【調査】 テレビやゲームに触れない児童生徒ほど、テスト正答率高い傾向…文科省★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★TV、ゲーム時間短い児童生徒 テスト正答率が高い傾向

・文部科学省が公表した『全国学力・学習状況調査』によると、「平日にテレビなどを見る
 時間が短い」「平日にテレビゲームをする時間が短い」児童生徒のほうが、出題された
 問題の正答率が高い傾向にあることが分かった。

 同調査によると、1日当たりの児童生徒の学習時間は、小学校「1時間以上、2時間より
 少ない」30.5%、中学校も同じく「1時間以上、2時間より少ない」29.7%が最も多く、前年度と
 ほとんど変化はなかったが、「学習塾に通っていない」児童生徒の割合は、小学校51.2%
 (前年度54.7%)、中学校36.2%(40.5%)と前年度よりやや減少した。学習塾へ通っている
 児童生徒のうち、「学校の勉強より進んだ内容や、難しい内容を勉強している」児童生徒の
 割合は、前年度同様、規模が大きい都市が高い傾向にあった。

 一方、テレビやビデオ・DVDを3時間以上見たり、聞いたりする児童生徒の割合は、小学校
 45.8%(34%)、中学校38.8%(32.4%)となり、前年度と比べ大幅に増加している。
 正答率で見ると、小学校の国語A(主として「知識」に関する問題)で「全く見ない」は64.7%と
 なり、「4時間以上」の61.4%を上回った。テレビゲームに関しても同様に、「全く見ない」69.5%、
 「4時間以上」52.6%となるなど、相関関係が見てとれた。

 また、家の人と学校での出来事について話をしている児童生徒のほうが、正答率が高い傾向も
 うかがえた。「家の人と学校での出来事について話をしていますか」の問いに、「している」と
 答えた小学校国語Aの正答率は68.9%と、「全くしていない」55.4%より13.5ポイント高かった。
 これは、中学校も含め全教科に共通した傾向として見られた。
 ※カッコ内の数字は前年度比
 http://news.ameba.jp/domestic/2008/09/17867.html

※関連スレ
・【調査】 「ゲームは子供の社会性を育む」「ゲームする子は善意の寄付する子も多い」…米調査機関が報告書発表
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221616038/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221668669/
2名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:41:51 ID:YswkByrB0
bgtsn
3名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:44:30 ID:EiCxBHcv0
あれ?もしかして勉強する子はテストの正答率があがるんじゃね?
4名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:46:37 ID:xpIFkvNP0
そうか。勉強する生徒の方がテストの正答率が高いのか。初めて知ったよ。
5名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:46:43 ID:x0VeXB7J0

テレビなみだ目。

日本人の子供の学力を落としているのは、テレビだと判明致しました。
6名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:47:52 ID:dTH4VgO70
>>3>>4
こうやって必死に、恥ずかしい理由を考えて、他者を叩くゲーム脳を見ると、
やっぱりゲーム脳はあると思う
7名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:48:39 ID:A4BEvoKS0
テレビを見ると馬鹿になる
8名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:52:07 ID:5s4mYI8J0
時間は絶対。
テレビを見ている時間と、勉強時間に相関関係がないとは言わせないぞ・・・

勉強時間を揃えたデータもってこいや('A`)
9名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:53:06 ID:jwr+TfFv0
オブリビオンをやれよ
たぶん賢くなるから
10名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:53:46 ID:JJFHoN100
ドラクエってドラヤキの仲間?
11名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:54:51 ID:Fyry8MjP0
テレビ見ないで勉強したらテストの結果よくなるんだって!!!!
すげーー新発見!!!!!
12名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:54:55 ID:0f9avhCN0
当たり前すぎる調査結果だな。
13名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:55:14 ID:gLUutwzyO
妹とんでもなく超ぐうたらなのにできるのはどうしてだろ…
14名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:55:57 ID:ppHFRHQn0
テレビやゲームに触れてる時間が長いから勉強する時間が取れてないってだけだろ
勉強時間が同じ人間の中だけでテレビやゲームに触れてる時間が学力に関係あるか統計出せよ
15名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:56:03 ID:J5e3ofGaO
ひょっとしたら、勉強する時間はテレビを見たりゲームしたりできないんじゃないか?
16名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:56:24 ID:pZX5/8R70
テレビやゲームは内容が色々。こんな調査で一様な結果など本来は出ないはずなのに
テストの結果が総じて良いのなら、学校よりも良い道具があるのかもしれない。
17名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:56:36 ID:UmX3Te+w0
1億総白痴(古すぎるか)
18名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:56:49 ID:EdgU5+Ce0
絶対的に使える時間が決まっている以上
他を犠牲にして勉強すればそりゃあがるだろうなw

テレビやゲームのかわりにスポーツに打ち込んでいても
多分学力は下がるだろw
19名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:56:56 ID:/2Ki2cg40
逆ゲーム脳ですね。わかりました
20名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:57:57 ID:0E50QLtJ0
当たり前すぎてワラタ
21名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:58:41 ID:YEE/T+M6O
>>13
天才だからさ…大切にしてあげなさい。
22名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:00:18 ID:BVW79Uo40
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ ねえみんな、もうスレの答え出た?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
23名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:00:53 ID:4BqBok/z0
この程度の調査に文科省は幾ら使ったんだ
24名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:01:37 ID:9uO1Tic20
「テレビやゲーム」をその他のあらゆる趣味に置き換えても成立する文章だな
25名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:02:19 ID:hGedVW5T0
高校とかだったら部活があるしテレビやゲームしてない時間が必ずしも勉強にあてられてるとは限らんけど、
小中学校のクラブレベルだったらテレビやゲームしないってことは、
その時間塾なりに行ってる可能性がより高いわなあ。ただでさえ習い事することが多い時期なんだし。
文科省はこんなどうでもいいことしかやってないのかと。
26名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:04:18 ID:WjcplmED0
ああ、つまり勉強する時間が多ければ多いほど、
学校に関心があればあるほど勉強ができるようになる、という調査ですね。

当たり前だボケ。
27名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:04:33 ID:kQwDakLxO
逆に言えば、勉強すれば学力上がるって事だろ?
当たり前だろ。
28名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:05:23 ID:i2s0nhOP0
>>6
皮肉も理解できないゆとり脳発見
29名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:06:47 ID:GmhUpNNi0
ギャグみたいな調査内容だな
30名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:07:52 ID:iKb+Hk8d0
>>26
家庭学習の時間はこの際関係ない
31名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:08:03 ID:DiN5AZwn0
文科省の頭がゆとりだな
誰が考えてもわかることを何億と使って調査する意味はないだろ
32名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:08:49 ID:5HMX2QX90
東大生はゲーム好きがかなり多いと思うのだが
33名無しさん@八周年:2008/09/18(木) 20:09:04 ID:bMelUhUF0

 久しぶり張っとくね。

 子供は親の背中をみて育つもの

それが悪くなったのは、テレビと漫画が世の中に登場した頃。

昭和30年以降に生まれた人々に問題あり。

今、世の中はそんな人たちで構成されている。
34名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:09:14 ID:aCjo9uBE0
だが話題にはついていけない悲しさ
35名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:09:45 ID:fTjxxYav0
つまりひたすらペーパーテストに集中していれば、こんな価値の薄い統計を
何の臆面もなく発表できて、非難もされず責任も追及されずに好き放題に
血税を貪り食える公務員になれますよって事?
36名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:10:42 ID:WjcplmED0
>>30
テレビも見ない、ゲームもやらない、勉強もしない。
じゃあ何やってんだ?漫画でも読んでんのか?
37名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:10:46 ID:5vL1kuwNO
勉強時間に関係なくそういう傾向があるというデータなら検討に値する。
38名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:11:05 ID:4BqBok/z0
この程度の調査に金かけるなら、教員をもっと雇用して、授業の時間も増やせばいいのに。
39名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:11:37 ID:cecd2SveO
脳トレだとかあるけど、そんなんじゃ頭良くなりませんよ
ってことが言いたいんじゃないかな
最近、ゲームで頭も体も鍛えられると言いたげなCM多いし
40名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:12:17 ID:OnvShovt0
アメリカじゃ、猟奇的殺人犯の99%がパン食なんだってさ。
41名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:12:34 ID:BYMu4Kot0
賢くなればなるほど、難なく嘘がつけるようになります。

ただそんだけ。
42名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:12:57 ID:WjcplmED0
>>38
一応教員を何万人だか増員する計画は立ててたよ…
財務省のアホが横やり入れたけど。
43名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:14:22 ID:5HMX2QX90
いつもの仕事してるふりか
こんな下らないことしてる奴らを食わせるために税金払ってると思うと腹が立ってしょうがない
44名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:14:49 ID:wcAtm+k/O
自分達はゲームもテレビも見ずに必死に勉強してきたから、
ゲームやテレビ見る人間は低脳な人間だ!という皮肉もこめていそう
45名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:17:03 ID:SEbuIJYI0
文系な調査だなあ、と思った
46名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:18:06 ID:4BqBok/z0
アリバイ調査
47名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:21:01 ID:WjcplmED0
なんつーか、アレだ。
「調査の結果、学年が上がれば上がるほど勉強が難しくなる、ということが分かりました!」
みたいな調査だな。
48名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:23:02 ID:5+TvJ9KE0
学生時代にゲーマーでも成績優秀な友達はたくさんいたよ
49名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:23:11 ID:mZObBhTu0
>>36
文学書を読むとか、絵を描くとか、ピアノをひくとか、
ヴァイオリンをひくとか、格闘技の練習をするとか、
ボランティアをするとか、農作業の手伝いをするとか、

まんがしか思いつかない?
50名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:25:54 ID:iKb+Hk8d0
学者が言うゲーム脳と、いわゆるゆとり脳って基本的に同じ意味なんだが
ゲーム脳を認めない一方でゆとり脳を叩く人がいるのが不思議でしょうがない
51名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:27:28 ID:UWcvhN7c0
>>48
そのネタを突っ込む調査じゃない。
この調査については、
「なるほど、家庭環境が学力に影響するということですね、こりゃ、親の収入と子の学力の関係にも関わりますね、
こういう調査結果が出てきた状況で、日本はなおも教育行政から金を引き上げるんですか」
みたいなレスポンスでいい。
52名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:30:32 ID:WjcplmED0
>>49
>文学書を読むとか
「みなさーん、本を読むと頭が良くなりますよー」
当たり前じゃボケw
>絵を描くとか、ピアノをひくとか、
>ヴァイオリンをひくとか、格闘技の練習をするとか、
>ボランティアをするとか、農作業の手伝いをするとか
すげぇ!!何でもいいからテレビを見たりやゲームをしたりする以外のことをすると頭が良くなるのか!!
それなら2chみてても、つべやニコニコ見てても頭が良くなるんだ!すげぇ!マジすげぇよ!!
53名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:30:51 ID:/KM7HdoG0
>>1
こういう意味の無い統計データを発表して悦に入っている馬鹿ほど、
実は幸せな人生を歩んでいる傾向にあるのかもしれない。
54名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:31:59 ID:x315KtPUO
上位ランクの大学生と下位ランクの大学生にテレビ・ゲーム好きな奴の割合出せばいいじゃん。
絶対大差ないから。
むしろ重度なゲーマーはこだわりの強い頭良い奴多いんじゃね?
55名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:32:14 ID:r0J6REtp0
部落民になりたい若者が急増

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。
56名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:32:45 ID:i43SjNO90

最近のテレビは大人が見てもアホになる!
57名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:33:18 ID:coZx9RsX0
>>53
周囲が迷惑するんで、無人島でやっててほしいもんだ。
58名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:33:38 ID:mZObBhTu0
>>52
コラ、しっかりしろ
59名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:33:47 ID:iKb+Hk8d0
>>52
テレビやゲーム以外のことをすると頭が良くなるんじゃなくて
テレビやゲームで馬鹿になるって言う調査なんだよ
60名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:33:59 ID:ppHFRHQn0
>>53
そのうえ鈍感なら怖いものなしだよな
61名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:34:53 ID:i43SjNO90


現場では何も創造的なこと、生産的なことをせず
毎日毎日、寄生して理想や思想でかきまわす
これが文系人間の正体さ。

自分らは、何も出来んくせに不平・不満は一人前。
資源も、文化も無い日本で
幸福の伝承を放棄し
ひがみや減点思想で
自己満足の中毒を日本国民に蔓延させてきた

マスコミ自身の権威と繁栄のために
人のゆがんだ良心を食い物にし
日本を破壊してきた

文系の人間は、理系人間が作り上げた製品やシステムの上に乗っかり
足を引っ張るだけ。

コンプライアンス不況しかり
官製不況しかり
マスコミの医療崩壊しかり

マスゴミが力を持ちすぎている日本は、もはや沈むしかなかろう。
62名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:35:42 ID:5HMX2QX90
さすがにゲーム脳を認めろってのは無理があるだろ
あの本読んで納得する奴は将来絶対詐欺に引っかかるよ
63名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:36:21 ID:N2fzDRtL0
こんなろくでもない調査するなら税金もっと安くしろよ。
税金返せ。
64名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:36:54 ID:FpLnrXGW0
>>50
「ゆとり脳」は一昔前の「最近の若い者は」と似たような意味だと思ってたが、そんな事はなかったのか
65名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:37:48 ID:k4nGhfOk0
ここで驚愕の事実
エロゲを持ってない人ほど、性犯罪を起こす
66名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:38:18 ID:3y/4ydcMO
勉強時間と成績が必ずしも比例するとは限らない



ソースは俺
67名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:39:21 ID:5kCmXyBa0
当たり前の事を当たり前だと証明する学者の方が多いからな・・・
68名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:39:40 ID:WzoSRW1u0
思考力を奪い、歪んだ価値観を植えつけるのがテレビの役割です。
69名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:43:06 ID:hmRNxLee0
これってゲーム以外にもいえるだろww

こいつらはゲームしなければテストの点があがるっておもってるのか
70名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:43:12 ID:WjcplmED0
>>59
悪い、言い方を変えるわ。
絵、ピアノやバイオリンの練習、格闘技の稽古、ボランティア、農作業の手伝い、
2chの書き込み、ブログ、ニコニコへの投稿、PCの自作、プラモ、エアバンドのワッチ、
写真、料理、掃除、釣り、天体観測、エクストリーム・アイロニング、エクストリーム・謝罪などなど、
とにかくテレビやゲームに触れない、テレビやゲーム以外のことをすれば成績は良くなる、
ということだな。
71名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:44:11 ID:ppHFRHQn0
>>64
言ってる本人たちは否定してるがな
ゆとり=低脳という図式を完成させることに躍起
72名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:47:13 ID:01r6wwe6O
ゲーム禁止で勉強するかといったらそうでもなく
73名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:47:20 ID:WjcplmED0
>>70
5行目訂正。
○とにかくテレビやゲームに触れない、つまり、テレビやゲームの代わりに、それ以外のことに時間を費やせば成績は良くなる、
74名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:47:31 ID:yyMO+LUJ0
どうやら俺の目指す道が決まったようだ
こういう人になろう!
>>1 こういう分析をする人、というか

ネタはもう一生困らないぐらいあるんだよ

・都心ほど建物が高い傾向
・ゲーム機を1台より、2台持ってる児童ほど家庭が裕福な傾向
・一人っ子より、兄弟がいる児童ほど姉妹がいる傾向
・小学校低学年ほど入口で頭をぶつけない傾向
・成人より小学生の方が振り込め詐欺の被害に遭わない傾向
etc
75名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:48:30 ID:OWXCPj9T0


子どもに大人気の無線ゲーム PSPを測定したら大変な数値が。。。
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10124228493.html

ドイツ政府:無線LANの代わりに有線、携帯電話の代わりに有線の電話を使うことを国民に勧告
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10133354613.html





76名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:50:17 ID:Qbo3bX4rO
ゲーム脳はないけど、ゲームの方が現実で頑張るより楽しいってのはあるんじゃないか。
ゲームなんて皆クリアできるだろ、現実とは違って必ず満足出来るからな。
でもあくまで相関関係であってゲームは現実逃避の手段の一つなんだろうな。俺の友人のゲーマーも現役で宮廷医学部に行ったし。
成績が悪い原因は勉強に集中しないからだろ、その原因の一つにゲームがあるのかも知れんが、取り上げたら成績が上がるかなんて分からない。
77名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:52:09 ID:R5/IGBXi0
小中学生のガキがTV・ゲーム漬けで学校での出来事を話さないってのは
DQNの家庭も相当数含まれてるだろう。
そんな奴らはどうせ塾にも行かせてもらってないんじゃね?
そりゃ正答率下がるわな
78名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:53:35 ID:GBpCW65A0
もういい加減にゲームでテスト出せよ。

クソジジイ
79名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:54:52 ID:YGB9nX+YO
これスポーツにも言える気がするのだが
要するに勉強する時間が少ないのが問題な訳だし
スポーツ5時間もゲーム5時間も一緒だろ
80名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:56:49 ID:NiiTdNQR0
> テスト正答率高い傾向

テストってのは、最初から正解が用意されてる。
いわばデキレースだから、それに勝ったところでインチキ同然だな・・・

世の中のモメ事の大半は、正解など無い。
用意されてるのは誤答だけ。
どの誤答を選ぶか・・・ という苦しい判断を迫られる。

そういう試験をしてみろ、日本の本当のレベルが判る。
81名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:57:06 ID:5HMX2QX90
>>76
まあなんらかの影響はあるかもな
ゲーム脳理論があまりにもぶっとんでたせいで日本ではろくに議論されてないけど
82名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:57:35 ID:i43SjNO90

テレビ脳 ばっか!
83名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:58:45 ID:wgpqxrQs0
毎年やってねーかwこれ。
ゲームやってるからとかTV見てるからじゃなくて、
その時間勉強してるからだろw
だったら家業を手伝ってる子だって同じだろうが。
84名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:58:46 ID:ksTJ5eIB0
>>79
スポーツは結果残せば進学に有利に働くが、ゲームなんて時間を浪費するだけだろ。
85名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:59:05 ID:dRS/EKEz0
ゲームってものすごく無駄な時間だと思う。
どっぷり漬かってる自分だからこそ言える。何も得るものが無い。
ゲームなんてやらなければやらないほどいいに決まってる。
ゲームを遊ぶ時間が少ない人間ほど勝ち組。
86名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:59:23 ID:tiG6BT940
やっぱりテレビ局は潰すべきだな
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
88名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:00:16 ID:fpK0j6nQ0
勉強の時間、クラブ活動の時間、テレビやゲームやその他の遊びの時間の相互関係を
調査したデータってないのかな?

時間管理が上手い子供だと、しっかり勉強しつつ、テレビもゲームも楽しんでそうな気がするけど。
(下手な子は、ゲームしすぎて宿題を忘れたりするw)
89名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:00:29 ID:u+jRFmUz0
ゲームやらせない親の方が教育熱心だからだろ
朝食と成績の関係も朝食も食べさせない親の子だってことを忘れてる
90名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:00:54 ID:9daHrxEz0
あれ、デジャヴを感じる
前にも似たようなことしてなかったっけ
91名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:01:11 ID:v0NuHK9m0
>>3
おまえ天才
92名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:01:24 ID:TpqTORCq0
>>84
それは同感。
ゲームは何も残さない。

が、よく考えれば、テレビでも映画でもギャンブルでも大して変わらない。
それこそネットもそう。
極めればそれはそれで生活の糧になるかも知れないが、
中途半端にのめり込みすぎたら人生を無駄にする。

気晴らしだと割り切った、距離を置いたつきあいが一番。
93名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:01:50 ID:7/Tmd1qN0
任豚! GK!
お前等の出番だぞ
94名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:02:30 ID:yyMO+LUJ0
>>85
しかし自己啓発スキルアップに使うってのもなあ
なんだかなあ
ゲームってのは思い入れじゃない?
そこで得られる楽しい感覚を「得るものが無い」と考えるなら
まあゲームやっても無駄だわな
95名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:06:11 ID:ppHFRHQn0
勉強して、いい会社入って、たくさん給料もらって
そして行き着く先は結局ゲームのようななんの「意味」もない娯楽なんだよな
96名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:06:17 ID:Qbo3bX4rO
>>80
ゲームをクリアすることなんてテスト以上に誘導されてて、そんなんでテストが出来なくなるなんて虚しいだけじゃね?
ゲームする時間をテストの為に使えばいい進路に行ける可能性が増えるのに、息抜きのつもりがゲームをやりまくって疲れたとか
勉強する気が失せたなんて最高に笑えないよ
97名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:07:49 ID:TpqTORCq0
>>94
自己啓発つうか、普通に勉強するのが一番だよ。
結局のところ、より良い社会生活を送れることが目的なんだから。

人生には、特別なルートと、普通のルートがある。
スポーツでも極めればスポーツ選手として高い年収を稼ぎ出せる。
ゲームでも極めれば大会で優秀しまくってゲーム会社へ、というルートもあるかも知れない。
でも、そのような特別なルートは、失敗すれば何も残らないギャンブルだ。
結局のところ、ほとんどの人間は普通のルートを歩く。
そうなれば、若い内に勉強して、より良い大学でよりレベルの高い仲間と交流するのが
遠回りなようで一番早い。
98名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:10:09 ID:G/zb3bSh0
テレビとかゲームが悪いわけじゃなく、
関係あるのは勉強時間だけだろ

文部科学省の職員ってこんなこと調べて給料もらえるの?
99名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:12:29 ID:9daHrxEz0
オンラインゲームやってるんだけどさ
いつも思うことがあるんだよね
自分は時間を区切って楽しむクチで、ダラダラとつながないんだけど
中にはダラダラつなげてる奴がいてさ、何をするわけでもない
キャラだけ放置してログアウトもしようとしない
仲間と会話といっても、中身なんてないただの馴れ合い
こんな楽しみ方じゃ、息抜きどころかストレスたまるんじゃないかと
こういう奴ばっかりだからなぁ。MMOは
オンラインゲームはやらないほうがいいぞ
いい大人でさえ、こうなんだから将来の日本はだめだな
100名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:14:44 ID:GOaSI+vL0
くだらん統計取る前に学力テストの結果公表の話をなんとかしろよ。
この国官僚が腐りすぎ。
101名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:15:29 ID:yyMO+LUJ0
>>80
>世の中のモメ事の大半は、正解など無い。
>用意されてるのは誤答だけ。
>どの誤答を選ぶか・・・ という苦しい判断を迫られる。

実に面白いテーマである

課長と女子社員矢裸瀬さんの不倫を見てしまった
ある日部長に呼ばれた
課長と矢裸瀬くんは関係があるのではないか?と
もしそうなら課長は左遷するので慎重に答えるように、と

さてどうしよう

部長は社内でカール・クラウザーと呼ばれている人物で
気に入らない人材は冷酷にスパンスパン左遷する
一方課長はこれといって特徴の無いフツーの課長で
彼が左遷されたら次の課長はたぶん俺である
俺が告げ口した所でまあ自分が悪いから仕方ないなーと
むしろ九州にでも左遷されれば磯釣りが毎日できてラッキーという釣りバカ
なんの話だったっけ
102名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:17:07 ID:lMPFMfmL0
学習ゲームで学習した事は忘れやすい気がする
一夜漬けみたいなものなのかな?
103名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:21:09 ID:qHmZYqN50
高校の時にクラスで上から3番目ぐらいだった俺がいうが勉強は役に立たない
暗記作業だから頭の良さを指し示す指針にはならん
もっと好きなことに打ち込むほうが有効に時間を使っていることになると思うよ
104名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:21:16 ID:yyMO+LUJ0
>>97
それはきみ
きみに教えておいてあげるが

>若い内に勉強して、より良い大学でよりレベルの高い仲間と交流するのが
>遠回りなようで一番早い。

それはきみにとってのより良い社会生活であって

>失敗すれば何も残らないギャンブルだ

これを
「より良い社会生活を送ったなあ」
「良かったなあ、おれより良い大学でよりレベルの高い仲間と交流しなくって」
と感じる人もいるっつーか
105名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:27:07 ID:WjcplmED0
>>99
要はそこなんだよな。
きちんと関わり方を決めて、実行している家庭は、ダラダラとゲームし続けることがない。
普段から惰性でゲームをしないで、時間を見て切り替える習慣ができてるから、サッと勉強する体勢に入れる。
そしてそんな家は、大抵子供の教育にもある程度の関心を持っているから、
家庭学習が習慣化されていたり、塾に通ったりして、勉強する時間が確保されている。
さらに親が教育に関心があるぶん、子供の勉強を見る時間を、親自身が取ろうと努力することも考えられる。
だから概して成績は良くなる。
ダラダラゲームをする家庭ってのは、ゲームに関するシステムが作られていないか、または機能していない。
機能していないのは、「とりあえず作ってみました」なシステムだからか、もしくは親の多忙等でチェックする人がいないから。
システムが作られていない家庭ってのは、ぶっちゃけあまり教育に関心がない。
ダラダラとゲームしてるから勉強する時間は必然的に減る。勉強する習慣がなければ当然やらない。
「ゲームが〜」「テレビが〜」というより、関わり方の問題。
106名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:29:02 ID:4+/ELK7OO
>>80
正解のない、誤答を選ばざるを得ない問題を用意して、誰かが解答して……
その解答から「本当のレベル」とやらを判断する能力や資格は誰にあるんだ?そんなやつがいるなら最初からそいつが問題解けば?

って矛盾に気付かなかったのか。
107名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:33:00 ID:4+/ELK7OO
>>101
カール・ゴッチ式トレーニングの話じゃなかったっけ?
108名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:35:04 ID:fjp3SAP90
というか、テレビを全く見ない子と1日で4時間以上見る子の
正答率の差が3.3%程度しかないことに驚いた。
ゲームについては16.9%か・・・こっちは結構あるな。

というか、ゲームにしろテレビにしろ1日に4時間以上も見てたら
ぶっちゃけ、それ以外は何もしてないと思うんだが。

何か別の要因が働いてね?
109名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:35:18 ID:FpLnrXGW0
>>71
なるほどなぁ、そういう変な事に躍起になってる人がいるんなら使うのやめとこ
今の若い世代の象徴的な教育関連語だから便利だったのに
110名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:39:17 ID:XtaBY3Mw0
0と4時間って、明らかに中間値なさ杉だろ。
学校終わってから4時間以上ゲームテレビって、そりゃなぁ。
塩をたくさん飲ませたら死んだ。塩は有害。
みたいなバカみたいな話だろw
111名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:40:13 ID:4+/ELK7OO
>>108
相関関係と因果関係を混同させるのは統計トリックの基礎だもんねえ。
112名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:41:06 ID:WjcplmED0
>>110
2日で合計30時間MOSAIC.WAVを聞かせ続けたら苦痛を訴えはじめたのでAKIBA-POPは有害です、
みたいなもんだよな
113名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:43:49 ID:XtaBY3Mw0
テレビとゲームの差については、あれだろ?
テレビは朝起きてとりあえずニュースとか家族が見てるのを一緒に見ながら、
学校に行く準備をして1時間、帰ってきて勉強しながらとりあえずつけてて2時間。
ドラマやアニメが始まったので一時間くらいテレビだけ集中して見て1時間、
それで合計4時間。とかもアリだからだろ。
ゲームだと、学校から帰ってきてから、集中してゲームだけ4時間とかになるから、
正味で言えば4倍くらいは時間を使うわけだ。
114名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:44:17 ID:Pbzwxcge0
教育番組や教育用DVD、勉強物のゲームはどういう扱いになるんだろ?
115名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:46:29 ID:xJXHTN6x0
任天堂のみたいにガキを食い物にする商売を堂々とする企業が現れてから
確実に日本人はバカになったよなあ
116名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:47:33 ID:YABg7FrL0
また自分らの失策のいいわけかwwwwww
117名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:50:16 ID:LTq11cDeO
>>112
俺でも6時間ぐらいが限界だわw
118名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:51:09 ID:J9z0+22k0
>一方、テレビやビデオ・DVDを3時間以上見たり、聞いたりする児童生徒の割合は、小学校
> 45.8%(34%)、中学校38.8%(32.4%)となり、前年度と比べ大幅に増加している。

100万人以上の調査で、たった1年しか違わないのにこんなに増加するというのはちょっと
考えられない。調査方法を変更したとか何か問題があるのではないかね

それはともかく、元の分析はこれのことかねえ。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku-chousa/zenkoku/08020513/001.htm
119名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:53:25 ID:5h16wXju0
サンプル数が分からないから何とも言えないが、
ちゃんと相関分析した上で公表してるのかな?

単にグループごとのパーセンテージ出してるだけだったら笑う
120名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:54:41 ID:ygzyoE4g0
テレビやゲームに時間を割かないんじゃなくて、勉強に時間を割いているだけだろ

比較するなら勉強している時間が同じガキの中で比較しろ
121名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:54:44 ID:bcdp/B8LP
逆だったら衝撃だから発表する意味あると思うがな。
まぁ会社でも無意味な資料作りとかやらされるけどさ、
お役人も大変だわな。
122名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:57:48 ID:XtaBY3Mw0
俺の推測で言えば、テレビはそれほど成績と関係ないと思われる。どの家庭も適当に見てて、
むしろつけっぱなしの時間が反映されるだけで、多少のだらしなさが伺える程度で、データとしてあまり意味が無いだろ。
一方、ゲームについては様々な要因から、遊ぶ時間と成績は関連性が出てくると思われる。
おそらくゲーム時間一日平日平均30分〜1時間程度が一番成績が良いのではないだろうか?
要するに、ゲーム機を買い与える経済力があり、したがって塾等にも通わせることができる親が居て、
なおかつゲームを好き放題やらせない程度にきちんとしつけができてる優秀な親が要るということだからな。そりゃ子供の成績も良いだろ。
逆に、ゲームをまったくやってない、0時間というのは親が貧困でゲーム機も買い与えられない層だったり、本人にゲームをやる知能も無かったりすることが多いだろう。
漫画を読めない・ゲームをできない子供と言うのは、最近増えているからな。おそらく、成績はかなり悪くなるだろう。
ただし、進学校などで調査した場合は、貧困層・低知能層は除かれ、純粋に勉強時間が多くてゲームができないということで、もっとも成績が上になるはず。
数時間以上もゲームをする子供は、テレビと違ってながら勉強もできないので、当然勉強する時間が無く、成績が悪いのは当たり前。
123名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:59:37 ID:wl/U3KVa0
>>122
雨あがんねぇかな、まで読んだ
124うぷぷ山ぽぽ子:2008/09/18(木) 22:01:06 ID:XVjGRovY0
冒険心忘れた大人にゃERO以外に気力を鼓舞されることもないだろが、、、
125名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:02:26 ID:MYXDZtL60
勉強って話だけに限定すればゲームはいらないんだ。
勉強する姿勢は勉強でしか得られない。
126名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:06:39 ID:ppr29bsa0
>>115
遊具玩具人形等のメーカーは日陰の商売だったのかw
テレビゲームに参入したソニーもそういう烙印押されてるのか
127名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:07:32 ID:5h16wXju0
>>122
3行目まで読んだ
ほめて
128名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:08:29 ID:jgpLkqYV0
文科省調べなくても分かる事を調べて仕事したつもりかよwwwwww
129名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:09:47 ID:STsQJqtbO
高校の時ゲーム廃人手前だったが、
一類の生徒差し置いて模試校内一位とった。まじで。
130名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:12:20 ID:+oLS6wVN0

要するに、貧乏人はテレビも見れないしゲームも持ってないから、
勉強しかやることがないってことだな。
131名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:16:29 ID:ksTJ5eIB0
小さなうちから勉強をする習慣を身に着けておくのは大切だよな。
個人的には、コミュニケーションツールとして任天堂のゲームがあれば
それで十分なのではないかと思うが。
132名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:16:59 ID:wl/U3KVa0
>>129
ゲームに熱中できる奴って基本的に勉強に向いてると思う
ゲームも学校の勉強もやりこんで攻略法見つければ必勝だよ
133名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:17:07 ID:LBAzZW4h0
ゲームのメーカーはぼろ儲けで喜んでいるだろうが子供を持っている親のほとんどはゲームや携帯
を子供に持たせるのは問題だと思っていると思う。今更だけどゲームは日本以外の国に売って
他国の子供達をお馬鹿にさせて日本の子供達にはしっかり勉強させて今の日本経済を立ち直らせて
欲しいと思う。
134名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:22:05 ID:TuuyRwrl0
******************************

日本一
金づる
が集まる巨大掲示板は
ここですか? (・x・)

******************************
135名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:27:04 ID:4Q9DMiKC0
わざと相関関係と因果関係を混同させることで、世論を操作する。
136名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:33:36 ID:kSnDf0Lo0
ゆとり教育のせいだろ
これがなかったらテレビゲームなどする時間もヒマも無いはず
137名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:37:32 ID:GqcR3EMu0
>>6
お勉強をする子自身は叩いてないように思うが
138名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:37:34 ID:5LwmnLDs0
大人は酒で、子供はゲームで、
仲間と親睦を深めるもんだろう。

集中力を鍛える、という点で
ゲームは酒に勝るし。
139名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:38:01 ID:ppHFRHQn0
>>132
勉強って時間も確かに必要だけど勉強方法もそれと同じくらい重要だよな
そういう意味ではゲームにすごく似てると思う
140名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:39:00 ID:v2JJUueR0
テレビをたくさん見ると、外から大量に情報が入ってきて、
勉強した分の記憶とごっちゃになるんじゃない?
テレビを見ない子が成績が良いのは、情報の混乱が起きず記憶が定着しやすいから。
これって調査する必要ないんじゃね。
141名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:43:25 ID:neKYA9l10
テレビもゲームも民度を下げて民主主義を衆愚政治に変えるサーカス
大衆、奴隷というのは食料と娯楽さえ維持して不快指数がある一定の閾値を
超えなければめったにテロや暴動を起こさないし
起きても権力を揺るがすほどの大規模なものまでは発展しない
パンとサーカスで大衆は例えそれが破滅への道だとしても惰眠を貪り続ける
学生運動とか安保とか今や見る影もないだろ?
これが快楽支配の威力
142名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:49:53 ID:5LwmnLDs0
>>141
あれは日本における冷戦の代理戦争。
馬鹿が踊らされてただけの話。
143名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:51:27 ID:5D4BvvXU0
>>99
オイスー^^よーし今日もどっかいくか〜^^

こうじゃないの?オンラインゲームて




144名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:53:28 ID:STsQJqtbO
>>132
ウン
教科書つらっと読むだけでも、重要なとこ押さえられたらいいんだよな

ゲームと勉強は攻略できましたが異性の攻略はまだです(笑)
145名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:58:21 ID:NL0WVYvu0
勉強に必要なのは、やる気と時間管理とコツだよ。
ちゃんとやれば、遊ぶ時間は十分にできる。
…まぁ、小学生には難しいだろうが。
146名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:59:24 ID:stixH6bi0
学校から帰宅するのが夕方6時
それから夜12時に寝るまでTVつけっぱなし。
TV見ないのは風呂に入ってるときだけ、
5時間以上TV見て家では一切勉強しない。
・・・
こんな生活をしている生徒が相当いるはず
147名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:09:49 ID:ppr29bsa0
>>141
では仮にテレビとゲームがないとどういう社会になるか
太田総理風にプレゼンをお願いしますw
148名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:10:59 ID:neKYA9l10
>>142
だからその代理戦争に勝つために
反共の防波堤であり西側のショーウィンドウとして
寝返らないようにするための快楽支配だろ

馬鹿が踊らされただけというが
今現在も日本の首都に米軍基地があって核武装すらさせてもらえない日本
はたしてどっちが馬鹿だったのだろうか?w
149名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:12:52 ID:WjcplmED0
家帰ったら速攻で勉強して、飯食ったら世界まる見えとかマジカル頭脳パワーとか見て、
終わったら風呂入って寝てたっけ。11時とかもう異世界だった。
ゲームも持ってたが勉強終わってからだったな。
勉強はしまくったせいか、100点と学年1位がデフォだった。

まあ反動で学生時代からPCゲーマーになったが。
150名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:20:00 ID:90w5gg8I0
多分ね、部活に熱中してる子の多くもテスト正答率は低いと思うぜ。
151名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:25:59 ID:m3cErxPt0
ゲームのせいにしてれば楽だもんなw
152名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:40:19 ID:Cfj7nnm60
ゲームとテレビをセットにしたらマスゴミ共が全否定派に回りますよw
153名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:43:50 ID:PsaYq3Fr0
つーか、テストって所詮は授業でやったことから出してるんだから
学校で授業聞いてりゃ8割くらい取れるもんだろ。
自由な時間に遊んで何が悪い
154名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:46:36 ID:FVILowJNO
うちの大学にもスマブラを極めてて講義の評価がオールAなんてやつがいるからな
155名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:47:55 ID:PsaYq3Fr0
にんじんジュースの歌か
156名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:50:20 ID:p4hp1WxZ0
単に、ゲームをさせない親=教育熱心な親、なだけだろ
通学時間が長い生徒は成績がいいって話があるけど、
これも、わざわざ遠距離通学をさせる親=教育熱心な親、なだけ
これと同じ
157名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:50:38 ID:jXI6XmLp0
同年代との思い出話に花が咲いたとき、ガキの頃にはまったアニメやゲームの話が出来ないのは、
人生にとって大きな損失である。
158名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:53:09 ID:z7XQ+vai0
セクロスしてる時間があったら勉強しろって事か。
159名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:58:31 ID:10iGjsZI0
人生が勉強だって言うんならゲームやテレビも勉強のうち。
そこから得るものもある。
勉強一辺倒よりはちょっと遊んでるほうが面白味のある人間になる。
160名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:04:59 ID:B2SnbTwz0
>>159
目を覚ませ
ただ浸かっているだけだろうが
ゲームに浸かっていたやつなんて全然面白味はない
161名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:07:48 ID:NNEt9Rw+0
勉強時間が長いほど正答率が高い傾向って調査結果も出てるらしいな
162名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:20:06 ID:FlQ8LvtN0
>>156
突っ込み所が多いな。
通学時間が長い生徒は成績がいいって話 ≠ わざわざ遠距離通学をさせる親=教育熱心な親
163名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:42:12 ID:RosIkLLy0
脳内汚染
http://www.amazon.co.jp/%E8%84%B3%E5%86%85%E6%B1%9A%E6%9F%93-%E5%B2%A1%E7%94%B0-%E5%B0%8A%E5%8F%B8/dp/4163678409/ref=sr_1_3/250-0854784-4183464?ie=UTF8&s=books&qid=1221733820&sr=8-3

テレビゲームをすると脳内で覚醒剤と同程度のドーパミンが放出され
無知で無防備な子供をたちまちゲーム依存症にしてしまいます

あなたは幼い子供を覚醒剤中毒の廃人にしたいですか?
この事実を知ってもゲームはただの娯楽の一種だと思いますか?
164名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:08:40 ID:fkZjmLn00
娯楽が少ないとSEXするんだよな
165名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:14:15 ID:FlQ8LvtN0
>>163
本は弁論の役には立たないよ。
166名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:39:39 ID:OOxEHGK30
TVやゲームしないと時間をカンニングスキルアップに回せるからなあ;
167名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:44:25 ID:+FjzTLwL0
小学生で5割中学生で7割塾に通ってんのか。
168名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:51:06 ID:eWWWe8DRO
>>157
わかる。
しかしそんな奴に限って無理に話に入りたがるから
いちいち略語とかわかるように説明するのが面倒くさい。
(極端だがポケモンはポケットモンスターっていうゲームでとか)

似たパターンで駄菓子系の話とかもね。ヨーグル知らないとかびっくりした。
しかしそういう奴らが頭いいかどうかと言うと首を傾げたくなる。
169名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:55:53 ID:EwkBIoIZ0

現場では何も創造的なこと、生産的なことをせず
毎日毎日、寄生して理想や思想でかきまわす
これが文系人間の正体さ。

自分らは、何も出来んくせに不平・不満は一人前。
資源も、文化も無い日本で
幸福の伝承を放棄し
ひがみや減点思想で
自己満足の中毒を日本国民に蔓延させてきた

マスコミ自身の権威と繁栄のために
人のゆがんだ良心を食い物にし
日本を破壊してきた

文系の人間は、理系人間が作り上げた製品やシステムの上に乗っかり
足を引っ張るだけ。

コンプライアンス不況しかり
官製不況しかり
マスコミの医療崩壊しかり

マスゴミが力を持ちすぎている日本は、もはや沈むしかなかろう。


170名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:07:43 ID:bvo5Zivb0
秋葉大量殺人犯の加藤って、親がかなり教育熱心だったそうだなあ〜。
いや、なんとなく思い出した。


ゲームやりまくっても頭悪くなるとは限らない。
勉強できても将来が保証されるとも限らない。
171名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:11:02 ID:rZayR4bQ0
馬鹿はテレビやゲーム好きってだけ
172名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:13:22 ID:8uEXwEeBO
>>170
それは偏った考え方。
犯人の親は教育熱心だったというより、見栄っ張りだった。
作文や絵や自由研究を親が手を入れて出してたんでしょ?
教育熱心な親なら、そんな成長の芽を摘むような真似はしません。
あれは単に見栄っ張りのバカな親。
公立高校までならバカでも尻叩けばトップ行けるから、
あれはエリートでもなんでもないよ。
さらに言うならこのスレとも関係ないのでは。
なにか、教育熱心な親を貶めたいような意図でもあるの?
173名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:15:11 ID:TipTtzey0
> 児童生徒の生活の諸側面等に関する分析
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku-chousa/zenkoku/08020513/001/002.htm

これが分析ですか。そうですか。
「よい子」的なレスしたやつが「良好」であるって結論出してなんの意味があるんだ?

『3.留意事項』で調査ミスを追及されたときの逃げ口上を記述しているが、
そこまで調べないで仕事と言えるのか???これじゃ素人じゃないか。
174名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:17:33 ID:bvo5Zivb0
>>172
なんとなく思い出しただけだが。
そんな突っかかることか??

ちなみに本意は下2行。
大丈夫かお前。
175名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:18:13 ID:O+pPWtFE0
ゲームよりチンチン触った数で比較したほうが良いと思います
176名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:21:57 ID:GMZ0MY1GO
何事もほどほどにってことじゃね?
勉強も大事だけどやっぱ子供が楽しいと思うことも大事。
それをコントロールするのは親だろ。
177名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:22:49 ID:m6uIhiik0
高校くらいまでの勉強なんて娯楽だよね
178名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:25:24 ID:TipTtzey0
今時の調査で『携帯電話』や『ネット』などのコミュニケーションに関する項目がないのも変。
この調査おかしくないかな?
179名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:33:45 ID:BHFVfpqL0
まず文科省は、どういう形の調査方式をとったのか明確にせよ
ビデオリサーチと同じようなもので、こんな調査はまったくあてにならない
180名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:45:41 ID:TipTtzey0
>>179
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku-chousa/index.htm

なんだか、生活・学習環境と習熟度をからめて分析ゴッコをしているようですが、私が一番知りたい質問がされていない。だからゴミw
181名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:48:34 ID:Ir69qaKt0
>>163

森教授を見ていると、やはり研究者には最低限の学歴が必要だと思う。
別に日大やマーチ出身でも悪いとは言わないが、最低限でも心理学なら
国内では京大、上智でPh.Dとっておいてから学者を名乗って欲しい。
願わくば、ハーバード、バークレー、コーネル大が理想。
182名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:02:55 ID:9o4/t2zP0
確実に灘へ行くために俺が利用した中学受験モデル(平日)

5:00起床 朝の勉強(理科、社会)
7:00朝食 
7:30登校 15:30下校 
16:00英語塾
17:30帰宅 最寄の指定コースをランニング
18:00アニメや野球中継を見ながら夕食、風呂
19;00勉強(算数、国語)
22:00ゲーム(R-TYPEなどのシューティングもの)
23:00音楽鑑賞 
23:30就寝

〃(休日)

5:00起床 ランニング
6:00朝食
6:30朝の勉強(力の5000題算数、ハイレベル理科)
11:00昼食
12:00家でゲーム(RPG、FFやドラクエなど)
15:00テニススクールで暇つぶし
17:00夕方の勉強(ハイレベル社会)
19:00夕食、風呂
20:00夜の勉強(中学受験問題集国語)
22:00就寝
183名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:08:50 ID:9o4/t2zP0
ポイントは

・朝は早くおき運動した方がいい。ランニングが手軽でいい。
・頭を空っぽにしてリラックスする時間を必ず設けること。
・平日にやるゲームは短時間で終わるもの、休日にはRPGのように
長時間かかるものと分割する。
・平日は自由自在などをやり基礎力の定着、応用力は
土日に力の5000題などの受験用参考書でつける。
・英語は受験勉強の邪魔にならない程度で毎週欠かさず勉強すること。
(英語は幼い頃からやっていて当たり前というのが中学受験組)
184名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:10:01 ID:nwgNA0PR0
こんなことでかでかと発表することじゃないだろ
バカなのかマスコミは?
頭痛がする
185名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:13:10 ID:iXGyJrMz0
文部科学省がくだらん
186名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:13:15 ID:sBQlJOvVO
はいはい…
ファミコンの時もそうでしたね。
187名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:15:23 ID:dGfFs1PoO
昔のゲームおもろかったなぁ。ドラクエとか学校サボってやってたけど、進学校いけたよ(笑)何リサーチなんだよ?まったく
188名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:16:32 ID:uTqYlWuT0
>>6の洒落っ気はもっと評価されるべき
189名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:20:34 ID:tIOHR3Ev0
結局個人の性格・資質とか生育環境とかによるものが大きいからなあ。

ゲームをやる時間をしっかり決め、それを過ぎたら次のことに取り掛かれるような奴は
ゲームに出会おうが出会うまいが高い能力を身につけ充実した人生を送れる。
ゲームは飽きるまでのめりこむタイプなら、ゲームに向かってる間はダメ人間
他の事に興味をもって、それが人類に支持され居るものなら専門家になれるかも。
ただ共通して言えるのは、やっぱ他人と関わって遊べるようにしないとヤバイってこったな。
190名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:24:15 ID:nwgNA0PR0
そういや東北の方の学校ではいまだに野焼きをしてるらしいな
子供の漫画とゲームを持ち寄って校庭で焼却処分

正気野沙汰とは思えん
そういう行為が子供の人格破壊に繋がるんだが
PTAはいい加減に学習したら?
191名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:27:58 ID:uB0/07N3O
はいはい、ゲーム脳のせいですね。
192名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:28:27 ID:kLVcz6K5O
ゲームもマンガもやりたい放題でも県内では必ず10番以内には入れたけど要は集中力とか要領じゃないのか
あ、でも本は山のように読んだ
193名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:31:31 ID:1dbMw1Wr0
そりゃ他のガキが遊んでる時間に勉強してたら点いいだろ
194名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:32:04 ID:0lFXXm52O
ゲームは貧乏人の娯楽だからな。当たり前の結果。
195イモー虫:2008/09/19(金) 04:32:36 ID:P73wtZdLO
ゲーム脳ww
196名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:48:32 ID:z8MUsrem0
この記事で触れている分析そのものではないのかも知れないが、
大規模にやりすぎた弊害(?)が出ている。

ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku-chousa/zenkoku/08020513/001/002.htm

係数が小さすぎる。標準化係数で0.01程度でも有意となっている。
100万人分もデータがあればそりゃ有意になるわな。
ある行動を「する」と「しない」で標準偏差の100分の1異なるっていうことだが、
「違いがないか」(差が厳密に0か)と言われれば「そうではない」が、
実際問題としては「違いはほとんどない」ってことだろう。
197名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:09:49 ID:/ZtsIJZbO
>>192おまい賢いなぁ…ウラヤマシス

本は読めるだけ読んだ方がいいな。知識だけじゃなくて精神集中するとあっちゅうまに読める不思議
198名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:13:04 ID:vlT/ql320
この程度の差か。ゲームってあんまり問題なさそうだな。
199名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:22:37 ID:t1UQFsIB0
選挙用内閣・・じゃね
待った無しの案件炸裂中で
6月から ず〜と 立法停止状態の
夏休み・・この分じゃ冬休みまで継続だな
200名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:23:12 ID:ALHIIBg70
つまり、文科省は野球やサッカーの強豪校の連中の学力が低いと言いたいんだな。
201名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:24:42 ID:LZjdoROl0
テレビとゲームづけじゃあアホになるに決まってるだろ
202名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:50:33 ID:BcTmjX270
>>190
東北A県に来て2年目。PTA役員やらされてびっくり!
役員会でいい年した大人が「ロンドンハーツはダメ」「ネプリーグは
まあまあ」「Qさまは見せていい」とか真面目な顔して話し合ってるしwww
ちなみにこの学校はA県はずれの市。県庁所在地のA市界隈に比べたら学力
が劣るって言われてて、全国学力テストとか県教委作成の単元テストをする前
の予行練習のテストの回数の多いこと。これでA県1位じゃなかったら、どんだけ
バカなコが多いのってカンジ。やりすぎ
203名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:16:26 ID:HhDPACL90









当たり前。





204名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:20:28 ID:Hmwa7dJO0
集中力がつくからゲームはいいんじゃね、テレビは内容によると思うが。
205名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:21:33 ID:On67HAuN0
小学校低学年まではTVなんか見せないだろう
家にも無かったぞ

そんな自分が言うのはなんだが頭の回転は速いほう
小さい頃にいっぱい読んだ本のお陰かな
206名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:22:05 ID:+mZeOPrE0
テレビ、ゲームをしてたら、じゃなく
勉強をしてなかったらアホになるのは当たり前

かなりやりこむ運動部を調べてみろよ
207名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:22:55 ID:gl4nueb+0
テレビ見てなくてもその間遊んでるからはっきりいってこの結果に意味が無い
208名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:41:30 ID:0ave0vtf0
子供時代にゲームとテレビとネットは要らん、というより悪影響しか与えないと思うわ
どっか小さな町や村単位で撲滅してみたらどうだ。
209名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:43:02 ID:sMbYnCVe0


調査・・・・・・・・?


210名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:51:18 ID:bMTHKpeGO
>>208
テレビはともかくゲームの線引きは何?
211名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:53:15 ID:mInmdO4W0
>>1
ゲームをやるやらないじゃなくて
単に自宅学習時間の問題だと思うのだがw
212名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:58:29 ID:wcANPCjq0
もはやTVはくだらん娯楽で現実から目をそらさせて
内容も嘘と扇動と愚民化ツールだからな。


くだらんものばかり見て流行だとかまけてりゃ
テスト勉強なんてやってる訳もなく。
213名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:06:24 ID:AhuwrMYD0
>>192 入力の種類は増やしたほうがいいんだろうな
214名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:52:53 ID:0ave0vtf0
大事なのは頭が固まっちまうまでの読書量だね
東大生1000人と同年代の中卒フリーター1000人とでは
10才までの読書量を調べたら圧倒的に差があるとか
どっか統計とってた覚えがある

ゲームに良い面もあることは否定しないけど、読書とゲームって食い合うのがいかんわ
「晩メシ食ったし風呂も入りましたよと、さてこの空いた時間、読書かゲームどっちしよっかな」
ってなったときに本を選ぶ子供って少ないと思う
215名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:00:08 ID:U8ngkeXi0
そのかわりクラスで浮くつまらない子になる
216名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:04:52 ID:eWWWe8DRO
>>214
どっちも選べる要領いい子供が最強。
「ゲームやってから寝る前に本読もう」とか。
217名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:09:03 ID:4+lfgrJC0
>>213
ドラえもんで字を覚えて、小学校入学ぐらいまでの間
原作むさぼり読みまくったのを大目に見てくれたカーチャンには感謝してるw

その後小難しい本もむさぼり読んでたけども、マンガも読んだし
ゲームもちょっとならやった。親も立派な本棚あったけども
小難しい本読む一方でいい大人なのにヘンなギャグマンガも買ってきてたし。

人間やほかのインプットを遮断してゲームだけに没頭がまずい
(たぶん本だけでも勉強だけでもまずいw)んであって、
インプットの種類がたくさん確保されてりゃいいってとこに同意。
218名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:09:54 ID:Ac5SAWig0
この統計結果を鵜呑みにする人の殆んどが
重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
219名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:17:36 ID:uaSOIrO6O
テストが出来ても仕事が出来ないヤツが多過ぎ

そのくせプライドだけは高い
220名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:28:49 ID:yLwDvzXL0
頭が良くなる順
何でもする>>社交>>>>>勉強のみ>>テレビのみ>>漫画のみ>>ゲームのみ
221名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:30:34 ID:QXJmzmJJO
>>218
パンは危険な食べ物って奴か。

こういうの鵜呑みにする層と、「ゲーム脳ゲーム脳」って問題視する層が被るんだよなw
勉強するやつはTVやゲームの接触時間が減るのは自明なのに。
222名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:44:52 ID:HgBTFPEB0
テスト正答率が高いという勉強をよくする子は
TV見たりゲームをする時間が少ないっていう
すごく当たり前の事を言ってるだけだよね
223名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:11:23 ID:VDpkl5xF0

役人なんてものは、いつもこんな野暮な
仕事やっている。

224名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:04:31 ID:e0NHullP0
今の子供って小中学生から塾通いが当たり前なんだな…驚いた。
225名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:45:27 ID:lc83kUsa0
運動部の児童生徒ほど、帰宅部の児童生徒より身体能力高い傾向がある。

間違いない
226名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:18:33 ID:I5RhZnGW0
何か別の要因が働いてね?
227名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:22:19 ID:ggGfaDjY0
>>225
ゲームにより長時間触れる児童生徒の方が、ゲームの攻略が得意で、ゲームの話題が豊富。

間違いないな。
228名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:26:30 ID:iP96NVw30
1ページ - ヘキサゴン好きな子集まって(*^o^*)/〜 - 小学生掲示板

http://mb2.jp/_shougaku/61260_101.html




ヒデェwwwwwwwww
日本終った

>>1の結果が如実に現れている
229名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:27:33 ID:CG2tiHLQO
そんなことはわかってるが
他の子がゲームしてるのにうちの子だけさせないわけにもいかんし。

私立いかすしかないのか
230名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:28:29 ID:WPJa7ouh0
なんか当たり前の結果だよね
余ってる時間の分だけ勉強に回せるんだから
231名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:41:47 ID:IWN7FLAz0
キャリアとノンキャリの小学校時代の夏休み予定表を思い出して見比べたてみろよ
232名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:45:09 ID:X99RyQ5K0
これはまあ、単純に当然の結果だわな。
233名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:51:20 ID:tRy1Nrnw0
テレビは観ないけど、勉強も特にしない、て子供の場合、どうなるのか
234名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:15:58 ID:JFS5nphl0
あえてパソコンの事には触れずに自分達への風当たりを避ける文部科学省の
あざとさにあきれる。
235名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:46:46 ID:FlQ8LvtN0
>>234
それ言うと小中学校でパソコン関連の学習の時間を取ってる事を
(パソコン導入に掛かる予算が取れると言う利権の方が強いが、)説明できなくなる。


何はともあれ、統計学の恐ろしい所だな。
ある事象を一括りにすることで、その事象全体があたかもそうであるかのように言う事ができ、
そう書いてないのにそういう錯覚を発生させる事ができてしまう。
こうした事例でも2割は該当しない人間が居る。
でも8割を、なんとなく納得させれば、その2割はいわれの無い事を言われてもガマンしろと封殺できる。

で、この2割を仕掛けた側を含めない全員に持ち回りにさせると、集団心理の上に乗っかると言う限定的な条件において
仕掛けた側が極めて有利なアドバンテージを得られてしまう。
こういうのは、お役人が統計データを持ち出してくる定番のパターンになってる。
「何故か?」と考えれば解るのに、そう考えなければそのまま信じ込んでしまうのが怖いよな。
236名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:48:17 ID:sNBVMBGw0
進路指導の教師です。
パソコン関係に進みたいという生徒がやたら多いが、
よく聞くと、ゲームとネットが好きだからという理由がほとんど。
パソコン関係のどういうことをしたいかよく考えてほしい。
237名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:57:15 ID:AmhK/I470
>>236
あなた自身が教師のどういうことをしたいのか考えていますか?
教師も、エロ教師からでんじろう先生まで幅広く居るんです。
あなたが生徒の進路を真剣に考えているのは伝わってはきますが。
238名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:58:07 ID:NROWxhuu0
なんて馬鹿な調査なんだろう
239名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:16:58 ID:5vaFBloC0
>>236
業界は請負による実質時給150円のテスター・チェッカーはいつでも募集しております。
240名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:17:27 ID:QlTj175W0
小学校中学校ともにテストで点取る奴は結構ゲームやってたけどな。
ちゃんと授業真面目に聞いて家でもちょこちょこ勉強してりゃ悪い点なんて取らない。
テレビやゲームが無くなっても授業中の態度が悪い奴は絶対に正答率が上がらない。
まずはガキに授業を真面目に受けさせる努力をしろよ。
241名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:22:07 ID:pUDkOOFF0
あーまた「バカはテレビとゲームのせい」で文部科学省は責任のがれ。
バカが増えたのは、ゆとり教育のせいだろうが?
242名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:26:27 ID:jeHSONO00
最近のガキが授業に集中しないのはテレビやゲームの影響もあると思う
243名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:26:50 ID:8v+y4Z9eO
無駄な調査すぎてワロタw
244名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:30:01 ID:zkgWHcpw0
テスト正答率が高い児童生徒、世渡りが下手な傾向
245名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:30:03 ID:9NFtkIT00
最近のゲームはゆとり脳向けにできてるからな
昔のファミコンのゲームは高度すぎてゆとり脳にはできない
246名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:30:12 ID:AmhK/I470
>>242
毒と見るか薬と見るかの違いなんだがね。
247名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:31:42 ID:kPUIV+anO
大阪北海道沖縄と秋田とか東北勢比較して調査すればいいだろ
248名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:32:46 ID:9mECCcFU0
妹はハーフライフから物理に傾倒してったなw
249名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:32:48 ID:qVCucqA60
「TVを見ると馬鹿になる」というのは昔から言われてきた言葉
250名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:37:46 ID:jeHSONO00
>>249
最近は言わなくなった気がする
251名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:39:10 ID:1L9/ZYoz0
テレビとゲームが原因なら老人は天才脳
252名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:41:46 ID:TI7n9vMU0
こういう馬鹿馬鹿しい調査してる奴のクビ切ってけよ
小中学校なんて元々の出来がいい奴は何もやってなくても100点だっつの
253名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:48:29 ID:I8atD8uX0
1だけ見て…
「勉強時間」と「テレビを見る時間+ゲームをする時間」
は逆相関があるだろうから,
「日常的に多く勉強する子の方が点数がいい」
というだけのことで,
この結果はあまり意味がないと思われるのだが…
254名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:51:48 ID:UXpl6nhaO
小学校の頃は父親が厳しくてゲーム類は一切買ってもらえなかった。成績は学年で1、2を争うくらい良かったけど、友達のゲームの話題に全くついていけないのは寂しかったな。
たまに友達に借りてやるゲームボーイが楽しくて楽しくてしょうがなかった。
両親が離婚して母親の方についてからはゲーム三昧になったけど成績は下がらなかったよ。
255名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:58:38 ID:jeHSONO00
>>253
>>1を読んだ限りでは
勉強時間は前年度と比べほとんど変化がなく
テレビ・ゲーム時間は大幅に増えてるということだから
逆相関になってないんではないか
256名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:40:01 ID:xJryFovt0
>>123>>127
おいおい>>122はイケテる分析だろ。
257名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:42:36 ID:rueUyTya0
(´・ω・`)じゃあ地デジは買わなくていいんですね?>>総務省
258名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:46:15 ID:l+ZE7KsQO
たまには高齢者にゲームさせる実験してみたらいいのに
259名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:50:19 ID:/2af/rVZO
当たり前じゃないか!!創価や在日クソチョンしか出ていないテレビなんか見たらバカになるだけ(笑)
260名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:51:22 ID:2GibDgs90
東、京大生男子生徒の八割はゲーマーと言う統計もあるが・・・
何事もほどほどが良いという、ごく当たり前の結論
261名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:53:55 ID:DVlEZyKfO
東大出て厚生労働省に入ったやつでさえ、ななついろドロップスをしていると言うのに…
262名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:56:10 ID:oS0ogx9hO
漫画やアニメ叩かないのはアレか?
漫画やアニメみてロボット工学とか医者目指す奴が増えてるからか?
263名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:00:08 ID:voPSD5JAO
>>254
うちも同じだ
ゲームなんか触った事なかった
欲しいとも思わなかったけど
でも勉強も嫌いだったから成績はいつも悪くて
中学の時なんかは300人中295とか
だからこの実験はあてにならん
264名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:09:17 ID:aYPMmXa+O
某小学校で教師やってるんだが、成績の良い子でも一日2〜3時間は遊んでるみたい
自分もゲーム好きだし咎めるつもりはないけど、昼休みに体育館裏でモンハンするのは止めてほしい
265名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:13:31 ID:94aIXRdk0
結局は自制心や自己管理の問題だわな
やるべきときにやるべきことをきちんとやるかどうか
授業中でさえもゲームのこと考えてボーっとしてるようなのはダメだわ
266名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:25:00 ID:21s+Wp1L0
テストでいい成績取って、
いい大学に入って、
お役所に入って、
こんな無意味な統計仕事に人生を費やす人間ができあがる。
267名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:37:32 ID:cSH+L4ns0
おすすめゲーム掲示板
http://gikofami.1616bbs.com/bbs/
268名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:47:21 ID:94aIXRdk0
しかし統計の取り方がヘタクソだな
テレビやゲームをスポイルするのが目的なら
勉強時間、余暇時間が同じで
余暇の過ごし方と成績の相関を調べないと
269名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:26:09 ID:iV+HV5+C0
でもさ
希少例かもしれんけど
3Dのゲームやり始めたら
3次元の空想力が増した気がするよ

物理や化学のものわかりが学生時代よりいいんだよね
270名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 15:50:22 ID:pQ1V7B3i0
3Dゲームでは、数学や物理がよく利用されている。
単にテストや受験のために習わされている公式が、ゲーム内で実際にどういう風に
役立っているかを知れば、少しは興味を持つかもしれない。

俺もクォータニオン知って数学の奥深さを知った口だしな。
271名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 16:15:58 ID:nUNZuDoq0
>>269
フライトシムで身についた、「進行方向の、さらに『先』を見る」感覚がS字クランクに役立ったなな
272名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 17:49:24 ID:5vaFBloC0
>>270
テレビ見て「なんで映像が映るんだろう?」と思った人がはたして何人いるかね?
携帯もしかり。

結局は一握りだけよ、そういうの。
273名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:28:16 ID:uFWz8RX50
えー、これって、ざっと目を通しただけだが
誤りその1 大量データに対して「検定」をする。
誤りその2 全数調査に対して「検定」をする。(これは異論もあるだろうが。)
誤りその3 多数の独立変数を片っ端から回帰式に放り込んで取捨選択する。
その他、多重共線性があるはずなのに「注意しながら」とぼかしている点が怪しい。
しかも係数が非常に小さく、「実質科学」的な意味があるのかな?
卒論なら堂々と通ってもいいと思うが、院生レベルなら不可をくらっても仕方ないと思うがなあ。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/045/gaiyou/08022910.htm
のページの先生方が院生クラスに丸投げしたのかな?
274名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 18:54:33 ID:/xLcqusg0
テレビやビデオ、ゲームをやってないと回答した子は
少なくともこれらが先生とか調査してる人たちにはあんまりよく思われないだろう
沢山やってると書いたらなんかマズイ という空気を読める子=賢い子
故に正解率が高いんじゃね
こんなの何ぼでも嘘書けるじゃん 
275名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:09:43 ID:n8ZKMGzB0
脳内汚染
http://www.amazon.co.jp/%E8%84%B3%E5%86%85%E6%B1%9A%E6%9F%93-%E5%B2%A1%E7%94%B0-%E5%B0%8A%E5%8F%B8/dp/4163678409/ref=sr_1_3/250-0854784-4183464?ie=UTF8&s=books&qid=1221733820&sr=8-3

テレビゲームをすると脳内で覚醒剤と同程度のドーパミンが放出され
無知で無防備な子供をたちまちゲーム依存症にしてしまいます

あなたは幼い子供を覚醒剤中毒の廃人にしたいですか?
この事実を知ってもゲームはただの娯楽の一種だと思いますか?
276名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:39:08 ID:QB4VuT9j0
親の方針でテレビ無かった俺は確かに成績良かった
でも学校で友達と共通の話題ねーし孤立してたよ(´;ω;`)
277名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:45:17 ID:jeHSONO00
>>276
子供のコミュニケーションがテレビやゲームに依存しているというのは
良くないことなのかもな
278名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:51:51 ID:9kjXLZTqO
ゲームせずに学生のうちだけいい点取ってたとしても、それが就職に繋がって金稼げるとは限らないしなぁ

昔流行ったネタも通じないような奴と仕事したくねぇ
279名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:53:52 ID:vEfqzq2M0
このスレと全然関係ないんだけどさ、
俺すごいことに気がついちゃいました。
俺、約1ヶ月ちんぽから精子をだしてません。
280名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:57:31 ID:qedPvSra0
よく、東大に行く人はキムタクや志村けんの名前すら知らないと言うけど、
それくらい勉強してたら東大に行けるよなと思う。
自分、小学校の時は週に20〜30冊くらい漫画ばっかり読んでたもん。
その時間勉強していたらと思うと・・

でも、今思うとテレビや漫画なんて所詮はテレビ局・出版社・広告代理店の
儲け主義に乗せられてただけで下らないものだったなと思う。
281名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:59:29 ID:h84aW64Y0
そういや公務員の息子が友達相手にエロビデオのダビングで小遣い稼ぎしてたわ。
商魂逞しいな。
282名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:59:49 ID:27M2MHDi0
>>280
きもいよな、そこまでして金かけてゆとり唐代程度にしかいけないんだから
もう伸び代なんか全くないと何度も言ってるのにな。
283名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:02:27 ID:hOAdvdXO0
マジレスすると
幼少時に本をたくさん読んだ子は読解力も理解力も高い

ゲームやTVの環境が無い分本をたくさん読まされた可能性があるので、賢い子が多いと思う

子供にとって大事なのは親のエゴ丸出しの英才教育よりたくさん本を読ませる事だよ
文系だろうが理系だろうが、理解力が無ければ話にならない
284名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:07:03 ID:SNNQOosa0
出題された問題の間違いに気付く能力は本読んでるほど話の流れを理解する分低いんじゃなかろうか
285名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:08:52 ID:hOAdvdXO0
話の流れが理解できるから間違いに気づくと思うんだ、普通は
286名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:09:46 ID:S64FzIbWO
無意味な調査に税金を使うな
287名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:14:02 ID:ycibOg730
>>280
んなこたない。そこまでしないと入れないヤツもいるだろうが、
そんなバランスの悪いのは一部。てか、東大に入るのが精一杯
なレベル。

それはともかく、他人がお膳立てしたゲームだのテレビなんて
のは、まさに「時間泥棒」。
288名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:15:47 ID:ovWkkUxq0
>>255
本読んだり面白い遊び考えたり親と話したりする普段の脳トレ時間を
受身主体なテレビとゲームに費やすと脳みそに良くないって事かなあ

テレビもナショジオみたいのならともかく、民放のバラエティはバカになる薬みたいだし
ゲームは時間決めてゲームしない時間と切り替えるようにしないと
ダラダラになる
289名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:16:36 ID:RkgfeLzyO
昔、小学生の頃に貧乏でバカだった奴が転向してきたんだけど
めちゃめちゃ明るくていいやつだったなぁ今どうしてんだろ…
290名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:20:12 ID:ttrwaF+NO
>>282
こいつは中卒臭い
291名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:20:47 ID:ZWJtuXuxO
なんで「勉強ばっかしてる奴は成績がいい。遊んでばっかいないで勉強しろよ。」
をこんな何かを槍玉にあげるような言い回しに出来るんだろう。
292名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:32:02 ID:/zOgLMkc0
テレビやゲームはなど今の娯楽は情報過多なんだよね
そりゃ勉強したことドンドン抜けていく、人間の記憶力は完璧じゃないからね
一方勉強ばかりになってもマンネリ化して学習効率は悪くなる
ほどほどが1番だ
293名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:52:45 ID:27M2MHDi0
>>287
一理あるな。日本型RPGなるものは全く時間の無駄で飽きる。
だが多人数参加型のFPSなんかはありゃ最高に面白いし頭にもコミュニケーションにも良いぞ。
294名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:33:34 ID:Slpze8xH0
テレビやメディアはどうしたって受身で孤独になりがちで、
思考力が落ちるんでは無いかと思う。
低学年ほど、ゲームなどの機械を操作する時間よりも、
親や友達との会話(コミュニケーション)の方が何倍も大事だと思うし、
関係なさそうで、学力や成績にジワジワとした影響を与えるんじゃないかな。
色々な会話の中で、勉強スポーツその他のモチベーションがあがったり、
将来の目標が見えたりとかさ。
小さい時に、ゲームにはまってしまう=ゲーム以外に興味のあるものを
見出せないことが不幸だと思う。
295名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:42:21 ID:C1wbpgM60
ゲームをする事、テレビを見ることではなくて勉強しない事が一番の原因だよ
296名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:02:06 ID:WLPG/mQs0
ゲーム、テレビ三昧で塾も行かなかったけど
現役で有名国立出てるんですけど・・・
くだらなすぎるねこういう調査
こんなのに金かけてるんですか?
297名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:20:15 ID:dVbbz44n0
俺なんか、80年も日に60本タバコをすい続けてるんだがこのとおりピンピンしてる、
喫煙者の寿命が短いなんて調査はくだらなすぎる、なんていうじっさまと同じですがな。>>296

そういう自分も塾にも行かず、テレビは1日4時間で旧帝卒
就職してからも1日の大半をPCディスプレイの前で過ごしつつ、視力は両眼1.2だが、
別にこの調査そのものがくだらんとは思わんな。分析はくだらんというか間違っていると思うが。
298名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:22:34 ID:RtcVPak/0
学習時間の問題だろ。
テレビも観ずゲームもせず、「勉強もしない」生徒はどうなってるんだ?
299名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:23:00 ID:QDe5a2SY0
親が教育熱心なのに子供がアホって相当哀れだよな、俺みたいな
かと思えば>>296みたいな人もいるし

なにが違うんだろうな
300名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:24:47 ID:bCyAN5E90
301名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:28:47 ID:193FCTvTO
テレビやゲームに触れてない奴ほど、盗撮やら痴漢やら児童買春やら、おかしな性癖になる件
302名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:40:53 ID:T0gygzh20
加藤が増産
303名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:43:17 ID:RwDfH6Wl0
>>294
確かに、可能性としてはあり得るが、某ゲームから神話に興味を持ち神話を調べまくって神話学に進む奴だって居るだろうし、そうでないやつだっている。
特定の個体を妄想したところで、何の意味もない。
304名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:55:46 ID:faDA71eK0
>>301
ほう?ソースは?
305名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:09:18 ID:w2KAXXzj0
Zorkとかしよーよ^^
往年のAVGは面白いし、英語の勉強にもなるよ^^
306名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:44:43 ID:lG1U8ZiB0
こういう考えしか出来ないんなら、
少しゲームをして馬鹿になった方が良いかもしれないな
307名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:47:24 ID:C6brRVtX0
調査結果出すまでもねーだろw
テレビやゲームしない時間勉強に費やせるんだから
308名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:07:40 ID:yK2h459H0
>>307
俺は小学校中学校と家では全然勉強しなかったが、それでも学年一の成績だったな。
勉強時間なんて幾ら長くしたって駄目。
テレビやゲームが問題なんでなくて、「そういう生活習慣を容認しテレビやゲームに
子守を任せる家庭の雰囲気」というのがいけないのだと思うぞ。
309名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:14:45 ID:+RgBTT+YO
スポーツをやってる子供にも同じアンケート取れよ
310名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:01:22 ID:hmiQc1cD0
完全にお堅い親の支配下にある子は小中時代は成績いいってことでは?
俺なんて受験生の頃、両親が隣室でゲームやってたけど、それ位の方が
子どもとしては楽だと思う。
311名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:50:48 ID:vN0ReBW70
NHKの番組編制も舐めている。朝9時からの日曜討論、コレの前、8時からの番組は
クラッシクw。ステレオで交響曲ならまだしも、AMモノラルでクラッシクだよ。
もうなんていうかね、クラッシック=上流階級って篩にかけて国民(貧民層)を政治から
目を逸らそうって魂胆ミエミエ。裏で民放がバカ番組で洗脳してりゃ間違いないね。
312名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:57:02 ID:HKJ5xcYd0
【調査】 テレビやゲームに触れない児童生徒ほど、テスト正答率高い傾向…文科省★3
【調査】 「ゲームは子供の社会性を育む」「ゲームする子は善意の寄付する子も多い」…米調査機関が報告書発表

つまり
ゲームやらない人=学校の成績はよくても社交性、社会性が低い嫌われ者
ゲームやる人=学校の成績は悪くても社交性、社会性が高く人気者
ってことか
313名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:59:09 ID:NYTrbJC2O
短期集中連載:東大公開講座より〜
ゲームのせいで日常的に「ゲーム脳」になるとはいえない
ttp://plusd.itmedia.co.jp/broadband/0312/17/lp30.html

314名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:03:23 ID:oOD6DDp+0
まぁ、触れないというより家庭環境的に触れられないのだろう思うけど。
そういう環境だと後々いろんな意味で危ないと思うけどなー。

たまにあるけど子供の誕生日プレゼントが(親の与えたい)本とかの家庭って可哀想…。
315名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:35:03 ID:oAyYaLMw0
>>314
誕生日ですらほしい物ももらえず
唯一の楽しみが成績が上がったときに買ってもらえる本(自分で選べる)だった
自分が通りますよ…
成績はそりゃよかったけど、社会に出たら小中の成績なんてあんまり関係ないもんね
316名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:07:47 ID:Qs/fxM7SO
このデータで結論する奴がいたらあほすぎるな
317名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:39:51 ID:z9qG9vV/0
さわれないのか、カワイソス
318名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:08:03 ID:gkPpKmj/0
>>314
お前のほうが将来危ないことに気づけよ。
かわいそうだな。
319名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:08:45 ID:7ezPsfy30
>>1
そりゃ、単に勉強時間が長いんじゃないかって気もするが。
320名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:18:47 ID:1Mv4C5BS0
>>1
そりゃそうだよな、そういう決まり作ってる家庭はちゃんとしてるもんな・・・
それとテレビ・ゲームで消費する時間を勉強に振り分ける訳だし
321名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:29:26 ID:k88Zp6Oa0
まぁ100歩譲ってテレビやゲームに触れてないやつのほうが点数が良かったとしても
そんなやつらは周りとのコミュ力0だろ。
勉強だけが全てじゃないだろ。
322名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:42:39 ID:M5LUsfdQ0
テレビやゲームにさわれないって、何かの病気か?
323名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:48:53 ID:XoVf90HHO
親に日曜日に一時間だけゲームしていいとルールだったな。
大人になったらアホみたいにゲームするぞと思ってたけど
今は仕事がきつくてやる暇ありませんよ。
324名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:57:06 ID:Ux3Cj+T20
テレビと言うか、ゲーヲタがやけに必死になってるスレw
キモチワリーんだよボケ
325名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:00:12 ID:CzdFrS51O
偏差値70の高校にいたが、クラスの男は俺含めてみなゲーマーばかりだったぞ
ゲームをするかしないかじゃなくて、勉強時間(×集中度)が問題なんだろう。
326名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:08:38 ID:6q17tffE0
テレビとかゲームって続けると集中力散漫になるよな
ほどほどにしておかないとだめだ
327名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:12:52 ID:B4xyqCXD0
RPGとかギャルゲとかの何も考えないでボタン押してるだけでクリア可能なゲームと、
シューティングやパズルゲーム等集中力や思考力が必要なゲームは別として考えるべき。
328名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:21:07 ID:AoNP3a0I0
スポーツの強豪校に喧嘩を売ってるの?
329名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:23:30 ID:gbxtOydEO
>>328
崇高なスポーツと低俗なゲームを一緒にすんなよ引きこもり
330名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:23:48 ID:7hmP5eDTO
テレビやゲームに触らないひとが問題作ってるからだろ
331名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:26:11 ID:Y0ZKYU7P0
>>327
高学歴になればなるほど、ギャルゲ支持者率が上がるけどな
文章に対する親和性の違いの結果かね?
332名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:48:46 ID:EAGDWC510
>>283
これは確かにあると思う
消防の頃に怪我してその時暇だろうって親が買ってきた本の内容今でも覚えてるわ
子供の頃は頭柔らかいし知識の吸収もしやすいんだろう

まあもう一段階上に行くには勉強を習慣化するってのが必要だったんだと今となっては思うが
学年上位とかそれなりの成績取るだけなら読解力さえ鍛えてやればいけると思う
333名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:53:00 ID:HVeki4Bu0
これってどういうデータなわけ?
勉強以外に時間を割くと正答率落ちるぞってデータだよね?
334名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:13:49 ID:lcSs+kjYO
ゲームが時間泥棒なのには同意だな
ファミコン所持者がまだマイナーだった頃は
放課後外で散々遊んでたけど、暗くなって家に帰っても本読む位しかやること無かったからなw
小学高学年位まではゲーム(今はネットもか)与えずに本を回りに置いとくのがいいんじゃねえか?
335名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:23:34 ID:PlDNleHP0
テレビも昔は子供の時間、大人の時間とある程度分かれてたな
遅い時間帯の番組を見て、次の日学校で欠伸してるような子があふれたりしないようになってた
336名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:25:24 ID:YkTfojhW0
「両親がそろっているか」「共働きかどうか」などの家族環境と
ゲーム時間の相関は相当に高いはず。
そういう調査は同時に行われていたのかな?
337名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:29:26 ID:96DbGCHH0
>>1
地デジは総務省とNHKが推進する愚民化計画ですね、わかります。

>「ゲームは子供の社会性を育む」「ゲームする子は善意の寄付する子も多い」…米調査機関が報告書発表

まあ、これはアメ公がゲーマーに暗に善意の寄付しろやゴラァって言ってるだけだが・・・。
338名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:33:29 ID:jY6p+chuO
テレビを見ない家庭ですが、
子供の成績はいまいちです。
339名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:35:34 ID:+pAIBBGI0
ひたすらゲームばっかりやってたヤツがセンター936/950取ってたなぁ・・・
340名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:38:22 ID:PlDNleHP0
>>336
家庭環境と経済/労働環境は無関係じゃないから
あまり、その辺を突っ込むと政府が袋叩きにあうからじゃないか
だいたい男女共同参画とかやってるし
昔はかぎっ子の問題とかあったんだけどなあ
341名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:40:34 ID:vTeOh6B+0
でも勉強オンリーの生活してきた奴は、なんか人間味ないというかロボットみたいだよ。
俺の従兄弟の女も東大なんだが、無口無表情な感じだ。
342名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:42:33 ID:/tYWRsDB0
テレビとかゲームが勉強に悪いのは、ごく普通の事実だと思う
パソコン、特にネットや携帯も勉強に悪影響を及ぼす。
16歳以下は全部規制をかけていい。
18歳以下は携帯全面禁止でいい。
343名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:44:17 ID:Koaf7mC3O
読み聞かせに行くと、人間の声に反応薄い子供がいるのが解った。
選んだ本が悪かったのかな?と、いろんな人に相談してみたら、どうやら機械音には反応するらしい(携帯の着信音なんかも)。

人が人の声に反応しないって怖いと思いました…。
344名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:44:36 ID:4OPc6wCS0
昔はわざわざゲームセンターまで行ってお金を払ってゲームをやったものだ。
345名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:46:39 ID:vN0ReBW70
勉強が出来たとして税金詐欺横領人生ってどうなのよ?
人間の屑じゃないか?
346名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:56:01 ID:eyltwPA3O
勉強ができてもエアリスの死を知らない
勉強ができてもザックスの悲劇を知らない
勉強ができてもジーニアスの可愛さを知らない
347名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:58:11 ID:apIlgJ350
>>346
そんな爆笑シーン別に知らなくてもいい
348名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:58:21 ID:YVine45FO
その人によるだろJk
349名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:58:53 ID:4bTgcKNh0
>>344
この金持ちがっ!俺なんて、ゲームセンターでゲームしている人の横でじーっと見ているだけだった。
350名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:59:36 ID:ENSyCl/U0
要は触らずにTV観たりゲームやればいいんだな
351名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 16:00:08 ID:96DbGCHH0
>>349
お前は俺か
352名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 16:02:52 ID:399KIVDj0
>>349
いやおまえはおれだ
353名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 16:11:50 ID:N7TBLnih0
>>341
それにアニメ漫画を加えるとキモオタになるわけか
354名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 16:14:40 ID:JTnbymRR0
まぁ、みんなわかってるんだよな。

ゲームやるにも勉強するのにも、集中力が必要だってこと。

あと、運動させず勉強ばかりしている子供は、将来的にお堅い思考になって簡単に
人を馬鹿にするようになることも。

人間バランスって大事っすよね。息抜きと集中力のバランス。
355名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 16:59:16 ID:k88Zp6Oa0
>>283
おんなじ話を聞いてもすぐ理解するやつと
自分の中で整理するまで時間がかかるやつがいるのは
その辺が関係してるのかな?
356名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 17:06:31 ID:1agbldqW0
>>6をみてお茶吹いた
357名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:27:31 ID:AS8wmB8a0

情報が多いことが問題じゃない
洗脳されてしまう事が問題だ!

テレビ脳は治らない!
358名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 22:09:51 ID:4rNjgGA10
そりゃそうだろ
他の子がテレビ見てたりゲームやってる時間に勉強してるんだからな
359名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:03:25 ID:YHXoIlwH0
バットやボールに触れる時間とテスト正答率との相関も知りたいな。
導き出したい答えと無関係だから調査してないのかな。
360名無しさん@九周年:2008/09/23(火) 00:41:12 ID:HQyKD+l30
こんな調査結果を堂々と発表できるなんて恥ずかしくないのかw
つかこれ渋谷で女子高生100人に聞いてみましたっていうTVのアンケートと同じレベルだろw
361名無しさん@九周年
否認

依存症患者は、病的な心理的防衛機制である「否認」を多用するため、
しばしば依存症は『否認の病』とも言われる(否認言動は診断に必須ではない)。
また、家族や恋人などが依存症患者に共依存している場合、共依存している者も
否認を行う。否認は、その対象によって以下のように分けられる場合がある。

* 第一の否認〜「自分は大丈夫!」

「少し多めに買い物したって、返せないほどの借金があるわけじゃない」
「タバコ吸ったって、自分は今まで癌になっていない」
「マリファナは害が少ないから、やっても大丈夫」

・・・など、依存による有害性を過小評価・歪曲して、自らの問題性を否認する。

「最近はパチンコに行く回数が減ったから大丈夫」などと、周囲の者が「第一の否認」をすることもある。

* 第二の否認〜「やめさえすれば大丈夫!」

依存によって依存対象以外にも生じてしまった問題を否認することが、第二の否認と呼ばれる。
周囲との人間関係やコミュニケーション、経済問題やその人の内面などに問題があることを否認する。

「酒さえやめれば、元通りいくらでも働ける」
「クスリをやめさえすれば、俺も家族も問題はない」など。

また「パチンコさえしなければ、申し分なくいい人なのに」と周囲者が「第二の否認」をすることもある。