【社会】千葉、長野で学校給食の卵焼きに事故米 約6万食と3万食

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お元気で!φ ★
 千葉県教育委員会は20日、昨年4月から12月にかけて、県内20市町の
学校給食で出された約6万700食分の厚焼き卵に事故米を含むでんぷんが
100グラム当たり約0・7%の割合で混入していたと発表した。

 県教委によると、卵焼きは食品加工販売業「すぐる食品」(東京都目黒区)
製造の「手づくり厚焼玉子」。全量が消費されたとみられる。

 また、長野市教育委員会も同日、市立小中学校26校で昨年5月以降に給食に
出された厚焼き卵計3万1443食に事故米から製造したでんぷんが使用された
可能性があると発表した。

 千葉と同じ「すぐる食品」の厚焼き卵で、「島田化学工業」製造のでんぷんを
使用していた。

 千葉、長野とも健康被害の報告はないという。

▽関連スレ
【社会】事故米でんぷん混入オムレツ、愛知県内で学校給食に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221825407/
【社会】事故米不正転売 全国初、学校給食での使用を確認 京都の中学47校で赤飯に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221714191/
▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092001000359.html
依頼がありました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221527783/985
2名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:10:27 ID:lnZqtXhG0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /   世間一般の皆さ〜ん
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',         年金改ざん・姥捨て山医療・毒餃子隠匿の次は、猛毒米ですよ〜
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.       
       'r '´          ',.r '´ !|       オマケに増税、このままだと創価自民党に殺されますよ〜
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    \   政権を放り投げ、何故か茶番の総裁選で浮かれてますけど〜
        | |                  \
         | |
3名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:10:40 ID:W/sjduym0
もう、こうなって来ると何に何処まで関係が出てくるのか訳が分からないな。
4名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:10:48 ID:zUGTmNdrO
なんで卵焼きに米はいってるんだ?
5名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:10:51 ID:Qxq0wk1z0
いただきます
6名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:11:04 ID:0h2PqbJe0
>>1
実害がないならいいじゃないか。
日本人は神経質過ぎるだろ。
7名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:11:55 ID:Yx8pFI810
卵焼きに米つかうのか?
8名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:12:39 ID:1H+mPIjW0
こうなってくると加工食品すべてが喰えないな。味噌・醤油のレベルからだぜ?
9名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:12:47 ID:vyC0aNtDO
>4
偽かたくりこを卵液に混ぜてたんじゃない?つやつやになるから
10名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:13:02 ID:I6qdbeCf0
>食品加工販売業「すぐる食品」(東京都目黒区)

はじめて見た気がする。島田の方って三笠みたいにリストでてたっけ?
11名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:14:18 ID:l+ebIHdg0
家庭で気軽にできる毒検査キットを売れば、儲かるんじゃね
12トョータ:2008/09/20(土) 18:14:42 ID:Pnw8qAG20
>>197
広島の伝説ライブを観てもいないくせに
勝手なことを言うのは止めてもらいたいな。
13名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:14:52 ID:o4880EZz0
関東に来たな。来ると思っていたが。すぐ全国だ。
14名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:14:52 ID:4hyYSSv30
農水省がトップのピラミッドで1番下はどれだけ多いか分からないな
完全に安全だと言い切れるのは半分も無いような気がする
15名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:15:34 ID:4iuvkElf0
千葉にも きたーーー
16名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:15:52 ID:v0s2W7Kd0
すぐる食品て北は北海道から南は福岡まで色んなところに工場があるみたいだから、被害はもっと広がるかも。
17名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:17:27 ID:eHBnHUY10
事故米って,そんな大量にあったんかいな? 不思議や。
18名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:19:00 ID:Hpvlk/sWO
まんべんなく国中に発ガン米ばらまき
19名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:19:18 ID:MeEIjFKo0
でんぷんが米から作られていることを今日まで知りませんでした。恥。
じゃがいもからだとばっかり思ってた。
20名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:20:30 ID:twYMV5DH0
>(東京都目黒区)

西日本ぷぎy…もうだめかもしれんね
21名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:21:39 ID:eHBnHUY10
>「すぐる食品」(東京都目黒区)

 ひ ど す ぐ る
22名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:21:50 ID:ycibOg730
朝日の朝刊見出しは「カビ米給食45万食」。
これはこれで、偽装っぽい誇大みだしだわな。
23名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:22:07 ID:JAIvfqsMO
【汚染米】 日本、13年間も汚染米を輸入…1万トン実態把握せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221802084/
24名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:22:53 ID:hc+s30ZV0
汚物米
25名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:23:34 ID:OJPZtclO0
>健康被害の報告はないという

いつもいつもいい加減にしろよwwww
26名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:24:04 ID:qTRrFKZS0
長野では毒物混入が流行ってるの?
27名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:24:12 ID:nss5Pooc0
健康被害は肝臓がんなんだから
今すぐなにかはないだろ
28名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:24:32 ID:eHBnHUY10
ラミちゃんが3ラン! これで1差。
29名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:24:42 ID:xDZEiGVc0
すぐる食品株式会社
代表取締役 宮崎 勇二
本社 東京都目黒区緑ヶ丘2丁目7番7号
電話 03-3718-6331
30名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:25:19 ID:v36vlWEmO
>>25
クロイツフェルトヤコブ病みたいにすぐに発症するわけじゃないのにな。
31名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:25:26 ID:CIy9SJtn0
カビ米らしいな… 終わったな
32名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:25:41 ID:QOOg0r/u0
>>25

つ 事故の直前に見失っていたw
33名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:26:09 ID:hrbSLY1O0
なぜ0.7%という微量?
デンプンは調味料ではないし・・・
故意に計算ミスしてケタが(ry
34名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:26:14 ID:1FCJlDAC0
今日買ってきた千葉産こしひかりとかいうの、妙にまずいんだが。
汚染米か?
35名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:26:57 ID:hgNKeC+Y0

「カビをはらったから大丈夫」みたいな報道が多いが、

以下の、「カビ毒が作られる過程」を見たら、やはり危険だと思うのだが。

http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/08/08.pdf
36名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:28:30 ID:XErfp53P0
これがまさにカビ米だったとニュースで言ってたけど
「健康被害の報告は無い」って言ってる場合じゃないだろ。
どこの学校で誰が食べたのか全員追跡調査すべきだ。
数年後全員肝臓がんになってたら怖いな。
37名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:32:17 ID:g2ZqUIb2O
健康被害がなければ米の中に麻薬や大麻を入れたらどうなるのかな?
日本中の国民が元気に・・・
38名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:34:56 ID:XErfp53P0
>>33
「100gあたり0.7%」というのが大体間違ってるな。
100gあたりだったら0.7g、0.7%だというのなら「何グラムあたり」はいらない。
39名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:35:46 ID:upQmZ2JmO
卵も中国産の冷凍液卵だろう。
40名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:36:04 ID:PEhXKnjA0
汚染前線北上中
41名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:37:13 ID:udJdNJuL0
でんぷんは、あらゆる食品に使うからもっと被害が広がるだろう
42名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:38:01 ID:tzmhN3hM0
子供たちには、現代日本の実態(無責任な官僚と、
利潤追求に狂った悪徳業者、そして何も知らずに
毒を喰らわされた国民)について、
しっかり教えてやって欲しい。
43名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:38:31 ID:pNuIpoUd0
成人男性なら害はあまり無いらしいが、それはあくまで成人男性の話だからな
44名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:39:32 ID:jF9/ngJm0
本当に健康被害がないのかどうか、20年くらい追跡調査する必要があるな
45名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:40:55 ID:2Y+av5vF0
>千葉、長野とも健康被害の報告はないという。

マスゴミって何でこんな馬鹿ばっかりなの?
46名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:41:14 ID:pNuIpoUd0
害がないか三笠の社長で毒見させればおk 
47名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:42:36 ID:TyBV0TlxO
アフラトキシン入り?
48名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:44:02 ID:9p00GAGgO
毒米入り卵焼きの納入先
財団法人千葉県学校給食会
こっから給食センター経由で、中学校56、小、養護学校122へいきわたっとみられる。
6万食っていうと千葉市全部?にいっちゃった?
49名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:44:41 ID:tvGQuJue0
こわすぐるwwwwwww
50名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:45:43 ID:saQqMX8q0
予想:次はプリンが来る
51名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:46:26 ID:ROuuIyKn0
でんぷんまで・・・
52名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:46:49 ID:TFzqmJRAO
完全に毒米と判明している米を農水省の職員と辞職した大臣に食わしたらよい。健康被害は、ないからと言うからには身を持って示せ
53名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:50:49 ID:pNuIpoUd0
でんぷんの脅威だな
54名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:52:28 ID:I6qdbeCf0
これってさ、業者側の発表じゃなくて
千葉と長野の教育委員会の発表でしょ。
この後他の県が続く可能性高いね
55名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:53:29 ID:aBwjzFx50
>>10
でていない。
なにしろアフラトキシンの目をそらしてメタミドホスに
目を向けさせようと、マスコミも農水省も必死だからね。
だから三笠を重点的に報道するわけだ。
56名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:53:55 ID:pNuIpoUd0
福島では無いことを祈る
57名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:55:19 ID:HdjZU9XsO
駄菓子の小さいプリンとかアウチかなorz
58名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:58:01 ID:u1VF7gmw0
今のうちに書いとく。

お酒のおつまみや駄菓子を作ってるスグル食品は
別の会社(本社:広島)だからな!間違えて叩くなよ!

おりはイカ系珍味の大ファンなんだ・・・
間違えて不買運動されたら、手に入らなくなっちゃう〜・・・(;ω;)
お願いだからやめてね。ホントに。
59名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:00:14 ID:1b7lmW7b0
愛知県もだね。
60名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:00:24 ID:qTRrFKZS0
>>58
こういうこと言ってると大抵そこも取引してるんだよ
61名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:02:50 ID:JRfCO2i20
医薬品製造販売の「日参製薬保寿堂」(富山県滑川市)は19日、
「島田化学工業」(新潟県長岡市)が製造した、事故米混入の恐れがある
でんぷんを使用していたとして、胃腸薬「丸剤熊胆圓S」を自主回収すると
発表した。

 2003年7月から今年8月末までに製造した最大で約95万個が回収対象。

 同社によると、カビが付着した事故米から製造したでんぷんが含まれている
可能性があり、回収が適切と判断した。事故米の原因がカビであるため
製造過程で除去され、健康被害の可能性は低く、現時点で被害の報告はないと
している。

▽日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080919-410495.html
62名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:03:52 ID:pNuIpoUd0
全国の駄菓子屋が経営難になるな
酢イカとかもでんぷんだよな?
63名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:04:58 ID:u1VF7gmw0
>>60
自分が取引してるってこと?
それなら違うよ。
うちは実家が農家なんで、むしろ毒米などが出てこられて
迷惑してますよ。家の米を食べてる分には安全だけど、
風評被害で米が売れなくなるのは困る。
64名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:07:05 ID:QdweCESm0
箱根の山を越えてきました
次は白河の関ですね
65名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:08:14 ID:MeEIjFKo0
28 名無しさん@九周年 sage 2008/09/20(土) 19:03:32 ID:dLVgFW510
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E6%95%85%E7%B1%B3

事故米 wiki

これどうなってんだ??
66名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:09:43 ID:v0s2W7Kd0
三笠と農水と島田化学のやつはとっ捕まえて死刑でいいよ
67名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:09:56 ID:8nIzIaJN0
食品事故ばっかやないか。近年の日本人は劣化しすぐる。
68名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:10:51 ID:2qcsZdOY0
>>67
食いもんがよくないからな
69名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:11:22 ID:pNuIpoUd0
>>65
解除申請されてるぞ?
70名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:13:36 ID:eFxdzZWQ0
 、_人__人__人__人__人_,         __r‐  二二ニ=, -‥-、          _)            (_
 _)               (_       / ヽ、  -  _ } ftr_ L        _) こ  言 策 薔 (_
 _) か 奴 毒 卵 (_.         i/_/´ `ー- 、二匸戈ツ、_〕       _) の わ 士 薇 (_
 _) し  は を 焼 (_         ∨ _,,,,,_} { _,,,,,,,,_`ヽ| 「 \\        _) カ  し  と 乙 (_
 _) ら  赦 入 き  (_         / ,-。‐、! iヾ , ‐。-、ヽL!、 l }イ       _) ナ め    女 (_
 _) ! さ れ  に  (_        ', `二/ ゝ i`ニ彡 `  Y^ヽ        _) が た    一 (_
 _)    ん る   (_       /  ,イ_^ー'^┘ー、      }フ/      _) !      の (_
  `Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y´         ヽ /、ィエエエエェィ', 、___, ィ」ム      _)           (_
                       __ト、 }┬┬┬┬j } f´ | l三ヽ      `Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y´
                   rーニ| { こニニニニン ' l  | }=≡≧、
                       {三三{ i   __       ノ ,.イ {彡三ミ}
                  }===_卞ー‥⌒ー一' 二´_,rf´=≡ミi
                    衫三ミ{ ∨Y1   ィフ^Y / / 仁三ニミ}
                  〉===ミ{__ `V´  _  --< /二二 Y ̄  ‥‐-  ___
        ,  --  、__ イ {三三=ミ}ー‐ァY⌒Y´─…¬ }{彡三ミノ       '´       `ヽ
        /   /     ゝ´ ̄`)ノL._イ }ゝーイ ト、ー─' /ム== =}  ,  '´ ̄           ヽ
.     /         ̄ ̄`   ‐;彳` ̄´ノ/^Y^ l l ` ̄´ レ'=r_ミソ /            、   ゙、
    //           {廴,〃   //     .l l       r_‐ン               ヽ    ヽ
71名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:14:23 ID:aBwjzFx50
しかし三笠の場合はメタミドホス関連ばかりだったが、
島田はすべてかび関連だな。やばいよ、これは。
72名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:19:08 ID:gU8aIoUj0
でんぷんに加工された時点で混入の疑いがある食品が爆発的に増えたな
アイスとかいろんな食品に増粘剤とか増粘多糖類って名前で入ってるだろ?
冷蔵庫や冷凍庫開けて原材料見てみ
73名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:23:43 ID:9iIKRmIB0
>島田化学工業が事故米を原料に製造した「米でんぷん」について、
>県教委は19日、給食用プレーンオムレツに配合され、
>過去5年間に小中学校などに約45万3000食が提供されたと発表した。

正規の米とカビ米を混ぜる手口で長期間やっていたわけだな。
子供たちの未来をなんだと思っているんだ、こいつら。
74名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:25:50 ID:pNuIpoUd0
最早ダンボール肉まん以上に脅威だな
75名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:27:52 ID:NuSq21uOO
>>72
オレもそう思った。
澱粉を使っている食品は多いよな。

急性中毒を起こした中国産ほどひどくはないが、意外と国内生産されたギョーザも汚染されてたのかも。
76名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:28:19 ID:JesNCETNO
パチスロのCMみたいに、一万食と二千食といってほしかった
77名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:32:53 ID:i2V8mgc20
医療関係者は大喜び ウハウハ 保険点数超アップ 三笠食品に足向けて寝られない
78名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:39:58 ID:u1VF7gmw0
>>77
でも、保険制度が崩壊したらアウトよ〜


いよいよ安楽死制度を設けた方がいいんじゃないかと思うわ。
こんなことでガンになって苦しむのなんて・・・なあ。
79名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:40:14 ID:v0s2W7Kd0
>>75
レトルトのカレーとかミートソースとかにも使われてるらしい
80名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:42:14 ID:7MqlCZgb0
でもなんで「事故米」だなんて言い方するんだろう?
「猛毒米」の方が正しいよね?
マンビキとかエンコウとかみたいにソフトな言い方しなくてもいいのに
81名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:42:42 ID:7qsZTQyr0


「許せないです」フンガ〜

82名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:46:43 ID:j/Di6oaY0
卵焼きに片栗粉を入れるとつやつやになるのか
いい事を聞いた
83名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:28:22 ID:TJojPMXJ0
長野県は長寿すぎるからいっか
84名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:39:54 ID:Vf8dI32u0
物凄い疫学調査になりそうだが、それで得られる結果にも興味は有る。

とりあえず、加担した業者と役人は死刑で頼む。
85名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:49:41 ID:wDT0OQvO0
しかしこんなニュースがトップなんて平和な世の中だこと。
86名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:56:46 ID:lw4+dQ920
もともと発がん性あるものたくさん食べてるのだから
いまさら騒ぐ話でもない
87名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:56:56 ID:Q1knENZw0

島田化学工業の食用できない『カビ』のついた
米から作った厚焼き玉子って・・・

『カビ』って・・・アウトじゃん!!!
88名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:58:10 ID:u1VF7gmw0
がん予防効果のある果物をベランダで作ったり、
サプリをとるしかないか。
サプリもあやしいもんだが。
89名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:00:20 ID:UDwOtJLVO
子供は発癌したら進行早いんだろ?
30まで何人生き残れるんだ?
90名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:00:27 ID:Tr9diPcsO
全てのモラルが崩壊してる美しい日本
何か普通に真面目に生きてるのがアホらしくなってきた
バレなきゃ何やっても良いんだろ
バレてもギリギリ違法性が無きゃ良いんだろ
役人を巻き込んどけばセーフなんだろ

滅びろ日本
91名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:00:32 ID:sxzS6DAa0
こわすぐる食品
92名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:04:25 ID:bPpvdMes0
相変わらずカビは洗浄して除去されてるから大丈夫とか報道されてるんだな・・・
93名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:05:56 ID:Yt66vsKS0
アフラトキシンB1米輸入を決めたのは小沢一郎さん

>コメ輸入自由化を決めたのは、
>九三年発足の細川連立内閣で
>その中心にいたのが、
>当事新生党代表幹事だった小沢一郎氏

闇将軍率いる 「細川内閣」
 (93・8〜94・4)
=新生、公明、日本新、民社、民改連、さきがけ、社会などの連立内閣は=

 金丸金権汚職批判を受け竹下派を割って自民を飛び出した小沢一郎は細川連立内閣を仕掛けた。 細川内閣の主要な仕事は、民主政治を骨抜きにする小選挙区制導入と政党助成法の成立だった。

更に・・・93年12月に外米(ミニマム・アクセス米)輸入受け入れを表明した。それが根本的な原因なのに・・農家は忘れている。
 細川首相は自らの「佐川急便汚職疑惑」が浮上するとあっさり、政権を投げ捨てた。

 
小沢の傀儡政権 「羽田内閣」
 (94・4〜94・6)
=新生、公明、民社、日本新の連立
 強引な小沢政治に嫌気をさし、社会党が連立をぬけ出て2カ月の短命に終わったのが羽田内閣。断念することになったが「厚生年金65歳支給の年金改悪法案を成立させようとした」・・・このときから既に年金離れが始まった。

※ 一度は小沢に政治を任せたいと言うのが近年の世論だが・・・既に二度失敗しているのではないか。・・・・いつも頭から離れない疑問だ・・


そして、仕上げは 「村山内閣」
 (94・6〜96・1)
=自民、社会、さきがけの連立
 自民党にかつがれた社会党委員長の村山首相は、日米安保体制・自衛隊容認を国会で表明し、自民党政治を推進したが。消費税改悪やコメ輸入自由化、年金改悪を強行しした。

神戸大震災で、自衛隊支援要請が遅れ、燃え盛る火の手に「空からの消化剤投下」による市民の窒息状態を恐れるあまり、躊躇し、その結果多数の犠牲者を出してしまった。初期対応の拙さが際立ったのみの政権であった。
http://blog.canpan.info/kamada/archive/488
94名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:11:39 ID:v0s2W7Kd0
>>93
また責任転嫁か。

送り返すことも焼却処分することもしなかったのは自民でしょ。

95名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:14:13 ID:OhrxSfJ8O
一般市民皆殺し計画
96名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:53:42 ID:ugn0GVFJ0
土曜日に発表。
土日はニューステありませんw。
97名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:19:26 ID:BvWPAqzo0
給食はなあ
98名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:21:25 ID:c7iLwx7u0
さっきブロードキャスターでやってたわ
案の定アフラトキシンなんて一言もなし
健康被害なしで終わり
99名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:43:48 ID:zOHJybM+0
>千葉、長野とも健康被害の報告はないという。

なんかあっても給食と結びつかなかったとか
100名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:46:31 ID:JWCq3ExrO
あーあ 三笠のせいでこれまで何千人が死んだんだろうか
101名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:52:59 ID:VBOx8gLV0
そら直接的な健康被害はないだろ

アフラトキンシンは10年殺しだからね
102名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:59:09 ID:TT26KBl7O
モンスターペアレントは、こういう事態どうしてんの?食べ物は消化した後、それが原因の病気になっても、店や業者は、しらばっくれ出来るからなー。ひどいもんだぜ!!
103名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:05:33 ID:jwhRw0nd0
島田化学工業に極刑を

104名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:05:46 ID:GPbZLeLy0
じたばたしないで冷静に判断しよう。
卵焼をひとつの加工食品としてみれば基準値以下で十分安全なんだろw
105名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:08:17 ID:1yxqSNDHO
狙われた千葉
106名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:11:30 ID:taLKjank0
俺の母校、長野市第一学校給食センターの26校にどんぴしゃで入ってる
オワタ・・
107名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:12:53 ID:RnNxIJFp0
醤油って本当は中毒性の高い毒って本当ですか?
108名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:16:52 ID:U+ASPdiT0
切手ののりは大丈夫なんかな?
けっこうペロペロしちゃってるんだけど。
109名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:20:55 ID:dXABa2/QO
これ自殺したり腹切ったりとかで済むレベルじゃねーぞ!

責任者、上層部、関係者は死刑が妥当だろ
110名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:29:32 ID:U+ASPdiT0
>>108 調べたら、切手はでんぷんじゃなくてPVAのりなんだね。
111名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:36:13 ID:GPbZLeLy0
食用米
加工用米

国策で輸入していて、企業がこれに群がってるんだからね。
中には企業の倉庫でカビが繁殖するのもあるだろ。
どう処理されたか?それはもう闇の中。

112名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:39:36 ID:5tL0ORFFO
>>102
農水省を訴えるだろう
113名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:45:44 ID:b6ehiU+S0
子供がいっぱい死ぬと聞いてくらぶキッズの中の人がアップを始めました
114名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:40:55 ID:EXrLy2ot0

健康被害はありません

あなたが肝臓ガンで死んで
毒米のアフラトキシン以外に発ガン物質をまったく摂取していない
かつ、遺伝的問題もなく、放射線障害もないと100%クリアーに
証明できたら、もしかすると健康被害があったかもしれません

でもまあ、健康被害はありません
115名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:10:50 ID:5/Rl1uPJ0
こんな形で使われてるのか・・・驚き
116名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 04:21:10 ID:OppY+lqz0
なんで200近くまでランク落ちしてるの。
もう麻痺しちゃったの?
いいよ、もう。日本人なんて全滅しちゃえ!
117名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:29:17 ID:q7OsqKFzO
あげてやる!
118名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:32:16 ID:zIoJI67s0
>>116
IDがオッパッピー
119名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:49:20 ID:ljGAgwP50
給食って毎日でしょ・・・発育途中のこどもの方が影響でそう
120名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:51:52 ID:3Ht5s+9kO
ゆとり世代のゆとり給食
121名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:52:30 ID:22NjIlSg0
    ________________
   ./\ \ \ \ \ \ \ \ \ \
   /  /\ \ \ \ \ \ \ \ \ \
  ./  /  /\ \ \ \ \ \ \ \ \ \
 /_/_/__┌────────────────────────
  |=ら ギ||ウメェーだろ!新潟のイイ打ち粉を使ってかンな。
 |= ∫  =:|.└v──┬────────────────────
 |= め コ..:| ∧ ∧ |うわぁ〜ゆで湯が濁ンないね。きれい
  |=ん =:|| (;,,゚Д゚)  \ ________________________________
  ~~||~~~..|| (| ギ|)   V            /
   .||   || ===┻== ∧ ∧      ∧_∧ < ハハ..米澱粉だろ。うどん,蕎麦,餃子・・・白玉,
 ┌┴┬┴┴――┴(   ,,)―――(∀` ;)―\____________________
 │  |―┬――― /  |―――⊂     ) .―┴┐
 │  |―┴――〜(   ノ――― (   ○ ) ―┬┘
 │  |       | ̄ ̄|      | ̄ ̄|    .|
 │  |       | ̄ ̄|      | ̄ ̄|    .|    (・∀・ )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
122名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:54:28 ID:QHSL5BekO
つーか俺らも既に食べてるだろう どこかしらで
123名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 18:12:18 ID:vKrFXZDW0
もうすぐテレビ東京で放送18:30

トコトンハテナ 「余った米はどうなる?」ミニマムアクセス米

政治・経済・社会問題など幅広く取り上げ、
司会の進行にあわせゲストコメンテーターが解説する情報番組。

今世間を揺るがせている事故米の食用流用問題。
食の安全神話はどこまで崩壊してゆくのか。この問題が発覚する直前に、
番組では「余った米はどうなる?」というテーマで取材を進めていた。
政府米の備蓄倉庫には、海外から輸入されたミニマムアクセス米が山積みされていた。
この米の中に事故米が?!今では取材が難しくなっている場所まで奥深く取材をしており、
この問題の根本を解くカギになるかも。

司会:高橋英樹 リポーター:クワバタオハラ (くわばたりえ・小原正子) もりちえみ

9/21 (日) 18:30 ? 19:00 (30分)
テレビ東京
124名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 18:31:25 ID:G68dUKasO
日本政府ってマジ終わってる
125名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 19:54:16 ID:n17mFTB70
こわいね〜
126名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:37:19 ID:ansprRblO
給食のおばさんは一日二時間から三時間労働で土日は休み、春休み夏休み冬休みは全部あって、50代で900万円もらえて、コネ採用で大学卒はなりたくてもなれない。給食作るのだけが仕事なのに、その給食すらちゃんと作らないなんて……。
127名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:43:58 ID:udKGhbGfO
>>47
イエス
128名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:05:48 ID:Jd7bC3RgO
ゆとりまくってるバカ餓鬼が食べる分には、いいだろw
129名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:12:24 ID:QzNx/mkrO
業務用問屋やメーカーは忙しそうだな。
130名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:17:10 ID:bI7ITKQG0
つーか、そもそも厚焼き卵にでんぷんなんて入れてる時点で・・・
131名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 05:43:11 ID:V9C65IOs0
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200705310039.html
国産米に中国米を混入、日報廃棄し偽装隠す 日本ライス
2007年05月31日

米穀卸会社「日本ライス」によるブランド米の偽装表示事件で、
同社が安い中国米を国産の高級米に混ぜて販売していた疑いがあることが大阪府警の調べで分かった。
社内では中国米を「CH」と隠語で呼び、産地や品種を記した日報を
定期的に廃棄して偽装を隠していたといい、府警は経緯を調べている。

調べでは、同社の精米工場では不正なコメを製品化する際、
ブランド米に混ぜる国産米の在庫が不足すると、
弁当業者や食堂向けに仕入れた安価な中国米を転用していたという。
社内では中国米を「CH」と呼び、出入りする取引業者に中国米を利用していることを気づかれないようにしていたという。

従業員らは日報に中国米をCHと記載。この日報を通じ、社長の石座真佐美容疑者(47)
=不正競争防止法違反容疑で逮捕=らは偽装の実態を把握していたという。

同社は偽装内容を記した日報を定期的に廃棄していたが、
府警は昨年9月の家宅捜索で、廃棄直前の日報の一部を押収したという。

逮捕された元従業員は府警の調べに、「秋田県産あきたこまち 100%」や「北海道産きらら397 100%」に、
中国米を多いときで全体の3割ほど混入したと話したという。

中国米の価格は国産ブランド米の8割前後で、粒の大きさが国産米と似ている。
みそやせんべいなどの加工食品や、外食産業向けに使われることが多いという
132名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 05:48:15 ID:GJKb29FQO
どうして、何のために玉子焼きに米を使うのさ。
例え事故米じゃなくてもショックだわ。
そんなものが子供の給食に出されてたなんて…。
133名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 05:54:40 ID:N7NtQf59O
健康被害の報告無いのかぁなら大丈夫…
…じゃねえよwww大概にしろwww
134名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:29:27 ID:V9C65IOs0
事故米で島田化学工業がデンプン糊を作ったけど、その使用先は?

【食品】島田化学工業:事故米233トンを「米でんぷん」に不正転売、「すぐに健康被害が出るものではない」…社長 [08/09/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221604615/l50
135名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:02:15 ID:D5Il5cWf0
千葉県内だけど娘の小学校名も出てたぞー。
俺どうすればいい?
136名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:02:56 ID:GRu3vngx0
祈れ
137名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:07:34 ID:D5Il5cWf0
>>132

(財)千葉県学校給食会に給食用食材を納入している「すぐる食品株式会社」より、
「手づくり厚焼玉子において、その製造に使用したでん粉の一部に、
非食用事故米が含まれていたことが判明した」との一報が入りました。
この「でん粉」は、島田化学工業株式会社により不正転用・転売されたものです。
該当する「手づくり厚焼玉子」は、平成19年度中に納入されたもので、
県内128ヶ所で提供され喫食されています。
138名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:41:07 ID:cNo73nq+0
柏の某小学校だが去年の11月に混入ありとの正式アナウンスあった

139名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:39:28 ID:df8SpLGX0

「カビ毒調査」が「中止」になったワケ 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20080913

◆共産議員の質問主意書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/166/syuh/s166066.htm
輸入飼料のアフラトキシン問題に関する質問主意書
 二〇〇五年夏の米国における超大型ハリケーンカトリーナによる被害によって、米国産
トウモロコシのカビ毒汚染、取り分け極めて強い発がん性を持っているアフラトキシンB
1による汚染が広がっている。日本は、飼料用トウモロコシの九十四パーセントを米国に
依存し、食用トウモロコシも米国からの輸入が多い。また、日本の牛乳は、国際基準を下
回っているとはいえ、アフラトキシンB1が乳牛の体内で代謝・産生されたアフラトキシ
ンM1(アフラトキシンB1の毒性の十分の一の毒性を持つ)に例外なく汚染されている。
それだけに、このアフラトキシン対策は、国民の食の安全と安心の確立のために不可欠で
ある。さらに、港湾で輸入飼料の荷揚げに従事している労働者が、アフラトキシンに被爆
している点で、港湾労働者の健康をどう守るかという問題も極めて重要である。
 そこで、以下質問する。

━━━━━━━━━━━━
◆安倍政権時の政府答弁書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/166/touh/t166066.htm
参議院議員紙智子君提出輸入飼料のアフラトキシン問題に関する質問に対する答弁書
140名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 18:57:41 ID:JFEFGDQMO
厚焼玉子にでんぷんつかうと安く出来るん?
液卵と味の素と塩・液糖で出来るんじゃないの?
141名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 18:59:24 ID:YQkFlgiL0
うわ、関東にまで広まってきた・・・

どこの学校に出したか公表しろっての
142名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:25:08 ID:xSqvKEV00
富山県全域の給食で使用。
143名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:41:58 ID:QxB4c+tY0
調べてもわからなかったヘルプ
事故米入り卵を学校給食に出した兵庫県の市の一覧ありませんか?
144名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:44:53 ID:/Fp+q4H+0
島田しね
145名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:56:53 ID:s6hBbAwB0
100gあたり0.7%ってどういう意味だよ
何gあたりでも0.7%だろ
146名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 03:47:30 ID:p+rd49gI0
山梨orz
147名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:12:48 ID:HRYcnwHo0
もう全滅だろ
148名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:19:56 ID:8irlImxKO
長野県も全域
149名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:20:30 ID:BYNEvKRp0
>>145
10 kg あたり 70 % なんじゃないか
150名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:44:56 ID:lpPZcsKTO
関東にも来てんの!?
151名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 06:48:10 ID:2lshcE2Y0
>>150

島田ルート:カビ米給食、22都府県に拡大=大阪、栃木で40万食超

島田化学工業(新潟県長岡市)がカビの付着した事故米から製造した「米でんぷん」が学校給食に
使われた問題で、大阪府と栃木県で卵焼きなど40万食以上が提供されていたことが22日、
分かった。東京、山梨、大分県などでも新たに提供が判明し、22都府県に拡大した。いずれも
健康被害の報告はないという。
 約45万食のオムレツが出されていた愛知県では新たに、岡崎市の小中学校など72施設で
2007年度までの5年間に約62万食の卵焼きが提供されたことが分かった。
 大阪府教委によると、03年10月から今年7月までに、豊中、八尾など12市町の小中学校で
「すぐる食品」(東京都)製造の冷凍オムレツや厚焼き卵計約50万食が提供されていた。
 栃木県教委によると、04−07年度の4年間に、県内の小中学校などで同社製造の
「こだわりだし巻き玉子500」「おさかなオムレツ25」など5品目、計約42万食が提供されていた。
 山梨県では、03年4月から今月まで甲府市など12市町村の保育園・小中学校で、
約30万食が提供された。長野県では130校で約12万食、岐阜県では158校で
約8万7000食が出されていた。
 このほか▽新潟県長岡市の小中学校などで約33000食▽大分県の小中学校43校で
約1万6000食▽高知県の24校で約1万1000食▽東京都あきる野市の小中18校で
約1万食▽静岡県御前崎市の小中学校などで約8600食▽滋賀県湖南市の県立養護学校で
80食▽島根県大田市の2幼稚園で計24食−がそれぞれ提供されていた。
 提供数は不明だが、埼玉県の101校、群馬県の36校、香川県の宿泊学習施設
「五色台少年自然センター」の給食にも卵焼きが使われていた。(2008/09/22-21:54)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2008092200713
152名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:42:06 ID:67oDrxK40
>>149
ちょ、100 kgだと700%なのかw
153名無しさん@九周年
中国産米の加工製品はみんな使わないでほしいな。