【社会】「家賃を滞納したら、夜中寝ている時に部屋を追い出された…」敷・礼なし「ゼロゼロ物件」トラブル続出、若者ら提訴へ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:47:16 ID:ajdr7BOAO
>>942家賃は振込みなんだってば
953名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:47:31 ID:KzXP4/4N0
>>928
そもそも賃貸(住居)は一日でも遅れたら追い出していいという性質のものではないのだよ。
数ヶ月〜半年くらい滞納した状態ではじめて、無理矢理追い出す等の強硬手段が認められる。
そうでないと治安アボンするでしょ。

だから、この業者はグレーゾーンみたいな特殊な契約形態をとってるの。
この契約形態自体がそもそも怪しいので、この件で業者を責めないのは馬鹿だよ。
954名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:48:55 ID:3cQJtQUM0
リスク高い人間に無担保で貸したら
家賃が返ってきませんでしたでござる。
これは普通バカっていうんだよ。まして法律違反してまで。
悔しかったら応訴しなさいな。

サブプライムでお金が消えたからって金融会社に
怒ってるようなもんだ。
955名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:49:55 ID:k9/s6WFPO
>>945
田舎者乙
956名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:50:14 ID:+7+jAaFYO
>>937
こういうのにかぎって、うますぎる儲け話にあっさり引っ掛かるんだよな
957名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:50:15 ID:WH9hYAmD0
>>953
滞納者がそんなこと知ってるわけないじゃんw

契約に従って粛々と追い出すだけ。
これは大家の権利であり義務でもあります。
958名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:50:42 ID:ReQAMuM10
>>954
マジそう思う、リスク高い奴は野垂れ死にさせればいいんだよ
959名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:51:13 ID:ToxIMohx0
>>953そもそも、業者はグレーゾーンではなく確信犯でやっているんですけど。

だから、「提訴されれば」相応の賠償をすると言っているんでしょ。
やれんならやってみろよ、この情報弱者が、ぺっ、って感じで。
960名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:51:22 ID:Q9UrqlOc0
俺大家だけど、一部上場企業か公務員が親で保証人にできる大学生にしか貸してないよ。
長くても4-5年で出て回転良いし、ガキが逃げても親の所行けば直ぐ解決。

独身で女30前後、男40前後、親が自営業、零細企業には絶対物件見せるな言ってる。
961名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:51:53 ID:u1IWvkRB0
>>953
グレーゾーン金利のときと同じでしょ。
一応書面上でも納得して入ってる。
会社が悪いのは当然として最初の契約が悪いといえばそれまでだが
納得して入ってる以上道義的にはやられても仕方ないんじゃないかと。
962名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:52:44 ID:KzXP4/4N0
>>957
> 契約に従って粛々と追い出すだけ。
> これは大家の権利であり義務でもあります。

うん、だから法律を粛々と守ったうえでそうしてね、ということ。
963名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:53:46 ID:BtqUMT/xO
>>961
公序良俗違反は当事者が納得してたって無効。
964名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:54:09 ID:fBGek/mV0
>961
> 納得して入ってる以上道義的にはやられても仕方ないんじゃないかと。

納得してるなら腎臓や角膜くらいどうってことないだろ、ということですね。
965名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:54:23 ID:b3jTnLho0
              。・  ゚  ★ 。・ ゚ ☆。 ・ ゚
   .へ ̄\      。・゚・。・・。・  。・・。 。・。 ・ ゚
    _| 二)_  ☆ キラ  ★・。゚・ ☆・ ゚ ・ ゚。 ・ ゚
     (´・ω・`)っ/      ・。゚ ・ ・。 ・ ゚ ・ ゚。 ・ ゚
 三》━/レθθ━   ☆   ・。゚ ・ ・。 ・ ゚ ・ ゚ ☆
                ☆ ゚ ・ ★゚・ ゚ ・ ゚ ☆ キラ
            ☆ ゚ ★・。゚・ ☆・ ゚ ・ ★・。゚

                    .∧_∧____
                  /(・ω・)  /\   僕を拾ってくださいでち
                /| ̄∪∪ ̄|\/
                  |..リーマン.|/
                  . ̄ ̄ ̄ ̄
966名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:54:34 ID:WH9hYAmD0
>>962
強行法規違反は被告の抗弁なのであります。
裁判官も弁論主義に縛られるのであります
967名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:54:35 ID:krPol1+hO
>>824
>>いくら契約書作っても、実体法に則して解釈されるので業者アウトだろ。借地借家法は借主保護の原則だからな〜

そうか?契約書に借家じゃなくレンタルだって書いてあって借地借家の範疇外だって書いてあるぞ?
大体、これが借家かどうかなんてのの判例あるのか?
968名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:54:49 ID:iq9UENAy0
追い出されるなら家賃を滞納しなければいいだろ
969名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:55:05 ID:u1IWvkRB0
>>963
法的に言えばそう。
だから道義的って言ってるでしょ。
970名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:55:47 ID:ReQAMuM10
住み込みで仕事もあるのに、身の程弁えず滞納だもんな
日本の将来も暗いわ
971名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:55:54 ID:9aTOjzdkO
>>935
いや普通は読むだろ
972名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:55:55 ID:sMbYnCVe0
礼金は過去の悪しき風習だからなくせばいいと思うけど

敷金はあってもいいじゃん
それよりプロパン癒着とか消毒・清掃、鍵交換、仲介手数料
とやりたい放題の悪徳不動産をなんとかしろよ

973名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:56:27 ID:Ra2I0olYO
>>960
誰も住まなきゃいいのに
974名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:56:38 ID:PzTTQIbY0
>>951は>>927へのレスだったw
975名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:57:11 ID:KzXP4/4N0
悪質な滞納者の問題は

> 数ヶ月〜半年くらい滞納した状態ではじめて、無理矢理追い出す等の強硬手段が認められる。

この法律がそもそも家主にとって不利すぎるっていう観点からの話になると思うのですよ。
976名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:57:57 ID:7Gf1aeYA0
受けた恩を必ず返すって躾されてたら良いけど。
恩を仇で返すこんな世の中じゃ…。
977名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:58:03 ID:Hu8faCq70
なんで滞納とかするの?バカなの?死ぬの?
978名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:58:11 ID:WH9hYAmD0
>>975
民法の賃貸借は後払が原則だからね
979名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:58:53 ID:ReQAMuM10
>>975
不法占拠者に武器まで与えるんだから、この手の問題が何十年たっても進展しない
訳だよな
980名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:00:27 ID:ZfdoAWf80
そもそも踏倒されるのが嫌なら賃貸業なんかするべきじゃない。
981名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:00:28 ID:4Qa9tUuS0
>975
それじゃ労働関連の法律も経営者に厳しすぎるってか?
982名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:01:29 ID:ehnPv/t00
>>2を読んだ結論
結論:家賃滞納するな。フリーターや日雇いは部屋借りるな。ネカフェか路上で過ごせ。
983名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:01:49 ID:9lGLv5nYO
業者は叩かれて当然だけどそれでもこういう業者がいるから
助かっている底辺層がいるわけで
984名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:02:07 ID:ReQAMuM10
>>980
馬鹿の発想だな、この世から仕事が無くなる
985名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:02:10 ID:u7UPt0NM0
>>975
そういうことになったのは,もっと古い時代に
大家がやりたい放題やったからだ,ということは
民法習っていれば知っているのだろうけどな
986名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:03:12 ID:u1IWvkRB0
うちの場合知り合いに家ごと貸したわけだが
家賃2年も滞納されて
結局裁判で追い出したんだけど
挙句の果てにゴミ丸まる残していくものだから
処分するのも数日がかりでそれこそ死にそうだったぜ
結局滞納分も取れずじまいと散々な結果。
987名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:05:04 ID:PzTTQIbY0


地方交付税を多く受けとってる以上、人口を減らした地方自治体は
民間への再分配を拒み役人の私服を肥やしたクズ自治体である事を意味する。


まあ産まれていでて37年間ずっと不動産建築関係に従事し続けた俺から言わせると総て公務員が悪いという結論になる。
988名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:05:11 ID:vkomLUlN0
うちは高い保障料を払って不動産会社に入居保障をつけさせてる
実入りは少ないけど室の低い入居者はいないので良かった★★
こんなレベルの低い人間相手のレベルの低い商売しなくちゃ
いけない業者は可哀想。

まあ自分は商売というより資産を遊ばせとくより賃貸でも
立ててみるかーってレベルだけど。

まあ滞納者に甘い顔するのは泥棒に追い銭ですね。
>>89みたいなのはもう泥棒だからね・・・
自分が資産を持って貸す側の状況とかわかんないだろうね、
業者を叩いてる人は。
989名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:06:41 ID:ReQAMuM10
>>985
今の話ですよー低脳さんw
990名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:08:22 ID:EOL37EZ/O
こんなチンピラ発想のビジネスモデルが
通用すると思う事がおかしい
991名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:08:25 ID:emFIoH4TO
全然「スマイル」じゃないな。
992名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:08:57 ID:u7UPt0NM0
>>989
だったら,この問題は,「今」の借地借家法を前提にする限り,
業者に同情の余地はないな。
脱法行為なんて論外だ
993名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:10:36 ID:/WPllFQoO
>>991


素で神経がまいるんだろ
994名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:11:29 ID:u1IWvkRB0
極論:1日滞納しただけで追い出す業者はクズ。滞納するやつはもっとクズ。
995名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:11:52 ID:tLM0gHVg0
自分も敷金0、礼金0の物件に住んでいたけれど、
よく人が入れ替わっていたなあ・・・こういうことだったのかも。

何度か滞納したこともあったけれど、自分は追い出されなかったのは
後で調べてみたら、初めに1ヶ月分余分に払っておいたのを忘れて、「前払い」していたのに気がついたこともあったなあ。
996名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:11:55 ID:WH9hYAmD0
>>992
え?あんた>>985で、逆に今は借主がやりたい放題だと暗に認めてるじゃん ?
997名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:12:10 ID:9EXMGSP80
うまい話にゃワケがある
この問題企業はかなりの確率で在日

998名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:12:11 ID:7UTt0YCA0
4千万の借金が返せないと困るんで、家賃はきっちり払ってくれ頼むぜ。
999名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:13:08 ID:gwBc6YbH0
1000
1000名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:13:51 ID:3Hm/gyYd0
>998
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと川と田んぼと裏山の様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   海の様子も気になるし・・・漁船の様子も見なきゃ・・・
       /    / ノ   : _,,..ゝ  なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたら結婚するんだ。
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。