればいいだけの話だが。
767名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:59:25 ID:Gpute/2sO
>>758
サツマイモの採れたてなんてなんも味しねーw
以前、木で軽く熟した桃を食べて感動した。
少し固いんだがすごく甘かった。スーパーで売ってるのは甘くなるまで待ったり、固くて苦い。
768名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:02:12 ID:MuIXWeeH0
>>757

朝飯抜きで空腹で子供学校にいかせて昼もない。帰っても遅い。

そういう例を挙げてるんだが。おまえはテレビに洗脳されすぎ。なんでも
かんでも一定の層を叩けばいいってもんじゃない。不払いと飯にありつけない
「飢餓」は別問題だから。

アメリカではこういう例はずっとあった。オレの知り合いが現場でみてる。
だけど、これがまさか日本で起きてるなんてショックだったな。まあ考えて
みてれば同じ経済構造と腐敗の仕方なんだからありえなくないがな。

それにしても余りに早い。
769名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:03:25 ID:+ZnlcYPn0
>>765百姓も漁師も調子に乗って便乗値上げしていたら手ひどいしっぺ返し食らうと思うよ。

・・・生産者に値上げの権限はありません
飽くまでも値段を決めているのは市場です
資本主義の基本ですよ
770名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:05:24 ID:3lZyuW020
こういうのを生活保護に現物支給しろよ
771名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:05:27 ID:cYmRuDFN0
>>760
それって広島風?

まあそれはともかくキャベツも1人前何グラム使うか考えてくれ
そういうことだ

>>768
それは飢餓とはいわないだろ
お菓子与えてるなら食うお菓子があるんだから飢餓じゃねーw
たんなる育児放棄とかそういうレベルだ
772名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:05:30 ID:MuIXWeeH0
>>765

>今回の事故米だって別に「1円でも安いもの」になんか入ってないのなw

じゃなくて商売する側、事故米の場合なんか、中間が11だか入ってて
ただ同然の米が最終的には普通、あるいは高級米化するくらい値段が跳ねてる。

跳ねてるっていうよりかさむわけだ、みんなちょっとずつとるから、まわしてる
あいだに。だからその「1円でも」っていうのはこいつらの欲の話だって。
773名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:06:04 ID:L8uj/wQ40
潰すくらいなら庶民に無料配布して有効活用すればいいのに

でもそうすると庶民がもらったキャベツ消費するまでキャベツ買わなくなるからやっぱダメなんだよな
結局買わせたいんだよな
買ってもらえないから今ごっそり潰してるんだよな
酷い話としかいいようがない
どう考えてもおかしいことやってるのに農家のためとか言われたら・・
でもやっぱりやってることおかしいわい
人間ってもったいないこと平気でして凄い傲慢
774今年の流行語 変態醜聞事変 売国賊糞政治 プチエンジェル事件:2008/09/21(日) 12:06:05 ID:a7I22ZlK0
>>717
加工品メーカーが国産米の精米を農水関係のライスセンターに依頼

ライスセンターは事故米に摩り替えて横流し

日常的に行われていたことです

農家がライスセンターに精米を依頼

ライスセンターが古米に摩り替える

農家はそれを知らずに出荷

日常的に行われていることです
でこのすり替えに古米どころか事故米を使われていた可能性があるわけだ
775名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:06:22 ID:ylCaadN00
まじで沖縄にキャベツくれよ・・・
半分変色した鮮度の悪いちっこいキャベツですら
150円もしてる・・・
776名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:06:37 ID:DzovGcq50
この恣意的なスレタイは?
「農水省の命令でせっかく大切に育てたキャベツをトラクターで
踏み潰してるんですよー、もったいないですねー」って言いたいの?
777名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:07:34 ID:ziT9Hr8IO
食べられる物をわざわざ潰す必要は無いわな。
農家の百姓も頭使って金稼げよ。
暫くキャベツ買うのやめよっと。
778名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:08:21 ID:zsVBZktG0
>>775
運ぶ途中に古くなるからおまえらがオールでも漕いでこっち来い
779名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:08:26 ID:6eDNlCn90
キャベツってだから高いんだね・・・
780名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:09:01 ID:oZe3veaZ0
>>768
怒りの葡萄(スタインベック)だったか。
オレンジに石油がぶっかけられるって生々しい話。

読んでて空恐ろしくなったもんだ・・・
781今年の流行語 変態醜聞事変 売国賊糞政治 プチエンジェル事件:2008/09/21(日) 12:09:39 ID:a7I22ZlK0
>>720
本当に賢い農家は同じ作物ばかり大量に作らない
一方で不作でも別の作物で十分に補える作り方をする

百姓の語源は百にも及ぶさまざまに作物を作る者という意味からきている
782名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:10:32 ID:n3LJpjIYO
フリーズドライにして海外に薄利多売する商売でも始めるかな。
まず工場建設からだ。

おまえらマネすんなよ。
783名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:11:44 ID:T6G/RVo20
>>749
そして安定供給とは無縁の市場になるんですね、わかります

そんなん小回りの効く小規模農家はとっくにやってますよ?
市場の動向睨んで売れる作物をそのつど生産、
つまり作るものがコロコロ変わるやり方ですけど
要するに確実に買ってくれる人向け以外は絶対作らないって事だぜ?
それでいいって言うならいいんじゃね
784名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:12:46 ID:8YDuje58O
補助金出してでも国内流通させろよ
785名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:13:01 ID:mGz6mxpK0
フリーズドライにするにしても高すぎるっつうの
786名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:14:43 ID:l+JZ7LPz0
貿易協定のためとはいえ、質の悪い海外産の作物を輸入して
国内産の余剰分は廃棄する。

で、質の悪い海外産で、毒問題などが出て大騒ぎ。

こんなんでいいのかなぁ…。
787名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:15:14 ID:+ZnlcYPn0
>>781それを零細農家が実行するとネックハンギングしだすから注意なw
品種換えるだけで設備投資で借金→自滅だからな

正直借金してまで農家はするもんじゃない


>>782中国に勝てるように頑張れよ!
キャベツは市場価格で売るか潰すかだけどな
788名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:15:43 ID:H6TocmLOO
農家ってわがままだよな。
今後何があって農家は支持しない。
789名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:17:26 ID:sIA0xGvf0
>>783
だからここで国営ですよ公共事業ですよ
自給率の低い国で農作物に市場原理なんて間違ってます
790名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:17:43 ID:6xwVMRMy0
家畜の飼料や農作物の肥料に利用できないのかね?
キャベツ廃棄は自由主義経済の歪のように感じる。
791名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:18:58 ID:aBzbZ5wK0
おまえらもう野菜食うなw
792名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:19:15 ID:hgSkQlaKO
今日はみんなキャベツを食べましょうキャンペーンすればいいのに
793名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:20:01 ID:9WjKyGVP0
>>785
千切りにして、袋につめるだけでも、値段が6倍に跳ね上がるしな。
794名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:20:15 ID:0DVxCq4fO
値崩れするのがこわいというなら、「今年は超豊作だからバカ安だよ。来年からは通常価格に戻すよ」フェア みたいなのをやればいい。消費者は喜んで買うでしょう。飲食店とかに卸すと混乱しちゃいそうだから、スーパー・八百屋さんだけでもいいよ。
なんでわざわざ廃棄しちゃうの、もったいない。
795名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:20:17 ID:cWENRS+3O
捨ててるからって馬鹿騒ぎすると乳製品みたいな事になるじゃないか。
キャベツがあんな事になったら俺の主食が…
796名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:20:41 ID:l1mlJnO+0
みんなでひたすらキャベツを食べまくるしかないだろう
飽きずに美味しく食べ続ける方法を話し合うべき
797名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:21:08 ID:zEHAhnY3O
動物園と畜舎に寄附しろよ。
798名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:21:14 ID:sIA0xGvf0
まぁ俺キャベツ好きじゃないしどうでもいいや
799名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:21:18 ID:+ZnlcYPn0
>>790
>>1 土に戻されたキャベツは畑の肥料となり、この後小麦がまかれる。
つまり緑肥になってる
800名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:21:35 ID:Qs/fxM7SO
昔からよくある話だろうに 
売れ残ってカビのはえたキャベツが市場に出回ってもいいのかってんだ
801名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:23:28 ID:H6TocmLOO
そこまでして国民に高い野菜を売りつけたいのか!?守銭奴農家は。
802名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:24:15 ID:254pnJYK0
今日は手作り餃子にするぜ。
白菜より水が出なくてウマーだ。
803名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:24:23 ID:HV7LWTIV0
肥料を作るために精魂込めて作ったわけじゃない。
生産者ホント悲しいだろうな。
何も学ばないJAはいらない。つぶれてしまえ。
804名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:24:53 ID:moie2gBXO
>>801
生活がかかってるからな。
805名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:25:06 ID:jlpdDdYB0
キャベツは捨てられても汚染米は処理できないんだね。
この出来る、できないの境界線は、どの辺にあるんだおろうか。
農産物であると言う点も、余剰であるという現状も、輸入も認められている
と言う点も全て同一であるのも係わらず、一方は簡単に捨てられて
一方は後生大事にしまっておかねばならない、この違いは何?
806名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:25:20 ID:iU2udgLD0
きちょキャベ
807名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:25:56 ID:IWITrF4w0
漬物販売すればいいのに。
頭悪い。
808名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:25:58 ID:L9G6t6YX0
人と時間、お金を使って潰すなら「北海道に来れば取り放題」キャンペーン張って、
タダに釣られて飛行機や北斗星使っちゃうようなアホを釣るとか、
そういうお茶目なチャレンジをやれよな。

暇な連中がキャベツ求めて徒歩で巡礼の旅に出る姿が見られたかも知れないのに・・・
809名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:26:52 ID:Gpute/2sO
>>805
収穫前(キャベツ)か収穫して買い取った(事故米)か
810名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:27:15 ID:w3ZDY9WI0
まさかねらーでキャベツなんか買って食ってる池沼がいるのかw
中国産とか笑えないなこいつらw
811名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:27:32 ID:mwJNRMyR0
町おこしとかに使えないの?と書こうと思ったが
北海道じゃ時期的に厳しいか…
812名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:27:35 ID:TFsyfpAZ0
安ければそんだけたくさん売れるんじゃね?
本当に価格破壊になって農家が潰れるのか一回実験してみればいいじゃん
813名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:27:43 ID:9WjKyGVP0
>>794
 自炊している人間はそれなりに買っている。ただ、外食やコンビニ弁当
を食っている人間にキャベツが安いっていっても見向きもしない。
814名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:27:51 ID:T6G/RVo20
>>808
普通の人は交通費の方が高くつくことに
すぐ気づくと思います・・・
815名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:27:58 ID:quywSLQ+0
>>805
ちょっと考えればわかるんだが、汚染米を田畑に埋めたら、埋めたところも汚染されるから
汚染米の処分が面倒。
816名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:28:30 ID:+SD6j2d90
こーゆーヴァカアクションをいつになったらやめんの
算数できないの
817名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:28:32 ID:tRBpld4l0
こんな事になる可能性があるなら他のもの作れよ
食料自給率40%なんだぞ
豊作でも廃棄せずに済む様な作物はいくらでもあるだろ
818名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:28:45 ID:stZrqcDT0
家畜の飼料ぐらいにはなるだろーー
819名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:28:59 ID:6xwVMRMy0
>>799
>>790だけど。
記事読まずにレスしたので。
キャベツを廃棄した畑に小麦を蒔くのなら、「廃棄物として焼却」よりは幾分マシだな。
820名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:29:17 ID:zsVBZktG0
>>796
キャベツはコールスローが一番楽
あと洋風鍋

お好みは以外と使わない。かさがあるから大量にみえるけど
正直すぐ飽きるw
821名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:29:23 ID:kRSqoPko0
>>768
>アメリカではこういう例はずっとあった。オレの知り合いが現場でみてる。
>だけど、これがまさか日本で起きてるなんてショックだったな。まあ考えて
>みてれば同じ経済構造と腐敗の仕方なんだからありえなくないがな。

机上の理論にしか聞こえないんだよなぁ…考え方も、言い方もひと事みたいで。
仕事柄、地元の何個も市を回る機会があるんだが、確信犯だぞ?給食費未払いは。
そっちこそ現場の家庭を知らないんじゃないか?!
不払いとは別問題なら地元に限って言うなら問題ない。
子供が給食を食べられないなんてことはない。
というか、昭和生まれの半数以上は今の状態は飢餓と思わないぞ。
他は>>771
822名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:29:51 ID:99+irCxq0
最近のキャベツは甘みが全然無い・・・
本当に旬の食材なのだろうか?と考えてしまう
823名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:30:16 ID:quywSLQ+0
>>817
たとえば、どんな作物だ?
824名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:30:24 ID:4DOZoWyH0
>>812
実験て・・・百姓は百姓という群生体で人間じゃないからなにしてもおkとか言ってた人?
825名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:30:37 ID:EFBqpjWd0
よく食料自給率40%って書いてる人がいるけど
主要作物はほぼ100%だから

油(大豆、菜種)や肉類(飼料を含めて)が自給率の値を下げているだけであって
826名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:31:31 ID:hzu3OnSg0
スポンサーなんてマヨネーズ屋でいいじゃん
827名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:32:59 ID:254pnJYK0
>>822
キャベツの旬は冬〜春では?
夏は高原キャベツってやつが旨いけど、今の時期は微妙だな…
828名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:34:39 ID:aI3B//sw0
なんとかならんかなぁこれ。
まぁ肥料になるからいいんだろうけど、こういうことがあるから減反に繋がったんだろ
生産した物を長期保存できて、それを海外の富裕層とかに販売できるような、
もしくは発展途上国への食料支援ができるような仕組みは開発できないんだろうか。科学の力で。
生鮮食料品を安価で長期保存できる研究。
なんか粉パラパラ振りかけたら2ヶ月腐らないとかそういうの。
82925:2008/09/21(日) 12:34:48 ID:cZCV4ix5O
流通させると市場に変動起こるのはわかるが・・・
もったいないし若干のコストは掛かるが炊き出しなどにすべき!
キャベツメインの汁物ならあんま掛からんだろし 宗教団体か政府か企業はそーゆう社会貢献すべきだろう
830名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:36:45 ID:+ZnlcYPn0
>>812価格低下でで何軒潰れたと思ってるんだ?

自殺しようがトラクターで農水省前でデモしようがニュースには出ないけど
831今年の流行語 変態醜聞事変 売国賊糞政治 プチエンジェル事件:2008/09/21(日) 12:37:09 ID:a7I22ZlK0
>>814
そういうのに気づけない富裕層に金使わせるにはいい機会だなw
832名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:37:10 ID:4DOZoWyH0
農家にも消費者にも国にも負担をかけない方法
833名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:37:57 ID:0DVxCq4fO
>>813
スーパー・八百屋でもっと安くすればいいじゃない。流通料金とか詳しいことはよくわからないけど、例えば1玉30円。「今年は超豊作だから〜」フェアの間だけその値段。日本全体の家庭で消費量が少しずつでも上がれば、廃棄なんてしなくていいはず。
農家だって廃棄したら儲けは0なんだから、単価は下がるけど少しはマシじゃない?
現制度では国やJAが廃棄を強制してたりするんですかね?
834名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:38:45 ID:tRBpld4l0
>>823
一般的な野菜で自給率が低ければ何でもいいよ
ニンジン、カボチャ、ピーマン、ナス、トマト、きゅうり
これらの自給率が低いかどうかは俺は知らんけどね
835名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:39:53 ID:sIA0xGvf0
農業は国が公共事業にて管理。農家の人には株券支給+指導員としての仕事。
余剰生産物は生活保護として現物支給。
完璧すぐるwwwwwwwwwww
836名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:39:57 ID:L9G6t6YX0
>814
タダに釣られて最終的に100万円相当の安物を買わされる老人が多い国だ。
きっと騙されてくれるに違いない。

冗談はともかく、野菜は神様次第だから無駄が出て当たり前なんだよな。
値崩れしてしまえば、運送費も出せない。まして外国に売るなんてもってのほか。

フリーズドライ用の単価まで崩壊してしまうから、タダで企業にやる訳にもいかない。
貰った方も仕入れがないのに利益が出るのは不味いしね。

労働問題と同じで机上の空論では何も解決しない。
需要が飽和すれば暴落するし、供給が枯渇すれば暴騰する。

農業、漁業は工業製品よりもクリティカルに毎年それの繰り返しで安定しないのが当たり前。
837名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:40:00 ID:k8E2+Hml0
捨てるくらいなら輸入品使ってるところに売れよ
838名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:40:04 ID:knHfeEjx0
全国の小中学校の給食にでも使えばいいのに。
献立決まってるから無理?

もったいないなあ・・。
839名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:41:36 ID:T6G/RVo20
>>833
いや儲け(?)が出るからこそせっかく作ったものをわざわざ廃棄するんですが
というよりどれだけ大量に捌けてもコスト割れしたら意味ないんだって場
840名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:41:39 ID:rSWmqa6G0
>>833
そんなことはトンカツ屋で付け合わせのキャベツを全部食ってからまず言うべきだな
あれすら残してる奴は言う資格ないね
841名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:42:10 ID:zsVBZktG0
>>838
ホクレンは知らないけど
余った分を全部踏みつぶしてるわけじゃないぞ
施設とか学校にわけたりもしてる(らしい)
それに明日から給食は1週間キャベツづくしって言われたら怒るだろ?
842今年の流行語 変態醜聞事変 売国賊糞政治 プチエンジェル事件:2008/09/21(日) 12:42:20 ID:a7I22ZlK0
農家が300円で出荷したものが東京や大阪のスーパーやデパートで2000円や3000円で売られてることなどザラだからな
それも収穫して三日や四日経過した物が
843名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:43:10 ID:pw12i6Un0
>>837
輸入キャベツってどのくらいあるもんなの?
844名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:44:08 ID:0DVxCq4fO
>>840
いつもおかわりするw
関係ないけどちょっと酸っぱい系のドレッシングで食べるキャベツは美味い!
845名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:44:13 ID:Gpute/2sO
>>833
JAから言われなくても農家が市場出荷したら赤字なんだから緑肥にするってのw
30円?じゃあ農家がいくらで売るんだ?出荷作業もタダじゃないんだぞ。段ボールだけど一箱50〜120円だな
お前さんみたいな考えが及ばない人間がたくさんいて頭に来る…

846名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:45:18 ID:+ZnlcYPn0
>>843生は少ないけど
コールスローやロールキャベツとかだけでも
年間1000dは下らないだろうな
847名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:45:26 ID:9eB39eSN0
                  
         ___                 
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                        ┛
    \   。≧       三 ==-      
        -ァ,        ≧=- 。        農水省と JA か。
          イレ,、       >三  。゚ ・       
        ≦`Vヾ       ヾ ≧     日本の食糧自給率 39%  
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・  
                                 
848名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:46:26 ID:EFBqpjWd0
849名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:47:40 ID:L9G6t6YX0
>833
企業やエンドユーザは「キャベツの付加価値」にお金を支払ってる。
誰にもキャベツに支払っても良いと心理的な額がある訳だ。

値崩れしたり、自費でタダで流通させてしまったら、
八百屋枠、フリーズドライ枠の需要とそこで得ていた収益まで失ってしまう。

キャッシュが1円も入ってこないのに、輸送費他金を使うくらいなら潰す。
人や会社と同じで、供給力が過剰なら値崩れするし、それを防ぐ為には淘汰するしかない。

だから潰すのは勿体なくない。金が入ってこない、出て行く方が勿体ない。
850名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:48:35 ID:+ZnlcYPn0
>>845その上製品化作業の人件費とか輸送費考えたらもう駄目だよなw

>>847生鮮野菜は60%ぐらいだろうけど
加工野菜は30%切ってるからな
851名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:49:51 ID:U6umQNhh0
ていうか高く売ればいいじゃん
買う買わないは客が決めるんだから
852名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:50:52 ID:4DOZoWyH0
値段の割りに場所ふさぎなんだよな、葉野菜って。
853名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:51:16 ID:cpqbEzci0
なんか貧しい国では飢え死にがなんとかかんとかってNHKとか張り紙であるけど、そういう国にこの25トンキャベツ送ればかなりの人が助かるのにもったいない。

無論俺みたいな貧乏学生にもやさしいですな
854名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:51:41 ID:UK+zuE/Z0
こういう廃棄って、なぜかキャベツが多い気がするんだが。
にんじんとかジャガイモとかがこんな風になったのあまり聞かない。
どうして?だれか教えてー。
855名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:52:10 ID:zsVBZktG0
キャベツ
1~7月合計輸入量
250,587kg

つうか知りたい情報は農水笑みればわかるべ
856名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:52:19 ID:nlypTEOb0
>>851
買ってくれなかったらどうするんだ?
857名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:53:29 ID:fVP5oXRB0
>>853
学生ならもっと学べーー

過去ログ見るだけでも、なぜ廃棄が当然なのか理解できるぞ。
思いて学ばざれば、なんとやら。
858名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:56:31 ID:zsVBZktG0
よくみたら前年比でキャベツ輸入量は増えてるなw
ギョーザ問題で単価が糞安くなったから加工業者も使いやすいんだろう
859名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:56:37 ID:L9G6t6YX0
>853
北海道での倉庫代、国内の輸送費、船代、保税倉庫の金、通関手続きの金は誰が出すんですか?って事。
それらの金はキロ当たり、トン当たりで農家が普通にキャベツ売って手に入れる利益よりも遙かに多い。

日本政府が税金使ってそんなアホな事やるんだったら、
まだ国内のキャベツ農家にばらまいた方がマシ。
860名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:56:42 ID:9WjKyGVP0
>>833
完全に赤になるのにだれがそんな事をするか?
「5000万の赤字が発生しますが、やってください」って誰がやる?
潰す方がやるかに安上がりやぞ。
861名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:57:16 ID:+ZnlcYPn0
>>854ニンジンは生産量が安定してるから
相場の変動が少ない
862名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:57:31 ID:Gpute/2sO
>>854
まずニンジン・芋・キャベツは収穫まで数ヶ月と時間が掛かる
ニンジン・芋は畑でそのままにしといても長持ちするし、倉庫保存も簡単。値上がりするまで待機できる。

キャベツは雪でも覆われないかぎり虫食いでスカスカになるだろうな。
小松菜などの葉モノ野菜は種植えから出荷まで早ければ30日。
863名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:58:23 ID:rRHiKZ0X0
上野公園や新宿公園で配ればいいのに
864名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:58:41 ID:SmBPpQTH0
だれかワープ装置作れよ
もちろん省エネのやつな
865名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:58:57 ID:XZuI5dDV0
ヨーロッパあたりみたいに、農家は半国営にして、
国の補助金を直接払っちゃえよ。
そうすりゃこういうキャベツも、輸入品の代わりに
どんどん出荷できる。
866名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:59:55 ID:4h+V0wcwO
キャベツでバイオエタノール作れないのか?

事故米でバイオエタノール作れば良いのにと思ってたからふと思いついたんだが。
867名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:00:14 ID:bKUuQoRXO
去年のみかん出荷の話なんだが
卸売り価格150円。だがそれを入れるダンボール代200円
そして 市場に運ぶトラックの燃料代を考えて 堆肥にしました。
勿体ないとか叩いてる方は
農家は金出してまで提供しろというんですかね。

店で5000円で売られてても 農家の儲けは300円くらいだったりするですよ
868名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:01:12 ID:aI3B//sw0
ああ、こういうのほどエタノール燃料にできればいいのに
869名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:01:32 ID:0DVxCq4fO
>>849
勿論それが現実なんだろうけど、じゃあなんで毎年毎年あんなにニュースにするの? なんだよ、もったいない…って思うのは消費者なら当然なんじゃない。
廃棄しか方法がないなら恒例行事のようにさーっとスマートにやっちゃえばいい。何かもっと良い方法は無いのか、って一般人に考えさせるような事しなきゃいい。
※ニュースにしてるのはマスコミだって事は勿論わかってますよ。
870名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:01:55 ID:dtwyQGFIO
>>833
お前野菜は全く金を掛けずに作ってると思ってるのか?


小学生でもわかるだろ、そんな事
871名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:04:11 ID:QahRZt73O
>>866
エタノール生産=糖-アルコール発酵系。
これは糖が少ないから困難。
872名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:04:24 ID:h4M09Fo30
みんなもおかしいと気付かないとね。
自給率39%の国が生産調整といって野菜を大量に廃棄する。
米を作り過ぎるなと減反させて76万トンも輸入する。その中に工業用米として
10%ほど事故米と言うものを入れてる。放っておけばこんなことをする業者がいるから
品質検査をしてるのに、役所と馴れ合いでは防ぎようが無い。
それなら輸入を極力減らし、事故米は輸入させないと決めること。
与党政治は根本的に場当たりで問題先送り専門だったから今、こう言う問題が
噴出してる。政府はお手上げじゃないか。

873名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:06:59 ID:41OJU/iW0
>>833

例えば1玉30円として、運賃が50円だったら赤字は誰が負担するんだ?
874名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:07:07 ID:cBxJcD820
>>872
簡単な話、消費者が国産しか買わないと意思表示すれば良い。
875名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:09:30 ID:Gpute/2sO
>>869
ニュースになるのも光景が面白いからだろ。
別に考えろなんてメッセージないよ。コーティング種子が出来て農業が発達した時から「よくある光景」なんだよ。
キミんちだって生ゴミ残飯出してるだろ?水だって垂れ流しだろ?
面白いか面白くないかだけ
876名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:10:54 ID:qyG4oMEC0
勿体ないよね。

冷房は自分だけが涼しければいいのに、部屋全体を冷やすのって勿体ないよね。

ジュースとかって飲んだ時に自分の舌の周りだけにあれば味は感じられるからジュースの部分だけ
舌にまとわりつくようにしてあとは水にすれば少しのジュースでいいんじゃない?

この廃棄するキャベツも世界で飢えている人にタダで送ればいいのに!

すげー俺天才!!
877名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:11:37 ID:DUDgt3GF0
>>872
キャベツなんて日持ちしないんだから。大量に出来てもさばきようがないし
無理やり売ろうと思ったら安くせざるを得ない。しかしキャベツが大量にあっても日本人の胃袋が増えるわけではない。
つまり無理して安く売っても農家は損をするだけ。
あと米は無理やり輸入させられてるんだよ。
878名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:12:17 ID:7ezPsfy30
>>1
またか、オリンピックが終わって、
「やっぱり地デジが欲しいべさ」
「そんじゃ、キャベツ潰して補助金もらうべさ」
て感じ。
879名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:12:34 ID:9WjKyGVP0
>>870
かつての派遣会社に派遣を依頼する客と同じやな。なんか、ひょうたんから駒
が出るがごとく、欲しいスペックの人間を量産していると思っている。

880名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:12:40 ID:/c0QgIeN0
ホイコーローにして売れば高く売れるだろうに。
881名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:13:53 ID:8TkswbbC0
農民は自己責任で野菜作れと。
882名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:14:43 ID:0DVxCq4fO
>>873
だから値段は“例えば”って言ってるでしょう。全国の最安値がわからなかったから30円と極端な例を出したけど。
ウチの近所だとどんなに安くても100円越えてるから、もしそれが99円になれば凄く嬉しいわけで。だからって豊作期が終わっても99円であり続ける事を要求しませんよ、と。
「超豊作だから特価です」と銘打ってくれれば、心配されてる値崩れにもつながらないかもよ、と言いたかっただけ。
883名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:14:43 ID:+ZnlcYPn0
>>874でも現実は大手は軒並み外国加工野菜を使用してるから
無理だろうね

悲しいねさっちゃん♪
884名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:15:28 ID:cYmRuDFN0
>>872
汚染された輸入米に関してはウルグアイラウンドとガットでぐぐれ

あれは義務で引き取らされたものだ
国際社会の仕組みを理解してるか?
885名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:15:52 ID:NHt03cuc0
牛や豚のエサにすればいいだろ
886名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:16:19 ID:omnIWjSw0
もったいない・・市場主義経済の一つの欠点だな
887名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:16:44 ID:fVP5oXRB0
>>880
おおー良い案だ、お前が作って大もうけしてくれw
さっそく今日からやれ。
888名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:18:09 ID:+k2MKmxd0
こういうのって国民みんなでおいしく食べましょう!って無理なのかなあ。
「今年の豊作野菜はキャベツで〜す」って宣伝してテレビや雑誌でも
キャベツのおいしいレシピ宣伝しまくって。
「来年は何かな〜」みたいな。無理?
889名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:19:03 ID:h4M09Fo30
>>872 だって現実問題として君だって61%は輸入物を食ってるんだぜ?
米だって輸入米を食べていないと断言は出来ないんだよ。
これだけ隠してるんだから既に多くの薬品や毒物も混入してると見た方がよい。
西日本に肝臓がんの発生が多いなど気になる統計が多いし。
890名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:19:09 ID:AQEwlJ0gO
以下もったいない乞食と妄想ビジネスマンの無知蒙昧レスが続きます
891名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:19:58 ID:W0tTaQn00
こんなバカなことしてたら食料自給率が上がるわけが無い
892名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:20:10 ID:Y/zJ+ZK1O
バイオ燃料とかに使えないの?やっぱ施設がないからダメか。
893名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:20:37 ID:1JwlDkSf0
>>888
そうやって価格が暴落するのをビビってるんだよ役人は
894名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:21:11 ID:cBxJcD820
>>883
加工食品や外食も国産を求めるまで徹底しないとね。
単価が少々外国産より高くても、それは国内が潤うんだから還元されるんだよ
895名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:22:22 ID:cYmRuDFN0
>>892
バイオ燃料に向いているのは野菜ではなく穀物

キャベツみたいな野菜はほとんどが水分だから基本的に無理

>>883
そのフレーズ・・・・   お前一体何歳なんだよw
896名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:23:03 ID:Gpute/2sO
>>882
ねぇ新聞とってる?
新聞の青果市場相場って見たことある?

 
キミのお父さんが会社通勤するのに電車代でひと月60万円かかるとする。
で給料は20万。会社からは交通費2万までしか出ない。
でキミのお父さんは会社行く?
キミはそれでも「パパ、会社行って働けよ!」って言い張ってるバカだよ。
897名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:23:07 ID:kRSqoPko0
学生の時に米所の県に住んでたけど米の美味さは衝撃的だったなぁ。
なんでああいう美味しいものが手に入れられず
腐れた物しか手に入らないんだろうか…。
米もキャベツも然り。
898名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:23:33 ID:9WjKyGVP0
>>888
広告費は誰が捻出する? 血税?
899名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:23:46 ID:zsVBZktG0
>>896
そこで単身赴任ですよ
900名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:24:46 ID:bKUuQoRXO
>>888
高く売れるなら 出来ます
今の価格じゃ赤字だから 廃棄してるの
901名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:25:12 ID:n+9pVE7L0
環境破壊すすむな
902名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:25:37 ID:fVP5oXRB0
キャベツ、生鮮品はほとんど国産だぞ。
外国産なんかない。

国内生産高、だいたい150万トンだろ。
輸入は年間1万トン無いし。

加工品使ってる外食なんかしなきゃいいだけだろ。
903名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:25:40 ID:1JwlDkSf0
>>897
貧乏だからじゃね?
904名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:26:01 ID:U2FusLXo0
キャベツおいしいぞ。みんなでお料理だ!
http://www.youtube.com/watch?v=eyNa-EqXp0I
905名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:28:56 ID:h4M09Fo30
>>884 知ってるよ。
2000年前後は米の需要は200万トン位だったと思うが、その内の70万強を
輸入だから40%位になる。さらに現在は米の消費量は下がってるから
もう50%近いんじゃないんだろうか。これはどう考えても亡国政策だ。
906名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:29:09 ID:1JwlDkSf0
個性のない葉モノばっかり作ってるからこんな目に会うわけよ
独自の品種を作ってリスクを回避しろっての
907名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:29:44 ID:cDg1fF750
この糞部落屯田兵の子孫どもがボケクズ
908名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:31:40 ID:l1TZolLH0
キャベツ畑を信じている女のコに無修正ポルノをつきつける時を想像するような下卑た快感
909名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:32:44 ID:tO3o6pdT0
>>882
お前の言う豊作特価で99円で販売する。
それから1ヵ月後天候の影響で150円になりました。
そうするとお前は便乗値上げだと騒ぎ、スーパーでは売れ残りロス処分w
で、捨てるなら俺にただでよこせとwww
910名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:33:29 ID:4q8ZiKYe0
かいべつ、を細く細く千切りにして醤油をかけて食べると
超うまくていくらでも食えるわ
911名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:35:54 ID:0DVxCq4fO
>>909
だからそれをしませんよ、って書いたのになあ。もういいです。
912名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:36:35 ID:kTzbtOpV0
国内にキャベツ農場がありすぎんだろ
今度は需要がある小麦つくるらしいからいいじゃん
何が問題なの
913名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:36:52 ID:fVP5oXRB0
>>905
全然知らないんじゃないか・・・?
輸入枠のマックスは7.2%ってあったぞ。ミニマム・アクセスで検索しろ。

思い込みで数字を書かないほうがいいと思う、デマゴーグだろ。
914名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:37:31 ID:+p+75TsiO
>>910
塩分取り過ぎ注意
915名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:38:58 ID:iywvBTEa0
まずは、等級選別を簡略化する事。
それからブランド戦略を辞める事。
その次はダンボール包装を辞める事かねぇ。
916名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:39:50 ID:uTOz/rl8O
選果や洗浄や包装にかかるコストをなくせば
野菜なんかはもっと安くなるのに、消費者は
それを許さず安くしろつーのはおかしいよな。
近所の直売所なんかスーパーの半値で土付きで、
コンテナに突っ込んであるだけだけど毎日ガンガン売れてる。
都市部でもそのままで受け入れたらどう?
917名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:39:56 ID:hCxyMLD4O
貴重なキャベツが25トンも…
918名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:41:55 ID:kRSqoPko0
>>903
失礼なw
いい年してるんだから味の違いくらいわかるわ。
919名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:42:09 ID:cYmRuDFN0
>>910
醤油にも致死量があって財団法人日本中毒情報センターの資料によると醤油の致死量は168〜1500ml。

気をつけろよw


920名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:42:40 ID:Gpute/2sO
>>911
スーパーで99円で売ると決ったなら農家は出荷しないよ。
もしくは卸売業・仲卸売業・スーパーバイヤーのどこかがボランティア精神で自腹切るでもしないかぎりね。
スーパーなんかだと仕入れ値で消費者に売る場合あるけど、客寄せ品でメリットがあるからやってる。
農家が安く売って赤字でメリットない。
 
921名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:43:24 ID:+ZnlcYPn0
>>895俺っすか?

俺は(省略されました。続きを読むにはキャベツを1d購入してログインして下さい)
922名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:43:59 ID:I2bF6Ot80
一言言ってくれたら、スライサーとドレッシングとマイ箸持参で現地まで行ったのに。


自家用機でなw
923名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:44:16 ID:5M7WLacsO
レトルトの味噌汁のキャベツはうまい
924名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:44:35 ID:4q8ZiKYe0
>>916
確かに消費者が悪い面がたくさんある。
豆腐工場では、豆腐が欠けてたり割れてたり、ちょっと重量が
欠けていたら廃棄。計る手間もかかるし、なんでもない豆腐が
捨てられるのは見てられない。
野菜も、ちょっと小さいの混ざっていたら怒られるから、大きさ
分別したり手間が莫大。
野菜の根をとったりとかさー。
消費者がうるさいせいで、どれだけの物が無駄にされてるか。
恐ろしくなるよ、実態を知ったら。
925名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:45:11 ID:DL0l2SfL0
現地にいって、焼きそばパーティしたい

というかそういう企画ないのかねぇ
926名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:45:11 ID:1JwlDkSf0
>>918
グルメなのに超貧乏って主人公みたいで素敵じゃねーか
927名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:45:51 ID:iywvBTEa0
>>916

昔から野菜は山師的なところがあって、端境期のボロ儲けの気質が
未だに残っている様に思う。

儲からず、損せずと言う状態を早く作ってやらねば、日本の農業は
滅ぶと思うなぁ。
928名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:46:46 ID:0DVxCq4fO
>>920さんはこのキャベツ廃棄問題、どうすることが最良だと思う?
929名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:46:56 ID:4q8ZiKYe0
>>927
野菜が儲かったことなんてあったの?
野菜は単価が高いものじゃないけど手間も
かかる所はかかるし、一番儲からない農業だよ。
930名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:47:04 ID:NQI4rqhN0
輸出補助金でも出して海外でも売れるようにすれば
EUはそれやって途上国の農業を圧迫してるほどだし
931名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:47:47 ID:GBssVlaE0
これで少しすると
キャベツ不足!って大騒ぎするんだろ?
乳製品の時みたいにw
農水省の乗っ取られ具合はハンパない
932名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:48:46 ID:L9G6t6YX0
>912
毎年、農地MAXで採取できる訳じゃないからね。

不作の時でも最低限の供給ができるくらいの農地は持ってないと農家は食っていけないし
当然、日本人もキャベツが食えなくなる。

不作だからって1玉1,000円で売れる物じゃない。需要の縮小しか産まない。
安定供給あってのキャベツ需要。代替策取られたらそれでおしまい。

全ての経済活動の需要、供給のバランスは売り物の付加価値に依存してる。
933名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:49:40 ID:uTOz/rl8O
>>920
今スーパーは軒並み通常価格が98円だぞ。
10年くらい前から家計簿付けてるが、不作の年以外はほぼ変化なし。
輸送費が上がってるから年々利益は下がってるだろうけど
売値98円がギリギリなんじゃないか?
直売所は毎年この時期40〜50円。
934名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:52:50 ID:Gpute/2sO
>>916
梱包は大事なんだよねぇ
野菜は朝露や洗浄して水が出るでしょ。水に強い丈夫な段ボールじゃなきゃならないし○○産野菜生産者○○って表記されないと嫌がるもんね。
あと野菜は風にあたるとすぐ萎びる。カラカラになるのよ。
スーパーでみる袋入りの野菜はFGて野菜にはいい袋なんだよね。
直売なんかは土つきのほうが売れる傾向にある。鮮度が高いって思われるからね。持ちかえるのと洗うのが苦じゃなきゃ土つきでOKてね。
935名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:53:24 ID:cYmRuDFN0
>>928
別に問題でもなんでもないだろ
豊作すぎれば価格調整の為に捨てるしかない

それはキャベツに限らず保存の利かない野菜や魚ですら行われてる
それだけの事
936名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:53:27 ID:h4M09Fo30
>>913 輸入枠じゃないよ、輸入量と生産量を比較してる話だよ。
よく文章を読んでくれよ。
http://www.nouminren.ne.jp/dat/9903/99032201.htm
937名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:54:19 ID:iywvBTEa0
>>927

端境期狙いの野菜作りがあったのよ。
今の栽培技術の先駆けとなるようなやり方。

ビニール資材が無い頃で油紙でやってたそうな。
俺の死んだ親父がその方面の専門家で、当時でネギ一箱
何千円って事もあったと聞いた。

その代わり、天気が気になる時は夜も眠れぬ日が続くので
辛くて端境期狙いは辞めたのだと。
938名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:54:26 ID:neepBo7f0
安全な優良作物を強制廃棄して毒米を国民に食わすとかなんかおとぎ話の
愚かな国に住んでるみたいだな。もうわけがわからんわ
939名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:55:28 ID:apgW6GNv0
イチゴ狩りみたいにキャベツ狩りとかやればいいのに
旅行会社から金が入るぞ
940名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:56:32 ID:mL2n5Qt4O
諸悪の根元は農協だよ
941名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:57:46 ID:iywvBTEa0
ごめん。
>>937
>>927に対する
>>929のレスです。
942名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:57:50 ID:3OkW7Hzo0
もう農家は国が保護して公務員にしちゃえばいいんじゃないの?
食料自給率も上がるし値段も下がるしそれで国民が潤えば国も繁栄するしさ。
まじ農家を公務員にするべきだろ。
943名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:58:09 ID:7WMAogm7O
国がヤレって言うだからオレたちゃ〜やるよ
944名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:59:12 ID:Gpute/2sO
>>928
たいした問題じゃない。
農家は種植えの時に自分ちの生産量を計算して、天候も良好と決め込んで
尚且つ、余るくらい(実際は天候不良、虫食いで減る)種撒きするんだよ。

945名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:01:54 ID:0DVxCq4fO
>>944
そっか。じゃあ、もうどうしようもない事なんだな。
946名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:03:04 ID:I2bF6Ot80
>>942
旧ソ連はかつてソホーズという公営農場とコルホーズという私営農場があったんだけど、
品種改良や除草/害虫駆除に熱心だったコルホーズは安定した収益があったけど、
ソホーズのほうは、農場で働いてる連中はお役人気質が抜けないのか、作物の手入れも
おざなりで、ひとたび災害があるといとも簡単に全滅してたという話だよ。
947名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:03:55 ID:cYmRuDFN0
>>942
お前・・・・  旧ソ連のソフホーズしらないのか?
948名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:04:42 ID:iywvBTEa0
料理番組見てるとね、野菜の選別の仕方を解説してたり
するのが結構呆れる事があるんだよな。
ナスはヘタが尖っているのが新鮮で良いとかね...。
949名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:05:10 ID:4DOZoWyH0
コルホーズ・ソフホーズって懐かしいな、今は教えてないんだっけ
950名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:05:47 ID:3OkW7Hzo0
それは公務員が農家になった場合だろ
農家を公務員にした場合はちがうんじゃねーの?
951名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:07:17 ID:Gpute/2sO
>>945
まだ緑肥になるだけマシ。
トラクターの軽油代だけで済む。出荷したら大赤字。
 
カレー作りすぎる事ない?
種撒きなんてそんなもんだ。
 
違うかw
952名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:07:18 ID:fVP5oXRB0
>>936
だから、消費量だって間違ってるよ。
国内は1000万トン前後ぐらいだよ。
そのミニマムアクセスで7.2%、実際の輸入量は70万トンぐらいなんですが。
953名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:07:49 ID:quywSLQ+0
>>950
ソフホーズの中にはもともと農民だったひともいたわけだが
954名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:08:03 ID:uTOz/rl8O
夏には夏野菜、冬には冬野菜、地産地消を徹底すれば楽なのにな。
すべての野菜が一年中出回るから豊作になると余る。
本来ならこの時期はキャベツと土芋、夏野菜の終わりかけと菜っ葉類くらいしかないはずなのに。
955名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:09:08 ID:iywvBTEa0
>>950

今の公務員をまともな働き手にする方が先だな。

つーか農家が教師と同じ公務員と言われて農家は
喜ばないと思うわ。
956名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:10:54 ID:V8gtDlmc0
毒米を食いして国産野菜を棄てる
マゾな国ニッポン
957名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:11:11 ID:0DVxCq4fO
>>951
農家の人達が一生懸命作ったキャベツが、少しでもいい肥料に変身してくれるよう願うだけな。
958名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:11:23 ID:/+Dns59aO
農水の給料で買い上げて、小学校の給食に加えてあげればえじゃないか。

たくさん食っても害はないんだし。

農水って自分のことしか考えてないな。
俺は農学部卒だが農水のアホさには呆れる。

もし、本当に明日解散しても国民生活に支障がないと思う。農家と消費者が強く結びつけばOK
959名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:12:35 ID:Gpute/2sO
>>954
じゃあ輸入増えるなw
 
まぁ農家は旬より早めに出荷してなんぼ。旬前なら市場相場も高い。
旬になると落ち着いてから下落する一方。次の産地が出だすからね。
960名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:13:01 ID:+ZnlcYPn0
>>951の例えは絶妙だなw

正にその通り
961名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:13:50 ID:h4M09Fo30
>>936 数字間違えた、生産量1千万トンで輸入枠76万6千トンで固定だから
7.66%です。当然生産量が下がってくれば比率は上がります。
ミニマムアクセス(最低輸入機会)と言う表現も下限ですから、上限は自由なら
10%20%と上がって行っても制限は無い。アメリカ韓国もミニマムアクセスを
守っていないのに日本だけどうしてと思います。政府は弱腰だから結局
最も弱いところに皺寄せがいくいつものパターンです。
962名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:14:30 ID:3OkW7Hzo0
>>955
形式だけよ形式

実際は農家が作物を捨てずに赤字にならないように保護するってだけ。
実際食べ物が安く手に入って困る人なんていないだろ?
余れば輸出とかも考慮してさ。
963名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:14:34 ID:isyJ2CLI0
作りすぎたので廃棄では永遠に自給率は上がらないな
米も減反してるし政府が悪いだけじゃん
964名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:16:03 ID:0DVxCq4fO
>>957です。微妙に間違った。

>>951
農家の人達が一生懸命作ったキャベツが、少しでもいい肥料に変身してくれるよう願うだけだな。
965名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:17:53 ID:Gpute/2sO
>>957
肥料だけでいうなら化成肥料が一番楽。
緑肥は窒素リンカリのバランスはよくない。

まぁこのキャベツだって廃棄(農家は自分ちの土地に生ごみ捨て場を持ってる)出来たら廃棄してるはず。
廃棄量と手間を考えてトラクターなりハンマーローダーでつぶすのが最善だったんだろう
966名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:17:54 ID:+ZnlcYPn0
>>962農家はギャンブラーが多い

そして定額出荷価格だと多分どんどん品質下がっていくだろうな
少しでも高く売るために常に品質向上に努めてる農家は特に
967名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:19:14 ID:ONm2cGJaO
他の国に送ったり、何か利用考えろよ
968名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:19:24 ID:iywvBTEa0
>>962

今の中央の農業行政じゃ無理だわ。

農水省を東京から田舎に移して、技官中心の行政構造にしないとな。

問題は現場にあると言うものづくりでは当たり前の事が
出来て無いからな。
969名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:19:40 ID:fVP5oXRB0
>>966
農家がギャンブラーなのではなく、
キャベツなど特定野菜の生産そのものがギャンブルなので
仕方ないのではないだろうか。

ギャンブルするなというなら、作るなと同義だろうね。
970名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:20:03 ID:mKjPr0XyO
>>958
賛成〜
すぐに実行に移せ、
じゃないと家族総出で総選挙自民党に入れないよ。
971名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:20:17 ID:9k004/w10
国外から野菜輸入しているくせに

国内のは破棄かよ


すげー国だな
972名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:20:37 ID:3OkW7Hzo0
>>968
そりゃ今回の騒動みてりゃ信用できんよなー
あー官僚全員しなねーかなー
973名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:22:27 ID:9k004/w10
公務員の昼飯にまるごとキャベツとして出せよ

そのぶん給料削減で
974名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:23:15 ID:iNfW/P8ZO
ああっ、キャベツを腹一杯食べたい。生キャベツをマヨネーズで。
975名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:23:29 ID:FesJkz6K0
NHK辺りのマスゴミが嘘でもいいから
「キャベツを1日1個食べればメタボ対策に最適」とか
「キャベツを1日1個食べると成績が上がる」とか
そーゆーのやれば一時的に売れるだろ。

寒天だってそれで売れたんだし。
976名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:23:40 ID:setg9NCFO
馬鹿な農家どもと脳睡省にかかる税金は本当に無駄。
この辺の利権を票田にしてる腐れ自民はくたばれ。
977名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:24:38 ID:9WjKyGVP0
>>962
>実際は農家が作物を捨てずに赤字にならないように保護するってだけ。
どこから財源を出す? 消費税を40%に上げるか?

>余れば輸出とかも考慮してさ。
 余るたんびに外国に役人が交渉にしいくのか?

978名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:25:37 ID:dRbtTVd80
キャベツ一玉500円でいいよ
979名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:25:42 ID:iywvBTEa0
>>972

文系の官僚死亡の落ちこぼれが行く所だからねぇ農水省は。
オーストラリアやニュージーランドの農業官僚とは大違いって
事を昔々に農業専門誌で読んだ事があるな。
980名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:28:00 ID:LFe+n94J0
作りすぎたカレーか。
国よりマスコミの出番だな。
マスコミはもっと仕事をしないだろうけどw
みのもんたに宣伝させたら価格を落とさずに捨てる量を減らせないかねぇ。
981名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:28:50 ID:3OkW7Hzo0
>>977
根本的におかしいだろ。

飯食うために働いて金稼いでるんだぜ?
そんで国内で食料が足りないから海外から輸入してんだぜ?
それなのに国内でその飯を処分してるんだぜ?
アメリカでオレンジ豊作の時にやった政策みたいなのをやればいいいだけなのになんで財源とかそんな話になるんだよ。
ただでさえ景気が悪いとかで満足に飯食えてない人がいんのにさ
982名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:29:24 ID:254pnJYK0
>>975
みのもんたの番組か何かで、夕食にキャベツでメタボ対策!って言ってた希ガス。
それでもダメだったのかな…
983名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:29:35 ID:21aNZoZfO
キャベツの煮物大好きなおいら涙目
何に入れても美味いキャベツ
キムチ鍋
チャウダー
ボルシチ
ポトフ
ああ…
984名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:29:43 ID:176nqXE90
先日、節約のため、キャベツを買うのを我慢した

なんか変だこの資本主義

なんのための生産活動なんだ?
985名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:30:09 ID:oeKMYSqN0
生活保護家庭に全部食わせろよ
986名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:32:42 ID:isyJ2CLI0
そもそもどうして農家が赤字になったらダメなんだ?
企業だって赤字になることはあるぜ

天気に左右されるからか?
原因がわかっているならば対策をすればいいだけだろ

江戸時代の人間でさえ先物相場を作ってリスクヘッジしていたぞ
農家が天気のリスクを負う必要がどこにあるんだ?

別にほかの仕組みでもいいが農家から天気のリスクを切り離せばいいだけだろ
987名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:32:52 ID:5mQheleP0

キャベツ食わせろ。 肥料としても余計なくらいなはずだ。
安物の毒米食わせないでキャベツ食わせろ。
http://www.youtube.com/watch?v=MtD_x09S_9I
988名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:33:37 ID:9WjKyGVP0
>>981
んな、感情論だけで言い寄られてもどうしようもないとおもうが?
後、キャベツだけ食っても力は出ないぞ。
989名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:36:06 ID:jpTf80EAO
デカい家に住んで高級車を乗り回す

これが日本の百姓と漁師の実態
990名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:36:19 ID:3OkW7Hzo0
キャベツだけじゃなく米もそうだろ。
なんで余ってるのに輸入せにゃあならんのだ。
そんなに毒を買わないといけないのかよ。
991名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:37:38 ID:iywvBTEa0
>>986

そう、リスクを負って儲けようとする人間を
排除すれば良いだけさ。
992名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:38:19 ID:PKpsN+we0
食料は配給制にしたらどうだろう。
日持ちのする加工食品にしてさ。
包装材料はある程度規格化すればリサイクルもやりやすいだろう。
このご時世、美味いものを安く食べようなんて贅沢すぎる。
で、年金受給者、生活保護受給者、母子家庭には給付金の一部を食糧配給券にすればいい。
993名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:38:31 ID:FesJkz6K0
>>982
みのの番組じゃババァしか観ないんじゃない?

スイーツ(笑)に訴える方がいいと思う。
994名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:41:31 ID:LfxpID2tO
>>986
農家をつぶして食料自給率を下げたいのですね。わかります。
995名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:42:07 ID:9k004/w10
スイーツキャベツにして売れ
996名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:42:30 ID:TWOguxsB0
都心から電車で一時間位のところに住んでるんだが、
この辺りだとスーパー内の地元産野菜販売コーナーも、路上での無人直売所もそれなりに機能してる。
地元住民は農家と都心へ通うリーマンが半々位。
この辺より田舎になると買い手が少なくなるから地産地消は成立しにくいのかな。
997名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:43:21 ID:1jFS/0/o0
>>986
リスクヘッジしてた割には、大飢饉や一揆とかたくさん起きてたな。
998名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:43:59 ID:GtZHfPLw0
1000ならキャベツみんなにあげる
999名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:43:59 ID:xVLHORgP0
モッタイナス
1000名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:45:09 ID:8Gpfm25OO
これ肥料として効率的なの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。