【宇宙】”「ジャックと豆の木」か「楽園の泉」か”…「宇宙(軌道)エレベーター」実現に向けた「日本宇宙エレベーター協会」が発足
(
>>1より到着でございまーす)
SF作家の故アーサー・C・クラークが小説「楽園の泉」で紹介して有名になったが、実現は
不可能に近いと考えられてきた。どんな素材でもその重さに耐えきれず、ケーブルが途中で
切れてしまうからだ。計算上は、鋼鉄の約180倍もの強度が必要。
だが、日本宇宙エレベーター協会会長で、IT会社社長の大野修一さん(40)によれば、
軽くて強いカーボンナノチューブが開発され、必要強度の約4分の1の強さの繊維がすでに
造られているという。米国では、米航空宇宙局(NASA)が賞金を出すコンテストも開かれている。
大野さんは「海外旅行感覚で、誰でも宇宙にいけるようになる。放射性廃棄物の太陽への
投棄や、太陽光発電衛星の設置などいろいろな利用案も出されている」と話す。
約50人の会員の中には、大学教授や宇宙関連産業の技術者などもいる。
来年には、ケーブルを昇る模型の速さを競う国内大会を開催する計画もある。
ホームページは、http://www.jsea.jp/
(をはりでございまーす)
3 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:10:16 ID:EGbsTzeI0
.┌、 r┐ r┐ヾ> (_ / ミ
!. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ
|. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐
ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
|_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l
_r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.::
ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ
r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ
,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj'
ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚|
ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll
,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{
/ /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i ,
|_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / ,
[_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i
吹いた
5 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:11:59 ID:Gfq9iiYjO
銃夢
6 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:12:01 ID:Bm1OG7wf0
オーガスだろ
7 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:12:18 ID:AJxjPTzrO
ガンダム00への道は近い
できたら凄いね。
近くに作って欲しいような、
万一事故になったら大惨事になるから近くには作って欲しくないような・・・
9 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:12:52 ID:4yHE/raIO
俺はガンダムになれない
(´・ω・`)
途中で止まったら誰が助けに行くんだ?
先っちょはどのくらいのスピードになるんだ?
12 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:13:17 ID:q/TgT3TI0
会員第一号:シンドラーエレベータ
13 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:13:18 ID:Y5o9IQD/0
たった1兆円で出来るの?
ゲイツさんお願いします。
14 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:13:55 ID:DhNisXCIO
事故で昇天は嫌だ。
15 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:13:56 ID:3v/BUSk10
ビルドタイガー用意しとかないと大変な事になるぞ。
約1兆円でできるんだな
17 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:15:43 ID:be63LRN70
たった一兆でできんの?
何十時間くらいエレベーターに乗ってんだろ?
ザックトレーガー希望
20 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:16:54 ID:j/SJngOI0
1兆円って激しく安いな。
リーマン一個潰しただけで、何十本もたてられるんだ。
世界主要都市全部でいけるな。
宇宙で横に繋げば、飛行機の燃料だっていらんようになる。
21 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:16:57 ID:GR/ULVRm0
蜘蛛の糸
22 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:17:49 ID:q/TgT3TI0
計画:1兆円
作ってみたら:10兆円
公共事業ではヨクアルコト
23 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:18:05 ID:JKUitqGg0
東京タワーのエレベーターでもガグブルな俺には無理
24 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:18:22 ID:myrE9Fuj0
レッドマーズ
25 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:18:48 ID:sngZKtc10
これ現実的じゃないんだよ
地上の気象条件の変化に対応できないから
突発的な竜巻とかあった場合の被害を考えたら、とてもじゃないけど無理
テロの標的にもなりやすい
リスクまでコストに考慮すると極めてハイリスクでローリターンな話なんだよ
で、バブイルの巨人はいつ降りてくるの?
27 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:19:53 ID:dpK8dT3Z0
28 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:19:55 ID:DOZIMyIc0
チャリチョコの続編のやつね。ガラスのエレベーター宇宙へ飛び出す
内容は、覚えてない。
つまらん宇宙旅行になりそうだな
確かに竜巻とかでちぎれる可能性あるもんな
怖くて乗れない
31 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:20:29 ID:NNjnX4bb0
>>22 1億円の予算、民間で作ったら1千万円で出来ちゃいました
もよくあるね
32 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:20:37 ID:CRwCy+/ZO
後の世界樹の迷宮である
33 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:21:02 ID:BT3UY8YE0
オジサマー
34 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:21:11 ID:0nAL0VoGO
バベルの間違いだろ。
結局バベルだな
36 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:21:48 ID:ZgyGJUCCO
>会長はIT会社社長
なんだホリエモン2号か
37 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:22:07 ID:PAnIN2ZpO
ガンハザードの世界が現実になるのか
ソサエティ万歳!
38 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:22:18 ID:HbZlojJSO
軌道エレベーターの宇宙フロアまで3万キロって…
もしかして、地上から何日もかかるんじゃないの?
39 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:22:49 ID:yqzCYeyEO
天空の塔(● ´Д`)ノ
テッカマンブレードだろ
41 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:22:52 ID:14dDHJnL0
ここまで超人ロックなし
ここまでドルアーガなし
43 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:23:07 ID:simrSZNU0
引っ張っても落ちてこないの?
思考エレベーターは?
45 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:23:19 ID:gFVRNTcB0
設計は姉歯あたりか
>>18 3万6千キロだと、加速減速を無視してマッハ1で上昇した場合、30時間くらい?
47 :
茄子:2008/09/19(金) 08:23:41 ID:mPbAhwTtO
愛知小型エレベーターの社長が
アップを始めました。
宇宙で太陽発電で
有線で地上へが可能なのか
49 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:24:09 ID:gtYVfEDvO
テッカマンブレード禁止
(`・ω・´)
>>25 飛行機で突っ込まれて、真ん中からポっきり折れて倒れてきたら、東京からどこら辺まで破壊できるかな?
テロラーにはたまらないものがあるな。
電力はカミナリでまかなえそうだ。
52 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:25:06 ID:udQXeW/TO
テロのかっこうの標的だな
オービタルリングも
54 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:25:19 ID:q/TgT3TI0
>>50 倒れてこないで宇宙に飛んでいっちゃうんじゃ
55 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:25:22 ID:w1rz0qfa0
さすがにネタだろ。
こうやって、天下り団体作ってんだよ。
56 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:25:40 ID:oqfRJxrKO
新たな天下り先確保ですね。わかります
自民党いい加減にしろよ死ね
技術が確立してないのに予算が出るところがなんとも。
そもそも、反対方向にケーブルを伸ばせばバランスが取れるのか?反対側には重力がないが…
アクアラインよりはましかもしらんが
宇宙いってなにするんだよ
事故って方々の国にケーブルがびたーんとなったらどうするの
59 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:25:46 ID:6Q1R3u5sO
まだワープもできない輩が騒ぐ技術だな
宇宙なんてパッと行ってモキュっと帰ってくればいいのに
ここまでサイレントメビウスなし
カーボンナノチューブ
まだじゅうぶんな強度じゃないんだな
63 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:26:44 ID:j/SJngOI0
>>57 遠心力では。
伊達に赤道直下に設置となっていない。
技術的に可能という段階での1兆円は大きすぎるな
ケーブルはカーボンナノファイバーでできたとしても
遠心力に地殻は耐えられるのだろうか
浪漫だねぇ
67 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:28:03 ID:q/TgT3TI0
一人100万円で100万人を宇宙に送ったら元取れるな
69 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:28:36 ID:GgX3ZzUY0
むしろ天上り
70 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:28:38 ID:MzZYQtopO
宇宙ごみやらセスナが衝突してポッキリいったら落下軌道範囲死亡だな
71 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:28:41 ID:f1fgsd6lO
こ、これは…イエールとザレムですね?
わかります
72 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:28:41 ID:yrqPUZFYO
崩壊時の大災害がハンパじゃないだろうな
テロの目標にされそうだ
73 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:29:30 ID:ieRBOmF00
太陽に住んでる人が怒るだろ
>放射性廃棄物の太陽への投棄
なんでわざわざ金のかかるエレベーターにするのかな。
ロープとポールでいいやん。
ザックトレーガーがいかんのか
どうせならエスカレーターにすれば良いのに
76 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:30:06 ID:w1rz0qfa0
アホな発想だけで、1兆円稼ぐ。
素晴らしいビジネス効果だ。
真面目に働くのがアホと言ってるのが分かる。
でも、これが実現したら太陽光発電も作れるから
ついに日本がエネルギー輸出国になれる
78 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:30:41 ID:S6Xdu1cO0
リアルガンダム00だな
79 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:30:42 ID:q/TgT3TI0
問題は地球の公転の角度は変化するから、赤道に作っても100年後には赤道からずれてバランスが崩れて壊れちゃうという
80 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:30:42 ID:2uFQVAEAO
これは韓日共同開発にするべきでは?
81 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:30:56 ID:6gVlrDPC0
すげーと思ったけど
空見上げるといつもホースみたいなのがプラプラしてんだぜ。
嫌だよおれはwwwwww
テッカマンブレード同時開発の発表はまだですか?
85 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:32:03 ID:a3FYomO80
ついにカーボンナノチューブ大量生産体制来たか
86 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:32:06 ID:tnE26mIGO
冷凍冬眠ビシネス並のうさん臭さしか感じない。
87 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:32:16 ID:a5UZ/2QQO
これで犯罪者を宇宙(しま)流しできるって寸法ですね
刑期中 地球をぐるぐる
核廃棄物と一緒にw
逆に文字通り高飛びにも便利
その場合やはり宇宙刑事の登場ですねついに
88 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:32:35 ID:7cwB0OSQ0
テロさえなけりゃ、すごい時代がくるのに。
89 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:32:41 ID:w1rz0qfa0
Windowsが作れるなら大衆向け宇宙船も楽勝な気がするんだが。
90 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:32:53 ID:I5FaXqjM0
>>71 銃夢は傑作だったなぁ。
正直、ラストオーダーはイラネ。
軌道エレベーター→宇宙コロニーは宇宙旅行より一番ありえるコンボだからな。
>>54 ポッキリ折れたとこから上は宇宙に飛んで行くんだろうけど
下は引っ張る相手を失ってだらんと倒れてくるんぢゃね?
92 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:33:22 ID:328iXTG2O
93 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:33:37 ID:NnW1HJe20
>>77 これが実現したら他の国も作るからエネルギー輸出国にはなれない予感www
94 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:33:54 ID:DhNisXCIO
この時代の地球のテクノロジーでは不可能だろうな。
ラフォージ、2名転送…
95 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:33:59 ID:Epw2MXkxO
おまえら、こんな世界で満足か……?
狙い撃つぜ
オーガスを思い出すおっさんほいほいはここですか?(´・ω・`)
97 :
河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/19(金) 08:34:29 ID:C+HQ2Evz0
>>73 気の済むまで謝罪してやるから、太陽に住んでる人をつれてこい。
98 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:34:29 ID:ieRBOmF00
軌道エレベーターまたも停止。
台風のさなか、乗客が地上5000M上空で2日間にわたってとりのこされる。
こんなニュースが見られる日も近い。
99 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:34:45 ID:u0CJTfyb0
夢があっていいな
何処に作るんだろ
日本は台風、地震くるからな
東京のど真ん中なんてステキ
100 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:34:47 ID:Ww2n3/Li0
>12
>45
>80
101 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:34:49 ID:xiGoP+uG0
102 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:35:12 ID:MzZYQtopO
>放射性廃棄物の太陽への 投棄や、
太陽の住人が怒るぞ
103 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:35:13 ID:a3FYomO80
軌道エレベーターを切断したりコロニーを落として「粛清だ」とか言っちゃう人が出てくるのももうすぐですね^^
104 :
ソーマたん萌え:2008/09/19(金) 08:35:17 ID:G+iv1Qzk0
2008年10月5日 ガンダムOO2期 放送開始!
「その再生を破壊する」
ケーブルの自重でつぶれるだろ
108 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:36:44 ID:q/TgT3TI0
宇宙エレベーターのヒモの太さは1m以下だからもし倒れてきても数人が犠牲になるだけ
これ何てカリン塔構想?
>放射性廃棄物の太陽への投棄や
こういう言葉が入るとものすごく胡散臭い話に見えてしまうな
神の怒りに触れるわけだな。
112 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:37:31 ID:6gVlrDPC0
>>105 ああwwそうかwww
うちのマンションのアンテナケーブル自重で潰れたわwww
青空にぷらんぷらんだけは勘弁してくれ
白い闇の中で
2007年4月23日
軌道エレベーターのリフトポート社が資金繰り悪化、オフィスからは既に立ち退き
115 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:37:41 ID:AfItKRXPO
116 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:38:18 ID:ieRBOmF00
放射性廃棄物を積んだエレベーターって二度と人間には使えないよね。
放射性廃棄物専用であっても、放射線に晒されて劣化激しいし。
117 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:38:47 ID:K5A86mDY0
ターミナルを地上でなく成層圏に設置することで気象変化によるダメージを回避して、
そこまでは航空機で輸送してそのままエレベーターのコンテナとして宇宙に運んで…夢ひろがりんぐwwww
>>79 衛星は100年も保ちません(つД`)
118 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:38:55 ID:en4Vqt1EO
倒れたら地球に巻き付くよな
>>105 軌道エレベーターってのは静止衛星から下にヒモを垂らして地面に届かせるという発想。
ハンマー投げのハンマーが静止衛星でワイヤーがエレベーターで室伏が地球だと思ってくれ。
だからケーブルが耐えられない場合は「潰れる」んじゃなくて「千切れる」になる。
120 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:39:31 ID:q/TgT3TI0
これ、地球の自転の遠心力を利用してるわけだから、
細かい事無視すると、緯度=エレベータの傾斜角になるんだよな?
122 :
河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/19(金) 08:40:32 ID:C+HQ2Evz0
自然災害のときは、エレベーター部を宇宙側か、地下に格納すりゃいいだけじゃねぇの?
123 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:41:27 ID:vlp+JnSP0
30年前、高校で激しく議論した覚えがある。不可能派は嘲笑していた。
宇宙空間で巨大建造物(工場、ラボ、宇宙船など)を作るにはこの方法しかない。
化学燃料ロケットでちまちま材料を運んでいては、コストが高くて無理。
125 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:41:40 ID:GxUjKnV20
カンダタ
126 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:41:46 ID:qVL8zcjg0
宇宙へ出て何かメリットがあるのか?
手段が目的になっちまってるから、
実現しないだろ。
127 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:42:16 ID:ofXweF+30
5階、家具売り場でございます。
128 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:42:17 ID:B9WlQ5L30
なんだもう作るのかと思った。
あーびっくりした。ちょっとワクワクしちゃったじゃないか。
129 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:42:30 ID:K5A86mDY0
>>116 エレベーターごと太陽に射出して使い捨てればいいんじゃね
てーてーてーて、てれてーてれてーてれてれてーて
131 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:42:50 ID:DG5vCRaV0
一兆円で出来るんなら
道路や新幹線、リニアの計画止めて日本政府主導で計画進めたらいいのに
確かコロニーは三十兆円で出来るって昔言っていたよな
132 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:43:04 ID:QQM/Zf7I0
天国に一番近いエレベーターか・・・
133 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:43:11 ID:q/TgT3TI0
大人が一人宇宙にいくのにエレベーターを使っても100万円かかるんだな・・・
セキュリティは?
>>116 むき出しで持っていこうとしてるのはこのスレ中でも多分お前だけ。
ゴルゴが管の中をよじ登りそうだな
138 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:44:11 ID:NB2/CaRWO
完成後地球で核戦争おきたら蜘蛛の糸みたいな話になるのかな
139 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:44:17 ID:Mn24wnVeO
赤道にしか作れないんじゃないの?
140 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:44:29 ID:KRQ3X8tg0
特異点反応!!
141 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:44:55 ID:F0Ag26PH0
そういえば軌道エレベータの問題が大阪府立大の入試問題にあったわ
なんか夢があっていい問題だったわ
142 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:45:10 ID:KRQCuuJ7O
たったの1兆円でできるのか!?
米政府はAIGへの支援やめてコレ7基作れよ
143 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:45:13 ID:ieRBOmF00
>>129お、その手があったか。お前頭いいなあ。
朝日のサイトみたらさあ、なんか、エレベーター自体にどうみてもジェット燃料搭載してるよな、これ。
左右がロケットエンジン噴射しそう。
144 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:45:42 ID:di8ezGhd0
付け根が破損したら、飛んでいってしまわないか?
145 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:45:53 ID:AOEGa6Q50
>総建設費は、約1兆円の予定。
思ったより全然安いな
つーか数字出せるって事は金さえあれば本当に実現可能て事なのか
どんどんやれー
楽しみ
>>108 1m以上になると思うぞ。
それに、長さがかなりあるはずなのでやはり危険はある。
148 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:46:49 ID:sBvfJUGGO
ついにガンダムOOの技術に追い付いたのか
149 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:46:51 ID:0KeC/DZ6O
名前はラダーにきまってるよね?
150 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:46:55 ID:GV6IbkVK0
安い、いいじゃんこれパチンコ朝鮮賭博が一年間20〜30だぜ出来るじゃん
まさにバベルの塔だな。イカロスの翼な気もする。無謀だろ。
人類の英知を結集してこういうことをやろうとしても、
それは結局人類を不幸にするだけだということだな。
ブラックホール実験の件といい、この件といい、科学万能より
人類は身の程を知ってわきまえた行動をしないとヤバイかも。
ここでムスカの台詞を…
「見ろ、人がゴミのようだ」
「ラピュタの力こそ人類の夢だからだ」
誰かがバルスを唱えないと良いんだけどね…
ロックマンX8にあったな
起動エレベーター「ヤコブ」だっけ
蜘蛛の糸になったりしてな
154 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:47:34 ID:47CwcWdH0
カーボンナノチューブの大量生産が進めば可能な技術だよな
だけどね、大量生産する技術がないという
155 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:48:02 ID:vIdpBuJ00
シンドラー製とか怖いなw
一兆なら余裕だな
赤道からばんばん繋いでやれ
157 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:48:18 ID:ieRBOmF00
>>145 AIG救済にアメリカが1日で投じたお金の9分の1だよね。
158 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:48:39 ID:H4qVmhUA0
一兆円で出来るの 安いな
銀行助けるのに10兆使う国だから
簡単に作れるね
シンドラー製造
総建設費は、約1兆円…
官僚の天下りなくせば余裕で月までとどくね。
でも、これが実現したら太陽光発電も作れるから
ついに日本がエネルギー輸出国になれる
162 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:49:56 ID:2jWnHi/fO
どのフィクションのエレベータを挙げるかで年齢が分か…よくわかんねえ
163 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:49:56 ID:CpLbBW01O
軌道エレベーターったらエスエフじゃあ下手なネタだよな
164 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:50:06 ID:AOEGa6Q50
でも日本主導で計画進めても、建設予定地は日本を遥かに離れたところに作るしかないんだよな
条件としては赤道上で天気の影響を受けにくいところだし
165 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:50:33 ID:hDg2lyAA0
時空振動弾でも使われて破壊されたらどうすんだ
テロのいい的だな
>>83 フリーマンの中の人がもういないから、むりぽ。・゚・(つД`)・゚・。
167 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:52:11 ID:INCY7sNM0
飛行機がぶつかったら危ないだろ!!!
168 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:52:14 ID:AgvUbpTq0
間違いなくテロの標的にされるから
作る場所は慎重に選らばないとな
169 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:53:09 ID:NFtTHgZyO
エグザクソンはまだ出てないな
170 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:53:13 ID:iuN4wPfJ0
>放射性廃棄物の太陽への投棄や
太陽が焼却炉になる時代ですか?
ラダムがアップをはじめたようです
意外とオーガスが少ないことに寂しさを感じてますが。
174 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:53:25 ID:wZTvSSVl0
米政府がAIGに出す金で地球上に9個もできるのはすごい
175 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:53:41 ID:xQbraXaXO BE:1838340678-2BP(0)
176 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:54:15 ID:ToxIMohx0
>>38 載っている途中でうんこしたくなったらどうするの?
1兆円で作れるの?
あとは太陽炉だけだな。
179 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:55:03 ID:y4tbsQmo0
リニアが5兆とか言っていたから
結構安いな
どっかが2013年までに建設予定じゃなかったっけ?
181 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:56:05 ID:u0CJTfyb0
もう、おれらの閉塞感は宇宙に飛び出して
スカッとするしかないな
日本でも作れよ
宇宙ステーションはいらないから
そのまま宇宙のかなたへ飛んでけばいい
ノーンストップ
182 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:56:08 ID:L6GFc+LAO
その建設費はどこから出るのか? 宇宙は画像で十分だからやめてくれ…
日本の庶民て放蕩息子(政治家)をもつ親みたいだな
必ず一度や二度は大惨事が起きるよ
>>22 > 計画:1兆円
> 作ってみたら:10兆円
>
>
> 公共事業ではヨクアルコト
二つ作れば20兆円
Contact見た?
184 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:57:21 ID:INCY7sNM0
これやばいからやめろ!! テロリストが地面付近を爆発させて、エレベーターが倒れてきたら怖すぎるだろwww
185 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:57:39 ID:eOmUfzOBO
ドロレスもアップを始めました
186 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:58:41 ID:AOEGa6Q50
冷静に考えてみたら1兆円で済むわけないじゃんコレ
ケーブルは軌道上からたらさないといけないわけだし
その前準備のための何十、何百トンものケーブルを
宇宙に打ち上げるだけの費用考えただけでもバカにならないだろ
188 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:59:37 ID:AgvUbpTq0
>>179 真面目な話、狭い日本でリニアなんか作るより
こっちの方がリスクは高いけどリターンも大きい投資だよなあ
189 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:00:15 ID:0nFr/ch9O
ゴドムに造らせろyp
冒険野郎ファミリー・相羽一家が、土星で、謎の生命体を発見しました。
192 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:01:25 ID:zIJqTD+H0
地震とか強風で揺れまくるんだろ これって。
36階のビルの揺れにビビッテル俺は絶対無理
193 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:02:36 ID:9HDsPpEdO
どうでもいいけど神田の個室ビデオ屋の〇太郎のエレベーターきちんと直せよ、いつも停まったり、ガタガタいったり、閉じ込められたり、故障して階段御利用ください。
しっかりしてくれよ
常連客より愛をこめて
194 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:02:43 ID:sORe2MMSO
まさに拝金主義者のボーナスステージ
将軍様のミサイルの標的
195 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:02:48 ID:6bWP7KLG0
>>184 地面付近を爆破したらエレベーター丸ごと宇宙にすっ飛んでいくんじゃね?
>>188 実現はまず不可能。
リスクは大きくてリターンは無い。
これ、なんかあって落っこちてきたら、地球にまきつくの?
ラダムが侵略してきたらどうするんだ。
200 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:05:04 ID:qJi1yqTmO
カーボンナノチューブで石綿みたいな症状が出る話はどうなったんだよ。
格好のテロのターゲットになるね
203 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:05:39 ID:ToxIMohx0
>>181 おれ「ら」の閉塞感とか言うのやめてほしいんですけど。
フリーターの君と一緒にしないでください。
カリン塔
205 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:05:56 ID:CTVy+/eLO
さっさと軌道都市建設して恒星間行き来できる船まで作れよ
206 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:06:17 ID:en4Vqt1EO
てっぺんあたりに太陽光発電パネルつけてマイクロウェーブで地上に送る計画もあるから
実現したらサテライトキャノンも撃てるようになるね
207 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:06:26 ID:f+QQVllC0
>>196 爆破しても、その場でぶらぶら浮いてるだけじゃないかな
中途半端に高いところを破壊されて、その下の部分がおっこちてくるのが怖い
>>195 where are you going where are yoy coming from 〜♪
209 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:07:06 ID:L6GFc+LAO
後の地球の環である
210 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:07:25 ID:vh3cgY+P0
炭素繊維は熱に弱いからなあ。
テロで爆発物でも仕掛けられたらそれで終了。
211 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:07:33 ID:f3S81zSd0
>>206 マイクロウェーブじゃなくて
普通に送電線たらして送電すればいいじゃん
212 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:07:54 ID:I5FaXqjM0
>>206 意味がない。
マイクロウェーブで地上に電気を送るのは、
あくまで軌道エレベーターなどの送る手段がないための代用。
軌道エレベーターできればマイクウェーブなど使わずに直接ケーブルで送ればよい。
サイレントメビウスか
>>207 恐らく、その上の部分は宇宙の果てに向かって旅立っていく。
216 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:08:52 ID:Uy+yNC+JO
(´・ω・`)軌道エレベータって言えよう
217 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:10:00 ID:e8xf9ehe0
またお金をジャブジャブ注ぎ込めそうなのを見つけてきたなw
これなら暫くは安泰だろうし
エレベータの素材とかでも利権が作れるし
仮にできたとしてもメンテとかでずっと利権に浸れるし
いやぁ こういうのを考えさせたら天才的だわ
218 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:10:28 ID:G7BYIOLgO
ボーダーダウンktkr
1兆円って思ったより安いな。10年でペイできるだろう。
220 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:10:43 ID:T50HG+Hr0
小松左京の『果しなき流れの果』にさりげなく出てくる件。
221 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:10:51 ID:95PaT/E+O
バベルの塔って名付けようぜ
牽引ビームみたいなのが発明されたら、同じ原理で、低コストな軌道エレベータ
ができるんだがなあ
数百年後はケーブル使うより、そんな感じだと思う今日この頃
223 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:11:43 ID:JrgTNqHXO
超人ロックか
ガンダム00始まったな
ソレスタルビーングに就職したいなぁ
掃除係でもいいから雇ってほしい
225 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:12:31 ID:BbBt+HWc0
乗務するエレガのおねいさんの制服が気になる(・ω・)
>>108 太さ1m以下でできるわけねーだろwww
>昇りのとき1Gで加速し、中間点からは1Gで減速すると約1時間で静止衛星軌道に到着する。
>加速時のGが低いので、利用者の肉体に対する負担が少なく、特別な訓練を受けた宇宙飛行士
>でなくとも宇宙に行くことができる。ただし、前記条件では中間地点での速度は時速64,000kmに
>達することになる。近未来においては、もう少し遅い速度で運用されると思われる。
∀のはケーブルの先にバケツついてて
ぐるぐる回ってたな
>>222 そんなんできるんなら半重力装置とか出来てんじゃね
個人的には透明チューブの中をエアカーが走ってて欲しい
230 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:14:02 ID:Q04ixMYT0
>総建設費は、約1兆円の予定
安いな
今すぐ造れよ
エルゥのほこらだな
232 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:14:15 ID:hD8bzUZx0
宇宙側に太陽光発電プラント作って地球に送電だな。
デブリとか某国宇宙軍の攻撃とかありそうだけど。
>>225 メチャクチャえろい宇宙服で接客してほしいなぁ
不思議の海のナディアのエレクトラさんとか
エウレカのタルホさんみたいな服がいいなぁ
234 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:14:57 ID:FALuy1tu0
ここまでアーマードコアなし
235 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:15:03 ID:nnrqdtS70
折れるのも心配だけど自転してるから位置ずれちゃうだろ
236 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:15:04 ID:g6kcgnzK0
地震→折れる→民家を直撃
十字に倒れたらグランドクロスだぬん
むしろ1兆円で作れることに驚き
238 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:15:13 ID:4GpDlMG50
どうせ今すぐなんてデキッコナイス
239 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:16:04 ID:4PuqlJMy0
>>117 成層圏にある空港って、すごく夢があるなぁ。
気象の影響もほとんど受けないだろうし、テロの標的にもなりにくいし良い案だと思うんだが。
クラークのややマイナー小説がスレタイにあることに驚き
一人頭1万以下じゃないか。はやくはやくー。
241 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:16:58 ID:AgvUbpTq0
>>197 現時点でのお前の知識ではだろ、何十年後にどうなるかはわからんだろ
40年前に今の携帯電話や
お前とこうして話せることを予想できた奴が一般大衆の中にいたか?
>>126 レアメタルや燃料資源、科学実験施設、居住域の拡大、国土防衛
土地が限定される日本には結構有意義
243 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:17:21 ID:lzohfxnS0
官僚は天下り先を自分で作って出ると凄腕と言われる
公益法人ももう出尽くしてるのでトンデモネタで来たね
次は霊魂やオーラの研究をする財団法人が出来るだろう
>長さ約10万キロのケーブルをよじ登って、
振り返ると下から続々と登ってくる人がいて、ケーブルが切れそうだと蹴落としていると
ケーブルが本当に切れてしまうんですね
倒れてくるとか言ってる奴らラグランジュポイントって知ってる?
246 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:18:58 ID:QGXPBgaV0
247 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:19:06 ID:8asshScl0
クラークの〈楽園の泉〉では、建設前の実験として、
軌道からタプロバニーに超物質の紐を下ろすエピソードがあった。
現段階で構想されている軌道エレベーターは、
作品のメインエピソードになっている大構造よりも、
その挿話として語られる実験用の紐の方がイメージ近い。
>>238 /二ヽ
r-r<ニニコ
( _)て・)l
( (n Y⌒)
(_イ ___丶~ <デキッコナイス
( ( | | | |
丶二二二ノ
| |
そんなことより飛行石探そうぜ
250 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:19:23 ID:wMXJ8lVt0
>>212 長さ36,000kmの送電線の加重。送電ロス。
ロスをなくすために超伝導物質で作ったらコスト莫大。
マイクロウェーブかレーザーが現実的でしょ。
最強はトップをねらえ!のケーブルカー型
耳がツーンとなるんだぜ
本日のガンダム00スレはここですか?
思考エレベーターではないのか
254 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:20:25 ID:q5qm4ym90
スカイフックとやらは現実的じゃないのかしら?
牽引ビームじゃないけど、アメリカでレーザーでものを上昇させる実験してる人
いなかったっけ。高さはまだ、ぜんぜんだったけど、なんか可能性を感じた夢見がち
な俺
256 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:20:27 ID:g6kcgnzK0
誰がどうやって工事するんだよ
257 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:20:34 ID:ZFkKnKKK0
朝鮮半島と九州をトンネルでつなぐなんてバカな話よりいいな
ゲイツやらアラブの金持ちがポケットマネーいくらか寄付しれば
具体的に動き出せる?
馬鹿じゃないですか
軌道エレヴェータに突撃できるなんて
どんなハイテク・テロリストなんですか?
259 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:20:44 ID:4GpDlMG50
デキッコナイスわかったら
たぶんおれと同年代♪
37年前の本で紹介された
リニアモーターカーだって
未だに実用になってないw
宇宙エレベーターなんて
デキッコナイス
>>248 わかってるねw
名前?
つるべ落としに決まってるだろw
261 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:20:59 ID:fFWgj4x90
中華に金捨てさせるための釣りだろ
262 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:21:06 ID:aVYKUkGzO
どう考えても銃夢スレだろ
264 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:21:46 ID:vxdBs4gy0
【レス抽出】
対象スレ: 【宇宙】”「ジャックと豆の木」か「楽園の泉」か”…「宇宙(軌道)エレベーター」実現に向けた「日本宇宙エレベーター協会」が発足
キーワード: オーガス
6 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/19(金) 08:12:01 ID:Bm1OG7wf0
オーガスだろ
96 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 08:34:25 ID:rqbOz/ZH0
オーガスを思い出すおっさんほいほいはここですか?(´・ω・`)
173 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 08:53:23 ID:xbPrnFVE0
意外とオーガスが少ないことに寂しさを感じてますが。
抽出レス数:3 ←いい歳こいた無職アニオタの数
>>241 40年前には今頃自家用車で宇宙と行き来して、見知らぬ星とも交易が始まってて
テレビなんて物は全て立体映像になってて
オナニーも触れる立体映像をダッチ代わりにしてて
面倒なことは全部人間並みの機能を持つロボットがしてくれてて
キノコみたいな家に住んでると思ってたんだぜ
今思えば、あのキノコ型の建物ってなんなんだ?なんであの形になったんだ?
266 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:22:41 ID:8a3bJH9H0
>>96 オーガスってみんなしっぽがついてる事ぐらいしか覚えとらんな。
軌道エレベータスパイラスだかスパイラルってのをなんかで目にしたな。なんだっけ?
後で見るから教えてね!
これ前から言われてたとけど実現出来るんだな
270 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:23:02 ID:u4jFVsU70
安い!
271 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:23:17 ID:qwvIvhfyO
シロたちを助けに行けるんですね。
>>259 リニア(英語ではマグレヴ)は共産中国ですらすでに走っていますよ
君は一体どこの人ですか?
273 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:23:30 ID:MzZYQtopO
エグザクソンスレか
一年ほど前に外国の軌道エレベータ計画はポシャッたが
日本で実現可能かなぁ・・・
今の所、新素材やらカーボンナノチューブを長大に伸ばす技術が確立してないし
残念ながら俺が生きてる間にはすくなくとも実現しないと思うが
エレベータに使える素材がみつかるのに10年〜200年
建設計画に10年
建設に20年としても、最短で40年ぐらい
俺は死んでるな・・・・
これ、スペースデブリが当たって反対側の綱とかが切れたら、
地球自転の遠心力による引っ張る力が不足して、
衛星&36000km分のワイヤーが地上に落ちてくるんでしょ?
それが家屋とか交通機関に命中したら大惨事じゃねぇの?
まあ離島からワイヤーは伸ばすんだとは思うけれど。
あと飛行機もその辺は通れなくなるね。テロで狙われなきゃいいけど。
問題は台風とかジェット気流による横向きの力を制御できるかだよね。
ワイヤーが横に引っ張られたら衛星が落ちちゃうよ。
でも流動して抵抗産むほどの密度の空気は下15000mぐらいしか無いから、強化するのはそこだけでいいのか。
でもワイヤーへの風圧ってすごいでしょ。風雨の劣化に耐えれんの?
276 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:24:18 ID:AOEGa6Q50
>>227 1Gで加速一時間て、横方向ならまだしも上へ1G付加はツライだろ
単純に60kgの人間は120kgになるわけだし全然負担少なくねー
277 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:24:19 ID:8djc1L8hO
クラークが生きていれば
こーゆースレに女は来ない
282 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:24:41 ID:Mv8IQniVO
万が一にも崩壊したら大惨事になるからなぁ
間違って乗ってしまったら地球に戻るのにものすごい時間かかりそうだなぁ
実現できるならペイできるだろうが、失敗の怖れのあるものは日本はやりたがらない。
完璧な計画があっても何処かの国にとられて協賛くらいの位置になる。
日本は天文学的数字で使わない道路を作って耐えられない費用でメンテナンスしてる方が良いらしい。
285 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:25:43 ID:V+cQcsM20
日本宇宙エレベーター協会
また官僚の天下り機関か orz
286 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:25:43 ID:2g0DPLGS0
>>22 職員慰安旅行とマッサージチェアーと起動エレベーター啓蒙ミュージカル、啓蒙館etc
ええーい!クソ公務員、宇宙にまで腐りきった根性持ち込むなよ!
お前等、おれおれ詐欺に引っかかるやつを馬鹿にする割には
こんなヨタ話はあっさり信じるんだなw
289 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:25:51 ID:g6kcgnzK0
>>275 36000kmもあるんだ
日本て3000kmだよね
離島につくっても余裕で無限パンチ
290 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:26:01 ID:UQ0+fEEF0
オーガスと言えば特異点だろ?
リアルタイム視聴者だったけど、特異点の意味が良く分らんかった('A`)
一兆円!? やっす〜〜〜いwww
宇宙世紀も近いなw
>>254 スカイファックなら何人かが成し遂げたぞ
293 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:27:07 ID:MdswocWc0
反対側にケーブル伸ばさなくたって、地上に降ろしたケーブルと同じ質量の重りをつけとけばいいんじゃないの?
294 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:27:44 ID:q5qm4ym90
1の絵を改めてみたけど人を乗せると言うよりも宇宙への物資輸送がメインな気がする。
全国で一人1万づつ集めれば1兆円できるなぁ
297 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:29:22 ID:CqXvu52C0
ガンバスターですね
298 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:29:24 ID:eOmUfzOBO
もちろん、シンドラー社が責任をもって作成します
299 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:29:25 ID:vxdBs4gy0
>>290 うろ覚えだが結局は時空振動弾?の起動スイッチになりうる存在という意味で使われてなかったかな
主人公の圭やオーガス02にも出てきたロボット兵のオッサンみたいなやつらじゃね?
グリーンピースとかが過激な反対テロ活動の標的にしそうじゃね
301 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:30:04 ID:f+QQVllC0
>>294 まず、人が快適に住めるようにしないとね。
物資を送りまくって、軌道エレベータを何本も立てて、つないでオービタルリングにするあたりから移住すべきだね。
302 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:30:13 ID:8asshScl0
軌道エレベータのテストという事で1兆円必要なら4万円までは出せるよ
ロケット打ち上げまくってたら、そのうちゴミだらけで大変な事になるし
軌道エレベータは絶対に必要だとおもうんだよなぁ
>>293 軌道エレベータがメートルあたり1kgだとしても
36Mmなら36ktにもなる
同じ質量の重りをどう運ぶかだ
>>293 ヒント:重心
ケーブルを含めた全体の重心が静止軌道上にないと動き始めるぞ
メンテナンスに莫大な金がかかりそうだ。
307 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:30:58 ID:Nv3fFzTWO
なんでも公務員叩きしかできない頭の弱いやつがいるな
>>290 >リアルタイム視聴者だったけど、特異点の意味が良く分らんかった('A`)
何だかよくわからないけれどすごい存在、でおK
309 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:31:35 ID:L6GFc+LAO
テロリストもやるんなら計画段階で政治家を狙えばいいのに
なぜできあがった建物や民間人ばかり襲うのかね
311 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:32:02 ID:zMRzQYIl0
こういうロマンに本当に国家予算が出るのなら日本も捨てたもんじゃない
あー、「雲のむこう、約束の場所」でも流しながら
久しぶりに「38万キロの虚空」でもやろうかな…。
ジェイコブス・ラダーだな。
アトラス計画発足
317 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:33:50 ID:q5qm4ym90
数百年後には静止軌道上に地球を一周する居住空間や商用施設等が出来て位相な気がしてきた。
>>310 宇宙でも質量はあるよ。
重量と勘違いしてね?
319 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:34:21 ID:V+cQcsM20
地上まで降ろす必要はないんじゃね
大気圏通過のリスクが減れば良いだけで
北極上空にでもサテライト的にエレベーターと空中飛行場作ればいい
321 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:34:54 ID:3/Y2fDTvO
あと30年位したら、HISが[宇宙旅行2泊3日39800円!燃油サーチャージ込]とか売り出すのかなぁ
322 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:35:15 ID:Q04ixMYT0
,--、, -─ ', ̄`ヽ、
( ヽ / `ヽ )
>_ノ_/___ヽ__ノ
/ (_・〕〔・_) ヽ,、 ̄< できるさ!
(⌒) __ `-、' nnnn
レ´ ̄| ̄ | ヽ Cノ (⌒)`´)
| ̄|  ̄| ̄ノ ノ ├--イ
`ー二二二- -' ノ ノ
ノ └──  ̄ ノ
人間に触角が生えてくる時代になると言うことか
萌えメガネっ娘のハシリは超時空シリーズ
324 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:35:37 ID:tumT0BIlO
これってなんてガンダム00?
軌道エレベータつくるんなら消費税5%あげてもいい
軌道エレベーター近辺はあらゆる飛行物が自動で撃墜されますのであしからず
オーガス
テッカマンブレード
ガンダム00
軌道ロープウェイ
が未だ出てこない件
>>320 東京上空、というネタは沢山あったが、北極上空はさすがに想定外だわw
ガンハザード
331 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:37:06 ID:M26bYIzh0
332 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:37:14 ID:uN9vsEY80
>総建設費は、約1兆円の予定。
気狂いですか?
出資金詐欺ですか?
100兆円かけても出来ねーよ。
333 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:37:21 ID:q5qm4ym90
>>320 それってつまりターンAに出てきたザックトレーガー?
早くダイソン球つくれよ
>>317 リングワールド…は太陽を一周する構造物か
336 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:37:50 ID:9rnsgQMBO
ワイヤでバランス取るより、衛星側がバーニアで姿勢制御しつつ、「逆バンジー」
にする方がいいんじゃね?
>>312 静止状態にあり、均衡が保たれているなら地球側に引っ張られる力が働くなら、例え質量が大きくても、地球側に移動するぞ
('A`)q□
>>315 (へへ ジェイコブス・ラダーってぇと、真っ先にRUSHを思い出してしまうw
宇宙側のケーブルにデブリが当たろうモノなら偉いことになるなw
340 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:39:04 ID:6h8NnvZWQ
勘違いしてはいけないのは地球に帰ってこないと効率は
そんなに無茶苦茶いいと言うわけではないこと
これは下るときにエネルギーを回収するから
つまり宇宙旅行とかにはかなり有効だけど
宇宙基地建設材輸送とか核廃棄物の廃棄は持ち上げるエネルギーが丸々必要だから
それほどでもない
もちろんロケットよりはずっと省エネだけどね。電力使えるし、輸送用の箱は地球に帰ってくるから。
341 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:39:05 ID:Uy+yNC+JO
>>332 >100兆円かけても出来ねーよ。
まあ、言うだけならタダですから。
エレベータをリング状に配置して横同士も接続すれば錘はいらなくね?
てか地上に第三宇宙速度まで加速できるカタパルト設置すれば
エレベータ自体いらなくなるんじゃね?
344 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:40:03 ID:f+QQVllC0
ケーブルが破壊されたときのことを考えて、バランスを取るために各所に自爆装置を付けておかないといけないな。
346 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:40:36 ID:2xOYiwaP0
単に予算あつめの 団体だろ、その予算が、どこに消えるのか
347 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:40:45 ID:INCY7sNM0
地球に生えた一本の毛みたいなもんか
348 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:40:52 ID:OZg3ss8S0
最初の一基が高い。後は、最初の一基に資材載せて空へあげ何基か作って
一基分のコストダウンをはかる
アトラスのつづりって何だっけ?
350 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:41:22 ID:f+QQVllC0
>>343 地上で加速すると空気が邪魔だからなあ…チベット高原とか、ひたすら高いところに作るんだったら多少はましかもしれん
宇宙から見たアダプタプラグみたいなの勝手に想像してたんだけどね
大気との摩擦を無くすにはかなりの精度が必要そうだけど
>>297 サイレントメビウスかあ。ありがと(^3^)ブチュ
353 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:41:48 ID:XQAjcuYN0
>総建設費は、約1兆円の予定。
材料費だけでも足りないような気がするけど、大丈夫かこの試算。
人件費やら何やら全部含めて1兆円だろ?
たりねーだろ。
354 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:42:07 ID:uN9vsEY80
>>98 > 台風のさなか、乗客が地上5000M上空で2日間にわたってとりのこされる。
5000mなんて・・・
目的地は3万6千キロ上空なんですけど。
355 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:42:08 ID:T50HG+Hr0
>>265 > 今思えば、あのキノコ型の建物ってなんなんだ?なんであの形になったんだ?
高いシャフトを作って、建物を上から垂らすという構造が良いとされていた。
356 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:42:09 ID:G+y4CEr80
アメリカ政府の試算では7兆ドルだったな
1兆じゃ無理だろ・・・
('A`)q□ エレベーターガールが死ぬほど大変そうだ。
(へへ
>>322 /二ヽ
r-r<ニニコ
( _)て・)l
( (n Y⌒)
(_イ ___丶~ <デキッコナイス
( ( | | | |
丶二二二ノ
| |
359 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:42:34 ID:aXDSClCo0
やっぱり秋水いたなw。
軌道衛星上に制止した宇宙舟なりからロープおろして
それを登ればいいんじゃね?
360 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:42:39 ID:V+cQcsM20
初めに宇宙ステーション(小型)を作る 太陽電池付き
地球に、細いケーブルをたらす
細いケーブルに耐えられる重さの材料を何度も宇宙ステーションに運ぶ
次に、エレベータが取り付けられる太さのケーブルを垂らす
と時間をかければ、安い値段で作れそう。
361 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:43:34 ID:tTA/gyS9O
つまり、非常に効率の良いスペースシャトルだな。
しかし人工衛星など上でリリースする質量分は、
やはりロケットエンジンで持ち上げねばならんよ
でももしゲート作れればスエズ運河より運賃もらえるだろう
363 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:44:44 ID:8djc1L8hO
>>343 降ろせないし
射出軌道上に飛行機とか飛ばせないし
かなり広い土地を必要とするし
エネルギーがかかり過ぎる
>>357 次は2745階おもちゃ売り場でございます
365 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:45:05 ID:B3+BC6tN0
蜘蛛の糸 か 泳げタイヤキ君 だな。
366 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:45:05 ID:MWcPisOJ0
1兆円………。
ロケット何台か飛ばさなかったらできるじゃん。
367 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:45:44 ID:T50HG+Hr0
宇宙エレベータが出来れば、太陽系全域への扉が開く。
368 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:45:56 ID:aXDSClCo0
>>361 ○上のレールで宇宙船をぐるぐるまわしてスピードが出たら
レールの一部が外れて射出すればOK。
もしくは、超長距離の大砲を作って中に宇宙船を入れて
飛ばす。
369 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:45:56 ID:HxuP7RVpO
太陽にゴミ捨てはマズいだろう…
アレトゥーサが下ろしてくるからわざわざそんなことしなくてもいいだろ
371 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:46:16 ID:wMXJ8lVt0
>>293>>304>>305 小規模な起動エレベータを最初に作れば、あとは地球から持ち上げok。
これを倍々ゲームで繰り返す。
宇宙進出の拠点となったら、月や小惑星から持ってきてもいいけどね。
ブルーノアが出てこないのは何故だ?
>>50 >飛行機で突っ込まれて、真ん中からポっきり折れて倒れてきたら、東京からどこら辺まで破壊できるかな?
>テロラーにはたまらないものがあるな。
航空機が突っ込んだくらいで切れるモンじゃなかろう
つーか真ん中って宇宙空間だぞ?飛行機で突っ込めるわけないだろw
万が一下の方をちょん切ったらその分だけ落ちてはくる
…がそれより上は宇宙空間へGO
あと、下端が地上にくっついてるとは思わない方がいい
373 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:46:56 ID:m/h53JK80
ガンハザードは面白いよ
374 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:47:06 ID:8Xe16dw80 BE:956151757-PLT(12346)
>>1 >(以下
>>2以降にまいりまーす)
これはいいセンスしてると思った
375 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:47:15 ID:wmOlF8ko0
これで宇宙行ってなんの意味があんの?
太陽光発電でもするのか?
普通の都市の上で作ると地上への太陽光遮らないの?
ラピュタ心配だし場所はかなり重要だろうな〜
377 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:47:34 ID:5G5UgASO0
フジコフジオの21衛門を思い出した。
378 :
aa:2008/09/19(金) 09:47:46 ID:89Ki7z8b0
はっきり言って邪魔なだけ
380 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:47:59 ID:tTA/gyS9O
しかし我々が今、心配せにゃならんのは、ナッチャンReraだ。
青函も克服できないのに宇宙もくそもない
もしこのエレベーター止まって閉じ込められたらと思うと怖ろしいな
383 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:48:29 ID:k7wZsQfZO
ロックオン! ロックオン!
ロックオン! ロックオン!
384 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:48:42 ID:T50HG+Hr0
>>363 > 降ろせないし
宇宙に充分な規模の重工業拠点と資源を確保できれば、
大気圏突入には対して問題はなくなる。
385 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:48:57 ID:q5qm4ym90
387 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:49:36 ID:LF7rEcJk0
軌道エレベーター作ると宇宙船の作成速度が半分になるから宇宙船開発勝利を目指すなら取っとくべき
アルミが確保できない場合はヒット映画とかミュージカルとかを多めに渡してでも手に入れるんだ
赤道直下ってもしかして台風は無いのかな?
日本人には赤道直下に行くのが面倒なんじゃないか
戦争でもして奪い取るのかね
389 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:50:10 ID:Uy+yNC+JO
まっすぐ天へが出ないのは何故か。
390 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:50:29 ID:ypIwC14G0
いきなり地上から静止軌道目指さなくてもいいじゃんw
ジェット飛行の最高高度30Kmと
無重力の低軌道 150Kmを
結ぶだけなら材料的にはそんな難しくないだろー。
大気圏に錘をつけるから、何らかの方法で
落ちてこないようにしなければいけないけどw
そんなのは頭いい人考えてw
カーボンナノチューブのケーブルだろ
仮にジャンボジェットが突っ込んでも斬鉄剣みたいに真っ二つにされるだけだ
392 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:50:44 ID:w1rz0qfa0
俺も何か発案して、協会費もらおうっと。
そこで、月から地球までロープ引いて、簡単に月に行けるようにする案はどうかね。
費用は、えーと、今回が1兆だから4倍の4兆円も貰えるね。
火星までなら、50兆円も貰える。
距離が通いほどもらえる金額がUPするお手軽感。
393 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:50:46 ID:vg81vuC6O
軌道エレベーターなんて作って、
地球の自転に影響ないのかね?
394 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:51:02 ID:T50HG+Hr0
>>375 > これで宇宙行ってなんの意味があんの?
エネルギー問題、最終的に解決。
資源問題、最終的に解決。
廃棄物処理問題、最終的に解決。
395 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:51:26 ID:6ePBZwo/0
エレベーターというより垂直に伸びたリニアモーターカーみたいな
>>388 >戦争でもして奪い取るのかね
航海上でOK
>>375 安全性が上がる
コストが下がる
地上で速度を出すのは大変だけど
宇宙で速度を上げるのは簡単
宇宙での資源開発で採算獲れる可能性がある
>>385 自転にあわせるの?
。月
| ←軌道エレベーター
 ̄ ←この薄いのが大気圏
まだ素材もできていないのに建設金額が分かるはずがない。
400 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:52:34 ID:9XjQbeNN0
1兆円の半分を打ち上げ費用としてH2Aロケット50回分
一回5トンくらいだから250トン
ワイヤーで200トン 長さ7万2000kmだとすると 平均2.8kg/mのロープ
かなり細い希ガス・・・
401 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:52:36 ID:GYSEudnr0
施工は全てシンドラー社にお任せ下さい!
402 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:52:42 ID:G+y4CEr80
実際は重量制限が非常に厳しいんだけどな・・・
かなり大型のベルトでも.1回5トン程度らしいし、
1往復数に百時間は確実なので、何十基も作る必要が出てくる
カーボンナノチューブを量産可能になったとしても、
一基あたり10兆は下らない予感
403 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:52:44 ID:V+cQcsM20
>>390 乗客がジェット機からエレベータに飛び移るのが難しいかと・・・('A`)
404 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:52:45 ID:FkncClcGO
>>387 軍事生産や大スパイによる破壊の兼ね合いもあるから、
一概には言えない
405 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:53:23 ID:GmM90CWzO
ガノタは巣に帰れ
406 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:53:57 ID:nkmGdoh6O
後のザレムである
407 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:54:07 ID:brPNpSd10
日本ってジンカクレン?
>>387 こんな馬鹿話に貴重な宇宙開発予算を出すなんてとんでもない。
410 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:54:35 ID:w1rz0qfa0
一方、ロシアは飛行船を使った。
>>393 ちょっと地球に引っかかってる衛星みたいなもんでしょ
人工衛星はすでにいっぱいあるからね
412 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:55:08 ID:6ePBZwo/0
反対側にアンカー質量つけても月までの1/4の長さになるのかな
413 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:55:20 ID:0KqIvlXF0
俺がガンダムだ
良いぞもっとやれ
415 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:55:40 ID:8asshScl0
シンガポールみたいに、直接軌道エレベータ作れそうな位置の都市でも、
本当に建設するとしら、都市から かなり離れたところにするだろう。
原子力発電所を町中に作らないのと同じ理由で。
ある程度 本気の建設計画は、
オイルリグみたいな海上構造を下端の基地に想定しているね。
416 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:55:51 ID:T50HG+Hr0
417 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:55:55 ID:uN9vsEY80
>>390 ほほう・・・
秒速約7キロのエレベータにつかまれと?
こんなん立てられても・・・
ばかじゃねーの
日照権はどうなるんだよ
南極点に建設すれば遠心力もクソもない
国連管理下にしてスイスを中心に国連軍と文官を編成して管理運営をして利益を世界各国で分配すればいらん争いは回避できんじゃね?
欧米中露を中心にするとテロ対象になるからな
軌道エレベータの名称はアラブ系の聖なる名前にでもしとけ
>>412 >反対側にアンカー質量つけても月までの1/4の長さになるのかな
そうです。
軌道エレベータの重心は静止衛星軌道にないといけない。
新たな天下り先として今後莫大な税金が使われるのだろうな
425 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:57:02 ID:/db4ZmSG0
ボクの豆の木もぐんぐん伸びそうです
426 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:57:05 ID:MdswocWc0
>>343 リニアモーター式カタパルトって、構想は何十年も前からあるけど、研究・開発が進められているって話はぜんぜん聞かないな。
最高にエコなのに。
427 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:57:19 ID:Uy+yNC+JO
428 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:57:31 ID:6h8NnvZWQ
まぁなんだ
とりあえず日本は東名リニアをまっすぐつなげれるようになってからだな
また長野県辺りが
赤道に近いとこより効率の悪いうちでつくるニダとか
うちを通るようにエレベーターを曲げるニダとかいい出しそうw
終身刑務所? ちぎれて飛んでいってもしらんがな、とかw
430 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:58:03 ID:c/9ErdxRO
ジェイコブズラダーきたな
431 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:58:12 ID:9o9tTn5y0
カーボンナノチューブ36000キロで1兆円?
そんならチューブ状の海中トンネル作ればもっと有効活用できんじゃない?
432 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:58:29 ID:TUnnyoV60
いい加減全角でURL書くのやめて欲しい>asahi.com
>>343 >てか地上に第三宇宙速度まで加速できるカタパルト設置すれば
>エレベータ自体いらなくなるんじゃね?
大気が濃い地表で第一宇宙速度まで加速するの?
434 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:58:40 ID:G+y4CEr80
435 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:58:42 ID:Qy3yi9K+0
>>421 地表の人から見れば太陽の中に隠れる程度だろう
ここまでフェザーンなし
438 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:59:04 ID:6ePBZwo/0
>>423 重心(静止衛星)から地球と反対側にある程度ケーブル伸ばして大質量つけたら
そんなに伸ばさなくてもいいような気もするんだけど
439 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:59:35 ID:I5FaXqjM0
>>422 釣り針が大きすぎます!
遠心力がないのに、どうやって重力とのバランスとるんですかと。
440 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:59:44 ID:T50HG+Hr0
>>422 > 南極点に建設すれば遠心力もクソもない
赤道上にしか作れない
>>353 どうせ作れるわけないんだから。建設費も適当に覚えやすい数字でいい。
442 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:00:15 ID:pDti4rM40
ていうか、ほんとにつくれんの?
理論上とかそういうのじゃなくて?
壮大なスケールの割りに一兆円って安いなw
ついでに宇宙から何かエネルギーになるようなもの拾ってきてよ
444 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:00:50 ID:Uy+yNC+JO
つまりでっかいUコン?
445 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:01:03 ID:w1rz0qfa0
>>438 だから、月にくっつけるのが一番だって言ってるだろ。
この方法の利点は、対遠心力質量が月なので経費が大幅に削減できることです。
地球から月まで行けるから、大気圏外なんて余裕。
この計画のご認可を。やっておっていまさら
446 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:01:24 ID:brPNpSd10
447 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:01:30 ID:mInmdO4W0
南極北極とかネタはおいておくとして
最低楽園の泉位読んでこいって感じの妄言多すぎだな…
449 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:01:39 ID:MdswocWc0
発電衛星もこの方法でケーブルで地上に電気送れるな。
マイクロウエーブはリスク高いから。
現状のまま進むと
地上から発射したレーザーを受けたカーが
宇宙に伸びたケーブルに沿って上昇をすることになるようです
技術の進歩に合わせてかなりの高速化が進むと思われます
451 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:02:05 ID:kSYK+1I80
将来地球は宇宙から見たらウニみたい見えますか?
何でもかんでも叩くのなお前ら
453 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:02:13 ID:T50HG+Hr0
>>438 太陽系内をたくさんの宇宙船が行き来する状態になって、そういう
「大質量」を調達できるようになったら、そうするだろうね。
>>441 どうせなら「建設費は100億万円」とか書いてくれたほうが記事としては楽しいのにな
455 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:02:33 ID:wMXJ8lVt0
>>360 野尻抱介「沈黙のフライバイ」に超廉価(といっても数億)なプランがあったと思う。
最初に無人の静止衛星から積んだカーボンナノチューブ製だかの極細ケーブルを繰り出して
地上までおろして固定。そのケーブルをごく小さいリフト(太陽電池駆動?)が別のケーブルを
引いて静止軌道まで数週間かけて登る。これを倍々ゲームで繰り返すと20回で、百万本の極細
ケーブルで構成される軌道エレベータができる。
この方式だと何本かケーブルが切れても大惨事も発生しないなど、いろいろ利点がある。
>>442 極めて丈夫なロープがあればいいのだが、今のところ実験室で長さ数ミリしか作れていない。
457 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:02:44 ID:6ePBZwo/0
>>445 ケーブルは月にはくっつけられない
地球にぐるぐる巻きになって落ちてくるぞwww
458 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:02:46 ID:V+cQcsM20
日本の領土に赤道が無いのに、日本で宇宙軌道エレベータ協会を作っても意味無さ杉。
どうみても、天下り協会だろw
459 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:03:48 ID:w1rz0qfa0
‡是 イ共
┃
┃
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
パ ナ ウ ェ ー ブ
以上、皆様の夢を膨らませる
パナウェーブの提供で、お送り致しました。
− 完 −
>>452 あまりにも非現実的なんだよ。軌道エレベータは。
1兆円って都庁何個分ですか?
462 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:04:17 ID:wmOlF8ko0
疑問なんだが、このエレベーター地球の自転速度や台風なんかに耐えられるの?
('A`)q□ 地球側の先端は大気の動きもあるから結構揺れるんじゃなかろうか。
(へへ
宇宙側には資源な岩の固まりをくっつけても良いかもね。
調整が大変そうだけど、セーラーパネルとか、太陽電池から得られる電力で動く推進装置でなんとかするw
465 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:04:57 ID:8a3bJH9H0
>>358 「コロ助の科学質問箱」とかになかったかな?
466 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:05:00 ID:G+y4CEr80
>>455 現状だと最初の1本を下ろすのもほぼ不可能
想像してみれば分かるけど、色々大変な事になってしまう
467 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:05:10 ID:q5qm4ym90
スカイフックにしたほうが安上がりじゃないのか?
でも事故が起きる確率は高そうだけど。
468 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:05:13 ID:V+cQcsM20
>>454 100億円の方が、1兆円よりも大きいと思っているのか?
「ジャックと豆の木」ってあれだよな楽園の泉と同時期に
かかれたシェフィールドの「星ぼしに架ける橋」の中での
軌道エレベータの名前 の"beanstalk"
楽園の泉の方はなんだっけ。かなり昔なので忘れた。
シェフィールドの小説の中で書かれているように力学的
には吊り橋なんだよね。
台風、ハリケーン、津波等々に耐えられるの?
折れたりしないわけ?
行ったは良いが、帰ってこれないとか無い?
一番疑問なのはどうやって建設するの?
>>457 地球側のケーブルは固定せずに、レール上で動くようにしたらいいんじゃね?
北京オリンピックの開会式ででっかい玉の表面を走りまわってた人たちみたいに
472 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:05:47 ID:E3a69lioO
建設費は中央リニアより安いのか
前田建設ファンタジー部に詳細な見積もり依頼しろよ
赤道なんて誰かの領土なの?w
動いてるんのに
476 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:06:42 ID:gIL+FWyA0
なんかファンタジックな素材でも使わないと実現できないとかきいたけど
477 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:06:47 ID:vkXIUz6k0
>>458 遠まわしに領土的野心を表明してるんじゃないのか?w
隕石ぶっかったら、簡単に地上に落っこちてこない?
479 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:07:37 ID:Uy+yNC+JO
建設費をお年玉換算してくれ。
>>470 台風やハリケーンで切れるようなケーブルなら
そもそも役に立たないと思いますよ
481 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:08:01 ID:/qjBcTHA0
>>470 おまえより(このスレに書き込む誰より)遙かに頭のいい連中がきっちり考えてるから心配すんな
>>409 エレベーターの構造で近い静止衛星と同じ原理だと、地球に引っ張る力で落ちてくると思うんだが、違うの?
質量で稼ぐなら天体クラスでないと
>>2 >軽くて強いカーボンナノチューブが開発され、必要強度の約4分の1の強さの繊維がすでに
>造られているという。
できてねーじゃん。さらに4倍の強度の新物質が無いと実現不可能なんでしょ。
>>478 それよりも、地球を周回する人工衛星がやばい。
486 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:09:02 ID:V+cQcsM20
>>463 もう一度、足りない頭でよく考えてみろwww
>>471 地球上のあらゆる都市に、そのケーブルが襲い掛かってくるような。
つ 戦うメイドさん![西野つぐみ] のメイドさん達の高速移動装置
487 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:09:17 ID:G+y4CEr80
>>478 隕石どころかスペースデブリで瞬殺されるw
これの対策が一番厳しいかもな
そろそろ、太陽炉の設計をはじめなきゃ。
489 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:09:45 ID:9o9tTn5y0
赤道上の天候は極めて穏やかなんじゃないの?
海水が暖められて赤道を境に北上または南下していくうちに勢力拡大するんじゃなかったっけ?
違う?
490 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:09:47 ID:xrS9IYOf0
491 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:09:56 ID:mInmdO4W0
台風とかで落ちてこないもんなのだろうか?
492 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:09:57 ID:5ndoeUT1O
どのくらいの時間で行けるのかな?
493 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:10:23 ID:d3MzskaN0
た、たったの一兆円!?
>>455 >ごく小さいリフト(太陽電池駆動?)が別のケーブルを
> 引いて静止軌道まで数週間かけて登る。
極細ですら何トンもするケーブルを引き上げるリフトって
>>484 まあ、IT業界の人が作る話だからね・・・・
>>490 軌道エレベーターと木星探査どっちが早いかなぁ
>>470 クラークの小説では静止軌道から蜘蛛の糸のように
少しずつ垂らしてくる。
シェフィールドの小説ではラグランジュ軌道上で
建設したものを周回軌道上に移送、先端が地球の
アンカーポイントをかすめるような軌道に落とし
込んで設置点で固定する。
クラークはシェフィールドの方法は「身の毛のよだつ
絶対に許可されない方法」と言った。
シェフィールドの方は小説内で単純明快な方法だ
というような意味の事を言っている。
498 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:10:46 ID:wMXJ8lVt0
499 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:11:04 ID:6h8NnvZWQ
これって赤道にしか作れなかったっけ?
領空侵犯さえ解決できれば
作りにくいながらも赤道以外でもつくれると思ったが
>>486 まさかおまえエレベータの下端を地面に貼り付けるとか夢想してないよな?
>>484 なーに、どっかの職人さんが焼入れして叩いてくれりゃーすぐ4倍になるんだろうさ
502 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:12:28 ID:8VT0Epju0
| |\:::::::::::\|..::::::i:::::::|// .\ ¢ C
| | \:::::::::::| ..::i:::::::|/ _ - ―  ̄ C
| | \:::::|..:: i C C ̄ _-° C C
| | \| i _=‐_=-‐ ̄_-三 __ C
| | | ._-" , - ̄〜 = 三 /::::/ |
| | | { _‐、_-‐=  ̄_ - ‐.' /::::/ | C
| | |c`、,. i)ニ =-ニ‐ニ‐/::::/ rrrr,..
| | |。 '‐、_` ミ k‐-‐'"、:::::〈ヾ /::::::
,,..-ii ァ―ゥii、._ |C i 'ゝ _;`‐-、___/ /~i :::::::::
_ - "ニニ二二ニニ''-''_,, |。 i(⌒)) ) ; __,,/ | ::::
((  ̄ - 、 r ,フ | :( .{ ,,ノ /~::/ \:::::、| C
` ー‐‐-`+ +--‐‐ ' |°.,'`。ノ /::::/ .\::|
,' ,' | .i|. 、 |. /:-/ ./::::/ `| C
' ,' ,' !w'. 、 | 。r‐/ { {::::/._____|
, ,', ,' ,' : 、 , ' / ヽ.ヽ:::::::::::::::::::::::::::|
, ' ' : / ,イ ノ ノ――――‐'" C C
, ' , '_r~“`‐、 /ヾ-i } / 'ヽC C C
,r'" . : :'‐、 { _r;'|, ! l lC C C C
_,,-'~ : : : : :` `ー-'/:l l l ̄ ̄ ̄ ̄`i C C
-'" : : : : : : : : ://::::l l l . . . . . . . . .|
: : : : : : : : : : : : : : : : : : //:::::/i lヽ i: : : : : : : : :|
: : : : : : : : : : : : : : : : : //:::::/,dl ! ゝ-‐',ミ: : : : : : : :| C
: : : : : : : : : : : : : : : : //:::::/| {li.l-‐ ' ~}{ ;-‐ 'ヘ : : : : : : |
: : : : : : : : : : : : : : : //:::::/ .| | l_|_ - '"ミ `i三彡: : : : : :.| C
: : : : : : : : : : : : : : //:::::/: : | `ー{ミ三彡:.‐|三彡: : : : :..| C
>>482 ホントだろうな。
1兆円がゴミくずになったりしないと信じるぞ。
まぁ、生きてる間に見ることはないだろうし、
1兆円は建設費ではなく全て人件費に使って終わりそうな予感だけどな。
504 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:13:28 ID:EpUKOfPA0
ていうか、バランスが釣りあってちゃんと浮いていられるまで、
誰がどこから引っ張るん?
505 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:13:40 ID:0TFFLH7v0
ガンハザードキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
>>504 バランスがとれてる状態からバランスを崩さないように建造
('A`)q□ ケーブルには定期的に緩衝材というか波が伝播しないような結節点を設けないと
(へへ 駄目だろうなぁ。ちょっとした衝撃で大惨事を招きかねないw
508 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:14:28 ID:V+cQcsM20
>>500 お前は地面に貼り付けなければ、他国の領土上に何を作っても問題が無いとでも思っているお子様か?
韓国が日本の上空 1cm に大量にケーブルを垂らしていても気にしないのか?www
宇宙エレベータの起源は韓国ニダ
仮にできたとしても、何に使うのだろう?
まさか観光じゃないだろうし、輸送できるとも思えないし・・・
人が利用するとしたら、排泄物なんかどう処理するのかな。おむつ?
511 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:15:01 ID:Uy+yNC+JO
これがアトラスの火か
513 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:15:44 ID:zzjOXCJw0
>>508 >お前は地面に貼り付けなければ、他国の領土上に何を作っても問題が無いとでも思っているお子様か?
公海上を飛ぶ飛行機の立場はどうなるw
水惑星ktkr
これ、日韓トンネルよりも実現性と採算性は上だろう。
これに何度か乗ったことがあるんですが
最初はゆっくりと垂直に上がってから
もの凄い加速で斜めや螺旋に突っ走るので
凄い恐怖を感じてしまい慣れません
リフト自体は丸い透明なもので
廻りの景色が良く見えます
発射地点は海のそばの芝生に囲まれた団地みたいな場所ですよ
518 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:16:45 ID:SOfsGEQHO
一兆で造れるのかwww
安いなwww
519 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:16:47 ID:zzjOXCJw0
520 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:16:56 ID:pDti4rM40
>>510 そりゃ物資の輸送じゃね?
今は宇宙に何か持ってくにはロケット使わないと無理なわけだし。
521 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:17:00 ID:Y8Sx/YbF0
これを実現するには日本だけの技術じゃ無理だね。
やはり日本よりもあらゆる分野で最先端を行くようになった
韓国企業の技術的協力が不可欠。
三星重工業、現代重工業、ポスコといった、日本企業が
束になっても太刀打ちできない韓国企業の技術力と資金力がないと無理だ。
522 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:17:07 ID:6ePBZwo/0
>>504 静止衛星から地球側と地球と反対側にケーブルを伸ばしていくんだろうな
523 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:17:10 ID:irT2omAz0
524 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:17:13 ID:T50HG+Hr0
>>458 > どうみても、天下り協会だろw
いや、天昇り協会。
525 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:17:13 ID:tE+oZ9DS0
漫画のようだ
>>498 赤道では台風に影響されないのは分かるけど
極地に建設したらケーブルは捻じ切れるんだろうか…
527 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:17:16 ID:V+cQcsM20
>>514 ID:DPmP19WW0
ダメだこりゃあw
小学生かよw
最近、小林泰三の小説で読んだな。
_r─=ニニ ̄`¬、__
__ r仁二ニ ¬、 `丶、 ト、_
'⌒ハ(´ _/`¨^ヽ `ヽ、 、 、\ l└t、
-=ニ ヽ r'人)'⌒'<⌒ヽ `ー、 ! 、 } ハ ゙l 、 ,八
> 〉{し'⌒ミヽ ト、 ヽ _乂ー'^¨¨ヽ、i} |l i}U }}
〃 〈 〈 (⌒ヽノ ィヽ \ 广´ :: ´ヾル1 l 〃
{辷卞-`ー‐く^Y ハ ト\f″ ::: `"^^i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'´ ̄廴r==ミ、|{ (_j Lハ l ;::: ' | 経営破綻??
/⌒ト-'_/´ ̄ハ ヽ' H、 ヽ、 ::j} u / | いいえ、NOVAは不滅です。
_>┬ンミノヽ / へィ^>;、 y' ノ /:' ! ヽ
f´ l l ' ! i ニ{ {ー'ノ }K__,ィ斗孑;′ ,√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, '´| l l | ハ」___`二フ' 7¨7辷ソ/ ノ
/ | l ゙. ∧ { ‐r_‐ r_ゝ'__∧_/
. / l ! 、 ′ \ ト卞;、_ヽ-'/´
/ ' l ヽ ヽ ヽ` ┴'‐'フ′ (⌒Y
. / ::::::::::::... , l \.ィ'了ヽ、 `  ̄/ '⌒ヽ _ -' }
' ::::::::.. , l /く /l l`  ̄ヽ ゝ. _r‐ ′
/ :::::::. l l/::;;j|′l l ハ ) ノ
./ :::::::. l l::::::::| l ! l `⌒´
::::: | l:::::::| l l
>>513 >下端どうするんだ?w
おまえ地面に貼り付けるとか夢想してるだろw
531 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:18:36 ID:xrS9IYOf0
>>520 じゃあ核廃棄物を宇宙に捨てにいきましょう
>日本宇宙エレベーター協会会長で、IT会社社長の大野修一さん(40)
はい、ダメ〜
はい、ホリエモンと一緒〜
はい、ただの詐欺〜
533 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:18:54 ID:V0l6lqEo0
「宇宙エレベーター」ってかっこわるい
既に普及してる「軌道エレベーター」でいいじゃん。
軌道エレベーター? ああ、ガンハザの話か。
宇宙から垂らす時点で、風の影響を受けたりしないのかな?
地球に大気がなくて引力がもっと少なければできるかもね。
ま、なんつうか、水を触媒で分解して燃料にするというあれと同じような、
夢のような企画を考えて商売にしているのと同じ臭いがプンプン。
537 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:19:38 ID:zzjOXCJw0
538 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:19:43 ID:pDti4rM40
もしかしてID:DPmP19WW0は空中要塞(ラピュタ?)みたいなのをイメージしているんだろうか。
539 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:20:20 ID:wgPd+VMzO
上がってる途中でウンコしたくなったらどうすんだよ
540 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:20:27 ID:w1rz0qfa0
>海外の研究者を招き、11月に第1回国際会議を東京で開催する。従来はSFの世界の乗り物と
どうもここを読むと、アメリカ様の搾取作戦だと思うのだが。
日本なんかに設立させてさ。
1兆円とかはみんなアメリカ様の懐へ。
541 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:20:52 ID:T50HG+Hr0
>>458 > 日本の領土に赤道が無いのに、日本で宇宙軌道エレベータ協会を作っても意味無さ杉。
地上端は船でおk
542 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:20:54 ID:6ePBZwo/0
超超細長い静止衛星みたいなもんだから地球側にケーブルが達しても浮いてる状態なんだよな。
だから地面に固定しなくてもいいけど風とか吹くだろうから固定するだろうな。
543 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:21:08 ID:mREzKfLG0
ガンダム00とか見たほうがいいよ
544 :
名無しさん@丸周年:2008/09/19(金) 10:21:15 ID:O8qQZjWz0
ヽ 丶
ヽ \
| \
| 丶
| )
- ⌒ ` ↓ ⌒ ⌒へ
/~ \
∠ _ 、 イ イ 丶
丶 / | / イ L_
-〜 - - - ( | / | / | ヘ ⌒ ー _
`〜−_ _ \く ⌒ヽ レ /⌒丶 _- - ⌒
へ(⌒∨(⌒ヽ /⌒)∠  ̄ー__
〜 ̄_ヘ℃| |_ 0 0 _/ / ヘ __丶 修行のために上まで昇るぞ!
 ̄ ̄ヾ | ⌒ 、 ⌒ /p 丿\
 ̄- l ⊂ フ ノ〜  ̄
ヽ _ /
>539
オムツ着用です
垂らすのはうまく逝くとは思えない
自然を舐めてる気がする
最初は打ち上げまくるしかない気がするけどね
548 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:21:41 ID:wMXJ8lVt0
>>466>>494 ソース当たったの?そのくらい考慮されてるよ。
念のため:
沈黙のフライバイ (ハヤカワ文庫 JA ノ 3-9)野尻 抱介 (著)
たったの一兆円でできるものなのか?
550 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:21:52 ID:irT2omAz0
>>541 というか、そもそも赤道上に領土があるかどうかと、協会をつくる意味の有無は関係ないからなw
551 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:22:12 ID:LbdfTBMO0
軌道が中国の衛星破壊デブリでボロボロにw
>>537 >いやだからどうするんだよ?w
浮かせるだけだが?
553 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:22:44 ID:w1rz0qfa0
アメリカ様「こんなの無理に決まってんだろjkwwwww。
何期待してんんだよwwww」
554 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:22:46 ID:zzjOXCJw0
>>513 実は下端は固定されてなくてもいい。下端が成層圏あたりに
あったほうが都合がいいという事を言う人もいる。
エレベータまでは飛行機で行くわけ。
それから静止軌道上でなくてもOKな使い方もありえる。
この場合常時使えるわけではなくて下端が地球に近づいた
ときに乗ってそのまま待っていると回転して宇宙まで行け
る。上と下に乗り場のある巨大な観覧車だね。
556 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:23:16 ID:q5qm4ym90
ケーブルの地上端は公海上だからメガフロートで固定なのかな
557 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:23:46 ID:Uy+yNC+JO
【レス抽出】
対象スレ: 【宇宙】”「ジャックと豆の木」か「楽園の泉」か”…「宇宙(軌道)エレベーター」実現に向けた「日本宇宙エレベーター協会」が発足
キーワード: オーガス
抽出レス数:8
おまいらさすがだな(`・ω・´)
('A`)q□
>>537 (へへ 下端はブラブラさせるでしょ。
高さが結構ある円筒状のビル型ガイドを使うかもね。釣り竿のガイドみたいな。
そのガイドの中でケーブルを中心として同心円状にガイドーケーブル張って反固定かね。
何しに行くんだ
561 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:24:42 ID:MWN0tEfA0
>>557 大気がなければいらんだろうなあ。どこの星に作る話をしてるのかしらんが。
562 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:24:54 ID:V0l6lqEo0
反対側のカウンターウェイトがデブリか何かにぶつかって
ちぎれたら地球に落っこちてくるんだろ?
コエーよ。
>>483 問題は質量を稼ぐとかそういう問題じゃあない
地上へ垂らす部分と
宇宙への遠心力部分、
この二つをつなぐ衛星部分には
物凄い力がかかる
>>
>>554 >アンカーはどうするんだ?
要るかそんなモンw
565 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:25:29 ID:w1rz0qfa0
>>558 オーガスって面白いの?
オーガス02とかいうアニメがLDであったので1枚だけ見たけどクソだったよ。
566 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:25:29 ID:zzjOXCJw0
>>557 アンカーは要るぞ。だって軌道エレベーターは張力でケーブルを維持してるんだから。
アンカーが無ければケーブルの各部分がその場の軌道要素で回りだすのでエレベーターにならん。
567 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:25:51 ID:T50HG+Hr0
>>510 > 仮にできたとしても、何に使うのだろう?
> まさか観光じゃないだろうし、輸送できるとも思えないし・・・
これは「電気」の出現以上に世界を変える。
568 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:26:00 ID:OZg3ss8S0
569 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:26:06 ID:qVL8zcjg0
上に行くより下に行った方が実りが多いよ。
高いけど上から下に作ってく方が安全な気がするけどな
571 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:26:42 ID:21hriHyR0
完成するまでというか、静止衛星に接続が完了するまでの間は、
このシャフトの先端を常に自転と同じ速度で加速し続けないとダメだよね。
しかも接続する瞬間はものすごい高速で動いている物体間での接続ってことになるわけだけど、
危険極まりない作業になる上に、トライ・アンド・エラーなんてこと出来ないよね。
どう実現するつもりなんだろうか。
572 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:26:51 ID:zzjOXCJw0
>>564 じゃあどうやってケーブルを直線状に維持するんだ?
アンカーが無ければ直線状にならないが?
573 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:26:58 ID:61FNxsV2O
>>559 こう言う細長い物体は地球の引力の差から結構安定するんだよね。
問題はこんな馬鹿デカい物をどうやって作るか、テロ・災害対策はとれるのかだな。
574 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:27:05 ID:1zS1vYol0
事故ったら助けに行くのが大変そうだなw
575 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:27:05 ID:V+cQcsM20
まだ地上から、電磁砲カタパルトで打ち出すほうが現実的・・・
馬鹿な話に税金は使われてるの?
如意棒ktkr
579 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:27:44 ID:w1rz0qfa0
>>568 え?ネタじゃないのこれ?
マジで1兆円も使うの?
静岡空港でどーとか言ってる場合じゃないだろもはや
気圧で耳が痛くなりそうな話だな
完全剛体の物質で作ればあるいは
Civ4かとオモタ
584 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:28:35 ID:T50HG+Hr0
>>575 > まだ地上から、電磁砲カタパルトで打ち出すほうが現実的・・・
それは「電磁砲カタパルト」の意味次第。
固定したほうが落っこちて来やすいイメージ。
航空機の巡航する高さより上で釣り合いとるとかじゃないの?
バベルの塔だろ
ストローで吸うみたいに空気がちゅーって吸い取られそうな気がするお
588 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:29:03 ID:+BFhuwvp0
>>559 どんだけのスピードでぶらぶらさせんだよ?危ないだろw
> 高さが結構ある円筒状のビル型ガイドを使うかもね。
超人ロックの話だと、アンカーの上に円筒状のビル作ってたな。
地球にこのプラグつけるのは大変だろうけど
他の星につけるのは楽だろうな
591 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:29:45 ID:6ePBZwo/0
>>566 地球側の端っこも地球と反対側の端っこも張力は0だぞ
静止衛星に近いほど張力は大きくなって静止衛星(重心)で張力最大
593 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:30:40 ID:LsdqjYBr0
なんでチャールズ・シェフィールドは紹介されないんだぜ?
標高一万メートル上空まで垂らすというなら
けっこう現実的じゃない?
エレベータまではジェットで行く
595 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:31:01 ID:T50HG+Hr0
>>571 案1) 上から垂らす。
案2) 上から投げ込む。
第三次の予感
597 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:31:19 ID:BCZUrhF80
日に日にネジれていって、最後は俺のイヤホンみたいになっちゃうんかな
598 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:31:21 ID:Dm5BfhVh0
地球ってまわってるんじゃないの?
どこかにつなげてもそれが地球の回る速さと同じ速さで動いてくれないとダメじゃないの??
599 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:31:30 ID:vVxOzGZt0
電磁砲力
タパルト
('A`)q□
>>568 (へへ なんかな・・・・・・妙ながっかり感がw
>>573 ソリトン波みたいなのが伝播しないように対策は必要だと思うけど、酷く不安定って事はないだろうね。
>>588 高速でぶんぶんすることは無いだろうから、ガイドで同心円状にテンションを掛けるだけでいいんじゃないかなと。
ケーブル自体を接地する必要はないでしょ。
作るのは良いんだが、3万キロもの長さの建造物を作れるだけの材料が集められるのか?
流石にケーブルだけ裸で晒すわけにもいくまいに。
603 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:32:14 ID:wMXJ8lVt0
>>581 そんなものがあれば、下から作れるし、静止衛星軌道まで作らなくとも
大気圏外まで届く電磁カタパルトがたやすく建設できる。
ついでに豊予海峡大橋や台湾海峡大橋もそれで建設可能。
もう止めたが元パチンカスだった俺は
「宇宙」(宇宙センター:店名)
「楽園」(店名)
「ジャックと豆の木」(スロット機種名)
と全部スロット関係に見えてしまったよ。
ナノカーボンでも必要強度が得られないんじゃあな
夢か
>>598 それを言ったら俺たちも地球と同じ速度で回ってるわけだが・・・
607 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:32:32 ID:zzjOXCJw0
>>592 お前馬鹿か?
軌道エレベーターのケーブルは張力で直線状の形状を維持してるんだぞ。
衛星軌道は高度によって対地速度が違う。その違いを張力によって力業で打ち消してる。
だから必要とされる強度が桁違いなんだろうが?そんなことも理解せずに語ってたのか?
地上側のアンカー無しでどうやってケーブルを直線状に維持するんだよ?
最近のガキどもは糞ガンダムに毒され過ぎ
なぜ銃夢がでない
「CYBER CITY OEDO 808」はまだでてないよね
>>565 モームを見るだけで価値がある
死んじゃうけどなー(´・ω・ `)
あほかwバランスとかそういう次元じゃねえw
これ100%ネコババ用妄想じゃねーか
612 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:33:32 ID:6ePBZwo/0
>>591 反対側にカウンター質量がついてたら地球側の端っこの張力は0だけど
反対側の端っこの張力は0じゃないか。
カウンター質量とケーブルの繋ぎ目が端とすれば。
>>571 静止衛星の意味が分かってない
作業するには
静止した気球が必要だよ
普通の飛行機じゃむり
615 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:34:43 ID:w1rz0qfa0
まあ、火星と地球の間を結ぶとか言われなかっただけ良しとするか。
そんなんだと幾ら持ってかれるかワカラン
>>563 嫌、最初に長さを質量に置き換えたらどうだという奴がいたからさ。
論旨はそっちだった。
確かにエレベーターの昇降を無力化するくらいなら、それこそのバランスを人口物で作らなきゃいけない。
一兆という試算は胡散臭い
617 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:35:08 ID:Vfce6RsY0
『ふわふわの泉』はまだでしょうか。
618 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:35:14 ID:OZg3ss8S0
619 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:35:45 ID:ZeVBQfTM0
中国への理不尽な毒ガス処理施設建設を取りやめれば
実現できるじゃないか
>>607 ネタでないのならよーく考えてみることだ
621 :
名無しさん@丸周年:2008/09/19(金) 10:36:16 ID:O8qQZjWz0
静止衛星軌道はみんなが想像しているより遠いぞ
大阪府の借金 5兆
東京アクアライン 1兆3000億
明石海峡大橋 5000億
作ろうと思えば作れるんだな
623 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:37:18 ID:pGbPyflm0
「SFはどこまで実現するか」
ロバート・L・フォワード 著 講談社ブルーバックス
に、「宇宙にかかるケーブルカー」ってあるけど
自重と強度などに現状では解決できない問題がありそう。
飛行機技術の発達が早かったり
>>622 それみるとリーマンの64兆は凄いね
625 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:37:33 ID:w1rz0qfa0
>>622 まさに建設は金なり。って感じだな。
ゼネコンなんてみんな市ねばいいのに。
626 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:37:51 ID:zzjOXCJw0
>>620 よく考えたってお前の妄想の内容が判るわけないだろうが?w
627 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:37:54 ID:GPHRSFQjO
>>469 橋そのものには愛称みたいなのを付けていたっけ?
最初に人工衛星と地表とを繋げるワイヤーはなんか名を持っていた気がするけど。
628 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:38:13 ID:VuzRFdUG0
研究自体はいいんじゃないかな。
これに使うための素材開発で別の分野に使える高強度の素材を開発できるかもしれないし。
需要や目標がないとなかなか研究は進まない。
629 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:38:56 ID:wMXJ8lVt0
>>621 ああ、電波で0.1秒以上かかるくらい遠いな。でも、月までの1/10よりこっち。
>総建設費は、約1兆円
安いな
>>615 火星はありませんが
月ならL2ポイントから伸ばすと思いますよ
結局は月へ届くためのものですから
一兆円の内訳はどうなってんだろう
633 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:39:09 ID:zzjOXCJw0
>>591 言ってる意味が判らない。つーかそんなの物理的にあり得ないと思うんだけど?
ソースある?
635 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:39:28 ID:B+M5KCet0
>>1 くだらねぇ事に金と人材使わないで足元固めろよバカども。
これ使えばすごいクリーンなエネルギーが手に入る気がする。
太陽光とか地表との温度差とか使って。
無理?
637 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:39:54 ID:EfBYRcpa0
いくらかかるか知らんけど、例の宇宙デブリとか云うやつで台無しになることは無いの?
たった一兆円で出来るの?
北海道新幹線よりも激しく安いじゃん。
どうせ新幹線が出来たところで、4時間半かけて新幹線で東京へ行くわけないのに‥‥
639 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:40:10 ID:zzjOXCJw0
>>388 最近出た「宇宙旅行はエレベーターで」という本では、エレベータの建設位置は必ずしも赤道である必要はないという説が主流になってるそうだ。
赤道をまたぐようにして二つのエレベータを立てて途中でそれが一体化する、いわば逆さV字型にすれば安定するとのこと。
材質にもよるが赤道から緯度にして30度以内ならおkってことらしい。
これにより設置位置にかなり選択の幅ができることになる。
ちなみにこの場合、地上から伸びるエレベータは(90度−緯度)の角度で天空に傾いていることになる。
つまり北緯30度に立てると南に向かって約60度の角度に傾いたエレベータがそそり立つという光景になるとのこと
維持管理費が膨大になりそうな気がするんだが。
ヽ, 作品と類似している
´゙゙'''ヽ,j 「軌道エレーベータ」の名称の
''"´ニ-''`''ヽ‐--、,,_ 使用中止を要求する!
,、r‐''"´ .....:::::::. `゙ヽ、ヽ,ヽ,
/ .::: ..:::::::: ..:: \'、l
,ィ゙ .:::: ...: .::... ..:: .......::::::::.. ゙、ノ;.ノ
/// .: .::::: .: .::::: .::: ..::: ....:::::::::::::::::::::.....;;ィ'´
./.:::/: .:::: .::::::: .::::: .:: ..::::: ..:::::::::::::::::::;、、-;ニl;:::ト、
/:::::::/::: .:::::: :::::::. .:::::.::::::::: .:::::::::::::::;、彡ヘ;''二-‐l::ト |
//.::::::j:::::....:::::..:::::l::. .::: .:::::::.:::::..::::::ィ゙'レヘ;ヽ;.゙l .j:::l. l,
.l l::::::::l.::::::::::::::::::::::l::::.:::::::::::::::::.:::::/,ヘヾン.ノ゙' ./::::l,. |
l l;:::::::l;::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::;:::/ナ'''ヾ'ミ´ .r<'Y:::::::::l, '、
゙' l::::::::ト;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::ィ::| .| ` .V'´:::::::::::::l, l、
ヽ;:::| l;:::、:::::::::::::j、::::::::::::::::!l::|. |. ‐,,ノ::::::::::::::::::::'、゙;'、
ヽ;l. '、::'、::::::::::!:.l;::::::::::::::|.|:j. l| ィ.ァ,.)ソ::::::::::::;:::::::::::::'、';.ヽ,
ヾ, ヽ;::'、::::::|:.:.'、::::::::::::ドl、 | ヽ、ィ''":::::::::::::::::l,、:::::::::::l,.'、 l,
,ノ:ヾ、l;:::l:.:.:.:X'い;::トミ:`ヽィ゙::::::::::::::::::::::::::::l,ヽ;::::::::l. l,. l,
/:;:.:.:.:.:.:ヾゝ:/ _゙'ヾ;l,゙'、\;:ミ;;、:ヾ;、、::、::::::::::l ゙、:::::l |l |
,イ:.:.:i:.:.:;.:.:.:.:;:.:.:{ニ´ ゙)=--‐゙'ー-、ミ;゙ヾ,い、;l'、::::l | l:ト;:|j | !
/:l;.:.:.:.:レ'゙:.:./:.:.:.:l / ヽ,゙ヾ .ヾl, V. ゙ l:lj/
.,.イ:.:.ヾ;:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l, ヒ:、 ヽ '、 ゙
643 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:40:42 ID:bTABSUc+0
64兆円ドブに捨ててるんだから1兆円ぐらいさくっと出せよ
644 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:40:58 ID:w1rz0qfa0
>>636 てか、永久エネルギーはもう完成してます。
訳あって使わないだけで。
645 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:41:11 ID:ybqsy6sE0
自転軸に建てるんじゃないのか?
宇宙開発での月面用に作るのはいいかもれん。
これなら今の技術でも行けるんじゃなかろうか。
>>636 巨大なパネルで太陽光発電くらい出来そうな気がする。
あと
ナノ・ケーブルも進化中ですから
昭和の頃にはナノ・ケーブルの実現は不可能だと考えられていたでしょう?
理系を甘くみちゃダメですよ
月はもちろん
火星でラジコンを走らせて穴を掘ったり
太陽系の端っこを超えて宇宙船を飛ばす連中ですからね
('A`)q□
>>645 (へへ 中を固定した地球ごま状態になるぞw
652 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:42:26 ID:Ls/OJa3g0
だいたいカーボンナノチューブはアスベスト並に発がん性があるってことにならなかったか?
工業的に採算とれる物質なんだろうか、、と思ったらそれでもやっと必要強度の4分の1ね
653 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:42:28 ID:zzjOXCJw0
>>647 だから説明して見せろよw
反論に詰まるとどう間違ってるか説明もせず「とにかく間違ってるんだい!」って言い張る奴は
沢山いるけどなw
654 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:42:41 ID:6ePBZwo/0
いやだから端では張力0だってば。重心部で張力最大。潮汐力って言うの?
655 :
名無しさん@丸周年:2008/09/19(金) 10:42:42 ID:O8qQZjWz0
656 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:42:42 ID:kJayG8p/O
一兆で作れるなら作ればいいんじゃない?
657 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:43:10 ID:+BFhuwvp0
いつうちの父さんにバベられるかと思うとすごくリスキーだと思うんだけど…
659 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:43:41 ID:w1rz0qfa0
てか、絶対に完成しないと思うな。
661 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:44:20 ID:zzjOXCJw0
>>654 潮汐力の意味判ってないだろお前?
あれは重力由来の現象だから軌道エレベーターとは全然無関係だぞ。
662 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:44:22 ID:V+cQcsM20
>>640 >いわば逆さV字型にすれば安定するとのこと。
そのアイデアはいいな。
一方を日本に作って、もう一方は・・・オーストラリア ・・・ ('A`)
>>641 エレベータを構成するケーブルを一本ではなく細いケーブルを編み合わせたような構造にする。
これならデブリが衝突しても全体が切れることはない。
補修は専用のシャトルを上り下りさせて行う。
という風に、やりようによってはコストは削減できる。
ちなみに、死国へ繋げるための瀬戸大橋の三本を合わせた金額で、
三兆円を超えてる。
死国へ車と電車を繋げるために三兆円以上を賭けたのなら、
宇宙へつながる一兆円なんて安いものではないだろうか?
665 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:45:31 ID:6WNX63ya0
まず赤道が通っている陸地の何処かを購入してからだな。
666 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:45:39 ID:Hd+qXefc0
そのまえにソルッテッカマンの開発だろう
667 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:45:53 ID:w1rz0qfa0
668 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:45:57 ID:6ePBZwo/0
>>661 まあ潮汐力の定義はともかく、ケーブルの地球側の端っこの張力0は間違いない。
('A`)q□
>>653 (へへ 主な質量点が静止軌道上にあるから、対地速度が関係ないってことじゃ。
>ケーブルは、静止衛星と共に宙に浮いた状態となるので、よじ登っても落ちてこない。
ここが理解できないんだけど誰か解説してよ
オービタルリング造るときは地球外生命体には気をつけないとな
672 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:46:50 ID:IG9Y/Bn2O
即銃夢思い出して、またしばらくプリン食べられなくなった
ロクな事になりそうもない計画だと思います
メガバンク一年分の利益より安いね
674 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:47:30 ID:zzjOXCJw0
>>668 だからソース出せよw
つーかケーブル一方だけ張力がかかるなんて奇現象がある訳ないだろ?
張力がかかっているならケーブル全体に等しくかからなければおかしいだろ?
いったい何を考えてるんだ?
>>664 作れないのに金額が出てるんだぜ?
まだ、信じないほうが
676 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:47:36 ID:f+QQVllC0
>>663 なるほど。何本か少し離して建てて、一部折れても大丈夫な柱にすればいいのか。
エレベータのゴンドラを同時にたくさん上げ下げすることも出来そうだ。
677 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:47:38 ID:pbBYx11I0
むかし丸見えテレビでやってたよな。昨日も予言ででてきた。
リーマンの日本法人の負債より安いとは。
どんな機械で上らせるの?
680 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:48:38 ID:gnfdGuIj0
>>650 24時間で一回転なら、どうにかならね?
史上誰も作ったことのないものが、最初の1発目で最適な形で完成させられるはずがないよな。
今回はまあ壮大な失敗をするとして、次回に期待しようと思う。
静止衛星の対地速度…
静止衛星の真下の対が地速度…
ニヤニヤ
683 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:49:25 ID:pGbPyflm0
623 なんだが
この本がでたのは1988年だから
今、著者がどう考えてるかは分からん。
一応、物理学者兼SF作家だそうだ。
ちなみに俺にはさっぱり分からんが、無駄だと思う。
684 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:49:25 ID:bTABSUc+0
これって1兆円でどのくらいのサイズなんだろ?
あと宇宙まで行くスピードってどのくらい?
>>653 >>607 >軌道エレベーターのケーブルは張力で直線状の形状を維持してるんだぞ。
>地上側のアンカー無しでどうやってケーブルを直線状に維持するんだよ?
この辺りが全く分からん
うそ臭いな。大体必要強度の1/4しか達成できてないんだったら無理じゃん
687 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:49:42 ID:zzjOXCJw0
>>670 多分科学が不得手な記者が書いたんだろ多分w
読み流せ。こんなのデタラメだ。
688 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:49:42 ID:16wDGObt0
衛星をどう避けるかなど課題も多い。
夢はあるが実現はしないだろうな。
>>670 単に遠心力でグルグルしてるという意味でしょ。
水を入れたバケツを回しても水がこぼれないのと同じ。
>>657 起動エレベーターに直接使えば良いのでは?
元が取れるならロスが多くてもいい気がするんだけど、
かなりデメリット有る?危険だとか?
691 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:50:43 ID:D6Y/178B0
692 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:50:47 ID:ZDkbULuZO
海ほたるなんて作ってる場合じゃないな
693 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:50:50 ID:WDyNmdvNO
倒壊したら地上を跳ね回って人類滅亡になるらしい
エレベーターを利用できる富裕層が上空に楽園を築き始めて
天上人と地上人の戦争になるわけですね
赤道上の国で情勢の安定してるところはなさそうだが・・
>>670 遠心力と重力が釣り合ってるから、じゃないの?
698 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:52:38 ID:w1rz0qfa0
>>670 遠心力で、常に地球の外で行こうとする力になってるって設定だろ。
お前が延々と回転しながら、ハンマー投げのハンマーを持ってると、
ハンマーは常に外に力を出してるから、サルがそのハンマーの鎖につかまって
ハンマー本体に向かってもハンマーは落ちないと
700 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:52:49 ID:6ePBZwo/0
>>674 天井から垂れてるケーブルを考えてみよう。
天井にはケーブル全部の重さがかかってる。
天井からケーブル半分の長さのところではケーブル半分の重さがかかってる。(それが張力)
天井からケーブル3/4の長さの所では1/4の重さがかかってる。
端っこでは重さがかからない。(張力0)
701 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:53:15 ID:D6Y/178B0
で、てっぺんにはシェバトがあるわけですね^^
昔にブルーバックスで読んだけど実際に話題になる時代が来るとは思わなかった。
人工衛星だって浮いてる
でもどんな機械に上らせるかしらないけど
自然の影響凄そうだけどな
愛称は「バベルの塔」で、きまり。
リニアにつぎ込んだ金額考えると1兆円でできるなら安いもんだな
まぁ無理だろうけど
706 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:53:55 ID:vDVzkA7/O
フェザーンスレでいいですか?
707 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:53:57 ID:R9r0dkaKO
建設費がたった1兆円?
土建国家・日本が公共事業としてぜひやるべき
('A`)q□
>>680 (へへ そんな回転を気にするくらいなら赤道上につくって遠心力を利用するのが賢明かとw
どれだけの質量でバランスが崩れるか知らないけど、ある程度のコンテナを持ち上げる場合
宇宙側のケーブルにカウンターウェイトを同様に運ばせないとだめなんじゃないのかね。
宇宙側でソーラーパネルとか使ってある程度の補正推力を持たせたりするんだろうか。
1兆円で出来るわけが無いと無いと思うが、国際宇宙ステーションが5000億前後か…
>>693 まぁ、地上側のアンカー切ったら宇宙空間側へ飛ぶように作るんじゃないのかな。
だから総延長が10万キロなんだろ?
カウンターウェイトを沢山持って行くよりは、延長した方がコストが安いってことだろうな。
711 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:55:03 ID:w1rz0qfa0
一方、グーグルは自社開発で済ました
>>696 まあ実際質量の運搬に使うなら重心が変化するから常に微調整しないと落ちてくるかもな
これを使う時はカツラを外さないとダメですか?
714 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:55:54 ID:zzjOXCJw0
>>685 あのな、衛星の速度、つまり遠心力と地球の重力が相殺される速度ってのは高度によって違うよな?
この場合対地速度だが。地上から眺めた場合の速度は高度によって違うよな?
ここまでは判ったか?
で、対地速度ゼロの高度が地上35800qのいわゆる静止衛星軌道なわけだよ。
本来ならケーブルは直線状にならないのも判るよな?
直線状ということは、つまりケーブルが対地速度ゼロであるということなんだから。
軌道要素を無視して全体を直線状に維持しているのは、ケーブルの張力なわけだよ。
静止衛星軌道と地上と、二点で引っ張られているからケーブルは直線状を維持しているわけ。
地上のアンカーが必要なのは理解できるだろ?
715 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:56:07 ID:BPZ8wd7k0
こういうのを作ると必ずどこぞのビルとか無許可で登っちゃうフリークライマーが
挑戦しだすんだよな
716 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:56:08 ID:D6Y/178B0
717 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:56:17 ID:V+cQcsM20
>>710 ケーブルの中心より下の箇所でケーブルが切れたら、重力の影響で地上に落下www
718 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:56:17 ID:ZDkbULuZO
719 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:56:18 ID:pDti4rM40
>>674 綱引きで一番力がかかってるのは真ん中って感じじゃないのん?
722 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:57:24 ID:Hypesc4x0
イェールとザレムか。
723 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:57:24 ID:F7Zivc3v0
テロテロって
テロして来そうな国が破損時、落下軌道内に入る
場所に造れば問題なし!!!
724 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:57:31 ID:zzjOXCJw0
>>700 そんな地上から観て静止した系の話を慕って仕方ないだろうがよ?お前全然理解してないんだな。
725 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:57:40 ID:6ePBZwo/0
>>670 静止衛星を想像してみよう。
地球側にケーブルを伸ばす。
地球と反対側にもケーブルを伸ばす。
衛星の重心が静止軌道からずれないようにどんどん両側に伸ばしていく。
やがてケーブルは地上に到達。
726 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:57:42 ID:f+QQVllC0
>>714 固定しなくても、そもそも重力がケーブル引っ張るからちゃんと張力はあるんでは。
>>710 そして飛んでいった部分がアデスの枝になるわけですね
ラダムが襲来するか、銀河中心部から宇宙怪獣が襲来するか、のどちらかだな。
ためしに国際宇宙ステーションからカーボンなのチューブ垂らしてみたらわかる
これがアトラスの火なのか!
>>724 いやだって天井は静止衛星。地球から見て静止してる。
732 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:59:49 ID:6QYCU3aS0
東レだっけ?ナノテク
733 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:59:55 ID:zzjOXCJw0
>>726 重力任せなら高度の違いでケーブルの各部分が違う軌道要素で回り始める。
つまり最終的にはらせん状になってしまうので全然使い物にならない。
作るとしても、どこに作るんだろうか。
都市のど真ん中なんて危険すぎるでしょ?
万が一ワイヤーが切れてエレベーターが墜落してきたら大惨事になるし。
735 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:00:33 ID:/hOWWEx00
フラーレン?
暁星記だろ
>>670 >よじ登っても落ちてこない。
ケーブルに触れるだけで重力から解放されるとも取れるよな
>>708 それをやると、推進力分の燃料でエレベーターの意味が薄くなる。
多分、輸送の負荷分も遠心力で補おうという話では?
その場合、バランスをとる為に固定は必要かもな。
739 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:01:05 ID:Tme6hgsvO
>>700 ちょっと違うんじゃない?
下半分は重力によって、
上半分は遠心力によって、
全体が引っ張りあってる気がする。
で地上四キロから落下とかで遺体はミンチになるわけですね
わかります
741 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:01:20 ID:zzjOXCJw0
>>731 ケーブルの各部分は違うだろうがよ。
対地高度ゼロから35800qに渡って展開してるんだぞ?
ちなみにアトラスのスペルはAtlasです
誰かが訊いていたようなので
>>734 きゆう ―いう 0 【▼杞憂】
(名)スル
〔周代、杞の国の人が、天が落ちて来はしまいかと心配したという「列子(天瑞)」の故事による〕あれこれと無用な心配をすること。取り越し苦労。杞人のうれい。
744 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:02:05 ID:Tk3UjBr0O
肝心のカーボンナノチューブがまだそんなに長く作れてないし
紫外線や大気や熱その他による劣化がどうなるかも分からんし
なんかあった時の被害がでかそうだし
実現はまだまだ無理だろ
ケーブルの端にキムチを漬けた石でもつけとけば直線になるんじゃね
746 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:02:12 ID:PSHt5WlKO
バカ高い塔を建設するわけじゃないんだな
747 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:02:19 ID:UmudkVwb0
ケーブルの太さ次第では数百兆円かかる可能性がある
('A`)q□
>>714 (へへ 完全に直線じゃないでしょ。
系として静止軌道上にあるけど、各高度での質量が主質量と比べて無視できないとしても
自転速度は一定と考えられるから、ケーブルが曲線を描くとしても、全ての点で一定に自由落下中
こういう風に考えると良いのでは?
749 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:03:28 ID:6ePBZwo/0
>>739 まあこの場合で言えば天井は壁で支えられてなくて
遠心力で上に引っ張られて浮いてる
>>734 万が一ワイアから外れたら
その位置によってガス式のシュートなどが作動するので
そのまま墜落することはないと思いますよ
751 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:04:24 ID:APJ6afQQO
大気圏は?
一兆円って安すぎだろ
753 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:05:17 ID:zzjOXCJw0
>>748 完全に直線じゃないどころじゃない。
高度によって対地速度は全然違うから重力任せなら絶対に直線状にならない。
754 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:05:23 ID:f+QQVllC0
>>733 つまり、重力だけでは直線にするだけの張力が期待できないから、
固定してやらないとぶらんぶらんして危ないってことかな
755 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:05:29 ID:8kZ0RVqt0
GNドライブは?
756 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:05:44 ID:g51mE7MR0
税金とは別に寄付を募ってやれよ。
寄付した人はエレベーターに名前を刻んでもらえるとかしてな。
1兆円なんて直ぐあつまるだろ。
ニートだから10万円なら出すよ。
758 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:06:45 ID:gnfdGuIj0
>>755 ちょっとお前、木星に赴任しておいで。
100年くらいしたら、還ってきて良いぞ。
759 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:06:45 ID:6nKQy3hj0
これエレベーターの故障で途中で止まったら救助隊はスペースシャトルで行くんですかね?
エレベーターガールと2人で閉じ込められて、すること無いからパンスト剥いでっていうAV思い出した。
760 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:06:59 ID:21hriHyR0
上から垂らすってことは、静止衛星側に工場がないとダメだよね。
そうでなきゃこのおっそろしく長い物体を
一旦わざわざ衛星まで運ばなきゃなんないし。
衛星に工場があっても相当量の物体を運搬せにゃならんことには違いないんだけど。
そんで、いざ衛星から垂らすことに成功したとして、
ある程度の長さまでは問題ないとしても、力学的な臨界点を超えると、
垂らしたものにかかる空気抵抗が衛星の飛行というか運航を妨げるようになると思う。
しかも、大気圏内?まで垂れて来たときの処理が大いに問題。
こんなものがブラブラしてたら大変だろう。
先端部分をコントロールするために、
やっぱりその先端に空中での推進力を付けておかないとならない。
でもただの飛行機じゃなくて、頭をひもで繋がれてる上に、
そっちがグイッと引っ張られ続けるわけだから、並の推進力じゃ全然コントロールできない。
つまり相当規模のデカイ、パワーのあるものでないと機能しない。
しかもそれが普通の航空機よりも、おそらく遥かに長時間飛び続けなければならない。
こんなもん、仮に完成したとしても維持することさえ無理でしょ。
不慮の事故が目に見えてるし、被害の規模が衛星にまで及びそうで、
有人ロケットが爆発する、ってのよりも被害が大きそうな気がする。
761 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:07:01 ID:zzjOXCJw0
>>754 重力で静止衛星軌道と地上から垂らしてるだけなら下端の張力はゼロだよ。
でもそれじゃ全然軌道エレベーターにならない。
でも上らせるだけなら
ある程度の直線で良いんじゃないの
真直線じゃなきゃ行けない理由なんてあるの?
日韓トンネル建設費 10〜15兆円(現時点見積もり価格)
もし1兆円〜その10倍でできるんなら軌道エレベーターの方が有用だな
('A`)q□
>>753 (へへ しかし赤道面に置けば方向は常に地球の自転に従うから、ねじれることは無いでしょ。
落ちると言う概念がちと曲線を描くだけで。
765 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:07:15 ID:fQH8DzsmO
ガンダム00を実現するのか
wktk
>>743 いやいやいや・・・人の作るものなんてどっかに欠陥があるものだし
あのスペースシャトルだって何回も事故起こしてるじゃない。
起動エレベーターが衛星ごと墜落することだってありうると思うんだ。
767 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:08:09 ID:zzjOXCJw0
>>761 間違い。
>>754 重力で静止衛星軌道から垂らしてるだけなら下端の張力はぜろだよ。
でもそれじゃ全然軌道エレベーターにならない。
どっちにしろ宇宙に多くの物資を上げなきゃいけないわけだからまずはマスドライバーの建造からでしょ。
後物資受け取り用にアークバードを用意したり、宇宙引越し公社作ったりしないといけないけど。
リングワールドは軌道平面内で不安定だぞ。
>>766 いや、落ちてくるのを心配するまえに、作ることができるかどうかを心配するほうが先なんじゃないかなーと思って。
771 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:09:57 ID:V7u0ZhHkO
壮大な話だなー
実際出来たら乗ってみたいが
台風とか来ても大丈夫なのかな?
間違えて飛行機が突っ込んでこないかな?
>>766 衛星が一つである必要はないでしょうし
不具合が発生すれば
影響がないところへ射出すれば済む話だと思いますよ
モノにはメインテナンスと寿命がありますから
当然ながらそれらの対応は考慮されています
>>714 静止した気球から糸を垂らしたとして、
それが理想的な状態(無風など)としたら、
気球から垂らした糸は重力による張力で
直線になるんじゃねーの?
それと、高さ5000kmのビルがあったとする。
そこから人が、長さ5000kmの糸をたらしたとする。
この糸は理想状態ならビルに沿って直線状になる。
とある瞬間にその人が糸の端っこを持ったまま飛行船で浮かぶと、
その時に糸が「違う軌道要素」で回り始めて、
最終的に「らせん状」になってしまう……
さすがにこれは意味が分からんぞ
>>714
774 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:11:15 ID:w1rz0qfa0
まあ、ひっぱたら普通に衛星が落ちてくると思うけどな
>>766 炭素素材だからよく燃えるんだよ、知らんけど。
ところで、それだけのケーブルなりを宇宙からたらすのはいいが、それだけの量を持って行くのも金がかかりそうなんだが。
776 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:11:54 ID:Tk3UjBr0O
静止衛星よりちょっと低い衛星、更に低い衛星、更に更に低い衛星・・・を考えてみる
最終的には地上に。
これらを適当な線でつないでみる
果たしてこれらの衛星は、直線を描けるか?
>>768 スペースコロニーってコストパフォーマンス悪そうだし、やっぱり
リニアカタパルト(マスドライバー)→軌道エレベーター→ルナシティ→火星テラフォーミング
かなあ。
778 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:12:04 ID:V8i/cIryO
マスドライバーなんかつくってもケーン達によって破壊されるのである
779 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:12:07 ID:UmudkVwb0
まず軌道上にターミナルを建設しなければならないが、これだけでシャトル70往復=10兆円
ガイドケーブル(直径7センチ程度は最低必要)も軌道上に上げなければいけないので
ケーブルの総重量が数万トン=シャトル700往復=100兆円
その後軌道上からガイドケーブルを地上に下ろし
今度はメインケーブルを地上でつないで、それを引き揚げる。(軌道上まで引き上げるのに約2年)
メインケーブルの太さ直径2m、総重量560億トン、
その鋼材費約1600兆円
その他人件費、開発費、その他諸々あわせて、総工費約2000兆円
>>762 リフトの推力であるレーザーを地球から直接照射するのであれば
その進路を直線としなければならないのですが
光は反射をするものですから
すぐに解決されると思います
781 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:12:34 ID:gnfdGuIj0
>>768 マスドライバーで引っ越しするのかw
引っ越し荷物にペットの犬をいれるうっかりものが居そうで怖いw
足元は外国人に蚕食されていても気がつかないふりで宇宙を目指す
そこもいずれ利益を生み出せば乗っ取られるのに
おバカな学者先生たちw
783 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:13:17 ID:sNnbte/f0
>>1 > ケーブルは、静止衛星と共に宙に浮いた状態と
> なるので、よじ登っても落ちてこない。
この馬鹿は中学の理科の教科書を開いて「作用・反作用の法則」の箇所を
死ぬほど見直してこいと小一時間説教してやりたい。
おまいらもちゃんと物理を勉強しないと、社会時になってから
>>1みたいな
赤っ恥をかくぞ。
>>775 最初は工業プラント作って、その利益でちょっとずつってことになるのかな。
785 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:13:56 ID:w1rz0qfa0
>>776 衛星って、空気抵抗の無い宇宙だから延々と回ってるんでしょ。
それより低くしたら空気抵抗で推進力がなくなって墜落するんだ。よかったな坊や。
スペースシャトルに紐付けて宇宙に上げれば良いじゃない
787 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:14:53 ID:gnfdGuIj0
1兆円で完成するであろうというものは
実証モデルですよ
それに乗って君たちが宇宙へ買い物に行けるわけではありません
789 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:15:05 ID:zzjOXCJw0
>>764 だからさ、地上に近い部分では衛星は一日に地球を何周もするだろ?
ケーブルは本来あるはずのない場所に張力で無理矢理自分を維持していることになる。
>>773 だからそんな地上から観て静止した系とじゃ話が違うんだってば。
昔から軌道エレベーターの実現に対する反証として古典的に挙げられるのが、
「ケーブルの各部分が異なる軌道要素を持つので全体が安定しない」ってのだったんだが。
みんな知らないのか?
>>776 よく分からんが
全部の角速度が同じなら
直線になるだろ
791 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:15:24 ID:Y8Sx/YbF0
これを実現するには日本だけの技術じゃ無理だね。
やはり日本よりもあらゆる分野で最先端を行くようになった
韓国企業の技術的協力が不可欠。
三星重工業、現代重工業、ポスコといった、日本企業が
束になっても太刀打ちできない韓国企業の技術力と資金力がないと無理だ。
792 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:16:11 ID:UmudkVwb0
まあ、総工費2000兆円と言っても、日本の借金が900兆円程度なので、大した額ではないし
その分雇用も生まれますので経済効果も考慮しますと、全然高くないです
793 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:16:12 ID:f+QQVllC0
>>767 ケーブル含む静止衛星の重心はちゃんと静止衛星軌道を回るけど、
形の維持ができなくて空気抵抗うけまくって落ちる…って感じかな。
ケーブルを地上に固定した上で、反対側の端にも余分なオモリをつける必要がありそうだね
静止衛星って消耗品だと思うけど、その辺どうなの?
遠心力でそんなに加重はかからないとか無いのか
797 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:17:37 ID:w1rz0qfa0
798 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:17:43 ID:zzjOXCJw0
>>793 そうそう。結局アンカー使って張力で全体を直線状に維持するしかないんだわさ。
他の方法もあるのかも知らんけど俺は知らん。
799 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:18:15 ID:t1UQFsIB0
ワイヤーじゃ無理だろ
レーザーで引っ張る レーザーで押す
俺の理論を使わなきゃ・・さ。
こういう話は大好きだが、
普通にジャンボジェット機が宇宙を行き来できるくらいの技術革新がないとだめなんじゃね?
普通に行き来できるとなるとエレベータもいらなくなるよね。
軌道エレベーターは、 非常に縦に「長い」構造物なので
力学的な話をする人は最低限
静止軌道 、 潮夕力 について調べてから議論する必要があると思いますです。
802 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:19:24 ID:UmudkVwb0
だって、静止軌道上にあるという事は、
ケーブうも地球と一緒に回っているわけで、理論上は空気抵抗ゼロですよ
ただし、地球の大気は動いていますのでその影響は多少ありますが
804 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:19:41 ID:6UjG8Y/aO
ガンダム00か
805 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:20:30 ID:Tk3UjBr0O
>>785 そういう話ではないんだが・・・。
静止衛星から線をたらした時、直線になれるか?を
考えてみた時の話
後、推進力と書くと誤解を招きそうだ。衛星は別に何かの推進力で回ってる訳ではないから
空気との摩擦で対地速度が減少して遠心力が減り、じゃないか
>>791 このスレにみんなが書いてることは俺には難しすぎるけど
おまいがクソバカなチョンだってことだけはすぐわかった
>>119 一行目はともかく
そのあとの例えはそもそも軌道エレベータでなく
人工衛星の説明のだろ
でもってワイヤーは地球の引力だよな
808 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:21:42 ID:w1rz0qfa0
まあ、戦争するんじゃないから、宇宙分野で遅れていようが何だろうが問題じゃないな。
戦争するなら、いろいろ発明は欠かせないけど
>>793 そう。 静止軌道衛星から地球側と反対側に同時に同じだけのマスを伸ばして行く
という感じで作っていく話が多いな。ハードSFでは。 何となくわかりやすいしw
>>799 科学でだめなら魔法でしょ。
グレイプニルを造るんだ。
とりあえず猫の足音、女の髭、岩の根、熊の腱、魚の息、鳥の唾液を集めるんだ
完全に00だこれ
812 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:22:19 ID:8asshScl0
>>753 物体は、軌道速度で回って やっと重力を中和できる。
ケーブルは、静止軌道の一点でのみ それが釣り合っている。
そこから内側では回転速度が軌道速度より遅いから、
普通に直下に垂れ下がる力が働く。
そこより外側では回転速度が軌道速度より速いから、
真上に垂れ上がる@ヘが働く。
構造全体としては、上下に引き伸ばされる力が掛かっているわけ。
↑
↑
静止軌道
↓
↓
↓
↓
━━━┻━━━地面
だから、それが千切れないようにするための
超絶張力を持った物質が必要で、問題の大半はそこにある。
でも構造物が上下真直ぐからずれる心配≠ヘ無い。
上下真直ぐの方向に無茶な力が掛かっているんだから。
>>776 途中の衛星は重力の釣り合いを考える必要ないから却下
赤道上ならコリオリの力も働かないからねじれない
対地速度がゼロで一定なら高度によって重力の影響があるが、それは垂直方向だからやはりねじれない
814 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:22:53 ID:ld/HEB9x0
日本主導かよw
イタいな〜w
815 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:22:56 ID:UmudkVwb0
必ずしもケーブルが一直線でなければならないということは無い
多少湾曲していても、全然大丈夫。
むしろ、下手に固定すると折れるので
柔軟性があったほうがいい
816 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:23:30 ID:yHsJluMW0
デブリの底に閉じ込められる前に穴は開けておきたいけど
まあ、無理だろうな
817 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:23:39 ID:vJo473590
地上の端で張力かけたら切れたら飛んでくだろ。
浮いてるケーブルの端を揺れないように固定するだけでいいんじゃないの。
とりあえずクラークの『楽園の泉』じゃそんな感じ。
でもケーブル使ってどんな運搬の方法獲るかによってもかなり違ってくるんじゃないの?
宇宙側から引っ張るのか
地球側から上らせるのか
>>789 潮夕力を理解して無い人と凝った議論はできないと思う。あきらめるが吉かとw
820 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:24:09 ID:KVP5ECMwO
だから
お金を使う事業ばかり考えないで
たまにはお金を稼いでくれないか?
日本がメインで出資する事ばっか考えやがって
>>812 人工衛星が物凄い勢いで引きちぎれるぞ
こりゃ本当にできるのか?
822 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:25:48 ID:/hOWWEx00
風が吹きそうw
823 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:25:58 ID:iDD6MQsZO
824 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:26:13 ID:Tk3UjBr0O
>>790 静止軌道以外の衛星は地上から見て静止できない。
つまり全ての衛星の角速度を等しくするのは無理
て事は衛星からひもをたらした場合、下を固定しないと
直線を描くのは無理、て事にならないかな
>>820 まあ実現できれば出資なんかに応じて配当がもらえる形にするとは思うな。
宇宙関連事業も加速するからそれなりの利益が出るんじゃないの?
>>791 韓国が自力で造ればいいじゃない。
いや、やっぱりやめてくれ。
これは青春18切符で往復できるようになるのかなあ?
レールがあるなら国交省の管轄だろ?
828 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:28:09 ID:UmudkVwb0
僕はむしろ軌道上に滑車を設置して
軌道から地上に戻るシャトルと、軌道に上がるシャトルを滑車を経由してケーブルでつないで、
シャトルの落下エネルギーをシャトルの上昇エネルギーに変換すれば、
理論上は一回シャトルを打ち上げてしまえば、あとは無限にループできる事になるのである。
これを僕はシャトル無限ループ計画と命名する
829 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:28:13 ID:k1/TW8NR0
これはない
>>821 衛星自体はケーブルに引っ掛かってる構造物に過ぎない
831 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:28:31 ID:w1rz0qfa0
有名私立中学の入試問題です。
とかいって、この企画の 可能/不可能 が問題で出そうだな。
理由も書けって。
俺は、不可能って答えた。
832 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:28:50 ID:z7fWgOIh0
ある程度は遠心力でひっぱって、あるていどは構造物が地面で支えるハイブリッド式がいいような気がしている
でも、なんで潮汐力が関係あるんだ?
地球と軌道エレベータという2体問題だとしたら、
潮汐力=遠心力と考えて問題ないだろ?
軌道エレベータ自体が発生する重力なんて、
この場合は誤差だから。
国からの支援金で美味しい思いしたいだけのクズにしか見えない。
つうか、人が使うだけの安全性なんか確保できないだろ。
そもそも隕石事故の際の修理費や、維持費に幾らかかるんだよ。
835 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:29:14 ID:T50HG+Hr0
>>734 > 万が一ワイヤーが切れてエレベーターが墜落してきたら大惨事になるし。
ならない
たった一兆円でできんの?
パチンコ税で作れ
>>828 そんな負荷に耐え得るケーブルなど
あと300年経っても作れないと思いますよ
838 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:31:17 ID:w1rz0qfa0
>>835 外にふっとんでって、何年に1度、地球に接近するゴミになるんだな。
そのうち軌道がずれてきて、大気圏に突入してもえちゃって終わり。
839 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:31:18 ID:fLbJGLZA0
たった1兆?アポロでも2兆以上使ってなかった?
空中給油みたいにある程度の高度からワイヤひっかけて
引っ張るのはダメなのかな
かなり事故りそうだけど
841 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:31:49 ID:gnfdGuIj0
>>812 地面に固定しなきゃ駄目かな?
地上部分を空中プラットフォームみたいにすれば、
下に引っ張られる力に耐えないで済むよ。
アクセスは飛行機でそこへ行くだけで済むんじゃないかな?
842 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:32:24 ID:zzjOXCJw0
>>812 だからさ、俺は「地上側を固定しなくても衛星からワイヤー垂らせば直線状になる」というヒジョーーーに楽観的な人たちに、
「そうじゃないよ」って言ってるだけw
843 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:32:30 ID:CX03DPUx0
どうせテロでぶっ壊されて終わり
844 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:33:09 ID:FALuy1tu0
>>841 いわゆるスカイフックですな。
地上からエネルギーを連続的に供給できないのは勿体無いかも。
原子炉を積んだ空中プラットフォームも許されない気がするし。
>>830 にしても
静止衛星軌道の一点は
物凄い勢いで引きちぎれるんじゃね?
>>841 宇宙から垂れ下がる蜘蛛の糸みたいだな
上った先はあの世か
>>843 アル・カーイダ世界テロ商会が
GPS衛星を撃墜できるようになれば
そんな心配も必要でしょうね
849 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:34:35 ID:T50HG+Hr0
>>733 > 重力任せなら高度の違いでケーブルの各部分が違う軌道要素で回り始める。
うそ。回り始めない。
('A`)q□
>>789 (へへ 静止軌道を高く取ったり、各点との質量比を大きく取ればアンカーは
要らないと思うんだけどな。甘いかねw
今公式調べてみたけど潮汐力は距離の3状に反比例でしょ。余り関係ないと思うんだけどなぁ。
851 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:34:45 ID:8asshScl0
静止軌道は地球の中心から地球半径の七倍の位置にある。
静止軌道の角速度は地球の自転と同期して同じだが、
速度自体は七倍なわけで、その速度差によるコリオリの力は、
荷物の昇降の際にケーブルに横向きの力を掛けることになる。
これは不安定要因でもあるが、ケーブルの姿勢調整に使える力でもある。
クラーク〈楽園の泉〉では、火星の軌道エレベータをこれでくねらせて、
静止軌道の下を回る衛星を避けることになっていたはず。
852 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:34:45 ID:QWQRttAl0
個人的には軌道エレベーターよりマスドライバーを作って欲しいんだけどなぁ
853 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:34:57 ID:w1rz0qfa0
誰か、この発案が不可能って証明して、1兆円の損失を回避してくれ
854 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:34:59 ID:Tk3UjBr0O
そうか、ラピュタを作れば万事解決だ
>>846 その「物凄い勢い」に耐えられるケーブルを開発中
>>842 いや、今までの経過を読んだけれど、たぶん、君が間違っていると思うよ。
君、物理を習ったことある?大学出た?
最初は、空気抵抗のことを言っているのかと思ったけれど、違うみたいだし。
857 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:36:16 ID:zzjOXCJw0
>>841 > 地面に固定しなきゃ駄目かな?
別に。充分な質量のアンカーを接続すれば地上側は固定しなくても大丈夫だよ。
> 地上部分を空中プラットフォームみたいにすれば、
> 下に引っ張られる力に耐えないで済むよ。
「下に引っ張られる力」でワイヤーは形状を維持してるんだってばよ。
だから固定してもしなくても「下に引っ張られる力」は必要なのよ。
>>850 >>850 潮汐力?
まー微視的に影響を及ぼすかも知れんけどあんまし関係ないでしょ。
858 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:37:17 ID:vJo473590
>>789 地上からみて静止した系だろうが。静止衛星使ってるんだから。
静止衛星の静止って地球から見て静止って意味な。
正直さっきから見ててお前が一番分かってないよ。
>>846 だから素材の強度的な意味で現段階は実現不可能じゃないかってことになってる
860 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:37:23 ID:MgFFEKIw0
ここまで誰も「楽園の泉」を読んだ人がいないのか。
名作なのにさびしい
861 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:37:33 ID:zzjOXCJw0
>>856 空気抵抗の話はしてないぞ。
何がどう間違ってるっての?
862 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:38:11 ID:uaNEsNjv0
1兆円で出来るのか
ビル・ゲイツが洒落で資金提供してくれんかな
863 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:38:12 ID:m+sXIrJ40
軌道エレベーターの端部は浮かしたほうが都合のいいときがある。
軌道エレベーターを少し上下することで、シャトルに運動エネルギーを与えることができる。
するとシャトルは位置エネルギーを得るだけの燃料を消費する分だけでよく、
加速に要するエネルギーが要らなくなり、シャトルを高速化できる。
ずっと1Gで加速するより、初期2G、中間部0.8Gとかでエネルギーを節約することもできる。
エレベーターは地上に接する前に他の方法(地上に向け錘を下ろす)でバランスをとる。
シャトルが減速するときにエネルギー収支を均衡させる。
864 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:38:30 ID:k7AvcUGtO
誰かヲレを冷凍保存してくれ
50年後に目覚めてこれに乗ってみたいがな
865 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:38:48 ID:sNnbte/f0
>>846 > にしても
> 静止衛星軌道の一点は
> 物凄い勢いで引きちぎれるんじゃね?
張力はケーブルの各部位に分散する。
静止衛星の一点だけにかかるわけではないから何も問題ない。
866 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:39:01 ID:zzjOXCJw0
>>861 軌道要素とらせん状。
そもそも軌道要素って何語?
この切れないワイヤーを電線などに使うのが先決
869 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:39:34 ID:T50HG+Hr0
>>850 アンカーを長く伸ばせば伸ばすほど、必要な質量は少なくて済むという話でしょ。
静止軌道上に拠点があるのは前提だとすると、巻き上げ機を静止軌道より上に
置いておくことでなんとか出来そうだけどな。
そもそも日本には作れないからなあ
なんで静止衛星以外の話を持ち出す馬鹿が居るの?
静止衛星から対地速度ゼロで真下に吊すんだから、下向きの力しかかからないのに
AIG救済に回すならこっちに1兆円だせ!
873 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:41:03 ID:zzjOXCJw0
>>867 お前軌道要素も知らんで話をしてたのかw
ちょっとびっくりw
>>864 真面目に生きていれば
今回がダメでも
次回で乗れますよ
875 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:41:49 ID:hWQrDGem0
>>845 衛星に太陽電池張り付ければ、
地上からのエネルギー供給は必要ないんでは?
宇宙への打ち上げにはマスドライバーつかえばいいし。
むしろ、衛星側から地上への電力供給も可能ぐらいでは。
876 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:41:53 ID:w1rz0qfa0
いいから、早くこの案がアホだって証明しろ
877 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:41:53 ID:G+y4CEr80
実際に作るならアンカーは必須だよ
2年くらい前のニュース(米案)で解説されていたから、
それを探せば速いかもね
ブラジリアン無法登り屋が
イエールとザレムか。
地球温暖化厨涙目
増えた海水は宇宙に捨てればOK
881 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:42:39 ID:9QXAajms0
災いなるかなバビロン、そのもろもろの神の像は砕けて地に伏したり
882 :
名無しさん@丸周年:2008/09/19(金) 11:42:57 ID:O8qQZjWz0
地球→ ○───・─── 。 ←月
↑
宇宙ステーション
こんな感じかな?
883 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:42:58 ID:I7eMrO/Q0
>静止衛星から地上に向けてケーブルを垂らし
無重力空間でどうやって!?
物凄い量のケーブルどうやって打ち上げんだよ
884 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:43:04 ID:tgj+p1lK0
後の天地戦争wwwwwwwwwwwwwwwwww
885 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:43:37 ID:OFweIhmg0
新しい天下り先ですか
886 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:43:38 ID:T50HG+Hr0
>>850 > 今公式調べてみたけど潮汐力は距離の3状に反比例でしょ。余り関係ないと思うんだけどなぁ。
ケーブルにテンションを与えるものは、潮汐力そのものだよ。
>>880 淡水化してエレベータの途中から放水すれば気温が低下しそうだなw
888 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:44:08 ID:6ZVt1EqF0
10万キロの長さのハンマーが1日で一周するのか
もっともっと長くして先の方が光の速さを越えればタイムマシンにもなるな
衛星をジェット噴射で操りまくって
半島や大陸をムチみたいに攻撃できないかな
890 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:44:55 ID:wSav4TDGO
赤道上にあるどっかの国は、これの利権だけで食っていけるじゃん
>>882 そう
静止衛星を中心にした、やじろべえだと思えばいい
地上に降ろしたケーブルやら何やらと同じ重さを、静止衛星から
反対側の宇宙空間に向けて伸ばす
それで釣り合っている状態
>>888 なんか地球をハンマーみたいな武器にできそうに思えてきた
>>883 ビル建設みたいに小さいクレーンから段々に大きいクレーンを吊り上げるのよ
>>873 つーことは、ケーブルの質量を計算に入れてるってことなのか?
話の内容から見て、みんながケーブルの質量を計算に入れてないことは分かるだろ?
先に、そこを説明しなくちゃ話がかみ合わないことは明らかだと思うのだが‥‥。
わざとやってるのかな?
895 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:46:08 ID:w1rz0qfa0
>>890 今のうちに、赤道上の土地を買っておくんだ!
100年後には、今の100倍で売れること間違いなし!
>>842 高度に対する静止速度が違うんだろ?
静止衛星軌道でのその速度を保ったままワイヤーをたらせば
地上端では物凄い速度になると
897 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:47:00 ID:k7AvcUGtO
898 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:47:21 ID:8asshScl0
899 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:47:37 ID:zzjOXCJw0
>>894 はいはい、今大急ぎで「軌道要素」をググってきたんでちゅねーwwwwwww
ご苦労さん、一つお利口になったねwwwwwww
('A`)q□
>>869 >>886 (へへ 俺が凄い間違いをしていたことが判明w
うんwそれならアンカーは要らないかも知れない。
静止軌道に余裕を求めちゃ行けないよなw 駄目だ俺w
901 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:48:45 ID:zzjOXCJw0
>>896 いや静止衛星と同じ角速度で地上に垂らせば対地速度はゼロだよ。
地球にからまったらどうすんだよwwww
>>864 70歳overの童貞で魔法使い放題になるわけですね
904 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:50:04 ID:G+y4CEr80
>>893 それは非現実的だと言われてる
炭素で構成された小惑星を捕獲し、
そこから生産して行く方法が一番現実的だそうだ
これでも果てしなく非現実的だけどねー
906 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:50:29 ID:zzjOXCJw0
>>900 騙されるな馬鹿者w
潮汐力というのは重力に由来する現象でこんなみみっちい構造物で出番は無いw
潮汐力でケーブルにテンションってどういう仕組みだよ?w
907 :
:2008/09/19(金) 11:50:36 ID:b2e5eqiK0
俺がガンダムだ!!
>>899 どうなの?テーパーラインの自重を計算に入れているの?
仮想的な質量が無視できるカーボンナノチューブなら、
俺は直線になるという説明で合ってると思うんだけれど。
仮に、一般的な物理の問題風に、ロープの質量は無視できるとしたら、
直線になると思わない?
それとも、らせんになるの?
909 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:50:45 ID:T50HG+Hr0
>>873 > お前軌道要素も知らんで話をしてたのかw
> ちょっとびっくりw
おまえが「らせん」の意味を知らないことの方がびっくり100倍だ。
予算がついて良かったねえ。
やっぱりこういう、未来への希望みたいのがあると国は面白いね。
911 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:51:13 ID:yHsJluMW0
113階で光の剣が見つかる
912 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:52:29 ID:vJo473590
>>883 無重力空間じゃないんだ。
回転系(地球に対しては静止)で静止軌道上だけ無重力。
(この場合、重力=引力−遠心力の意味で使ってる)
静止軌道上では引力=遠心力なので重力=0
静止軌道より下(地球側)では下向きの重力(=引力−遠心力、引力>遠心力)がかかる。
静止軌道より上では上向きの(マイナスの)重力(=引力−遠心力、引力<遠心力)がかかる。
静止軌道上を中心に上下に引っ張られてる。
ちなみにこれを潮汐力と呼ぶのは別に間違ってないよ。
いきなり旅行向けか。
914 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:52:48 ID:zzjOXCJw0
>>909 あー、螺旋にはならんよな確かにw
恐らくケーブルが静止衛星の後方に長く伸びた状態で安定するかな?最終的には。
915 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:52:57 ID:RuDqgLzy0
オーガスの最終回ってみんな幸せになったんだよね?
しかしこれが実現されたとしてもエレベーターの荷重に限界があるから
スペースシャトルや宇宙船は資材を運んで大気圏作らなきゃならなくなるでしょ
その技術も進まないと、小さな衛星打ち上げくらいしかできないよね
それだけでも需要はあると思うけど
917 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:53:17 ID:w1rz0qfa0
天下り先 (σ・∀・)σゲッツ
ワイヤー垂らした状態でやっと釣合ってるんじゃあ、物資を引っ張り上げた時
均衡が崩れるんじゃないのか?
素人の疑問なんだが、地球上にたらされてるケーブルは固定しないとして
ケーブルの端は地上からどれぐらいに設置されるもんなのかね?
膨張率とか考えると数10bってことはないだろうけど
920 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:53:37 ID:gnfdGuIj0
921 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:53:47 ID:FLFY21Uv0
経済の起爆剤として始まった話だろ
アメ公の大統領が月へ行こう・・・てぇのと同じか?
922 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:54:10 ID:wFCOPlTx0
俺が生きているうちに頼む
923 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:54:10 ID:zzjOXCJw0
メンテ大変そう
('A`)q□
>>906 (へへ ちゃうちゃう、俺は低軌道と同じに静止軌道に幅を持って考えてたってことw
アンカーは質量比でごまかせるとは思うけど。そもそも軌道の距離を間違えてたw
潮汐力は地球とこの構造物じゃ余り大きな値にはならんと思ってるから。
926 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:55:44 ID:vJo473590
>>918 そのために、反対側にも重りをつけてその移動でバランスを取る
みたいなのをどっかでみた
928 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:56:54 ID:6ZVt1EqF0
垂直じゃなく相当斜めにワイヤーが垂れてそうだ
929 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:56:59 ID:w1rz0qfa0
>>924 メンテも団塊の大切な動労環境。公団が引き受けます。年柄年中メンテです
>>923 いや、潮汐力でも間違っていない気がする。あまり一般的じゃないと思うけれど。
ある物体にかかる重力の差が物体の両端で無視できない大きさになる時に
潮汐力って言葉が使われるよね。
931 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:57:57 ID:zzjOXCJw0
>>926 こっちが言いたい。お前Wikipedia読んでも判らないのか?
潮汐力ってのは重力分布のばらつきによって起こる現象だぞ。
こんな細かい構造物でそれ自体の重力の影響なんかほぼゼロだ。
JOAか
933 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:59:00 ID:ODOLCR+JO
あれか?
テレ朝のバラエティーでやってた、ラブホのエアシューターをおっきくしたやつw
934 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:59:02 ID:X3WX26Tk0
風で揺れたら、末端はキロメートル単位で移動とかしないの?
935 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:59:03 ID:G+y4CEr80
>>918 もちろん、逆方向にも同等の負荷を加えなきゃいけない
936 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:59:05 ID:T50HG+Hr0
>>916 これは第1段階。軌道上に膨大な機材を上げることが出来れば、
太陽系全域を人類の活動圏にすることができるようになる。
937 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:59:11 ID:w1rz0qfa0
とりあえず、静止衛星から垂らしたら、ロープが重力を受けるので、
それで静止衛星は地球に向かう。落ちるように。
939 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:59:59 ID:vJo473590
>>931 だから上下で重力が逆向きだろうが。大きさは端に行くほど大きい。重力分布バラバラだっちゅうの。
940 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:00:32 ID:8asshScl0
軌道エレベーターどうのこうの言ってる研究者も、
近い将来の現実の落としどころとしては、
テザー衛星なんかを考えているんだろうな。
中高度軌道の角速度で動く衛星からテザーを垂らして、
今の低軌道よりも小さい相対速度で、低軌道に衛星を置く……みたいな。
そういう現実的研究に予算を確保するための花火として、
遠い将来の目標としての軌道エレベータの話を出してるんだろう。
とりあえず、スマトラ島とエクアドルの土地買ってくるわ
>>927 重りが移動する際の作用、反作用は?
無視できるギリギリの重さで、中心点からの距離でバランスを取る訳か。
或いはスラスターで移動?
944 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:01:09 ID:XPuunWKEO
>>916 お前理解出来てないだろ?
ってか大気圏作るってなんだよw
理系でもないし文系でも真性ですか?
945 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:01:53 ID:T50HG+Hr0
>>918 > ワイヤー垂らした状態でやっと釣合ってるんじゃあ、物資を引っ張り上げた時
> 均衡が崩れるんじゃないのか?
うむ、たえず運動量を放出したりバランスしたりしなければならないな。
静止軌道側に巻き上げ機を置いて、巻き上げたり伸ばしたりを
繰り返し、「前回の引き上げの運動量放出が済んでいないので、あと4時間
使用不能です」なんてことが起きるのではないだろうか。
946 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:01:59 ID:k7AvcUGtO
要するに通天閣よりでっかい展望台を作るんだな
一兆円は計算おかしいだろ。
先っちょの宇宙ステーションだけでもっと金食うはず。
一兆円の内訳誰か教えてくれ。
948 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:02:02 ID:zzjOXCJw0
>>939 軌道エレベーターの受ける重力はほとんど地球の物だけで、どの部分を取っても逆向きになってたりしないが?
いったい何を言ってるんだ?
おれもハンチョッパリじゃなくて半理系だからよくわからんが、力学的には
可能だととっくに証明されてるぞ。あとは材料と設置場所。赤道上で気候
穏やかなところでないといけない
950 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:02:27 ID:pkh4iYeL0
なんかどんどん地球が
延命療法でチューブに覆われた人みたいになってしまうね。
4分の1の強度の素材だと、高度どれくらいまでなら垂らせるんだろう?
できるとこまで垂らして、そこからエレベータに乗るじゃダメなの?
952 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:03:28 ID:LsdqjYBr0
これって無理な気がするんだけど、だれか詳しい人教えてください。
(1)円盤が回ってるときに、円盤の外のほうと、中心に近いほうでは、
角速度は一致してるけど、距離移動してる速度は外側のほうが速いよね。
(2)地球に近いほうが重力の影響が大きいから、
地球に落っこちないために必要な速度って、内側のほうが速くなるよね。
(これと、地表の回転速度が一致してる距離が静止軌道だよね?)
そうすると、エレベータの上のほうは(1)からすると高速じゃなきゃいけないけど、
(2)からは逆に低速じゃなきゃいけないことになって
うまく答えが出ない気がするんだけど、これって勘違い?
953 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:03:28 ID:vJo473590
>>948 この場合回転系の見かけの重力だ。引力ー遠心力。
954 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:03:35 ID:RGD8kryD0
1兆円でできるなら安いかもね
AIG助けなければすぐにでもできたのに
>>943 俺が知ってるのはスラスター移動だね
まあ実際にどう作るかは知らんが、やりようはあるんじゃねってことで
>>937 地球と反対方向にもケーブル伸ばすから、釣合い取れて大丈夫。
>>1にちゃんと書いてある。
959 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:05:18 ID:8asshScl0
960 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:05:22 ID:zzjOXCJw0
>>953 だから、そんなのは潮汐力なんて言わないんだよ。
勝手に日本語の意味を変えるな。
>>940 メリットを受けるほどの長さのテザーを伸ばしたら、
周りに大迷惑かもねぇ。
からまっちゃいました、みたいな。
>>934 > 風で揺れたら、末端はキロメートル単位で移動とかしないの?
するかも。
964 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:06:15 ID:RGD8kryD0
1兆円でできるなら安いかもね
AIG助けなければすぐにでもできたのに
965 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:06:45 ID:G+y4CEr80
>>963 下は海上プラットフォームにしておいて、
台風とか来たら何キロも移動するんじゃないかと思うんだけれど。
>>901 >いや静止衛星と同じ角速度で地上に垂らせば対地速度はゼロだよ。
静止衛星と同じ角速度で地上にケーブルを垂らしていけば
その端の対地速度は常にゼロのまま?
この作業を静止衛星高度から地表まで続ければ、
ケーブルの端は地上から見れば直線なんじゃないの?
968 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:07:25 ID:e7HYzzK70
969 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:08:09 ID:zzjOXCJw0
>>967 それが出来ればね。
でも高度によって軌道要素が違うからそんなことは出来ないし。
970 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:08:12 ID:T50HG+Hr0
>>943 上げの荷物と下げの荷物でバランスを取るのが基本だろう。
これは絶えずボヨンボヨンしている、おそろしく伸縮性の高いワイヤの制御の
話になるから、非常に複雑な制御になると思う。
飛行機とか当たらないの?
目的の強度を持った素材が生まれても意外なところで頓挫したりするんだろうな
高高度に生息する未確認微生物によってワイヤーが腐食したり
太陽風によってワイヤーが腐食したり
974 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:11:14 ID:w1rz0qfa0
スカイフィッシュが激突しちゃう
今えらがアニメや漫画ばっか見てるのは良く分かった
976 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:11:31 ID:zzjOXCJw0
>>973 だったらジェット旅客機はもう滅びていますよ
あと一度ケーブルが通れば
さまざまなオプションが得られます
複数のケーブルを通すこともその一つだと思います
00にでてきたあれか・・・。
じゃあ外ハネでお酒大好きで谷間全開の
超セクシーな戦術予報士さんもいずれ登場ですな
979 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:12:53 ID:LsdqjYBr0
980 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:13:17 ID:AuUfcbO+O
早くペガスを開発するんだ!!
981 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:15:30 ID:k7AvcUGtO
中国人あたりが現れてそのケーブルを引きちぎって売っぱらう事件が起こるんだろうな
>>977 頓挫しつつも進むだろうと思うが
その過程が楽しそうなんだよ
プロジェクトXみたいでさ
983 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:16:22 ID:Sv9EUfEEO
10万キロ分のケーブルの重さを考えろwww
984 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:16:38 ID:T50HG+Hr0
>>969 > でも高度によって軌道要素が違うからそんなことは出来ないし。
軌道要素というのは飛行機の高度や速度と同様、制御して与えるものであって、
高度によって固有の値をもつものではない。
>>976 でも重力の大きな天体の近くで、観測器に働く微小差も潮汐力って言いますよ。
そもそもウィキペディアなんて誰でも編集が‥‥。
986 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:18:10 ID:01bju4c5O
初めて映像化したのはブルーノア
地球側の端が固定されていないなら流れて行っちゃって
高層ビルを次々となぎ倒して行くのを想像してしまった。
地上に近付くほど空気抵抗があるから
だんだん地球に撒き取られて行く
つまり地上に大々的に倒れるのを想像してしまった。
そういうのは無いのかなw
988 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:18:48 ID:zzjOXCJw0
>>984 > 軌道要素というのは飛行機の高度や速度と同様、制御して与えるものであって、
> 高度によって固有の値をもつものではない。
自然天体も全て軌道要素を持っているんだがねw
いったい地球や月の軌道要素は誰が制御して与えたんだ?
989 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:19:10 ID:gnfdGuIj0
そして、明日辺りには、
起動エレベーターの起源は韓国だという古文書が発見されるんだね?
990 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:19:18 ID:G+y4CEr80
アルカイダが飛行機で突っ込んだりなw
991 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:19:35 ID:w1rz0qfa0
やっぱ俺の発案の月面連結が最強だな。
地球側の終端は、大気圏直上にすんの。これでロープは磨耗しない。
ロープは重力で地球にぴっぱられてるから、常に地球に近くある。
これで月へ直行だお
今こそ、姉歯さんに設計をお願いしよう!
993 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:20:05 ID:zzjOXCJw0
>>985 そりゃもちろん軌道エレベーターにも潮汐力は影響を与えるだろうよ。
でもそれと「軌道エレベーターのケーブルにテンションを与えているのは潮汐力」という主張とは
全然関係ない。
>>988 やっぱり、間違えていると思う。
軌道要素って、運動パラメータみたいなもんで、位置エネルギーみたいなもんじゃないよ。
995 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:20:32 ID:T50HG+Hr0
>>976 > いや良くないってばw
良い。
> 潮汐力というのは重力分布のばらつきによって天体の表明に起こる現象と決まってるんだから。
潮汐と潮汐力の区別くらいつけろ。
996 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:21:18 ID:zzjOXCJw0
>>995 潮汐力とは潮汐を起こす力のことなんだけど?
1000なら軌道エレベーター買う
998 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:21:38 ID:zzjOXCJw0
999 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:21:59 ID:w1rz0qfa0
1000なら1兆円ゲッツ
1000 :
名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:22:00 ID:rhWDMayLO
最近のガンダムみたいな話だな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。