【政治】 「トヨタでも派遣社員『使い捨て』が」「小泉に騙された」…共産党・志位氏とトヨタ労働者、懇談

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:35:38 ID:LabTYh6f0
>>931 価格で中国と張り合ってもしょうがない。それは派遣や移民労働者を
酷使しても無理だよ、勝ち目は無い。

幸い、中国には技術的な問題が多くて、意外とその辺は良くならないんだよね。
高度な独自開発力も低いし。
日本は価格で勝負するんじゃなくて、高品質で新機軸の商品を作り続ければいい。
価格はむしろ高い方が利益は大きいし。中国の「安かろう悪かろう」を真似しちゃ駄目。
953名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:36:02 ID:lk7QsPy50
政治(選挙)の重要性を十分に認識した方がいいよ。

【 庶民の年収推移 】   
                  
                  /\/\  /\← 派遣法改正  
                /         ̄    \  【 強行採決!】
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←W.E. サビ残合法化
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\   【 強行採決!】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←外国人受入
                   /||_、_|| /.          \ 【 強行採決!】
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all

【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208769682/
954名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:36:05 ID:BX3XQoKV0
>>941
2年でいいから働いてくれってことでしょ
955名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:36:46 ID:9gg99gEL0
>934
外国人参政権は自民党政権が続いても実現するよ
経団連が移民国家化のスケジュールくんでるから

自民と民主の違いはスケジュールの進める手順とスピードの違いだけだよ
外国人参政権を自分の投票の判断基準したら小泉優勢の二の舞だぞ
956名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:37:17 ID:mozKWP+F0
競争力と経済力は必ず比例するの?
957名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:37:22 ID:D+0lANddO
>>938

> 日曜日は仕事で疲れて寮で寝てるよ


シフト制だから日曜日も仕事www
958名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:37:23 ID:/cIcjq9f0
>891
>騙される側に問題があるだろ

同意。
ちゃんと勉強して、いい大学入って、一流企業の正社員になれば別に小泉時代
以前も以後も何も変わらないって事だ。
派遣制度が無ければ純粋に人件費が高い、つまり海外企業、例えばサムスンなんかとの
国際競争力でコストの面で完敗するってだけの事だから、結局製造業は海外に行くだけ。
本来あるべき仕事が無いわけだから派遣か無職かどっちがマシかって話なだけだ。

どっちも嫌なら一流大学に入って一流企業の正社員になれば良い。
その道は小泉時代以前と何も変わらん。
結局騙されたと叫んでいる層には小泉政権があってもなくても、別に騙されなかったと
しても救いなど初めから無かったのだ。
959名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:37:30 ID:GeIQ3xMw0
小泉首相はほんと中共にとって都合悪かったんだな
そのあとの安倍首相はチョンの天敵だったし
もう一度そういう時代に戻って欲しいな
960名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:37:49 ID:qlw51mmu0
毎日新聞の盗難車窃盗事件報道が波紋、トヨタ車のセキュリティーホールを記事で曝露
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200809111827
(上記抜粋)
>同じ事件を報じた読売新聞の記事では、エンジンキー差し込み口付近に表示されている
>5桁の数字を使ってキーの複製を製作したという部分は報じてはいなかったこともあり、
>毎日新聞の報道内容に関して、業界関係者の間からは報道内容は犯罪に利用される可能性があり、
>容易に報じるべき内容ではなかったのではないかとの批判もでてきている。

トヨタに広告切られた報復記事か?こんな「犯罪(誘導)教唆?」とも思える記事載せて良いのでしょうか?

ドコモにiモード切られた時も報復とも思える「DVDエロシリーズ」で携帯ショップのド○モ店員を
辱める様な物を載せていたと記憶しています。今回も同様の報復記事でしょうか?

さらに、ほぼ同時期にThe Mainichi Daily Newsでトヨタたたきを行っている。

秋葉原の通り魔とトヨタの過労死、労働問題の記事が9/10付けでありました。
Overwork deaths, temporary workers cast shadow on prized Toyota Way production
http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/national/news/20080910p2g00m0dm002000c.html

自動車のキーの複製の件についてはトヨタ自動車に限った事ではないのに、わざわざトヨタ自動車に
セキュリティーホールがあり、欠陥品のような印象を与え、さらには、自動車の窃盗方法を広めるような
行為は反社会的な記事です。さらに、The Mainichi Daily Newsもトヨタ自動車を辱めようと言う意図も
あり、任天堂の「ポケモン」事件(勃起した○○○)となんら変わりません。

さらに、トヨタ自動車に広告を切られて、報復記事を書き、さらには、トヨタ自動車叩きキャンペーンを行っているように見えます。
毎日新聞が、日本と米国で、このような記事を書く事によって、今後トヨタなどから、広告を引き出そうとするなら、、、、

毎日新聞は、悪質極まりないとしか言えません。

刷新したといいながら、The Mainichi Daily Newsは本質的には全くと言ってよいぐらい変わっていないと思われます。
変態はhentaiのままです。
961名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:38:11 ID:ZnM+r4+k0
>>876
そんなことないよ、貧民も消費するよ。
それより、金持ちのほうが消費しない、だから金持っているわけだがwwwwww
962名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:38:22 ID:lk7QsPy50

●「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
  それを是正してバランスとるのが「政治」
  その過程で民意をくむのが「民主主義」
 

●市場経済ってホントは死ぬほど大変なんだよ。

 この100年ぐらいは共産主義や社会主義諸国が
 出てきたんで自由主義諸国や企業が労働者に遠慮して
 福祉政策を充実させただけ。

【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

963名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:38:32 ID:8lQNhsfR0
>>954
就職活動もしてたけど、70社目に断られたあたりで、家から出られなくなった・・・
964名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:38:39 ID:cIrX+by50

正社員は能力が高いんだから、解雇を容易にしても問題なくね?
965名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:38:39 ID:gIDLYZ9f0
>>952
コストインフレでいい感じだったけどね
なんで止めたのか
966名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:39:01 ID:vYwdhYJH0
>>745
新しく会社を興すんや。創業者精神を忘れたらあかんのやで。
967名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:39:29 ID:qq9835990
>>961
その前に50歳以上の老人が1500兆円の中の1200兆円を持っている
完全に詰んだ\(^o^)/
968名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:39:43 ID:r58gzR9K0
今の日本はフランス革命直前って感じだよね
969名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:39:45 ID:9AfX2hW70
>>936
年収300万が100人束になってかかっても、影響力という
面で年俸3億稼ぐ奴一人に勝てないのが現実。

それを無視して社会のため、国のために戦うのが真の政治家
なんだろうけど、流れに乗っかった方が楽だしお得。
970名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:40:10 ID:3uMAZMfb0
>>838

>日本の労働者が更なる競争力を付けることこそが大事。

国民の知的レベルを平均には出来てもトップレベルには出来んよ。
それは絵に描いたモチだね。
971名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:40:22 ID:hvKlyyw1O
>>869
期間工から正社員になれるのは
「(10代後半〜20代の)能力のある」期間工
同じように能力あっても30代は正社員になれないしトヨタがさせない
差別政策を隠すためにごくまれに正社員にするけど、それは単なる目くらまし
希望を与えるだけ与えて突き落とすのがトヨタクォリティ

それでも「能力さえあれば正社員になれる」と言い張るのかアァン?
972名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:40:24 ID:qeLmzpna0
>>959
あほ
中国産毒輸入の規制緩和したのも小泉じゃ
中国とも、靖国とも、草加とも、アメリカとも
仲良くした恐るべき政治家だったんだぞ。その辺は確かに凄いが。あれ?
973名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:40:41 ID:lk7QsPy50

共産が10議席になると、以下が発生する。

 ・「参議院での法律案提出権」     : 共産が提出する法案を頭に入れなきゃいけなくなる
 ・「議員運営委員会での理事参加権」 : 自公民でのなあなあな国会運営に緊張が走る
 ・「党首討論での討論権」        : 疑惑や不正の追及の質問がほぼ全て報道されてしまう


民主党は基本的には自民と同じ体質だから、追及しにくい部分が多くある。
政権に近づくにつれて、経団連への配慮も必要になってくるだろう。

だからこそ共産党の一定量の存在は必要。前回の選挙では、党首討論の
権利はぜひとも欲しかった。

おそらく、これからWE法を含めた労働行政の議論が国会でも活発になって
くるだろが、共産党が党首討論出来ないことはボディーブローのように効い
て来るだろう。

974名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:40:43 ID:BrDlm8TZO
騙される程度の頭しか無い奴に、今以上の待遇を与えるなんて考えられん
975名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:40:50 ID:mozKWP+F0
>>966
落ち目の会社の経営者みたいw
976名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:40:57 ID:+cpy43mY0
>>936
そのスーパーマンの思い通りになるように、
スーパーマンが政治家に圧力をかけて、テコ入れできなくしている。
大勢の底辺層の人々が下手に力をつけると、
スーパーマンは真っ先に底辺層の人々にフルボッコにされるからね。
でも底辺層が救われてガンガン消費してくれる方が、
確かに経済にとってはイイよね。
977名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:41:12 ID:c8QypJsC0
小泉政権になったら、低学歴、低スキルでもいい暮らしできるようなると思ったのが間違い
そんな天国はこの世にはない。
978名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:41:52 ID:MAD9ds7O0
国民の知的レベルを高く保ったら政府とか大半の企業はやりにくくなるだろうなw
商業というのは殆んど情報格差を利用したものだし
979名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:42:02 ID:6XqZ+TAe0

「総裁選を派手にやって国民をだまそうとしている悪徳自民党だよ」
                                                                            
    ___                         ____
ゝ/  ____ヽ      __  「そのとおり。」  /____\
./   |   /   |    /´    ⌒ヽ    ___   |/ . .ヽ | ヽ
l   _|    (・ l  / / )ノ)ノ)ノ   /______ ヽ _l (二     |_ ノ
|  (        _) | _| /| (|  |(| |  l | ⌒  ⌒ | ( ___     )  ∩/)
ヽ /     ノ)  (    ー  ゝ´ヽ | | ┃ ┃ |   l  ___)  ノ  / `三
  〉__┌ <)    /ヽ  ヽフ ノ ノ/ <   ノ  L. ー┬_−ヽへ / ̄
. /‐──┬`  _∩.'ヘノ 〉ー‐┐´  く ヽ \_/ \_ ノ / l/ヽ/ /
/ (  \l  〈   ノ /´ヽ ̄´ヽ    ` ` ー┬ イ  (ヽ/ヽ|     |
.   \/ `ー ´ / /  / /)__ |\    //_//三`  /

「後期高齢者医療制度も自民党が強行採決して導入した悪党なんだからな」
「年金もホッタラカシの自民党」「天下りは温存が自民党」
「政権たらいまわし、投げやり運営も自民党」

無責任の偽装政党、悪徳自民党。
980名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:42:04 ID:BX3XQoKV0
>>963
だからそれでもいいから受けてみろって
2年でもいいじゃない
何社も落ちたならこの際、派遣やれば?
一般派遣なら断られる確率高いけど日雇い系なら即OKだよ
981名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:42:18 ID:ZaUAla9T0
>>963
となると、君は社会に不要な人間な訳だ。
どうしたらいいか、分かるね。
982名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:42:48 ID:5ekV+YgT0
>>969
影響力はともかく、消費一人で百人分は無理だろ
983名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:42:49 ID:gIDLYZ9f0
>>967
よし利上げだ
世界にインフレを起こそうぜ
984名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:43:06 ID:U+oVF6p40
まぁ文句言う前に認められる仕事せえやぁ
985名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:43:06 ID:QW3xHxBOO
>>950むしろそれで行ったら共産党はヤミ金に近いな…
986名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:43:29 ID:8lQNhsfR0
>>981
わかってるよ
987名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:43:37 ID:qeLmzpna0
>>963
整形したほうがいいんじゃないかな
俺の大学は、バブルでもあったし日銀以外ならたいていの企業に入れたのだが
内定取れないやつがいて
顔が怖すぎた
988名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:44:14 ID:Px5T5kA/O
勤め先は?って聞かれて
トヨタってさらっと言ってた派遣がいたが
989名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:45:21 ID:mozKWP+F0
トヨタで車を作るのは認められる仕事じゃありません

そういう事?
990名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:45:35 ID:DjsrSFOOO
派遣の手取りは地方公務員平均のD倍を義務付けろ
生活保護以下というのがありえんのじゃ
経営者死ねや
991名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:45:44 ID:RnnEUUJ0O
民主党も共産党も組合が基盤だけど、派遣はどうなるのかな?
民主党は政権取ったら派遣の待遇改善をするのかな?まず、正社員から先なんて言わないよね? この意味では、派遣には自民党が得なのかな?
992名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:46:45 ID:gBjG79hf0
>>967
タックスへイブンに逃さず、相続税・贈与税がっぽり頂いて日本の借金返済!
993名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:47:16 ID:gIDLYZ9f0
世界インフレを起こせばサブプライムだかはチャラ
更に円高で海外援助すれば効果割増し
コストインフレすら他より軽い状況に持っていける
994名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:47:31 ID:kVs+lUUH0
小泉がやってたネオコン自体共産主義者から出てきたんだからウチゲバみたいなもんだろ
995名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:47:41 ID:BX3XQoKV0
>>971
あんたが経営者だったら分ると思う
30代より10代〜20代の能力ある奴を社員として雇うだろう
996名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:47:42 ID:zlTVWBtn0
>>716
変態毎日 次世代のメディアを制覇する。

997名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:47:51 ID:+cpy43mY0
労働者、特に派遣の待遇はひどすぎるな。
日雇い派遣禁止で、さらにひどい待遇になる。
早く救ってやれ。
998名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:48:37 ID:0gx3BspS0
>>969

こう言う幻想を抱いてる目先しか見えないやつがいるからダメなんだよ>日本


999名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:49:09 ID:LG1fsMaE0
>>988
トヨタなら別にいいんじゃね
1000名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:49:30 ID:1kf4/uQS0
1000なら奥田志望
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。