【長野/珍味】ハチの子“大豊作”空揚げや甘露煮にして「秋の味覚を味わう会」開催…伊那
>>303 アメリカでは食う
>>315 ピレスロイドなら人体には影響少ないけど、食べる目的なら煙花火使うね
カマキリとかハリガネ虫が寄生してるけど、イナゴ平気なん?
バッタを食う奴なんてもう手遅れだけどさ。
332 :
名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 18:41:01 ID:fWlExqqh0
北信に住んでるが、1回もたべたことねえよ
333 :
名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:05:16 ID:eHBweza80
[からあげの]変換って、普通は[唐揚げ]だよな?
油で揚げるという料理法が輸入されたのが、比較的近世だからだろう。
唐(中国)の揚げ物。
唐揚げ。
では油揚げも歴史は浅いのかな?
335 :
名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:34:26 ID:/rARxPG90
>>331 熱処理すれば食えるんじゃないかな・・・
336 :
名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 19:34:31 ID:BHMSjTaJ0
>>219 クロイロコウガイビルを食うやつがいるのか・・・
オレは世の中でヒルとこいつが大嫌いなんだが
蜂の子やイナゴ蛇は食ったけどカイコのサナギはないな食う習慣ないし。
似たような外見なのにイモムシとかとハチの子だと後者のほうがなんか旨そうなイメージ
なんでだろうな
338 :
名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 21:29:21 ID:/rARxPG90
ウジも似てるな・・・
340 :
名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 22:27:50 ID:cNAg37fa0
サザムシや蜂の子に収束するまでの間には
いろんな人がいろんなものを食べたのだろうな
縄文人がフグ食って一家全滅なんてのと同じで。
341 :
名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 22:31:37 ID:ARhsmWB60
>>340 縄文後期には、各部位に切り分けて、
犬に食わせて毒性を判別していたという説もある。
※縄文時代の墓兼ゴミ捨て場から
大量のフグの骨と犬の骨が合わせて出土したりしている。
>>341 犬かわいそ。
蜂の子食べてみたいな。イナゴは食べた。歯に脚が詰まって詰まって…
343 :
名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 23:29:33 ID:4oy/uuwY0
蝉の幼虫も揚げるとうまいと聞いた事があるな
ポンテギもよろしく
347 :
名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:28:23 ID:k844AyYQ0
白いゴハンにいっぱいのっけて食べたい!
虫ってまだまだ食べられそうなのいっぱいあるよね
クサバカゲロウをさっと湯がいたのをサラダに散らしていただいたらさぞ綺麗だと思うのだがどうだろう・・
348 :
名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:32:30 ID:8NsHP3NxO
気持ち悪い
349 :
名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:32:32 ID:fo/BW0POO
うまけりゃ郷土料理で残ってるだろ。
350 :
名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:37:00 ID:k844AyYQ0
九州だと思ったがオオスズメバチを食わせる店があったな。
伊那で料理屋をやっている知り合いが居るが
「本当に旨い蜂は三重だ」と言って、季節になるとわざわざ遠征していた。
細かい場所は絶対に教えてくれなかったよ。
353 :
名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:48:44 ID:k844AyYQ0
354 :
名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:17:22 ID:5o7jlRub0
>>256 福翁自伝には、適塾の塾生時代に牛肉食ってた記述がある。
描写は糾弾会ものだw
355 :
名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:22:25 ID:mo2h7Qi90
伊那出身のおれにとっては懐かしい話題だ…。
よく蜂の巣を襲撃して捕獲しては家に持って帰り、母親に料理してもらったもんだ。
イナゴもよく食ったよ。親父が子供の頃にはカマキリも食ってたらしい。
356 :
名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 01:26:01 ID:gT2YDL3LO
ビールにはあうの?
ツマミが欲しいorz
>>303 焼いて喰えるらしいが、戦時戦後の食糧難の頃に食べたという話が残ってるだけで
蝉を食べようってイベントに参加でもしない限り食べる経験はないんじゃないかと
沖縄出身の芸能人で蝉食べた事あるとぬかす輩は嘘・身内に変り者がいる・激ド田舎
出身のどれかじゃないの
358 :
名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 10:03:30 ID:hG0pKHXJO
>>355 ザザムシは好きか?
俺は喰えないが....
359 :
名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 20:04:23 ID:eiGskK19O
>352
蜂は害虫の幼虫を食べる益虫だから、蜂を捕る長野人は嫌われてたんだよね。
360 :
名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 20:05:27 ID:gY8L+G/+0
昆虫にとって長野は魔界
361 :
名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 20:06:19 ID:AEk5cxJW0
殺虫剤ぶち撒いてハチの巣を採ってるけど、
食べて大丈夫なの?
>>347 クサカゲロウは樟脳のようなにおいがするので宜しくない
364 :
名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 20:19:06 ID:AIdoM+iR0
以前長野の人から蜂の子の缶詰詰め合わせもらったことあるけど
家族全員缶をちょっと振ってみただけで誰も開けず・・・
そのまま廃棄処分した。
お土産にしようと思わないでくれよな。
365 :
名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 20:22:45 ID:j4g8ES8GO
いーなー
366 :
名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 20:44:34 ID:Z/Jpjh84O
昆虫はマジで無理、雀とか蛇の方がいくらかマシ
どれも食べた事無いけど
今のうちに蜂の子ぐらいは慣れておかないと
将来、確実にゴキを蛋白源にする時代が来たとき飢えるぞ(´・ω・)
368 :
名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 20:56:18 ID:1X519tHY0
>>366 すずめは頭からかじれと親が言っていたがマジ勘弁。
無理。
>>364 食い物を粗末にするような、糞野郎は、魚の餌にでもなっちまえよ
>>361 役所とか蜂の巣除去専門業者場合は知らんけど
蜂の子及び他色々目当ての場合の時は、撒いてるのは殺虫剤じゃないと思うけどね。
うち果樹園で養蜂もやってたけど、蜂の巣を遠心分離機に掛ける際には
藁燃やした煙をフカフカふかして動きを鈍くして巣を取り外してた。
小学生の頃、庭にアシナガバチの巣が出来た。
親父が蜂の子は食えるとか言い出して、蜂の巣を取ってきた。
でもって、幼虫を油を引いたフライパンで炒めた。
それを親父と俺と2人で食った。母親と弟はドン引き。
生臭くて食えたもんじゃなかった。
そのとき親父は刺されて、手が赤ちゃんみたに丸っこくなったのを覚えている。
>>368 お前の親は正しい。
だって雀の美味さは脳ミソだもの!
カシュッと最初に噛んだ瞬間にトロッとでる白い脳ミソの塩味。
あの脳ミソの塩味が最初に味わうからこそ、味の乏しい堅い体を食うことができるんだ。
雀を食うなら最初に頭を噛み潰して脳を味わうんだよ。
余談だが、これで雀が美味そうに見えて捕まえたくなってしまう。
それを職場の女に話したら『酷い!』と散々言われた。
でも食いたくなるよ、生雀。
>370
食用の蜂の子とるときもそんな感じよ。
地蜂(クロスズメバチ)の巣穴に煙幕つっこんで蜂どもが気絶したとこを
ごっそり巣をいただく。地元の雑貨屋にはその煙幕が売ってるw
374 :
名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:09:12 ID:o8kg6X240
支那野
375 :
名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:13:55 ID:9jpzEug00
成虫食って針が歯茎に刺さったらどうするんですかァー!
>>372 生はさすがに衛生的にマズいんじゃないか…?
変なウィルスもってそうだし
377 :
名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:21:32 ID:l5laBGq90
蜂の子、て栄養はあると思うし、食べてもいいとは思うが、
なにもあの、原型とどめたままで食べる必要はないと思うんだよね・・・
ミキサーにかけてペースト状にするとか、乾燥させて粉末にするとか。
そうして原型とどめなくしてから蛋白源として料理に混ぜればいいと思う。
(ちなみに勝手な想像だが、結構甘みがあるんじゃないかと思う。
昔、漢方でミミズの粉末を飲んだんだが、甘かったぞ。勿論混ぜもんなしで)
378 :
名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 03:46:45 ID:2xVi6cYyO
>>347 あのエメラルドグリーンの虫?
やめろよ!成虫も幼虫も、アブラ虫を食べる益虫なんだから。
トンボも蚊を食べてくれるからダメ。
蜘蛛やカマキリも害虫を食べてくれるヒーローだからダメ。
蚊やハエなら簡単に量産化、安定供給が出来そうだから、蛆やボウフラがいいんじゃないか。
>>347 かんだら羽がパキパキいって頭が下の上でコロコロ。
考えただけでおいしそう