【政治】麻生氏「新聞に『10月26日解散へ』とあるが、なんか解散権が朝日新聞にあるような話。海外プレス、それを打電すると間違うかも」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 16:45:51 ID:z6/zzvc00

【社会】国籍不明の潜水艦の正体はクジラ? 防衛省、結論迷宮入り★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221958988/
953名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 16:48:11 ID:kpM07Z5b0
朝日?あぁどうでもいいや。
時代は変態新聞だぜぃ。
954名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 16:49:27 ID:Yb68Dkd70
言論弾圧を逆手にとってアカヒはやりたい放題しすぎだろ。
マジこういうのは規制しろ!
潰れろアカヒのゴミ新聞!
955名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 17:09:17 ID:ZtM85NTW0
毎日新聞の変態捏造記事が諸悪の元凶である。
毎日新聞が廃刊しないとこが次の偽装・捏造犯罪に繋がる。
「耐震偽装」「賞味、消費期限の改ざん」「原料偽装」「産地偽装」「新聞社の変態捏造記事」
「汚染米の不正転用」など偽装・捏造が多発している。一般社会の基本理念が狂いだした。
変態捏造記事、汚染米の不正転用事件を厳罰に処すことが必要だ。
特に報道記者及び公務員は処罰されないことが多いし、謝罪もしない。
基本理念の厳格運用と違反者の厳罰が無ければ次の偽造・捏造犯罪が発生するだろう。
956名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 17:11:53 ID:HYGk07G00
最近テレビで、街頭演説の模様を見たけど、
総裁選って国民は投票できないんだぞ
その辺のことをこいつら分かってるのか??
957名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 17:28:41 ID:hMnYje5z0
>>956
党員投票


ただし、党員は日本国民に限る。
958名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 17:40:07 ID:3PMpm8LF0
ご祝儀袋を期待したが米問題でそれどころじゃない

安倍福田と投げ出されて御祝儀返せとおもてたところに米問題
今は時期じゃないでしょ
今度は民主の比例名簿が足りなくなる圧勝で保坂当選
959名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 18:06:52 ID:oftv+6/t0
麻生が朝日イジりし杉たせいでとうとう与謝野まで朝日をおちょくるようになっててワロタ
960名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 18:24:33 ID:S/wOPV39P
補正予算の審議を後回しにしてでも選挙をしたいのは
民主党とそのシンパだろ。
補正予算が後回しになって地方経済が混乱しても平気
なんだから、国民が第一が笑わせる。
961名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 19:33:58 ID:5+R7KiPS0
なんか、民主の様子もおかしい。自民、民主ともに溶けていく感じ。

総選挙はひっぱるだろうな、この様子だと。
リーマン破綻の影響は選挙資金はどこを直撃してるんだろう。

麻生は大丈夫ならなおさらあわてて選挙する必要なし。
日本の金を当面死守してほしいね。
962名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 19:42:52 ID:EYObHCTeO
確かにw
補正予算審議前に、解散したらしたで、民主党が言う事は目に見えている。
「自民党が出した総理大臣は、2代続けて1年で政権を放り出し、今度、1ヶ月」
「大切な補正予算を無視して、自分達の都合だけで、衆議院を解散し総選挙選んだ。」
「国民の皆さん、こんな政党を信じられますか?」


でも、総選挙をやりたく仕方ないのは、民主党の方
果たして、今度の自民党総裁は、そんな手に乗るでしょうか?
963名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 19:43:17 ID:HofYNHez0
アサヒる新聞が またアサヒったかw
964名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 20:52:13 ID:QQHuCWpC0
>>943
麻生自身は力がある訳じゃない。
議員生活長いのに依然少数派閥の領袖。

「選挙の顔」として担がれただけ。
実務は実務は森,青木,公明で取り仕切る。

それにあんた可笑しいぞ
>>934
今回麻生を一番宣伝しているのは讀賣じゃないか?
新聞読まないにしても眺めもしないのか?
965名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:10:46 ID:qNDp/GsD0
今朝のフジでも「朝日が〜朝日が〜」ってうるさかったな、アソウカ
もうネトウヨそのものw
966名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:22:44 ID:3XrSBKyA0
>>965

くやしいのうww
967名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:26:38 ID:8AJg2eYJ0
福田が就任してからずっとマスゴミは解散するって言ってるしな。
わざわざ不利な時に圧倒的多数の解散する訳ねえのに。
素人でも分かるだろ。
968名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:44:30 ID:eSyEcaf/0
(゚听)「あんた朝日新聞?朝日は事実しか書かないんだよな?」
朝日「…」
(゚听)「…皮肉って分かってるか?」
朝日「…」

(゚听)「靖国の話をするのは世界で中国と韓国だけ。ほかから言われたことはほとんどない」
(゚听)「日本が孤立しているとか、好かれていないとか、どうでもいいことは気にしなくていい」

朝日「靖国の話をするのは中国と韓国だけとの外相発言に中韓が反発していますが…」
(゚听)「特に感想はない」

NEW!

(゚听)「まるで解散権が朝日新聞にあるかのような言い方ですが」
(゚听)「朝日の記事追うようになったら日本テレビも終わり」
969名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:46:40 ID:eSyEcaf/0

朝日「外相として靖国神社に参拝されるお考えがあるのかどうか。」
(゚听)「そういう質問は必ず出るだろうと思ってましたが、やっぱり出ましたね。どちらですか。」
朝日「朝日新聞です。」
(゚听)「やっぱりね。」
朝日「現在の中国、韓国との関係の中で、この靖国参拝という問題が占める重みはどういう風に感じられますか。」
(゚听)「韓国と中国とは少し違うような感じがしない訳でもありませんが、
   重みがどれ位かと言われるとちょっと計りかねますね、それは。」
朝日「そう重大な問題ではないということでしょうか。」
(゚听)「そうですね、今までの話でどれくらい問題なのかというと、新聞によっても違いますし。」
朝日「靖国神社参拝について、大臣の以前のご発言で印象に残っていることがありますが、政調会長時代に、
   中国と韓国が反発していた時に靖国の問題について、基本的に放っておけば良いと思っていると、
   そういう風に仰っていたのですが、そのお考えに変わりはないのでしょうか。」
(゚听)「そうですね。あまり日本で取り立ててわんわん騒ぐという方が話をさらにこみいらせていると思いますけれどね。
    放っておくという意味は日本の国内でこの種の話をえらく煽られる新聞もあれば、そうじゃない新聞もある。」
970名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:15:44 ID:vSKzmRBm0
麻生はそんなおトボケとおると思もうとるのか
衆院選の日程は公明党が決定することくらい小学生でも知っとる
自民の選挙資金は法人税減税の見返りとして経団連が出すことくらい中学生でも知っとる
971名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:16:22 ID:jdUrEIrK0
軍靴の音が聞こえるような気がする発言
972名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:26:36 ID:FLmonFRX0
>>964
あんた、皮肉って解る?
973名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:29:31 ID:ugMIaDtP0
>>969
朝日や毎日が麻生嫌ってるわけがわかったわ
新聞を叩いてるからだw
失言誘っても、新聞を揶揄するようなコメントが混じってるとそこを大っぴらに報道する
訳にはいかないからなw
とくに朝日なんかは何も知らない層にはジャーナリズム(笑)を持つ新聞で通ってるしw
974名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:33:33 ID:KmDvT4BLO
こんな見栄切って恥かくのは麻生なのに(笑)
975名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:34:25 ID:3XrSBKyA0
>>970
層化は今回ばかりは、本国の経済マジやばいので言いなり。
お金がないのは首がないのとおんなじ。
976名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:37:50 ID:RIWpvsWn0
麻生はハッキリもの言うからオモロー
977名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:49:14 ID:zDQ+q3zXO
朝日新聞つぶさないと、
麻生太郎がつぶされる
978名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:50:31 ID:lMnwWUZ2O
解散権が朝日新聞にあるわけないじゃん〜

聖教新聞にあるんだよね〜
979名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:02:47 ID:OvyYXzWjO
仮想敵をつくる典型タイプの政治家だな
980名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:04:51 ID:tAGt2J+70
読売がいち早く解散と打つ

自民とつるんだ読売が出したのでこれは本命と推量、
しかも民主の思う壺になると朝日が嬉々として宣伝工作

海外に飛び火して国連演説が無視されるのを
恐れた麻生が海外メディア向けに逆宣伝    ←今ココ!

いざ選挙と盛り上げておいて、国会審議を注目させる

予想通り難航するが解散はせず、
マスコミも民主党も空回りしてエネルギーを浪費

十分な審議時間で予算が立たないと大義名分を得て、
年末解散

前代未聞の選挙戦にあわてる中、お約束の民主自殺点
与党薄氷で過半数、政権維持

麻生政権、とりあえずネタを小出しに持続

というシナリオだろ?
981名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:12:06 ID:UxByEFPI0
>>980
なんで26日投票だと、民主の思う壺になるのかわからん。
新首相就任直後に解散総選挙を打つのが、自公にとって有利だからそう話を進めてるんだが。
982名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:19:13 ID:tAGt2J+70
>>281
「盛り上げればそのまま勝つ」と思える程度にはカードを用意してる、ってことだよ。
東京選挙区を始め都市部重視ってことは、風任せってことだから、
民主に前向きな話題が出続ければ勝つって踏んでもおかしくない。
それに、民主も不協和音やボロが出始める前に野党陣営を糾合して勝負したい、と考えるだろう。

この国の人は相手がどうか、ではなく、自分の側がどうか、という主観だけで
有利不利を判断する傾向があるからねw
983名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:19:43 ID:cnS8iq6P0
景気が悪くなる前に総選挙ってのが定石だわな。
麻生もお神輿総理だと思われるのが嫌で反発してるだけだろ。
今回の自民は不安要素が多いから引っ張りすぎると自爆する可能性が高いのは自民の方だろう。
984名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:20:19 ID:96w48UC30
麻生は,舛添の「後期高齢者医療制度の抜本見直し案」にのっかちゃったから
国会で追及うけないうちに解散するしか途なくなったじゃねぇか
985名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:20:36 ID:hOngagIy0
民主との話し合い解散が妥当というか、そうするだろう
986名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:25:03 ID:tAGt2J+70
全ては発足後の支持率で決めるだろう。
だが、あまり良くない数字しか出ない、と踏んでいる。
それでも負けるために解散する馬鹿がいるとは思えない。

あくまで両睨みのバクチのはずだ。
そうすれば、大方の予想を覆して持久戦、の目も十分にある。
この情勢下、世論調査は絶対に良くないはずだから。
987名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:35:46 ID:UxByEFPI0
>>986
麻生内閣発足直後で支持率がそう高くなければ、時間が立つほど悪くなっていく一方だろ。
所信表明と組閣で、どれだけ国民を騙せるかが見ものだ。
選挙直前に景気のいいことを言って、選挙後は手のひらを返す。
それに再び国民が引っかかるかどうか。
988名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:06:43 ID:I5LxVytR0
民主党支持者の必死の工作、いとおかし
989名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:26:06 ID:vsX+OZ8d0
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。

自民党 24.2%(↓) 国民新党 0.0%(−)
民主党 29.0%(↓) 新党日本 0.0%(↓)
公明党 2.0%(↓) 無所属・その他 1.0%
共産党 1.6%(↓) 棄権する 1.0%
社民党 0.4%(↑) まだきめていない 40.8%
(9月18日調査・9月21日放送/フジテレビ)


自民党 28.6%(↑) 国民新党 0.0%(↓)
民主党 29.6%(↑) 新党日本 0.2%(−)
公明党 2.2%(↓) 無所属・その他 0.6%
共産党 2.0%(↓) 棄権する 0.8%
社民党 0.0%(↓) まだきめていない 36.0%
(9月11日調査・9月14日放送/フジテレビ)


自民党 25.4%(↑) 国民新党 0.4%(↑)
民主党 26.2%(↓) 新党日本 0.2%(↑)
公明党 3.0%(↑) 無所属・その他 0.6%
共産党 2.2%(↓) 棄権する 0.6%
社民党 0.4%(↓) まだきめていない 41.0%
(9月4日調査・9月7日放送/フジテレビ)

自民党総裁選公示直後がピークで下降線になったから
ひっこめたんだろ?
990名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:41:03 ID:XfG/JBrb0
あさひ()藁
991名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:46:03 ID:vEKSxUnS0
鹿島くん
仲直りとか言っているようですけど・・・
ふ か の う ですね・・・・・・・・・・・・・・・・
あんたみたいな馬鹿島くんに、あそこまで言われてからはね
生命財産狙って詐欺殺人狙ってきているし、
あれほど風説を流布すれば許す気内ですよ、鹿島くん
死んで、鹿島くん^^
992名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:48:20 ID:AyRa3gG20
汚沢    涙目www

1000
993名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:56:33 ID:YJ0N3MY90
>>989
うわ、早くも自民急落かよw
994名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 01:11:37 ID:0dnyT+9T0
このスレのログ保存しとこう。
麻生が首相になって、26日に選挙が決まったら、
ここで「26日なんてあり得ない」って言ってるやつのカキコを晒させてもらうw
995名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:08:05 ID:O0xk85Jq0
>>994
麻生は意地でも26日にならないようにするんじゃないか。
ほとんど小学生並みの意地の張り方だが。
996名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:10:22 ID:O0xk85Jq0
公明と自民が根回しして決めた落とし所を
先に新聞にリークされたのが気に入らないという首相の気分だけで
チャラにしていいのか。
997名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:10:36 ID:xmOqdXbaO
26日どころか
解散なんざ来年の秋までしねーよ
998名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:14:42 ID:gz/F5FF/0
>>997
それだと公明党が困るんだよ。
公明党の後押しで麻生は首相になれるのに、公明党に反することができるわけないだろw
999名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:18:11 ID:80cunrPfO
アサヒ新聞は真実しか報道しないんだよな?
1000名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:19:40 ID:9lwMJfoHO
1000なら麻生80まで総理
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。