【国際】パキスタンの「マリオットホテル」で爆弾テロ50人死亡、政府要人を狙った自爆テロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★
爆弾テロ ホテル爆発で死者多数 パキスタン首都 

パキスタンの首都イスラマバード中心部の米国系高級ホテル「マリオットホテル」で20日夜、
大きな爆発があった。目撃者によると、爆弾を積んだとみられる大型トラックがホテルに
突っ込んできたという。爆発発生当時、ホテルでは政府や軍の要人が会食をしていたといい、
米CNNテレビによると、少なくとも50人が死亡したと伝えた。

AP通信によると、玄関付近は警備も厳重だったが、大型トラックは警備を振り切り突っ込んだ。
爆発音は市内全域に響き渡るほどで、爆発の後、ホテル内部が火災を起こした。CNNによると、
200人以上の宿泊客らが内部に閉じこめられた。地元消防当局などが救出活動を続けているが、
ホテル1階のロビーやレストランは完全に破壊されており、屋内にはガスが充満、負傷者も多数
出ているもようだ。犠牲者はさらに増える可能性が高い。

爆発は政府要人を狙った自爆テロとみられる。AP通信は地元警察の話として、「爆発は1トン
以上の爆発物に引き起こされた」「建物が崩壊する恐れがある」と報じており、「パキスタン史上、
最も大きいテロ攻撃の一つだ」(地元警察)と伝えた。(>>2へ)

http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080920/asi0809202355005-n1.htm
2ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★:2008/09/21(日) 01:45:17 ID:???0
現場はイスラマバード市内では有数の大型高級ホテル。外国人旅行者の宿泊客が多く、土曜日の夜
ということもあり、会食などで大勢の家族連れなどでにぎわっていた。在パキスタン日本大使館
によると、同日、日本大使館で盆踊り大会が開催され、多くの在留邦人が参加。ホテルに日本人が
いたとの情報はないという。

これに先立ち、週明けに訪米を控えるパキスタンのザルダリ大統領は同日、「パキスタンに対する
主権侵害はいかなる場合も許容されない」とする非難声明を発表した。米国が「テロとの戦い」を
理由にアフガニスタンから越境しパキスタンのイスラム武装勢力を攻撃していることを視野に
入れたものとみられる。また、大統領権限縮小に向けた検討委員会発足を議会に求めた。野党
パキスタン・イスラム教徒連盟シャリフ派(PML−N)などは、大統領権限の早期縮小を求めていた。

http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080920/asi0809202355005-n2.htm

(画像)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/asia/080920/asi0809202355005-p1.jpg
(画像)※グロくはないけど血まみれの人
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/asia/080920/asi0809202355005-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/asia/080920/asi0809202355005-p3.jpg
3名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:45:43 ID:N+1zYFck0
鏡の中のマリオネット
4名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:46:09 ID:Bkos4t8K0
やった立ててくれた。ありがとうございます
5名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:48:03 ID:ljGAgwP50
      :/    _,. - 、\:    _:
     :/     / M ヽ_,. -‐''¨ ̄ ¨\:
    :/      |  _, -'´ _,. -――   |:
    :/       >‐´ _,-'´  _     ノ:
   :|      /  ∠ -‐''''彡≡ヽ  /:
   :|      / r≡ミヽ   リィ,.-−、'´:
   :|     /  |リ ̄~''   'ィt或アチl__:
   :|    /  / リ, -−-_,,  ` ‐''"´¨   \:   う毛毛毛毛けけけ
   :|    /__/ 、,ィ或tュ、  /        |__:
  :ノ   |    `ヽ 二ノ            |;;;;|:
 :/    |- ,,__  __              /;;r'!:
 :!  __ |:::::::::::::|  |;;ヽ__lヽ、_    _,,/;;;;;|:
  :Y´  `'‐ ,:::::::::) └-i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`¨'''¨´;;;;;;/ ̄|:      うけけけけけ毛
  :|  -‐-、   ̄    ヽ____/ ̄''''´  /:
  :|     ̄)          トェェェェェェイ   /:
  :\              |  `'''''''/  /:
    :\___,-、_        ヾ'zェェッ'  /:
          :`''――'''''-、_∪    /:
6エアリーディング技能3級:2008/09/21(日) 01:48:09 ID:c2NRC9zB0
これはやばいね・・・
7名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:48:29 ID:Bzc4SQCy0
ボッタクリマリオット。20 年前にアメリカで乗り換えの空港ロビー牛耳ってて
クソまずい豆のパンを $7.00 で買わされた恨みは一生忘れない。
ざまぁみろ。
8名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:48:30 ID:xfLl0aWd0
パキスタン政府はどっちが敵でどっちが味方かも判ってない馬鹿者
9名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:48:31 ID:YWUkDYtg0
1トン以上の爆発物が本当だったらスゲーな
10名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:50:30 ID:y/YwsQLB0
燃えてるねーBBC
11名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:51:18 ID:uQ7x7/Y70
マリオットホテル木っ端微塵 100人は死んだな
12名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:51:35 ID:ynsTvN78O
KAMIKAZE
13名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:52:59 ID:EIqLNcI00
なんというマーシャルロー
14名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:53:30 ID:SkXXZjKe0
地上戦艦の仕業か?
15名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:53:42 ID:V+IeKvd3O
ぱきすタンかわいそう。
16名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:53:58 ID:6mRNRim00
ほっ‎ちゃん(3‎1歳・‎処女)かわい‎すぎワロタw‎w‎w‎w‎w‎w‎w‎w‎w‎w‎w‎w
http://zxe.55street.net/008.jpg
http://zxe.55street.net/026.jpg
http://zxe.55street.net/040.jpg
http://zxe.55street.net/178.jpg
http://iii.s297.xrea.com/src/up1057.jpg
17名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:54:23 ID:5ZbbzT6H0
↓アルカイダから一言
18名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:55:04 ID:5pWLRQQn0
一度でいいから見てみたい
水爆を使ったテロ
19名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:55:55 ID:8sZvSUTa0
スレタイが「キンタマリオ」に見えた
20名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:55:56 ID:YWUkDYtg0
CNNで動画みたがかなりひどいなあ
21名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:57:02 ID:WO0VLEwH0
あーこれも日本のせいだな。そうだろ?麻生くん
22名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:57:22 ID:GDLH8m890
てっきり「マトリックスホテル」かと・・・・・
23名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:57:51 ID:BL1xbEs50
>在パキスタン日本大使館によると、同日、日本大使館で盆踊り大会が開催され、
多くの在留邦人が参加。ホテルに日本人がいたとの情報はないという。

宿泊はしてなかったということ?
24名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:57:58 ID:162hbTYeO
爆弾なんかそんな簡単に調達出来る国なのか?
爆薬の管理はどうやってんだろ?
25名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:57:58 ID:0RhhKnws0
BBCでインタビュー受けてる人の車のボンネットに腕が吹き飛んできたそうな
26名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:58:26 ID:EwcPa/+S0
これは燃えてるね・・・
日本人いなきゃいいけど
27名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:59:45 ID:IJuc6r8M0
まさに壊れたマリオネット
と思ったらマリオットか
28名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:00:08 ID:Q/TMhHgB0
>>19それは無い
29名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:00:10 ID:0RhhKnws0
爆薬1dほどらしいな
アルカイーダ掃討作戦なんか強化してるから起きた事件と言える。
亀公は自分お国の心配しなきゃならんのにねぇw
30名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:00:12 ID:QWBsZ07Y0
たまには日本人も居合わせろよ! 
31名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:00:54 ID:yHz36jXw0
もうアメリカは世界に関わらないでひきこもってりゃいいよ
32名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:01:07 ID:/k/TomkEO
かがみのーなかの
33名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:01:29 ID:nDmJ6dr90
>>2
おいおいおいおい・・・

想像を絶する悲惨なテロだなこりゃ・・・
34名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:01:38 ID:7t/XTh6H0
これ50人じゃきかないだろ・・・
35名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:02:10 ID:YAqGG+vwO
アメリカのホテルか
36名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:02:43 ID:y/YwsQLB0
This is Pakistan's 9/11
37名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:02:54 ID:5pWLRQQn0
>>35
いや、パキスタンのホテルらしい
38名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:03:27 ID:MTVpzj8NO
>>24国によっては拳銃が1万円くらいで買えたりするからね。

たぶん爆薬も安いんだろう。
39名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:04:15 ID:a+UwXR170
CNNでやってるけど凄い大穴が地面に開いてたぞ。
爆薬1トンどころじゃ無いような気がスル。
40名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:05:08 ID:jQWUtoQpO
これは酷い
41名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:05:16 ID:xfLl0aWd0
爆薬と言っても大半は硝酸アンモニウムだろ
42名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:05:30 ID:EwcPa/+S0
>>37
パキスタンにあるアメリカ系のホテルだよw
43名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:05:59 ID:uQ7x7/Y70
爆発というよりも爆撃食らったような・・・ アメリカの自作自演?
44ななしさん:2008/09/21(日) 02:06:12 ID:JfTr5xHS0
これ、パキスタンの軍関係もかかわってるんじゃね?

1tの爆薬なんてそう簡単に集めたり移動させたりとかできないと思うんだけど。
45名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:06:54 ID:eoSPCAt20
パキスタンがタリバンの手に落ちると
核戦争が起きる。インドに一発 北京に一発な
世界は食糧危機になる。
46名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:07:33 ID:atyG60WN0
47名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:08:06 ID:Bkos4t8K0
>>43 お前国際関係ってしってるか?アメリカとパキスタンはな・・・以下略
48名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:08:37 ID:294XdTm40
>>31

アメリカが無理やりブットなどを押し込むからこんなことになる。
米国系ホテルがやられたのも同情できない。
49名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:08:40 ID:AG/P5Tpr0
>>45
そうなると、確実に支那畜かキムチが東京に一発撃ち込むな。
50名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:08:56 ID:u1bnoB0s0
犯人は主役交代を目論むルイージ
51名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:09:07 ID:6MlRwJU70
イスラム原理主義ゲリラは

アメリカも嫌いだけど、パキスタンも嫌い
52名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:09:32 ID:9CimT5MT0
>>37
マリオットはアメ系のチェーン
まあフランチャイズか直営かは知らんが
53名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:10:49 ID:NER/nPNx0
パキスタンの大統領がアメリカ批判してた矢先だろ?
テロリストの目的は一体何なんだ?
54名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:10:52 ID:dCX8pt7FO
本当に1トン以上の爆発物が使われたのか、リットン調査団が日本から調査のため派遣されました。
55名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:11:27 ID:BL1xbEs50
マリオットって名古屋駅にあるあのでかいホテルがそうだろ?
56名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:11:52 ID:EC1yujkO0
スゲー、爆発現場は直径40−50mくらいのクレーターができとるやん。
57名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:11:53 ID:YWUkDYtg0
仮に1tもプラスチック爆弾あつめて爆発させたら
どんなふうになるんだろう
軍オタはいないのか?
58名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:12:02 ID:yHz36jXw0
戦場ともいえる前線の国の首都で
しかも米系のホテルで普通こんなことができるかよ
59名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:12:10 ID:ReGZS4iaO
パキスタンで唯一
日本人料理店があるホテルだそうだ
ラジオで言ってた
60名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:12:46 ID:WO0VLEwH0
>>53
政権奪還
61名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:13:01 ID:0Kn5QuwY0
画像見た感じじゃ数百人は死ぬレベルのテロに見えるが
62名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:13:04 ID:y/YwsQLB0
1トンって推測でしょ。「うぉー中心地すごいなー燃えてるなーこりゃ1トン逝ってるねウン」
のレベルだよ。
63名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:14:44 ID:xoaVWm4K0
>>55
うん。あれはフランチャイズでJR東海がやってるんだけどね。
64名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:15:11 ID:KXv+OUvx0
自分たちの町を破壊してどーすんだかのぉ
(´・ω・)
65名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:16:21 ID:TbgdNPY00
読売だと、1Fの日本食レストランに日本人がいたとの情報があり、
ホテル倒壊の恐れがあるだそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080920-OYT1T00839.htm
66名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:16:32 ID:nW/vsP4o0
前:ttp://www.marriott.com/hotels/hotel-photos.mi?marshaCode=isbpk&pageID=HWHOM

後:ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/in_pictures/7627175.stm

跡形も無いじゃん。
っていうかホテル炎上しすぎ
67名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:16:41 ID:5pWLRQQn0
CNN見てるけど、古代ロマン特集みたいなのやってるよ。
68名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:16:49 ID:dDm3Jesa0
ツインタワービルの隣にもあったよね
69名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:16:58 ID:qmirLHKc0
マリオット・ホテルのHPみるとわりと豪華なホテルだったみたいだね

ttp://www.marriott.co.jp/Channels/globalSites/propertyPage/JAPAN/ISBPK

多くの従業員も犠牲になったろうに
70名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:17:00 ID:ymWFcoW10
CNN Video News

Blast at Pakistan Marriott 2:30
A deadly car bomb detonates outside a Marriott hotel in Islamabad. CNN's Reza Sayah reports.


http://edition.cnn.com/video/#/video/world/2008/09/20/seg.pak.blast.cnn


71名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:18:31 ID:KM1iOhfv0
1dの火薬はミカン箱何箱分?
72名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:19:34 ID:xoaVWm4K0
>>65
朝日だと2人は軽傷だそうだ
73名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:19:53 ID:nW/vsP4o0
74名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:19:56 ID:294XdTm40
>>59

スゲー

日本人食わしてくれるのか?
75名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:20:32 ID:0RhhKnws0
鞠夫系は狙われやすいのかな?
ジャマーに狙われたたジャカルタのも確か鞠夫だったよな。
76名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:20:34 ID:oXXyg2AJ0
高級ホテルが全焼だからなあ………
77名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:21:36 ID:5pWLRQQn0
>>74
実際に出てくるのは中国人だけどな。
見分けが付かない。
78名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:23:31 ID:YWUkDYtg0
地面にできた穴がスゲー
79名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:23:58 ID:s26qRXiYO
もうめちゃくちゃだわ
人間は絶滅すべき種だな
80名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:24:10 ID:rzthyNGU0
で政府要人は?
81名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:24:25 ID:75ajt9CGO
韓国人かオージーが居合わせれば良いと思ってしまう
82名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:24:28 ID:/pmOnP3D0
アタマと性格悪そうな女の画像は貼るな
83名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:24:51 ID:dhZTvK4R0
ニュースはエンターテイメントだ!

かつてのテレビ朝日のキャッチフレーズ
84名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:25:08 ID:c/L1AHpN0
日本でも安かったら5万位で買える。ライフルだけど・・
それでも売れそうにない物は在日米軍に安く売るそうだ

東京 (株)ファーイースト ガンセールス
ttp://www.fareast-gun.co.jp/

でも、在日米軍とかに飛び道具安売りしてる人達って、
売った後に海外に持って行ってるのは分かってる訳だし
テロリストとかに流れて悪用される可能性がある事とか
考えないのかな?
使われるの分かってても売ってるのかな?
どっちなんだろ・・?
85名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:27:20 ID:AG/P5Tpr0
>>53
イスラム原理主義者の目的は、
世界を中世以前の生活に戻す事でしょ。
86名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:27:47 ID:BL1xbEs50
>>70
画面にはsuicide attackと書いてあるな。
特攻だったんだ…。

87名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:28:03 ID:xoaVWm4K0
ここ有名だから日本人結構泊まってるだろうな。
88名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:32:01 ID:y/YwsQLB0
>>85
タリバンは純粋なイスラム教とも違うんだよ。
あいつら一生毒男だから、次世代の少年を周囲の村から
拉致したり、教育したりして拡大していくんだよ。

自分で子供作らない、周囲の村に寄生するウィルスみたい
なもんなんだよ。

その証拠にタリバンの支配地域が拡大している現在、中心部の
村はもう廃墟で誰もいないんだってよ。

童貞力はそれほどに凄まじいんだよ。
89名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:32:05 ID:T5E3aqgW0
90名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:33:37 ID:x158MsGa0
童貞だっていいじゃないか。

そのうち、ちんちんが無くても気にならないようになるぞ
91名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:34:01 ID:sC7aLU7R0
写真見たら思ってたより酷くてびびった
凄い威力だな
92名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:34:04 ID:Ews6Nbsj0
おいおい、マリオット爆破って・・・やばいだろ。
93名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:34:47 ID:BoCQLslRO
一方日本は不満が溜まると政財界の要人を狙わずなぜか一般人ばかり狙うバカが増える
94名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:35:12 ID:nW/vsP4o0
>>93
問題だよね。
95名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:35:18 ID:0RhhKnws0
ブッシュも結局ビンラディンを捕らえられなかったんだよなあ
96名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:35:49 ID:Bzc4SQCy0
ここから戦争に結び付けて軍事需要を起こすためのアメリカの仕業だろうな。
97名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:36:23 ID:wCAm/0gx0
>>88
基本的に「俺が幸せになれないならみんな不幸になってしまえ」という考えには共感するな。
平等な幸福が無理なら平等な不幸の方がいい。
底辺から幸せな人間を見上げる人生だけは勘弁。
98名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:37:07 ID:y4tLPYNYO
人の命って軽いよナァ
99名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:37:45 ID:0RhhKnws0
>>93
>>94
狂人もある意味巧く政府にコントロールされてるんだろうな。
日本は洗脳が本当に巧いよ。
不祥事も些細な食の安全ネタで誤魔化せるしね。
100名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:38:04 ID:qmirLHKc0
>>95米は はじめから捕らえるつもりはなかったと考える方が自然かも
101名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:38:08 ID:c/L1AHpN0
>>90
ようつべに、昔懐かしいちんちんの歌もあったぞ。ww

ttp://www.youtube.com/watch?v=1vmIVKqworE&feature=related
102名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:39:03 ID:294XdTm40
アメリカ、イスラム国に干渉し過ぎ。
だからしっぺ返しが来る。
103名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:39:36 ID:y/YwsQLB0
>>93
それはな、キリスト教でいうところの予定説なんだよ。
詳しくはぐぐってくれ。
104名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:39:58 ID:hN6FhW5D0
お米の国の陰毛の予感
105名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:40:43 ID:RzNf40CT0
日本でもこの位やってくれれば政治家や官僚も働くようになるのかな
106名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:42:23 ID:KM1iOhfv0
107名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:42:32 ID:nwY6bL8g0
>>105
三菱重工爆破事件で何か変わったかといえば何も変わってないような
地下鉄サリン事件も同様
108名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:43:23 ID:0RhhKnws0
>>100
確かに捕まえない方が都合は良いよね
でもフセインは捕らえて処刑させた
ブッシュは人間失格だよ
109名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:43:55 ID:ewDVqRWf0
>>101
なんだこの歌wwww
110名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:44:36 ID:C6brRVtX0
キンタマリオw
111名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:45:56 ID:AG/P5Tpr0
ブツブツ文句だけ言って、
消費者運動や社会参画どころか投票さえしない日本人に、
政治状況を変える力なんて有る訳無い。
112名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:50:55 ID:9vHNcoG90
>>53
アメ国なめんな、てことなのかね。
113名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:53:32 ID:qmirLHKc0
>>108うん
フセイン元大統領の死刑執行の早さに驚いたのを覚えてる
http://www.asahi.com/international/kawakami/TKY200701090200.html
114名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:54:00 ID:0RhhKnws0
>>111
行動した場合これまた極端で明日のジョーやベガー高原だったりするんだよな。
他のことでも両極端になりやすい。
独裁政権をも変えようとしないし、議会制民主主義ってのが根付かない国なのかしらね。
115名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:56:46 ID:XONnKX3o0
名古屋いっつたときのこと
初めてヒルトンホテルに泊まって
名古屋の風景を一望できるとおもい
部屋に入ると一面 朝日新聞社のビル
マリオネットホテルにしたらよかったと
今では後悔している
116名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:58:11 ID:atoiY39I0
犯人はアルカイダ?
117名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:59:20 ID:hPYatsbC0
レッキングクルー
118名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:00:33 ID:+gs5ptBB0
>>48

米国系ホテルって、日本だったらシェラトンホテル?
119名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:00:33 ID:AG/P5Tpr0
>>114
民衆が勝ち得たんじゃなくて、
御上や米軍からの貰い物の民主主義だからな。
貰い癖が付いた乞食みたいなもんだろ>日本人
120名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:01:21 ID:WO0VLEwH0
>>116
アルカイダの実在は眉唾もんなんだぜ。
タリバンはガチ
121名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:10:24 ID:5JfHTsIp0
素朴な疑問だがなんで日本では爆弾テロ無いの?
122名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:18:09 ID:hFHO4rnw0
原理主義は、少し前の日本の任侠と宗教が合体したようなもんだからね。
誰も手に負えないよ。

123名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:22:38 ID:y/YwsQLB0
>>121
地下鉄にサリンを
124名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:23:29 ID:mNZeaXFU0
パキスタソはじまったな
125名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:26:13 ID:cmw4tnA50
マリオがビル解体するゲームあったな
126名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:26:59 ID:5uNp4RewP
>>85
温暖化防止にはよさそうだな
127名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:27:25 ID:Eq2isWTj0
>>118
日本にもマリオットはございます。
他にも米国系なんて、ヒルトンとかハイアットとかあるぞ。
普通はシェラトンよりそっちをあげる。
128名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:29:19 ID:pbM6xaKg0
すげーな。ホテルのラウンジ崩壊ぐらいを想像してたが、
一帯が爆撃にでもあったような光景になっとる。
129名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:29:33 ID:6MyCIClq0
タリバンがバーン!
130名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:30:03 ID:+J1xO3T+0
はぶられたリーマン兄弟の怒りじゃないの?
131名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:33:20 ID:bl6sguUYO
>>121
昔は沢山あった
132名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:33:27 ID:pBpn8vPUO
名古屋のマリオット最高(^^〜♪
133名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:34:32 ID:p8vMWwnB0
>>121
最近だと田舎の飲み屋に手榴弾投げ込んだ893もいたな
134名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:35:23 ID:y/YwsQLB0
ちょっと自動車爆弾で突っ込んでみましたの
レベルじゃないことは俺でもわかる。
135名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:35:37 ID:5fhEgfKb0
九条教徒はさっさとパキスタンに行けよ
136名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 04:00:15 ID:2SZcb9Bd0
>>134
大型トラックに満載すれば、5tぐらいは軽いぞ。
そして、高性能爆薬5tの威力なら、20〜30階建てのビルを倒壊させるぐらい訳ないし。

オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Oklahomacitybombing-DF-ST-98-01356.jpg
137名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 04:09:25 ID:0GX8vEDB0
>>93 >>99
加藤は許しがたいアホだが、アキバに突っ込んだことで結果として問題提起にはなった。
あれが経団連への自爆テロだったらどうかというと、被害者の追悼番組などで世論が誘導されて
反経団連・反政府の言論統制が強化されるだけだっただろうね
138名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 04:46:15 ID:4+BO9J7UO
日本にいるとイスラーム圏て危ないような感じするんだけど、海外に出ちゃうと危機感って麻痺して何とも思わなくなっちゃうんだよな。
まぁ、俺みたいなのは人に迷惑かけるから危険そうな国には行かないけど。
139名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 04:48:37 ID:kv+2JW5ZO
鏡の〜中のマリオット
140名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 04:57:03 ID:UoZ7W/iNO
マリオットってこの手の爆破テロでやたらと狙われてる気がするんだか、
他のヒルトン・スターウッド・インターコンチ系列はイスラム系資本が入ってるのか?
141カミヤママスオ:2008/09/21(日) 05:39:57 ID:DY5YcKQ/0
>>2
これはひどい!
大型トラックに相当な分量の爆発物を搭載していたんだな。
しかし、理由はどうあれ、こういったことをするのは基地外だな。
142名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:36:00 ID:IEVlhKHp0
マリオット
アウトリガー
ハイアット
ABCストア
自爆テロの死者60人に=大統領、過激派との対決宣言−パキスタン


日本大使館によれば当時、1階にある首都で唯一の日本食レストラン
に邦人客2人がいたが、日本人の料理長に誘導され無事避難した。
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008092100020




やっぱり日本人は優秀だね(´・ω・`)
144名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:20:37 ID:bEMP1L4e0
マリオットのウェブサイトで見ると、
日本料理レストラン「サクラ」があまり美味しそうじゃないな。
でもここがイスラマバードで唯一の日本料理だったんだよな。
145名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:20:43 ID:bEwk1pjP0
このままでは日本でもこんな事件は珍しくなくなるぞ。
永田町で同じ事が起こっても驚かないよ。今の日本なら
まさに未来の日本の姿を見てるようだな。
146名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:25:05 ID:4X469y5k0
なんだ日本じゃないのか
今すぐ死んで欲しいのがたくさんいるんだけどな
147名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:26:58 ID:vE/lHUH6O
>>145
民主党政権で日本国内の最後の秩序が崩壊ですね、わかります。
148名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:31:48 ID:Tm4Yol5P0
BBCのサイトでこのニュース映像を見た後、
別の映像をクリックしたら冒頭に入ったCMがマリオットホテルでワラタ。
149名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:33:56 ID:/ZMVAhBL0
この炎の燃え方をみるとアルカイダじゃなくてタリバンの手口だな
150サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/21(日) 07:36:08 ID:4NGrYNtl0
タリバーン、本気だな。
151名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:37:38 ID:bvBzB1xyO
>>2
う、わ…黒焦げじゃないか!
152サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/21(日) 07:39:39 ID:4NGrYNtl0
>>149
というかパキスタンでテロっていえばタリバーン。
タイミングからしても絶妙だし。
去年の暗殺あたりからもう真っ黒。
153名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:39:40 ID:0Ep5TW0qO
惨劇だな(´・Д・`)
154名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:41:39 ID:tZZiLwHq0
鏡の中のマリオット
155名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:45:59 ID:/394EDWQ0
あかほりさとる
156名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:47:25 ID:sUnZIHNK0
無人偵察機への報復ですか?
157名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:51:14 ID:L8O9TAfQ0
久しぶりのBOOWYスレだな
158名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:52:47 ID:/ZMVAhBL0
タリバンは神学校で10年かけてコーランその他を完全に暗記する
ジハードの解釈を多くの宗派が「自己の精神の昂揚」と捉えるのに反して
あくまでもアッラーに楯突く者に対する「闘争」ととらえる
そこにおいて自爆等により殉教することは最高の栄誉が与えられ死後の世界において
最も尊敬される地位が得られると教えられる

まぁ、無敵なわけだ
159名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:55:16 ID:bEwk1pjP0
>>147民主も自民もない。日本はもう糞政治家と糞官僚を追い出すか、削除しないと駄目だ
要するに日本は一度、滅ぶべきだ。
160名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:57:19 ID:xGSZnhL+0
旧ソ連の侵攻からめちゃくちゃになったアフガンを、混乱に乗じて
支配しようとした黒幕がパキスタン軍。タリバンはこの連中の
手先。この連中はインドにもテロ攻撃組織送り込んでる。

結局この地域の紛争は大パキスタン主義とも言える、この国の
行動が引き起こしているってこと。

今は反テロ戦でどんどん押し込められ、因果応報的に自分達に
攻撃の刃が向きだした。
161名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:58:32 ID:veYud5/20
安ホテルに泊まりながらパキスタン縦断した俺には縁のないホテルだったな。
しかし、これだけ破壊するってことはすげー爆弾の量だったんだな。
162名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:19:20 ID:OMfBbozm0
フラストレーション持て余してたんだよ。
163名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:20:59 ID:sUnZIHNK0
これって、密かにあると噂されてる純粋水爆じゃないの?
164名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:28:38 ID:AkAB3h7u0
これは凄いな
165名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:36:15 ID:lma/jah10
>>160
飼い犬に手を噛まれたってことニカ <'A‘>?
166名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:26:33 ID:2wg/zQ+a0
小泉改革の影響だなー
167名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:38:58 ID:Y8Jo1p410
俺今度からヒルトン泊まるは
168名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:51:10 ID:Wp47/27+0
結局、親米と反米の間をフラフラして毅然としたテロ対策が出来ていないパキ
スタン当局の能力の低さが原因なんだよ

反米の国でも、反米テロリストは厳しく取り締まるのが普通。
放置していると、いつ矛先が自分たちに向けられるか分からないからね
テロ支援国家に指定されてるシリアでさえ、テロリストの襲撃からアメリカ大
使館を守ったりもしているんだぜ

報復テロが怖くてテロ取締りが十分に出来ない
それで米軍が越境攻撃してくれば「主権の侵害だ」と抗議してみせて結局はテロ
放置
で、アメリカからもテロリストからも敵認定されて双方から叩かれる

あっちにフラフラ、こっちにフラフラ
テロへの対応が一貫していないパキスタンの無能さが招いた事件だよ
169名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:55:47 ID:sUnZIHNK0
フラフラフラストレーション
170名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:56:51 ID:5FCiJHR80
タリバン支持の国民が結構いるらしいから、政府だけのせいじゃないだろ。
アメリカが作り上げた軍事政権が崩壊したせいで、民主主義に近づいてんだろ
171名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:59:41 ID:+6O3itOSO
やはりテロは爆弾テロに限るな
172名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:08:10 ID:46JeQTD30
>>159
>>>>147民主も自民もない。日本はもう糞政治家と糞官僚を追い出すか、削除しないと駄目だ

政治家も官僚もない。日本はもう糞TVと糞新聞を追い出すか、削除しないと駄目だ
173名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:12:14 ID:LWlmYo2P0
http://www.marriott.co.jp/Channels/globalSites/propertyPage/JAPAN/ISBPK
宿泊のご予約はマリオット 東京予約センター
0120−142−890
174名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:20:12 ID:LWlmYo2P0
>>144
http://www.marriott.com/hotels/photo-tours.mi?marshaCode=isbpk&pageID=HWRAL&imageID=3
パキスタンで寿司かよ。左の皿は何これ?
175名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:23:11 ID:zd5/b/EC0
朝刊での扱いが大きかった割には
ニュースではほとんど取り上げてなかった。
同じ時間帯にCNNでは流しまくってたけど。
176名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:25:45 ID:Jpm3RSOi0
>>168
パキスタン北部域を討伐する軍事力がパキスタンにはない。
能力不足が原因であって姿勢は関係ない。主権国家はそこまで偉くないし強くもない。
177名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:26:56 ID:aZi0F0he0
政府要人は用心しないとな
178名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:28:45 ID:sizN8xdI0
日本人は盆踊りしてて助かったってこと?
179名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:34:32 ID:22NjIlSgO
また自演テロか?
ホテルのオーナーは誰なのか
良く調べたほうがいいな
180名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:39:44 ID:4ftVfs4k0
まぁ、いつものように欧米・ユダヤが裏で手を引いてるだろうな。
181名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:40:00 ID:eaRRF8hqO
アメリカ系のホテル

ハイアット
マリオット
ヒルトン
コンラッド
シェラトン
ウェスティン
ホリデーイン
182名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:43:57 ID:o9XxSDnx0
183名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:47:38 ID:WQ1Jq6sfO
ワシントンはアメリカ系のホテル?
184名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:49:01 ID:gRFtZFAz0
>>182
・・・様変わりしすぎ
一回の自爆攻撃でこうなるとは。
185名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:53:53 ID:4ftVfs4k0
やっぱり自爆テロの低コストさは凄いな。
普通の軍隊がここまで破壊するには、ミサイルとかかなり金かかるだろ。
186名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:04:47 ID:fGlpQgGQ0
盆踊り大会で難を逃れた日本人。ご先祖様に感謝だね。
187名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:34:03 ID:ZegaD2fV0
ちょっと空爆うけたくみたいだね
思ったほど死んでないな
188名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:39:31 ID:0carMfo00
>>182
爆発物を1トンほど使ったらしいからな。物凄い威力だ
189名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:46:21 ID:B3gpw+JC0
>>74,77は多分意味が通じてないな。
190名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:46:53 ID:0carMfo00
>>187
部屋に取り残されている人たちがいるらしいから、100〜200人ぐらい逝くんじゃない?
191名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:56:19 ID:C57+1ZOl0
アメリカが戦争相手を作るために
自作自演したって可能性もある。

昔からそういうことする国だし
192名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:59:42 ID:gRFtZFAz0
さすがに今戦争やる余裕無いだろ。
こんだけ金融事情グダグダなのに戦費調達どーすんだよw
193名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:00:36 ID:C57+1ZOl0
>>192
選挙のための戦争だよ
194名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:24:22 ID:PXBchmS90
戦争で需要を作り出すビジネスモデルはもう崩壊したよ。

戦費もないし、兵隊さんも余裕ないから戦争なんて出来ないよ。
195名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:55:15 ID:294XdTm40
これからは、米国の白人に戦闘で死んでいただきましょうか。
196名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:06:11 ID:GMb5Jodd0
爆発で出来た穴の写真見てびっくりした
アメリカ大使館爆破並の規模だね
197名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:10:24 ID:HPNpO7lH0
 とりあえず反米勢力の強い地域じゃ、アメリカ系のホテルには泊まれないって事だな。
 どーゆー系列のホテルに泊まればいいんだろ?
198名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:20:20 ID:RwoQJjbG0

ここまで セイバーマリオネット なし
199名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:23:12 ID:6YXFHeZIO
うわひでぇなこれ
200名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:25:13 ID:O7gdQaM6O
>>197
つ[野宿]
201名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:29:27 ID:2GN87GKs0
>>197
そういう地域に行かない
202名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:35:50 ID:apgW6GNvO
こういうの社保庁とか農水省に・・
203名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:38:06 ID:6ABf9MrH0
>>2
最新FPSのCGかとおもった
204名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:01:27 ID:6GX2cVJw0
>>185
1トン爆弾 使ってるのと一緒だから、値段的には一緒だが

さらに一人の人生ふっ飛ばしてるから 日本で言えば2億円(一人が生涯で稼ぎ出す金)の爆弾だよ
さらにこの人が子供を生み出して、その子供を養い育てその子供が稼ぎ出す金、技術、文化などもふっ飛ばしてるから

こんな非効率的な爆弾はない


日本のように、「この前線を越えられると妻が死ぬ」と言う究極の状態のときだけ意味を持つんだよ。
ゆえにタリバンはきちがい。
205名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:05:32 ID:HPNpO7lH0
>204
>日本のように、「この前線を越えられると妻が死ぬ」と言う究極の状態のときだけ意味を持つんだよ。

 いや、それだってやっぱ気違い沙汰だろ。
206名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:14:30 ID:294XdTm40
>205

みんな身びいきだから
自国だけがまともだと思っている幸せな人間。

207名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:20:36 ID:LWlmYo2P0
>>197
中国系がおすすめ。
208名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:24:05 ID:6LpaocZm0
209名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:33:19 ID:6YXFHeZIO
ニュース映像見たけどすさまじい
210名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:42:49 ID:rK1oHDhw0
インド洋上給油
パキスタンを含めて、トライバルエリアへの軍事展開が背景にあるわけだが、
結果として、「火に油を注ぐ」ことになってる。
ゲリラ戦は、米軍も勝てない。ベトナムやイラクで証明済み。

ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20071227.mp3
↑そんなトライバルエリアに「1兆円規模のカネを突っ込んだが、成果はゼロ」とニューヨークタイムズ紙が伝えた。
インド洋上給油、近く議論されると思うが、こう言ったことと関連付けて賛否の結論を出さなければならない。
211名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:45:26 ID:C57+1ZOl0
300人ぐらい死んでる?
212名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:52:47 ID:Wp47/27+0
事前にテロ情報を得て警備強化していたのに防げなかったって、結局はムジャラフ
の大弾圧路線が一番正しかったわけじゃないか

ムジャラフを辞任に追いやって対話とか言ってるから見事に復活されてる
213名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:56:30 ID:AEzWTDFF0
じゃ軍のジエンか
214名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:58:44 ID:Fsl+LDZW0
あふがにすタン
ぱきすタン
いんど
ばんぐら…でしゅ
215名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:59:27 ID:l8uK/Mdp0
ホテル全体が炎に包まれてる写真がすげー怖い。
216名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:07:18 ID:BxFK8zyj0
モニターにプラスチック爆弾巻いてエレベーター穴に落としだんだ
217名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:07:21 ID:eaRRF8hqO
>>197
非欧米系ホテルチェーン

マンダリン(香港系)
リージェント(香港系)
シャングリラ(香港系)
ラッフルズ(シンガポール系)
オベロイ(インド系)
ニッコー/日航(日本系)
パンパシフィック(日本系)
218名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:18:44 ID:sUnZIHNK0
1dのc4って威力はこんなもんなの?
219名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:20:00 ID:VuQZXllT0
加藤もこれぐらいやってれば評価できたんだが
220名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:23:58 ID:LIbOkFCS0
>>176
パキスタン北部の軍事に武器を流してるのは他ならぬロシアだよ
これも結局紛争に漬け込んだ覇権争いであってベトナムとなんら変わらない泥沼
221名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:24:29 ID:PzM6dkET0
>>143
コックが一番強いってことだな
222名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:30:23 ID:I/SAyh8l0
マリオットとマリオネットの関係は
223名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:33:17 ID:hLBRHGG/0
写真見たが 爆弾強力すぎる
224名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:37:56 ID:VNC+wX3si
アメリカはまず、土下座するじゃん?
それから、二度とこんなことしませんって署名して、
武器を全部捨てる。
それから、イラクの人のために無償で労働をすれば、許してくれるかもしれない。
225名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:40:39 ID:VNC+wX3si
>>224
書いて思ったんだけど、日本も似たような子としたのかもしれないね。
226名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:56:43 ID:Wp47/27+0
で、肝心の政府高官は殺せたのかね?

ヨルダンでも米系ホテルが爆破された事があったんだけど、吹っ飛ばしたのが
地元民の結婚式場で米国人の死者はゼロ
それまで反米テロに同情的だったヨルダン世論が一気に反テロに傾いて、あっと
いう間にヨルダン国内のテロ組織が壊滅した事ある

米国人狙ったつもりで同胞を巻き添えにしているだけ、て気がする
227名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 18:16:45 ID:YWUkDYtg0
夜は暗くてわからなかったが
クレーターでかすぎ
こんなに深く地面えぐるってスゲーーーーーー
228名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 20:39:26 ID:Z7QYIKOn0
msnの画像見たが・・・
「負傷者を運ぶ警察官」のところの負傷者が、負傷者ってレベルじゃねーぞ・・・
229名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:33:46 ID:flR3MuiB0
タリに武器供給してるのは、ムジャヒディンの幹部連中らしいなw
どうにもならん。
230名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:35:39 ID:T6OCR0hh0
やっぱり中東は恐ろしい
231名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:39:46 ID:Igo0cJX5O
パキスタンは中東か?
232名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:42:39 ID:sUnZIHNK0
で、次のシナリオは数日後何かが起きるってことですね。
なんだろ?
233名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:43:00 ID:zEHAhnY3O
ハサウェイの仕業だな。
234名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:55:49 ID:8kq7M8Qg0
アメリカの行動原理は、「やられたら、倍にしてやり返す」であり、
この事件と非常に酷似しているのは、今から十年前におこったケニカの
アメリカ大使館爆破事件です。

98年8月7日 ケニアとタンザニアのアメリカ大使館に、ダイナマイトを満載
した車が突撃して自爆テロ。ビルディングは全壊して、地面に深い穴があいた。
この現場写真が、今回のパキスタン事件と、驚くほど似ている。

・・・・・・・・・・・・・それから二週間後。
98年8月20日。クリントン政権は、確たる証拠もないのに、アフガニスタンに向
けて75〜100発のトマホーク・ミサイルを発射した。報復攻撃です。
しかも、ビルとモニカのセックススキャンダル公聴会が開かれるその日の早朝
という絶妙なタイミング。

これらの歴史を振り返ると、今後の予測であるが、次のことが言えそうです。
@ 米国はかならず報復する (証拠はあっても、なくてもいい)
A 報復のタイミングは、大統領選で共和党有利になるような日を選ぶ。
235名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:23:33 ID:PXBchmS90
<'・-・'> パッキーはもう国として維持できねーよ。
236名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:41:56 ID:jzqa4EgU0
>>234
ケニタンの大使館がやられた理由は?
237名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:12:22 ID:H8Nj4QwR0
>>219
日研なら同情されたハズ
238名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:56:23 ID:jPQmjNlF0
公開された突入映像を見ると、
トラックの突入を跳ね返したバリケードGJ!

あの門があのクレーターと化した事を考えると、
建物に突入されてたら、ホテルは倒壊していただろうな。
239名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 03:08:03 ID:PwnMRTiLO
映像見たお
入り口で立ち往生したままの自爆テロなのに威力ありすぎだろ
240名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 03:53:16 ID:fI7t+kZT0
テロリストって飛び道具が無いよね。
ミサイルとか戦闘機類は武器商人から買えないのかな?
241名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 04:04:02 ID:/CppvMexO
豚爆弾か。中国か北朝鮮かロシアの武器だね。
242名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 04:04:42 ID:IY5Lmpi10
nyつこうたん
243名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 04:14:17 ID:SkCAZIp30
いま>>70の動画見てたけどなんだこれ・・・
何でバリケード突破できなくてかなり手前で爆発したのにこんなに燃えたわけ?
ガス管に引火ってあるけど燃えすぎだろwwww
244名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 04:37:28 ID:RvtmPMYA0
抽出:マリオネット
>>3,27,115,198,222

マリオネットに見えたんだよ・・・
245名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 04:40:37 ID:2H4AougXO
この国は人口爆発テロを地球に対して行ってるからね、そっちのが怖い
246名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 04:51:21 ID:jPQmjNlF0
>>243 アルミニウム粉末を使った焼夷攻撃という話もある。
247名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 05:16:50 ID:2Spy7gb90
爆発の中心に巨大な穴が空いてんのな
恐ろしすぎる
248名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 05:31:50 ID:LH82rBFY0
まだ動画上がってないの?
249名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 05:52:35 ID:bQ6DTSC6O
二度目の大爆発の画像ないけどさ、一度目の後周りであたふたして消化しようとしたりしてる奴らはみんな死んだんだよね。
250名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 06:09:39 ID:XhJamqCp0
ブッシュ政権とパキスタンの新連立政権
核ボタン握らせると危険なのはどっち?
251名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 06:22:02 ID:BKJtqqy20
こういう状態じゃ軍事政権が必ずしも悪いとは
おもわない。人民党の文民政権じゃイスラム過激派
を押さえ込むことは無理だろう。
252名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 06:30:18 ID:BKJtqqy20
人民党じゃ、独立派の過激分子(パシュトゥン系のタリバンやバローチ等)
からも、統一系過激分子(軍部の過激派)からも両方から狙われるだろう。
253名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 06:32:16 ID:JvRCCg/50
越境攻撃批判された米国の自演に見えてしまう。
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/in_pictures/7627175.stm
すっげぇクレーター
254名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:38:24 ID:hyhOUlxC0
てっきりパキスタンなんかにあるのはパチモンの
「ルイジットホテル」かと思ったぜ。
255名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:41:12 ID:BKJtqqy20
元々人民党はパキスタン随一の商都カラチを地盤にする
商人的性格の強い勢力で。その点では世俗的でドッチつかず。
柔軟といえば柔軟だが。国内が緊張している状態では、
パキスタン国家統一の教義としてイスラム原理主義を
信奉してきた軍部からも。
パキスタンからの分離独立の教義としてイスラム原理主義
を信奉してきた反パキスタン派からも両方から
不道徳なヤツラと狙い撃ちにされる。
256名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:48:30 ID:sAY2M7890
257名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 08:51:47 ID:4StBhlAe0
建物突入しないでこんだけ破壊できるのか
日本大使館だったらひとたまりもないな
258名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 08:54:17 ID:yRhBPfg/O
「ああ誤爆でしたすみまそん」ぐらいいってやれば
いつもアメリカがやってることでしょ
259名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:35:23 ID:ZH1+I4OR0
BBCやCNNは詳細に伝えていたというのに
日本のマスゴミは例によって自民(笑)の馬鹿騒ぎを
詳細に伝えるばかりなのでしたw
260名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:53:25 ID:8/+9cPae0
ここから戦争に結び付けて軍事需要を起こすためのアメリカの自作自演
今ドル安だからなあ

わかりやすすぎる・・・
261名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:19:40 ID:ExlGhRhg0
結局ムシャラフが正しかったわけだ
パキスタン国民は感情で行動すんなよ
262名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:23:27 ID:BPxOSuN3O
貴重な外車が…
263名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:32:51 ID:AoO4bzIA0
2枚目が爆発の凄まじさを物語ってるな。
264名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:36:03 ID:79+/oq8o0
>>256
一枚目の写真、運ばれてる血塗れの男性の他に左下瓦礫の中に1人埋まってるね
265名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:40:54 ID:hMtUUgFJ0
どんな規模の爆発なんだよ・・・・・・こんなのやられたらひとたまりもない
266名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:44:51 ID:VD8TEQB80
CIAが犯人だろ
267名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:47:33 ID:hMtUUgFJ0
パキスタン情勢が激しすぎて嫌過ぎる。
核保有国なんだぞ・・・・・・。
268名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:12:44 ID:g4bv1X3DO
核保有国でありイスラム国家である
軍がアメリカの暴挙にキレたらクーデター起こってタリバンと裏で組んで大変な事になるぞ
そりゃ勝手に自国を攻撃されて民間人殺されたら愛国者は黙っておかないだろ
269名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:30:12 ID:fI7t+kZT0
思うに無人偵察機とかあるんだから無人トラックでもいい気がするのだが。
270名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:35:48 ID:9dZnCvcj0
無人戦車はあるけど、無人トラックなら周囲にバレバレじゃないか。
人形くらい置いておけ
271名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:43:03 ID:fI7t+kZT0
伊豆の不法投棄されたダッチワイフとかいいかも。
272名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 12:51:14 ID:SwjGiBeY0
直訳すると「操り人形ホテル」か
273名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:08:07 ID:G7IOtYaXO
それはマリオネット
274名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:25:49 ID:Th4Tw10C0
>>259
マジでこの差異をまたまた吃驚するほど体験してしまいましたな。
日本って本当に僻地の変わり者しか居ない異常な国だと再認識。
なんか怖くなってきたよw
275名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:44:53 ID:YpzbZnnp0
ほんと全然ニュースでやらないけどなんで?
詳細映像みたいのに
276名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:51:42 ID:fI7t+kZT0
中東の爆破、銃撃テロ事件とか日常の出来事だからだと思う。
277名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:00:00 ID:Th4Tw10C0
中東じゃネーし
278名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:01:38 ID:fI7t+kZT0
うん・・・
279名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:21:47 ID:hMtUUgFJ0
パキスタン アフガニスタン イランを中東だと思ってる奴が多すぎる
280名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:57:52 ID:sAm/tct40

口先だけで革命を唱えてメシの種にしてる
日本のなんチャって革命軍に
ツメのアカを煎じて飲ませてやってくれ。

281名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:04:41 ID:eaZ5nHRw0
パキスタン軍、北ワジリスタンに進入した米ヘリコプター2機を銃撃=治安当局者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080922-00000762-reu-int

なんでしょね。
282名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 17:09:23 ID:Th4Tw10C0
エノラゲイか?
283名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 18:11:58 ID:nL2yxikM0
Pakistani troops fire on intruding U.S. choppers
http://www.reuters.com/article/worldNews/idUSISL4164820080922
パキスタン軍、侵入した米軍ヘリを攻撃
284名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 18:51:56 ID:eHBweza80
285岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/09/22(月) 21:53:36 ID:FxW3VQNJ0 BE:587865986-2BP(2244)
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
   ■■■░░░■░░
 ░■■░░░░░■░░░░
 ░■■■░░░░░■░░░░
 ░░░░░░░░░■■■■
286岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/09/22(月) 21:56:34 ID:FxW3VQNJ0 BE:783821388-2BP(2244)
無念じゃ。
287名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:58:01 ID:p1xpsAl80
ここまで「マリオとホテル」無し
288名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 22:01:02 ID:XhJamqCp0
>>259
基本的な軸は宗主国の権益視点だからな
奴らが持ち出す国際的責任とか近頃じゃ真に受けてる大人すらいそうで怖い
289名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 22:53:27 ID:rByPJEpd0
パキスタンの9.11事件=つまり、パキスタン治安当局のInside Jobということですね。
290名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:12:53 ID:w7ZkfsPZ0

犯行はロシアのバックアップで
パキスタンが仕組んだものだとバレバレですね

マリオットではなくメリオット
ペンシルバニアではなくペンシルヴェニア(ペンシルベニア)
パトリオットではなくペイトリオット
291名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:19:43 ID:oOcDYzMuO
ニコンではなくてナイコ〜ン
292名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:10:12 ID:fX73uKrX0
トラック突入の動画はまだか!?
293名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 22:04:11 ID:IpDiWn4e0
パキスタンってアメリカから金だけもらってテロとぜんぜん戦ってないのか?
294名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 22:09:00 ID:nMbnva3a0
【レス抽出】
対象スレ: 【国際】パキスタンの「マリオットホテル」で爆弾テロ50人死亡、政府要人を狙った自爆テロ
キーワード: あかほりさとる


155 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 07:45:59 ID:/394EDWQ0
あかほりさとる




抽出レス数:1
295名無しさん@九周年
4年ほど前にこのホテルに泊まったことがあったんだけど。
ついに爆破されたか。
これで市内のホテルはホリデーインだけになったな。
この国どうなるんだろ・・・