【ふるさと納税】”か、金を出しぇ!”滋賀県の彦根市議会、「ひこにゃん活動基金」条例を可決、即日施行…寄付は”保養費”に

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:59:40 ID:RlZUsxID0
貴様らに猫の呪いをかけてやろう。自宅を猫にのっとられるという
恐ろしい呪いだ!嘆き悲しむがよいわ!

貴様が修羅場で苦しんでいる所へ、突然覆面をした猫が侵入してくるであろう。
二本足でよたよたと歩きながら「か、金を出しぇ!」と包丁を突きつけられて
狼狽するがよい。

「お金? いくらいるの?」
「ごせんえん」
「いいよ。はいどうぞ」
「固いお金もいる」
「小銭のこと? 全部持てるかな」
貴様は猫に脅迫されてペンを放り出し、財布の中身を全てピンクの肉球へ
握らせてやるはめになるであろう。
「何買うの?」
「カリカリ。いっぱい買う」
「そっか。でもお店遠いよ? 一緒に行く?」
「…いく」
「包丁は重いから置いておきなよ。後で取りに来ればいいから」
そして貴様は一分を争う状況でありながら、ついうっかり猫に連行されてしまう。
さらに疲れたろうと風呂に入れてやり、休んでいきなよと布団を
乗っ取られてしまうがよい。

いつの間にか強盗猫は家猫と化し、貴様の部屋を占領してしまうのだ。
原稿にいたずらされたり時間を忘れてもふもふしたりして
さらに切羽詰った修羅場に気づき嘆き悲しむがよいわ! ふははははは!
9名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:00:10 ID:xGK/hRs/0
ひこにゃんあきた
10名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:02:44 ID:DPmP19WW0
ふるさと納豆
11名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:02:45 ID:4yHE/raIO
ちょっとカリカリ買ってくる!
(`・ω・´)
12名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:02:46 ID:33sRjuY90
井伊直弼はどっちかというと嫌いだけど
ひこにゃんは可愛すぎるだろjk
グッズどっかで買えないかなー
13名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:02:48 ID:hUzmeNVa0
>>8
>貴様が修羅場で苦しんでいる所へ

これって初出は同人板あたりなんかね?
14名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:07:47 ID:xQrS0QAVO
今日未明、彦根市のコンビニで強盗事件がありました。
犯人は二人組で、そのうち一人がおもちゃの刀を店員に突き付け”か、金を出しぇ!”と脅し、現金230円を強奪しました。
犯人は年齢不詳、ひげをはやしており、見張り役のもう一人は、坊主頭につのが生えていたということです。
15名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:09:42 ID:zPPkXEMd0
あまり調子にのらないほうがいいのでは・・・。
なんだよ寄付を募る条例って・・・。
16名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:45:36 ID:CcBi98GA0
ひこにゃん、もはやなんでもありだなwww
ひこにゃんのために5000円って何口くらい集まるんだろうw
17名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:51:24 ID:98l5Od9JO
中の人にも気を配ってくださいね。あの動きあってのひこにゃんなんだから。
18名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:56:05 ID:8OC1o4P+0
>>17
中の人なぞ
19名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:57:14 ID:Sn+G+CQs0
いにゃい。
20名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:02:39 ID:f+GFGsRY0
触ったことあるけど
触り心地はよかったよ
21名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:06:42 ID:7+P35fZq0
http://g004.garon.jp/gdb/Gx/HA/w1/KH/Gx/YP/BQ/E6/-4/F1/Q1/F1D5.jpg

これのことか。大好きです!ひこにゃん!
22名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:13:16 ID:EDF9N4mk0
>>21
あらかわいい
23名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:25:10 ID:AsPwNC3X0
寄付に金額設定するな
調子乗りすぎ
24名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:33:51 ID:PKS0GpERO
25名無しさん@八周年:2008/09/20(土) 00:37:21 ID:vm2K5nSj0
板一覧の『おすすめ』にふるさと納税は要らない。役所から賄賂でも貰ってるのなら仕方ないが…

専ブラ使いの漏れはガチホモ板と入れ替えておいたが、板移転の度にコピペすんのめんどくさ
26名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:47:41 ID:WaJRIAYiO
↓ ここでコバトンが一言
27名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:50:41 ID:pgYcz6AT0
ひこにゃんよりドアラのほうがいい・・・
28名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:45:52 ID:2MelXhHC0
>着ぐるみの汚れやほつれを直す費用などに充てられる

うわああああああああああああああああああ
29名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:48:49 ID:8Got3rWhO
>>14
ワロタ
30名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:19:59 ID:JSxcyi9R0
>>8
それは、俺のことか?
ちょっと煮干を分けてやったら勘違いされ、1ヶ月にわたりストーキングされた。
何とか話し合いで解決しようと、部屋へ招き入れたら布団を占拠。
そして誘惑に負け、一晩枕をともにしてしまった・・・

別れなきゃと思うんだが、誘われたら抗えない。
どうしたらいいんだ。
31名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:42:33 ID:7MMjUz2l0
スレタイの意味が分からんやつのために、2ちゃんで出回っていたのをもう一度コピペしておくわ。

24 :Ψ:2007/09/04(火) 09:01:39 ID:I40QhY1dO
ある日俺が道を歩いていると、猫に包丁を突きつけられた。

猫「か、金をだしぇ」
俺「お金?いくら?」
猫「さんせんえん」
俺「いいよ。はいどうぞ」
猫「かたいのもほしい」
俺「小銭のこと?全部持てるかな。何買うの?」
猫「カリカリ。いっぱいかう」
俺「そっか。でもお店遠いよ?一緒に行く?」
猫「…いく」
俺「包丁は重いから置いておきなよ。後で取りに来ればいいから」
猫「うん」

俺「カリカリいっぱい買えてよかったね」
猫「うん」
俺「重いでしょ?それずっと持って歩くの?」
猫「…おもいの」
俺「家においておく?好きなときとりくればいいじゃん」
猫「…うん」
俺「外寒いよ?帰るの?」
猫「…」
俺「泊まる?」
猫「…そうする」
32名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:48:27 ID:WYIZyA7l0
>>31
こんな改変コピペもあんのか
33名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:55:52 ID:8+LEMRSR0
調べでは、逃げた男は兜を付けた猫のきぐるみのようなものを着ており
「か、金を出しぇ!」と、片言の日本語で脅したという。
34名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:19:20 ID:vv7ECBrXO
ひこにゃんが悪い子に…
奈○のあいつのせいだー!!!

でもひこにゃんから礼状が届くならやる⊃5000円
35名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:26:13 ID:vrGBo7yU0
>>13
カリカリあたりでググると元のが出る

>>21
ぐあああああああw
36名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:32:40 ID:qqoW3RwA0
>>21
これはいいですね♪
37名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:01:12 ID:pfhkBkIjP
                      ヽ、
         ハ             i ヽ
          i i              i  :i
         i ヽ           /  .:i
         i  ヽ、   __    /  .:i
          ヽ  ヽ/  /  ̄/   .:/
           ヽ//  /    ヽ_,,,;ノ
           / /   /      :ヽ
           /__|__|__    _,,;;i
          <_____>ヘ   :ヽ
  < ` ヽ 、   // .::::::::::::.::    ヽ_ノヽ    ひこにゃんカワユスっと。
  /`ヽ、  ` ヽ、   :::::::        i   ::ヽ   
/    `ヽ、/ i=  ●    ニ     .:i___ノヽ
`ヽ、    / i  i、 ー'ー'     ....::::/    ..::>
 ! `ヽ、i    i  i ヽ、,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;/:\  .::/
 {`ヽ、  i     i  i#`ヽ<⌒ヽ、/ ...:::ノi ヽ/
 |   `ヽi     i  i####>`ゞ_、_,,,;;;/ ::::i
 `ヽ、   i     i/ヽ//:::::::::` ヽ、  ::::i
38名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:16:30 ID:8iDiBrPc0
A「お金を寄付してください」
B「いいですよ、じゃあ500円」
A「あ、小銭はいらないので5000円以上でお願いします」
B「・・・・・・」
39名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:53:19 ID:ajKWdn1e0
5000円分のカリカリはひこにゃんの場合何日もつのだろうか
40名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:21:05 ID:0xGuc+ob0
固いお金はいらないのか・・・
41名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:28:56 ID:7HWK03YGO
一口5000円って、子供とか募金できないじゃん!

少ない小遣いからでも寄付しようと思う優しい子もいるかも知れんのだ。
役所に募金箱でも置いて1円からできる様にせい!
42名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:39:16 ID:/pVNJQGg0
ふるさと納税の中で、ひこにゃん支援が一番多くなるような悪寒w
43名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:44:08 ID:qlwu1gUIO
>>30
一生添い遂げろ
44名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:44:53 ID:cRsj1Vjh0
着ぐるみとかわけのわからんこと言うなよ
中の人なんていないんだから
45名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:22:59 ID:tbOAzfIw0

スタッフがおいしくいただきました。
46名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:11:48 ID:ixMQKcjP0
何が着ぐるみだ、ふざけんな!
ひこにゃんに中の人などいない。
47名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:17:42 ID:xwThC/vn0
>>41
募金じゃないしw

彦根城等の年間パスもつけるから最低金額設定は必要でしょ
48名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:05:38 ID:OpmmVAVM0
納税したら年間パスって間違いなくもらえるの?
49名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:03:14 ID:SnXFiZnB0
50名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:48:55 ID:Zj5pMVnV0
中の人などry
51名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:00:41 ID:ymZTVLWd0
>市は寄付者に、ひこにゃんが住民登録する彦根城の1年間のパスポートを贈り・・・

おお、年パスもらえるのか。じゃ寄付しよ
ひこなんは、たまには城に顔出すのかな・・・
52名無しさん@八周年:2008/09/21(日) 06:43:25 ID:0SV0c0K00
>>49
委託かよ!
53名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:40:21 ID:kTvLMkmF0

ひこにゃん応援、ふるさと納税で…滋賀・彦根市が条例
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080919-OYO1T00415.htm

>ひこにゃんの応援では、寄せられた寄付を、着ぐるみの“身だしなみ代”や
>各地へ観光PRに行く際の交通費などに充てる。
>寄付した人には、彦根城や城の庭園など4施設の年間無料パスをプレゼントする。
54名無しさん@八周年:2008/09/21(日) 21:39:19 ID:0SV0c0K00
 > 着ぐるみのクリーニング代        (2008.8.26 産経新聞)
 > 着ぐるみの“身だしなみ代”       (2008.09.19 読売新聞関西発)
 > 着ぐるみの汚れやほつれを直す費用 (2008.09.19 共同通信)
 > 中に入るスタッフの委託費        (2008.09.20 毎日新聞地方版)
55名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:34:19 ID:B5RfAjAX0
「ひこにゃんの身だしなみ代」って書けばいいものを
56名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:56:40 ID:B5RfAjAX0
せんとくん炎上 そこに現れたのは…(抜粋)
http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2008042601.html
12時、せんとくんがライターで火をつけた偽トーチを持って空き地を出発。するとまもなくせんとくんは群衆に取り囲まれ、殴る蹴るの暴行を受けた。
結局スタート地点の空き地を出ることなく、その使命を終えた。
 しかし、リレーは続行しなければならない。戸惑う大会委員の前に現れたのは、何と滋賀県彦根市のマスコット「ひこにゃん」。
多忙なスケジュールの合間を見て、聖火ランナーのようすをうかがいにたまたま長野に来ていたとのこと。ひこにゃんが空き地に入ると、群衆は歓声とともに道を開け、せんとくんが持っていたトーチをひこにゃんに手渡した。
その後、群集は先頭のひこにゃんのもたもたした歩みにあわせ、仲良く伴走。ひこにゃんはゴール地点までの約2キロを何の妨害も受けることなく、無事ゴールにたどり着いた。
57名無しさん@九周年
ひこにゃんの養育費でいいよ