【募金】「拡張型心筋症」で闘病 千代窪洋輝さん死去 27歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★
「拡張型心筋症」で闘病 千代窪洋輝さん死去 27歳

拡張型心筋症で、二〇〇六年から闘病生活を続けていた吉川市の元会社員千代窪洋輝
(ひろき)さんが十七日午後八時二十三分、多臓器不全のため、都内の病院で死去した。
二十七歳。葬儀は関係者のみで行う。

千代窪さんは同年六月、仕事帰りに突然意識不明となり、入院生活を送ることに。
その後の診察で、心臓の筋肉の収縮が極めて悪くなり、心臓が拡張して死に至る可能性の
高い難病「拡張型心筋症」と判明。医師からは「助かるには海外で心臓移植手術を受ける
しかない」と言われ、渡米しての手術を決意。受け入れ先は米国ユタ州の大学病院と
決まっていた。

渡米には高額な費用が掛かるため、九千五百万円を目標に、家族らが街頭などで寄付を
呼び掛け、これまでに約四千万円が集められていた。

洋輝さんは最近、体調が思わしくなかったが、家族らは「一日でも早く手術を」と、体調が
回復次第、渡米する予定だった。寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

妻陽子さん(27)は「多くの方の温かい気持ちに触れることができた。残念な結果となったが、
よく頑張ったと私は褒めてあげたい」。洋輝さん を救う会事務局(城代知幸代表)は「これまで
の皆さまの温かいご支援ご声援にあらためて感謝いたします」と話した。

(Web埼玉)
http://www.saitama-np.co.jp/news09/19/12x.html

千代窪洋輝さん
http://www.saitama-np.co.jp/news09/19/12x.jpg
2ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc :2008/09/20(土) 13:38:28 ID:pdmL4PMv0
洋輝さんを救う会
ttp://fight-hiroki.jp/default.aspx
3名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:38:31 ID:vBaknC1H0
だれ?
4名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:38:35 ID:1Ef/ssUYO
(=ω=.)
5名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:39:01 ID:pNuIpoUd0
>>受け入れ先は米国ユタ州の大学病院と決まっていた。

ロンダリング病院か
6名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:39:33 ID:eDNuOPWQ0
バチスタ手術しなかったの?
7名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:39:33 ID:hNtaSwot0
だれだ
8名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:39:44 ID:8Hjuo+oq0
> 助かるには海外で心臓移植手術を受けるしかない

こういう事を言う医師から医師免許を剥奪できないものか……
9名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:39:52 ID:t+FMVwCT0
腹が減って飯がうまい!!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
10名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:39:55 ID:tHWXZ9GL0
寄付持ち逃げか??
11名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:40:06 ID:3dw8nw7J0
ち、ちよくぼ ひろき?
12名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:40:20 ID:Vl10z4l30
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
13名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:40:38 ID:LDAPuTYS0
激しくどうでもいい
14名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:40:42 ID:PoXixeKn0

◆◆◆「 神聖な 義務 」◆◆◆

1980年、渡部昇一氏は、劣悪な 遺伝子を 持つと わかった ものは 社会的 使命として、みずから
第二子を 持つことを 控える べきだ という、どこから読んでも 誤解しようの ない 優生学的な 発言
をして 戦後 最大の 禁忌を 破った。
が、渡部氏は 教授職を 追われなかった ばかりか、社会的 制裁を ほとんど 受けなかった。

http://www.arsvi.com/d/hmp.htm                ・・・・これ豆知識な
15名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:40:43 ID:5ujEd+F10
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。



どうなるんだろう?
   ↓
16名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:41:24 ID:1gkEQQ4J0
寄付金は返すべきだ。
17名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:41:30 ID:0HJtWQ1d0
死亡保険金と寄附金で親の老後は安泰。よかーたね
18名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:41:45 ID:hNtaSwot0
世間は成人した男には冷たいな、いつから募金集め始めたんだ?
19名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:41:56 ID:gsi+/xz/O

御冥福を祈る。
募金は、大樹君か天晴君に回してあげたら?
20名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:42:11 ID:Oiz5XE360
拡張型心筋症ってバチスタ手術で出てくるあれ?
21名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:42:26 ID:LOzBS80HO
寄付金は他の人に寄付したらいいのに
22名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:42:38 ID:cG7TbEXsO
そっくり寄付するべきだろ
23名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:42:41 ID:EXELQVQv0
>>14
人間的には最低だが
24名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:42:45 ID:xZF9sxff0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
25名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:42:44 ID:vBaknC1H0
26名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:43:04 ID:DLu0z27uO
>>1
寄付金随分あまりますね
27名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:43:14 ID:GDl7JuGo0
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

家族3人で山分け

28名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:43:31 ID:0Ymc/vB+0
集めた金返せよ
29名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:43:41 ID:o4880EZz0
こういう趣旨の寄付金は出した人に返さないといけないな。
集めるときに、その旨(もし所期目的に使用されない場合は返金します)を伝えて、連絡先を確認しておくことが必要だろう。
今後の募金活動には、そうしてほしい。
30名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:44:12 ID:YY6hmWWwO
集めた金はちゃんと皆に返せよ!
31名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:44:28 ID:a0tLMcTk0
>渡米には高額な費用が掛かるため、九千五百万円を目標に、家族らが街頭などで寄付を
>呼び掛け、これまでに約四千万円が集められていた。

29歳男だと集まらないものだな
四千万円か
家新築して終わりかな
32名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:44:35 ID:cEB7Ya290
27歳なら国内で移植手術受けられるだろ。確かにドナーは少ないけど。
33名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:44:41 ID:oK5VnunqO
27なら国内でオペが可能だろ?
海外でしかって言った医者馬鹿じゃねぇの?

難病は嫌だな、なんか実験体みたいで。
34名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:44:49 ID:04g8VLgoO
寄付金は家族で相談した結果マイホームとマイカー購入資金となりました。
に一票
35名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:45:00 ID:RsfDfD4e0
いろんな無駄知識のせいで

成人はどうせ国内で順番待ちキープしながら海外渡航費用集めてたんだろうなと思うようになった。
36名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:45:00 ID:DGUfbVMK0
なるほど、
募金を募って5〜7割方集まったところで本人を死なせれば、
ウン千万円が手元に入る、と・・・
いいね!
37名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:45:02 ID:OVwbA+Zf0
おまいらが死ぬ死ぬ詐欺なんて言うから
38名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:45:14 ID:+m2gxUkJ0
>>21
全く持ってその通りだが、しないだろうね

買うものはもう決まってるだろうし、妻は再婚するだろう
それが死ぬ死ぬ詐欺の現実
39名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:45:52 ID:4V2jCD3q0
>>37
どっかの死ぬ死ぬ詐欺は本当に詐欺で金余ってたはずだろ?
何で貸してあげなかったんだろうね?本当に。
40名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:46:04 ID:XpcBMrEW0
一瞬、窪塚洋介かとオモタ
41ムガベ:2008/09/20(土) 13:46:09 ID:e7rr/X7wO
寄付した1000億ジンバブエ$ 返せよ!
42名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:46:22 ID:EXELQVQv0
あっさり寄付しますと言えば、こんなに批判されることはなかったのに
43名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:47:05 ID:hNtaSwot0
そういえば一部の詐欺団体が一部でも渡してあげていたら、足りない分補えたのにな
44名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:47:13 ID:nIZO/wHd0
居もしない患者をでっち上げて4千万円ゲットか

最近多いんだよね
45名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:47:41 ID:e/85r4yx0
>>8
じゃぁなんていえばいいんだ?
46名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:48:01 ID:4V2jCD3q0
>>42
死ぬ死ぬ系に寄付ったって余計に炎上だろうしなぁw
マトモな寄付先って何処なんだろうね?
47名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:48:13 ID:VUrwJTBo0
寄付金は今後の妻の生活費になります。
保険金も入って小金持ちになるので、
再婚相手は経済問題関係なしで選べるので、若いイケメンをgetして楽しく生きます。
48名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:48:46 ID:8Hjuo+oq0
入院費一日100万円の子供にやればいいじゃん。
40日も生きられるぞ
49名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:48:50 ID:LQTTUlOJ0
子供以外は無理なんだよ。
50位のおっさんが同じような心臓病で手術に1億かかるけど
自分で、「こんなおっさんに募金なんか集まるわけが無い」と
嘆いていた記事があったな。
50名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:49:00 ID:rp3lfq6X0
この場合寄付しなかった奴が殺したことになるの?
51名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:49:57 ID:zYuN+fkQ0
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

ふ〜ん。
52名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:50:00 ID:VU/YoLeX0
やっぱ ょぅι゛ょ 以外だと募金詐欺難しいんだね
53名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:50:18 ID:jmEw7Lwm0
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという

一体何が始まるんです?
54名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:50:30 ID:2VBNzbii0
返したくとも返せないだろうから、他の同じ病気で苦しんでいる人に寄付してやるのが一番だな
55名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:50:32 ID:rEe8T1U40
寄付金は洋輝さんの意思により残された家族の生活費になるでしょう
その場合は税金はどうなるんだろうね
56名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:50:34 ID:4V2jCD3q0
>>50
いや、「定め」だろうけど。
4千万円もあって手足も出ないってーのもどうなんだろうね?

何処の病院で逝ったのか知りたいね、正直なところ。
57名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:50:38 ID:pO143ten0
>>1
まるで日本では手術自体が違法であるかのような誤解を受ける記事だよね。
日本でも合法的に手術可能。でも、ドナーが足りないから現実問題として手術の機会に恵まれない。
記事ではそのことを強調すべきだ。
日本では違法な手術、海外でしか助からない、移植するには海外に行くしか方法がない。
移植受けたかったら海外行けばいいじゃない。
そういう誤解してるひと、多いんだろうなあ。
天晴くんの「15歳以下の臓器提供は認められてない」云々<大人の臓器が移植できる天晴には関係がない
世界中から渡航移植が批判されて学会やWHOから日本にたいして勧告声明が出されていることもシカト。
この手の移植募金のニュース見るたびに、マスコミのクソっぷりに腹が立つ。
58名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:50:39 ID:mSVDGkIs0
犬でも募金するやついんじゃね?
59名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:50:46 ID:qqCkKeK40
4千万は難病基金に寄付しろよ
60名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:51:02 ID:hNtaSwot0
この業界も格差社会だからな、可愛い女の子ならいざ知らず27のおっさんでは
61名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:51:14 ID:S7Rt+JOp0
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

株に投資
62名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:51:31 ID:xvOJray60
集めた金とこいつの持ち物叩き売った金を、募金した人に返還しろやwwwwww
63名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:51:55 ID:woxnDYOrO
浅田先生なら助けられたのに…
64名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:52:04 ID:8Hjuo+oq0
>>45
移植が必要。
それだけで良い。
だってドナーさえいれば、日本でもできるんだからな。
ドナーが見つからないのは仕方ない。

普通、海外で移植受けるための大金を用意できる奴なんか滅多に居ないし、
だとしたら、医師が海外手術をを薦めるのは、募金集めたらどうですかって
そそのかしてるのと一緒だろ。
65名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:52:07 ID:K+OU6hKz0
何たら財団
66名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:52:16 ID:vInDzlEl0
実在した人なのか?
67名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:52:55 ID:eQE6EaQFP
おまえらに4000万以上の価値のある身内がいないといういうことが
よーくわかった。子供が死んで金をもらって喜ぶ親など少数だと分からないほど、
ミジメな育てられ方をしたんだろうね。可哀想に。
68名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:52:58 ID:OFCNm7Kp0
これは善意の方々にお礼とともに返すだろう、当然。
69名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:53:05 ID:BRlhAhrQ0
このごろ多いからね。こういうのに寄付する側も
そのうち手が回らなくなるかもとは思っていた。
個人関係だけでは大金は集まらないし、
社会に訴え出ても無理となってくれば、むしろ良いことだと思う。
70名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:53:06 ID:5gs3BQkS0
残ったお金は千代窪洋輝基金を設立し拡張型心筋症患者の為に役立てたい思います。
# 無論実際に使われることは無いけどね。
71名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:53:10 ID:CHzCXFD70
寄付金の今後の使い道が知りたいな・・・。
72名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:53:16 ID:/TLSpDJY0
千代の富士と関係ある?
千代大海の親戚かなんか?
73名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:53:18 ID:CqyofWJj0
1億とか用意するぐらいなら、3000万円ぐらい暴力団や警察に渡して、
刑務所にいる適当な屑を脳死状態にした方が簡単じゃね?
残り一生たかられるけどw
74名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:53:48 ID:LO4z1spO0
会計を透明にした資金集め団体作ったらいいのにと
いつも思うが、やってること自体が臓器売買と大差ないので
実体を知るとかかわりたくなくなる。
75名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:54:00 ID:OoU41KTP0
国債買って燃やしちゃえ
76名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:54:16 ID:FPm+60B10
>>53
大惨事大戦だ。
77名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:54:20 ID:cZeJr7qY0
生きてる人間から小銭寄付させるより
死んだ人間から臓器寄付させるほうが効率いいんだがな
78名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:54:23 ID:l/NEBjp00
4000万あれば一軒家が帰るな。
しかし、ガキと違って集まらんなw

テレビ>>>赤ん坊・ガキ>>>越えられない壁>大人
79名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:54:33 ID:nkNaAtnX0
寄付していただいた4千万円は遺族老後のために使わせていただきます。
長い間、ご協力ありがとうございました。次回作にご期待ください。
80名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:55:02 ID:/+qtKNC80
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
返金しろ
81名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:55:09 ID:S1tpF3450
某芸能人や主の献金団体から電話がなかったか?>>1
82名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:55:37 ID:0bJyRVAl0 BE:533196959-2BP(8257)
心臓移植だの、海外での闘病だのというからメディアに取り上げられるのであって、
同じ病気でそっと静かに亡くなっている人の方がはるかに多いんだろうな。
83名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:55:50 ID:cEB7Ya290
せめて税金逃れの基金設立したりしないで、全額所得にして税金払えよ。
84名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:56:24 ID:yxj3FagX0
27歳って国内でも移植できるんじゃね?
ドナーが少なくて順番待ちだろうけどさ。
85名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:56:35 ID:0bJyRVAl0 BE:248824973-2BP(8257)
ところでこの寄付金は不労所得だろ?
税金かからないのか?
86名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:56:38 ID:Da34Uc8H0
で、もちろん臓器を提供するんだよな
87名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:56:51 ID:OoU41KTP0
意表をついて銅像たてたら笑うぜ
88名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:57:01 ID:5fWDqab00
死ぬ死ぬ募金ビジネス大成功!!
89名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:57:09 ID:y2bQleF/0
日本でのこの手の臓器移植は
患者が成人なら順番待ちさえクリアすればなんとか手術のチャンスがあるが
患者が幼児の場合は子供からの臓器提供が認められていない為、臓器移植は海外での手術しかチャンスがない
90名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:57:10 ID:xjTcoQws0
募金を始めるのが遅すぎたのはなんでなの?
06年に発症して、08年6月から募金開始?
医師の診断が甘かったのかな?
91名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:57:11 ID:prkN+1ex0
数日前の、拡張型心筋症の募金スレの人に、まわせばいい。
ちよくぼひろき死んだら使いようのない募金だろ。
92名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:57:12 ID:WLCwUzYR0

>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという

普通だったら、全額、透明性の高い慈善団体に寄付だな。
93名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:57:15 ID:nIZO/wHd0
>>67
お前さんの純情さが、ちょっとまぶしく思えた
94名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:57:23 ID:yH5rvOL30
>>78
俺はガキとか女には絶対募金しないね。
キモオタ君そのままみたいな人がやってたら募金するよ。今までの人生で迫害されて
すぐに死んでいく奴に、味方も居るんだぞということを知らせるためにね。
95名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:57:34 ID:0xsa5EZEO
家を新築したりしたら引くわ
96名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:57:42 ID:1T3+BSAk0
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという

どうするのか注目の的だな
97名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:57:58 ID:Mo2fxjCW0
で、約四千万円はどーなんの?
98名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:57:59 ID:S7Rt+JOp0
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

アメリカの金融不安に対処するため、米金融機関の不良債権を買取
99名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:58:21 ID:cZeJr7qY0
>67
ただ死ぬより、少しでも現金残ったほうが嬉しいに決まってるじゃねーか
100名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:58:23 ID:mJ3BRSvjO
>>1
一人の一般人が病気で死んだ事のどこがニュースなのか教えてくれ
「この後寄付金どうするの?」って書き込みで埋まる事期待して
ニヤニヤしながらスレ立てたのか?腐ってんな
101名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:58:32 ID:pTzc/yYC0
テレビでいってたが、WHOに移植手術は国内で賄えやゴラァされとるらしい
102名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:58:40 ID:ON/dFn6t0
国内でやろうと国内でやろうと倫理面では変わりないのだから
こんな募金を放置しておくくらいならさっさと日本での移植を認めたらどう?
103名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:58:44 ID:nYqtm6O60
>>8>>64
マスゴミのいつもの編集だっての

移植が必要
しないと遠からず死ぬ
しても必ずよくなるとは限らんしどれほど余命が延びるかは不明
日本では比較的安価だがなかなかできない
(海外では比較的早くできるけど金かかる)

こんな感じかね言うとしたら。
104名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:58:45 ID:N7XswXk00
死ぬ死ぬ詐欺はもっと追及されるべきだ
105名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:58:48 ID:pO143ten0
>>82
そそ。移植を待ちながら死ぬ人の方がはるかに多い。
募金でマスコミに取り上げられる人の方がごくわずか。
でも露出度は逆なので、なんとなく「拡張型心筋症のひとは極少数で、
みんな募金で渡航移植しないと助からない」かのような印象を世間に与えてる。
106名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:59:17 ID:6DOG/Kxb0
集めた寄付金はどうすんだろうね。
まさか、慈善団体以外への支出はないと思うが。
107名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:59:22 ID:X866WaV00
こっちはドイツで「手術」して救う会HP閉鎖してウマーな例

【募金】秋田県横手市の主婦“美里さんを救う会”★6【トリオ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212530102/
108名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:59:42 ID:+m2gxUkJ0
>>97
オマエは>>1も読めないのか?

今は何に使おうか、わくわくしてんだよ!
109名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:59:53 ID:/WXBasMV0
この人の他の臓器は利用されんの?
110名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:00:13 ID:rJRBF9Qy0

オプーナちゃん募金にご協力を
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ オプーナちゃんは生まれつき心臓が弱く一カ月以内に心臓移植が必要です
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ しかし移植には7,140100万円という莫大な費用がかかります
     ┃     ゝ、ノ    ┃ オプーナちゃんを救うためにどうか協力をよろしくお願いします
     ┃   __|_     ┃ 
     ┃  / :::\::::/\   ┃http://www.opoona.com/index2.htm
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃
     ┃|    (__人_)   | .┃
     ┃\   `ー'´   / .┃
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
      オプーナちゃん 0歳
111名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:00:31 ID:HKtMZF5FO
「大樹くん」に寄付するといいね?
このお金を私的に使っちゃったら
今後寄付する人が減るよ
あくまでも移植手術するための寄付だから
遺族も分かってるとは思うけどね
112名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:01:03 ID:pO143ten0
>>89
海外で手術しないと助からないのは
大人の臓器が移植できない体形の乳幼児だけ。
乳幼児でも臓器によっては大人の臓器を移植できる場合があるので、
そういうケースは日本でも移植可能。

って強調しないとなあ。
113名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:01:47 ID:+m2gxUkJ0
>>109
体が全部揃っていないと天国にいけない

みたいなことを言ってた死ぬ死ぬ詐欺の親がおりましたな
114名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:02:20 ID:S7Rt+JOp0
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

お世話になった2ちゃんねるの皆さんのためにサーバ増強費としてまろゆきに寄付

受け取った段階で某原告が差し押さえ
115名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:02:30 ID:IPExNX260
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

なんで家族が決めるんだ?
募金したのは俺たちだろ??
俺たちの許可をとるのがスジだろ

 
116名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:02:40 ID:mMaCRyk90
寄付金の行方が気になるな
117名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:02:50 ID:hFbnAtLg0
   +  .. .   ..   .  +..あなたがテレビを見ているとき
   .. :..     __  ..     あなたが寝ているとき
          .|: |        あなたがハァハァしているとき
          .|: |        
       .(二二X二二O  その瞬間にも世界では、
            |: |    ..:+  たくさんの人がエイズや白血病などで苦しみ、
      ∧∧ |: |        そして死んでいます。
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、  そんな人たちのために、
   "" """""""",, ""/;   あなたのPCのパワーをちょっとだけ貸してもらえませんか?
  "" ,,,  """  ""/:;;   BOINCは余ったパソコンのパワーでたんぱく質の解析や、治療薬を探します。
  ""   ,,""""" /;;;::;;   余剰パワーのみで動作するこのソフトは、あなたのハァハァを邪魔しません。

詳細は↓のWikiを参照してください。
     BOINC Team 2ch Wiki
〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
     ttp://team2ch.info/
118名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:03:03 ID:lpnoeQyDO
>>67
アホか?
何を食ったら、おまえさんみたいにアホになれるんだ?
119名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:03:43 ID:ysDVoWIg0
もう一人同じ病気でニュースになってる人いなかった?
その人に寄付すりゃええのに
120名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:04:23 ID:q9zWvpsxO
死ね死ね詐欺
121名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:04:29 ID:Mo2fxjCW0
>>108
「相談する」って記述を踏まえた上で、「で、どーなんの?」って書いたんだが。
鬱陶しいな。それくらいでつっかかってくんなよ。
122名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:04:32 ID:T0CSiiFH0
>>111
あんな内訳・詳細もろくに示さなかったり、掲示板も一方的に閉鎖するような
団体に寄付するのだけは勘弁してくれ
123名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:04:33 ID:A7ttw1+O0
2以下のレスを読んで、
「昔と違い世論を誘導するのはたやすい事ではなくなったな・・・」
とひしひしと感じるマスコミもあるでしょうな。
124名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:05:07 ID:yxj3FagX0
現金分は分からないが、
振込分は連絡先わかるから返金するべきだろ。
125名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:05:44 ID:XrP/Kowi0
命はお金で買える
126名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:06:08 ID:Q+cS46XI0
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという?
相談する必要ないだろ寄付しろよ
127名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:06:12 ID:vMc2a1RW0
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという
128名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:06:26 ID:7OB1y8il0
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという


いやいや、次に困ってる人に回せよな
129名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:06:31 ID:o0HQR8/pO
相談して決める???赤十字とか、そっちに寄付しろバカが
130名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:06:58 ID:OoU41KTP0
その金を別の募金先に渡すための公開オークションすればいいんだな。
支持者の素性とか経理の透明性とかで戦わせて、ネット上で実況で公開して
ついでにみんなで格付けしちゃえ。
131名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:07:00 ID:TeCwM/AV0
  l__ ――┐   ___|__\
  |__   \ノ    ,__ l        __
  /-┬-  l ̄| ̄|   l__| ヽ/    /  / ヽ
  ―|―   ├    ――― ノ\, ヽ  /  /   |
  _ノヽ_ ._ノ┴―   / ヽ__ノ   \/   /

     /\
    /__\     |  _|_
  /  _|_ \   |    |  
       |       |  _|
    .ヽ | /      レ (__丿\
      ̄ ̄ ̄
                   く/
  | __  /\ 二|   .//∠,_、   __          __  ┼┐┐l l
 | .| ヽ/  ニ|ニ -‐┴  /|  __ .`     /  / ̄7       /  .| | .|
 レ'|  /ヽ  ヽ|ノ >|く   .| ./\/    /\   \/ l l /   /    .|
  | /  `   ̄       .|  /\         /  /

. ┼  ヽ       |     /
. _|, '"ヽ,  ヽ  ヽ, .|    く
(_ノ  ノ   ヽ'  ´ ヽ、_ノ   \

.|   .  ー┼-   ー┼- ヽヽ ―┼―  _|_   |    ー┼-
 |   |   | _    | _   ―┼―  _|_   |     | _
 |   |   |     |       |     __|    |     |
 V       | ー   | ー   \_   (_丿\  ヽ___ノ  | ー
132名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:07:06 ID:0xsa5EZEO
>>113
臓器を提供してくれ方は天国には行けないのですか
133名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:07:39 ID:Mmlgfutr0
>>1
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
はあぁ??
分け前の相談ですか?
全額、俺に寄こすのが一般常識だろうが。くくく

134名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:07:41 ID:+m2gxUkJ0
>>121
土曜の昼間からカリカリするなよな?

「で、どーなんの?」なんて詐欺団しかわかるわけないんだから
書き込むんじゃねーよカス
135名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:08:00 ID:t4geKnfHO
あっぱれ君に横流ししたらいんじゃね
136名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:08:14 ID:l+RRcVrA0
余った寄付金はユニセフにでも寄付すればいいよ
だって他の寄付集めてる集団に寄付したら、その集団で同じことが起こったらどうなるやら
137名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:08:46 ID:hzqRcD+/O
9000万円必要ってのと
1億4千万必要ってのと
同じ病気でもなんでこんなに値段に開きが?
138名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:09:15 ID:b5jfz/ya0
オレが、変わってやりたかったな。
奥さんもいるし、生きる価値はオレよりあるよな。
139名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:09:47 ID:r3UDK9L70
お金返して!!
140名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:10:09 ID:3aeyr17c0
そーいやNHKのガキはどーなった?

確か同じ病気だよな もう死んだ?
141名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:10:22 ID:OoU41KTP0
>>137
鮨屋の時価みたいなもんかなあ?
142名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:10:39 ID:l+59KcOFO
誰?
143名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:10:59 ID:VlmpWUReO
相談して決める…?
(;・д・)
144名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:11:06 ID:XrP/Kowi0
50年後のために万能細胞プロジェクトへ寄付すればいい
145名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:11:08 ID:4OqBAfMo0
日本でもドナーがいれば助かるのに

なんで海外で移植するしか助かるみこみはないと断言するんだろうね
146名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:11:36 ID:guPPcJaA0
誰か忘れたが、寄付金持って外国行って移植の必要なしと判断された子供が居たよな。

あの寄付金は結局、どうなったんだろ?

家族の銀行口座に納まったのかね。。。
147名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:12:42 ID:ChLK+7/JO
相談・・・

葬儀代金とかもここから出たんだろうな。
若くして亡くなったことは不憫に思うが、善意は善意で返して欲しい。
同じ病で亡くなる人は沢山いるってのに、ゴネたもん勝ちの世の中なんて、侘しすぎる。
148名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:13:34 ID:pX2RrqbI0
日本ユニセフには回すな 黒柳さんならいい

ユニセフって言葉で募金したあなた!
その募金、何に使われてるか知ってます?

官僚の天下りが役員だって?

役員報酬はいくら?

募金はだれの懐に?

【報道されない真実】え!?日本ユニセフ協会ってユニセフじゃないの???
http://minna.topics.yahoo.co.jp/topi/122675/
149名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:13:43 ID:r02OpUKC0
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
150名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:13:44 ID:DZbPpnQK0
使うんかい、集めた募金
151名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:13:54 ID:xvOJray60
家族:氏んでよかったwww残った金でドンちゃん騒ぎwww
152名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:13:59 ID:CYBKbhIp0
>>145
日本で登録しても、常時100人以上の待機人数が居るから、登録してもしなくても
手術は何十年も後だから、登録の意味無し。

つまり、登録しても死ぬのを待つだけ。
153名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:15:34 ID:VlmpWUReO
>>145
ってか、金を集める親族達は
日本でその手術ができるように国に働きかける活動を なぜしないのかが疑問だよな

残った4000万は、その活動資金に回せばいい。
それで日本でも手術可能になって多くの人が金をかけずに助かるならな
154名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:15:38 ID:gHBg19GE0
アッパレ君かダイキ君に寄付してやれよ。ノルマ激減だぞw
155名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:16:23 ID:pO143ten0
>>152
でも可能性はゼロではない。ドナーがいれば日本でも手術の件数も増える。
 
じゃあ、ドナーを出す努力はしないの?

ってな「議論」に結びつかないのがおかしい。
まるで日本では臓器移植自体が違法であるかのような誤解が蔓延してる。
これでは何の解決にもならん。
156名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:17:00 ID:UGPOLgi/0
寄付金をもらった人がどう使おうが勝手
嫌なら寄付なんてしないことだ
157名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:17:04 ID:hSQNRd4o0
子供だったらホイホイ募金も集まっただろうにな。

難病の子供の命>>>>>難病の大人の命
158名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:17:18 ID:Dn6t8kst0
ウイルスが原因なのか?
159名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:17:26 ID:Y8sg1U5T0
死ぬ前に、人工心臓使えばよかったんじゃね?
160名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:17:34 ID:c7zYo7B5O
>>145
日本人は、優れた医療保険制度に守られてるからな、
ホントに最期の最期まで、医師の手が離れる事はないんで
「脳死w」の人が少ないのだよ。
金の切れ目が命の切れ目、の外国行ったほうが
確かに、心臓移植は受けやすいww
161名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:17:42 ID:Mmlgfutr0
俺に寄こせ。
そうすれば、「拡張型心筋症基金」を設立して、俺が理事になってやる。
162名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:18:42 ID:KUh5ByH90
>>115
あげたものの所有は既に家族側に移ってるだろうがjk
ってか、お前、絶対に募金してねーだろ
163名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:19:01 ID:DHA2LPKgO
募金で集めたんだからいくらになったか公開すべし。
その後同じような移植する金に困ってる人に寄附しろ。
164名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:19:05 ID:pO143ten0
>>153
なんども書いてるけど

自分の臓器を提供するのは死んでも嫌。
外人の臓器は殺してでも欲しい。

もうね、これに尽きるんだよ。
募金活動してるひと、寄付してる人の何割がドナーカード持ってるってのさ。
海外に臓器買いに行くのは全力で支援するくせに自分はドナーカード持ってませんじゃお話にならんでしょ。
165名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:19:06 ID:Jh6nMfM10
別に集まった金に名前が書いてあるわけじゃあるまいし・・・、
せっかく集まったものを見ず知らずの他人にあげる義理はないし・・・、
と思っているに違いない。
166名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:19:08 ID:nYqtm6O60
>>113
これはひどい

臓器提供者が天国に行けなくなっても知ったこっちゃないということですか
167名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:19:26 ID:ZkRvm86PO
集めた金は、
同じ病で苦しんでる人たちを少しでも救うために、
医療機関や研究機関とかに寄附するのがいいんじゃね?
他の人にゆずるよりも研究に使った方がよさそうな。
168名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:20:45 ID:8lbphHCG0
+民は画伯や千代窪さんにひどいことをしたよね
169名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:21:31 ID:1Qp+wtNy0
チョコボ脂肪wwwwwwwww
170名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:22:29 ID:q3AlCg7i0
27才・・若すぎる(・_・、)
171名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:24:26 ID:Z4xvN+LP0
元々がさもしい死ぬ死ぬ募金

その数多の死ぬ死ぬ募金団の中でも、緊急性や必要性も無いのに、
赤子や幼女というだけで募金や耳目が集まるという歴然とした格差が存在する

やっぱ死ぬ死ぬ募金は法規制が必要だな
172名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:26:16 ID:8cc8LHFM0
寄付金は考えるまでもなく
同じ病気で苦しんでて寄付金募っている人に回す択一だろ
使い道を考えるとか何なの馬鹿なの死ぬの?
173名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:27:04 ID:kTlycpj10
だから心筋シート使えよ!!
心筋シートは日本国内で数百万でできるんだっつの!!
自分の細胞を培養するんだから拒絶反応ないし。
募金集める暇があればやれよ、どこの拡張型心筋症の募金団体でもよ!!
174名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:28:15 ID:pO143ten0
>>173
それで失敗すると「人体実験に使われたー」ってゴネるモンペが結構多いんだぜww
175名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:28:20 ID:tbseJPOyO
おまえらには関係ないよ
176名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:29:08 ID:1Qp+wtNy0
要移植以外の難病持ちに委譲しろよ
アメの列に割り込みさせてプラマイゼロとか何の意味があるというのか
177名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:30:48 ID:Z4xvN+LP0
>>174
まあ募金親とモンペには相通じるところがあるなw

「自分さえ良ければ良い」
178名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:31:01 ID:1ekfoqEk0
ゴーカな式が


おや誰だろう
179名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:31:23 ID:CLYciTkH0
稲垣潤一かとオモタ
180名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:31:58 ID:YqwAgN7p0
27歳とは若いな。

>元会社員
それにしても、無理に肩書きを付ける必要は無いだろ。
181名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:33:25 ID:XPwUgMQVO
こないだ似た症状の19歳が出てたな
詐欺じゃなかったら、そっちに全額まわせよ
詐欺だったら好きなように使えば良い
182名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:33:32 ID:VTPE+Ame0
全額他の死ぬ死ぬ詐欺に寄付しろ
183名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:34:04 ID:I819uwrG0
>>155
>ドナーを出す努力

ガクブル(((;゜Д゜)))
184名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:34:13 ID:u/t32EGxO
ネット右翼は他人の募金云々にわざわざ口出しするヒマあったら、
巨額の被害が出る振り込み詐欺を優先でぶっ叩けよ!
185名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:34:37 ID:1ekfoqEk0
妻の再婚持参k


今度は誰だろ
186名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:38:22 ID:U3EMgAvq0
拡張と効いて
187名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:39:01 ID:pO143ten0
>>183
その「議論」から逃げているのが日本なわけよ。
さんざん議論した結果、
「日本としては今後とも国内からドナーは出さない!今後とも日本では移植医療は発展させない!」
って開き直るなら、それはそれで良いと思う。対外的には相当批判されるだろうけどね。
とにかく今の日本の状況は、非常ーに、ズルい。
188名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:39:23 ID:hFbnAtLg0
多額の費用がかかる原因をどうにかしたほうがいいんじゃね?
なんか高額の機械でも、使い捨てで使うのか?
189名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:39:41 ID:ZopGnJXa0
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという(笑)
190名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:40:52 ID:v0s2W7Kd0
最近この病気多くない?
食品とか関係してそう
191名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:40:54 ID:QY/kOj2H0
日本じゃドナーがいないというが、
人工心臓を移植するとか出来ないのか?
192名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:41:55 ID:IbVYoqoz0
>>183
日本国内でシナチョン人が暗躍するわけですね、わかります。
193名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:42:46 ID:SGfM2kvE0
拡張型心筋症には移植以外の手段がないわけじゃない。
心筋シートや、ウイルス型ならウイルスを除去する治療とか
遺伝子治療とかがあるんだよ。
美里とかいう秋田の超有名な男の嫁も、順番飛ばしだよ。
パパに毎日助けて〜と泣いて電話する、超元気な余命半年の19歳男とかw
194名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:43:15 ID:KUN71wAH0
>>188
よく知らんけど倍率高いんじゃないの?
シナ人のは汚染で使えないだろうし
195名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:44:38 ID:pO143ten0
>>192
すでにしてるって。
ttp://www.omtac.jp/

ここなんかはトリオよりはるかにダークな組織だぞ
196名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:44:54 ID:0lnQxvVP0
金返せよw
197名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:45:22 ID:q0OXEZhd0
子供はいなかったのか?
いるなら養育費に寄付してくれた人々の了解を得て使えばいい
速攻で募金集まる連中との格差を感じるな
198またつまらぬスレを開いてしまった@43:2008/09/20(土) 14:46:39 ID:og0rqWLQ0
善意をどうこういうつもりはないが

こういうのを全員助けるつもりか?
アフリカあたりなら9500万円で9500人救えるぞ
199名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:46:49 ID:S+jEW2gr0
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
はいはい ワロスワロス
200名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:52:18 ID:Mf6mhAvK0
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

相談するまでもないんだけどなあ、本当は。何を話し合う気なんだ?
201名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:52:18 ID:2WNS9hcv0
>171
俺の地元の寄付金集め
当人いい年した大人なんだけど
わざわざ子供が小さい頃の写真使って寄付金集めてたな
202名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:52:56 ID:YJARRdlh0
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

あほか!家族と相談だと???全額難病と闘い困って居る人に
差し上げろよ!まさか、お前等遺族の生活費に充てるんじゃないだろうな?
1円たりともクスネルんじゃないぞ!わかったか!!!
203名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:54:23 ID:kblBOBLz0
>>187
逃げているというより死生観の違いでしょ。
日航の事故のときも日本人は肉体探しに必死だったけど
外国人は「死んだものは仕方ないから探さなくてもいい」
って感じだった。
それと、手術費用が病院の持ち出しになってるのも
件数が増えない要因の一つ。
204名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:54:39 ID:Mo2fxjCW0
>>198
そうだよね。
例えば、10万人に一人の難病っつーても、日本だけで1,000人ちょいいるわけだし。
そう考えると、募金募金って声高に活動してるごく一部の人らって、なんか必死だな〜って感じ。
205名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:54:52 ID:SGfM2kvE0
>>201
秋田の美里さんもあざとい写真使ってたよ。
子供だっこしてる写真使って、まるで子供が患者と思わせようとしてた。
結局は30すぎのばばあで、悪評ふんぷん親父の嫁な訳だがなw
206名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:56:10 ID:41SDFc2O0
保険金+無税の4,000万円

なんか嫁は濡れ手に粟だな
207名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:57:43 ID:pO143ten0
>>203
だから、その「議論」をしろと言ってる。
「日本人の死生観的に国内での臓器提供はそぐわない。今後とも国内ドナーは増やさない」って言うんなら、
国際的にそう断言すればいい。
でも今の日本は、「国内ドナーは何というかそのムニャムニャ…、そんなわけで、外国の人、臓器ちょーだい。金はあるから。」
って立場なわけですよ。これから先もそれでいいならいいけど。

208名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:58:14 ID:S7Rt+JOp0
>>206
>無税の4,000万円

ホントは贈与税課税できるよね
209名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:02:46 ID:z2KhF0i0O
今ごろ家族はウハウハ言いながら金の分担してんじゃねーの?w
210名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:09:40 ID:VZcynTIj0
元関取?
211名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:13:57 ID:biUsD1eh0
>>206
究極の勝ち組だな
212名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:14:14 ID:lEWXFw4p0
こういうの強制的にユニセフとかに
残った金を全額、募金させる法律作れよ
213名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:15:41 ID:titrRV7R0
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

ん? 寄付金の使い道に家族が口を挟めるのか???
免税の建前上、家族は一銭たりとも寄付金を自由に使えないのじゃなかったっけ?????
214名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:15:51 ID:NZb0AsXh0
>>212
ちゃんとユニセフにだぞ!!
日本ユニセフだったら猫ババされるぞ
215名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:16:01 ID:S7Rt+JOp0
>>210
宮城県と岩手県に地名があるなあ
電話帳検索では宮城県に15世帯
http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/toukou_ti.html
216名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:16:35 ID:AUWs9t7D0
四千万円は家族とスタッフでおいしくいただきました♪
217名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:17:29 ID:cQYkY+do0
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

「あれも欲しいわねお父さん」
「おいおい、まずは家の改築と車だろ?」
「我々への報酬が第一ですよ」
218名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:19:18 ID:EXZ4Xwlo0
いいよな
臓器取り替えるだけで治るような病気の人は
219名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:21:34 ID:QsvMnV0oO
なんかの漫画で見た知識だけど、バチスタ手術って無理なの?
220名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:21:36 ID:Mo2fxjCW0
俺も300万くらいあれば、植毛手術で立派な頭に蘇るんだが。
だから寄付しろよ。
221名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:24:50 ID:vuUyIz6d0
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
ぷぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ
うぇうぇwwwwwwwwwwww笑いがとまらねえwwwwwwwwwwwwwww

ってか
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

これ、不透明だったら絶対許さんからな!!!!!!!!!!!!!
222名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:25:00 ID:YAeCC7Od0
>>193
拡張型心筋症ってウイルス性ってことになってるのか?
さらに、抗ウイルス薬は開発されてるのか?
心筋シートは実験レベルではなく、標準的な治療になったのか?
拡張型心筋症の原因遺伝子は特定され、導入技術も含めて遺伝子治療は可能になったのか?

心移植以外に根本的な治療法が無いから、皆困ってるんじゃね?
223名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:25:12 ID:bsMamerJ0
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

悲しい思い出が染みついた自宅を引き払って、新築マンション購入ですね。分かります。
224名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:26:19 ID:rfhFeeWQO
誰だか知らない一般人のニュースなんてどうでもいいわ
225名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:27:49 ID:jqHitV180
相談して決める・・・?

おうちの立替とか新車買っちゃおうかとか海外旅行行っちゃおうとかじゃないよねまさか
226名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:30:05 ID:eTRgrcAqO
>>220
あたしだって300あれば胸と尻にインプラントするわ
227名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:32:37 ID:CnLCFpEO0
「ベンツにしようか」
「いや、家でしょ」
「ブランド品を買いたいわ」
「投資した方がいいんじゃない?」
228名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:34:01 ID:gX9mJedqO
「募金活動をしたのは私達なんだから、4,000万円を貰うのは当然の権利」とか平気な顔で言いそう
229名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:34:12 ID:qyFKaatb0
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

丸儲けウマー
230名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:35:10 ID:DQN8mCvo0
ご冥福をお祈りしつつ



   巣くう会の連中は氏ね



 
231名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:37:13 ID:KNQMdDK00
募金のお金はどうなるの?
232名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:37:29 ID:INeU2/8VO
えー!寄付金返さないのかよ!
233名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:37:34 ID:FkxiGkFR0
い〜い親孝行したってことですか?
家族は「今まで苦労したんだから、これ位貰っていいよね^^」って感じね。
234名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:37:36 ID:7vgRtMjC0
募金の金は税金かかってないんだ、1円たりとも私的に使うなよ
というか、他の心臓移植が必要な奴にまわせよ
死んだら、もう、金はかからないんだからさ
235名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:37:39 ID:jYa2vsM7O
アーチスト錠を飲んでれば治ると言われたよ。
236名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:39:05 ID:vuUyIz6d0
ってか


         返す


なんて考えが毛頭ないことにあいた下のお口がふさがらない
237名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:39:20 ID:ycMwNK2h0
病気になったのは気の毒に思う。

国内では手術できなく、
海外で高い治療費を払えば手術できるっていう状況は
なんとかならんのか?

もちろん、法律的な面とか問題はあるのはわかってるんだ・・・
ただ、これじゃあ、実質的には 金がない人は助からないってことに。

正当な募金なら もちろんいいんだが 詐欺も多いし。。。
238名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:39:45 ID:gX9mJedqO
>>230
IDが・・・
239名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:41:33 ID:Y8sg1U5T0
そういえば、万能細胞か何かを使って任意の臓器を作れる研究発表無かった?
240名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:42:23 ID:Mo2fxjCW0
>>230
DQNキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
241名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:43:12 ID:3Iwc3piCO
間に合わなかったか

ご冥福を祈ります
242名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:43:51 ID:7vgRtMjC0
>>230
今日の大当たり
243名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:43:54 ID:VU/YoLeX0
死ぬの早いよ〜〜〜〜










4千万しか集められなかったじゃん
とか言ってるんだろうな、巣食う会
244名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:44:42 ID:pO143ten0
>>237
なんとかしようと思ったら、
国内からドナーを沢山出すか
日本人の渡航移植自体を全面禁止にするか
アメリカとかカナダとかが「日本人だけはお断り」な状況になるかしかないねえ。
245名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:45:01 ID:u+RJEC3PO
つか4000万パチんなや
寄付した人がバカみてーじゃん
今後同じケースがあった時'どーせ手遅れになったら'
つって寄付する奴もしなくなんぞ
246名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:45:31 ID:DQN8mCvo0
                 ___
                 \    \
                   }    /_,, ==、
            !ト--─'''''     ̄     》
            《               _>'
            \   _   =ニ ̄
               ̄_,.ア   r_> ̄》
              >'´_..イ   ==三\
           / ∠>'´      彡'´
            \___,.イ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     _____,,,,--─''''  ̄    _--───<_    \   詳しくはIDをご覧下さい
     \    _      -=─ 、       > _ /
        ̄ ̄ ア  >'''ア     ̄ ̄ ̄ \ T ̄> 、
         /  />'´>-=ア        \\.   \
          ./  / //  /   / \    |  V    ∧
        《__./  《 └‐<    /  /     |   :!     /
             \____>'´  /    /   |  /
          \ ________,. <.   _>´  _,;彡'´
           >-..,,_________>'´
247名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:45:35 ID:VnXDzLYL0
寄付金を返す完璧な方法考えようぜ
まさかそのビジョン抜きに返せ返せ行ってる奴はいないだろうし

あと相変わらず割り込み非難してるぼんくらは今すぐ消えろ
非難されるべきはそのシステムを導入してる病院だろうが
248名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:47:52 ID:ScY5EVPGO
>>239
あと拡張型心筋症に関しては、自分の脚とかの筋肉を心臓に張り付ける治療法が開発されたってニュースを2ちゃんで見た記憶がある
249名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:49:17 ID:FAea1Bnf0
仮に国内でできると言っても、「順番待ちの後に」なんだろうな。
で、順番待ってたら間に合わないから、海外で…となる。

海外の費用が暴利なのも、「順番を飛ばすためのお布施」なんじゃないかと思う。
250名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:49:32 ID:0cN2+Mzx0
>>246
今日のDQN乙
251名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:49:47 ID:22XqTIrZ0
まあ、しょうがないね。
国内で移植が出来たとしても、救われるのはやはり一部。
こういう例が全くなくなるわけではない。

そもそも、この病気は死病であり、助かるのがデフォではない。
そこんとこ勘違いしなさんなよ。
252名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:51:25 ID:cEB7Ya290
まーマスゴミが「募金するのは素晴らしいことだ」ってせっせと洗脳してるから、騙される連中が
続出するのも無理は無い。
253名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:52:08 ID:m2UrRIip0
もう1人の子に4000万寄付の寄付をしてあげなよ
254名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:52:22 ID:22XqTIrZ0
【募金】大樹君を救う会 心臓病の19歳会社員、余命半年…希望は移植のみ、目標1億3000万円★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221885228/l50

偶然、数行下にこのスレがあった。
ということで、集めた募金は、こっちに回せば解決か。
拡張型心筋症って多いんだな。
255名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:53:50 ID:rfhFeeWQO
難病で募金募ったら
その後一家の大黒柱がニートになった話をテレビで見たことがある
256名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:55:34 ID:8WpSwzuCO
もちろん使わなかった寄付金は全額、寄付が必要な他の患者に回すんだよね?

1円も使うなよ、巣食う会
257名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:55:59 ID:6xINYtFK0
募金の目標金額と達成日数の間に、年齢と性別の因子を加えて分析すれば
なんか因果関係が出そうな気がする。

この人も16歳の美少女とかだったら、助かっていたかもしれない。
258名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:56:21 ID:+5/iP/1g0
>>220
埋め込んだのが抜けて後
新しいのが生えて来ないんだろ
259名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:58:41 ID:mFpHeiXO0
アフリカの子どもに8000万円?使えたら、何人の命が救えるだろうか。
千人ぐらいは助かるのでは?

人一人の命も大事だが、複雑だな。
260名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:59:15 ID:afxAE8ag0
こいつのWebみたけど、死んで金が自由に使えるようになったからうれしそうだな。
Webも相当手が込んだつくりになっているし、トラッキング埋め込んでアクセス解析までしてる。
ドメインもとってるし、かなり金かけてない?なんなのこれ?

261名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:59:41 ID:EjzNXsYe0
平均寿命80歳
すべての生命は必ず死ぬ
27歳まで生きる

【寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。】

何コレ?
262名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:59:56 ID:3aClN0WuO
ねぇ9500万円で手術できんじゃん
1億3000万円集めてる人は何なの?
263名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:00:52 ID:D72LfMEI0
27か
かわいそうだがこの時代生きてる方がもっとかわいそうな気がする今日この頃
264名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:01:39 ID:Z6/K97zB0
>>260
もう死ねよ
265名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:01:58 ID:xt6ZEBeWO
>>262
帰って来た時の新居の費用
266名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:03:13 ID:VnXDzLYL0
>>259
持たざるもの、まことに救いがたし
267名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:03:27 ID:Mo2fxjCW0
>>258
それは人口毛。俺が夢見ているのは、自毛植毛だ。混同すんなハゲ。
ちゃんと伸びるし生え変わるんだぞ。
268名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:03:50 ID:a0tLMcTk0
>>262
金が大きければ大きいほど前に割り込めるらしい。
本当かどうかわからんが。
そのうち2億の奴とか現れそうだな。
269名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:05:01 ID:IdmNZRBQ0
>>268
競りみたいでヤだな、しかし現実か
270名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:05:39 ID:22XqTIrZ0
>金が大きければ大きいほど前に割り込めるらしい。

それがアメリカのルールだからね。
271名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:06:01 ID:oe3bWiYb0
僕の肛門も拡張されそうです。
272名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:06:14 ID:jYa2vsM7O
>>259
オーベルシュタイン貴様わざと…!!
273名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:07:10 ID:m2UrRIip0
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという

寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという

寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという
274名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:08:26 ID:veaAX4sS0
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという

もちろん、他の人に寄付しますよね?
275名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:09:52 ID:M+3CGelk0
つーか、お前らどーせ寄付なんかしてないだろうに、人の金にノド鳴らしてどうするよ?
そんなに金が欲しいかw
276名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:10:15 ID:DA0a/V5Y0
これは詐欺だろ
あんちゃんの手術費用にと寄付してるわけだし
家族が相談して決めるべきものではないはずだ
集められた寄付金の使い道は保留が妥当であり筋である
アメリカならこんな茶番はないだろうな
頭が悪すぎるよ日本人は
277名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:11:20 ID:Mo2fxjCW0
「何で私たちだけ返さないといけないの? 他の会の人たちだって・・・家建てたりしてるじゃないの!」
・・・とか逆ギレしそう。
278名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:14:18 ID:yH5rvOL30
>>275
東員でもないくせに自民党の総裁選について語るなよなおまえは。
279名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:15:19 ID:8X8/KTUgO
医者は軽々しく「海外」なんて言ってはいけない!
280名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:16:17 ID:Qk+yCCA40
集まった募金は、今後家族が幸せに暮らせるよう有意義に使わせて頂きますw
281名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:17:03 ID:HZ1ChmlCO
マンションに生まれ変わります
282名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:17:39 ID:g4gBdW9d0
窪塚に見えた
283名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:18:25 ID:M+3CGelk0
日本でこの病気にかかったら、ほとんど死ぬ運命しか待ってないからな
バチスタどころか心臓移植すらロクにやったことない医者だらけのこの国じゃな
284名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:21:12 ID:OtAukvXgO
他の人達は家を建てたりしてるの?
285名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:24:52 ID:EjzNXsYe0
心でも全員に返還しなければ 
死ぬ死ぬ募金はもう二度としなくていい
そんなガイドラインができたって事
286名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:25:02 ID:mTWdWgdLO
今考えてるのは寄付金の使い道じゃなく、うまく自分達のものにするための言い訳だろw
287名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:25:47 ID:yNlVTZus0
>>14
「劣悪遺伝子排除法」の成立が待たれますね
288名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:27:04 ID:/jFiMEp40
残った寄付金の使い道についてはまだ何も言ってないのに
おまえらときたら
289名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:27:15 ID:JMi4AxSf0
さくらちゃん募金以降初めて
渡航前になくなったれんくんの募金の行方は全て他の救う会あて
http://www.renkun-fighto.org/
一億4000万弱

これが一番あとくされない方法だよね

ちなみにれんくんは渡航直前
東京女子医大のICUで2度の院内感染(ノロとすげえありふれたウイルス性感冒)で死に至る
千代窪さんも東京女子医大?
移植希望者は近づかないほうがいいんじゃないのか?
290名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:29:12 ID:c7zYo7B5O
子供2人の学費になるんだろ。
父ちゃんがんがったな。死に瀕した体で
子供たちの為に、必死で稼いだんだよな。
はいはい、美談、美談。
291名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:29:19 ID:v3ZECI310
4000万儲かった
292名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:30:41 ID:UHksXHU70
>>254には回さなくていいだろ。
つーか分配して数百万単位で各救う会に回すだろ。
293名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:30:47 ID:M+3CGelk0
お前ら、人一人、難病で死んでしまってるのに金の話ばっかりだな
まず先に、他にいうことないのかよ?
294名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:31:19 ID:JsE5FwoS0
バチスタ
295名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:31:34 ID:ljolmbt30
子供なら2億くらい集まるのにね。大人だと何年やっても4000万がやっとか。
296名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:32:03 ID:FfmJZsdZO
で集まった金はまた持ち逃げですか
297名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:33:06 ID:cnipFeX+0
>>134
驚くほどウザい
298名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:33:14 ID:gC8uqzX00
病気のことではなくカネにしか目がいかない人って悲しいですね
人が死んでんねんで
299名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:37:48 ID:S7Rt+JOp0
タックスアンサー
No.4405 贈与税がかからない場合
(1)  法人からの贈与により取得した財産
(2)  夫婦や親子、兄弟姉妹などの扶養義務者の間で生活費や教育費に充てるため取得した財産
(3)  宗教、慈善、学術その他公益を目的とする事業を行う者が取得した財産で、その公益を目的
   とする事業に使われることが確実なもの
(4)  奨学金の支給を目的とする特定公益信託や財務大臣の指定した特定公益信託からを取得
   した場合で一定の要件に当てはまるもの
(5)  地方公共団体の条例によって、精神や身体に障害のある人又はその人を扶養する人が
   心身障害者共済制度に基づいて支給される給付金を受ける権利を取得した場合
(6)  公職選挙法の適用を受ける選挙の候補者が、選挙運動のために金品を取得した場合
(7)  個人から受ける香典、花輪代、年末年始の贈答、祝物又は見舞などのための金品で、
   社会通念上相当と認められるもの
(8)  相続や遺贈により財産を取得した人が、相続があった年に被相続人から贈与された財産
300名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:39:04 ID:xNzm4aSb0
拡張型と聞くと何やら発展性がありそうだが、心臓はビデオコントローラーじゃないもんな。
301名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:47:15 ID:S7Rt+JOp0
>>299
というわけで、患者個人宛で募金活動を行うと贈与税がかかるので普通は
「〜ちゃんを巣食う会」にして人格権なき任意団体ということにするわけだけど、、
302河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/20(土) 16:47:40 ID:56kuemxU0
>>293
寄付した人達に街頭で粗品配れ。
そうすれば、千代窪洋輝さんはみんなの心の中でいきつづけるだろう。
303名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:48:42 ID:pO143ten0
>>301
でも「人格なき社団」でも法人税はまぬがれないんじゃなかった?本来は。
304名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:48:50 ID:mFpHeiXO0
>>293
しかし、年間3万人が自殺してる世の中だからね。
それ以上に毎日、病気や事故で亡くなってるし。

人一人が病死して、一々悲しんでたらもたないでしょ。

だから、一人のために1億数千万集めるよりも、その金を
ほかに使った方がより多くの人を助けられる・・・ということを
考えるのはドライ過ぎる?
305名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:49:55 ID:iGdF6EFgO
使い道を相談するってw

使う気かよ
306名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:51:21 ID:Znndls9v0
4000万じゃなく実際は8000万だろ
で4000万は別の団体にそっくり寄付しますって言って
自分たちで残りをいただくというw
307名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:51:38 ID:thHEhtJz0
>>305
×使う気
◎使い込む気
308名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:53:47 ID:vsZR+ZdS0
>>305
タンス預金しとくよりはいいだろ。経済刺激になる。
309名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:54:34 ID:VM1DGoL50
何でこんなのがニュースになるんだろ?
310名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:54:39 ID:xCZ1lhuYO
金があっても助からなかったのかナムナム
311名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:55:55 ID:S7Rt+JOp0
>>303
「収益事業ではありません」と強く主張
312名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:56:53 ID:WpZKn4en0
>>308
国内には殆ど金は落ちないけどな
313名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:57:30 ID:Wm11TYoi0
まあ、これでメディアに取り上げられなくなるな
今後メディアに取り上げられるのは
遺族と救う会の会長による金の取り合いでモメた時ぐらいw
314名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:57:43 ID:RmCUeqAO0
何時から募金集めとったのか知らんが、”たったの”四千万しか集まらなかったのか。
やはりNHK職員の娘といい博報堂社員の倅といい、マスコミへの売込み方次第で
集金効率が大きく違うんだな。

後はグダグダごねずに、あっぱれなり他の巣食う会に残金全額遺贈すれば、新規に
募金をむしり取られる人が減って、故人も少しは役立つのかね。
315名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:59:28 ID:jYyrZ09J0
なんで日本で移植できないの?

寄付金は丸パクリですか?

316名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:59:50 ID:EjzNXsYe0
今日の教訓
【病は宝】
317名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:00:22 ID:4GjwnKaaO
チョコボさん..?
318名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:00:41 ID:pO143ten0
>>315
出来ますが、ドナーが足りません。
319名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:04:12 ID:5PWyaGwe0
イイハナシダナー
320名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:04:50 ID:x+igFZwv0
募金してくれた人の善意を無駄にしまいと思うなら
同じような病気で苦しむ人に寄付するのが当然なわけだが、
それをしなかったとなると、
つまりは身内だけが助かれば後はどうでもいい
私たち他人の情につけこんでお金集めるのが目的だっただけですから
って事になるよな。
321名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:05:32 ID:QYbxG2NUO
ご冥福をお祈りします。
322名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:06:38 ID:dYnGuxSHO
使い道…(笑)
323名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:06:58 ID:thHEhtJz0
金の使い道

まだ生きているほうをなんとかしようぜ

【募金】大樹君を救う会 心臓病の19歳会社員、余命半年…希望は移植のみ、目標1億3000万円★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221885228/
324名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:07:23 ID:S7Rt+JOp0
>>320
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

同じ病気の人たちが少しでも勇気付けられ、心の癒しになるよう高級絵画を購入します
325名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:08:46 ID:7xoNbN3xO
バチスタ受けれる症例じゃなかったのか?
326名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:08:47 ID:L9nLOs8U0
移植費用のために募金集めてるのって、
順番待ちをしてる人を遅らせて割り込んで手術する予定なの?
327名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:09:46 ID:3UzY8XTI0
で、だれなのよ?
328名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:10:14 ID:votB+T5i0
救う会で山分け
329名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:10:53 ID:25JO0mMY0
洋輝くんが亡くなって、家族は悲しみの中いろいろとあわただしいんだろう。
気持ち考えてやれよ。
数日して落ち着いたら、支援者の気持ちのこもった支援金のもっとも
有益な使い方の結論を出すんじゃないか。
たぶんほかの心臓病患者に役立てるんだと思うが。
330名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:27:23 ID:Wm11TYoi0
>>329
そういう事例が少ないんだよな
一部を他の巣食う会に募金ってのはあるけど
何故か一部だしw
331名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:35:27 ID:L9nLOs8U0
募金してると何も考えずにお金入れちゃう人も居るからな・・・
詐欺募金をテレビで追跡してたときにそういう人がたくさん居た
332名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:36:45 ID:K5uxyVlk0
これでマンションとBMWが買えますねwwwwwwwwwwww
333タイゾー:2008/09/20(土) 18:23:45 ID:5qbwi92k0
>>332
料亭にも行けますよw
334名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:27:18 ID:bc2i4uokO
だれ?
335名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:28:54 ID:ksuq0yPt0

日本では一日に当たり300人以上が自殺をしています。
336名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:32:54 ID:I61WcD2H0
2chが無かったら、今だにこういう募金に騙される人がワンサカ居たんだろうな。
337名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:33:49 ID:St6m5Y8hO
やっぱ大人は募金集まりが悪いね。
赤子や幼児の死ぬ死ぬ募金は数ヶ月で1億5000マソ簡単に集まるもんな。
勿論、親のステータスが高く巣食う会ががっちり手を組んでる場合な(笑)
338名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:43:12 ID:S7Rt+JOp0
>>330
残りの一部を構成員で分けた時にはたんまり所得税かけてよ税務署さん

しかし、解散と同時に分けてしまうといろいろマズイこともあるので、患者さんが
亡くなったにも関わらず無理やり存続させて、給与として(実働なし)ちょびちょび
もらう方法もあるか
339名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:43:26 ID:D11Q3OvZO
俺、吉川駅で募金活動みたよ。病気の治療のために、みんなが寄付する。それ以外の目的で使ったら詐欺じゃないの?あまりにきたない
340名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:45:29 ID:645XuIOh0
結局死んだら当人には何にも残らないしな。
保険金と同じで本人の手元に金が入るわけじゃないし。もらえるのは他の人間。
病死でも事故死でも、当人が大事にしていた品物(遺品)だって
身内にしてみれば、いらない物だし数点残して後は売っちゃえーとか・・・

本当に死んだら何も残らないな。
形のある物は全て他人の物になるだけ。
マニアや収集家は、自分が死んだら
必死で集めたコレクションも一緒に燃やしてもらえるとでも思ってんだろうか?
341名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:46:23 ID:S7Rt+JOp0
>>339
刑事的には「お金を集める段階で、その時点から病気治療以外の目的で使うことがあきらか」
だったことを立証できないといかんのですよ。「途中で気が変わった(笑)」なら詐欺罪は構成
しないなあ
342名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:58:43 ID:5qbwi92k0
>>341
人からある使途目的でお金を集めて、それを別用途に使用したら横領罪になる。
343名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:04:06 ID:Mo2fxjCW0
今後、同じように街頭で募金活動やってる人がいたら、「今までの募金してきましたが、その人たちの
使途が非常に不透明なので募金しません」と言ってあげよう。
344名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:04:25 ID:QtAFIAIh0
4000万もの大金が家族の裁量で使い道を決められるとかすごいな
345名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:07:21 ID:dYnGuxSHO
故人生前の夢だった海外旅行とか
故人生前の夢を付けて家や贅沢するんですね
346名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:11:07 ID:TFzqmJRAO
収支報告書を義務付け募金に託つけ他人から金をせしめるのを規制しろ。募金献金規制法とか…政治献金規制法より簡単だと思うから
347名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:12:31 ID:22XqTIrZ0
>>341
刑事の謙抑性から刑事上の詐欺にはならないが、民事の不法行為には出来る。
民事の詐欺も要件的には無理だが、錯誤は…でもめんどくさいからもう考えない。

過失または故意:募金を集める際に公示した本来の用途(含、死亡後の他の救う会、基金への寄付)以外に使うことには回避可能性があるのに回避せず他のことに消費した
権利侵害:財産権の侵害
損害:財産上の損害
相当因果関係:募金により財産を失ったので至極明白

やや大口の寄付者は是非訴訟を起こして欲しい。
何人か集団で訴訟を起こすのもいい。
こういう詐欺まがいの行為に憤り、胃潰瘍になった、鬱病になった場合、診断書があれば精神的苦痛に対する慰謝料もプラス可能。
348名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:14:35 ID:stWTKSh/0
なぜここまで募金に対して敵意を剥き出しにするのか
2ちゃん 七不思議と言ってもよい
349名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:17:07 ID:22XqTIrZ0
>>348

移植を看板に人の善意につけ込む行為をなす輩が多発している現状を許せないだけ。
日本人がやってるとは限らないなあと思ってるが。

つまり、むぅ〜ん!大陸からの風ぇ〜
350名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:18:26 ID:JISKd3Y70
子供ならあっという間に1億貯まっただろうに。
おっさんで4000万は良く頑張った。
351名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:20:16 ID:mRAfcwfi0
寄付金は他の心臓移植を希望してる人に
全額寄付すべき
寄付した人たちはその方が喜ぶだろ
352名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:22:11 ID:ZTZaAAhWO
ボロ儲けじゃん!

353名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:22:59 ID:616N5lFU0
これ、こういうケースのときのお金の取り扱いって
前もって決めてあったん?
354名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:29:57 ID:22XqTIrZ0
ただ、金を移動するのではなく、基金を設置し、きちんと管理すべき。

ちなみに、自分は実は旧帝国大学卒業の医者だけど、こういうのにはびた一文出さない主義。
移植を受けたWという男とも何度も議論した。
移植推進活動と称して移植をネタにうまく生計を立てているのに感心したが(そうしないと生計は立てられないので。批判する意図は全くなく、むしろ社会におんぶ抱っこでないことを評価してる。)移植後7年して死ぬとは思ってなかった。
医学的には容易に予想がつくことなのに!

「移植の道があることが誰のどんな苦痛をも増幅させる」これが医療現場を知る者としての率直な感想ですな。
355名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:41:18 ID:LJZKRZa1O
移植しなくても生きられるのか
普通の人が突然心臓病になったりするのか
そのあたり知りたい
狭心症とか薬だけで抑えられる?
356名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:48:28 ID:6dd+m7Eg0
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

あらあら、、当然保険も掛けてただろうからボロ儲けですね。
357名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:49:57 ID:cWqYvoN50
巣食う会:ガキじゃねーと集金力弱いな
358名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:05:58 ID:EynE8k+d0
まだ27歳なら…心臓病の色白の美青年なら
写真出せばあと3000万くらいは多く集まったはず
359名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:10:43 ID:/arvzLIy0
>>1
死ぬ死ぬ詐欺し損なった詐欺師が死亡。
いい話だなー
360名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:16:36 ID:xWH65f6FO
死ぬ死ぬビジネスは一度味をしめたらやめられません
一度手にしたカネは他人にはビタ一文渡せません

以上、傾向と対策でした
361名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:19:52 ID:viMyyyBoO
普通なら「寄付金は全額〇〇に寄付します」って、すぐに言うのにな。自分の金じゃないんだし
何悩んでんのかね。
362名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:20:26 ID:gu3ryfpl0
24時間でドラマ化してさらに 不謹慎だな
363名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:24:36 ID:XpeK5kMA0
>>354
基金の専従理事に遺族が就任して報酬を受け取るんですね、わかります
364名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:25:06 ID:6XLBfc2c0
>>348
月収20万の人が給料明細公開して、100万くらいしか無い貯金を下ろして、
車バイクを売却して治療費の一部に充当し、それでも自分たちの資力では
どうにもならず、その上で治療費を確保するための募金を募るというのであれば、
誰も叩くことはせずに、喜んで賞賛募金してくれる。

誰でも構わず叩いてるわけじゃない。
365名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:25:07 ID:Mo2fxjCW0
>>361
おまいも、目の前に4,000万あったら、そのまま盗んでトンズラしようとか一瞬思わないか?w
366名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:27:28 ID:VbflCKZm0
宙に浮いた金はどっかの基金に寄付しろよな
367名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:29:06 ID:zt3kDeMYO
マンションでしょー?
フェラーリでしょー?
かずのこでしょー?
あとねー、グリーン車!!
368名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:33:12 ID:p9DRawXE0
不細工同時で子供つくるからそうなるんだよ
不細工は遺伝子の質が低いからへんな病気になる子供が生まれる
確率高いだよ
だから不細工はきもちいいからってセックスするな
369名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:33:14 ID:Tq4kDsB9O
自分のものにするのだけは勘弁。寄付するのが普通でしょ
370名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:37:13 ID:l1xuz4VpO
御冥福をお祈りいたします
371名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:39:57 ID:atWsmK7S0
寄付金は他の病気で募金してる人にあげる
それ以外の道があるか?
372名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:43:25 ID:LqkkpZps0
>>365
1割くらいは事後処理でもらって、
あとは寄付とかそんなんでいいんじゃね?
373名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:44:00 ID:Yx8pFI810
同じ難病の人に寄付しろよ・・・

ウチの親父死んだ時心臓2倍ぐらいになってて
心不全ってことになってたんだが
今思うと拡張型心筋症だったのかな
374名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:53:54 ID:S7Rt+JOp0
>>365
>おまいも、目の前に4,000万あったら、そのまま盗んでトンズラしようとか一瞬思わないか?w

そんなことはしません。4000万円で株に投資して倍にして多くの難病患者さんを救います
さてリーマン証券でも買ってみるか
375名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:54:35 ID:LqkkpZps0
>>374
BNFさんですか?
376名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:59:34 ID:JAIEln5f0
今までの募金で、余剰金を寄付したってのは、一回しか聞いたことない。

他の余剰金はどこに行ったの?
377名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:03:01 ID:IbVYoqoz0
家族で相談してきめるwwwwwwwwwwwwwwww

羞恥心ゼロwwwwwwwwwwww
ラインハルトなら即刻射殺レベルwwwwwwwwwww

余命半年の19歳もこうやって親孝行したいんだな。納得。
378名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:06:29 ID:Ylokqy7x0
4000万は、全額葬儀費用として使いました。
寄付してくれた方々への感謝の意をこめてみました。
379名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:06:34 ID:PEbVWlGh0
寄付した人たちが「何のために」寄付したのかを考えれば
寄付金の使い道なんて考えるまでもないんだがな。
380名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:06:36 ID:p+j2kqHl0
120%妻の生活費に消えるね、家族に代議士でも居ない限り外面もクソもないし、
ダンマリ決め込んじゃえばいずれ皆忘れる、募金する奴がバカ
381名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:07:34 ID:sxTPAnRm0
WHOが、「臓器移植は、自国でするように」と勧告を出している。
そりゃあ、そうだ。
臓器が余っている国はない。自国民でも、移植を待っている。
日本人が、例えばアメリカで移植をしようとすれば、アメリカ人で移植が
出来ない人が出てくる。
もう、金の力で、外国で移植するのはやめるべき。
382名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:07:53 ID:pD1tXkDb0
皆が忘れるまで決まらないだろうな
383名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:08:37 ID:ey0tCnOc0
ご冥福をお祈りします。若いけど運命です。寿命です。
384名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:09:11 ID:wQxMC8vA0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
385名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:12:09 ID:j1dYXyBLO
変わった名字だけど、旦那死亡で妻が旧姓に戻れば、寄付金がっぽりくすねて新生活してもばれないよね。
386名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:14:01 ID:YIe0Zixa0
マスコミ関係者なら、様々な媒体で紹介されて2億くらい速攻で集まったんだろうけどな。
あるいは5000万くらいマージン払う覚悟で、「いつもの、アノ団体」に頼むとかな。
正直者は長生き出来ない。イヤな世の中だ。
387名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:15:09 ID:sxTPAnRm0
最近、「○○を救う会」とかで募金を集めて、海外で移植をするという事例が多すぎる。
2chでも頻繁にこの話題が出てくる。
いい加減に止めようよ。
自分のお金で出来ないのだったら、キッパリ諦めよう。
388名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:20:39 ID:M8rl+r770
4000万は闇に消える予定です。。。
389名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:22:03 ID:5PWyaGwe0
こいつらの目の前でアフリカ向けワクチン募金しようぜ
390名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:24:37 ID:eIRDqEgE0
>>1
3年後に家が新築になっているとか、高級車に乗り換えだったら面白いのにな。
募金で集まった金をどうしたのかマスコミや世間は追跡監視しないとダメだな。
391名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:27:00 ID:LH/rkMQU0
使っていいのは葬儀代ぐらいだろwあとは他の連中に廻してやれよwww




あ、あと洋輝君のご冥福をお祈りします
392名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:29:01 ID:E/oafZ8I0
まだまだ沢山「救う会」があります↓
http://www.ishokushien.com/recip/recip.html
善意の募金で集まった4000万円は、きちんと困ってる人に分けてあげて下さい。

それにしても死ぬ死ぬ募金って成人も増えたんだね〜
393名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:30:53 ID:tfQQo6yj0
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
国庫に入れとけ。それが無難
394名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:30:59 ID:a86kYSSVO
もちろんこの人の臓器を提供したんですよね?


貰いたいが差上げないはおかしいですよ!



金も出すんたよね?
395名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:31:15 ID:DnYys3WJ0
山分け山分け
396名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:31:21 ID:oBbcvrUn0
>>222
心筋症にもいろんなタイプがある
この板にもスレがある大樹さんはウイルスが心筋に入り込んで発症したタイプ
他にも生まれつきの場合もあるし、原因はひとつじゃないし、症状もピンキリ
薬で安定してる人もいるよ
根本的な治療は心臓取り替えることかも知らんが、それは最終手段で
そこまでしなくても充分な人も沢山居る
397名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:33:15 ID:yQDaM+OK0
>>394
洋輝さんの臓器がひとつでも欠けてしまうと、洋輝さんは天国に
行けなくなってしまうんです。
398名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:45:12 ID:LqkkpZps0
>>397
エホバの証人だったかがそんな教義だったな。
399名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:57:45 ID:M/q9XioT0
もう一人余命半年の奴で、活動中の団体があるだろ!
4000万の使い道は決まったな!
100万くらい上乗せして募金してやれよ!口だけ家族!
400名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:57:49 ID:S7Rt+JOp0
>>398
イスラム教もそうだった(宗派によって違うのかも)と思う
401名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:03:02 ID:Cf9mIau60
さくらちゃん騒動のときは工作員の
「募金が集まらなくてさくらちゃんが手術できずに死んだらおまえらのせいな」という恐喝書き込みをよく見かけたものだが・・・





移植手術終了して当面の危機は去ったのに
何千万という募金の余剰金があるのに「予後のため」と言う名目で他人がプレゼントしたお金握って放さないで
結果千代窪さん見殺しにした上田夫妻ってさ・・・・
402名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:06:58 ID:xx1eERJt0
>>401
まあ、千代窪さん遺族も誰かを見殺しにするだろうし、
おあいこなんじゃね?
403名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:10:58 ID:Cf9mIau60
他人の臓器欲しいけどあげるのは嫌ってのは人間として承服しかねる

だって国内で移植手術できれば保険診療で手術代金格安なんですよ
誰の生きるチャンスを奪うでもない、純粋に救われる命を増やす行為だし
それを1番わかってるのが臓器移植手術渡航目論んだ当人家族だと思うんだが
404名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:11:02 ID:x3qtabh70
ここから、この募金グループの真価が問われますね。
詐欺じゃなければ当然他の募金詐欺グループに寄付されるんでしょうねw
405名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:11:27 ID:Am2cNZU40
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

妻はほくほくだろうなwww

会社員なら保険も入っているだろうし、
無理してでも家のローン組んでたら
ローンも生命保険で完済だし、
子どもがいれば母子家庭で何でも補助金。
おいしいことづくめ。
406名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:12:16 ID:Qo5ekYED0
集まった金は大樹君とやらに回せや
407名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:14:23 ID:r2XjAHsd0
>>403
格安でも、順番が来る前に死んでしまう現実。
408名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:14:38 ID:O/oFkOjYO
丸儲けかよ

つーか募金をしてくれた人に返してやれ
409名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:15:21 ID:Pv+XJzj+0
>>405
それは言いすぎだろう。



ラッキーだな、くらいでいいのでは。
410名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:19:33 ID:M/q9XioT0
>>405
確かに子供2人なら4000万+保険金+補助金があれば余裕で暮らせる
金が無くなったら、子供のどちらかを同じ病名で寄付募れば良いしな!
411名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:20:40 ID:IRhoqgbYO
使わなかった寄付金は、現在難病でお金が必要な人に全額渡すなら文句は言わない。
412名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:22:15 ID:CofQS3NK0
>>1
寄付金丸儲けか?
413名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:23:46 ID:E7JGe+YC0
誰か金持ちが寄付してやれば良かったのに
まったくこの国の金持ちときたらドンだけケチなんだ
414名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:24:34 ID:qC7WhdFRO
もうあなたたちには死を悼む心も期待できないのですか?
今まで闘病してきた人を死ね死ね詐欺等と
ざんねんだったよね(´;ω;`)
415名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:25:29 ID:Yu0ZRva80
他人事だからな。
残された奥さんは募金で店でもやったらいい。
416名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:25:51 ID:IRhoqgbYO
>>413ケチだから金持ちなんだよ。
417名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:26:15 ID:Cf9mIau60
>>407
だからさ、臓器移植希望してた千代窪さんが臓器提供の意思表示していたか気になるわけよ

日本に臓器が足りないから海外渡航計画してたわけでそ
自分が国内のドナー不足で泣かされたのなら、むしろ同じ状況の移植待ちの人をひとりでも助けたいと願うものなんじゃないの?
418名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:26:16 ID:N4e496xm0
>>1
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

何これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:26:48 ID:8wPXqVXMO
>>1
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

全額を同じ病気で闘病中のやつらに回せよ!
420名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:28:53 ID:qJBjWMsKO
お若いのにね
ご苦労さまでした
あちらに行くときは宜しくお願いいたします
421名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:29:06 ID:xWH65f6FO
募金は香典に名を変えて遺族で分配される

墓地に新居に高級車・・・
422名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:29:53 ID:pO143ten0
>>417
臓器提供は日本人の死生観にそぐわないらしいですよーー
423名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:30:18 ID:ljolmbt30
さすがに4歳と2歳の子供抱えた人に「ホクホクだな」とは言えんわ。
これから大変だろうけど、あしなが募金とかで頑張って生きてほしい。
あしなが募金なら会計報告もきちんとしているし寄付するよ。
424名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:30:36 ID:QeAx6GTyO
金は天下の回りもの、
まわせ、まわせ、どんどんまわせー
425名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:36:56 ID:xWH65f6FO
わずかなお金にでも頭を下げ続けて必死で集めた募金を他人にソックリ渡せるはずがないよ

どう使うか遺族で意思決定したらいい

426名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:40:12 ID:v+QYAhVNO
多臓器不全じゃ
もらい手は逆にいないよね。

かく言う自分も昔治療に使った薬の影響で
輸血すら出来ない。

427名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:43:45 ID:Q4K5SMev0
まずは、合掌。・・・しかし、

難病治療のために安易に募金を集める・募金に応じる方々の気が知れない。
自分の才覚で金持ちになって治療を受けるなら、十二分に話も判る。
それを・・・最初から、第三者の善意にぶら下がろうとするその根性が気に入らない。
この手の話でいつも思うのだが、募金を集めるにあたり、面倒を見ている家族は、自分達の財産を全部処分した上で募金活動しているのだろうか?

ただし、当の患者の生き抜くための努力そのものを否定するつもりは、さらさらない。
また、当人や周りの家族の財務内容が何らかの形で証明され、十二分に努力しているのにまだ足りないというなら、募金に応じるのはやぶさかではない。

募金というのは、財務内容を含め相手が信用できるかどうかがすべて。
某募金は、募金の中から専従者他の経費すべてを賄っているから、絶対に募金しない。(法律では認められている)
どこかの信用できる団体が、本来の業務とは別に片手間で行なう募金なら、たまに募金する事もある。
428名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:45:38 ID:m26hFWsNO
何故個人が勝手に集めた募金に一時所得の税金がかからないのか?
募金を装った詐欺で集めた金がきっと裏金に回っているんだろうな
429名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:49:35 ID:LmcoQswDO
ホクホクだなとか言ってる人、多分親とかとの絆が薄いんだろうね。
家族に愛されてないっていうか。
私一億もらっても絶対親には死んでほしくない。
430名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:49:53 ID:LqkkpZps0
>>428
>何故個人が勝手に集めた募金に一時所得の税金がかからないのか?
まあ、一種の宗教に近い気もせんでもない。
431名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:50:30 ID:xx1eERJt0
>>428
一応、税金逃れの為に、本人ではなく「救う会」の体裁を取るらしい。
そこからの「見舞金」という形で本人たちに渡すそうだ。
432名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:54:06 ID:LqkkpZps0
>>429
だが、そのうち死ぬ。
甘えるな。
433名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:58:02 ID:aeNOt+8Z0
俺肺がんだけど、募金までして助かろうなんて思わないな。
助かる方法があったとしてもだ、医師から半年以内と言われているが、
死んでも良いと思っている。当方35歳だがさ、結婚もして子供もいるが、
悔いはないんだけどなぁ。移植してでも助かりたい気持ちが理解できん。
434名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:59:26 ID:LmcoQswDO
>>432
親に愛されてない人こんにちはっ
435名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:02:30 ID:LqkkpZps0
>>433
結局、人はもって生まれた寿命というものがあるからな。
それに、逆らって、周りから金を巻き上げて永らえて、
それからも不具合を抱えていきていくのは、どうなのだろうか・・・。

どっちにしても、満足して死ねるのは、とても良い生き方なんだろうな。
436名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:02:45 ID:kTlycpj1O
>>425
4000万を他人から恵んでもらうんだよ?頭下げるのは当然だよねー☆
437名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:03:09 ID:oBbcvrUn0
>>434
親はいつまでも死なない存在とか思ってるといざって時苦労するぞ
まあ、年取れば自然と意識して覚悟出来てくるけどな
438名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:03:46 ID:kyz51LYR0
普通に考えたら【全額募金】でしょ。
439名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:05:09 ID:Gfb1RAzV0
国内でまだ超えなきゃならないハードルがわからん。
440名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:06:29 ID:xx1eERJt0
4000万と言いつつ、実は1億集まってるのかも知れんし
全額、ドコソコに寄付しました、ってのも嘘かも知れん。
全て、確認しようが無いのが、募金ってもん。
441名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:06:39 ID:LqkkpZps0
>>434
ふつうは、この時間帯の挨拶は「こんばんは」だ。
もっとちゃんとした親に教えてもらうといい。
442名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:06:54 ID:Nh0JBZh6O
お前らが募金しないから死んだろーが、この人でなし!

募金してないけど
443名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:10:05 ID:BHOijstZO
ひねくれてるやつばっかだな
444名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:10:45 ID:QiDsptvXO
4000万丸儲けでよかったじゃん
445名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:10:45 ID:aeNOt+8Z0
子供の頃は、死ぬことに対して非常に恐怖に感じたものだが、
35歳にして、今現在それほど怖くないんだよ。

年取ると、死に対する感覚が軽くなるのかもしれん。
446名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:18:41 ID:b5jfz/ya0
近頃、生きたいのか死にたいのかわからなくなってきた。
447名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:00:21 ID:dcrY023sO
>>433
お子さんのためにも、少しでも長生きしてください。
448名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:01:00 ID:TOIEX3/CO
>>441
残念ながら将来ある結構有名な大学生でーす
449名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:15:35 ID:SQrlGOoV0
>>445
いざとなったらそうでもないぞ。
俺は心カテ治療中に心室細動で意識が飛びそうになったとき、
超ビビって死にたくねーと心の中で叫んだ。
こんなに生に執着心があったのかと自分に驚いた。
450名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:31:09 ID:LzMXpea60
>>449
という事は、除細動器使ったのか?
451名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:08:28 ID:SQrlGOoV0
>>450
いや、医師が胸をピシャピシャ叩いたら動き出したそうだ。
452名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:14:14 ID:YiZKexb90
単純だけど、意外とそれ有効なんだよな。
急に意識失った人がいて脈が触れなかった時は
AED待ってる間に胸を1発強めに叩いてやるといい
453名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:26:47 ID:YvvoBkDb0
だめもとで、豚の心臓でも入れときゃよかったじゃん
454名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:38:48 ID:80gH0EYtO
ヒヒの心臓を移植したってのがあったな
移植前の生きてるヒヒが映ってたけど、残酷だなあと思って見てた
455名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:43:25 ID:StQtiQMd0
>仕事帰りに突然意識不明となり、入院

突然発症するのか、怖い病気だ。
456名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:45:23 ID:Q7D/wdEK0
最近難病の子供のための募金を募ると反射的に叩く低脳が多すぎて、マジで気持ち悪い。
457名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:59:48 ID:EaRlH54JO
>>488
有名な大学の学生であれば、
必ず親からきちんと躾られているということが
証明できると思ってるの?
わかりません。
458名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:07:59 ID:0hwf9bSY0
とりあえず引越して行方をくらませて、家と車かって何食わぬ顔で再婚
459名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:16:39 ID:/tS5pfcM0



>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。


460名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:38:12 ID:lttCJ5SD0
>>456
反射的に叩いてるのもいるだろうが、問題はそんな単純じゃない
国際的に非難浴びてる行為でもあるし、脳死をどう捉えるかなど様々な問題を内包している
あんたも短絡的にちゃねらキモいと言ってないで
真面目に臓器移植について考えてみるといい
461名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:24:36 ID:wWtf+UVb0
>>451
>いや、医師が胸をピシャピシャ叩いたら動き出したそうだ。

シャクティパットの出来る医師だな。これは定説です
462名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:29:30 ID:oa2fU+u0O
糞レスした奴全員が拡張型心筋症になりますように
463名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:35:39 ID:ydi2/HXnO
ご冥福をお祈りします。
あと、寄付金は同じような病気で苦しんでいる人に渡してあげて下さい。
464名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:40:22 ID:1Sj20yS1O
>>454
そうだよ
どうせ死ぬなら牛の心臓とか移植してみりゃ良かったんだよ
上手く動けば儲けもんだろ
465河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/21(日) 09:41:14 ID:7RQom2w00
この病気も、中国食品が原因じゃねぇだろうなぁ?
感染ルートはどこなんだよ?
466名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:42:12 ID:DW1Wh4yS0
家族の生活は生命保険金などを当てるべき。
募金で集まったお金は、同じように移植手術する患者に回すべき。
467名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:43:56 ID:STAwVgZ5O
ヒント:奥さんが有名大学出身のミスキャンパス。
468名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:45:15 ID:mVWPNmxl0
I can fly.
469名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:51:28 ID:hqclE8sZ0
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという


相談するまでもなく、難病で苦しむ人に寄付しろよw

470名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:52:40 ID:tgAY5I+vO
寄付金の「一部」を天晴くんへ寄贈
という結末の悪寒
471名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:53:13 ID:al/zNOBQO
葬式代に当てそうだな
普通なら自腹だろ
472名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:56:37 ID:qVXRB39oO
今、募金活動している家族に均等にとかいかないの?使い途は家族が決められちゃうの?
例えば思いでの場所に旅行とかあり得るわけ?
473名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:56:54 ID:CoOJ8Gia0
普通使い道は他の同様患者に譲るか、しかるべき団体に寄付だよな
何を迷う必要があるの?
474名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:58:39 ID:wWtf+UVb0
>>470
残額については、「家族で相談して決定」を継続
475名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:59:57 ID:80gH0EYtO
名目と違う使い方したら鷺と言われるから、やっぱり同じ病気に苦しむ人に寄付するのが良いと思う
476名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:02:57 ID:VmA0zxAQ0
4歳と2歳の子がいる母子家庭にとっては4000万円は魅力的だろう。
これから養育と教育に大金が必要になるのはわかりきってるし、
母子家庭では2人の男の子を高校に行かせられるかどうかもあやしい。
でも難病募金として集めたお金なのだから、やはり他の難病基金に寄付すべきだな。
母子家庭の分は、あしなが募金に頼るとか
あるいは「母子家庭なので援助が欲しい」と募金たちあげるべき。

…しかし「貧乏だから生活費募金して」っていう募金は法的にOKなんだろうか?
難病募金とどう違うというのだろう。
477名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:04:47 ID:DhuJFq82O
五千万近く募金集まったんなら親族やらが目いっぱい金出しあって家も何もかも
うっぱらって知人に念書付きで借金し、消費者金融からも目一杯カネ借りたら
なんとか間に合ったかもしれんのにな

我がの腹は痛めずに他人の善意に期待して家族を救おうとした馬鹿な家族の末路
478名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:07:17 ID:CoOJ8Gia0
>>476
> …しかし「貧乏だから生活費募金して」っていう募金は法的にOKなんだろうか?
> 難病募金とどう違うというのだろう。

十分ありだと思う
集金ペースはガタ落ちだろうけど
479名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:08:06 ID:25fP+I3O0
>>2
会計報告
http://fight-hiroki.jp/kaikei.aspx

残金どうする気だ?
480名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:11:11 ID:98IUcVY+0
ガキもまた拡張症になるね、遺伝的に。

そしてまた詐欺募金さ。
481名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:11:11 ID:DhuJFq82O
家族の命も他人任せのやつらの考えは
愛する者の命救う行動は宝クジ買って1億当たったら助けられるってなもんだな
簡単に募金走るやつらは命を軽視してるから出来る事なんだよな
482名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:13:49 ID:Ige4cwNK0
>>479

俺なら、「同じような苦しみを味わっている人のために、このお金を元に基金を作って運営し、利益をそういう人たちに還元していきたいと思います」

と、うまみは手元に残る偽善を考えるけどな。
483名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:24:46 ID:hCxAkksY0
>>8
子供の臓器移植と違って大人は出来る。
間に合わないのか。
484名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:25:05 ID:P7MbFoJk0
お金は募金した人の所有じゃないんだから
思う存分自分たちの生活や遊興に遣ったらいいお
485名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:26:44 ID:LEQZDgMx0
>>484
選挙にでて選挙費用にすればいいんじゃないか?

小児移植を進める移植党とか・・・まかり間違えて当選すれば、議員歳費に化けられるし・・・
486名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:30:19 ID:CoOJ8Gia0
>>484
林おつ
487名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:30:28 ID:kPzMuFlo0
移植のためという名目で集めた募金なんだから、
亡くなったからと言って家族がぽっぽないないなんてしたら詐欺じゃないの。

過去にも子供死んだけど金の使い道を明らかにしてない糞集団とかあるよな。
まじで国もどうにかしろよ、こう言う詐欺集団を。
犯罪だろ。
488名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:39:42 ID:ZhZkgSwHO
>>481
まさにそう、そもそも移植医療は命を軽視しなければなりたたないからな。
他人の命をスペアとしてかんがえるわけだから…
病気にかかってしまった人には申し訳ないけれど
489名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:45:18 ID:UQ/vb+vlO
1千万集めるだけでも贈与税がかかるはずだろ?
国税庁が仕事してないから苦情入れね?
490名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:46:49 ID:tkWNr51Q0
あっぱれ君にあげなよ
491名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:49:15 ID:BfIyAkua0
所詮金なんだよなやっぱり。

積まれた紙切れの前では人の命なんざ紙切れ以下だ。
492名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:49:33 ID:h+fiE60X0
親族の収入になっちゃうの?
493名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:49:33 ID:f0tV/NM8O
>>67
アホですか?

論点のズレっぷりに吹いた
494名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:00:18 ID:f0tV/NM8O
>使い道

使う気かよw

死ぬ死ぬ募金は返済の義務を課すべきだな

家族ともし助かった場合は本人に。

貰おうという根性が間違い
495名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:58:18 ID:ktS2l4XD0
「使い道」って、記者が勝手に書いた事じゃね?
今の記者って馬鹿だから、言葉の使い方知らないよ。
だから誤解を受けてるけど、
他の募金団体に分散して寄付するつもりなんだと思うよ。
どこの団体にいくら、って相談をしてるんじゃないかな。
きっとそうだよ。多分。。 おそらく。。 そうだと、思う。 。。
496名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:20:35 ID:tlaLPnBWO
>>67みたいな糞レスは2ちゃんの醍醐味
497名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 18:13:40 ID:HC9A3GlrO
いただいた募金は家族が豪快に贅沢に使い切るんだろうねw


同じ病気の病人へは一銭も渡さない
葬式しながら笑いがとまらない両親兄弟親族


死ぬのをまってましたとさ
498名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 19:19:34 ID:VmA0zxAQ0
>>497
この人には幼い子供が二人いるから、もし懐に入れたとしても豪快に使い切ったりはしないだろう。
先のことを考えれば。
499名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 19:25:26 ID:iaeNGP8A0
>>498
生命保険で1億くらい入って来るんだろうから、多少は贅沢に使うんじゃないか?
500名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 19:32:56 ID:FOEnuLau0
>495
そんな事例聞いた事無いよね

移植手術受けたけど助からなかった子供の親が「私の子供の臓器は移植させません!」って拒否した事例とか「余ったお金は、何かあると困りますから」とそのまま取り込んだ事例なら聞いた事あるけどな
501名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 19:36:53 ID:f8oO7Qx9O
他の死ぬ死ぬ詐欺に寄付しろよ
502名無しさん:2008/09/21(日) 19:43:47 ID:VpxxCGwPO
>501
死ぬ死ぬ詐欺がどういうものかわかってるから、余計に他に寄付しないんじゃね!?
503名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 20:19:35 ID:z6U2EUBw0
誰か「デポジットの行方」という本を調査出版しろよ。
ミリオンセラー間違いなしで、一生印税で食えるぞ。
504名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 20:33:14 ID:LY1AsNZP0
こういうの見る度、よしもとよしともの「青い車」を思い出す
505名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 20:42:32 ID:VmA0zxAQ0
>>499
そんなゴージャスな保険に入ってたとは思えんが。倒れたの25歳だろ?
それに倒れてからは入れないしな。
506東幹久:2008/09/21(日) 21:16:41 ID:57+tRq91O
>>502
的を得ている。
実態知ってるわけだから自分達で贅沢に遣うんだよ。
あっぱれ!クンもデポジット分は確実に懐にいれるんだろうなぁ・・・
507名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:27:09 ID:uTHw4cH60
大樹、天晴、、、、
これに寄付するより、研究機関に寄付した方が
何倍を有意義だし、もっと多くの人を助けられることを
日本人ならわかっているはずだ
508名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:41:44 ID:57+tRq91O
あっぱれ!クンの批判スレはどこですか?
あっぱれ!救う会は集めた募金を全額黒柳徹子のユニセフにまわせよ。
うぜーんだよ
509名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:57:47 ID:i1OhzO0e0
その金で基金設立してくれ。
510名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:06:01 ID:99hJ9kt20
震災募金とか、災害募金とか、黒柳ユニセフには
喜んで寄付できるのに(まあ総額10000円程度だが)
移植の為の募金とか、ドラ募金とか、24H募金とか、二本湯偽布には
なぜか寄付できない。
これはやはり用途が明らかで、不正がない事が確認できるか否か
この差だと思うな。
もちろん個人を救う為に、寄付することもあったが(TVのチカラの女の子)
彼女の場合は、まったく家にお金がない状態だったし
その時は、一人を助ければ、一人が助からないという事に、思いがいたらなかった。
後に、彼女自身が同様のことを言ってたけどね。
最近の募金のように、割と裕福で社会的ステータスの高い家庭の募金には
余り賛同しかねるな。自称善意の人には人でなしと言われそうだが。
正直、物乞いの人に100円あげるほうがなんぼか人間的な気がするね。
511名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:24:51 ID:ktS2l4XD0
心臓病その他で、無念の死を遂げる人は多かろうに
なんでこの人だけ?

とおもたら、募金家族かw
512名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:27:56 ID:sggRUUBs0
募金集めする元気あるなら臓器ドナー増やす運動どうしてしないんだろう。
海外だって臓器足りないのに。
513名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:29:47 ID:wwn5J1O70
募金の残金は「大樹君救う会」 に寄付すれば?
そういう草の根的活動で、基金が創設できるんじゃないのかな。
病名、彼のと一緒でしょ。
514名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:38:06 ID:URgizBptO
あっ…今、1億円以上寄付を募ってる人と別なんだ。てっきり…
515名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:03:08 ID:gsAUz8lx0
子供だと一瞬で集まるけど大人だと全然集まらないもんだな…
516名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:05:39 ID:UMk5OYMW0
>>515
体の小さい子供の場合、どう頑張っても日本で手術できない、って側面があるからね。

だから13歳だか14歳だかの天晴くんの場合、微妙ーなわけだ。
日本で大人の臓器が移植できるであろう年齢だから。
大樹くんwなんて言わずもがなだが。
517名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:20:46 ID:2sUyi9DuO
>>499
何このゆとり。
518名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:25:28 ID:BoupJCVH0
気の毒にな。
これ、患者が子供だったらあっという間に目標額集まってただろうに
519名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:28:36 ID:jdrFqFbc0
臓器横取りに行くような団体に委譲するくらいなら使い込んでくれ
520名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:33:39 ID:irVa8sdG0
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
いやいやw別へ寄付しろよw
521名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:34:34 ID:hpvIN4bTO
で、集めた金の内訳は?
522名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:37:36 ID:+wse3bIr0
 ちょっと待て。残金を他の募金団体に寄付するんだろうな? とか
言う奴がいるが、そもそも募金団体は全部、他の移植希望者を出し抜いて
自分だけは助かりたい、という理屈でやってるんだろうが。そんなのを
助けてどうすんだ。せめて、そんなワガママをやろうとしたのを悔い改めて、
もっと広く薄く世の中の役に立つところに出すほうがよっぽどいいじゃん。
赤い羽根とかあしながおじさんとか日赤とか。
523名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:38:18 ID:422aXt8K0
窪塚...

御冥福をあれします
524名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:41:32 ID:EH36LozK0
他の団体に渡すのは不明瞭だから、国庫にいれるべきかも。
525名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:00:50 ID:RAG3ExXq0
国が関与したら、問題が大きくなるぞ。
患者らが勝手にやってることですって言い訳できなくうなるぞ。
今ですら、批判されてるっていうじゃないか。
526名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:05:16 ID:VmA0zxAQ0
もし集めた金を別の団体や難病治療のための基金に寄付したとしても
残された4歳と2歳の子がせめて高校くらいは出られるように、あしなが募金に寄付することにするよ。

あともしこのスレに誰かに寄付したいって人がいるなら、
小児ガン患者とその家族のための施設「チャイルド・ケモ・ハウス」に寄付してやってくれ。
527名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:23:52 ID:BQf6EFco0
>>1
死ぬほど笑った(大爆笑)
528名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:27:36 ID:yFbbl9b20
国内で移植を待つ112人の人に、1日でも早くチャンスが訪れるように願うばかりだが、
自分はまだ脳死には納得できない部分があるので
心臓死でも提供できる臓器だけにマルしてる。
腎臓とか、皮膚とか、角膜とか。
心臓や肺が必要な人の役には立てないが、これが自分の現状での納得点。
将来、脳死に納得できたら、そのときはまたカード書き換えるよ。わかんないけど。
529名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:30:36 ID:70KamKbwO
>>527
いくら何でもヒドイよ。よくそんな事が言えるな。
530名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:32:33 ID:bTSfIGFrO
残金は家族でおいしく頂きますw
こうですか?
531名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:45:51 ID:HcDYZJxeO
拡張型心筋症ってバチスタ手術で治せるんじゃないの?(´・ω・`)
532名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:45:57 ID:MceOXVVD0
4000万あったら国内でなんとかならんかったのかな・・・?
533名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:59:52 ID:5K3mZgk60
寄付金の用途はどうせろくなことじゃないんだろうな
534名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 01:00:45 ID:cxzbZ9zeO
全額寄付しろよ
535名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 01:09:04 ID:yFbbl9b20
>>531
全部が全部それが適用されるってわけじゃないんだよ。
基本的に「根治」は移植しかない。それは変わらない。
ただ、移植したから必ず元気になれるってわけでもない。
場合によっては移植せずに温存する方法を選ぶほうがまだマシ、”なこともある”、ってなこと。
536名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 01:09:29 ID:yrKLGIV60
高校野球の甲子園でも、
地方の私立伝統校で初出場なら、億単位の寄付金が集まるらしい。
OBも多いしな。
しかし、勝ち進むと、どんどん金がかかるので、
学校関係者は、一回戦でさっさと負けてくれ、と願ってるそうだ。
そっちの方が学校が潤うからなー。
537名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 01:19:47 ID:yFbbl9b20
>>536
地元の学校が甲子園出たんだけど
OB会、PTA、町内会、婦人会、商工会それぞれから一口1万円の寄付依頼が来て、
全部に払うハメになったの思い出したwwwww
538名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 01:28:11 ID:J7sjxJPt0
「救う会」存続

叩かれないように時々百万円ずつ寄付する

忘れられたころ、こっそりHP閉鎖活動停止

振込先を(横棒だけで)消さないのは「ご冥福募金」や間違い募金を待っているから
539名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 01:50:39 ID:q3oYjgDl0
>>1
使道って、おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540名無し募集中。。。:2008/09/22(月) 01:57:21 ID:TdeAkUSn0
相撲取りかとおもった
541名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:03:04 ID:181IBxK40
なんで「千代窪洋輝さんを助けるため」に皆が募金したお金が
彼の家族で相談して使い道を決めるお金になってんだよ。やってることは横領だろ
542名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 03:07:38 ID:yrKLGIV60
>>537
てか、全部に払うなよ
543名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:28:31 ID:iy39oDpw0
>的を得ている → ×
  当を得ている → ○
544名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:31:45 ID:ePtTRJpKO
>>543
>当を得ている → ×
的を射ている → ○
545名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:35:33 ID:ePtTRJpKO
テンパる君、大樹君、この人と、拡張型心筋症多発しすぎだろ
ごく珍しい難病じゃなかったのか?
546名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:37:43 ID:6T69I9o3O
寄付したから言わせてもらうけど、寄付金の使い道遺族で決めるって、これって横領じゃん!葬儀も身内だけって?人の親切舐めとんの?寄付した金返してほしいわ!こういうのがいるから募金詐欺やる馬鹿増えんだよ(怒)
547名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:40:07 ID:SNMYWc9lO
全額次のやつに送りつけろよ。
家族潤す金でも救う会の小遣いでもないぞ。
548名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:49:45 ID:DtvxJfSSO
>>476
「貧乏だから生活費募金」
普通にアリでしょ。
昔からいるじゃん。「物乞い」って。
549名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:51:04 ID:3r72O/4m0
>>545
割合的には余り珍しくない難病
たいして症状が酷くない人含め全国に一万人はいるとか
550名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:56:37 ID:q3oYjgDl0
拡張型心筋症詐欺
551名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:58:44 ID:eUwjP6WgO
知り合いのお兄ちゃんも14〜5のときに亡くなったわ
かわいそうだったな
552名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:16:12 ID:HcDYZJxeO
で、
この人の角膜とか皮膚とか、多臓器不全でも使えそうな部位は他の困っている人の役に立てられたの?(´・ω・`)
553名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:18:57 ID:78h6x//90
また寄付金詐欺か・・・
554名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:27:18 ID:OrmXDHe0O
8割ぐらいどこかに寄付すれば納得
横領とか言ってる奴はバカ
555名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:27:26 ID:TVF/HooG0
集まった4千万円はすでにスタッフがおいしくいただきました^^
556名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:31:44 ID:StQA4RQn0
寄付金は同じ病気で悩む人に寄付するのが道理だろ
それともなにか 使い込んで手元にないからどうしようもないのか
557名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:33:55 ID:VrKMiSKc0
死ぬ死ぬ詐欺で大儲けだなw
558名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:41:35 ID:Zx6fEuyl0
>>552
体がそろって無いとお葬式が(ry
559名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:50:42 ID:6IILH9LE0
同じ病気で19歳だかの男、募金あつめてたろ?
そっちに回せばええじゃないの。

心臓が日本ですでに奪い合い、だから海外いくお!
って発想なんだろうが、そのための募金集めも
乱立してて奪い合い状態だよな。
560名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:59:19 ID:VqCNesOr0
>寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決める

返せよ(・ω・)
561名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 09:59:46 ID:eLtUphwi0
>>557
彼は多分、間に合わないだろうから、無駄だろ。
黒柳徹子のユニセフや、交通遺児育英募金とか、
広く大勢を救えるものに回した方がいいんじゃないかと。
562名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:02:03 ID:eLtUphwi0
>>561はアンカミスorz
>>559へのレスですた。
563名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:03:56 ID:B3/fGpBuO
寄付の使い道は、これから相談して決める?
これは酷い!
564名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:06:33 ID:msZtuGCK0
まぁ目の前の大金をみすみす返却する馬鹿はおらんわなぁww
たとえそれが多くの反感を買う事になっても
565名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:07:09 ID:SeW1ElRo0
2ちゃんねらーが殺したようなもんだ。かわいそうに。
566名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:13:46 ID:a9PW/L1DO
同じ病気の人に回せよ、あと帳簿公開な。
567名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:18:12 ID:621OathQ0
小さい子(できれば女の子)なら、すぐに集まったんだろうな…。
やっぱり、命は不平等だな。
568名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:23:07 ID:eTZ2BtI30
なんつーか、穿った見方しているな
反吐が出る。
569名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:25:07 ID:gFixSq1W0
もしかしてあるのかもしれんが『移植患者を身内に持つ家族の会』
みたいな団体を発足させてそこである程度はやりくりすればいいんじゃないの?
570名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:25:07 ID:vdiGPOuMO
その募金で、基金でも設立すればいいんじゃない?
571名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:30:48 ID:CrX0ShCOO
綺麗な使い方をして欲しい。それだけ。
572名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:32:49 ID:cubeCpaD0
>>567
この人には4歳と2歳の息子がいるのにな。それでも集まらないんだよな。
この手の難病募金が条件反射に支えられてるのがよくわかる結果になった。

>>569
既にあるよ。トリオジャパン。
ただやりくりはしていない。何故か毎回個別に集めて余剰金は他にまわさないシステムになっているだけ。
573名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:35:43 ID:i2FS1hSm0
こういうのって振込票とか残ってれば返還請求できるの?
574名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:39:21 ID:gFixSq1W0
>>572
サンクス
やっぱりあるんだー
でも
>ただやりくりはしていない。何故か毎回個別に集めて余剰金は
>他にまわさないシステムになっているだけ。

これは…
575名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:43:55 ID:vdiGPOuMO
>>573
「貰った金は我々のものニダー(・∀・)」
……のような悪寒
576名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:48:09 ID:LPn1rKbw0
移植募金法
・募金を募るものは届出提出の上、会計報告書を6ヶ月に一度提出
・事務費、人件費を募金から拠出することは違法
・届出目的以外への支出は許されず、その場合は業務上横領となる
・募金最終目的の達成不可能が確定した場合、募金の残額は健康保険の積立金となる
577名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:49:02 ID:LzYW8ohR0
「洋輝基金」設立の瞬間である
578名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:52:00 ID:NY2Z0CMOO
四千万の行方は
579名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 10:57:17 ID:tWdeWDYr0
四千万円あったら開発途上国の子供たちは・・・
580名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 11:26:20 ID:r+EZOgtS0
>>574
トリオの驚きの言い分。(本当に雑誌で言った)

「難病の子供を抱えた親を暖かい目で見て、お金の面でシビアに追求しないでほしい。
(略)明細は公開できません。このままの状態で活動を続けることを望んでいます。」(トリオ事務局長)
581名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:05:15 ID:npa4SZBp0
全額 ユニセフに寄付しろ
アグネスの日本ユニセフには行くな
後 星野と欣一には気をつけろ。
582名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:12:38 ID:Avr/1sOfO
これから、顔も見たことのない親戚とかがワラワラと訪ねて来るんだろうな
583名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 13:13:16 ID:wbj4cS5Y0
あの子の希望だったユタ州へ遺影を抱いて行ってきます。
行きはヨーロッパ廻り、帰りはハワイ廻りです。

とか?
584名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:40:41 ID:ItuPbbYB0
.........法改正いるよな........このへんの.....

募金の目的外利用に刑事罰を科すべき

585名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:43:38 ID:XJcY4asGO
他の同じような境遇の人に回してあげてほしい
人選は難しいと思うけど
586名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 14:44:44 ID:p+4A0M7g0
募金って非課税?
587名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:36:32 ID:JgJSlWSY0
お金は他の病人に寄付汁
ぜったいに自分らで分配するなよ
588名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 20:42:30 ID:3r72O/4m0
>>572
全国的にキャンペーン張れるようなコネがなかったのが原因だと思う
そういうコネがあれば寄付を断れない層ってのも広くなるし
589名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:01:16 ID:CECVb1Iv0
なんにせよ害虫が一匹消えたわけだ。
メデタシメデタシ。
590名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 12:51:25 ID:FC21c7Z90
使い道がないなら他の病人に寄付しろよ
あまりもの大金に目がくらんで自分たちで使うんじゃないだろうな
591名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:16:40 ID:Leks22bB0
人間なんて、大金の前には心が揺らぐものさ。
592名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 15:43:32 ID:95QqULCa0
生命保険と、募金で遊んで暮らせて(゚д゚)ウマー
593名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 22:15:14 ID:Kepg1CxfO
今ごろ親族でちみどろの殴りあいしてるよ。
594名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 22:19:06 ID:7nJZS/4lO
幼い子供二人いるのに悲しいね
595名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 22:23:36 ID:TRzB2zon0
今までに集まった募金、この人に回してあげればいいのに

>難病「拡張性心筋症」に苦しむ氷見市阿尾、会社員松原大樹さん(19)
596名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 22:57:06 ID:p5wi3KTO0
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。
寄付金の使い道は今後、家族らが相談して決めるという。

597ペロペロ仮面TypeーR ◆4uKBPjfkxw :2008/09/23(火) 23:42:38 ID:HuK0b1v/O
(@ω@)くたばっちまったんだから募金の使い道なんて相談するな
糞ったれ!おまらえら家族に使う権利ねーんだよ
598名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:00:19 ID:056cVDkO0
まずはお悔やみ申し上げます。


で、今後の使い道を含めた明細は必ず開示してくださいね。
今まで開示してこなかった人たちのせいで
洋輝さんのように、目標額に達しない人がどんどん増えているわけですから。
599名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:02:08 ID:qkDYcCk/0
子供の養育費・学費になるだろJK
父親はそのつもりだったんでね?
心臓移植成功して、帰国した所で
一生難病持ち。まともな仕事には就けないし
大して長生きも望めない。家族のお荷物になるだけ。
それなら命懸けで寄付集め、うまいタイミングで死ぬと。
涙無くして語れない、父の愛ジャマイカ…
600名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:03:37 ID:nMcz0kdJ0
4千万あればランボルギーニ買えるな。 メンテ費用残して。
601名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:09:22 ID:Lb5RGOyO0
お悔やみ申し上げます。


で、この募金だがたぶん

子供が小さいので、大きくなるまでの養育費として大切に使います

ということになる悪寒
602名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:19:44 ID:7TUcVPGFO
子供の養育費になったっていいじゃないか。
稼ぎ手を亡くした家族にいくらかの心の支えになるだろう。

幼心を遺して死んでいく親の心に幾らかの拠り所になったろう。
603名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:21:56 ID:z/0NWvYi0
この募金は返さなく良いから、日本国内での移植医療の充実の為、
その為の法整備の活動資金に使え。

「募金」なんて豊かな国の金の力を使って、海外で移植の順番に割り込むのは
大反対だ。アメリカだって大変な議論と苦労の結果、ああいう移植医療のシステムを
作り上げた。そして臓器は足りないんだ。それを「アメリカ人なんて何も感じないだろ。」
とばかりに、必要な時だけ金を出して買いに行くのは、極めて思慮が浅い「募金」行為だ。

なぜ海外での移植の為に「募金」活動までする人達は、その後に日本での移植医療充実の
活動をしない?それこそが多くの命を救う事であるはずだ。
俺ははっきりと「こんな募金は止めろ。」と言いたい。
集まって使い道が無くなってしまった金は、正しい活動の為に使って欲しい。
604名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:23:43 ID:oUYIpmq40
今丁度募金してる別の患者さんにまわしたげたらいいんじゃないの
605名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 00:32:51 ID:oUYIpmq40
名前思い出した、大樹さんて人今丁度募金してるし
606名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:14:06 ID:TstARL7xO
誰?

>>1
一般人が病死したぐらいでスレ立てるなボケ
607名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 14:19:41 ID:v1gVgsbJ0
財団ってのは普通、解散時の財産処分方法を規定するよな。

この手の募金にも、財産処分方法の明文化を義務付けたほうがいいと思う。
608名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 15:30:24 ID:Z4ZDFTZj0
>>603
同意
609名無しさん@九周年
>>602
釣り乙w
突発的な死で苦しんでる人間はいくらでもいる。
募金の目的に合った使い方をすべきだろ。他の人間に回せよ。