【社会】松本引越センターが民事再生法適用申請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初恋φ ★
松本引越センターが民事再生法 

引っ越し業中堅の松本引越センターは民事再生法の適用を大阪地裁に申請した、と発表した。

2008/09/19 19:00 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/(変わります)
http://kumanichi.com/sokuho/2008/0919/20080919035.shtml
2名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:32:21 ID:0La1fmAa0
マジで?
3名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:32:27 ID:fgR+tY0u0
なんですと
4名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:32:41 ID:tlck1u810
しばくぞ
5名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:32:42 ID:t+9zmq2t0
引越しのサカイが立て続けに2げっと!?
6名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:32:46 ID:2xaDSL1/0
ゾウもすみませんでした
7名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:32:54 ID:v6vQ0Q1RO
で?
8名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:32:56 ID:NsnuDlOl0
二代目社長が首つったのってここだっけ?
9名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:33:09 ID:dBqOlfZD0
7日午後3時25分ごろ、大阪府四条畷市の松本引越センター大阪本社で、
松本修治社長(43)が首をつっているのを社員が見つけ、119番した。
松本社長は搬送先の病院で死亡が確認された。遺書が残されており、大阪府
警四条畷署は自殺とみて詳しい状況を調べている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007090700986

【運送】松本引越センター社長が自殺=本社で首つり、遺書残し−大阪 [09/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189165639/
10名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:33:33 ID:C5Itt15iO
ぞうさんが!?
11名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:33:42 ID:39rptkvC0
キリンさんが好きです、でもお兄ちゃんのゾウさんがもっと好きです

のCMはもう見れなくなるのか・・・保存しておかないと
12名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:33:46 ID:X8ogAV2C0
赤井さん?
13名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:34:06 ID:gAS/Gjlg0
CMの幼児でわずいぶんと抜いた
14名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:34:12 ID:vfffRgMQ0
ヘぇ〜
15名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:34:25 ID:t3B2lb/10
>>12
それはアリさんマーク
16名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:34:35 ID:KX5e67LdO
もう再建はできりん
17名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:34:57 ID:8qGfKWqr0
松本って中堅だったのか…
以外だ
18名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:35:06 ID:mTq0mHZJ0
松本引っ越しセンターってゾウさんが好きどキリンのほうがもっと好きだのCMか?
19名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:35:11 ID:ciacfU890
リーマンショック?
20名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:35:18 ID:HZhUqGz30
ドラえもんか
21名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:35:27 ID:lXyH8cAdO
社長が首吊ったとこか
22名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:35:29 ID:OtLqlu040
人志〜
23名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:35:31 ID:qFBzj6yW0
マジ?
24名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:35:31 ID:iEgy+9bN0
きりんさんがこの先生きのこるには
25名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:35:48 ID:DdwGQEoN0
>>11
お兄さんのゾウって何さ?w
26名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:35:51 ID:S8DrXM8l0
合掌。

つーか引っ越し業者は最近はどこも質悪すぎだ。
27名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:36:09 ID:PsMa7co90
。・゚・(ノД`)・゚・
28名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:36:10 ID:+78eOgSW0
アリさん良かったよ。おすすめ。
29名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:36:56 ID:BrNcBy5oO
リーマンブラザーズの余波
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
30名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:37:11 ID:UPyh/Y9q0
ここ見積もり出すとすごい高かった記憶がある
31名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:37:14 ID:t8B2IZ/k0
>>11
こらwww
32名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:37:14 ID:WZhv7OCoO
急だな
なにがあった?
33初恋φ ★:2008/09/19(金) 19:37:35 ID:???0
>>1もう少し詳しいソース

松本引越センター、民事再生法を申請

運送会社「松本引越センター」(本社・大阪府四條畷市)は19日、大阪地裁に民事再生法の
適用を申請し、受理されたと発表した。

原油高騰で経営環境が悪化したことなどが原因とみられる。同社では昨年、創業者で
会長だった松本博文氏が自分名義の手形を作成した際、裏書保証に子会社2社を無断で
使っていた問題などが発覚。直前には当時社長だった松本氏の長男が自殺するなど混乱が
続いていた。

同社は61年創業。ゾウのイラストをトレードマークにテレビCMも展開していた。07年6月期の
売上高は65億円で、引っ越し専業では国内5位。

朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0919/OSK200809190064.html
34電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/09/19(金) 19:37:36 ID:4b1RYgyFO
サカイが先に逝っちゃいそうというウワサを聞いたんだがあてにならないね
35名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:37:49 ID:/ISBw0WD0
ちょっと前に、ここに仕事頼んで、引越ししたんだけど、
ダンボールの回収サービスをまだ頼んでないんだけど。
回収サービスはやってくれるかな?
36名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:37:54 ID:3MO36DnY0

  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  よっしゃぁあああ、いくぞっ!!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__     >>1
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll






              ソイヤッ  
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  >>1 
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/


  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
37名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:37:56 ID:/qjBcTHA0
かんがるうのせいの〜♪
38名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:38:01 ID:XJlyPXWJ0
べんきょーしまっせ
ってそれはサカイか
39名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:38:29 ID:MQKOhPkT0
キリンさんなら首つっても大丈夫そうだったのに
40名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:38:29 ID:xGK/hRs/0
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
41名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:38:30 ID:pXE4vn1n0
>>1やっとソースきたのか
42名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:38:32 ID:4yHE/raIO
みんなキリンさんのほうが好きだったのか……
(´・ω・`)
43名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:38:44 ID:vxVwKT4T0
幼女のCM好きだったのになぁ〜
44名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:39:04 ID:TwVY1zbv0
アリよりゾウが先に逝ったか
45名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:39:04 ID:zMtcUZVHO

マジかよ…
かなり大手企業じゃなかった?

CMバンバンしてたし
46名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:39:12 ID:4WBsIOj60
引越しのあたり外れってあるよな
自分の場合、引越しのサカイ(電話見積もり)で移動距離5キロ
運んだもの洗濯機、ソファー、ブックシェルフ、みかん箱5箱
程度で10万取られたwww

そのうち3万くらいは処分代だったけど
1時間もかからなかったぜ
47名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:39:16 ID:z3RuX7AO0
株価はどうなった?
48名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:39:16 ID:gPd2OfUGO
評判良かったんじゃないの
49名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:40:04 ID:bT/KK9Kc0
本当かよw
50名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:40:09 ID:qN3IPA9O0
51名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:40:09 ID:vSwEPyyf0
なんかここんところ結構名前の知れてる会社が潰れるよね
52名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:40:41 ID:VcIqmN/o0
10年以上前に1回利用した
値引きしてくれてどうもありがとうでした
53名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:40:43 ID:tQVRDIQT0
そうさん倒産
54名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:40:49 ID:7f/2ErQO0
ざまあみろっ ( ゚д゚)、ペッ
会話を理解できない知恵遅れの餓鬼を電話に出させるからだよ
55名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:40:49 ID:BrNcBy5oO
今時 引越しなんか自分でやるわ
軽トラで

単身赴任なんかマンスリー借りれば
引越し自体 不必要だしな
56名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:41:07 ID:GBqZmXQn0
キリンさんの逆襲だな・・・
57名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:41:14 ID:1nRT3tG9O
再生法最近はやりだね
58名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:41:18 ID:iEgy+9bN0
次はアリかネコかアヒルか
59名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:41:23 ID:3gkpBkDh0
これも若者の引っ越し離れが原因だな(´・ω・`)
60名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:41:44 ID:zMtcUZVHO
引越しする人が減ったの?不況だなぁ
61名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:41:51 ID:Ka5Bqia9O

あんだけ宣伝してて売上高たった65億!?

そら潰れるわ。

62名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:42:12 ID:/W8UUwp20
元木の逆襲か?
63名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:42:24 ID:sNnbte/f0
おまえら引っ越しのバイトやったことあるか?('A` )b
64名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:42:27 ID:NsnuDlOl0
>>59
なんだそれは?w
65名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:42:47 ID:dyDftgFF0
ダンボールを全部、アメリカに持っていかれたかw
66新自由主義者:2008/09/19(金) 19:42:48 ID:9JW1nF5P0
>>1
自己責任、努力不足
67名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:42:57 ID:8WrzG11tO
>>30
相見積とって、決めるモンダロ
A社は20万だった。松本さんはどこまでこの見積もりから頑張れるの?
ってなるのが、普通だと思うんだケド…
68名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:43:26 ID:XJlyPXWJ0
>>63
大学の助教授の家の引っ越しのバイトして死ぬかと思った
69名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:43:38 ID:UqCq1G2YO
在日の祖国への引っ越し専門にしろ!!
70名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:43:44 ID:/D5AcH3l0
>>63
あるよ。
なんか近所の業者に応募したら2日目はトラックの荷台に載せられて別の業者に
回された。今から考えればあれって無許可違法派遣なんだが、学生の頃は
そんなこと知らなかったからなあ。
71名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:43:58 ID:vmuZ6SCI0
引っ越しの度にここに頼んでたのになあ
まあ最後に来た見積もり人の態度最悪だったから
次頼むときはよそにしようと思ってたけど
72名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:45:06 ID:l5ihXhPD0
>>63
小遣い稼ぎに学生時代やったけどリフトとかエレベーター使えない団地の3階とか2階はマジ地獄
73名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:45:07 ID:AvcxVXkrO
松本ひっとしセンタ〜♪
74名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:45:29 ID:UlKy8XycO
>>46
クロネコヤマトならな
75名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:45:35 ID:nizAshb/0
ゾウさんピ〜ンチ!
76名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:45:45 ID:V23Z+LVl0
ワンマンでのし上がってきた社長?長男?の自殺
日雇い派遣の禁止
幼女にぞうさんが好きとか言わせるエロCMが児ポ法に引っかかり打ち切り

決定打は最後のやつだろうな。
77名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:46:11 ID:RpjylCgJ0
>>66
ワロタ。
78名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:46:12 ID:704jNsdR0
あの ぞうさんがか!?
79名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:46:50 ID:8yzeDlAX0
ゾウさんもキリンさんもいなくなっちゃうの?
80名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:46:54 ID:xBmYbgkI0
CMの女の子の昔と今
http://kenken999.s8.xrea.com/img/up009798.jpg
81名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:47:09 ID:xDL8dGp+0
見積もり出していたのにこれでは中止だな
82名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:47:22 ID:5svCIVMR0
上場していないので
一般凍死家に被害はありません
83名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:47:34 ID:LsvMsubD0
キリンさんもゾウさんも助けてくれなかったのか

あの女の子の将来はどうなるんだろう?
84名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:47:35 ID:/D5AcH3l0
破産じゃないんだから会社自体はなくならないし、あのロリコン歓喜のコマーシャルも
残るだろ。最近テレビ見ないからやってるのかも知らないが。
85名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:47:55 ID:plKj5yJ00
>>63
ギックリ腰になって辞めたw
歩けなくなるほど痛くなるとか人生に置いて初の出来事だったね
86名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:48:06 ID:ORx9/0mZ0
赤井はアリさんマークのアート引っ越しセンターだっけ?
87名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:48:20 ID:y309QTf80
>>33
売り上げ60億であんなにたくさんのCM打てるもんだな
88名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:48:36 ID:7RTvdhKiO
引越しのサカイが、俺の天下だ!と宣言
89名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:48:42 ID:Mx+8fWYF0
キリンさんがすきです。でも倒さんです。
90名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:49:04 ID:7lPZZqUOO
>>80
人の夢と書いて儚いんですね
わかります
91名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:49:06 ID:WDW7kTOF0
>>80
元からあまりかわいくない
92名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:49:42 ID:BO/ziQn20
だいじょうぶ〜♪

のところだっけ?
93名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:50:12 ID:IAu8x+J80
>>80
もっと最近はかなりマシになってたじゃん
94名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:50:53 ID:SEuk59jY0
まぁどっちにしても引越し業界も過当競争に突入してるからな。
あそこも社内でのごたごたとそれに耐えられなくなった社長の自殺でネガティブイメージが付いたからな。
もうだめだろ、というかよくここまで持ったなと。
95名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:51:30 ID:RpPipksr0
もんだい

ぞうさん、ありさん、ぺりかんさん、くろねこさん、ぱんださん
でバトルロワイヤルをしました。
だれがしんだでしょう
(平成21年慶応幼稚舎)
96名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:51:43 ID:LFj/bFEO0
アパート経営しとるんだけども
昔はほとんど全員が引越し屋さん使って引っ越してきてたんだわ。

だけど最近は半分くらいの人は自分で運んでくるね。
レンタカー使ったり、軽自動車に積んで何度も往復したりね。赤帽すら使わんね。
引越し屋さんもたいへんだろうなとは思ってたんだわ。
97名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:51:45 ID:5RWgxGTj0
業界1,2位の上場会社に独占されてるからにゃ〜

アート さかい にゃろめ
98名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:52:49 ID:PsMa7co90
>>96
ネットの普及で引越し屋の裏事情が分かるようになったから
シーズンにはホームレスをフル活用とか
99名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:52:53 ID:MkehYIi20
リーマンの債権でも持ってたの?
100名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:53:06 ID:DxnHinbh0
>>61
むしろ宣伝ばかりしていて支出が多かったのが原因じゃね?
101名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:53:45 ID:eoHFTIFv0
>>84
来月初めの引っ越しをもう頼んで、家にもうボール来ているのだが、
やってはくれるのかな?
やっつけでいい加減な事されたらかなわない。。。

各社に見積もり出させて、他社を断って選んだだけに、
今更他社に替えるのも・・。
102名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:53:45 ID:9gFIqQ66O
B'zの新聞広告の会社?
103名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:53:49 ID:A4Hh5wbo0
>>96
ほほぉ、そういう傾向がすでにあったんか。
104名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:53:52 ID:lBUE99By0
困ったゾウ
105名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:53:55 ID:e5RTAVtg0
        +    *      祭りだワッショイ!!           +         +
  *            \\  お祭りワッショイ!!  //   *         *
       +      *  \\ おにぎりワッショイ!!/             +
  ワショーイ                           +/■\  /■\
    /■\    /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )  ∩ /■\ +
   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ  ⊂丿   ヾ(゚Д゚ ) ゴルァ
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'   0_ 〈
 *  (__)     (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ   ピョーン      `J  *
106岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/09/19(金) 19:53:56 ID:dMxZAeBO0 BE:48989322-2BP(2244)
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!しばくぞ!
107名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:53:56 ID:YZ6Z2F+C0
象は早そうじゃないからな
108名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:55:02 ID:/D5AcH3l0
>>80
元気に育っていて何よりだ。病死したり犯罪に巻き込まれたりしてたら悲しいからな。
109名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:55:13 ID:t041wnCm0
>>63
短期の予定だったが一回で戦力外になりましたよ
運動不足のニート明けがやるにはマジ無謀だった
110名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:55:23 ID:WzP1tUwr0
客が梅本さんに電話しちゃったんだな
111名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:56:07 ID:4kM3v/mt0
このご時勢だから
引越しにも金かけたくないってんで、自分達で済ませてしまうんだろう
112名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:56:10 ID:azfg/9pa0
これも小泉改革のせいだと、ミズポが言ってました。
113名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:56:12 ID:yu8IpXU10
松本、アウト
114名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:56:20 ID:6qFsH0jq0
会長の裏書きと社長の自殺で信頼がなくなったのが発端。
115名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:56:21 ID:WPmZQXwU0
>>80
にしこり かとヲモタ
116名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:56:23 ID:88XcDwkoO
えっ?!

さっきまでコマーシャルやってたんじゃない?
117名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:56:24 ID:DgHGpNnk0
立命館応援団はリーダー部も潰れたばかりなのに、
大スポンサーの松本引越しセンターまで潰れたら、
応援団完全に普通の部活レベルまで落ちるな。
甘い汁が完全になくなった。
118名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:56:52 ID:Hpyt/RLp0
差別は嫌いです でも朝鮮人はもっと嫌いです
119名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:57:01 ID:y9FaoMbk0
会長がDQN
120名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:57:12 ID:DxnHinbh0
>>98
裏事情と言えば引越し屋から個人情報漏れてるのかな。去年実家から引越ししたら
実家にオレオレ詐欺の電話が来た事があった。
121名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:57:14 ID:Q0oeVV4mO
CM変更が原因。










なわけない
122名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:57:16 ID:9+2j26Nn0
本職なんだから夜逃げすりゃいいのに
123名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:57:22 ID:Fixn0iVd0
よくよく考えたら引越しの代金はみな安すぎる。
相当の綱渡りでやっていってることは容易に想像できる。
124名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:57:34 ID:RpPipksr0
勢いだけで荒っぽい引っ越し屋は自然淘汰されるんですね・・・
125名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:58:13 ID:aV/7jgZS0
ええええええええええええええええええ

分からんもんだな
126名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:58:15 ID:eoHFTIFv0
>>101
ボール→ダンボール

しかし、購入したマンションのデベも倒産するし。
マジで東原亜希と良い勝負だな・・俺。。
127名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:58:17 ID:wgPd+VMzO
まぁつもぉと引越しセンター
128名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:58:19 ID:LFj/bFEO0
>>122
ww
まぁほんとに手早くやれそうだけどさw
129朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/09/19(金) 19:58:33 ID:LT0LZd1h0
>>109
良い金になるんだけど、ものすごい体力使うよねえ。
俺も学生の頃、日雇いのバイトでやったことがあるけど、
連続は無理だね。

車が横付けできなさそう、坂道がある、そんな家が
徹底活用するんだよなあ、業者を…
お茶も出してくれないだろうしな、近頃はビジネスってことで。
130名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:58:45 ID:PwU+Oo/hO
おれも最近引っ越ししたけどレンタカーでしたな。
独り暮らしでそんなに荷物なかったし。
それに知らない人、バイトの人に部屋に入られるのが気分的に嫌なんだよねー。

131名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:58:56 ID:YdYjMh760
>>11
あの子も既に、もっさもさで、「ぱんぱんぱん!」なんだろうな・・・・・・
132名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:59:01 ID:q2Nv9P/pO
ホンマかいなそーかいな


こりゃ引っ越しのサカイか
133名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:59:05 ID:2NP5Jn2+0
ゾウさん何処へ行く…
134名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:59:23 ID:M1o80nH20
ニコ厨ならドナルド動画の「ぞうさんの方が〜」って言ってる女の子が出てるCMで有名
135名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:59:40 ID:4fE28A4B0
ぞうさん・・・
136名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:59:51 ID:/D5AcH3l0
>>101
債権者の同意があれば営業しながら債務を返済することが認められるので、
サービス等はそのまま続行される。でも必ずしもそうでなく営業を止めてしまう
場合もありうる。まあ今日明日中には事業をどうするかについて発表があるでしょう。
137名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:00:04 ID:5346zuGL0
勃起したゾウさんが好きです。
138名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:00:07 ID:uaGE7Xlu0
先週買ったマンションに引っ越すのに
オプションの引越し業者が松本かサカイか選べるようになっていたが
理由もなくサカイを選んだ

そうか逝ったか・・・。
139名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:00:15 ID:4WBsIOj60
>>129
ちょっ…www
お前、北米院から始まって南米院、終いには朝鮮院になったのか?
140名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:00:24 ID:5qInvW+yO
>>101
民事再生法だから、まだしばらくは営業続けるだろう。
141名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:00:36 ID:sQ+zk7Dy0
来週のTVチャンピョンは引越し王なのに、どうするつもりなんだよ!! (`・ω・´)
142名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:00:36 ID:iRSgVuOm0
>>63
学生の頃、学費稼ぐ為に引越しのバイト3年半やったよ
バイト終了時にはいつのまにか契約社員という身分にされてた
143名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:01:06 ID:/q/SnQhj0
アリさんが好きです
144名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:01:34 ID:Fixn0iVd0
>>120
引越し屋の内勤もほとんどがバイトで社員はバイトの管轄しかしないらしい。
何のバイトでもそうだが、バイト同士が共謀すればいくらでも個人情報持ち出せるわな。
145名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:01:37 ID:P7G6h4rt0
>>129
亡き北米院、動物マニアの南米院に続き、第三のコテっすか?
146名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:02:26 ID:Q8u3pSUg0
> 同社は1961年創業。帝国データバンクによると、2007年6月期の売上高は65億円。従業員は約200人。

こりゃ、ダイエーと同じで何か他の事業に手出して失敗したパターンかな。
147名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:02:47 ID:dRQ7jQBS0
松本引越センター 手形裏書6億円の謎
http://jp.youtube.com/watch?v=T-aCiYdBMsc

松本引越センターのCMの女の子登場
http://jp.youtube.com/watch?v=UUYMWDMjn18
148名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:03:16 ID:rZayR4bQ0
>>1
【社会】じゃないでしょ
【企業】か【経済】
149名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:03:22 ID:RpPipksr0
一時期、引っ越しのバイトしたことあったけど、運転手以外はまずバイトだったな
応援のトラックもバイトだったこともあったなw

こっちはバテバテなのにガキに応援しまっせとかやられても笑って返せるかドアホ
150名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:03:37 ID:CuQHKf/O0
「あ」で始まる社名には勝てなかったか
151名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:04:01 ID:/D5AcH3l0
よほど事業に見込みがない場合(平成電電みたいなの)以外は営業が続くのが
普通。ただ燃料費高騰と過当競争で運送業界は非常に厳しいので、営業を続行するより
破産に移行した方がいいと債権者が判断する場合もないとは言えない。
152名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:04:06 ID:wiK/QnxT0
赤帽は安いね。
独身者の都内隣区程度の引越しなら赤帽で2,3万で済む。
153名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:04:06 ID:ZtVaogbo0
まだ表に出てきてないだけで、どこもヤバいんだろ・・・
終わりの始まりですよ
154名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:04:12 ID:5v+LNz+60
運送屋さんは自己責任で支払いしろよw


破産で負債をブン投げるな
155名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:04:27 ID:JkQmiXqk0
TVチャンピオンが終わるのとなにか関係あるの?
156名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:05:01 ID:ieJZ9MmP0
>>96
てか自分が引っ越した時は本棚と大型家電だけヤマトに頼んで、

他はダンボール詰めして自分で運んだ。
たかが引越しで何十万とか借金しないと払えないぞw
157名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:05:04 ID:kXlyxFbQ0
よっぽどはやってなかったんだな…
158名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:05:07 ID:sQ+zk7Dy0
ゾウさんの方が好きってことは、包茎ちんこがいいってことかな 
159名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:05:39 ID:TnkVIT6m0
>>11
ちょwww
160名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:05:41 ID:9+2j26Nn0
偽装請負のさきがけみたいな業界だからな
161名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:05:52 ID:Fixn0iVd0
>>156
貯金しとけよ。
学生 → 社会人の時は仕方が無いけどね。
162名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:05:59 ID:S3dz3hlnO
>>141
こないだの回の引っ越し王は荒っぽくておもしろかったね
163名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:06:31 ID:5v+LNz+60
運送屋の破産を許さない会を作ろう!
164名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:06:43 ID:1Dkv+xBk0
とうさんの方が好きです。
165名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:06:57 ID:MjdbprCY0
確かに引越し屋は使ったこと無いなあ
家に軽トラあったし友達に1BOX持ってるのも居たし

冷蔵庫とかでも市内程度の引越しなら
ホームセンターで物干し竿でも買えば
無料で軽トラ借りれるしw

今ならミニバン持ってる家多いしし一人暮らしぐらいならなんとかなるよな
166朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/09/19(金) 20:07:44 ID:LT0LZd1h0
>>139
いや、俺は北米院じゃないよ。院シリーズの一人だけどw
ちなみに生粋の日本人なので、いじめないでね。

引っ越しのバイトは良い金になったなあ。疲れたけど。
あと、バブルの頃は交通量の計測のアルバイトも割が良かった。
anとかfromAの電話帳並みの厚さが懐かしい。
167名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:07:46 ID:BcbaaTXW0
むかし
ハ○ハ○ハ○ハチバンのところで働いてたことあるけど・・

少しトロい動きをすると複数人によるグーパンチ
作業中の従業員の逃亡(←事前に財布を預けさせてるのに)

現代でもこんなところってあるんだ・・
というところですた
引越屋っていまだにこんなかんじなんだろうなあ
168名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:07:58 ID:/D5AcH3l0
ワンルームマンションの引っ越しなら自分でもやれるしな。
学生の時など軽トラ借りて自分でやってる人が多かった。
家族レベルの荷物になるとさすがに無理。
169名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:08:33 ID:KaBm6Egg0
>>107
なんかワロタ
170名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:09:48 ID:biIczMUh0
引越し屋なんて頼まねーよ
来る連中なんて学生バイトばかりだし
自分が学生のときやってたから分かるが、ぜってーあんな奴らに引越し頼みたくねーわw
171名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:10:09 ID:/D5AcH3l0
>>167
俺の時なんか人手不足だったから学生バイトには超やさしかったけどな。
しかもこんな大手でなく地元のあやしい業者だったけど。
君はそんな重いの持たなくていいから小物を運んでなみたいな感じで。
最近はどこでも蟹工船の世界なんだな。
172名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:10:19 ID:BXrfGZkp0
173名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:10:52 ID:sQ+zk7Dy0
>>165
学生の引越しも数が多いと、けっこうな儲けになってたかもな。
少子化とか、家具つきのレオパレスとかあるし、
ダンボールで10個送っても、宅急便の方が安いしな。
174名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:10:55 ID:6cBe3dhl0
松本引越センターと言えばTVチャンピョン引っ越し屋さん選手権で2連覇したりして
引っ越し作業では上位なのに民事再生法を申請とかかわいそう・・・
TVチャンピョンの業績は会社の業績に響かなかったってことか・・・
175名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:11:59 ID:HNOPOFrb0
>>63
あるある
学生の頃、素人数人が集められてツナギを着せられた
俺ガタイでかかったから下半身だけ履いて上半身腰巻状態www
そこそこ力仕事で大変だったけど、荷物の運ぶのに一番神経使った
今日引越バイト初めての素人に梱包と運搬とセッティングまでさせる業者もびっくりだが
そんな俺らに当たったお客さんが気の毒にオモタ


176名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:12:22 ID:I7gNDqP50
松本引越センターが夜逃げとな
177名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:12:34 ID:/D5AcH3l0
miyocoのあれCMに使ったらすぐに業界王者になれるのにな。
禁じ手なのかな。
178名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:12:46 ID:imXnysyG0
>>166
「シリーズ」とか言うとなんかカッコいいな。
クローンでナノマシンサイボーグな某アニメの敵役どもみたいだw

しかし、破産ですか。
押しが弱い体質がまずいんだろうな。
179名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:12:58 ID:5v+LNz+60
          ____
       / \  /\ 社訓!
.     / (@)  (@)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ プロ意識と自己責任感の徹底  
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /   
    ノ           \
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (@)  (@)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (@)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\  < あっ、自己責任の原則で飼い殺しにした社員達が・・
    /:::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 松本  オワタよ .|
  /:::::::::::::::::::::             | |  \(^o^)/  |  
 |:::::::::::::::: l               | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、.   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |____
180名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:13:05 ID:3CE4tEmQ0
アリさんマークは大丈夫なのか?
ピアノの移動とかエアコンの付け外し以外は外注を使わない稀有な会社なのに
181名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:13:32 ID:RpPipksr0
貧乏学生はレンタカー借りて友達同士で引っ越ししてたな〜
パソコンやテレビは本人持ちで大量の本は本人以外が分担
自分の荷物は自分で運ぶのが一番安心だべ
182名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:14:25 ID:HNftrgO/0
>>8
そう もうやばいと言われてたね
183名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:14:36 ID:aXDSClCo0
マナベ「麒麟さんが好きです。でも象さんのほうがもっと好きです。
184名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:14:57 ID:VjqBhdt50
>>11
あのCMはちょっとヤバメだったよね
変態オヤジのイタ電ぽかった
185名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:15:19 ID:nRr39I9i0
自分は荷物少ないから郵パックで送るよ
全部あわせても5000円いかないな・・・・
186名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:15:21 ID:/bv5e4Fb0
「となりのトトロ」の冒頭のシーン、あれが引越しだ。
引っ越し屋なんぞに頼むもんでねえ。
ってことかな?
187名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:15:30 ID:Zw136Uh00
今後、派遣を奴隷のように使える見込みがなくなるからな
お先真っ暗なんだろう
188名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:15:50 ID:dachHfNQ0
もしかして、ここの作業員って上下青のユニフォーム着てるとこ?
189名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:15:52 ID:5v+LNz+60
\ テメェー、社員は事故一発で飼い殺しの業界だろ!/

   ∧_∧    ∧_∧ 
  (;#@∀)φ (m`  ) なんで経営側はお手軽に経営破たんできるんだろうね
  6  朝 ノ   ( 毎 φ) 
   し―-J    し―-J
190名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:16:00 ID:+JE2gqtl0
レンタカー屋でパワーゲート(リフト)付きの2tロングとか借りたら
安いし便利だよ。
大規模じゃなけりゃみんなに手伝ってもらって、
ぱーっと焼肉でも食べたほうがマシ。
191名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:16:06 ID:plNQSm+x0
倒産確定とみてよろしいか?
192名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:16:07 ID:6cBe3dhl0
アリさんマーク・ダック・アート・サカイ・アーク
このあたりは大丈夫なのかな。
まあアートは名もあるから大丈夫だろうけど。

TVチャンピョン常連業者が落ちるとなんか悲しい。
193名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:16:09 ID:VTdcikvZ0
赤帽最強だな、やっぱり
194名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:16:39 ID:s/OgK01s0
1年位前に社長が首くくってたっけな。
195名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:16:40 ID:bEpB/GIU0
キリンさんを差別した報いだ
196名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:17:01 ID:m8uyDWSiO
やっぱりきりんさんを邪険にしたのが敗因やね
197名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:17:04 ID:T3Y3B8O50
Miyocoクルー
198名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:17:20 ID:9+2j26Nn0
昔は力仕事を一日やるとバイトでも2万近くもらえたもんだが、最近は1万も貰えないんだろ?
これじゃ馬鹿馬鹿しくてやってらんないだろう。
199名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:17:31 ID:YGTCY9130
ここにもサブプライムの後遺症が…
200名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:18:26 ID:plNQSm+x0
この会社に必要だった荷物処分されたわ
訴えたいけどもう無理だよね(´・ω・`)
201名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:18:27 ID:l4vKF8X00
マジでか!
202名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:18:36 ID:LUomi7Ym0
CM料金ケチればいいのに。

金かけすぎだろ。
203名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:19:26 ID:ESrZDqs20
若いうちはいいけどね。
年を取って、金で解決できるものは金で解決する、っていう世代もいるよ。
引越し屋さんなんかも、頼む人はいくらでもいるよ。
204名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:19:35 ID:5v+LNz+60
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /.
         ,r`'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ入、
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|                    |
  / :::::::::::|                    |__
  / :::::::::::::| 企業の破綻は許しませんよrニ-─`、
. / : :::::::::::::|                  `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                 |二ニイ
. | ::/ .-─┬⊃.                  |`iー"|
205名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:20:28 ID:b52Swmil0
マジで?????
206名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:20:37 ID:+JE2gqtl0
>>202
CM効果も結構大きそうでさすがにここは削れないのでは?
207玄人残月 ◆dcB6MAMu.E :2008/09/19(金) 20:20:43 ID:pvIVY3zOO
引越は縁起物だからな。
社長が自殺する時点でアウチ。
幸せ運んでるんじゃなかったのかよ。
208名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:20:50 ID:+VvorNPj0
あ〜家具の一部を破損されたわ 部品をとりよせてくれたけど
209名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:21:16 ID:VjqBhdt50
引っ越し屋って週末が忙しいから
日雇い派遣を使いまくってたとかはないの?
日雇いは件禁止されて人材確保が難しくなったとか


月曜に陸運株を空売りしてみるw
210名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:22:04 ID:i/p2Ef0O0
あれだけTVで宣伝してた割りに従業員200人とか少なかったのね
後はバイトかな
211名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:22:11 ID:Y2UiRjGqO
コマーシャルは誰が出てるの?
赤井のしか記憶に無い
212名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:22:20 ID:+T4OZnBw0
そんなに影響ないだろ
213名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:22:42 ID:ybOXSPuNO
民事再生法にすると
国が助けてくれるの?
214名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:22:50 ID:5v+LNz+60
>>209


原油がこれだけ下がってから空売りできる根性に・・
215名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:23:03 ID:PSHt5WlKO
松本もサカイも引っ越し屋は作業員がDQNばっか
216名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:23:18 ID:ABGE5gN90
>>210
多分請負
217名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:24:15 ID:s/OgK01s0
>>200
こんなとこでしょんぼりしてるひまがあったら手続きすりゃいいのに。
面倒なんだろ?
218名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:25:05 ID:OEmejRjoO
>>211
女の子が象さんが好きじゃなかった?
219名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:25:26 ID:7BxEUrJE0
おまえら引越しの見積もりとるときにクーラーなんかの取り付け取り外し分には
気をつけろよ。込み込みで見積もりだしてもホース代だの部品代だの必ず間で
ごまかす電気屋がはいってくるから。
220名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:25:32 ID:rWCWpr9n0
>>59
ネットカフェ難民が増えてるしなぁ…
221名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:25:41 ID:X2+3yO2JO
>>215 じゃあ引っ越す時自分でやれよ
222名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:25:50 ID:jtlBropO0
>>210
請負だ。営業は本社がやって実作業は
中小の陸運会社がやってることが多い。
223名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:26:00 ID:VjqBhdt50
>>214
原油はもう底値近いと思う下がっても80ドル台
224名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:26:21 ID:f4NdjqAU0
過当競争で無茶な値段でやらされるしな。
少しの間、別の会社で営業してたけど、4人家族でマンションから新築戸建への引っ越しで
4トンロング+3人で4万を提示しても決まらなかった時に
なんか色々無理だと思って辞めようと思ったの思い出した。
225名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:26:22 ID:V1fNvh950
>>46
それだったら自分でレンタカーで軽トラでも借りて友達一人呼べば
2万もかからんだろ・・・
226名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:26:55 ID:RpPipksr0
>>193
軽トラ1台分の割に高過ぎる
知り合いにワゴン車借りて自分で運んだほうがよっぽど利口

新築の引っ越しはたまにご祝儀出るけど大抵社員の運転手が総取りだったな
焼き肉くらいおごれや
227名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:27:24 ID:pO93+OCAO
俺の象さんパオーン
228名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:27:48 ID:eOijrFbl0
松本さんってチ(ry
229名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:27:59 ID:i/p2Ef0O0
去年、社長が自殺してるのか
もう行き詰っていたんだろうね
230名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:28:28 ID:TQWBsOwc0

本当はキリンさんが好きでした
231名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:29:38 ID:EnPjg/uc0
>>218
「キリンさんも好きです、でも男の子のぞうさんのほうがもぉーっと好きです」
だろ、確か
232名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:29:39 ID:bxtiCioR0
テレビチャンピオンの引越し業者選手権何位だったっけ?
233名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:30:07 ID:2gKaFq/h0
>>226
>知り合いにワゴン車借りて自分で運んだほうがよっぽど利口


これやると、飯食わせたり飲みに連れてったりで
結局高く付くんだよね。
234名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:30:17 ID:Z+zjYxSO0
へー
235名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:30:58 ID:2Xjxfv2O0
>>46
うちは同じ10万だったが移動距離16km3DLの二人住まい、荷物梱包に朝から女の人二名来てもらった。
車は4t車二台手配、それもゴールデンウィークのなか日でだ。

結論
「引越し業者は値切り倒せ」
以上
236名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:31:03 ID:a2NyO0FJO
本当に景気悪いんだね。
これからも「えっ?」って思うようなところが経営に行き詰まりそう…
237名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:31:58 ID:ax/QnAQ90
昔、一回松本でバイトしたなあ
1週間ばかし体が動かせなくなって
貰ったバイト代が無意味になったけど
238名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:32:03 ID:5v+LNz+60
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /.
         ,r`'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ入、
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|                    |
  / :::::::::::|                    |__
  / :::::::::::::| 労働者は事故一発で    rニ-─`、
. / : :::::::::::::|    飼い殺しです      `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                 |二ニイ
. | ::/ .-─┬⊃.                  |`iー"|

239名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:32:06 ID:V1fNvh950
>>233
レンタカーでハイエースだったら一日で1万5000円だ
あとはガソリン代と光速代
240名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:32:28 ID:+hIbolrb0
>>6
俺だけは、お前を評価してるぞ!
241名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:32:40 ID:EnPjg/uc0
日本沈没の日も近い
242名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:33:20 ID:i/p2Ef0O0
キリンさんが好きです
でも亀さんのほうがもっと好きです
レロレロ
243定番:2008/09/19(金) 20:33:22 ID:EK7sdRr+0
244名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:33:28 ID:8e7sfcOL0
>>146
ダイエーは天災でアボンしたのと言っても過言では・・・
245名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:33:42 ID:FXyvQDrg0
>>63
10数年前に一日だけやった日払い伝票が出てきた。
9時〜17時で6000円だった。安いorz
246名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:34:07 ID:2yUFu7i70
学生の頃、京都→東京に居を移すことになったんだけど、サカイ引越センターに
見積もりをとったら学生一人暮らしなのに20万円とかふざけたこと言われた
松本引越しセンターに見積もり頼んだら15万円とか言われた

で、クロネコの単身パックで頼んだら3万ちょいだった
だからサカイと松本はいまでも詐欺会社のイメージが強い。正直、松本が会社が傾くのは
当たり前だとも思っている
247名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:34:29 ID:6tz9te0l0
自殺はしなくてもいいだろうに・・・・。
会社は民事再生法、個人は自己破産という手がある。
自殺したら、残された家族にその負担が掛かるから、非常に無責任。
したがって、この自殺には同情できない。
248名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:34:56 ID:Qd54NWq00
249名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:34:59 ID:+JE2gqtl0
>>233
引越し屋に金やったほうがマシだと思うんなら引越し屋でいいんじゃね?
俺が友達に頼まれたら喜んで行くけどな。俺も手伝ってもらってるし。
250名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:35:18 ID:odH5bcmg0
社長がキリンさんになった
251名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:35:22 ID:DkC5/U0X0
独身リーマンのオレはいつも
くろねこの単身パックだな。
京都→神奈川で4万ぐらいでいけた。
252名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:35:34 ID:DxnHinbh0
>>209
それと3月4月が卒業入学入社シーズンで忙しいから正社員雇っても他の月日は暇だから
忙しい時はバイト募集した方が安く上がる罠
>>225
友人知人に引越し手伝いさせて大事な物を破損したり無くしたりしたら人間関係悪くなるから
引越し屋にさせた方が良いかも。理想は自分1人で引越しする事だが体力持たねえ。
253名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:35:44 ID:OraIi0tB0
あれ?引越し作業してる人が
パンツをクンカクンカしてたのって
ここだっけ?
254名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:36:15 ID:VjqBhdt50
>>246
単身パックってキャリー1個いくらって感じで安いよね
即日には届かないけど
255名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:36:50 ID:qmhTfh2U0



結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡仏した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
256名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:37:21 ID:HNftrgO/0
>>235
4トン×2台
運転手2人
女性作業員×2人(朝から)

妥当だろう
257名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:37:56 ID:RpPipksr0
>>233
まぁーなw
でも次につながる仲間だから業者に払うよりマシ
258名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:37:56 ID:tR2cVj1x0
引越しさせるのに引越しせんとぁー、どういうことだ!
259名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:38:07 ID:+JE2gqtl0
あと昔のバイトを思い出したが、最高で3軒行かされた。
積み込み→降ろし、2軒目ヘルプ、3軒目ヘルプで7時前。
260名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:38:16 ID:OraIi0tB0
>>246
どんなに小さな荷物でも
トラック一台占有しちゃうからね。
引越し屋は。

そのてん、クロネコは
カーゴを20台ぐらい載せて走るわけで
仕方ない面もある。
261名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:38:31 ID:z8RJNCej0
5LDKの引越しおまかせパック23万だったな・・・
でも、1日倉庫にとめるため、引越し先には、なにも無い状態だったw
262名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:38:33 ID:DxnHinbh0
>>255
誤爆経験乙
263名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:38:45 ID:ATyaKWsCO
テレビチャンピオンでも
松本引っ越しセンターって負けたんだっけ?
264名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:39:20 ID:iAHDt+Iu0
規模が大きければ潰せないのに・・・
265名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:39:26 ID:ieJZ9MmP0
>>254
ダンボールに入らないものだけ入れればいいからな。
266名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:39:32 ID:5v+LNz+60
運送業界は、国交省や警察との繋がりと
軽油取引税を持って右翼化するのは良いけど

自己責任の原則を自ら実行しないのなw

借金は破綻せずに自分で払えw
267名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:40:14 ID:iXEWTxln0
テレビCMバンバンやってたころ
例のワンマン社長(先代?)が海外行くときは
広告代理店の営業が1人付いてきて、ご飯炊いたりして
まわりの面倒見るんだぜ。もう奴隷状態だったよ。
268名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:40:26 ID:gQc6duZY0
>>246
当時、サカイと松本に、単身パック的なプランがなかっただけだろ。


269名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:41:59 ID:6cBe3dhl0
>>263
過去に2連覇したことがある。
ここ最近は負けてたはず
270名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:42:02 ID:i/p2Ef0O0
引越しのサカイ引越しセンター
アリさんマークの引越し社
アート引越しセンター
ヤマト
日通
あとどこがあったけ
271名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:42:16 ID:RpPipksr0
>>259
一軒目が4トンで二人なら鴨ネギのバイトくん乙w
272名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:43:03 ID:3mpOGa8V0
赤井さんとこはダメだ・・・。
営業が他社批判ばっかりで引いた。
見積もり検討する間もなく即決迫るし検討します言っても居座るし。
273名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:43:04 ID:VjqBhdt50
>>265
テレビも梱包(プチプチでくるむ)してくれるし便利だった万が一壊れても保障してくれるし
かさばる家電(洗濯機・冷蔵庫等)は知人に形見分けw
274名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:43:11 ID:GXXvWLIN0
>>46
俺も同じ様な条件で引っ越ししたけど、
レンタカー借りて、友達一人に手伝ってもらって、
友達に昼飯奢って、2万でお釣来たぞ。
275名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:44:11 ID:5v+LNz+60
運送業界は、国交省や警察との繋がりと
軽油取引税を持って右翼化するのは良いけど

自己責任の原則を自ら実行しないのなw

借金は破綻せずに自分で払えw
276名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:46:04 ID:N3CjDe2x0
中堅どころなんだ
ひところけっこうCMやってたのに
277名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:46:14 ID:6cBe3dhl0
引越しのサカイ引越しセンター
アリさんマークの引越し社
アート引越しセンター
ヤマト
日通
アーク
ダック引越センター
ハート引越
ファミリー引越センター
278名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:46:31 ID:TdkRiuIl0
>>275
軽油引取税だ
軽油取引税など無い
279名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:46:39 ID:1w2SDSF+0
引越貧乏だったんだろ
280名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:46:48 ID:3Djpx2FG0
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もう倒産だぞう
281名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:48:48 ID:HNftrgO/0
>>270
運輸の一般貨物輸送免許があればどこでも出来る

近所の運送屋に聞いてみな
車の都合が付くならやってくれる
車自体のチャーター金額
輸送距離もしくは高速代
積載重量もしくは採寸
伴う運転手・助手の人件費×人数
で金額出すから
282名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:48:51 ID:Mm/razl00
松本さんが夜逃げに使う運送会社を教えてください。
283名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:49:09 ID:LoEoGKy00
うわーまじかよ
284名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:49:12 ID:cdOiK1VD0
選挙近くにならないと景気対策しない
政府がオワッテル
285名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:49:56 ID:RpPipksr0
引っ越し用の段ボールは元バイト先のスーパーや商店なら大抵タダでもらえる

はず
286名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:49:57 ID:4OwTA7mF0
大阪の人でも責任感じて首くくるんだ ε=:(´Д`;)はぁ驚いた

三笠の社長なんて雲隠れして逃避行してるじゃない、ああいう卑劣漢が
大阪人のスタンダードかと思ってた。
287名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:50:02 ID:sKmCeLvmO
アートがお気に入りだ。

他の使った事ないけど。
288名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:50:11 ID:0vYpWzIR0
魔の金曜日夜、最近この夜は倒産する企業が多い

一部の人間がいい思いをしている人が多い政治家の情報買います。

289名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:52:06 ID:qaKNFg3Q0
>>80
確かそこから大逆転してかわいくなったのをどこかで見た気がする
290名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:52:15 ID:VH62/i1C0
286 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/09/19(金) 20:49:57 ID:4OwTA7mF0
大阪の人でも責任感じて首くくるんだ ε=:(´Д`;)はぁ驚いた

三笠の社長なんて雲隠れして逃避行してるじゃない、ああいう卑劣漢が
大阪人のスタンダードかと思ってた。


こいつ友達とかいなさそう
291名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:53:09 ID:RpPipksr0
>>286
トンキン育ちのボンボンは世間の実態をなんにも知らないんだなw
よかったね、慶応幼稚舎に合格出来てwww
292名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:53:31 ID:uIQfNEdp0
>>269
前回の引越し王に松本出てたっけ?
いままで見なかった会社がいくつか出てるなぁって記憶はあったんだけど。
293名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:54:28 ID:LUomi7Ym0
え、なに。社長さん。
キリンさんになっちゃったの?
まじで?
294名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:54:56 ID:TC8YcK4L0
ピアノを走って運べって言うのはどこだっけ?
295名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:55:19 ID:uGq2/ZmP0
ゾウの怒りだぞう
296名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:55:22 ID:6cBe3dhl0
>>292
直近2回は出てなかったかも??
297名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:55:30 ID:ZGny5AtaO
ゾウは父さん。
ありはゲンキ
298名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:55:34 ID:i/p2Ef0O0
299名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:55:52 ID:OraIi0tB0
>>261
普通に考えて23万のサービスとはとても思えないけどな
300山師さん@トレード中:2008/09/19(金) 20:56:00 ID:soTMsFPD0
このたびは地獄に引越しでっかww
301名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:56:06 ID:Pv81KLv+0
福田のせいだな
責任とって死ぬべき
302名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:57:08 ID:GXXvWLIN0
>>285
段ボールは誰でもタダでもらえるよ。
処理は意外と手間らしい。
段ボール下さいって言うと「どうぞどうぞ♪」って
逆に喜ばれた。
303名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:57:11 ID:earAdAIE0
>>299
まあ距離にもよるだろうけどな
304名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:57:23 ID:qtwLjUnJ0
【レス抽出】
対象スレ: 【社会】松本引越センターが民事再生法適用申請
キーワード: レスラーズ運輸
抽出レス数:0
305名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:57:30 ID:iAHDt+Iu0
プロレス運輸が安かったな。一人しか来なくて、大きいのは俺も手伝ったけどw
306名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:57:30 ID:Fp/j0CBU0
さか○は悪質だろ
307名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:57:43 ID:NMWjpGcL0
>>80
マチュイ…
308名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:57:49 ID:W3mwB3B20
あのCMで好感度上がってたのに、なんだかもうめちゃくちゃだな
会社なんて起こすもんじゃないな
309名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:57:53 ID:judYO9zCO
アリさんのトラックに描かれてる疲れたアリさんを見ると可哀相になってくる
少しは休ませてやれよ、と高速を走りながらいつも思う
310名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:58:09 ID:6yKQHmJbO
CM多い所はヤバイって法則?
311名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:58:17 ID:x9W+nWc20
パンダ?アリ?ペリカン?
312名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:58:32 ID:nPLiIcRI0
象〜さん♪象〜さん♪

お〜鼻〜♪が長いのね〜♪

そぉ〜よぉ〜♪父さんもはもっと長い〜のよ〜♪
313名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:58:45 ID:6cBe3dhl0
前回でわかってるのは
松本
アーク
サカイ
ダック
ハート

前々回は
アーク
サカイ
ダック
アクティブ感動引越センター
ハート
佐川

前回は出てるね。
314名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:58:45 ID:VEV4HvOR0
松本はガラの悪い社員ばっかりだからなぁ
315サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/19(金) 20:58:52 ID:WJril4/f0
困ったぞう
316名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:59:19 ID:9TDZSgWw0
なんでまた?
317名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:59:26 ID:KKXO2f8Y0
やばいなこれは世界大恐慌になるに違いない。
318名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:59:38 ID:i/p2Ef0O0
象が踏んだら壊れた
319名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:00:10 ID:NB9NsGvh0
松本引越センターに出てた女の子のその後
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1524939

大丈夫、普通に可愛い
320名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:00:33 ID:pKkRYrDtO
むしろ改革の成果
321名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:01:11 ID:Qv8PTpWN0
勉強しまっせ引っ越しのサカイ
322名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:01:38 ID:w4FdxvAyO



あんなガキからのいたずら電話にいちいち丁寧に対応してたら、倒産するに決まってるだろ。



323名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:01:50 ID:uIl8SCRm0
ガソリン税が負担になったね
324名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:02:12 ID:tsRsFUsb0
燃料費高騰に耐え切れなかったか。
325名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:02:51 ID:i/p2Ef0O0
今時、学生さんとか一人者なら引越しなんか頼まずいるものだけ宅配で送って
後は処分とかじゃね
326名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:02:57 ID:EPx3u3Tn0
ヤマトは頼んだときいきなり二者択一を迫られ、しかも高圧的だったのでやめた
代わりに頼んだ日通は普通だった
327名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:03:20 ID:3uNhvpLE0
社長借金あったの?
無くて金あるなら社内のゴタゴタだけ嫌ならやめて
遊んでればいいのに
328サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/19(金) 21:03:24 ID:WJril4/f0
ひとごとだぞう
329名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:03:25 ID:TRr/1Jq50
そうか・・・8〜9年前に扱き使われたここが逝ったのか

確かフルキャストに登録して、初日の派遣先がここで1日で辞めたんだよ
上記のレスの通りで、マジで死ねた
330名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:03:35 ID:9UeWgYBv0
まじすか
331名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:03:52 ID:iRSgVuOm0
引越しは3月中旬〜4月上旬は避けるべし
件数多いので頭数合わせで新人バイトのみが膨れ上がる時期なので
現場は社員1人のみであと全部バイトとかの構成になるのはザラにある
慣れない新人バイトどものせいで作業ははかどらず&物壊す
この時期だけは避けろ。引越しのバイト3年半やったことのある俺からのアドバイスだ(´・ω・`)
332名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:04:29 ID:RpPipksr0
>>302
オレは方言が気に入らねーって理由で結構嫌がらせされたけどな
それ捨てるんやったらもらえませんかとかつい言うてもてなw
333名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:04:38 ID:SrKTV1A20
>>326
引越し業者はその普通ってのが少ないからな
334名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:04:38 ID:VdlLjbQB0
マジかよ・・・有名企業なのにな。
もうあのCMは見れないのか。
335名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:04:51 ID:ZdyPWRv5O
今までご苦労さまでした…
残念だね
336名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:05:24 ID:Ax+FvyvM0
引越し業界は客に媚うりすぎだよな・・
まぁ運送関係はそうだけど。大体が過剰サービスなんだよ。
正直もっととってもいいと思うよ。
その代わり社員を派遣とかやめたほうがいい。
体力ない派遣だと、お互いイライラするだろ。
337名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:05:49 ID:W3mwB3B20
ここだけじゃすまんだろ
338名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:06:29 ID:uSg0nHct0
アリクイが逃げたし、次はありの番か
339名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:06:46 ID:mRSj9olq0
従業員200人しかいないのか。
まあ、バイト使ったりしてるんだろけど
よくCMしてたけど中小企業だな。
340名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:06:49 ID:QivBH/by0
また、社長が奢侈な生活してたんじゃないの?
引っ越し屋ってそんなの多いよ運送屋も
341名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:07:20 ID:i/p2Ef0O0
過当競争で逝くところがこれからも増えそうw
342名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:07:20 ID:dachHfNQ0
もう10年以上前だけど、高校生のときの3月に一か月休みなしでバイトしたら
腰がぶっ壊れた。20万円稼いで、当時は感動したけど、あんだけ働いたのに少なすぎだな
343名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:07:45 ID:1zVBW1sN0
>>331
おまえはオレか。

因みに一年目は象さんで二年目以降は鳩のマークだったが。
344名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:08:18 ID:tnH0MGLI0
「麒麟さんが好きです。」
「象さんのほうが、もっと好きです。」
今思うと「麒麟」「象」は何かの暗号だったのかな、と思う。

こんなのあった。参考までに。25秒ぐらいから。
http://www.youtube.com/watch?v=Itn8oeqwPUI
345名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:08:32 ID:6cBe3dhl0
引越しのサカイ引越しセンター
アリさんマークの引越し社
アート引越しセンター
ヤマト
日通
アーク
ダック引越センター
ハート引越
ファミリー引越センター
アクティブ感動引越センター
佐川

TVチャンピョン出場業者だけでも結構あるな
346名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:10:02 ID:i/p2Ef0O0
象さん\(^o^)/オワタ
347名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:10:54 ID:vOakR2x0O
>>340

ここの社長評判いい人だったが数年前に首吊り自殺したんじゃなかった?
348名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:12:01 ID:BgaWx368O
民事再生法適用なんで
営業は続けるだろうし
他社との提携もあるだろうな




ただ自殺した専務のアレがどう響くか?
349名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:12:25 ID:3qeS+DW60
お笑い漫画道場で流れるCMはいつもここだったな〜
二つ流すと後半戦と子供ながらにカウントが刻みついた
350名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:12:26 ID:X2Pkq+fj0
>274
俺は一人で根性で冷蔵庫も運んでレンタカー代8000円だけでした。
351名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:13:45 ID:W3mwB3B20
しかし、会社がおじゃんになったぐらいでなんで自殺するかね
世の中には、比較にならないぐらいの悪事働いて普通に生きてるやつなんてゴマンといるのに
352名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:15:57 ID:i/p2Ef0O0
ぞうさんよりとうさんのほうがもっと好きです
353名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:16:08 ID:4U5d1OE90
小泉のせいだな
354名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:16:17 ID:EghBQz1Pi
俺の中では、松本は格安だったなぁ。
355名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:16:44 ID:04ihL4Gv0
えっ!
あそこ、かなり一生懸命従業員教育やってると思ってた。
トラック運転中も帽子を外しちゃいけないみたいな
356名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:17:12 ID:lx4g0BLp0
>>339
繁忙期と閑散期が極端なので派遣の使い方が肝なんじゃなかったっけ?
派遣使えなくなったってのも潰れた要因の一つかも。
357名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:17:25 ID:N3CjDe2x0

2007年9月7日 - 松本修治社長(当時)が本社内で自殺。
2007年10月1日 - 松本博文会長(当時)を解任。
2008年9月19日 - 民事再生法の適用を大阪地裁に申請した。

手形裏書問題
松本博文会長(2007年10月1日付けで解任)名義の額面計6億円の手形を取締役会の了承を
経ずに作成し、会長がグループ会社2社に対して裏書保証させていたことが、2007年9月に発覚した。

テレビCM
女の子が電話で「キリンさんが好きです、でもゾウさんのほうがもっと好きです。」と喋るCMが知られていた。
358名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:19:17 ID:w8lTXqC40
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
359名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:19:39 ID:KKTuikixO
自殺した前社長って裏カジノで相当金突っ込んで会社の金横領してヤクザから追い込みかけられて自殺したんだよな。2代目のボンボンだしな
360名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:19:59 ID:FNMHgqRo0
キリンさんが好きです・・・でもゾウさんの方がもっと好きです

ってCMって意外と好評なんだな。 
わざとらしさが鼻についてオレは大嫌いだったのでビックリだよ。
361名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:20:22 ID:i/p2Ef0O0
燃料費の高騰でトドメをさされたな
362名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:20:40 ID:Lp39Q2Op0
大体バイトで行ったら、クリーニング代とか言ってバイト代から何百円か天引きしやがるからな
しかも一日でそれだけ。
祝儀は全部社員が持って行くし
363名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:21:12 ID:iFA9NTHR0
キリンさんが好きです。でも象さんは絶滅。
364名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:21:22 ID:gSN7O0SD0


象に踏み潰されてもた〜〜〜〜〜〜〜〜

365名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:21:32 ID:CoVvEz4UO
キリンさんの呪い?
366名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:21:51 ID:fpODu95Y0
赤井さんがでてるのここだっけ
367名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:22:43 ID:Ax+FvyvM0
最近がんばってるのはアリさんだな。
次がサカイ。

アートもがんばってるけど、なんか問題あったよな?
368名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:23:00 ID:Bl7HUm/20
部屋まで来て見積しない業者は糞(-.-#)。
369名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:23:49 ID:iRSgVuOm0
>>366
ちがうよ
370名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:24:08 ID:CxUfkNrZ0
ぱお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
371名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:25:07 ID:yMPMNu250
なあにいいいいいいいいいいいいいいい???????
372名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:25:31 ID:4unU+VnYO
>>368

見積なんざ概算でいい。
373名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:25:53 ID:I5Q3MwKL0
後の夜逃げ屋本舗
374名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:26:10 ID:I5Q3MwKL0
>>20
それはアート
375名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:26:12 ID:glaKiEC0O
かわいそうなぞう
376名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:27:28 ID:V7ZRKYz60
まじっすか
377名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:27:39 ID:qDHq7xHb0
ちがうか!の芸人のネタ何個か封印ですね
378名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:28:50 ID:aYAT+Wx70
>>272
でもそこまでやるから業績を伸ばせると言うこともあるわけで。
あそこの営業はいつ休んでるんだって思うくらい、朝早くから下見するし、
何人飼ってるんだって思うくらい素早く下見現場に現れる。

何度それで客ををさらわれたか…
379名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:30:16 ID:gJAxlgf6O
m9諦めろ!
お前のぞうさんはそんなに大きくない!
380名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:35:15 ID:wZTvSSVl0
やはりキリンさんが最後には勝つんだな。
381名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:37:28 ID:j64bnfbU0
ここは高くて融通きかないイメージだったな
何度か引っ越ししたが、いつも最初に除外してた
アリは融通きいて安かったが他人の荷物とごっちゃに運ばれて迷子荷物が出た
382名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:37:41 ID:5xGIt9NH0
松本とくれば次はイナバ物置の番だな。
383名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:40:01 ID:bA0WjX860
>>382
いや、「おマンコ」しか思い浮かばない(´・ω・`)
384名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:40:01 ID:DKYAzZpm0
引越し業者って選ぶ基準がないなあ
有名なとこは高いし、無名のとこは怖いし
385名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:40:35 ID:AEPz86Ax0
トラック借りて便利屋さん呼んで済む場合もあるからなぁ
小口は結構きびしそう
386名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:40:55 ID:UiYuWFYb0
どこが吸収すんの?
387名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:42:14 ID:ENGrtr3a0
何%ぐらいの従業員がリストラされるのか?
388名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:43:23 ID:lsk43kHlO
なんか、

名の知れてる所が破産って怖いよな…
389名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:44:20 ID:hbiruI7d0
>>11

河合智衣ちゃんだな。
http://jp.youtube.com/watch?v=UUYMWDMjn18
390名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:45:54 ID:0Z9H6nSE0
原油高以前から問題あったとはいえ、それにしても福田が強行した暫定税率にはかなり恨んでるだろうなw
391名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:50:05 ID:exdROa1QO
アリかアートあたりに吸収?
392名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:50:47 ID:RkW+oW720
えええええええええええええええええええええ

欝だ・・
393名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:52:06 ID:i/p2Ef0O0
バブル崩壊から値引き競争が激しくなって収益を圧迫してたみたいだし
会長の手形問題や社長の自殺
そりゃつぶれてもおかしくはないわな
394名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:53:23 ID:+OJrbUe10
>>80
おもしろい
395名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:53:32 ID:clh5sQxu0
引越しのサカイのなつかしCM群が、今見てもやっぱり面白い件について。
http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/cm/index.html
396名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:55:37 ID:3kq7K9F00
397名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:56:03 ID:dachHfNQ0
>>393
運送屋なんて、誰でもできるしな
競争が厳しすぎてチキンレースになるのは目に見えてる
398名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:57:44 ID:16xmFdfM0
安くして仕事数こなせよw
糞共が

自業自得
399名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:00:07 ID:4y7YoSLB0
不動産についでここにも不況の嵐が・・・。

>>11
こらこらw「お兄ちゃんの」が余計でしょw
400名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:02:16 ID:4nmJjQmZ0
>>80
これのせいか
401名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:05:28 ID:16xmFdfM0
>>396
松本引越センターが再生法適用申請、負債総額50億円2008年9月19日
 運送会社「松本引越センター」(大阪府四條畷市)は19日、大阪地裁に民事再生法の適用を申請し、
 受理されたと発表した。負債総額は約50億円。燃料費高騰などで経営環境が悪化するなか、
 昨年秋に前社長が自殺して以降、信用不安が広がって資金繰りが苦しくなっていた。
 グループ会社などを含め、今後も営業は続ける。現在、再建へのスポンサー獲得に向け大手運送会社1社と交渉中という。 
 同日夜に記者会見した岡田邦夫社長は「昨年の事件(前社長の自殺)以来、金融機関の支援が得られず、
 資金の手当てに行き詰まった」と、民事再生に至った理由を説明した。
 現時点で債務超過に陥っているという。経営陣は現体制のまま再建を目指す。 

 同社では昨秋、創業者で会長だった松本博文氏が自分名義の手形を作成した際、
 裏書保証に子会社2社を無断で使っていた問題などが発覚。同じころ、当時社長だった松本氏の長男が自殺した。
 その後、対外的な信用が低下して大口の法人顧客を中心に受注を見合わせる動きが広がり、
 売上高は前年比で5%程度減少。金融機関から融資が受けにくい状況が続いていた。 
 同社や民間調査会社などによると同社の創業は61年で、売上高は引っ越し専業で国内5位。
 全国20カ所以上に営業拠点を持ち、ゾウのイラストをトレードマークにテレビCMも展開していた。
 ピーク時の90年代後半には、70億円を超える売上高を計上。だが08年6月期の売上高は約60億円にとどまり、
 経常赤字となっていた。従業員約430人の雇用は継続する方針という。 
402名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:10:04 ID:iy9Z+JBL0
まつもっこ潰れたかww
次はどこだ?
403名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:10:48 ID:f1lPZMwqO
あの女の子のCMの会社かそうか…倒産したんだ…


>>11
「お兄ちゃんのぞうさん」
について、50文字以内で
的確に説明せよw
404名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:12:08 ID:A9PeYZF+0
>>80
俺はお前をユルサナイ
ゼッタイにだ!
405名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:12:34 ID:3kq7K9F00
>>401
従業員の雇用は継続で、経営陣の入れ替えもなしか。
406名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:12:44 ID:c2MdxtvB0
その昔、痛快エブリデーのコーナーで、
苦情に対しては完全無視という漢らしい態度に笑ったことがある。
まぁ、潰れた方が良いんでないかい。
407名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:13:08 ID:hIEagfUT0
昨年9月に松本博文前会長の長男の松本修治・社長(当時)が本社内で自殺した

本社で自殺って何があったんだ?
408名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:13:42 ID:m9UMstU60
409名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:14:04 ID:SyWYSyLc0
>>405
債権者がなにがしかのぺナを要求するだろう。
410名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:14:16 ID:WMjs3vvk0
リーマン解雇されて松本引っ越しでバイトしてたヤツ悲惨だろうなあ
411名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:14:30 ID:3kq7K9F00
>>407
よーわからんが、お家騒動かなんかかねえ。
412名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:14:35 ID:o+EYslmM0
幼女がでてるCMのところか

ぞうさんのほうがもっと好きです・・・

413名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:15:30 ID:BnyrXNvGO
414名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:15:32 ID:ZKvGVkQ+0
50億くらいなんとかなるじゃろ
415名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:16:03 ID:xQrS0QAVO
大阪は呪われてるのか?
416名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:16:34 ID:S7YZCK710
一人暮らしの引越しで岡山ー福岡が赤帽で5万だったな
417名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:17:16 ID:iy9Z+JBL0
>>410
そんな奴いないだろw
418名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:19:21 ID:3uPB4nLi0
マジか。

ウチ付き合いあるんだけどな…どうなるんだろ。
419名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:20:03 ID:3kq7K9F00
>>409
創業者一族が身ぐるみはがれるとか?まあ、外側から見てるとよーわからん。
420名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:22:28 ID:REI86rlq0
>>68
読書家の引越し手伝うなんて自殺行為ですがな
421名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:24:38 ID:2Xjxfv2O0
>>256
いや正確には午前中女性作業員2名
午後から運転手と作業員総勢6名だった。
そして4tのうち一台は廃棄処分品で処分費込み
激安ではないが、負けろという前は20満だった。
422名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:24:57 ID:q0FpzS800
423名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:25:33 ID:TL0pYKk70
ようじょは? ようじょは大丈夫なの!?
424名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:26:51 ID:Jnlu2A4F0
>>10
ぞうさんといえば・・・・・時津風
425名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:27:37 ID:xfjGukpF0
マンモスの方がもっと好き(はーと)
426名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:30:02 ID:J5OmJK7W0
まじですか…
運送業はガソリン高とか日雇い派遣禁止とか、まぁかなりの逆風だった訳だけど…
427名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:30:09 ID:TxJdxI2L0
>>423
元気にヤマダ電機で歌ってます嘘です
428名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:30:32 ID:1JgtWaPn0
>>422
なんだか、とんでもない変遷だなww
429名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:31:21 ID:16xmFdfM0
>>80
全然顔が違うw
ブサいなぁ

>>393,397
同意〜
430名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:32:12 ID:UiYuWFYb0
>>408
そうなんだよ。
俺がみた写真はこれじゃないけど、そこそこかわいくなってる。
431名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:32:50 ID:N3ikmAKQ0
CMがうpされてるURLはどこでおじゃるか
432名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:33:35 ID:N3ikmAKQ0
やっぱいいです
433名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:33:37 ID:16xmFdfM0
434名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:34:28 ID:WNwMxDFsO
今度引っ越すんだけど、友達にすすめられたなあ。
結局見積り比較で他社にしたけど。
435名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:35:23 ID:JKUitqGg0
CMの女の子の昔と今
http://kenken999.s8.xrea.com/img/up009798.jpg
CMの女の子の昔と今
http://kenken999.s8.xrea.com/img/up009798.jpg
CMの女の子の昔と今
http://kenken999.s8.xrea.com/img/up009798.jpg
CMの女の子の昔と今
http://kenken999.s8.xrea.com/img/up009798.jpg


436名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:35:38 ID:WgeBRwJS0
えー。
あっこが本社だったのか。
てっきり単なる営業所かと思ってた。

地元人
437名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:36:08 ID:iy9Z+JBL0
>>420
公団4F〜4Fの階段作業で荷物4t+2t、3人作業で荷物2t車まるまる本だった時は
ブチ切れて見積もり取ってきた営業呼び出して作業手伝わせた事あるわw
438名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:36:31 ID:1JgtWaPn0
>>430
中学生?頃、一度別人に成ったが、成人?しての顔は、面影残る感じだなあ。

まあ、美人に成ったかなと。
439名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:37:18 ID:N2u5d4iWO
ここってちょっと前までは完全に大手だったのに今や中堅か
440名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:37:42 ID:UFjg7T1C0
運送業界の中の人だが、引越しはピンきりだからね。
単身パックなら3万円ぐらいだが、全て自分で梱包しなければいけない。
学生などの一人住まいなら単身パックでOK。

ただ家族持ちになると家具も多く男手が複数だから業者に頼むんだな。
半日トラック1台(ガソリン込み)を使って男性を3名使って集荷。
その翌日半日トラックを使って(高速ガソリン込み)男性3名使用して配達。
これがその引越しにかかるコストだよ。
つまり、1日トラックをチャーターして高速道路往復ガソリン、3人分の労働賃金+会社利益が適正だよ。

自分で引越しやったということと家族引越しは全く違うからレスすんなよ。
441名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:37:48 ID:MTk2+jMCO
家に煮とんトラックあるから引っ越しは自分でやったな
442名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:37:55 ID:AEPz86Ax0
>>437
想像しただけでもぞっとするな
443名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:39:37 ID:9INXrwgZ0
まさにワーキングポアだな
444名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:40:32 ID:hbiruI7d0
>>422

これに「怪傑えみちゃんねる」に出たときの画像があれば完璧なんだが。
時代で言えば1枚目と2枚目のあいだ。
445名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:41:11 ID:AEPz86Ax0
>>440
家具が多いと引っ越し業以外に選択の余地はないわな。
まぁ、自前でやってやれないことはないだろうけどリスク考えると。。。
446名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:42:08 ID:Kr1RQs/H0
http://www.data-max.co.jp/old/2007/09/post_1529.html
この前話題になったデータマックスの記事
447名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:43:22 ID:/D5AcH3l0
国内のまともなサービス企業が潰れて、もはや日本企業でないようなトヨタやキャノンばかり
肥え太るのはおかしいと思うんだ。とっとと円高誘導して資源や農産物を安く買えるようにすべきだ。
448名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:43:41 ID:HuoPRR6p0
小泉の規制緩和が原因ですね、わかります
449名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:44:45 ID:IvDkt6/LO
>>39はもっと評価されていい
450名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:45:15 ID:n2/87KwX0
リーマン関係のスレでAGIから保険の話になった時に誰かが
「CMで知った会社はヤバイ。ブラック企業だ」なんて話が出たんだけど、本当にその通りになったな。
451名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:46:22 ID:49L6wWZl0
テレビチャンピオンで2連覇達成した松本引越しセンター?
452名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:48:48 ID:UuPQzu1m0
>>441
>煮とんトラック

何かウマそうだなw
453名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:51:09 ID:/jPw/9HGO
大手運送会社が買収、ってどこー?

日通
ヤマト
佐川
西濃
腹痛
日立物流

まさか郵政じゃないよネ
454名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:53:19 ID:XvNi8j9vO
>>453
わざとなんだろうけど、腹痛ってwwww
455名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:55:52 ID:HZvhLb7MO
長野の松本にあるから松本引っ越しセンターなのかと思ってた
456名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:56:33 ID:Vd7v+opdO
元同業だが、俺のいたとこは繁忙期はバッドウィルはじめ5社くらいから日雇い派遣使ってたわ
バッドウィル死亡でどうしてるんだろうな…
457名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:58:02 ID:i2YvFcIo0
昔、ここに頼んだが作業が荒くて家具が傷だらけになった。
苦情を言ったら、業者が来てタッチペンで目立たない様に
塗って帰ったが高い家具なら絶対に納得しないだろうなあ
まあ、倒産しても同情する気にはなれんわな
458名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:58:12 ID:WXv7VFELO
規制緩和なんて中途半端。
やるなら全規制撤廃しろ。

それなら中小でも勝負できる何かを見い出せるだろうよ。
459名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:59:51 ID:IvG/mMCiO
ぞ…象さん好きなのか?
460名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:01:38 ID:iq9UENAy0
バイトが荷物運んでるだけなのにマイスターウオリティ
461名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:03:53 ID:bl76NXfoO
♪幸せ運ぶ、憎悪のマークの、まーつもーと引越しセンター
462名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:04:12 ID:IFVpEwou0
>>11
俺、このシリーズのCMを見るとムカついたのですけど
463名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:04:23 ID:yozHQ8uz0
ワールド引越しセンターが何気に儲かっとる
464名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:04:55 ID:wefdRs2p0
明後日に松本で引越しするのだが、ちゃんと来てくれるだろうか?
465名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:06:28 ID:dKHhyCiL0
>>435

そらゃ潰れるは。
466名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:06:46 ID:16xmFdfM0
松本ってのは人名だと思ってたぞw
誰だよ長野と思ってたって言うやつw

しかし案外持ちが悪い企業だったな
こんなに早く葬式なんてw

>>456
へえ〜そうなんだ
467名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:07:12 ID:oXk5DOZg0
大型103キタ
468名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:08:28 ID:JC8ZlGXpO
昔アルバイトで一回やった。DQNのトラック運ちゃんで色々嫌みを言われた。
今は嬉しくて仕方ない。
469名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:08:43 ID:2Xjxfv2O0
>>464
普通こないだろw
470名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:11:09 ID:Xxc2TepY0
メインバンクはどこだ??
確かSMBC取引あったな。
471名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:11:33 ID:RwV2IYt40
原油高騰はまさに戦争だな。

経済テロリストを放置しすぎ。
472名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:13:06 ID:zR2mQkHa0
会社大きくしたのがあだになったんだろな
運送業なんてガソリンなんかより
とにかく人件費
会社が大きくなるほど人件費ねぎれないし
つぶれる運命にあったのかもね
473名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:14:52 ID:elWwEq0T0
ここ一番、仕事雑やし、社員教育も全然ダメやったから
いつか傾くと思ってたが、早かったな
474名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:14:53 ID:VePQlI740
引越しって値段も業者によって見積もりが様々だし、
扱い方も業者というよりどの人にあたるかで運不運
があるなあ。見積もり段階で値段が倍違うところも
ある。値段が高いから仕事が丁寧というわけでも
必ずしもないし。でもここって準大手でしょ。次はサカイか?
475名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:15:34 ID:skK1JWRAO
政府の対応が遅すぎ
洗濯機もあり関係ない人でも意外に便利なトラックセンター
数年前、そこで洗濯機を使ってたら清掃のオバチャンがどこが輸送業で生き残れるか話してた
それから昨年からの石油高騰で決まった
476名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:20:44 ID:aAj83u97O
ムービングとかフットワークとかFedExのトラックを最近見掛けなくなったが
潰れたの?
477名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:20:52 ID:tywbrjeNO
きりんさんがすきです
478名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:27:15 ID:7Exl9+uX0
っつーか最近、引っ越し屋を頼むほど重い家具があんまりないからな。
テレビだって軽いし。
ピアノくらいだろ。引っ越し屋頼まなくちゃ運べないものって。
479名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:29:38 ID:rGtfST6Z0
ぞうさんは引越社のCM攻勢に負けたんかねw
アートは大丈夫かいな
480名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:35:26 ID:AxLN112F0
>>52
CMの女の子だが、
結局小さいころ、かわいらしかった子は、小さい頃で大成されるから、
大人になればかなり劣化する場合が多い。
逆に、小さい頃、あまり可愛く思えなかった子は、大人になって綺麗可愛いになる可能性が秘めている。
481名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:36:26 ID:Vch7sWfN0
競争に敗れたんじゃなくて自爆気味に潰れたのか
482名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:42:05 ID:aAj83u97O
劣化してたCMの女の子がかわいく戻ってきたのは、
彼氏が出来てHしまくったんだろうな
483名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:42:22 ID:K9KUql4U0 BE:1180958494-2BP(2000)
ぞうさんのところか・・・
484名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:42:54 ID:2Xjxfv2O0
同じ大阪の会社のさかいとの競争に負けたんじゃね?
堺は松本の値段以下に絶対落としてくるからな
女社長が、松本をつぶせといっていたらしい
485名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:44:23 ID:iWym+dYt0
>>113
ワロタwww
486名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:44:41 ID:76MTurYW0
原油高で燃料費が利益を圧迫したのか?それならもう
物流もかなりやばいんじゃねえの
487名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:50:03 ID:UP42PT1G0
ここに引越し頼むときに、営業の男性がきたんだけど、
名前が珍しくて、ネットで検索したら、詐欺で逮捕された人だった。
そんな前科者を雇ってるから、つぶれるんだよね。
488名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:52:28 ID:xfjGukpF0
>>480
間(ry
489カミヤママスオ:2008/09/19(金) 23:52:52 ID:vFZkS/Bk0
キリンさんが好きです。
でも、クマさんの方がもっと好きです。
490名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:53:59 ID:RS+OwBoo0
>>484
堺は大手企業の引越しに関しては相手にされていません。
アートか日通か引越社が殆ど。

顧客満足度も本当は引越業者でも下から数えたほうが早い
営業も対応は最悪
491名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:54:34 ID:X8/SJTaW0
          , --────-- 、
        /           \
       /              \
     /             l     \
    ./             ノ::::::::::::::::::::::.\
   /             _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
  |         / / ̄\\:;;;;;;:// ̄\\
  .|        | |. ○ .|  ,|:;;;;::| |. ○ .||      たばこがうめーなぁ、オイ
   |         \ \_/ /::;;;;::\\_//
   .|             ,/   ::|::     \  
    |            |    |     |
    |            |    |     |                       =二=二 ̄ 
    .|             \__/\__/|         ,. ,._   ,.-,.、       -=二_ニニ
    |.              トエエイ  |         // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    .|                   '.{    :l    }/ /     __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=
     |                   .{   :l    }/ )     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
      丶                  .{       }  l     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      \                  、`ー一一 ' )       / -=j"  ,_/
       .\                  u     / ,.--、    /   /  /
        ヽ                / }ヽ \  ノ   _}  / \
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
492名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:56:10 ID:eoHFTIFv0
>>487
肉体労働で生き直しの最中だったんだろう
いまどきそんなチャンスをくれる企業はそうそうないぞ?
493名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:57:45 ID:2S99AFd/0
リーマン倒産の余波か
494名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:00:21 ID:vVoZOv7J0
やたら元気が良くてダッシュで運んでるような会社はやめたほうがいいぞ
客の見てない所でタンスぶつけたり室外機落としたりあたりまえのように
してるぞ(w
495名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:00:33 ID:fOgjsMWv0
引越し屋では最大手だと思ってた
496名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:00:46 ID:CP8R+/BPO
潰れる前に首を吊る
497名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:00:48 ID:hKmJWQhbO
>>487
それは同意しかねるな。詐欺事件の内容によるかな。
498名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:01:25 ID:2gKaFq/h0
俺の友達がバイトしてたなー
俺には引っ越し屋なんて無理www
499名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:01:47 ID:pln9HqQR0

松本引越センターもCMばんばんうってたよね。

これでまた1つテレビ局の収入源が減る。これはいいこと。
500名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:02:17 ID:FwroQULl0
キリンさんが好きです、でもきききりんさんの方がもーっと好きです
501名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:03:54 ID:bkZeyoqt0
アリは象の足を噛んだってヤツ?
502名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:04:15 ID:aICtohs20
かつては引越し屋のCMではアートがダントツだったんだけれどね
それから松本引越しセンターが競争するように打ち出して
引越しの堺や引越社が続いてアートがいつの間にかCMから消えたみたいな感じだったか
503アニ‐:2008/09/20(土) 00:06:04 ID:idbP8/5/0
サカイもつぶれろ
何が契約ひとつにつき10%進呈だ
契約だけ集めやがって、ばっくれたな
ぜったい次来たら石ぶつけるわ
504名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:07:06 ID:dT84Ct5n0
マジで!
幼女のCMやってたとこだよな。

そうか潰れたかー。
最近名前聞かなかったしな。
505 ◆GacHaPR1Us :2008/09/20(土) 00:08:10 ID:P7Kv4Lzv0
>>26
かなり過酷な肉体労働なのに意外な技術職でもあるのに低給金なので
若者がそっぽ向いてしまった
506名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:09:01 ID:UyFZAFi/0
>>1
なんで???????
507名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:10:20 ID:zF/wwwVx0
「引越し屋」って漢字で書くと「引壊し屋」って読めて怖い
508名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:10:44 ID:o00HRDtEO
リーマンのおかげで、あんまり目立たないな。会社つぶつなら今がチャンスかもよ
509名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:11:47 ID:73enfxhBO
>>46
うちは20キロ段ボール30箱くらいで4万切ってたな
処分代はこっそりやってくれた
510名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:13:26 ID:4ha5I8Xa0
松本さんかい?
511名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:15:49 ID:/aCX9sB40
繁忙期の品質は最悪だよw
俺、アルバイト初めて1週間で、外注のドライバーと二人だけで
引越し作業させられ、また、俺がドライバーになったときもあるしw
外注ドライバーも俺も引越しは不慣れなもんだから、さんざんだったな。
お客さんには申し訳なかったな。
逆ひ暇な時期は、社員だけのパターンが多いから、品質いいw
512名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:16:18 ID:09eH21xIO
キリンさんの呪いか
513 ◆GOqxvqJxaA :2008/09/20(土) 00:18:54 ID:xjS2r9hK0
ここの社長さん、自殺してんだよね。去年だったかに。

514名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:19:31 ID:V0VW/LDt0
学生の頃に金に困ると西成で引越しのバイトに拾ってもらったな。
今では考えられないが、当時は西成の釜ヶ崎にサカイや松本が日雇いの
引越しのバイトを集めに来ていた。当時で日給14000円。派遣とかがない
時代だったから給料はそのまんま。それに引越し先の家で祝儀がもらえた
ので(平均5000円。最高20000円、おにぎり一個の家もあった)
それが1日で2軒ぐらい回ったので結構な収入になった。

そのうちに所長に気に入られ、「君、もっと時給のいい引越しして
みないか?」と誘われたのが「夜中の引越し」だった。
最初は「なんで夜中に引越しするのか?」と疑問に思ったが、世の中には
夜中に引越しせざるをえない人もいることがわかったのはいい社会勉強に
なった。日給は昼の引越しの3倍近くあった。残念なのは夜中の引越しには
祝儀が出ないことだった。
515名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:20:24 ID:I2BsRHIj0
自殺した社長の遺書はなんとなく今でも覚えてるな。

パパは弱い男でした。こんな会社にしてごめんね。
516名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:21:32 ID:LTdKxwa50
象やキリンに荷物を運ばせるのは無理だったんだな。。。
517名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:22:31 ID:/aCX9sB40
俺も夜逃げ引越し手伝ったな。
でも引越し作業中に怪しい人がうろついてて怖かった。。
荷物運ぶときはかなり遠回りして追跡をまいたw
518名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:37:55 ID:znp5WOdq0
しかしあれだな、世界で倒産が次々と。
519名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:39:36 ID:ucgoXmum0
どんだけ不景気
520名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:45:35 ID:N4pmdpXB0
>>505
派遣法改定以前の特殊専門業に組み込んでもいいくらいな業務なのにな、ちゃんと仕事してるならば。
521名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:48:10 ID:qxr8UOHi0
まぁ、潰していかなきゃいかんでしょ。
悪いところから一つずつ。
522名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:51:11 ID:TbYngS4e0
社長の自殺って、経営問題というより
893がらみだったんだっけ?
523名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:51:35 ID:znp5WOdq0
>>521
失業者が増えて、社会保障費が増大しちゃうよ・・・
524名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:52:33 ID:N4pmdpXB0
飛脚の衣装着た象さんになるのかね?
525名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:02:22 ID:1fgO0tee0
>>478
人によっては、PC一つしか持っていないしな。
526名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:04:05 ID:qxr8UOHi0
>>523
無理して、労働者をサビ残や違法労働で酷使するよりは健全。
新しい効率のいい方法を考えるのが経営者の手腕だし、
それができないのなら、傷口が小さいうちに再起をかけたほうが経営者自信にも労働者自身にも良い。
若いうちに挫折を味わうべしよ。
527名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:09:18 ID:Nz5u440Q0

じゃあオレはこの業者に頼むよ。
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/news/img/12218182250009.jpg

528名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:10:08 ID:N4pmdpXB0
>>527
実作業してくれないじゃんw
529名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:14:30 ID:3SjLzKe00
ペリカンさんやカンガルーさんは大好きです。だけどゾウさんは・・・
530名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:23:55 ID:K/FsmQfhO
アリさんの高笑いかよ
531名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:25:39 ID:Tx2ARCoD0
車使う業者はどこも今苦しい
というか物流でどこも車使うからかなりしんどいだろね
値上げしてないとこはどうやってんだろ
532名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:26:10 ID:N+hYDBfo0
リーマンと関係あんのかな?引越し業界はよくわからん
533名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:31:42 ID:TbYngS4e0
ガソリン高騰でしょ?
534名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:33:14 ID:YvwoSBbT0
もうドラえもんのトラックも見られなくなるのか
535名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:34:39 ID:TbYngS4e0
とらえもん はアート引越なんだが・・・
536名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:38:46 ID:1NZUG8ay0
昨年だったか一昨年だったか、松本引越センターの若社長が自殺したよね。
若社長が自殺した原因が分かったよ・・・。
松本引越センターは経営難だったのか。
537名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:40:46 ID:Zp140Ry80
こわーーーーーーーーーーーーーーーー >>9
538名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:43:13 ID:K/FsmQfhO
マンションが売れなきゃ引越もないわな
539名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:44:33 ID:PhQ5C9q/O
飛び降りは好きです
首吊りはもっと好きで〜す!          
540名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:44:57 ID:yx/HzLfn0
>>24
3年くらい前にご臨終だよw
541名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:49:07 ID:07U2bFVW0
ここも…?
CMで脳に刻まれた知名度はあてにならないお
542名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:52:11 ID:44LmNTPY0
>>389
こんな立派になってたのか・・

かわえー
543名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:52:24 ID:TlXq9KBfO
バイト行ったことあるけど
象のマークは社員が絵に書いたようなDQNだったなぁ
そりゃ潰れるわ
544名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:52:27 ID:H/I1KSXG0
>>528
彼女ならバイトや派遣、営業に至るまで徹底管理してくれるだろう
545名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:54:40 ID:uRy+BPbQO
もしもし、ゾウさんより赤井さんが好きです。
546名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:55:17 ID:47G1UfOh0
四条畷市なんて
松本引越しセンターの本社が有るという事と
楠公墓地しか無いのに
547名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:01:24 ID:vL0IYUYb0

どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
548名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:08:04 ID:MrkVLexU0
福田がどうこうとか原油高がどうこう以前に、前の社長の自殺とそのときの会長に関わって
手形が出回ったとか、そっちのほうが怪しいよ。黒いところとのつながりとか想像できてしまう。
549名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:11:23 ID:hhzrBrs40
\\   生きのこりたいー  生きのこりたいー  ただ 生きてたくなるぅー ♪     //
  \\                                                 //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
550名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:20:31 ID:TbYngS4e0
>>548
想像もなにも
手形がらみでヤクザから脅されてたんでしょ若社長
川獺
551名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:27:09 ID:K/FsmQfhO
>>11 んな寝言言う前にさっさと親に替わってやれ、とウチの親がよく怒ってた
552名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:42:13 ID:MrkVLexU0
>550
東洋経済の記事を思い出したので検索してみた。

東洋経済 2007/9/22号
ニュース最前線02 新興市場モックの非常識増資と自殺社長を結ぶ点と線

> 同社をめぐっては、自殺した社長の実父にあたる会長が昨年末ごろから手形を乱発しているとの情報が
> ある。手形はさまざまなルートで現金化されているもようだが、関係者によると、その一つが生田氏も絡む
> ルートだという。同氏に近い人物が松本引越センターの執行役員の名刺を持ち歩いているとの事実もある。

モック・生田澄子については検索で黒い話をどうぞ…

で、検索かけたら、
ttp://db.netkeiba.com/owner/o_0kajBTTEFkM/
こんなのもひっかかったが、まさか馬主なのか。JRAの馬主は確か(ry
553名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:45:29 ID:6G7WFnAcO
きりんさんとぞうさんのあそこが、、、
ありさんとかも危なさそう
554名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:56:43 ID:K+oK0GSD0
バブルのころ、引越し助手に黒人きたときはビビッタ。
555名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:08:30 ID:znp5WOdq0
>>554
黒人は労働力なるからな
556名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:31:00 ID:QXF1t0aWO
>>286
久々にすごいのをみた。死ね。
557名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:10:59 ID:rUf9Gu/k0
>>546
四条畷駅や四條畷警察署ですら隣の大東市だからな。
市内で唯一の大企業だったのに、四條畷市もこれで終わりだな。
558名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:25:24 ID:KIpuHOhh0
>>317
これもそこへ至る兆候かも知れんな…
559名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:30:33 ID:pes84QXX0
ぞうさんCM見られなくなるのか・・
560名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:32:34 ID:rDBAfkvpO
バイトしたなぁ…
迷惑ばっかりかけて申し訳なかった…
561名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:38:03 ID:rDBAfkvpO
>>72
俺はバイト初日に団地の4階を上り下りした
人海戦術でもあれはキツイ
562名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:46:36 ID:rDBAfkvpO
TVチャンピオンで優勝した時のリーダーの、現場で最後の仕事を一緒にやった
すげー仕事が出来る人だった
563名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:46:46 ID:sn+llxbV0
民事再生法適用なるだろうから、外の人にはなんら変わることはないでしょ。
今までのまんま、これからもゾウさんが活躍するから
みんな、ゾウさんをよろしくな。
564名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:55:26 ID:rDBAfkvpO
正社員>バイト(俺)>派遣
派遣は週末と引越しシーズンの時だけだった
シーズンは1日に3現場回って1時間かけて夜11時に帰宅
次の日5時半集合とか
社員はこんなの何年もしてたのかと尊敬したが
シーズンでないと月の3分の1が休みだったり
波のある職業だな〜と思った
565名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:56:26 ID:lgCFTgq40
>>546
小楠公墓地だろ
四条畷で戦死したのは楠正成の息子のほうだ
566名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:56:59 ID:hNtaSwot0
合併とかで生き残る道なかったんかね、こうなる前に
567名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:58:46 ID:rDBAfkvpO
>>210
営業所って思ってるより少ないんだよ
場所が場所なら3時間くらいかけて現場に行くこともある
その為に朝4時半出発とか
568名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:59:37 ID:+dTBY0IT0
>>564
まあ繁忙期と呼ばれる3月〜4月で年間の30〜50%の仕事件数が集中するからな
その時期に引越しはオススメしない。トラブル多い。慣れないバイト多杉・社員疲れ杉
569名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:01:18 ID:3tbZDUcl0
これくらいの会社でもいとも簡単に倒産すんだの。諸行無常だわ
570名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:03:54 ID:L3Q6vEgI0
キリン引越センター
http://www.chukou-unyu.co.jp/
571名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:05:42 ID:rDBAfkvpO
>>232
世界1位です
572名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:11:34 ID:rDBAfkvpO
>>331
それで問題多くて懲りたのかもしれないけど
3〜4月の引越しシーズン前に早めにバイト入れて鍛えてたな
オイラもそうだった
573名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:18:38 ID:K/FsmQfhO
>>478 大物の家具や家電は引越のタイミングで買い換えちゃって、センターや量販店から新品運んでもらえばいいしね
574名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:19:48 ID:rDBAfkvpO
>>405
都合良すぎるよね
575名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:22:57 ID:KtOmEoU/0
民再わかってないやつ多いな
飛脚がゾウさんのパンツはくんかいな?
576名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:26:35 ID:pkgnOrvlO
引っ越し屋も厳しいんだな
577名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:28:34 ID:jwkCVpAo0
前に引越しのバイトしたとき社員の人に話し聞いたけど、
3〜4月さらにゴールデンウィークまでは家にまったく帰れないうえに
みっちりスケジュール入れてるので打ち合わせとかすると寝る時間も僅か。
繁忙期と閑散期が極端なので臨時のバイトで人数やりくりしてるけど
人手が足りないときは派遣会社から送ってもらってる。これでかなり金を取られる。
さらに最近は金銭面での負担を下げるために大学生の自宅通いが
増えてるので仕事が減ってるっぽい。

派遣のバイトはたいてい大学生とかフリーターだけど、あまりのキツさに
金すらもらわずバックれる奴もいるので安心できない。
大切なものはちゃんと梱包したり、運びやすいように分割したりするのが
お互いギスギスしないで引越しできるコツ。
578名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:34:20 ID:SkDEFFA50
引越し業者は柄悪い奴多いから個人で引っ越す場合は自分でやった方がいいよ。
見積もりでも社員が勝手に2〜3万加算して自分の懐入れるケースとか金目の物盗むケースとかあるから。
個人でやれば軽トラや2トンのレンタカー代くらい。あと友人や親戚に頼むなら飯代と寸志(2〜3千円)で済むからな。
それか荷物が極端に無い場合はヤマトの楽々パックだな。どっちにしろ独身は普段から余計なもの買わないこと。
579名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:35:38 ID:MQkjYts0O
象さんは好きです
580名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:36:08 ID:qosy2mhC0
キリンさんが好きです。でも倒産の方がもっと好きです
581名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:37:23 ID:0xdT6nuc0
2代目去年自殺しているのだな、3代目で家潰したって感じか

果たして象さんは飛脚になれるのか
飛脚がそこまで手を差し伸べられるのか、疑問だけどな
582名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:38:43 ID:r4QMRjqS0
あの女の子の画像
583名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:41:55 ID:/2af/rVZO
草加系のサ〇イが潰れてくれ!!
584名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:43:37 ID:lgCFTgq40
422 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 22:24:57 ID:q0FpzS800
http://news23.jeez.jp/img/imgnews54139.jpg
585名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:45:21 ID:RgdVGlb60
>>389
可愛いいじゃん。
しかし、大きくなるもんだね〜


わ、ワシも年をとるわけじゃ…う、ゴ、ゴホ、ぽ、ぽげら〜
586名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:45:27 ID:iaajvYMEO
松本引っ越しセンターには、
9年くらい前、バイトでひどい目にあった。
バイト仲間たちにも評判は最悪だったな、、、

因果応報、、、!!
587名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:46:52 ID:VOpmoYUA0
>>577
最近のゆとりはあの程度のバイトで投げ出すのか・・・
588名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:47:14 ID:pkgnOrvlO
一人暮らしだから荷物は少ないんだが、車の運転が苦手だから引っ越し屋に頼むしかないよ
ていうか冷蔵庫とか無理
589名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:55:06 ID:OtAukvXgO
>>588
お友達いないの?(´・ω・`)
590名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:57:05 ID:aymbOBAFO
単身の引越なんて赤帽で十分。手伝う体力があるならね。
591名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:01:31 ID:RgdVGlb60
ああ、そうだな赤帽はいいな。
592名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:04:21 ID:Rc083dag0
引越し屋が、動物のマークを好むのは、字を読めない従業員が自社のトラックを
見つけられるようにするため。

豆知識な。
593名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:06:24 ID:+dTBY0IT0
>>587
現場で作業中にいなくなってそのまま帰ってこなかったバイトがいた
マジ勘弁(;´Д`)
594名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:08:20 ID:p7Hu+M1y0
>>593
それ俺だわw
595名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:09:24 ID:svsCMu6nO
596名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:12:27 ID:+dTBY0IT0
>>594
おまえか!怪我とか急病だったらどうしようかと心配したぞ
まあリーダーは『ああ、毎年何人かあるよ』ってそのまま作業続けて営業所に戻ったが
597名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:14:44 ID:VU/YoLeX0
>>422
妖精

さなぎ



みたいな感じだなw
598名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:18:49 ID:r4QMRjqS0
彼女はいま何が好きなんだろう・・
599名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:27:36 ID:I2BsRHIj0
社長自殺のニュースはみんな覚えてるけど、
その後に会長が有価証券偽造やってたニュース流れたのはあんまり覚えてないんだな
600名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:30:00 ID:+/HNHHaoO
最近CM見ないと思ったら
601名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:31:00 ID:GG2IyTKa0
サカイ
602名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:38:39 ID:vxZ4g3jqO
サカイのスレも何個かあるけど・・・

ひでえな、引越し業界。それともサカイだけ極端なのかな?
603名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:04:08 ID:eGw6Zf400
>>578
おまい せこいぞ 寸志もっと多くいれろ ケチクソ。

こいつの引越し誰も、手伝いにいくなよー。
604名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:09:04 ID:LcOfp+5r0
原油高自殺
605名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:10:49 ID:s/U3a2gDO
ハトのマーク とか ダ〇クとか大丈夫かね?
606名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:11:17 ID:hrbSLY1O0
この間引っ越しした時は「僕ら、松本引っ越し大学出てますんで」って
言ってたな
607名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:12:48 ID:/HkjvgaI0
あれまつぶれちゃったのか( ´・ω・`)
608名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:14:04 ID:9wVorIZoO
>>597
バロスwwww
609名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:14:59 ID:IyOaxjMO0
3年くらい前のこと。兵庫から関東に引っ越してくるときに、
ネットで4社同時見積もりってやつを申し込んだら、うち2社から
その1時間後に「明日見積もりに行ってもいいですか!?」と電話が来た。
さすがに仕事があるからそれは無理、週末に来いといったら、
両方とも週末に営業が契約書を持ってきて、
「即時契約だったら12万のところを10万でできます!」と言ってきた。

とにかく、目の前で2社の営業が、1人が俺を口説いている間に、
もう1人は外で上司に電話をかけて「もっと安い値段で!」と交渉やってる。
その繰り返しで凄まじい値下げ合戦を繰り広げてきた。

結局、1社と4.5万で契約。いくら毒男1人分とは言え、
関西・関東間の引越しでこれはないだろと思ってたら
勝ち誇ったように自社ブランドのダンボールを俺の部屋に運び込む
その営業の隣で、もう1人の営業が「3万ならどうですか?」と。
奴ら、どう考えても採算取っているとは思えなかった。

ちなみに、ゾウさんはその週明けにメールで見積もりを返信して来た。
それじゃあこの餓狼のような2社にはかなわんよなあ。
610名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:17:54 ID:wmbPVWes0
cm最後なんて言ってるの

俺「いじめるぞーなーんちゃって」に聞こえる
611名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:21:39 ID:hrbSLY1O0
2007年9月7日 - 創業者の子息で当時の社長が本社内で自殺。


どんな会社だよ
612名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:24:39 ID:7OHQV4U0O
知り合いの嫁が見積りに数社同時刻に呼び出したそうな
たくましい
613名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:26:27 ID:+qBGaXzMP
麒麟さんと憎さんにどんな深い意味が込められているのかと思うと
夜も眠れない
614名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:26:43 ID:ZyMpNQue0
引越し業者に頼んでもやって来るのは日雇いの素性の知れない連中
家の場所、間取り、家族構成、家財道具、配置すべて知られる

まかせて安心    出来ない引越し業者
615名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:29:47 ID:VlV7duTV0
商売の仕方にも色々あったのかもしれないが
世界的な投機の波での原油高でやられた企業だってのは1つの事実
滅茶苦茶な虚業をやっていた奴らに巻き込まれて
汗かいてやってたこういう引越し業者の人が路頭に迷うというのは
なんか納得いかんなあ
一方でリーマンなんかは退職したって社員一人一人平均で1億近くの現金資産があるわけですよ
こんな世の中間違ってるよ
616名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:34:16 ID:0fXsPUhZ0
俺が初めて引越に使った業者がここだった。
だがあまり良い思い出がない。
どー見てもどっかをリストラされたバイトのおっさんが
洗濯機を二階から落として破壊。
唯一の正社員らしき運ちゃんが、とりあえずこのまま引っ越し先へ運び
後で新しいのを持って壊れたのを引き取りに行くから
と、一応引っ越し先地域の担当の電話番号を渡された。

しかしいくら待っても連絡すら来ない。

それで電話したところ、そんな話は聞いていない、だと。
こういう場合は弁償金を払うだけ、っちゅーことで
後日二槽式すら買えん金が振り込まれた。

それ以来ここは使わなかった。

ただ、洗濯機は側が割れてただけで、
ちょっと騒音が大きくなったもののそのまま使えたんだけどなw
617名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:34:57 ID:+qBGaXzMP
>>614
だよねー。俺もやってた。
荷物を箱につめるエプロンレディだとかも全部日雇い。
618名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:36:36 ID:+6Ce1+E2O
619名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:40:19 ID:+6Ce1+E2O
620名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:41:40 ID:FacHtxfq0
で、再生可能なんですか?
621名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:47:14 ID:uxdDYd500
海外の大型倒産に目を奪われているけど
今、かつてないほど銀行の貸し渋り時代
会社の規模に関係なく、突然、倒産する
622名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:47:21 ID:ropkfXZm0
B'zにスポンサーになってもらえよ。
トラックで新譜の広告するとか。
623名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:50:07 ID:5ZDPgV9J0
松本+象って・・・

ショーコーショーコー・・・じゃないの?

624名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 08:54:26 ID:Rc083dag0
今日までずっと長野の会社だと思ってたのは、秘密にしておこう。
625名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:03:00 ID:asgx0f9GO
>>609 混載すりゃ少しは売り上げでるんじゃね?
626名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:11:04 ID:St8dibDs0
競争原理ってこういうことなんだろ
悪いことではないよな
627名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:11:54 ID:K/FsmQfhO
>>598 亀の頭じゃないかな
628名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:27:00 ID:NVy3lMOu0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
629名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:29:55 ID:ckwuZRml0
俺先週の土曜日に引越しして
ここ使ったばかりだったのに・・・
630名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:45:55 ID:CdtDDoMz0
>>618
ヲレ的にはグロだ。

マジで。
631名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:50:26 ID:/aCX9sB40
引越し料金は取れる人から取るシステム。
なんで相見積りとらんと損するよ。
1人もんの引越しならそんなに変わらんが、家族単位になると、
結構かわってくる。
安さに目がくらんでとんでもない業者つかうのもよくないが。
632名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:54:05 ID:tccSBdcb0
次はサカイかもね
営業の対応が悪すぎて、企業には相手にされていない
個人利用も減ってきてるしね 利用してもクレームが多いし

営業所に電話しても「申し訳ありません」の繰り返し
人相手の商売でまともな対応すら出来ないのなら、会社閉鎖してくれ
633名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:15:40 ID:i+la3JZq0
>>618
この娘、4歳が人生のピークだったんですね。 よく分かります
634名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:23:43 ID:f1+UKYhTO
大日本プロレスも引っ越し屋やってたな…。
レスラーが荷物運んでくれるってやつ。
635名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:28:11 ID:hHLh+nf50
引っ越し屋の営業ってなんでDQNばっかなの?
アリの営業は時間は守らないし
おりかえし電話くれってたのんでもぜったいかけてこないし、
契約とったらばっくれちゃうし
3人で契約したのに2人しか来ないし
とにかく会社としての常識がまったく無い
やっぱり引っ越し業者って雲助のあつまりなんだなって確信した
636名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:29:24 ID:grYWYeUa0
引越し屋なんて必要ないから倒産してもいいだろ
637名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:29:45 ID:tccSBdcb0
引越し会社が東証1部上場なんて間違ってるよな
サカイ・アート
638名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:31:33 ID:SW2hP58R0
あら?
俺来月ここに引越し頼んでるんだけど
大丈夫かな?
639名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:38:40 ID:/LIezNUKO
なんだ倒産かと思ったよw
640名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:42:55 ID:+d3Z8WYFO
>>637
アートも設備投資しすぎて危ない時期もあった
みたいだか、なんとか乗り切った。
でも松本は大名商売がダメだったね、名は、
さかいやアート、ありさんより上だったのに、
いつのまにか立場が逆転した。
人の質が悪かったね。
人材の募集、いつみてもずっと出していたし・・・・・
次は軽貨急配の予感。
641名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:44:53 ID:Sjg7K4u50
最後の引越しの仕事が自社の夜逃げだったら笑う。
642名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:46:14 ID:IQbzrwCG0
引っ越しのサカイはフザケタCMで知名度を上げたのに
急に株主に媚びるようなCMになった時点で存在価値がなくなった
643名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:51:14 ID:FdnevusV0
残念だな

これから、会社がばんばん潰れていくと需要が増えるのに
644名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:51:26 ID:DXJfyJZY0
もう象さんでも満足できない
645名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:52:54 ID:YP9B1aWr0
引っ越しのサカイ作業がメッチャ遅かった
新聞の折り込み広告と全然違ってた 訴えてやろうと思った
646名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:53:48 ID:bh6I/MCe0
サカイって業界で唯一アルバイトを使ってないんじゃなかったっけ?
647名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:55:19 ID:7qsZTQyrO
>>17
俺も大手だと思ってた。
648名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:06:42 ID:8/qToEte0
ねみみににみみず
649名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:09:01 ID:RiYXf7oV0
>>646
十年以上前だけど、フル○ャストでバイトやってた時、よくサカイへ行かされたわ。
650名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:10:27 ID:dJ9jQWz3O
>>642
べんきょうしまっせ

ついでに
京橋は ええとこだっせ
651名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:21:04 ID:XK/06cL80
CMキャラの劣化が原因。
652名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:39:19 ID:jee+sSp40
キリンさんをないがしろにしたのが原因だろ
653名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:40:32 ID:/aCX9sB40
>>635

平均勤続年数1.?年の職種なので。。
654名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:22:00 ID:G1GbCZaJ0
8〜9年くらい前、引越しのバイト50回くらいやったけど、
ここの松本とサカイはバイト仲間の評判も実体験もとにかく最悪だったな。

言葉遣いは荒いし、行動も粗暴。そして何よりせかされる。
で、物壊したこと何回かあるわw
食器棚のガラスつかんじゃって、手前に力入れたら上下に真っ二つwとかね。

ベテランじゃないんだから、早くしろ早くしろとせかされればと
かえってテンパって事故るんだよ!

依頼主から、1000円とか入った袋もらえる時があったけど、それも松本のやつには取られた

ほかにもヤマト、日通、アートなどもやったが、
バイトへの扱いは丁寧だった。無理しなくていいよみたいな感じ。

ということで次はサカイが逝くことを願っている。
655名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:28:53 ID:L3Q6vEgI0
>>650
「グランシャトーへいらっしゃい」とか
見たことも聞いたことも読んだことも無いわ
656名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:47:14 ID:ZlIa+WIo0
どうしたら引越し会社なんかつぶせるんだ?
どんだけ借金する必要があるっていうんだ?
何したのここ?
657名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:49:46 ID:0bJyRVAl0 BE:248824973-2BP(8257)
>>656
大量のテレビCMじゃね?
658名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:49:57 ID:XvfEwmpq0
テレビCMを多用する企業は・・・ということだな。
アッコさんの育毛会社とか、真鍋かをりの化粧品会社も、最近CM多いな。
659名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:52:11 ID:BRlhAhrQ0
自分は引越し経験12回程度だけどw
これまで利用したのはヤマト、日通、福通。いずれも問題無かった
660名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:57:04 ID:/HvMRAQQO
父の会社の経営悪化で担保してた家を銀行に取られる事に…
昨日昼過ぎ、松本に引越し見積もり頼んで、26日に引っ越す予定だった。
担当に電話したら「無理かもしれないので、よそで見積もりしてもらって下さい」と。

「運がない…」とカアチャン泣いてた…
661K7 ◆K7ReK7iHe. :2008/09/20(土) 14:59:55 ID:YWhgNZr8O
ここで家具めちゃくちゃにされた
662名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:11:42 ID:3H75euV10
妹が転職で東京から実家に戻ってくるときにここを利用して引っ越したけど、
道に迷って電話がかかってきたのが思い出される。
僕のときはドラえもんのところを利用したけどそんなことは無かったな。
サービスや人の質もドラえもんの方がよかったように思う。

何とか再生できることを祈ってるよ。
663名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:22:58 ID:E1Gp5PrT0
真鍋「麒麟さんが好きです。でも、(麒麟さん)のゾウさんはもっと好きです」
664名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:38:58 ID:5v+Eju7KO
松本みたいな大きなとこもアレだが、親が「安かったから」で決めてきた街の小さな引っ越し屋も相当だぞ。
 
・一時間遅刻
・荷物詰め込むだけで半日
・皿を何枚も割られた
・ベビーベッド壊された
・明らかに作業遅れてるのに余裕の休憩一時間
・壁紙に傷がついた
・10時〜17時のはずだった作業時間が昼11時〜夜11時に。
・後日、苦情言ったら「担当者いないから
ワカラナイ、シラナイ、コムギコカナニカダ」を連発
・補償は疎か、謝罪すら一切なし。つか電話通じない。

 
万が一と思って、PCだけは自力で運んだんだけど、ホント正解だった。
引っ越し屋の事前調査は大切だぞ、おまいら。
665アニ‐:2008/09/20(土) 15:40:42 ID:va8oYqpC0
いまいちばんCMが多いのはコアリズムだぞ
いちばん金使ってるとはあえて言わんが
666名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:44:56 ID:CS8hOdku0
燃料高にやられたか
福田にやられたようなもんだな
667名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:50:52 ID:NUiyDumm0
学生の頃引越しのバイトやったが、まー社員なんてやってる奴は粗暴だわ。

おかげで必死で勉強しようって気になれたから感謝してるけどね。
あれを底辺というんだね。  まだ学生の奴いたら行っとけ。いい社会勉強になる。
668名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:55:28 ID:z3Q3XSW50
>>654
お客も考えるべきだよね〜
そういうところに頼むからさ・・・・・

まあ・・・俺は多少高くてもアートとかに頼む
669名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:06:40 ID:YnQ3DeMv0
学生の頃はよく引越しでバイトしてたんで、今転勤族の俺は仕事を頼む度、
作業員ごとにちょっとした銭包んで渡して休憩と仕事終わりに飲み物を渡す。
ちょっとでも気分的に違うもんだし。

個人的にとんでもないとこに当たったことはないが、運がいいだけかもなあ。
670名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:07:54 ID:xNzm4aSb0
>>656
創業者の息子だった43歳の二代目社長が、今からちょうど1年前に仕事の悩みを理由に自殺したことで、
「社長が自殺するのは、会社でと余程のことがあったに違いない」と、以来だいぶ評判を落としてたらしい。
671名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:18:32 ID:CS8hOdku0
>>656
引越しも運送も今はひいひい言ってるぞ。原油高で。

俺の会社の出入りの運送業者に聞いたが、大体どこも大口の配達を嫌がるんだぜ。
大口割引分が痛いから、小口を一杯トラックに積みたいとか。
そこまで厳しくなってる。
672名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:20:19 ID:h8ZuXP580
キリンさんが好きです、でもトウサンのほうがもっと好きです
673名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:23:16 ID:N4pmdpXB0
ダメだろw
674名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:49:40 ID:sNUntdIG0
社員の質は営業所にもよるのかもね
前バイトしてたとこは、当時はきつい職場だなと思ってたけど、
ここの書き込みみてるとバイトの扱いは結構マシだったみたいだわ。さすがに殴られたりはしなかったしw
社員にはぶっきらぼうな人も多いが、俺らバイトがへばってる中黙々と家具を梱包してる姿はかっこ良くもあった

もうやらないけど@大阪北部
675名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:52:36 ID:OlT9sQsC0
トヨタレンタカーで、引っ越します。ゾウもすみません。
676名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:55:40 ID:FCBZFObsO
何でもかんでも原油高のせいにして
したり顔する厨が続出するスレの予感…
677名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:56:00 ID:ReRLVsA40
まぁ、某県の○田引越センターよりはマシだろ。

あそこは、893が経営しとるからな。
678名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:57:40 ID:sXhqhbyi0
社命による転勤なら経費で落ちるから引越し屋使うけど
自腹だと引越し屋にはまず頼まない。
ぼったくられた経験があるから。
679名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:02:50 ID:gqxfCS1b0
>>80
http://jp.youtube.com/watch?v=UUYMWDMjn18

ってことはあの後きれいになったんだな
680名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:05:53 ID:CS8hOdku0
>>676
厨はお前だろ
引越し屋なんか人件費と運送費が経費のほとんど
ガソリン価格が数年前の100円→今の170円になって、どんだけ苦しい状態になってるのか理解してたらそんなことは書けない
681名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:15:53 ID:FCBZFObsO
>>680
さっきから何顔キムチ色にして必死にレスしてんだよ肉体労働者w
682名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:17:43 ID:WGWE46eu0
>>680
トラックは軽油だけどな
683名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:21:45 ID:95GuKz+eO
>>679
最近、関西の深夜ローカルに出てた。
ジャイケルマクソンって番組だったかな?
684名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:24:30 ID:isw0OLL+0
来週のTVチャンピオンは夜逃げ王選手権になるのか?
685名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:24:43 ID:CS8hOdku0
>>681
したり顔で無知を晒してる奴よりはましだと思うけどね
なんだバカだったのか。マジレスして損した
686名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:25:14 ID:kTXBAdGP0
バイトで行ったアートなんて作業する社員から事務の女までキチガイばっかりだったわw殴られた蹴られたバイトの話が山ほどある  
687名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:30:43 ID:B3qcgOXc0
なんで自殺したん?
688名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:37:34 ID:wseQdw7p0
某派遣で何度もいったな。
上が日通、下がサカイとカルガモもマミーだった。
とりわけサカイとマミーは、
派遣で行かされると人生の最底辺の片鱗を味わえる。
689名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:38:46 ID:Fvt2m4YZO
サカイの経営者は日本人じゃないからな。
690名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:41:21 ID:Vt0W8zIz0
人口減の国では斜陽産業だな>引越屋
691名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:41:57 ID:bKNDNjAdO
長男自殺だって?
692名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:43:52 ID:HQXgqwLh0
>>642
あれなんで急にCM変えたんだろ?
なんかまずい事でもしちゃったのか?
693名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:44:48 ID:KE/m3uiB0
キリンさんが好きです。でも倒産(ry
694名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:40:22 ID:VyiYsPCf0
昔見積もりにきた営業マンがここは実は中堅で、
保険関係が甘いからおすすめしないって教えてくれた。
695名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:43:24 ID:VyiYsPCf0
>>408
この年齢で2度も化けるとかww
696名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:15:18 ID:tccSBdcb0
>>640
人の質の悪さで次、駄目になるのはサカイ
697名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:30:47 ID:4jyklu9H0
個人的には有酸に逝って欲しかったかも。
昔、バイト募集の「8:00−17:00 日給9000円」ってのに惹かれてバイトに行ったが、
実際は
 ・現場に8:00に着くから、5:30に出社しろ。
 ・帰社は、翌日の0:30
 ・途中休憩は昼休みのみ、水も飲めない。
 ・2台のトラックで高速道路でバンパーのぶつけ合いしながら笑ってる。
 ・ご祝儀は社員(1名)が独り占め。

1週間働いたが、労働条件が変わらない+全身蕁麻疹が止まらなくなったので辞めたら、
日給9000円*7日=63000円の筈が、「研修期間料金」とかで、
振り込まれたのは6300円のみ、日給900円だった。
文句言ったら「制服代を引いた。1週間で辞められたら大損」とか言われて、
取り合って貰えなかった。

  
698名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:36:14 ID:Io4VxbJi0
出勤退社時間はどこも嘘八百だろ
699名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 20:44:02 ID:u1VF7gmw0
次はサカイをきぼん。
あそこの営業、契約とるまで帰らないの何とかしてほしかった。
まだ見積りをもらうまえだっつうのに。
ダックと日通は普通に見積もりくれたんだけどなあ。
引越し前の大事な時間を返せ。
700名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:04:15 ID:tnaRBRdo0
ほんまかいなそうかいな
701名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:15:03 ID:IjqsPInf0
うちはアートで、箱詰めは自分でやって殆ど運搬だけやってもらったけど
対応はなかなか良かったが下請けのクーラー外す業者が挨拶もしなかった。
あとバーターで薦められた別の業者のフローリングのコーティングやってもらったら
仕上がりが酷かった。

アートは値段は安く引越し業務はそこそこ無難だが、一緒に勧めてくる
他の業者のサービスは絶対に利用しない方がいい。酷いのばかりだと思う。
702名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:27:20 ID:4jyklu9H0
>698
 そりゃそうなんだけどね。
 2・3時間の残業は覚悟だったんだけど、
 たかがバイトで9時間タダ働き・・というか、
 日給10分の1なんて思ってもみなかったんだよ。
 19時間労働で報酬900円って・・・
 まあ、もう10年以上も昔の事なんだけどね。
 二十歳前の世間知らずの若造には、何も出来なかった。
 今なら徹底的に訴訟してる。
703名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:28:48 ID:stbnNpKD0
大分前に若い社長が首吊ったのってここだっけ?
704名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:36:44 ID:UWGJW2pSO
>>1
father
705名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:42:48 ID:W7tpIEjeO
ざまぁwwwwwwwwwww
706名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:43:48 ID:AIcFAzge0
ポークビッツは好きです、でもフランクフルトはもっと好きですで有名な引越しが(´・ω・`)
707名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:46:57 ID:oK+ZgsXT0
最近、またCMを見る様になったと思ったら...
708名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:49:46 ID:fqilNDk1O
引越は自分でやるもの
709名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:50:08 ID:DmtS/p4I0
ここでバイトして役にたたなくて
ブチ叩かれたのが良い想い出だ。
俺は引越し屋として
使えるバイトじゃなかったが
飲食とか接客なら自信があったので
結局そっちに出戻りを決めたのが良い思い出だねぇ・・・。
710名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:50:40 ID:KV92ae0P0
CMの女の子の現在の姿が一番好みなのは俺だけ?
幼女に興味が無いし、かわいいとは思わないんでどうやらロリコンではないようだ
711名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:51:31 ID:BmSVf2lIO
>>697
すげー!
時給100円以下で肉体労働とは、、、日本オワタ
712名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:56:11 ID:UNEp0xAm0
引っ越し業中堅の松本引越センターは
713名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:57:29 ID:XGY9HMC4O
ぐっさんと紀香さんがドラマやってたのはここだったっけ?
714名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:59:33 ID:KCiCIdvg0
大阪か。なんだかんだいっても十三の焼肉だな
715名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:00:16 ID:11cY1bK/O
それはアート
716名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:08:41 ID:ut6XOIeVO
>>697
そこで泣き寝入りしちゃダメだよ
717名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:09:39 ID:MrkVLexU0
>713
ドラマになったのはサカイ。
718名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:12:06 ID:MrkVLexU0
>717
ごめん。アートでした。
719名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:15:04 ID:XttZdimX0
いやあ、焼き鳥屋でヤクザにコップ投げられて参ったわ
すぐに帰ってよかったよ オレも飲んでたから
720名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:18:16 ID:CoqGYpWmO
TVチャンピオンはなんで終わっちゃったの
721名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:32:28 ID:tccSBdcb0
>>718
今のアートはドラマにできんよ
宗教に嵌ったおばはんに一時期、保育所事業任せたりしてたから
722名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:43:44 ID:qjI9OATwO
倒産 するまで 誰も 間違いに 気付かないの?
723名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:00:32 ID:j/hwNZ2BO
>>722

気付かないんだろう。

未だに日本の危機的状況に気付かない国民ばかりだしな。

724名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:04:39 ID:DmtS/p4I0
危ないってのが
誰にでもわかると
銀行から融資も受けれないし
従業員もどんどん辞めていくから
普通はだんまりよ
725名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:13:03 ID:Pl5sjYr+0
ゾウさんが好きです
でも倒産がもっと(ry
726名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:40:41 ID:dOCXeZbcO
>>704
意味わからん
727名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:46:20 ID:0BWttoVs0
残念
728名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:48:05 ID:bUeD40mx0
引越し屋なんてヤクザと変わらんからな
倒産してもかまわん
729名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:22:51 ID:06Q0krTL0
http://www.seiginomikata.co.jp/

この会社のトラックを初めて見たとき驚いた。
730名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 10:54:22 ID:cdGzt7Wu0
サカイでバイトしたとき社員にはいろんな人いたな〜。
元設計士(なんのかは知らん)や元料理人、会社リストラされた人。
でもそんな人たちは優しかった。
性質悪いのはヤンキーあがりで作業員になった奴ら。
731名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:01:21 ID:R+SPuckL0
おいらのゾウさんも民事再生できるかな
732名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:34:45 ID:B8Loxixa0
引越の実務(作業系)で働く人って転職者が多いよ。
それも不幸にも会社が倒産したり、再就職がうまくいかなかった人。
再就職がうまくいかない、といってもやる気があって、いろいろ応募したけど
年齢の問題などでアウト、という人たち。
とりあえず健康だったら(肉体的にはキツイけど)そこそこ給与もいいから
真面目にがんばる人が多い。

意外と運送会社のドライバー出身は少ないし、入ってもすぐやめる。
あと、若手のバイトたちも意外と真面目。日曜だけでも2〜3軒の引越しで
ご祝儀別で12時間(残業あり)で15000円位になる。
もちろん、バイトたちには「重いけど落としても壊れないもの」を中心に
運ばせる。つまり「ダンボールにはいった書籍類」「布団類」を。
733名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:38:37 ID:jFkp4VdJ0
不動産屋のデータから売買は手付け放棄して購入しないと決め込む家族。
賃貸も建物を建て直すので、賃貸契約契約の更新をしない旨と契約終了予告が
送達されているにもかかわらず出て行かない奴ら。
で、あるならば民族は移動をしないで定住を決め込むので引っ越しとしての
業はレンタカー屋と宅配便に取って代わられることになると・・・
なので売り上げ収縮は目に見える現実であるし、そんな業種に資本を入れている
のんきな一般投資家の判断は所詮TVCMでみたから位のものか?
734名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:44:01 ID:e38jf0elO
>>697
俺も半年働いてたけどひどかった。社員・バイトが二人以上集まって食事することの禁止(派閥、他社引き抜きの防止)とか平気で社内規則にあるんだもんな。実際メシくってた社員が他支店にとばされててマジひいたもんな
735名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:50:27 ID:wAxrsfRj0
人を人として扱わない会社に未来はない。
736名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:51:01 ID:UuPkbAM70
松本じゃないが、引越しのアルバイトやったな。
朝6時に駅で待ち合わせてそのままトラックで引越し。なんと1日4件だよ。
しかもドライバーと俺の2人だけ。途中で帰りたくなったが、
俺が帰ると冷蔵庫も洗濯機も階段を上がらなくなるから死ぬ気で付き合った。
終わったのは夜中の3時半だよ。最後の客なんか最初から激怒で(そりゃそうだわなw
おまけにエレベーターなしの6階(普通5階以上はエレベーターがあるけど、
古い団地で付いてなかった)下の階の住民からも苦情いわれるし(当然だわなw)
本当に最悪だった。
ただ俺が帰ると仕事にならないからか、運転手はやたら優しかったw
ご祝儀もちゃんとくれた。残業は「社の基準で出せない」ていわれたけど、
日給7500円+ご祝儀その他で2万円以上になった。
今はデスクワーク中心のリーマンだが、若い時に最底辺を経験するのは大事だな。
つらくてもあのバイトを思い出すとガッツがでる。
ありがとうグッドウィルw
737名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:56:59 ID:IqN6M93I0
この前新しいCMの子のオーディション募集してたよね??
738名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:02:02 ID:rDxFrRgi0
キリンさんが好きです(カリ首が長い)
でも、ゾウさんの方がもっと好きです(でかいけど包茎)

と幼女に言わせるロリコンCM
739名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:31:58 ID:eTnDaix3O
キリンさんが好きです、でもお姉ちゃんのゾウさんがもっと好きです

のCMはもう見れなくなるのか…
740名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 18:02:42 ID:FIiLujr80
お姉ちゃんのゾウさん...
741名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 18:43:41 ID:t11sNIw6O
>>740
オカマかww
742名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 18:59:14 ID:2ka49TQG0
中堅どころがあっけなく倒産か...引っ越し業界に正義の味方はおらんのか
743名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 19:12:11 ID:Eh1XLZsG0
>>701
■エアコン買うならジョーシン電機が正解■

ジョーシンはヤマダやコジマに比べたらエアコンの設置業者はよい。
なぜならジョーシンの設置業者になるには電気工事の資格が必須だから。
ヤマダはいらないらしい。
つまり、平均的には設置業者のレベル、しいてはエアコンの寿命に利いてくる。

エアコン購入は設置が絡む。

【エアコン設置の信頼度】
町の電気屋さん>ジョーシン>>>ヤマダ、コジマ>引越し業者

だと知り合いの修理屋から聞いたことがある。
(あくまで平均的であって、ヤマダでもよい業者さんに当たることもあるらしい)
まずこのような順序になる理由として考えられるもの

・電気屋さんは家電専門で販売は元より、設置、修理も含めた「商品全般」の専門家(もちろん有資格)
・ジョーシンは、エアコン設置業者採用時に電気工事士資格が必須。「電気」の専門家(もちろん有資格)
・ヤマダは、採用時電気工事士資格は必要なし(設置工事費用も安い)。「設置」の専門家(無免許の可能性大)

・特に引越し業者の方が一番素人らしい。
・夏の設置は特に注意。(引越し業者がヤマダのエアコン設置をしていることが多い)

これを聞いて町の電気屋は価格が高いこともあって、ジョーシンで購入することにした。
(ヤマダに比べて価格は商品工事込みで+3000円だったが)
744名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 19:40:10 ID:9eSEctQq0
サカ○も、倒産すればいいのに

745名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 19:51:36 ID:cdGzt7Wu0
サカ●は●阪の企業なので。。。
746名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 20:30:31 ID:t11sNIw6O
>>745
松本も関西系だよ
本社は●阪。。。
747名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:01:06 ID:gy4eLoUtO
サカイもアートも
お題目唱えてるから
なかなかつぶれないよ

残念ながら
748名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:11:48 ID:oCpxmHpi0
>>1>>52>>480を一緒に読んでみよう
とってもたのしいぞ!
749名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 21:54:02 ID:YE9Pbosx0
元社員の私がきましたよ

何でも聞いてくださいwww
750名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:08:35 ID:Pl5sjYr+0
好きな動物は?
751名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 22:38:18 ID:YE9Pbosx0
>>750
象さん
752名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:01:07 ID:RuRgtPJ4O
きりんさんはもっと好き
753名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:08:58 ID:lS5PaZz50
日通も逝かねぇかな…
私怨的に
754名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:13:57 ID:BrdqWs/V0
>>743
らしい 聞いたことがある レベルの話を偉そうによく言うよ
755名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:21:16 ID:r87nSV8m0
サカイにバイトで行った時に支店の朝礼で「暴言暴力は通報しますんで」と支店長が社員に念押ししていたw
756名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 23:49:34 ID:oezcjFcb0
>>709
こういう所ってバカヤローテメーなにやってんだーの世界でしょ
背筋力200s以上握力55s以上でONLY SAY YES じゃないと勤まらんよ
あなたは普通さ
757名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:07:55 ID:QMvKwzNs0
引越しって基本ガラ悪かったナァ〜特にアリは最悪だった。
同額の日給で3件行かされて昼飯は移動中のトラックの中。
リーダー社員はバイトに当り散らすくせに
自分は汗ダラダラ垂らして客ヒキまくりでw
んで決め手は、原則集合場所で解散のはずが
会社に戻るのが遅くなるからと知らない単線の駅で降ろされるし…
バイト内でも評判悪いわ、作業雑だわでホント悪い印象しかないなw
ココも潰れるんじゃね?
758名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:10:58 ID:mhNywyZD0
サカイバイトやったけど、軍隊だなあそこ
そのくらい普段から気を入れてないと、重い荷物を運ぶとき怪我する元だって
いう理念かららしいが
759名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:11:36 ID:E/Ewdzpz0
>>697
労働基準法的にツッコミどころ満載だなw
この会社通報しといてやるか。
760名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:15:44 ID:WqM5R2zM0
確か社長の父親が手形を勝手に出してたの此処だっけ。
761名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:16:21 ID:MoHqaLCs0
引越しじゃないけど机とか大型事務用品の搬入のバイトをやったことがあるけど
玄関先まで台車に乗せて持っていくよね
エレベーターに入らないもしくはないところだと手作業になるけれどさ
2〜3人で持てばそんなに重くないよ 
傷をつけないように運ぶ必要があるから力というかバランスはいるけれどね
762名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:23:21 ID:MoHqaLCs0
>>702
高原野菜のバイトにいったらもっとひどいぞ
AM5時〜夜7時まで休憩は朝と昼10分ずつ
昼飯時一時間のみで日給5000円だからな
休日もない 1ヶ月以上働かないと交通費は出ない

AM5時〜8時までは収穫と一箱15Kはある荷物をトラクターに積む
農家によるけど300箱くらいかな 
出荷に行って帰ってきたら夜まで苗植えだよ
毎日にその繰り返し…
763名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:26:04 ID:zBIcaZOF0
象さんが好きです。でもアリさんの方がもっと好きです。


764名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:48:37 ID:6nsx70Ee0
以前、神奈川県厚木市から東京の台東区に引っ越した時、(約50kmくらいか)
10件くらい見積もり取らせたら1番高いとこは10万くらいで、一番安いとこは
2万5000円だった。もちろん決めたのは一番安いとこ。若い兄ちゃんが2人来て、
そいつらの態度は最悪だったけど、(あいさつすらしない。文句いいながら仕事
してる、、)高速代(1250円X2、首都高700円X2)ガソリン代(約2000円くらいか)
、2人の人件費を考えたらどうやって採算とれてるのかよくわからない。
引越し荷物はおれんとこだけだし、帰りも特に寄ってくとこはないと言っていた。
765名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:52:48 ID:HUopAMsn0
個人資産株に突っ込んで大火傷、やる気無くしたとか
766名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 00:55:51 ID:IEZ39UhkO
引っ越し♪引っ越し♪サカイで引っ越し♪シバくぞw
767名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 02:54:45 ID:ZTVrfZUd0
ゾウさん好きの幼女が父さんしたと聞いて飛んで来ました


カンガルーの西濃とか今どうなってるの?まだあるの?
768名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 03:38:11 ID:4lTYvwhhO
引っ越しと佐川の物流どっちが大変?
769名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:11:54 ID:TlbAzkcK0
>>767
http://www.seino.co.jp/seino/group/group-list.htm
引越し業務はやってないか
やってても小規模だろう
最近だとグリーンピースに荷物盗まれて騒ぎになってたな
770名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 07:15:09 ID:TlbAzkcK0
あ、やってたわ
http://www.seino.co.jp/seino/quick-menu/quick_015.htm
なんか本業のついでって感じだな
771名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:47:08 ID:n4v/73H1O
>>587
ゆとりゆとり言ってれば楽だよな、無知なおっさんよ
772名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 07:53:18 ID:8QTd5hOKO
>>768
佐川の物流
773名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:03:55 ID:/isuwhGc0
通常の運送をやらずに引っ越し一本でやってくのがそもそもキツイんだよな
774名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:11:59 ID:CqBYDb3x0
引っ越し業界大手の松本引越センター(大阪府四條畷市)が経営破綻したのは、07年9月に
当時の社長が社内で自殺するなど混乱が相次ぎ、資金繰りに行き詰まったことが最大の要因だ。
引っ越し業界の低価格競争や原油高も、業績悪化に追い打ちをかけた。

同社の引っ越し事業は、企業など法人の取引先が半分を占める。経営トップの自殺や手形の
裏書を巡る創業者の松本博文・前会長の刑事告訴など、信用失墜の打撃は大きく、
大口取引先との契約が停止した。さらに、繁忙期と閑散期の季節変動が激しい業界で、
取引先の金融機関7行が新規融資を打ち切ったことで資金繰りが困窮した。
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080920ke02.htm

自殺した社長まだ若かったよな。資金繰りにつまっての自殺ならそこから1年よくもったなあ。
775名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:16:12 ID:YonLO6lt0
社長の自殺のせいで信用が落ちたとか言ってるけど、創業会長がヤバい手形を
乱発して社長を追い込んだ事は言わないんだな

そういう同業隠蔽体質が一番の原因だろ
776名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 08:26:03 ID:8glUniIv0
まだ言葉が通じない在日のバイトがやってくる引越し屋の名前は出てないっと
777名無し:2008/09/23(火) 12:45:10 ID:tdSuTx/40
もともと今の社長は経営なんてまったく出来ない。専務のほうがまし。
前社長が亡くなったから仕方なしに椅子に座っただけで、方針もまともに
通せない完全な窓際サラリーマン体質。それを判っていて社長をやらせた
専務も同罪。この会社のたくさんいる執行役員も世の中の企業と比べれば
全員主任レベル。中間管理職は大企業の大卒新入社員レベルだから
法人取引先なんかルート管理できるはずも無い。
取引先銀行がやっと気づいただけだよ。
778名無し:2008/09/23(火) 12:49:55 ID:tdSuTx/40
世の中の取引先が 知名度 だけで取引してたわけだ。
亡くなった前社長だっていくら悪いといっても
親父を告訴する形になったんだから、死にたくもなるよ。
その時点での経営陣が前社長を追い込んだように感じる。
779名無しさん@九周年
つぶれた翌日の夜に本社の前を通ったが、看板の照明はついてた。
内部も照明がついてた。
入口にでかい黒塗りの車が止まってておっさん数人がたむろしてた。
ヤクザ債権者か?