【政治】 民主党「都道府県廃止、市町村を約300の基礎自治体に再編、国の役割は外交・防衛・司法などに限る」…地方分権改革案★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@九周年
中国人の池袋乗っ取りとは比較にならない規模のものが地方で起こるよ。
気づいたときには完全に手遅れ。
302名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:37:53 ID:PxM9x5KL0
>>291
わかってるだろうけど念のため言っとくけどこれから二重になるんじゃなくてもう既になってるぞ
いくつかの県の財政を一つにまとめるだけでだいぶ違うぞ
まとまった金を州の中で細かく用途を考えて使う、これで無駄は大きくなくせる
細かいサービスについては州がコントロールして国が大まかな指針を出せばいい
国と地方の役割は違うわけで、例えば警察はどうするつもりだ?
303名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:39:22 ID:Prt1NLI+0
>>286
300って選挙区の数じゃねえか?

それに従うなら東京は25、大阪は19に分割される
304名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:41:09 ID:QYzBJpEE0
大分の教職員採用の問題を見る限り、
日本の民主主義は成熟していない。

好き勝手にヤラれて日本終了がオチ。
305名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:41:32 ID:AibbEggG0
各地域毎にいろんな民族、渡来人が住み着いたことがわかっているのに今更純血とか完全な的外れ
306名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:44:14 ID:6aI9JoJ+0
>>295
北欧サイズの国家ができることによって、高福祉高負担社会の構築が可能になる。

と俺は勝手に期待していたが、今回の民主の政策を見て民主に絶望した。
国の仕事を移譲先が県より小さな行政体ってどんだけ無駄なことするんんだよorz。


307名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:44:53 ID:MpNMlmaXO
>>295
大前の場合は地域国家論に基づく経済の繁栄

参照
掲載したのが若干前なので世界の認識が現状と違うところがあるけど参考になる
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/55/index3.html
308アニ‐:2008/09/18(木) 23:46:44 ID:mdVprEiZ0
おお、いよいよ正体丸出しに
日本を解体にきたな
309名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:46:49 ID:+cH7ouPK0
田舎の知恵遅れのじじいに権力を持たせたら日本は終わる。
310名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:49:00 ID:2wjF67uiO
>>308
これを解体と呼ぶのは共産主義者だろw
311名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:49:28 ID:v4CVzoe7O
医薬品の許認可も地方ごとか。
地方で新薬は使えないとか?
いやだね
312名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:49:38 ID:Xkb1twfM0
>>306
俺もそう思う
藩領制に近いよね
ますます社会が膠着化すると思う
村社会的な意味で
313名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:49:43 ID:6aI9JoJ+0
>>295
都道府県をやめて道州にすれば、無駄な施設の重複が減る可能性がある。
例えば空港。都道府県があると佐賀空港とか無駄な施設を「わが県にも」とか
言いだすアホ政治家が現れる。

もし道州がなくて、民主党の言うような300の基礎自治体のみになった場合、
これまでの日本の政治家の体質だと300もの空港ができるハメになるorz。。。



314名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:51:35 ID:TgQR/+IV0
>>311
簡単に引っ越せるだろうよ。国内なんだから。
315名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:52:10 ID:Epvvn3Ww0
>299
えっと、忘れ物かな?

住民票を持って他の地域に移動して行くと
日本全国乗っ取りできるというしくみになってるんだな、これが
316名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:52:22 ID:gnxio21FO
分割後、各自治体で核シェルターを準備。
317名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:54:46 ID:+7oBd9Qi0
>>302
州じゃでかすぎて細かい仕事できないんじゃないかな。
国とたいして変わらん。
無駄はサイズが大きいほうが大きくなるし、第一ひも付き補助金が原因という話だろ。
ある程度大きなモノを作る時は、関係する自治体が協議会とか作って
予算出し合えば作れるでしょ。
そういう連合は必要なときに流動的に作って予算出し合ったほうが無駄がない。
警察も地方犯罪なら今までどおりだし、
地域をまたぐなら、州境や県境なんぞなくして、警察庁の監督権を強化したほうが
スムーズだと思うが。
318名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:55:11 ID:wQypBnHa0
これさ、治水とか境界をまたぐような問題の場合どうやって解決するんだろう?
319名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:55:52 ID:6aI9JoJ+0
>>313の続きだが、逆に市町村が旧藩レベルの組織になると、地域の細かい
行政サービスがおろそかになる可能性がある。
とくに田舎だと、町村役場でやっているような手続きを遠くの地方中心
都市まで行って済ませる必要がある(出張所でできないような手続きの場合)。

つまり旧藩レベルの行政体というのは、「帯に短しタスキに長し」になる
可能性があると思う。

320名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:56:22 ID:5wPplyt00
現在県単位で管理している水利権をさらに分割するのか・・・
四国が地獄絵図になりそうだな。
国が引き継ぐならまだ話はわかるけど、国の権利をさらに縮小する訳だから
正反対の話だ。
321名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:56:52 ID:gIejE16b0
>> 314
簡単に引っ越して貧しい自治体はさらに貧しくなるってか?
だからダメだってんだよ。
322名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:57:56 ID:Y1Uc7Q0W0
北海道なんかだと、片道200kmをマイカー通勤する市役所職員なんてのが現れそうだな。
まあ、単身赴任ってことになるんだろうが。
323名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:58:02 ID:Xkb1twfM0
>>319
ならんならん
324名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:00:52 ID:TgQR/+IV0
>>319
もともと日本て300余国じゃあなかったのか?
325名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:02:22 ID:TgQR/+IV0
>>321
それでいいんじゃねえか?

各自治体で人口の取り合いをすればいいんだよ。
サービスの良い自治体に人が流れ、ますますサービスが良くなる。いいことづくめじゃないか。
326名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:02:35 ID:LMA9UirR0
外交と防衛ねw
327名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:05:36 ID:KJIO/Rdo0
>>314
簡単に言うなよ>>311の言ってることは大げさだけど
例えば急病で今住んでる自治体の病院では手におえない隣の自治体に言ってくれなんてことになるぞ
自治体ごとでサービスが違ったら、そのたびに引越しか?
>>317
細かさという意味では仕事の内容はほとんど県の時と変わらないはず
>関係する自治体が協議会とか作って予算出し合えば作れるでしょ。
これは問題外、自治体同士が利権をひっぱりあうだけでまとまらんだろ
>警察庁の監督権を強化したほうがスムーズだと思うが。
国の予算を大量に使ってな、それでも広域犯罪の初動捜査は大幅に遅れるぞ


328名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:06:03 ID:6aI9JoJ+0
>>324
当時と今じゃ人口規模がぜんぜん違いますぜ。
それに藩の下にも村々まで細かい組織網があったんじゃないか当時は。
個々の寺院も、江戸時代は住民票管理という行政機能を有していたような
もんだし。

時代に学ぶなら、伊達・北条・武田・上杉・織田・毛利・長宗我部・島津
といったブロック単位で戦国大名が割拠した時代に学ぶべきだな。
大前研一が「道州単位で競争やれ」というのもわからんでもない。



329名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:06:07 ID:unq5Qhwr0
いいか、お前ら。
自民の言ってる道州制と民主の基本自治体300っていうのはぜんぜん違うだからな。
道州制って言うのは地方分権の振りをしてるだけで、今の3層構造を4層構造にして、
さらに中央集権を国民に判らんように強化しよういう官僚のレトリックだから。
民主の300自治体って言うのは同州はおろか都道府県も廃止して、国と基本自治体の
2回層にして中間コストを省こうと言うことだから。
自民と官僚のいつもの目くらましに引っかかるなよ。
330名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:07:51 ID:5Le2RbeN0
部落とか民主党の支持母体を一掃してからだな。
331名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:08:08 ID:pDhbn26N0
思惑はどうあれ、都道府県は確かにいらない。
332名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:08:45 ID:jC0plQxy0
選挙区は???
333名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:09:59 ID:X+KgXH8W0
国を分割してEUみたいに連邦制にするのが一番いい
334名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:10:38 ID:kimi6z3t0
こういう思い切ったことやるよって言うと、今回は民主に投票しようとしてた老人らが、やっぱり自民に入れるわ〜ってなるんだよ。
335名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:10:39 ID:wpXXD10P0
形だけの防衛はして、治安は無視と。
336名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:10:54 ID:lu9GG2ZWO
文化歴史を捨てるんですね
わかります
337名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:11:35 ID:/D5AcH3l0
民主党政府は外交・防衛・司法だけやるわけか……
正直いちばん民主にまかせたらヤバい分野ばかりだけど、
まあ今回は鼻をつまんででも民主に入れないとマジでシャレならんしな・・
338名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:12:51 ID:FiNgjywMO
>>336
文化歴史どころかチョンと結託して日本民族殲滅を企んでいるからな。
339名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:13:14 ID:Exab0ABz0
官僚の施設全撤廃してくれるなら大歓迎だよ
340名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:14:21 ID:h7x84Wvr0
>>329
どっちも問題ありだな。
都道府県の廃止は賛成だが、道州・市町村の2層構造は必要。
外交・防衛、危機管理、司法など新しい国の役割に関わらない中央官僚は
みな道州に出向してくれ。

341名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:14:57 ID:/D5AcH3l0
300自治体ってことは、1億2000万人を300に分けてだいたい40万人くらいの市を300個で
やっていこうってことだから、まあ合理的なんじゃないのかね。
今の大都市近郊のベッドタウン市の規模なわけだから。

それをさらに束ねる都道府県とか道州はいらないと思う。衆院の小選挙区とそのまま一致させれば
国会に各市から1人の代表が行くのだからまあ問題なさそうだ。
342名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:17:36 ID:KJIO/Rdo0
>>341
そりゃ大都市が隣近所にある自治体だけの論理だ
残りは切り捨てですか?
343名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:17:48 ID:NFlm/BLx0

   (   ほえー日本を三百諸侯と幕府の時代に戻すんだって?!
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (   幕末明治に命を賭けた先輩達が可哀想ですわ
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        (  売国 民主党 キモーイ
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! ( 敵国の手先 民主党 氏ねばいいのに
344名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:18:38 ID:d8nuZMHS0

おい老害、追い出されたからってキレんなよwww
345名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:19:27 ID:748am1h30
>>325
そうすると、どうしても都市部に人があつまる。地方はどんどん貧しくなる。
その結果、
地方は人口密度が低すぎていいサービスが出来なくなるし、
都市は人口密度が高すぎていいサービスが出来なくなる。
それでも、人口密度が低いところよりも人口密度が高いところのほうがいいサービスができるから、
人はどんどん人口密度が高いところへ移動する。
最初から同条件で切磋琢磨できる類の話じゃないんだよ。
346名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:19:44 ID:h7x84Wvr0
>>341
いや、田舎は問題ありだよ。
市町村にしてはとてつもない大きい行政体ができる。
そして、無駄な施設が300単位で作られる可能性が大いにありだ。
道州は必要。

>>333
そうだね。日本は縦に長いのだから、各道州が各道州の事情に合わせた
政策をやるのは賛成。

347名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:20:03 ID:T0JbJe4p0
在日に地方参政権を与えた上に、地方自治体を乗っ取りやすい大きさにするのか。
民主党はとことんクソだな。
完全に外患誘致だよ。
なんで敵国の国民である朝鮮人に参政権を与えるんだ?
348名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:20:31 ID:k07jBKL8O
これは銀行始まったな
金融検査が各行政区分に割当or無くなる、ってことだろ?
貸し剥がし・貸し渋りにうるさい金融庁が消えるなら銀行は国家を越えた権力が手に入る。
民主になったら銀行株は買いだな
349名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:21:39 ID:0UHFCZaK0
>>327
ありじゃあねえの?

たとえばいま子育てしたいなら北陸に引っ越さないやつは池沼。
子育てのことだけを考えればな。

しかし現実にはそういうふうにはならない。いまの職を捨てたくないとか、子育てより
優先させたいものがいくつもその人達のなかにあるから、そうしないんだよ。

サービスを求めて積極的に引っ越せばいいし、仮にそうなったとしてもけっこう動かない奴は多い。
どうでもいいことがほとんどだからな。
350名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:22:20 ID:4I39I2dGO
地域国家としての道州制についてどう思う?
国家が繁栄するために適正な単位として道州制にするということ
日本という国レベルでは人口が多すぎて意見がいくつにも分かれてしまい経済が一つの方向に動けない
道州制なら例えば北海道は時差を2時間早めて世界で一番早く株式市場等が開く
都市にして、また北海道の法人税を下げ世界の金融機関を集めアジア1の金融センターにできる
九州なら大連・天津、京津、長江デルタ、韓国、台湾等と
独自に黄海経済圏を作り発展する
もちろん東京を介さずに

道州制にすると東京の存在価値が低くなってしまうのがネックと言えばネックだけど
351名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:23:44 ID:4bGZDaIZ0
>>343
江戸時代は250年以上平和に安定して成長した世界史上驚異の社会システム。
地方分権だし、農村なんて年貢納めてれる限りは完全自治の直接民主主義だったし。

黒船や明治維新さえなければ、今のような地方の惨状はなかった
352名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:25:33 ID:LpMkC+2V0
地方自治体の規模が小さすぎ。
地方自治体には議会と首長だけあればいいというわけではなく、
きちんと立法・行政の監視として機能するメディアもないといけないが
そんなものを許容できる規模とは思えん。

これでは、ようするに国という大きなお母さんと
金よこせーと口だけあけてる300の自立できない弱小自治体にしかならない。

こんな制度にしてうまくいくのかどうか、民主は検証してみたのだろうか?
353名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:26:10 ID:h7x84Wvr0
>>350
東京は過密すぎるのでそれでいいし、東京は東京にしかできないことが
たくさんあるので、デメリットにはならないと思う。

北海道・東北はロシアとの経済連携、九州・沖縄は中国・韓国との経済連携、
これはプラスになると思う。
国が乗っ取られるとかそんな議論はナンセンスだ。確かに民主党案には俺も
反対だけどw。


354名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:27:24 ID:0UHFCZaK0
>>350
四国州\(^o^)/オワタ

道州制は道州の区切りで揉めるんだよな。まず300あまりの自治体に分割し
そこから下克上の経済戦国時代に突入したほうが面白いな。
やがては7つか8つの大きな集団に自然にまとまるだろうし、これなら勝手な線引きに文句言うやつも出ない
355名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:27:44 ID:T0JbJe4p0
>>351
地方の惨状って言うけどさ、いくら地方でも江戸時代よりは良い暮らししてるよ。
飢饉で飢え死にすることないし。
356名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:27:45 ID:yYQskbRA0
文化を捨てさせることこそ完全なる統治への第一歩だからな。さすがだよ

357名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:28:49 ID:Wp/6uQWh0
九州に外国の企業を呼ぶのに、イチイチ東京までお伺いを立てる必要があるって
この無意味な規制。

役所がNOと言えば、いくら儲かる事業でもできない、この規制
358名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:30:16 ID:0UHFCZaK0
>>355
飢饉が無くなったのは単に技術改良や経済拡大、物流発展のおかげであり政治制度とは関係ないような。

そして現実には生活保護すら受けられず餓死する民もいる。
359名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:31:01 ID:6s6N38U50
道州制は結局名古屋市、仙台市や福岡市が威張りたいだけなんじゃないのか?
広島市の場合は岡山市との綱引きになるだろうが。

静岡東部なんかは親分が名古屋になるんだが、納得行くわけが無い。
それだったら昔の藩単位でまとまっていた方がマシかもしれん。
360名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:31:54 ID:4bGZDaIZ0
明治の中央集権体制は、日本全土、日本国民を均一化して欧米列強に対抗するために生まれたシステム
戦後はさらにパワーアップして、日本全体が一丸となって世界との経済競争に挑んできた。

いわば戦時体制なわけで、のし上がるべき場所や、倒すべき敵がいなくなった今は
廃県して、地方分権に戻した方がいい。

>>350
東京の存在価値が低くなる=地方が東京に頼らなくても自前の経済圏が持てる
それが可能なら、一番良いことなのでは。
今の地方は東京に頼りすぎてる。
361名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:32:31 ID:ThheaF9R0
>>351

江戸時代美化しすぎ
歴史勉強しなおして来い
362名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:33:04 ID:h7x84Wvr0
道州制になれば、メディアの地方分権も期待できる。
今は東京にメディアが集中しすぎ。都道府県単位の地方新聞やTVだと、小さ
すぎてパワー的に見劣りする。
メディアもブロック単位になれば、今のような東京集中状態が緩和され、
地域ごとの文化が発展する可能性がある。

プロ野球だって、巨人戦の視聴率は下降の一途だが、日ハムとかソフト
バンクとか楽天とか各地方球団の観客動員は増えている。

363名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:33:56 ID:KJIO/Rdo0
>>349
あー、それを地方切捨てって言うんだけどな
今住んでる地域で北陸に近いレベルのサービスを受けられるなら、その方が良いに決まってる
若い奴はまだいいけど
引っ越せない(引っ越さない?)年寄りは死ねってわけにはいかないだろ
364名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:34:06 ID:unq5Qhwr0
>>355
そんなことないぞ。
江戸時代の犯罪率って今の1/100くらいだったんだぞ。
山賊や海賊なんてのは今の都市伝説みたいなもんだし、辻斬りや無礼打ちなんか
270年で数件しかなかったから、歌舞伎ネタになってるわけだ。
今はといえば、江戸時代の辻斬りみたいな無差別殺人が毎日のように起こってるわな。
365名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:34:10 ID:Hc//x5/y0
言い方は悪いかもしれないけど、
ふるさと創生で1億円をばら撒いたのと、一緒の様な感じがするなぁ

県に数十億渡せば、色々と出来る事があるのに、
バラバラに一億渡しても、出来る事なんてたかが知れてるだろ

強い所は良いかもしれないけど、弱い所の力を更に分散して、
何の意味があるのか、全く理解できないよ
366名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:36:04 ID:aPkKe0sCO
市町村合併と同じ
「百害あって一利なし」これにつきます。
367名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:36:44 ID:Pp+TL2D+0
ここまでお馬鹿だとは予想外です。
368名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:39:01 ID:6s6N38U50
ただ津軽と南部、伊勢と伊賀みたいに無理1つの県にまとめてしまった
のは大失敗だっだとは思う。都道府県が47ではなく、令制国をそのまま
引きついでいれば県内対立(青森VS八戸VS弘前、静岡VS浜松等)も
無かったかもしれん。
369名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:39:19 ID:FeFLAoCn0
>>42
どうやって、どういう理由付けで公務員を減らすの?何年掛けて減らすの?

30年後だって、世界と日本がどういう状況に置かれているかよくわからない。
だから、10年間くらいで公務員を減らすんだろうな。

そんなことができるのか?
370名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:39:26 ID:0UHFCZaK0
>>363
分権されてなお、ろくな行政サービス向上もせずあぐらをかいてる地方は寂れて当然だろう。
地方切り捨てってのは中央省庁がやることであって、住民から見限られるのは切り捨てとはいわない。

リタイアした団塊どもに老後をここで過ごしてくれと、誘致を進める自治体もすでにある。
たとえなにがあっても生まれたこの土地で死にたい、という烈士は、どれだけ苦しくても
その願いを全うすればいいだけじゃないのか。
371名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:39:38 ID:4bGZDaIZ0
>>355
そりゃ絶対的生活水準で比較したら、昔の人は金持ちでも毎日漬物と玄米だけ食べてたわけだし
現代のように、ネットはないし、水洗トイレはないし、自家用車はない。惨状というのはそういうことじゃない。

田舎に行っても、繁盛してるのは東京に本社のあるチェーン店。
江戸時代以前から続いてるものを除けば、独自の文化も名物も何もない。地方が消滅しつつある。
東京ぽいものが薄まって広がってるだけ。
大都市になるほど独自色が出てくるけど地方は全国どこでもいっしょ。

現代を舞台に水戸黄門をやったとしたら、毎回同じ風景で同じ生活様式で、どこがどこだか分らんぞ。
372名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:40:58 ID:0UHFCZaK0
>>371
ちなみに水洗トイレは江戸時代にはふつうにありましたよ。
いまのように全戸にあるわけではないが。
373名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:41:18 ID:+cI7CTU10
何でこう詰めが甘いんだろうね
外国人の扱いはどうなる?そこに朝鮮人中国人の自治体ができたら国防に関わるじゃん
その場合の文化の保全は?また混乱させるの?
374名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:41:47 ID:KJIO/Rdo0
>>354
  国
( ´ω`)早明浦にダムを造りなさい

高知
(´・ω・`)大川村を犠牲にするよ

徳島
(,,゚Д゚)吉野川を提供するぞ

愛媛
(´д`)ダム建設のお金出すから銅山川にも水ちょうだいね

香川
<`∀´> 香川用水に1154億もかけているんだから金は出せないよ


====ダム完成後=====

香川
|A`> うどんを茹でる水をわけてください

四国州\(^o^)/オワタ
375名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:43:04 ID:PfJ5TllD0
参政権の民主と移民の自民
同じじゃねーの?
376名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:44:55 ID:8/X4GYTX0
警察権の問題はどうするんだろうな?
国家警察にするのか?
それとも300の地域警察組織を作るのか?

治安や水利、防災のことを考えれば広域自治ってやっぱり必要なんだよね。
377名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:46:11 ID:0N4Z3J/d0
300は細かいというなら、県単位ならいいのか。そんなのは揉まれるうちに変わる。
「国の役割は○○に限る」と、大部分の権限を委譲する方向を打ち出したのが大きいんだよ。

俺も300の自治体がいきなり国の下につくのは無茶だと思うが、
自民もこれぐらい踏み込んだ方針を打ち出して揉めて欲しい。
378名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:46:16 ID:bVdBtBrs0
>約300の基礎自治体

都道府県の代わりにこれがテストに出るのかw
379名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:46:25 ID:JsPiMS4G0
票田の自治労が増えるの?
380名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:47:10 ID:KJIO/Rdo0
>>370
>ろくな行政サービス向上もせずあぐらをかいてる
したくても出来ないとは考えないんだな
「足りぬ足りぬは工夫が足りぬ」ってのを思いだした、日本を敗北に導いた陸軍将校の名言な
381名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:49:45 ID:4I39I2dGO
>>354
四国州でも初めのうちは他の道州と格差が生まれるかもしれないけど
むしろ逆に賃金や物価が低くなることで
東欧のように製造の生産拠点、物流拠点になって繁栄するかも
四国州が法人税を下げたり政策次第でいくらでも良くなるんじゃないか
他の道州より危機感持ってるからフットワーク軽いし大胆なことができそう
四国州の経済規模はフィンランドと同等なわけだし
382名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:50:39 ID:0UHFCZaK0
>>376
自治体単位の地域警察になるだろうね。いまでもそれに近いし。
そんでアメリカのFBIみたいな横断的な国家警察機構も強化することになる。
司法はすでに住民参加型になったし、とりたてて問題ではないだろうとは思うが

交通取り締まりとかは大変になるかも。アメリカの州みたいに物理的にでかければいいだろうけど
383名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:51:32 ID:GCLu6vgy0
四国州にはATOKがあるじゃないか!
384名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:51:37 ID:8/X4GYTX0
>>377
地方自治体の再分化が実現すれば、広域自治に関わる行政権が国に移管され、
地方自治の裁量は逆に小さくなるんだよ。
現在都道府県単位の行政で行われている広域防災対策や水利事業、警察、消防、
地域基幹交通網(港湾、鉄道、道路、河川管理)の整備なんかは国単位の行政になり、
天下り先が増えるだけだよ。
385名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:51:46 ID:0UHFCZaK0
>>380
言うと思ったが、「したくてもできない」のは国が縛ってるせい、ってのが地方の言い分でそ。

鎖を外してやればできるってこったろ。それで無理なら国にたかる生活するしかないな。
386名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:52:25 ID:duegW9zq0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      |::::::::::/        ヽヽ
     .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
      |::::::::/     )  (.  .||
     i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|
     |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |    民主党が政権とれば株価3倍
     ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
      |.    / ___    .|
       ヽ    ノエェェエ>   |
        ヽ    ー--‐   /|:\
        / \  ___/ /:::::::::::::
      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
387名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:52:28 ID:0LWwFvAFO
>>376
アメリカみたいにFBIと州警察の二本柱になるんじゃね?
388名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:52:37 ID:/EFvvn+w0
これと在日参政権で日本詰んだな
389名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:52:44 ID:ZtVaogbo0
幕藩体制へ回帰すると聞いて飛んできますた。
390名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:52:51 ID:0DvsyZkQ0
暗雲立ち込めて来たなw

外国人に土地を買われまくるかな。
391名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:53:41 ID:aYJzA2330
アホだな
政府のあり方は国民自身が決めるのであって
国自身が決めるのではない
これだけやってこれはやらないとか、ないのだ!

死ね、馬鹿もの
392名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:54:52 ID:8/X4GYTX0
>>382
300もの地域警察組織が出来るのかw
通信設備だけで大変な騒ぎだな。300の警察学校。300の指令設備。
で交通違反は隣の市に逃げ込めばOKか?
393名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:56:11 ID:h/4M6JZBP
在日への参政権とセットでなけりゃな
あいつら普通に自治体をいくつか乗っ取るぞ。
394名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:59:02 ID:KJIO/Rdo0
>>385
だからそれは自治体がある程度大きな塊でまとまってた場合だ
300の基礎自治体にばらされたら、ますます格差が広がるだけで
国は権限だけ委譲して丸投げ
元々弱い自治体が国からそう簡単に金を引っ張ってこれると思うか?
395名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:00:37 ID:4bGZDaIZ0
>>390
道州制と、外国人参政権をセットでやられたらこわいな。
もし幕府がキリシタンを取り締まらなかったら...のような道をたどる..
396名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:01:24 ID:EIq/Mp+q0
まぁ、次の衆院選で日本は終わるな。
マスゴミの垂れ流す情報を鵜呑みにする「愚民」が増えすぎた。

民主党が政権与党を取るだろう。
そして、今まで以上に官僚主導の政治になる。


とっとと国外脱出するのが吉。
397名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:01:54 ID:0UHFCZaK0
>>392
ちなみに現状もそれと大して変わらないと思うがな。
都道府県ごとに別組織なんだもんね。

いまの道府県警の機能は、管区よりかは細分化された広域警察機能として維持する
って感じになりそうだな。
398名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:03:30 ID:7mYKvyiZ0
教育は?
沖縄では南京大虐殺を教えて、大阪では従軍売春婦を教えるんですか?
399名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:04:52 ID:Vcm/Qore0
怖すぎる
民主は日本を外国に売り飛ばそうとしているのか
400名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:05:53 ID:0UHFCZaK0
>>394
それこそ自民党が大推進してた「自己責任」だろう。

それに国からの交付金が無くなるわけじゃねえぞ?
金は出すが口は出さないんで、お小遣いの中で勝手にやってね!というだけじゃん。

もういちど言うが、ダメな自治体からは出て行けばいいだけの話。
あるいはおまえがその自治体をなんとかしてやれよ。せっかくの民主主義制度なんだし。