【募金】「拡張型心筋症」で闘病 千代窪洋輝さん死去 27歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
560名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:59:19 ID:VqCNesOr0
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決める

返せよ(・ω・)
561名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:59:46 ID:eLtUphwi0
>>557
彼は多分、間に合わないだろうから、無駄だろ。
黒柳徹子のユニセフや、交通遺児育英募金とか、
広く大勢を救えるものに回した方がいいんじゃないかと。
562名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:02:03 ID:eLtUphwi0
>>561はアンカミスorz
>>559へのレスですた。
563名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:03:56 ID:B3/fGpBuO
寄付の使い道は、これから相談して決める?
これは酷い!
564名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:06:33 ID:msZtuGCK0
まぁ目の前の大金をみすみす返却する馬鹿はおらんわなぁww
たとえそれが多くの反感を買う事になっても
565名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:07:09 ID:SeW1ElRo0
2ちゃんねらーが殺したようなもんだ。かわいそうに。
566名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:13:46 ID:a9PW/L1DO
同じ病気の人に回せよ、あと帳簿公開な。
567名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:18:12 ID:621OathQ0
小さい子(できれば女の子)なら、すぐに集まったんだろうな…。
やっぱり、命は不平等だな。
568名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:23:07 ID:eTZ2BtI30
なんつーか、穿った見方しているな
反吐が出る。
569名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:25:07 ID:gFixSq1W0
もしかしてあるのかもしれんが『移植患者を身内に持つ家族の会』
みたいな団体を発足させてそこである程度はやりくりすればいいんじゃないの?
570名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:25:07 ID:vdiGPOuMO
その募金で、基金でも設立すればいいんじゃない?
571名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:30:48 ID:CrX0ShCOO
綺麗な使い方をして欲しい。それだけ。
572名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:32:49 ID:cubeCpaD0
>>567
この人には4歳と2歳の息子がいるのにな。それでも集まらないんだよな。
この手の難病募金が条件反射に支えられてるのがよくわかる結果になった。

>>569
既にあるよ。トリオジャパン。
ただやりくりはしていない。何故か毎回個別に集めて余剰金は他にまわさないシステムになっているだけ。
573名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:35:43 ID:i2FS1hSm0
こういうのって振込票とか残ってれば返還請求できるの?
574名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:39:21 ID:gFixSq1W0
>>572
サンクス
やっぱりあるんだー
でも
>ただやりくりはしていない。何故か毎回個別に集めて余剰金は
>他にまわさないシステムになっているだけ。

これは…
575名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:43:55 ID:vdiGPOuMO
>>573
「貰った金は我々のものニダー(・∀・)」
……のような悪寒
576名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:48:09 ID:LPn1rKbw0
移植募金法
・募金を募るものは届出提出の上、会計報告書を6ヶ月に一度提出
・事務費、人件費を募金から拠出することは違法
・届出目的以外への支出は許されず、その場合は業務上横領となる
・募金最終目的の達成不可能が確定した場合、募金の残額は健康保険の積立金となる
577名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:49:02 ID:LzYW8ohR0
「洋輝基金」設立の瞬間である
578名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:52:00 ID:NY2Z0CMOO
四千万の行方は
579名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:57:17 ID:tWdeWDYr0
四千万円あったら開発途上国の子供たちは・・・
580名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:26:20 ID:r+EZOgtS0
>>574
トリオの驚きの言い分。(本当に雑誌で言った)

「難病の子供を抱えた親を暖かい目で見て、お金の面でシビアに追求しないでほしい。
(略)明細は公開できません。このままの状態で活動を続けることを望んでいます。」(トリオ事務局長)
581名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:05:15 ID:npa4SZBp0
全額 ユニセフに寄付しろ
アグネスの日本ユニセフには行くな
後 星野と欣一には気をつけろ。
582名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:12:38 ID:Avr/1sOfO
これから、顔も見たことのない親戚とかがワラワラと訪ねて来るんだろうな
583名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:13:16 ID:wbj4cS5Y0
あの子の希望だったユタ州へ遺影を抱いて行ってきます。
行きはヨーロッパ廻り、帰りはハワイ廻りです。

とか?
584名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:40:41 ID:ItuPbbYB0
.........法改正いるよな........このへんの.....

募金の目的外利用に刑事罰を科すべき

585名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:43:38 ID:XJcY4asGO
他の同じような境遇の人に回してあげてほしい
人選は難しいと思うけど
586名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:44:44 ID:p+4A0M7g0
募金って非課税?
587名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:36:32 ID:JgJSlWSY0
お金は他の病人に寄付汁
ぜったいに自分らで分配するなよ
588名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:42:30 ID:3r72O/4m0
>>572
全国的にキャンペーン張れるようなコネがなかったのが原因だと思う
そういうコネがあれば寄付を断れない層ってのも広くなるし
589名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:01:16 ID:CECVb1Iv0
なんにせよ害虫が一匹消えたわけだ。
メデタシメデタシ。
590名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:51:25 ID:FC21c7Z90
使い道がないなら他の病人に寄付しろよ
あまりもの大金に目がくらんで自分たちで使うんじゃないだろうな
591名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:16:40 ID:Leks22bB0
人間なんて、大金の前には心が揺らぐものさ。
592名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:43:32 ID:95QqULCa0
生命保険と、募金で遊んで暮らせて(゚д゚)ウマー
593名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 22:15:14 ID:Kepg1CxfO
今ごろ親族でちみどろの殴りあいしてるよ。
594名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 22:19:06 ID:7nJZS/4lO
幼い子供二人いるのに悲しいね
595名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 22:23:36 ID:TRzB2zon0
今までに集まった募金、この人に回してあげればいいのに

>難病「拡張性心筋症」に苦しむ氷見市阿尾、会社員松原大樹さん(19)
596名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 22:57:06 ID:p5wi3KTO0
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

597ペロペロ仮面TypeーR ◆4uKBPjfkxw :2008/09/23(火) 23:42:38 ID:HuK0b1v/O
(@ω@)くたばっちまったんだから募金の使い道なんて相談するな
糞ったれ!おまらえら家族に使う権利ねーんだよ
598名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:00:19 ID:056cVDkO0
まずはお悔やみ申し上げます。


で、今後の使い道を含めた明細は必ず開示してくださいね。
今まで開示してこなかった人たちのせいで
洋輝さんのように、目標額に達しない人がどんどん増えているわけですから。
599名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:02:08 ID:qkDYcCk/0
子供の養育費・学費になるだろJK
父親はそのつもりだったんでね?
心臓移植成功して、帰国した所で
一生難病持ち。まともな仕事には就けないし
大して長生きも望めない。家族のお荷物になるだけ。
それなら命懸けで寄付集め、うまいタイミングで死ぬと。
涙無くして語れない、父の愛ジャマイカ…
600名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:03:37 ID:nMcz0kdJ0
4千万あればランボルギーニ買えるな。 メンテ費用残して。
601名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:09:22 ID:Lb5RGOyO0
お悔やみ申し上げます。


で、この募金だがたぶん

子供が小さいので、大きくなるまでの養育費として大切に使います

ということになる悪寒
602名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:19:44 ID:7TUcVPGFO
子供の養育費になったっていいじゃないか。
稼ぎ手を亡くした家族にいくらかの心の支えになるだろう。

幼心を遺して死んでいく親の心に幾らかの拠り所になったろう。
603名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:21:56 ID:z/0NWvYi0
この募金は返さなく良いから、日本国内での移植医療の充実の為、
その為の法整備の活動資金に使え。

「募金」なんて豊かな国の金の力を使って、海外で移植の順番に割り込むのは
大反対だ。アメリカだって大変な議論と苦労の結果、ああいう移植医療のシステムを
作り上げた。そして臓器は足りないんだ。それを「アメリカ人なんて何も感じないだろ。」
とばかりに、必要な時だけ金を出して買いに行くのは、極めて思慮が浅い「募金」行為だ。

なぜ海外での移植の為に「募金」活動までする人達は、その後に日本での移植医療充実の
活動をしない?それこそが多くの命を救う事であるはずだ。
俺ははっきりと「こんな募金は止めろ。」と言いたい。
集まって使い道が無くなってしまった金は、正しい活動の為に使って欲しい。
604名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:23:43 ID:oUYIpmq40
今丁度募金してる別の患者さんにまわしたげたらいいんじゃないの
605名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:32:51 ID:oUYIpmq40
名前思い出した、大樹さんて人今丁度募金してるし
606名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:14:06 ID:TstARL7xO
誰?

>>1
一般人が病死したぐらいでスレ立てるなボケ
607名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 14:19:41 ID:v1gVgsbJ0
財団ってのは普通、解散時の財産処分方法を規定するよな。

この手の募金にも、財産処分方法の明文化を義務付けたほうがいいと思う。
608名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 15:30:24 ID:Z4ZDFTZj0
>>603
同意
609名無しさん@九周年
>>602
釣り乙w
突発的な死で苦しんでる人間はいくらでもいる。
募金の目的に合った使い方をすべきだろ。他の人間に回せよ。