【汚染米】 「客の不安を煽るだけだ」 流通先業者名公表に、業者らが批判★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★【事故米不正転売】業者名公表に批判の声も 

・事故米不正転売問題で、政府が流通先の業者名の公表に踏み切った。
 農水省は「同意を得られた業者しか公表できない」と説明してきたが、福田康夫首相の
 指示で実名公表に転じた。太田誠一農水相は「食の安全を最優先するため」と理由を
 説明している。

 同様事例が起きた場合の今後の公表方法のモデルケースになるとみられるが、今回は
 「取引先に迷惑がかかる」として、同省の調査を拒んだ流通業者など9社も含まれている。
 公表を認めた業者からも「客の不安をあおるだけ」などとの批判が出ており、議論を
 呼びそうだ。

 一方、政府は16日、再発防止策として、事故米の販売を中止し、輸入元への返却や
 焼却処分を行う方針を表明。情報や調査の一元化のため、内閣府副大臣をトップとし、
 同府、農水、厚労両省をメンバーとする検討チームを設置した。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080917/crm0809170129004-n1.htm

※元ニューススレ
・【汚染米】 農水省、転売にかかわった全377社の企業名を公表…外食産業も含まれることが判明★5
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221613302/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221584791/
2名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:17:09 ID:QmtYCyyk0
【『汚染米は人体に影響ないから、あまりジタバタ騒がずに…』って言ったかなぁ?】
           ,ィヾヾヾヾシiミ、   
農相の      rミ゙``       ミミ、  『太田農相がいい事言ってくれましたね。これで事態も沈静化するでしょ』
 事務所費w   {i   珍   ミミミl     【太田農相の発言要旨】  
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!.  「農薬の基準値は超えてるが、汚染米は人体には安全だ。
   気持ちイー_{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}   消費者にも権利はあるが、経営者にも権利があるんですよ。
     フフンフフッ  l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン.   あまりジタバタ騒がずに…」
           |/ _;__,、ヽ..::/l     
毒餃子もdだw  ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_  良識者Å「【レイプ容認】【やかましい】に続き【ジタバタ騒がずに】だと('A`)」
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー良識者B「事務所費がうやむやになって調子にノンな( ゚д゚)、ペッ」
      r‐''"   ./  i\/  /    |      国民目線「この農相とチンパン、あまりにも無責任だろ┐(´ー`)┌ 」
3名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:19:20 ID:xc2xjZP50
農林水産省の即時解体マダー!!
4名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:19:37 ID:TSa235rZ0
汚染米だと知らされずに正規ルート品として
仕入れたつもりの業者、被害者であるにもかかわらず
さらに政府の手によって晒し者にされるわけですね
5名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:20:05 ID:0scV3L/e0
公表されない方が不安なのは俺だけ?
6名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:20:17 ID:n2817/cq0
イオンの名前がまだ出てないな。
7名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:20:29 ID:AWw2Ppnw0
>同様事例が起きた場合の今後の公表方法のモデルケースになるとみられるが、今回は
> 「取引先に迷惑がかかる」として、同省の調査を拒んだ流通業者など9社も含まれている。
> 公表を認めた業者からも「客の不安をあおるだけ」などとの批判が出ており、議論を
> 呼びそうだ。

公表されない方が不安だってーの。
8名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:20:35 ID:ErRR1KZU0
逆にそこの米は食べなくなるから客は安心するだろ
9名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:20:54 ID:YCUdBoG50
公表しないとマスコミが政府批判しますから
それに被害額などは販売元に裁判起こして請求しろ
10名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:21:56 ID:KRoDRDDh0
人体に影響が無いことは自信をもって言える
だから公表されたぐらいでじたばた騒いではいけない
11名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:22:42 ID:JDwa4CGFO
前スレ>>872
故意にやったんだから保険会社が保険金支払う必要はないだろう
毒米売った食品会社が潰れて、農水省官僚に国民に対する賠償金払わせて、農水省解体するだけでいい

その後農水官僚には毒米だけ支給して食わせ、水際で毒物検査する強制労働させればいい
住むとこはボロくて空いてる公団があるから、そこに住まわせればいい、服も中国製の農薬たっぷりの麻と綿で作った作業衣現物支給
これで衣食住保証してやるんだからありがたく思えよ
オヤツも毒米から作った煎餅支給、飲み物は中国産の農薬たっぷり烏龍茶支給

国民大量に殺そうとしたんだから、このぐ軽いもんだよな、死刑にならないだけありがたく思え!
12名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:23:25 ID:k47bFC0Q0
中間業者と末端の小売を一緒くたに発表したらまずいだろ
13名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:23:53 ID:LynWHaGfO
公表して被害が出ないと自浄作用が働かないから
どんどん公表すべきだよ。それが嫌だったら最初から怪しい仕入先を
使わないようにしとけよ。
14名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:24:19 ID:owkowo7n0
>>4

それを買って食べた人の健康の方が大事でしょう
仕入先の見分けも商売
安くていいコメなんてあるわけがないだろう
15名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:24:22 ID:mQ/0OmAz0
大分の採用汚職でも、似たような言い訳してたよな。
汚職隠蔽の典型的な答弁ってことだな。
16名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:24:22 ID:RYc5cj0SO
農水省の汚染米を業界に売ったやつはまず逮捕して無期懲役刑か死刑にしないとあかんなー…まあできなくてもこれから公表で風評被害で潰れる会社があると当然潰れた会社の連中か家族とか関係者からは原因を作ったやつらは当然そいつらは命は狙われるやろなあまあ因果応報やね…
17名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:24:26 ID:5NykoKP10
問題ないなら
自社製品の汚染度数と人体に影響のない基準値を発表すれば
不安どころか安心して買ってくれるだろうに
18名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:25:13 ID:yv9ZIhYz0
被害者ができること

肝臓癌になる
手術時に肝臓のサンプルを取っておく。
検査機関でアフラの検出を頼む
検出されたら農水省を訴える
19名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:25:48 ID:n0z8lNQzO
「愚民は黙って汚染米食ってろw」
「知ったからってお前らに何が出来るw」
って事ですね
そうですね(´・ω・`)
20名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:26:21 ID:vV6GujGL0
★肆【祈願スレ】★【極東神宮】★【神道系】肆★

ν速報発生の極東板総鎮守
日本の心がここにある。
    r-、_             _,.、_
   /,ァ':.:.ヽ.,          /`ヽ!、!_
   ,「/.:.:.:.:.:.:.:.:'ヽ._,,,.....,,,__ /:.:.:.:.:.:.:.:':, !
  「_/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,ァ_ェ‐ァ'、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! ]
  i'Y:.::.:.:.:.:.:.:.:.>''"´::::::::::::::::`"'<:.:.:.:.:.:.| (
 _| |.:.:.:.:.:.:.,::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;:.:.:.! ]
 ) .!:.:.:.:.:,:'::::::::::/::::::::;::::::::;::::::';:::::::::::::`フ!(
 ! 」:.:.:./::::::::::/::::/::__/」_::::!:::::::!:::::!::;:::::く,_!」.
 )__!:.:.;':::::/::,':::;:':::/:/_」_:::ハ:::::ハ::::i::::';::::::',
 !__レ'i::::;'::::i::/:::/7´ `iヽ レ' !,ニ、:::」:::::::!
  /::::!:::レ'(_!ヘ:レ^ヽ,_rソ     i リ !7i:;::::::!
  ,'::::;ハ:::i::::::|::::[⊂⊃      . ` ⊂ミ:::ハノ,ゝ     静かな神社です
 .i:::/:.:.iヽ;::::|:::::i:::ト、    rーァ   ,ハコイ」      祈願後ゆっくりしていってください
 i:ム__」:::::::::!:::::i:::i:i ` 、.,___,,. .イ::::|:::!´
 |::::/i:::/!::/!_,,.ィ|:::! ヽ、___,!ヽ;:__!:::/|:::|',
 !:/ |:/ !ァ'"ヽ、',:::|  ヽ、」 Y`iヽ|:::!::i             ,. -'⌒ヽ.,
 '! レヘ:!/   `レiヽ  /ムヽ i_( レ'、/_            (      )
   !:r'7、__  ,r_i:.:.ヽン/ ハヽリヘ.   >ヘ.        (´_)  ヽ、.,_ン- '
  !/ ヽ _ `二´7:.:.:.rム____」>:.:.:.'Y´/ ヽ、           
. /        ハ::::::::`'ー'^ー-':::::::::',  ,. -`"''ー--‐ァー-「 ̄二i
'       /  /ンi.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:.:.:.:.:.:.:.ハ ´     / / ̄`つ博 _|
         ハヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!/i        i  ノ´i. 麗 」
    ,. '  ,'ァ'ヘ:.>:.、:;___:.:」:.:.:.___」、.!       l |、___,,..'ーr-‐'
★参拝方法、二礼ニ拍手一礼と御記入後、祈願文を御記入ください。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217327056
21名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:26:44 ID:v98q87PD0
些細な異物混入だとしても発表するのが道理だろ
実害がほとんど無くてもそれで不安がるかどうかは消費者の自由
我々には不安がる権利もないと?
22名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:26:49 ID:xQbRV+PM0
公開しないとメディアが叩くんだもん。
無責任に煽ったマスゴミを批判しなさい。
23名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:27:21 ID:k59qlxMS0
小売業者は、一斉に卸業者を訴えないと、共犯と思われてもしかたないぞ。
24名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:28:30 ID:31SYUd790
いまになっても安全宣言も出さず、仕入情報を公表しない
全ての業者の米由来商品を不買すればいいんですね?
25名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:30:02 ID:Gt/zL9q80
この態度じゃ、客が肝臓ガンになっても知らんフリだな
潰れろ
26名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:30:12 ID:BcirdhSfO
自主公表せずに事故品を消費者に対して完売に努めた店。
27名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:30:55 ID:5hYewSIo0

アフラトキシン隠匿のシナリオ

工作1: 農薬汚染で乗り切る
名称「事故米」では、アフラトキシンを隠匿できないので、農薬に限定した「汚染米」で報道規制をかける。*失敗

工作2: 農薬汚染で乗り切る2
 メタミドホスに振り向けるため、既に汚染報告されてる中国に振り向かせる。
 「中国米」「アジア米」で報道させる *失敗

工作3: カビ毒で終焉させる。(現状
 「カビ=全てアフラトキシン」を暗黙で消費者に浸透させると、同時に「カビ毒」で広く報道させ、機を見計らい、「アフラトキシンは検出されず」で幕引きをはかる。
 国産米を多用した米製品を利用し、輸入米から視線をそらせる
28名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:31:15 ID:FbNOIirA0
黙って毒米食え、木っ端市民ども
こうですね
29名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:31:46 ID:sRl1cziN0
10年以上、デフォだったことがダメになると反発も大きいだろうね
30名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:32:00 ID:jooLq+gUO
>農水省は「同意を得られた業者しか公表できない」と説明してきたが、福田康夫首相の指示で実名公表に転じた。

こんな当たり前の指示を出しただけで拍手してあげたくなる日本の政治はやはり狂ってる
31名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:32:02 ID:yv9ZIhYz0
被害者にできること2

今、そこにある米を検査機関に依頼2〜3万円
検出されたら、農水省を訴える
32名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:33:32 ID:vvlga3pj0
公表を拒む業者の姿勢に引いたわ
こいつら他にも悪いことを隠してるに違いない
33名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:34:37 ID:RDl35h/R0
すべてはミートホープの社長の言葉が言い表してるじゃないか



安かろう主義の消費者がすべての元凶

適正価格で物を買いなさい

嫌なら毒入りでも文句を言うな
34名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:35:44 ID:48zjXZda0
太田はほんとに馬鹿だな
35名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:35:50 ID:JEMYrIZD0
>>1
>「客の不安をあおるだけ」

全くだ。知らなきゃだまって死んでたのになあ(・∀・)
36名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:37:19 ID:KRoDRDDh0
米は田舎の親戚から送ってもらってる我が家は勝ち組
店で米なんか買わないよ
酒も飲まないし外食もしないから関係ねー
37名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:37:19 ID:uD9zvpAX0
>「客の不安をあおるだけ」

黙って汚染米を食えと?
38名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:37:23 ID:TxVCHax40
>>35
的確すぎるw
39名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:37:27 ID:rrhxynBW0
これくらいの汚染米じゃ被害はない。
なんなら俺が一升食ってやろうか?w
40名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:38:52 ID:48zjXZda0
>>36
その親戚が意図的に汚染米を混ぜ・・・
いや、何でもない。
41名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:39:14 ID:5hYewSIo0
42名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:39:36 ID:ImPcu7C0O
>>39
頼むわ
毎日動画UPしてな
43名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:40:06 ID:CR4zS8Lr0
食害肝臓ガン事件

被告:農水省・米流通業者・外食産業

原告適格:日本国民全員
44名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:40:12 ID:lxp3kBh1O
とりあえず毒を売ってた農水省は三笠と同罪、腹を切れ。
45名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:40:58 ID:KRoDRDDh0
>>40
ちょっと親戚の家に行って来る
46名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:42:16 ID:5fhBUay+O
コレも含めていま国内外には大事件が目白押し…














それでも朝昼のワイドショーでは時間目一杯、
大相撲大麻疑惑を追い続けます!wwwww

みんな馬鹿になってね!
47名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:42:45 ID:GYgxNKjD0
「消費者はどうせ知っても何もできないんだから、政府は黙っておけ」ということか。
消費者が何も知らないでいると、全然関係ない余計なところがとばっちり受けるじゃん。
48名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:43:13 ID:xr9vX8PRO
どれだけ周りに迷惑がかかるかわかって良かったな。
49名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:43:24 ID:GpccAf/B0
まぁ責任回避の優先事項を第一に考えた結果だ。
責任回避はなによりも優先される。
今までそうしてきたし、これからもそうしていくのだろう農水省は。
今頃、じゃあ一体どうすればいいんだ!って癇癪起こしてそうですね。
50名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:43:52 ID:kjr8voXw0
消費者が死のうが知ったこっちゃなねー
食べたのも自己責任って訳ですか。
米由来製品(調味料も含めて)は断固として不買します。
51名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:43:56 ID:uxQpGDgW0
>客の不安を煽るだけだ

意味不明
リストに載ってない会社の物が安心して買えるようになるじゃないか
52名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:44:17 ID:i82lG50t0
早く民主に政権移譲して、何か問題が噴出したら、増すゴミと一緒に小沢を叩きたい
どんな対策を立ててくれるか楽しみだ
53名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:44:36 ID:orgeNmm30
hhh
54名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:45:13 ID:hS+xdejw0
いまのところ被害や苦情は寄せられてません

当たり前だろw
業者名も公表してないのに
55名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:46:18 ID:xV8DKgoP0
業者には都合が悪いのだろうけど、本当の子と知っていたほうが消費者の「安心」につながるんじゃないか

56名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:46:18 ID:1GqyEwUj0
安いものには理由があるってことだな。
一番いい米ちょうだいねで事故米を本物同様の高値で売ってたとしたら同情するが。
57名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:46:39 ID:IaQjuzgY0
不安を煽る?アホか
一番心配なのは消費者だろうが

批判する矛先がまちがっとる
卸をいっせいにつるし上げるのが先だろ

奈々目上の連中は、この際全員死ね
58名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:46:52 ID:Zdt0lJvJ0
不安を煽るて、公表しない方が煽るがな。ばかじゃねーの。
59名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:47:44 ID:uO1nYW2P0
公表されて訴訟起こそうとしてる業者もいるらしいな
いかなる理由があろうとも殺人米食わせといて公表されて
何が訴訟だよばーか
そんな糞業者、脳水省以下だな
晒し潰されろよ
一生商売すんなカスが
60名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:48:30 ID:Uazw6AwaO
肝臓癌になった場合の救済措置、検査 、治療、安楽死をフォローアップしろ
61名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:48:32 ID:ZxPuoiAWO
保身を考えなくて済むようになった指導者ほど強いものはないな。
国民が守りきれるかわからんが、就任時からこういう姿勢なら福田も評価されただろうに。
62名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:49:06 ID:sZhksLXj0
>>1
信用出来ない会社と取引したと言う事実は残るだろ。
その点の責任は重大だろ。
批判すべきは自分の甘さだ。
63名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:49:52 ID:wHksDUZIO
知る権利は?
64名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:49:53 ID:YW77al1P0
みんな分かっているだろうけど、
小売では100%南魚沼産コシシカリなんて存在してない。
袋には書いてあるかもだけどね。

高い米が安心という考えはやめておいたほうがいいよ。
65名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:50:00 ID:vupA4BXWO
ひでえな
公表業者は米にかぎらず不買してこの発言に抗議すべきだ
66名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:50:26 ID:GpccAf/B0
>>59
業者は知らずに買ってたわけだから、
国から正式に国民逃げてぇぇええええって言われたら
まぁ普通びっくりするわな。
67名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:52:30 ID:tMDHss9p0
拒んだ9社は真っ黒だな
68名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:52:54 ID:STNvu5e90
魚沼産のコシヒカリは今でも旨いのか?
温暖化で良い米の産地はどんどん北上してるらしいが。
69名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:54:36 ID:u10pHoPu0
企業名を公表しないとまじめにやっている企業が巻き添えを食らうじゃないか。

末端の小売だって食の安全に真剣に取り組んでいるプロなら仕入れたものを自ら吟味して売る。
妙に安いまがい品なんかはじめから仕入れない。

とにかく安くという消費者が悪いというミートホープ社長の逆ギレ責任転嫁のふざけた発言があったが、
努力して無駄を省いて良品を安くではなく、努力せずに粗悪品を安く騙して売る業者の姿勢が諸悪の根源なんだぜ。

70名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:54:47 ID:p13rLifN0
最大の被害者は末端消費者なので公開が前提
業者の被害感情は買い付け先を訴えるなり、行政を訴えるなりしろ
公開そのものを都合よく封じるのは業者の怠慢でOK
71名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:56:44 ID:07sMKZan0
保身しか考えてないからそんな言葉が出てくるんだよね
72名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:58:42 ID:khUo9dSF0
この発言の根底には、客に知られなければ何やろうが問題ないんだよ。
って感じだな。

まあ分かっていたけど、こうあからさまだと今まで何食わされていたんだろうかと
ちょっとビビる。
73名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:59:06 ID:uO1nYW2P0
この糞業者どもは本当に成分の危険性や事の重大性認識してるのか
まぁしてたらこんなこと口にできるわけないわな
目先の利益のことしか考えてないから本音の保身発言が出る
アホな発言がいけしゃあしゃあとでてくる腐り切った性根が
おぞましい
74名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:00:07 ID:Uh52YmZ90
公表しないことこそ「客の不安を煽る」ということが分からないのか?
75名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:01:06 ID:Ll1CNIzN0
これも農水省の無責任が発端のくせに
何を偉そうにしてるんだ。このアホは。
76都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/09/17(水) 11:02:02 ID:5sRvFZeG0
カイワレ喰ったり、牛肉喰ったり、安全アピールのパフォーマンスって
恒例のはずだけど、今回はないのかねぇ。汚染米で赤飯炊いて、食べても
安全,大騒ぎするなって、やってくれよ!!!!!
77名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:03:35 ID:QTZKw8NK0
この業者どもは次に民主に入れんだろーなぁ
そして民主党政権になったら報道の自由は無くなり
こういった事件は闇から闇へ…
78名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:04:44 ID:fX5H8Zdl0
>69
>妙に安いまがい品なんかはじめから仕入れない。

何人ものブローカー経由だから安くないんですよ、国産米粉と同じ価格だったりしてる。
79名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:05:10 ID:fJ5Y3edn0
公表されない方が不安だわボケ
80名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:05:20 ID:ZzYp17Wa0
この前まで風評被害にあうとかって騒いでたのに、リスト公表となったら
それはそれで文句言うのな。
81名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:07:02 ID:jRgVwCVn0
おまえら福田をもっと評価してあげて。
福田gj

で公表された企業のまとめは?
82名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:08:37 ID:pNBkxFC+0
消費者価格と仕入先から、ボッタクリ度の目安になりそう
83名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:09:02 ID:18p/EPlM0
うなぎと同じように不買の動き(運動じゃなくて)が広まったらどうするつもりだろう?無いかw
84名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:09:54 ID:lxp3kBh1O
食の安全を蔑ろにしていた農水省がいけしゃあしゃあとよく言えるもんだな。

厚顔無恥って言葉を知っているのだろうか?
お前ら職員の名前も出せよ。
85名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:10:11 ID:ZdOvX47z0
国産品なら安心と思っていたが、いっそ田んぼ買うしか無くなって来たな。
86名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:10:33 ID:pk52fdf80
低濃度のメタミドホスやアセタプリミドと最強の発ガン物質であるアフラトキシンを
同列に報道している姿勢はおかしい。
大量の汚染米を食べなければ危険は無いメタミドホスやアセタプリミドの汚染と微量の摂取でも
発ガン性の危険があるアフラトキシンの危険性は明確に区別して警告を行わなければならない。
メタミドホスなんて炊飯の加熱で分解されて無害化されるが肝臓ガンの発現性100%の
アフラトキシンは一般調理で無害化される可能性は殆ど無い。
悪魔と餓鬼くらいの相違のある両者が同列に扱われているのは不思議である。
87名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:12:34 ID:2Kop0vTO0
99%の国民は納得しているんだがな
88名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:13:04 ID:07sMKZan0
89名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:13:58 ID:2ZYpJeBj0
過去ログにあった三笠フーズの取引先リストですが
三笠フーズはこれらの企業にはきれいな米を販売していて
汚染米は転売していなかったので農水省のリストにはありません
三笠フーズと農水省を信用するかしないかはあなた次第です

三笠の取引先リスト

伊藤忠ライス(株)伊藤忠食品(株)伊藤忠フレッシュ(株)
伊藤忠製糖(株) 伊藤忠飼料(株) 伊藤忠衣浦埠頭(株)
伊藤忠食糧販売(株)ジャパンフーズ(株)
(株)吉野家ホールディングス(株)ファミリーマート
(株)松阪ファーム 志布志サイロ(株)
(株)シムコ 但馬フーズ(株) 内田食品産業(株)
アイ・ティー・エスファーム(株) 第一糖業(株) プリマハム(株)
千葉グレーンセンター(株)不二製油(株)
ヤヨイ食品(株) (株)ケーアイ・フレッシュアクセス ユニバーサルフード(株)
(株)シーアイフーズシステムズ
株)日本アクセス ファミリーコーポレーション(株)
株)新晃 (株)ドルチェ
90名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:14:35 ID:JDwa4CGFO
戦争で国民を殺し、今度は毒米で国民を殺す!
戦争時の食料難で国民がろくに食えなくても、自分達は贅沢して、いいものをたらふく食っていた!
毒米を国民に食わせても自分達は毒の入ってない、いいものを食っていた!

この銭ゲバ人殺し国家!
91名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:15:32 ID:DPZsi2ec0
>>90
薬害で肝炎やHIVをバラ撒いた厚生省も忘れないであげてください。
92名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:23:56 ID:PkTFR4AY0
客の不安をあおるだけだって言ってる業者は、農水省が発表するまで
回収とかしないつもりだったんだろうか?とんでもないことだ。
93名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:24:06 ID:AkS64R500
そうとも、不安に思う国民が馬鹿なんだな
迂闊にもじたばた騒いで見苦しい
かりにも大臣が100%安全を保証しているんだぞ
ガツガツ飯を喰っておいてそんなに心配なら
ラーメンでも喰ってりゃいいんだよ
身の程知らずの愚民ども
94名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:28:22 ID:JDwa4CGFO
肝炎は薬害じゃないのも入ってるんだろ?
国をうまく騙したて良かったな!


国による国民殺しはもう止まらない!
日本人全滅!
それが分かってるから移民法通したんだろ!
最終的には移民しか残らない、インドネシアとか毒米耐性ついてそうだもんな!
95名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:29:59 ID:YeIzCfY00
黙って食ってろってことか
96名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:31:21 ID:TOUqEIhd0
公表しても叩かれ、
公表しなくてもたぶん叩かれ・・・
97名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:32:40 ID:RqwOWVGV0
公表しないほうが不安だろうが
どの会社の製品に汚染米が入ってるか解れば消費者はその製品をスルーすれば
汚染米の被害を避けられるわけで全然不安じゃなくなる
逆に公表しなければどの製品が汚染されてるか判別が不可能になり疑心暗鬼で米製品全体への不信感を募らせるだけ
98名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:34:18 ID:I1reGFl+0
>>1
隠蔽するよりはよっぽどマシ。
安さに釣られ毒米を仕入れた己の欲深さを恨むべし。
99名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:34:58 ID:RqwOWVGV0
つうか食の安全を考えれば普通なら自主回収するだろうが
汚染米製品を売り抜けようという魂胆自体えげつない
100名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:36:09 ID:B6Po6fht0
もう全国で出回っていると思ってくださいと言えば解決!
101名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:36:30 ID:DD5f2hsR0
遅ればせながら、公表したのはよかったと思うぞ
公表しないと不安が残るだけだ
102名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:36:35 ID:44pYjm9m0
この業者の名前公表まだー?
103業者の声:2008/09/17(水) 11:36:45 ID:uO1nYW2P0
知らずに事故米を購入し、公表に同意していなかった小規模業者らは「国のやり方はあんまり」と怒りをあらわにした
「太田農水相が決めたため公表する」との一方的な内容。店の女性は「息子が社長で、身内だけでやっている小さな店。報道されたらつぶれてしまう。名前が出るのですか……」と声を落とした
「国がそんな米を売るから、こんなことになった。えらい迷惑。補償してもらいたい」と訴えた。
製菓材料卸会社社長も「職員は『公表しない』と言ったのに」と憤る
「20年以上前からの取引先から購入した。我々も被害者」
「事故米と全然知らずに買った。農水省がきちんと検査しておれば、こんな問題は起きないはずだ」
「『死ね』と言うこと。自分たちのチェックの甘さを棚に上げ、いつもはしない零細業者の公表を今回だけするのは選挙があるからだ」
「名指しされたのは家族経営の小さな店ばかり。和菓子全体に風評被害が出ないか懸念している」
「卸業者が数日前に来て全部回収していったので『よもや』と思っていたが」
「隠すつもりは毛頭ないが、公表前にどれだけ有害成分が含まれ、人体に影響があるのかないのかを明らかにしてほしかった。国のやり方は弱い物いじめと同じだ」

104名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:38:07 ID:D36ZXky50
知らなかった(本当は知っていたのもまじっているだろうが)とはいえ、
片棒を担いだのに、この被害者面は何だ。
まさに盗人猛々しい
105名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:39:13 ID:TB1E9b5D0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i  汚染米問題に、リーマン・ブラザーズ破綻
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  金正日さんは倒れたらしいし、
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   国籍不明の潜水艦は現れるし
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   まあ、みなさん、せいぜい、ガンバってください
     't ←―→ )/イ フフン
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
106名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:42:37 ID:/Zfg0bvt0
>「取引先に迷惑がかかる」として、同省の調査を拒んだ流通業者など9社も含まれている。
この9社は最悪だ
そのまま、毒を食べさせろって事か?

もう確信犯、犯罪行為で加害者。被害者ではなくなっている
この9社は公表されている?
107名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:42:47 ID:RqwOWVGV0
出荷された会社を信用して汚染米を食わされた消費者に対する謝罪のほうが先だろうが
最大の被害者は健康被害を受けるかも知れないと言う不安を覚えさせられた消費者であり
欲深い汚染米出荷業者ではない
108名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:42:50 ID:2utoITtk0
tesuto
109名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:43:31 ID:4SqWf7zl0
貧乏人は毒を食えってヒドイなー。
麦を食えって言われて憤ってた
昔の庶民のほうがまだ幸せだなんて。
110名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:44:55 ID:xWI3xi160
>>109
パンが高けりゃ、貧乏人は、お菓子食べれば?アハッそのままやん。
111名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:45:23 ID:UlWF9/nz0
ジャスコで県内産の米を買ってるんだが、大丈夫なんだろうか
112名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:45:32 ID:2utoITtk0
地上最強の発がん性物質ばら撒いといて何言ってんの?
113名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:47:06 ID:uO1nYW2P0
このように公表されて文句を言ってる業者は、
毒米を掴まされた・されなかったに関わらず
普段から安全なものを生産し提供するという意識に欠けた連中だろ
こいつらは、そうなってしまった事実より意識が問われてんだよ
金が入るなら客の健康など微塵も考えてないというw
自ら公言してるようなもんだなww
114名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:47:49 ID:6Mjr9paKO
安全性を示す為に、大臣が汚染米を食べるパフォーマンスはまだですか?
115名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:48:02 ID:70/pJnG20
隠す方がおかしい
116名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:48:33 ID:ooCEAQq1O
どうせ発覚したした時の事なんて考えたくないから単に思考停止してただけだろ。
知らなかったなんてよく言うわ。
117名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:49:15 ID:IukAFaqx0
客に病気をうつされた風俗嬢みたいな言い分
118名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:49:58 ID:xWI3xi160
もう、やめようよ。買わなきゃいいじゃん。

業界自体が腐ってるよ。スーパーから買って、腹壊したなら、スーパーに言えってさ。
いい加減な業者のものは、食わない。
119名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:50:14 ID:NZVxptiwO
大臣のたまう
ジタバタすんじゃねー((○(>_<)○))
120名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:52:25 ID:j2JPYTxZO
裾野の広がりを見せた途端に、火消し工作員が増えすぎww
末端の彼らは責任のない被害者業者だから、擁護の仕方が皆一緒
「糾弾されてしかるべきだが、あまり気にするのはよくない」
121名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:53:30 ID:ZRIxWSWz0
「誰が批判している」かも公表しろよ。
匿名でなく、「業者ら」というのならば。

あと、コンビニ弁当納入会社とか、弁当や外食チェーンもあるだろ!!
隠すな、ぼけぇ。
122名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:54:46 ID:u2Mszw/d0
>>111

ジャスコとは...
マラカイトグリーン鰻騒動の時でさえ支那産鰻を販売するところ
123名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:55:32 ID:FTWyEN8OO
>>110
パンが無い(高い)からお菓子(米菓)を食べようと思ったら毒入りでした

この惨状
アントワネットでも
「いくらなんでもそれはヒドスギ」って言うぞ
124名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:55:58 ID:g3m57kr70
野田聖子の頑張ってますポーズだろ
125名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:56:17 ID:h5da/66q0
>>103
業者にも責任はある。ただの被害者じゃない。

ただ、農水省に一番責任がある。

こいつらが追及されないのは、納得できんな。
126名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:58:27 ID:lWLnC6fT0
名前公表されるのは困るのは分かるけど、消費者に健康被害が拡散するかも
しれないのに、憤慨とはどういう考えなのか?つまり、口では被害者は消費者
と自分たちとテレビで言っているが、実際は消費者なんか同でもいいから憤慨
つまり、自分だけがかわいそうだと言いたいのでしょうね。
127名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:00:37 ID:thZOR38RO
客の不安煽るとか…不安で済む話しではない
売り抜ける気満々だったのに失敗したというのが本音だろう
公表が問題ではない、農水省の不作為が大問題
128名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:02:08 ID:LuIMRcY4O
>>1
非公開で他の大多数の無関係な業者さんが不買運動に晒されるのはスルーですかそうですか






ほんと、普通に被害者なら「今まで、三笠や商社に騙されて事故米を仕入れてしまいましたが、今後は流通経路をしっかり把握し、良い品を消費者の皆様にお届け致します」位言えば、まだ、「災難だったね〜」で済むものを(笑)

まぁ、それだけ金に目が眩んでるから毒米掴まされるんだわな

同情の余地なし♪♪♪
129名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:02:26 ID:epL2nJur0
>公表を認めた業者からも「客の不安をあおるだけ」などとの批判が出ており

消費者は猛毒混入している食品をどう回避すればいいのか答えてみろばーか。
130名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:02:45 ID:snfRhXqyP
つまり自分が売って食べた物でガンになって客は死んじゃったけど、「おれらは被害者ですから。」ってこと?
131名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:03:34 ID:5cFClgoL0
意味が判らん。
業者名がわからない方が不安が煽られると思うが。
はっきりって消費者から見たら業者が被害者面するだけでも
チャンチャラおかしいのに、公表するななんてもってのほかだぞ。
つーか公表するなと言ってる業者名を公表して欲しいわ。
132名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:04:07 ID:O642ShML0
報道規制がうざい。

発表しても問題ない範囲のものしか、報道していないはず。

氷山の一角のみを報道で、「発表しました」と済ましてるはず。

まだものすごいものが隠れてそうだ。
133名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:05:02 ID:AH1mv/gW0
三笠フーズの問題が表面化した時、これらの会社が
まだ残っていた米や商品をどうしたかだよな。
知らない振りして加工したり出荷したりしてたら同罪。
出荷停止なり自主回収してるなら信頼できる会社。
でも、酒以外自主回収したなんて話きかねえよな。
134名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:07:06 ID:YFLQA1Ju0
公表を批判している業者名の公表を求む
135名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:07:35 ID:4SqWf7zl0
愛知県知事が「農水省が全面的に悪い」的な発言。
県庁サイトで、知事のプロフィールを見たら、
好きな食べ物の一番に「赤飯」とある。
食べ物の恨みは恐ろしいぜ。
136名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:07:36 ID:LuIMRcY4O
>>1
この375社には当然、伊藤忠・住商・双日も入っているんだろうな
137名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:15:22 ID:xFgFZclm0
>>136
これは三笠ルートの一覧で
農水省ルート・住商ルート・双日ルートのごく一部に過ぎない
農水省・住商・双日が売った先の一つが三笠
138名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:23:51 ID:aofMMyV+0
年金対策で早死にするように仕組んだのに
ばれちゃったな
139名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:25:43 ID:msPCzlBf0
今回の発表で勘違いしている業者があまりに多いのでいわせてもらう。お前らは加害者。突然スマン。
テレビを見ていると、「私達は知らずに使った。被害者は私達です」など言っている。
事故米を使ってお菓子を作って販売したのはお前たちだし、米と業者を見る目がなかっただけでしょ。
でもなんか、いいわけ言っている頻度が高い。なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。言い訳言っている業者のはほぼ100%が他人のせいにしているんだよ。
反省や謝罪ではない。いい訳と他者の批判な。納入業者と三笠フーズとか。農林省とか。
ひでえ奴になると「一番高いコメを使っていたから大丈夫だと思っていた」とか反省すらしていない。
そいつらの「被害者は私達です」の中には「私達も騙されたから、消費者の仲間です」という
ニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「悪いのは農林水産省と三笠フーズなんですよ。一緒に戦いましょう」みたいなオーラも感じる。
完璧に気のせいだ。悪いのはお前らだ、PL法を知っているか?ふざけんな。

お菓子作りで騙されたことは仕方ないと思う。米を厳選して選ぶ能力が、
そして納入業者を見る目がなかっただけだ。これに気がついた業者は言い訳をしない。
お菓子作りにプライドを持っている奴は、非を認めつつも、他者を羨まない。米、そして材料選択に自信を持ってる。
被害者面している奴はそうじゃない。三笠フーズや農林省を叩きながら「被害者」になっている。きもち悪い。
一番手に負えないのがテレビなんかに出て、泣きながら一生懸命言い訳している奴らだよ。
米を見る目がなく事故米を使用した商品を売ったのに、消費者と同列の被害者だと思ってる。
いや、信じてる。心の底まで信じきってる。 ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。ボケ。
誤解のないように言っておくが、素直に謝った業者には敬意を表してる。
謝罪した業者は、被害者面している業者とは違う。他者を羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、今回、指摘された業者は「加害者」。
素直に反省した業者とは違うこと、そして「消費者」とは明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
140名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:43:49 ID:8hIdVUshO
加害者が被害者の心情代弁か。
火に油を注ぐアフォだな。
141名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:44:10 ID:iov9Y4+aO
>>1
日本もそろそろ変なヤツが登場して日本終了にしそうだな。案外そういうヤツが後々「偉人」「英雄」と呼ばれたりする。
142名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:45:30 ID:QxEwCkb10
> 公表を認めた業者からも「客の不安をあおるだけ」などとの批判が出ており

すでにとことん不安です。
どうせ不安なら、事実がわかっている方がマシです。
143名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:48:11 ID:D6FqQ9jW0

 消費者の命より、回収費用のほうが大事なんだな。
144名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:49:53 ID:Iswntyon0

客の不安を煽らないように公表しないようにすると

客の不信が増大します。

その上でバレた時どうすんのかね?
145名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:52:11 ID:NECJkegP0
なにこの糞業者
公表した上で全容解明すればいいだろ
146名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:57:52 ID:QIqWsxVW0
消費者から金とって商売してんだから公表は当然
147名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:04:41 ID:AkAAxqUUO
知らずに売買されていた場合もあるんです
わからん奴にはなにを言っても無駄だけど、何にも知らんのは可哀想だな
148名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:08:32 ID:pQZkza1PO
知らずに買ってたからって公表しないとかありえない。
149名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:15:23 ID:yFrCw16x0
とにかく公表はしてくれ
自分が食ったか食ってないか
将来的にそれによる発癌のリスクがあるかないかが、それによって分かるから
150名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:15:24 ID:ZcviAiYZO
テレビで逆切れしてた広島の和菓子屋ババアwww
151名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:16:10 ID:JQG2rWhyO
最大多数の最大幸福という意味では今回の発表は正しい。
公表された企業はダメージを受けるかもしれないが、
逆にリストに載っていない企業は風評被害から護られることになる。
なにより大多数の消費者たちには知る権利があり、
この発表は日本国民全体の利益のために行われたものであって
多くの国民にとって決して害悪をもたらす発表ではない。

しかし一方で、この程度の発表では一度揺らいだ食品への不信感は拭い切れない。
行政の検査体制の不備という問題もある。
152名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:17:44 ID:3H3sE0GR0

毒米売ってたのに、公表するなとかwww

おまえのとこで買ったお客さんが毒米たべてもいいんですね。わかりますwww
153名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:19:34 ID:Sq/YGj4e0
原因への対策をとらずに情報を規制する世の中が望みなら、日本を出て中国に帰化すればいい。
154名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:20:22 ID:u6xIo5uX0
公表されない方が不安が増すと過去のこの手の事件のたびに言われてきたのに。
客をダシにして自己保身をはかる行為は信用を失うだけ。
業者も被害者かも知れんが、客にとってはそのことは全く別の話。
155名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:21:33 ID:pzhU6aDk0
こういうのは、とっとと公表するのがベスト

ってのを、数ある情報漏洩事件の時に、学んだ企業しかいないものと思ってたが
ばかだな>「取引先に迷惑がかかる」として、同省の調査を拒んだ流通業者など9社
156名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:24:48 ID:ZuXwbakx0
>福田康夫首相の指示で実名公表に転じた

さすが消費者優先総理大臣
157名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:25:33 ID:kdDa2RH/0
不透明な方が不安だろ。
158名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:26:08 ID:g6+jdB+00
農林水産省職員名簿や住所も公表したらどうか。
ついでに社会保険庁も
159名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:26:09 ID:bHD+CnJlO
公表は当たり前。
でないと、まっとうな商売してる者も巻き添えになる。
160名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:27:51 ID:GvaiMcnhO
米菓大好きだからスゲー心配
161名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:28:27 ID:yf8R682c0
公表しなきゃまだ流通してる品物が消費者の口の中に入っちゃうでしょうが。
162名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:28:41 ID:b6va90670
>>35
w
それでも、俺達が忘れてはいけないのは、「一番悪いのは売った三笠フーズ」という点かな。

俺らがお手軽な価格で食料を購入できるのは、性善説に乗っ取って市場が動いているからで、
流通経路を経る度に、「検査にも引っかからないけど、実は事故米じゃないの?」なんて疑って調べる
コストを上乗せされていたら、どれだけ高額になるかしれたものではないのもまた事実。
163名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:34:40 ID:zXIV1Zhi0
>>1
片っ端から潰されたいんかな?w
地元ネラーで決起大会を!
断固糾弾する!
業者の横暴は許さないぞ!
164名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:35:07 ID:yFrCw16x0
とにかくどんどん公表してくれ
165名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:35:14 ID:jELpWTwW0
黙って隠して売る気マンマン?  あちゃー
166名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:36:32 ID:SkQBTc940
公表すべきだよ。
そうすりゃ、仕入れる業者も
これからは米の品質に注目するだろうし。
167名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:37:18 ID:stfodStw0
中小ならともかく、大手でも原材料の受け入れ検査はザルという事だよねぇ…
168名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:37:37 ID:YUp1+Vqs0
ライスバーガーもアウトかなぁ・・・
169名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:39:41 ID:5hXPowAz0
奈良で自殺者でたね
170名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:40:16 ID:BUXN7beiO
それを主張する前に調査を拒否した会社名を公表しろ。
171名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:41:29 ID:XlOaxiFp0
なんでリストの中に
伊藤忠関係とJRが入ってないの
得意先なんだから入ってたほうが自然なのに
まじ怖すぎ…吉野家とかJRの食品もう食えねえよ
三笠の得意先なのにリストに公表されてない方が不気味で怖い
172名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:45:31 ID:9I80fr820
>>33
消費者が求めているのは安くて安全なものだろう
毒入りの物を販売するなら
毒入りと記載するべきだよ
173名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:47:14 ID:D4zPD7uj0
ちゃんと公表するならいいけど
今回公表されたリストはgdgdすぎるよねえ。

知らずに買ってた業者やお店も被害者だと思うし
一方的に公表されて腹が立つのもわかるけど
怒りの向け方にはもっと頭を使わないと。

174名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:48:49 ID:jELpWTwW0
>>173
知らずに買ってた業者も公表しなかったら、公表する意味ねージャンw

公表するのは何のためだ?消費者の口に毒米が入らないようにするためだ。
175名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:50:01 ID:Xq70lURyO
ID:qruha0GYP
こいつはフシアナをやれ
176名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:52:59 ID:GDrwqC4jO
177名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:53:18 ID:X3Ecduk+O
>>139が良いこと言った。
178名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:53:14 ID:yqCxFj4O0
国民の健康が脅かされてるんだから仕方ないだろ
179名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:53:49 ID:4AqG5qBQO
伊藤忠商事の力って、やっぱりスゲーんだな…
伊藤忠商事から献金受けてる政治家いる?
180名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:54:00 ID:yy7oja8W0
つーか、公表するのも口にする消費者のことを考えればやむをえないだろう。
実質加害者も被害者がごちゃ混ぜなのも緊急だから整理できなかったと
いえるかも知れない。


しかし・・・

そうならばリストの一番上には「農水省」の文字があってしかるべきだよなw
181名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:54:13 ID:3/+0Tk8qO
公表は当然だが
このgdgdぷりには陰謀ポイものを感じる
182名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:59:51 ID:ERxu7ncT0
逆切れの部分だけ報道してるとか、
インタビュアーが怒りを誘導してるって可能性も考えたほうがいい
マスコミのいつもの手腕

それにこれ、大手を守るために、大量に零細業者を先に発表して
露払いをしたとしか思えん
小出しに発表し、最初の騒ぎが収まって発表に鈍感になった頃を見計らって
大手小売りやコンビニや商社が発表されるんじゃないの
183名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:04:29 ID:jELpWTwW0
>>182
マスゴミの印象操作は当然あると思うぜw
それこそが奴らのメシの種だからなぁ。

が、まあ実際、未だに発表してない悪徳業者がたんまりあるわけで、
本当は日本全国最大手も含めて流通してる可能性があるからねえ。

小売も含めて、隠して売り抜けようなんつー悪徳業者はどんどん潰れてくれたほうが世のため人のため。
184名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:05:36 ID:zBOlXGr50
で、いきなり90カ所以上の修正が必要になった訳だが。
控えめに言っても、混乱を増やしているだけだな。
185名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:08:06 ID:jELpWTwW0
>>184
まあ杜撰だ罠w
役人のアホぶりは今に始まったことじゃないけども、あほすぎる。それとは別に、
隠してる悪徳業者が自分からとっとと名乗りでりゃ一番いいんだが、農水が指摘
しないとダンマリなんだろうかねえ?

そんな悪徳業者は潰せ潰せ。
186名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:09:30 ID:AJZ6cvm20

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/   
     r'"ヽ   t、     /    
    / 、、i    ヽ__,,/     関西・九州・沖縄人を根絶やしにするのが目的だろうね
    / ヽノ  j ,   j |ヽ    で、中国・朝鮮から新しい血を導入するw
    |⌒`'、__ / /   /r  |    
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
187名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:13:11 ID:5hYewSIo0
--------------------------------------------
|~~~~~~~~~~~ モ  ナ  名  物 ~~~~~~~~~~~~~~~~|
|______________________|
  ||━━━Π━━━━━━━━━━━Π━━━━|||
  ||  ノ ̄ ̄ ̄.ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄| .|||
  ||  ノ 和   ノ 菓   .ノ  子 | 本  ノ  舗 . | |||
  || -─-─-' '-─-─'└ー-─└-─--'└-──┘   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||                         ∧_∧∬< イママデ平気で喰ってたロォー
  ||/ ̄ ̄ /|_____ ∫∫∫∫  .(`□ ´ )∬ \
  ||| ̄ ̄ ̄|/       / ∫∫∫∫/|(    ))/|| .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |||__ ∩_∩__∧_∧ ̄ ̄ ̄ ̄|_∧   § | ̄||
/   (    )日.( ;´∀) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/||
―┬─( ○  )─ ( ○  )-―――――――─┘|...|
  |   | | |   .| | |                |...|
  |  (__)_)  .(__)_)                  |...|
              ∧_____________
             /
             │ アンタ、黙ってるつもりダッタんか?
              \______________
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20080917-OYT8T00148.htm
188名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:14:28 ID:UKN/yWap0
アホか。 オマエラのところから買わなければ安全である確率が高くなるん
だから、公表される事で消費者は安心できるんだよ!!
189名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:15:08 ID:5hXPowAz0
業者は自殺する前に事情を明らかにしてほしい
http://www.excite.co.jp/News/society/20080917/Kyodo_OT_CO2008091701000343.html
190名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:18:46 ID:WlZnuarD0
で、業者はどうやって”安心安全”を提供してくれるのかな?w
191名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:19:58 ID:zXIV1Zhi0
>>179
中曽根だろ 瀬島機関だな
192名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:20:21 ID:kAT8KOLq0
流出元は三笠だけじゃないぞ。
株式会社浅井 太田産業 島田化学工業 の3つが現在公表している。
他にダンマリ決め込んでる流出元が10以上ある。

◇農水省から汚染米を購入した業者(一次流出元)
▽三笠フーズ(大阪市北区) ●公表済 ●流出先375社公開済 ●転売先の社長自殺
▽双日
▽住友商事
▽ライスボーイ(青森市)
▽ライフクリエート・ケイ(岩手県胆沢郡金ケ崎町)
▽横手運送(秋田県横手市)
▽コーユ(山形県酒田市)
▽宝澱粉化学(東京都港区)
▽島田化学工業(新潟県長岡市) ●公表済 
▽アグリフューチャー・じょうえつ(新潟県上越市)
▽沼田製粉(富山県小矢部市)
▽浅井(名古屋市瑞穂区) ●公表済 
▽太田産業(愛知県宝飯郡小坂井町) ●公表済 
▽東伸製糊(奈良県御所市)
▽三喜精麦(奈良県大和高田市)
▽高畑精麦(香川県善通寺市)
▽南海物産(松山市)
▽石垣農産(福岡県筑後市)
▽勝尾商店(鹿児島市)
193名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:24:55 ID:63H8ruKQ0
>>192
農水省から直接汚染米を購入した業者はこれで全部なの?
194名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:41:49 ID:RjN0sVFw0
客の不安なんて煽りませんよ?
公表された業者から買わなければ少なくともその分は安全性が高いんだから。
本音は自社製品が売れなくなる心配なだけでしょ?
もしそういう損害が出たら業者間で損害賠償請求したらよい。
195名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:01:37 ID:OQtP4a8j0
「客の不安をあおるだけ」と言っている不安だらけの業者さんは、どなたですか?w
196名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:20:51 ID:/yyOfCQR0
業者はなにビビってんの?
197名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:43:33 ID:cH9sN+wP0
農水省は公表と回収を同時に行うべきではないのか!
198名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:50:29 ID:IzKK0BZ4O
販売先の公表を拒否しても伝票でわかるやろ! 接待ズルズルの関係! 拒否している会社名前公表しろ!
199名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:01:10 ID:11Xj8H4+O


100%農水省が悪いだろ

毒米売った農水省の糞担当者は責任取って死ねよ

 

200名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:05:40 ID:3kLTgl6z0
公 表 し な い か ら 不 安 な ん で す。
201名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:07:59 ID:8zAmoMVdO
アホだろ

「知って売ってたのがバレたら困るから、消費者には黙ってろ」が本音

バレバレ、悪化するだけだな

「速やかに販売末端ルートまで公表して、米に対する信頼回復に勤めたい」が正解

うやむやに成ってる「冷凍餃子」今スーパーでどうなってる?

早く動かないと、業界自体が壊れるよ

202名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:10:14 ID:X3uwORxb0


TVのテロップでずっと流せよ、マスゴミ。あとNHKもな。

203名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:13:47 ID:XWyz8E2m0
公表は当然だろ。

農水大臣が企業の権利とかで公表しなかったから、
我が家では暫く焼酎と日本酒は買わないことにした。
おかきや煎餅、饅頭など「米」から作ったと推測される商品も、暫くは見送りだ。
早く企業名が公表され、商品が特定されていればこんなことにはなっていない。

ちなみに、早く回収始めた西酒造の焼酎は安全そうだから、買ってみようかという話になってる。
204名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:14:46 ID:sNnvxG6C0
そもそも、マスゴミの公表しかたがおかしな方向に行ってる。
単に騙されただけの末端小売業みたいな奴も、完全に共犯者扱い。
逆に末端こそが、民間に毒をばらまいた元凶みたいに扱ってる。

今日の報道内容も
「公表の前日までは、公表しないと約束してたから協力したのに、突然一方的に公表を宣言された」
事を非難してる零細業者に対し「上のせいにして責任逃れをしてる」みたいな扱われ方だったし。
お前らが今叩いてんのは、ただの被害者じゃん・・・って思った。
叩くなら、毒米を流す元凶になった農水省と、利益のために確信犯で毒売った一次業者だろうに。
205名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:18:02 ID:uV7rf0yB0
>>203
>ちなみに、早く回収始めた西酒造の焼酎は安全そうだから、買ってみようかという話になってる。

学習できない馬鹿は本当に救いようが無いなw

>>204
原材料を吟味して〜とかそういう所も多いんですけど?
被害者は食わされた奴だけだ。それ以外は全部調べる義務があったのに、
目視検査しかしてこなかったか、意図的に安いのを買ったツケがきただけ。
206名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:25:36 ID:UP7aRAdy0
まず消費者に向かって謝れ
207名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:52:04 ID:1qsD7P2T0
ふざけた事言ってんのはどこの業者だ?
その業者こそ公表しちまやぁいいんだよ!!
バラ巻かれたのは毒なんだぞ!!
事の重大性をわかってるのか?
208名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:02:29 ID:3NMBZv3l0
日本で一番悪いのは、
「役人だますのなんか簡単だ、責任おしつけちまえ」と
舌出して商売する「一般市民」なんでないの。

自殺しちゃった米屋さんなんて、きっとほんとに何も知らなかっただろうに。
209名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:06:27 ID:8EOxLE2I0
福田首相、最初で最後のGJかな
210名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:07:25 ID:1o3wpKok0
この後に及んでも、だんまりを決め込んでる悪徳企業は潰せ潰せ。

まじめに頑張ってる企業に道を譲れ。どんどん潰れてくれて構いません構いません。
211名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:09:16 ID:j2JPYTxZO
>>204
適性価格で買ってる末端業者の一部は被害者だな
売り手の信頼性を確認するだけで、ルートまで調べないからな

中間搾取ブローカーに幾重にも通されロンダされると、
まともな米かどうかは売り手の信用で判断するしかない

ま、適性価格じゃない、いかがわしい米を買ってる奴らばっかりだろうがな
212名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:11:56 ID:ImPcu7C0O
>>208
何も知らないのに自殺をするとかねえよ
213名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:14:10 ID:Tyg+Fryr0
マスコミが公表したことを叩いているような気がする
アノ言い方って叩いている感じがするよ
ということは次に何かあった時は公表しない理由を与えてる事になるのに…
マスコミってよく分からないよ
214名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:15:11 ID:eEoUZcfA0
客の不安を煽るだけだ・・・×
俺達業者の首絞めるようなことやるんじゃねぇ・・・・○
215名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:15:30 ID:Tv66BFA20
 悔しかったら言ってみな
 白黒抹茶小豆コーヒー柚桜、
 メタミドホスにアフラトキシン
 七つのカビを残らずポイ、
 ポポポイのポイポイポイ。
 あおや〜ぎういろう〜食べちゃった〜ぁ う〜〜肝臓癌っ♪
216名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:15:33 ID:7K0tVPoRO
中国向けだろ
マスゴミは
217名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:19:24 ID:3NMBZv3l0
>>212
あるよ。
末端なんて、古いつきあいで商売やってるでしょ。
自分が売った菓子屋さんたちだって馴染みのお客さんたちだったら
どんだけ苦しいか。
218名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:19:44 ID:R4+9Xjih0

公表に文句言ってる業者って、お客の健康には興味ないって言ってるようなもんじゃないか
誰に責任があるのかは別にして、「うちの製品に問題の原料が混ざっていました。申し訳ありませんでした」
って言うべきじゃないか?

公表しなかったら自分が口にしたかどうか全く分からないままうやむやでオシマイじゃないか!
どこかの共産主義国みたいな対応でいいって言うのだろうか?
219名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:19:46 ID:vWEbyP7vO
マスコミ含め健康に関わる件には過剰反応すべきだろ
人の命が掛かってるんだから風評被害で済むならまだマシ
調査して問題なかったら消費者は戻ってくるが
問題あるようならその会社は即潰れるぞ
てか汚染米を使わないと生き残れない企業なんてそもそもが潰れるべき
220名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:21:24 ID:EyZpz7v0O
金を出して買った米を廃棄できるかって。







だから公表すんな
221名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:21:56 ID:Db5XdXTq0
公表するのは当たり前だろ。
公表されるのは汚染米使ってたからで、ばか者が馬鹿を見る世の中で良い。
222名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:24:32 ID:Db5XdXTq0
昔から特定の信用できる業者と取引していた会社は
きちんと公表して喜んでるだろう。
価格が安いのに実は汚染米なのではと解りながら使ってた企業が沢山あるだろう。
223名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:25:38 ID:ewcDOMEq0
でも、こんなの氷山の一角だろ。
なんせ10年も前からやってるって話だし。

いまさら騒いだって、もう完全に手遅れです。
アメリカの狂牛病と同じレベル。
224名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:26:47 ID:cH9sN+wP0
保身しか頭に無い 農水省の対応の悪さに・・者が。
猛毒米が出回った時点で 素早く 人体への影響を公表して
素早く回収が仕事だろうに。公務員の資格無し!
225名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:27:01 ID:j2JPYTxZO
>>217
食品扱う人ならアフラトキシンの危険性は常識だから、
責任を感じて自殺するのも無理はない
人殺しの片棒を担いだわけだからな
226名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:28:39 ID:DPZsi2ec0
>>225
三笠のルートではアフラトキシンが出回ったのは酒造会社だけだろ?
227名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:29:28 ID:t9wCq/XM0
連立与党 業者をちゃんと守れ


会社名公開するなら 政治献金 返済しろ!!

228名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:31:17 ID:CpHJ37Bi0
公表されない方が不安だろ、どう考えても。
この件以降、焼酎、菓子類は一切買ってません。ちゃんと発表しる!
229名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:31:55 ID:Gs+4wgPn0
そろそろ今年の新米だといって古米を混ぜたブレンド米が出回る季節だな
ただの古米だと良いが汚染米だったらやだな
230名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:33:05 ID:VdL/IMnX0
今回といい偽装問題といい
農水省がまともにやらないから舐められてるんだろうな
231名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:33:28 ID:ewcDOMEq0
>>222
今回公表されなかった会社は完全に白です、安心してください、という意味の
発表じゃないだろ?

本気で調べれば、他にもどんどん出てくると思われ。
232名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:35:09 ID:BoRFT6GsO
ニュースで、なんで公表しないんだって言ってたけど、公表したらしたで掌返し。
とにかくマスコミは批判したいだけなんだな。まあ批判するだけなら誰にでもできるしな。
233名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:35:46 ID:fl334MEsO
業者「知らなきゃ原因判らず死んで逝くものを…余計なことしやがって!」

234名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:35:57 ID:ImPcu7C0O
>>217
むしろ会社の責任者なら、汚染米回収など被害拡大防止するのが普通。
235名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:36:36 ID:M7249AKa0

肝臓の血液検査 適正値  数値の意味
---------------------------------------------------
AST(GOT)     40以下  GOT>GPTの場合は、癌の可能性
ALT(GPT)      35以下 肝機能
γ-GT(γ-GTP) 15-72  癌、アルコール度

これ豆知識な
236名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:37:41 ID:qqTPnb+yO
奈良で汚染米仕入れた業者自殺
ソースはない
237名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:37:46 ID:ez9GQwQc0
中国産のコメの7割がメタミドホスの汚染されてる毒米だったんだろ

紹興酒とか中国産調味料とか米発酵させて作ってるのは怖くて食えないね
238名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:38:09 ID:BVM54SXWO
アフラトキシン食わされて不安になるなと言われても。

じゃあお前ら率先して食ってくれ。安全だからできるよな。な!
239名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:39:28 ID:J9Vl1lpN0
全ての会社を公表したのか怪しいな。大手隠してるだろ。
真面目にやってた業者は被害者。普通の米と同じ値段で売られたんならな。
流通業者と農水官僚が諸悪の根源だ。
240名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:40:07 ID:PtLDonCo0
          ____
       / \   /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  流通先業者名公表は客の不安をあおるだけだお!
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー'´   / 
    ノ            \  
  /´               ヽ  
*********************************************************************
         ____
       /      \
      /  ─    ─\  好評拒否なんて認めたら流通先じゃない業者の不安まで
    /    (●)  (●) \  あおる結果になるからだろバーカと、カチャカチャカチャ・・・
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
241名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:41:09 ID:81zHUqtM0
>>222
今回公表された和菓子屋は、十数年取引続けて信用していた業者から
汚染米仕入れたんだが。もちろん、外国産の汚染米が混入してたとは知らずにな。
242名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:44:28 ID:INjvnJ0JO
農水省に公表を迫っていた野田聖子消費者担当大臣は「自殺者が出ましたが」と記者に問われて答えに窮してたな
243名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:46:07 ID:9+jVsCWvO
毒米流通はテロに等しい
244名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:48:21 ID:7GAHiZYO0
日本って凄い国だよな


日本を仮想敵国として扱ってる朝鮮人に、ビザ無し来日させほうだいだし。






食品テロしても、「食品衛生法違反」で滅茶苦茶軽い刑で済むしな
ほんとテロリスト・工作員にとっては天国のような国だわ
245名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:50:04 ID:A9G6dU9rO
>>236
夕刊に出てたな
246名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:54:26 ID:8P5+klQ7O
では業者さん達が皆殺しにされる事件があっても、業者さん達に混乱を招くので一切報道しなくていいですね。
おとなしく死んでください^^
247名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:59:22 ID:cvx7NkMz0

中国?そういえばAEONとかもあるのにどうして?調査に応じなかったから?wwwwwwwwwww
248名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:01:07 ID:/p8n75aH0
いまラジオで自殺のニュース言ってました
249名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:01:41 ID:cvx7NkMz0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221621900/
【汚染米】 米穀販売会社の社長、自殺…流通先業者公表後に
250名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:03:55 ID:cvx7NkMz0
カビ米は洗っても表面だけ取れて中のカビや毒は取れない
つまり洗っても大丈夫とか言うのは嘘

専門家の説明と大きく食い違ってるし、使われ方もそれぞれ違うので
全て安全なんていえるはずがない
251名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:10:23 ID:FmRfHbtyO
この流通業者開示の早さは
自民党始まって以来の記録ものなんだが‥
流通リスト政府関係者並びに与党国会議員に配布されてたな!明らかに、これは‥
恰も急いで出させたかの様な電通作業が詐欺師臭いな!www
小売店までのリスト持ってたと観るのが自然だな。
事故米テロを政府自ら長年やりながら
安全な店から政府関係者らは高くて安全な米をリストを元に日々購入が真実だろう!
ヤり始めは戦後のヤミ米流通が最初なんだろうね。
252名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:10:57 ID:ewcDOMEq0
自殺したのが一方的な被害者である業者なのだとしたら、無辜の命をその手で奪った
農水省の責任は、さらに重くなったな。
253名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:12:33 ID:UNfgL/vB0
チンパンジー福田に悪代官太田か
254名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:14:21 ID:7GAHiZYO0
>>252
中国毒ギョーザ事件と同じだな

責任者・関連者死亡→死者がでたんだからコレ以上は・・・→曖昧にして事件自体を抹消

これから何百万、何千万人という人間が汚染米(発ガン米)で死んでいく。
それに比べたら百人や千人程度の自殺で事件を曖昧にしたらダメ
255名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:14:59 ID:eSsbq7Xi0
公表は当然。
そんな安い米使いやがって。
256名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:15:15 ID:ewcDOMEq0
で、意気揚々と業者を断罪するのはいいんだけどさ、自分自身の始末はどう付ける
つもりなのよ、農水省は?

はやく自分の責任の取り方をハッキリさせてくれよ、農水省さんよ。
257名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:15:20 ID:bZXKcP1E0
このスレの書き方は公務員か
脳水症の奴か
公表して大正解
258名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:16:28 ID:WfmRS3jx0
>>242
毒米を流通させた人間が1人自殺するより、何百万、何千万の国民の命の方が大事です、と言ってやれば良かったのに。
259名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:17:20 ID:r1f8B1GdO
まぁ公表されちゃそら困るわなぁ

客に発ガン性100%米食わしてたんだから 
260名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:17:30 ID:4LQXQkxt0
拒否してるところってどこだったんだ?
誰か教えて
早く教えて
もう二度と買わないから。
261名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:18:55 ID:aHJ0dAnzO
全て公表とは。よくやった。
本当に全てかは怪しいもんだが。
262名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:19:24 ID:3KFTdG0B0
業者等も農水省なみに腐ってるな。
ウンコ
263名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:20:21 ID:ewcDOMEq0
>>254
それで、この公表は事件の解明に繋がってるわけ?

解明すべきは末端業者などではなく、農水省本体だろ。
それができれば、末端なんて芋づる式だし。

矛先を農水省から逸らそうとする工作はもうたくさんだよ。
まんまと踊らされる国民にもな。
264名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:21:18 ID:cr9ZsS760
ふだん厳選した材料とか○○米を使用とか、、、、ってうたっていかにも特上品質の材料で仕込んでるように見せかけてたわけだな。
醸造会社、和菓子、レストラン、、、、嘘ばっかりじゃん!!
265名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:23:03 ID:7GAHiZYO0
とりあえずID:ewcDOMEq0はどこの米系業者だ

農水省が悪の親玉なんて全員わかりきってるこった。
だからといって、猛毒米を使った業者が公表されず仕舞いというより遙かにマシ。

「猛毒米とは知らなかった」とかいってるが、相場より圧倒的に安い出自不明の怪しい米を客の食品に使う時点で同罪
266名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:24:42 ID:x4DJ0Qtu0
この話題
もう飽きたよ
云々言うのやめようや
267名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:25:56 ID:S3rur3igO
だいたい発ガン米流通させなければ、「客の不安」を煽る事態にならなかったんだが…

業者さん、頭大丈夫?
268名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:26:53 ID:7GAHiZYO0
>>266
ありとあらゆる業者が見て見ぬフリして云々言わなかったから、
全日本の食卓にダイオキシン10倍以上の猛毒が出回ったんだろう


臭いものに蓋をするという日本の悪習だな
269名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:29:24 ID:ifM+uUqEO
こいつら安い怪しい米を仕入れたんだろ。で何千万人に売って粗利ウマーって商売してたんだろ。全員顔出して土下座しろ。賠償金の話はそれからだ。
270名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:30:33 ID:FmRfHbtyO
中菜農薬
米肉プリオン
中米殺虫剤
米保サブプライムローン
毒づいてまつね!
271名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:31:11 ID:x4DJ0Qtu0
おっと、この話題もここでストップな。
272名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:32:34 ID:mZb1fzKK0
この流通した事故米って本当に遅効性の猛毒なんだよね?


ニュースでは、メタミドホスとか粉ミルクとか
どうでもいいニュースをさぞスクープかのように取り上げてるけど
肝心のアフラトキシンの危険性を訴える気配が全くない。

おかしいよね?
273名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:33:23 ID:9igNorXYO
知らなかったから被害者、か
気持ちは分からなくもないが全ては食の安全のためだ、乙
274名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:35:18 ID:9/qPW1Xz0
ANA 機内食 w
275名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:35:45 ID:dNhOb6QjO
とりあえず俺はサントリーだけは買わない
276名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:35:58 ID:FmRfHbtyO
これらを
擁護援護して来た
小泉竹中改革継承政府
電通して来たTVタックル
独裁者の何が悪い著者の
北野武とハマコー
277名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:35:58 ID:TXKvG8je0
>>272
それネットから広まるからみんな最後は知ると思うよ
パニックが起きるかもしれん
テレビの信用度も落ちるしもうここまで来たら報道しなくていいと思う
278名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:36:47 ID:UY97BFgf0
279ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/17(水) 18:37:14 ID:6IMn6V3hO
>>264
そう言うふうに宣伝してた会社は公表に大反発してたんだろうね。
何も厳選なんかしてないしね(笑)
280名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:37:46 ID:7GAHiZYO0
食品の安全性とか報道の自由・偏向とかで中国馬鹿にしてたけど、
もうぶっちゃけ日本も中国レベルまで堕ちつつあるな・・・

アフラトキシンとかテレビで滅多に聞くこと無いぞ
281名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:39:46 ID:ewcDOMEq0
>>265
故意に使ったわけでもない、単なる被害者である業者を公表し、懲罰を与えて、
それに一体どういう意味があるのかわからないが?

悪意ある業者を晒することに文句はない。当然の話だ。
しかし騙された被害者まで一緒くたにあつかう今回のやり方は、いかにも杜撰と
言わざるを得ない。
282名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:39:51 ID:w/c2NQIsO
>>77
こんな世の中にしたのは紛れもなく、
政権与党自民党なのに?
283名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:42:02 ID:FmRfHbtyO

中菜‥農薬
米肉‥プリオン
中米‥殺虫剤
米保‥サブプライムローン

右向傾化の裏で
これらを国民に食わせて
擁護援護して来た
小泉竹中改革継承政府
電通して来たTVタックル
独裁者の何が悪い著者の
北野武とハマコー
284名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:42:51 ID:TXKvG8je0
>>280
日本は昔から報道の自由・偏向は中国レベルだったんだと思う
285名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:44:56 ID:ewcDOMEq0
>>280
別に堕ちてないよ。
こんなの10年も前からやってたって話だし。
それよりずっと以前にも、毒ミルク事件とかあったし。

もともと日本はこういう国だったんだよ。
たまたま今になって明るみに出ただけ。むしろ明るみに出る分、マシになってるのかも。


今も他の業種では、依然として似たような行為がまかり通ってるところもあるんだろう、
きっと。
286ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/17(水) 18:45:15 ID:6IMn6V3hO
>>280
TBSのお昼の番組ピンポン!で頑張って放送してたよ。
テレ朝のスクランブルは問題おきてから一回も放送してないんじゃないかな(笑)
287名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:46:04 ID:FmRfHbtyO
中国菜産‥農薬
米国肉産‥プリオン
中国米産‥殺虫剤
米国証券‥サブプライムローン

右向傾化の裏で
これらを国民に食わせて‥
食らわせて来た!
擁護援護して来た!!
小泉竹中改革継承政府
電通して来たTVタックル
独裁者の何が悪い著者の
北野武とハマコー
288名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:47:59 ID:TXKvG8je0
是非テレビには今以上に偏向・捏造をやりまくってほしい
それでどんどん信用を失ってほしい
289名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:48:56 ID:444KbZ2+0
「取引先に迷惑がかかる」「客の不安をあおるだだけ」 ×
自己保身 ○
290名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:49:16 ID:FmRfHbtyO
中国産野菜‥‥農薬
米国産牛肉‥‥プリオン
中国産事故米‥殺虫剤
米国詐欺証券‥サブプライムローン

右向傾化の裏で
これらを国民に食わせて‥
食らわせて来た!
擁護援護して来た!!
小泉竹中改革継承政府
電通して来たTVタックル
独裁者の何が悪い著者の
北野武とハマコー
291名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:50:17 ID:Snebf1Q+O
>>266
飽きたなら去ればいいだけなのに
やめようとか言うから工作員みたいなんだよ
292名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:52:52 ID:u3dPbKdi0
「どのみちバレる」 っていうのがわかんないほど、
バカなんだなぁこいつら・・・(;´Д`)

「有毒物質が入ってる米がダダ漏れしてました。
           どこに卸したかは公表しません」
で、通るワケがないくらいわかんないのか。
早晩、全部公表されるに決まってる。

だから、はじめのうちに自分から名乗り出た美少年酒造とかは賢いやり方だったんだよ。
293名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:54:43 ID:x4DJ0Qtu0
世界に冠たる強い日本国家の経済発展のためだ
ここは我々みんな、辛抱しろ
294名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:55:55 ID:uSKt0BPjO
お煎餅とレトルトご飯、お餅とか買い置きあるから知りたいよ。

卸しも被害者だとしても日持ちする食品が沢山あるからまず全て公表して全てなくして、綺麗な商品出せばいいだけじゃないの?
結局まだ汚染米残ってるんじゃないの?って気持ちがある段階では、全てが売れない状態になるだけ
295名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:57:16 ID:9IVCdMXP0
糞業者は潰れろww
国民に毒米ロシアンルーレットさせる気かよwww
296名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:58:29 ID:NNMNxb6t0
知らなかったからといって食べたであろう消費者にしらーと売り続けるのもどうかと思うぞ
297名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:58:56 ID:NW4mmCKg0
>>281
公開はしてもらわないと、消費者にとっては
今日何を食べれば良いのかという問題なんだよ。
店が事故米と知っていようがいまいが、消費者の口に入った
という点では同じなんだからね。

リストの中に、子供のころから大好きだった
老舗和菓子屋があったのがショックだった。
ついこの前も、そこのお饅頭を大量に食べたばっかりだったからね。
こっちがその店の饅頭を信頼して買っていたように
店も長年取引のあった業者を信頼して仕入れていたのだと思う。
だまされた店を叩きはしないよ。対策が明らかになるまでしばらく避けるだけ。

農水省が悪いのは言うまでもない。
役人が罪に問われないのはどうしても納得できない。
その点はみんな同じなんじゃないの?
298名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:58:58 ID:2O5qdbRG0


ttp://www.ckcbirds.co.uk/Images/corn_with_aflatoxin.jpg
ttp://www.noble.org/Ag/Pests/Aflatoxin/aspergilFADE.JPG
ttp://nabc.ksu.edu/images/uploads/aflatoxin.jpg
ttp://www.agnet.org/images/library/pt2003012f1.jpg
ttp://bp0.blogger.com/_8xC9bwq6AVU/RrosQZ5rH9I/AAAAAAAAAYU/-2CTPkLLcJg/s400/aspercorn.jpg
ttp://www.fermentek.co.il/images/Maize-with-aflatoxin.jpg
ttp://www.sciencecentric.com/images/news/corn_aflatoxin_300_196.jpg
ttp://www.ces.ncsu.edu/depts/pp/notes/Corn/aflatoxin2.jpg

このアフラトキシンにやられたコーンのように
ぼくらの内蔵もやられていきます。
そしてみんな死ぬんだぜ。

ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00028.jpg
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00029.jpg
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00031.jpg
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00030.png
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00035.jpg
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00039.png
ttp://www.geocities.com/william_cs_cho/cancer/prevention_of_cancer/illustration1.jpg
http://aas.ula.cc/image.cgi/-/society6.2ch.net/gline/1219196942/28/pakumogu.gif
http://aas.ula.cc/image.cgi/-/society6.2ch.net/gline/1219196942/47/38sai.gif
http://aas.ula.cc/image.cgi/-/society6.2ch.net/gline/1219196942/56/pakumogu_nihongodeok.gif
http://aas.ula.cc/image.cgi/-/society6.2ch.net/gline/1219196942/390/pakumogu_chinpan.gif
http://aas.ula.cc/image.cgi/-/society6.2ch.net/gline/1219196942/423/pakumogu_shoyu.gif
http://aas.ula.cc/image.cgi/-/society6.2ch.net/gline/1219196942/430/pakumogu_mikasa.gif
http://aas.ula.cc/image.cgi/-/society6.2ch.net/gline/1219196942/434/pakumogu_aflatoxi.gif
299名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:59:43 ID:/VPP9wVU0

米も米粉も扱ってない野菜や花の種屋さんまで公表してるんだぜw

農水省は何やりたいんだw
300名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:03:17 ID:x4DJ0Qtu0
ちなみに、米・菓子・餅類じゃなくても
外食、レトルトとかの「とろみ」のある調味料やルーやあんかけ、タレ、スープ、マーボの素なんかも
米が少量は入ってるからね
「トロっ」とした食感のものには特に米が微量使われている。

301名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:09:26 ID:FdFKve6G0
批判した業者も公開して欲しい。
こおいう奴は次もやる。
302名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:11:20 ID:pRau244tO
食べた可能性がある人間は定期的に検査する必要があるだろ
誰も小売りの責任を追求しようなんて思ってない
303名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:15:20 ID:5Q4/tXpEO
批判した業者の名前はまだか?
304名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:15:21 ID:x4DJ0Qtu0
>>302
おまえPL法を知らないのか?

ところで、まあ日本人なら、これら一連の事故米は間接的に誰でも食べてるだろうね。
305名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:16:54 ID:UBoNk2uC0





き ち ん と 公 表 し て く だ さ い




                   客 よ り
306名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:20:31 ID:x4DJ0Qtu0
給食・外食・コンビニ・レトルト・カップ麺・酒・お菓子・・これらを口にしたなら
俺らみーんな、少なからず食べてるって
307名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:21:50 ID:KVvhO1dC0
船場吉兆おかみ「腐っとらんのやろ? 食べて死ぬわけでもないんやし、
ええやないの。何で騒ぐのん。信じられんわ。」
308名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:22:06 ID:gKHUZca40
事故米って中国のミルクみたいにすぐに症状が出ないだけで
体内に蓄積して、数年後に被害がでるんだろ?
309名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:24:53 ID:55dkeS2z0
つか客の不安って事実毒垂れ流したんだろ?
事実確認が優先なんだろ?
業者の利権や利益なぞ糞なんだよ消費者への配慮にもなってない
発言だね。
310名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:24:56 ID:MPCO3TGN0
こいつら人のことはどうでもいいのか?こんな奴らが普段は食の安全とか
ほざいてるのか?サッサと事業やめろ人殺し。
311名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:25:40 ID:FmRfHbtyO
日本のガン患者率高い一番の原因が長年の事故米毒盛りなんだろうね!
312名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:27:32 ID:PeTmRqad0
自民党は総選挙に影響しないように必死だし、
農水省は責任問題にならないように必死だな。
ほんとに政治が腐りきったな。
313ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/17(水) 19:28:46 ID:6IMn6V3hO
>>303
夕方のニュースでやってたなぁ〜
会社名を思いだせないが、カタカナで4文字だったと思うんだが、
誰か見ていて会社名覚えている人いるかなぁ
314名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:33:01 ID:fCD01SoI0
>>282
屋等民主政権じゃないから事件は隠蔽されず表に出てるし
この程度で済んでいるかもしれないだろ、チョン

日本人には小沢のキモメンを総理にさせる気は全くねぇからw
315名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:36:35 ID:T2sQHla90
この批判はなんかおかしくね?
316名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:39:55 ID:MD5Ycp5FO
隠蔽希望する理由って偽造か何かがバレるからじゃね?
317名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:41:20 ID:g8//K7pZ0
公表しないと不安が収まらないだろwww
318名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:41:28 ID:9458lq69O
故意ではなくとも重過失ありとは言えるな。
批判した業者を晒せ。
319名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:43:38 ID:ZuZgxQxc0
まぁ業者も被害者なんだろうが
公表しないと消費者だけがバカ見る事に成るからな
320名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:44:31 ID:1onrQdCi0
自業自得。
321名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:45:34 ID:ThlzmoQKO
公表しない方がおちおち買い物もできなくて不安です。
322名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:45:53 ID:jxocQC3T0
> 「取引先に迷惑がかかる」として、同省の調査を拒んだ流通業者など9社も含まれている。

消費者に迷惑がかかるのは良いとw

> 公表を認めた業者からも「客の不安をあおるだけ」などとの批判が出ており、議論を
 呼びそうだ。

どこに米が流れたかわからんから不安になるんだがなw
323名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:47:25 ID:vpIgOLkF0
いまさらだが

国民の為の公僕、公務員ではなく

役人、権力者、経営者様の為の公務員様だな
324名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:48:49 ID:ewcDOMEq0
>>297
それにしては、このスレをざっと見ても末端業者を叩くばかりで、農水省の責任を
追及しようという声は少ないように思える。

農水省が悪いのは言うまでもない=言う必要がない、ということにはならない。
農水省の責任こそ第一に問う必要がある。ガンガン追求すべき。
325名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:50:15 ID:RAXOIyv20
元々、不安を煽るようなことしたのは業者側だろ。
326名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:51:30 ID:jxocQC3T0
>>324
まぁそうだな。問題が起こってから処理するのは警察の仕事だ。

監督官庁は問題が起こらないようにするためにあるのだからなぁw
327名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:51:39 ID:r6tdKken0
農水の担当者名
調査拒否した業者
今文句言ってる業者名
をさっさとまとめて公表しろ
328名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:53:11 ID:HwnbBikd0
在庫がはけるまでは公表しない気か・・
329名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:54:06 ID:BrDlm8TZO
消費者置き去りwwwww

文句言ってる糞業者は潰れちまえ
330名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:54:42 ID:9458lq69O
今後三年くらいは米や米が使われているものを買わない方がいいかもね。
過去は消せないが将来の対策はこれしかない。
331名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:56:00 ID:936PyW7y0
打ち壊しだ
おめえら
やっちまえw
332名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:56:45 ID:qIF/17ph0
消費者はどこに汚染米が使われてるかわからないのが不安なんだよ。
業者名公表するなっていう奴は所詮自己保身しか考えてないだろ。
取引先を守るとか、そんなの詭弁。
その取引先の先にいる消費者はどうでもいいのか?
公表しないままじゃ不安はなくならないんだよ。
もちろん一番悪いのは農水省だと思うがな。
333名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:00:08 ID:ewcDOMEq0
>>332
公表しても、未だ不安はなくならないぞ。
似たような不正をやってる業者は、おそらくまだまだあるだろ。米に限らず。
334名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:01:56 ID:fCD01SoI0
>>324
スカしてんじゃねーよズラ野郎
テメーがその見本を見せてみろっつーの
エラそうな事言ってても
頭もチンコも被りモノじゃカッコつかねーぞ、外反母趾w
335名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:03:51 ID:7MRBhe3x0
テレビで報道規制してるから忘れてる奴のほうが大半だな

農水勝利宣言
336名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:06:35 ID:oR5kKyn30
大阪発同時多発テロだろ
337名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:11:17 ID:ITKAta7/0
公務員は業界、業者の使いっぱしり つう面もあるのだよ
338名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:12:30 ID:6gDR5Kwe0
消費者としては公開してもらわんと困るな。

毒米と知らずに仕入れた店は卸元に損害賠償請求するしかないだろう。
339名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:14:03 ID:nCnHtLHf0
太田農相
「人体に影響が無いことは自信を持って言える。だからあんまりじたばた騒いでいない」

その後・・・
太田誠一農水相は「食の安全を最優先するため」と理由を説明している。

おいおい・・・安全じゃなかったのかよ
340名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:15:10 ID:pptdzUEBO
まぁ、業者側の気持ちは分からないでもないが。
341名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:16:16 ID:707wE+yD0
これが自公のやりかたですよw文句は太田や自公現政権にどうぞwwwwwwwww
342名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:17:17 ID:CWZgYdDIO
報道規制しなくちゃまずいだろ。
発癌率100%物質がコンビニ、外食に出回っているからな
343名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:17:36 ID:6gDR5Kwe0
自社が卸した取引先が公表される → 取引先の企業や店、風評被害を受ける 
→ 取引先から損害賠償請求

これが困るだけだろ?取引先を守るとか、きれいごと抜かしてんじゃねーぞ毒ばらまきやがって!
344名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:19:32 ID:O5I+P3fc0
貧乏人は悲惨だなもう
俺も高い米買うか
しょうがない
345名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:19:52 ID:xvJombL10
マスコミがせかして大臣張り切って、職員大慌てでミス続出
今度はマスコミ業者側について政府批判
強力マッチポンプ動作中
346名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:21:18 ID:ZlnxxX350
公表控えたら公表されなかった会社はそのまま汚染米を使い続けるの?
347名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:24:59 ID:BqISpWx60
「取引先に迷惑がかかる」
 「客の不安をあおるだけ」

用は売り上げが落ちるのが
いやなんだろw
こんなやつらが食品扱うなんて
危なすぎ
消費期限改ざん、原材料改ざん
産地偽装etc
食品関連の人間は全員
クソだな
348名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:25:13 ID:5swsuCe80
消費するものとしては公表してほしいよな。
毒米なんて食いたくないもん。
349名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:26:01 ID:G/MDIjKY0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   中小企業の田舎会社の社長が自殺?
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  そんなこと知ったこっちゃないですよ。
          't ト‐=‐ァ  / 
        ,____/ヽ`ニニ´/  こちとら票の方が大事なの。精々耐えて工夫しろや愚民共w
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /

350名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:27:40 ID:aYcPLX7iO
客の不安じゃなく、
こいつら自身が不安になるんだろうて。
351名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:37:16 ID:f/tBK1kh0
>「客の不安をあおるだけ」などとの批判が出ており

その会社をこそ教えてくれ。
次にその会社で毒が混入してても、その会社は隠すだろうからな。
352名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:39:10 ID:b0GNHy7M0
農水省に批判の矢がこないようにしたわけですね。承服いたしかねます。


死ね>糞官僚共
353名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:39:52 ID:UY97BFgf0
( ´;゚;ё;゚;)
354名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:41:55 ID:gyHH/rNi0
安い物には理由がある

お前らが安い物を求めるからだ
高い物 高付加価値の物を高く買う
その努力をしないお前らが悪い
だから 企業努力をここまでしてる三笠フーズは神だと思う
お前らに 身をもって教えたんだよ
355名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:44:10 ID:R6t1qEqW0
>調査を拒んだ流通業者など9社
マスコミさん、あんたらの出番だよww
たまには記者クラブでの大本営発表だけじゃなくて、自力で記事を書いてみたら
まあ、出来るとは思っていないがな
356名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:46:29 ID:gyHH/rNi0
>>355
> >調査を拒んだ流通業者など9社
> マスコミさん、あんたらの出番だよww
> たまには記者クラブでの大本営発表だけじゃなくて、自力で記事を書いてみたら
> まあ、出来るとは思っていないがな


広告を出すと言う大人の事情が働きます あしからず
357名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:47:52 ID:36aIKnis0
公表されないほうが相当不安ですけど?
業者さんが自ら査察を受容れてみればいかがですか?w
358名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:48:05 ID:rA+U1WE10
イオンのトップバリュはやたら安いけど大丈夫だったのか
359名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:49:30 ID:BqISpWx60
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/jikomaiichiran/?inb=yt

この公表された企業は消費者よりも
お金が大事という人間
日清は事前に公表してたけどな
360名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:50:02 ID:CTFLFw4N0
農林水産省気にしなくていいよ

それから
「客の不安をあおるだけ」などとの批判した業者名を
必ず大公表してくれ。
361名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:50:02 ID:NCxCQl0W0
むしろ、公表に同意しなかった業者を公表して欲しいね。
そいつらの方がよほど危険。
362名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:52:09 ID:R6t1qEqW0
>>356
>広告を出すと言う大人の事情が働きます あしからず

それを知ってて書いたんだがww
言いたいのは、上から目線で偉そうなことを書くな、
ただの給料稼ぎのサラリーマンのくせして、ということ
それにこいつら結構、高給取りなんだよな

363名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:54:10 ID:tOg6auyg0
訳分からん
自分は故意犯ではないから、
製品回収とか返品とかしたくないってこと?
364名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:54:31 ID:fUAdbvlT0
>>354
給料あがらねーから、しょうがねーだろ。
まず、収入を上げさせろ。
365名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:02:01 ID:8HkMtu1MO
今回の事件を甘くみるなよ関連業者、検査もしないで売る業者は共犯だろ

金儲け主義の人殺しどもが!
反省しろ
366名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:02:28 ID:gyHH/rNi0
>>364
> >>354
> 給料あがらねーから、しょうがねーだろ。
> まず、収入を上げさせろ。

上がらないなら 金を貯めて買えば良い
上がる努力をしないからだ

それと 何でも値切ったり安い物しか買わなく成れば そりゃお前さんの給料も安いままだろ

消費者の努力不足
367名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:04:32 ID:QGmVZfHE0
368名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:05:15 ID:CTFLFw4N0
誰?
批判した業者

情報ないかな?
会社名ばれたら
あせるだろうな
369名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:07:13 ID:Wtyf3/SD0
やったもん勝ち
売ったもん勝ち
儲けたもん勝ち



日本国民、恐らく間接的に事故米を口に入れてるよ。
370名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:07:27 ID:8HkMtu1MO
日本国民を守るには、公表は当たり前だろ!
371名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:08:26 ID:QGmVZfHE0
黄変米(おうへんまい)とは、人体に有害な毒素を生成するカビが繁殖して黄色や橙色に変色した米の
こと。

主としてペニシリウム属(Penicillium)のカビが原因となる。カビ自体は有害なわけではないが、カビが
作り出す生成物が肝機能障害や腎臓障害を引き起こす毒素となる。カビ毒をマイコトキシンと総称する
が、総じて高温に強く分解が困難なため加熱殺菌によりカビ自体を死滅させても毒素は無毒化されずに
残存してしまう。黄変米はカビの拡散を防ぐ為と毒素分解の必要性から高温で焼却して廃棄するのが最
善の処理方法である。

* アフラトキシン
o アスペルギルス・フラバス(Aspergillus flavus、フラブスと表記される場合もある)やアスペルギルス・パラジチカス (A. parasiticus) などのカビにより生成される。
o 天然の物質としては現在知られている中で最も発癌性の高いものである。昭和46年、厚生省(当時)の通達によりピーナッツ含有食品において 0.01 ppm 以下の基準が設けられ、現在では全ての食品に適用されている。

* オクラトキシンA、B
o アスペルギルス・オクラセウス (Aspergillus ochraceus) やペニシリウム・ビリディカータム (Penicillium viridicatum) などのカビにより生成される。腎毒性及び肝毒性を持つ。
* パツリン
o ペニシリウム属(アオカビ類)、アスペルギウス属(コウジカビ類)によって生成される。腐ったリンゴ、モモ、ブドウなど果実の表面につき、果汁などを汚染する。消化管の充血、出血、潰瘍等(動物実験)を引き起こす。発癌性を疑われている。
* 黄変米
* 赤かび病
* 七面鳥X病
* ライグラススタッガー
* 白質脳軟化症
りんご果汁におけるパツリンの規格基準設定 神戸市保健福祉局環境保健研究所
372名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:09:13 ID:qmrl3zAV0
不安というのは恐怖の対象の姿がはっきりしない場合に使う
何が危険か公表することで不安を煽るということはない
この場合は疑心暗鬼を煽るというのが的確な表現
373名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:09:48 ID:DPZsi2ec0
>>371
黄変米事件が原因で寿司酢が今の様な白酢になったというのは知らんかった。
374名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:10:39 ID:ImPcu7C0O
NHKやってる
375名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:10:59 ID:Wtyf3/SD0
三笠に接待受けていた農政局の課長って、シーマ乗ってるじゃんwwwwwwww
ノンキャリ公務員でシーマ乗ってるのか??wwwwwwwwwwwwスゲエwwww
376名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:12:25 ID:xNDiDq2KO
知ったところで去年まで続いてたんでしょ?
今更買わないとか言っても発覚した頃には遅いので今まで通り。
ガソリンや値上げだらけで我慢はしてる

長生きしたいとは思わないから別にいいかって言う。あと60年以上も生きてるのか疑問だし。
377名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:13:23 ID:QGmVZfHE0
ライグラススタッガー(rygrass stagger)とは、飼料のライグラスにエンドファイトが感染して産生
したロリトレムを摂取することで起こる疾病。エンドファイトとは植物体内で共生的に存在する細菌や
真菌の総称。軽症では筋肉痙攣や神経過敏がみられ、疾病の進行とともに歩行異常、起立不能などを示
し、斃死する。鑑別疾患として低マグネシウム血症、低カルシウム血症、硝酸塩中毒、白筋症、牛海
綿状脳症などの神経症状を示すものがある。
378名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:13:36 ID:/NGVuBG1O
公表されない方が逆に何に入ってる
のかわからなくて不安なんですけど…
379名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:15:21 ID:e5Jz2Cpr0
ほとんど西日本だな
380名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:15:29 ID:8HkMtu1MO
安心安全な米を提供してる日本の農家を減反させ、毒米を輸入して、日本に住んでる人に食べさせる。農水省が訳解らない
381名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:16:35 ID:W6lWg1SjO
公表を批判した業者を公表しろ
382名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:16:49 ID:QGmVZfHE0
2008年4月21日 吉野家の加工工場において米国産牛肉700箱中1箱から特定危険部位の脊柱が混入していた腰部の肉が発見された。(吉野家項参照の事)
383名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:18:04 ID:WSs032YX0
気持ちはわかるが消費者のことは
全く考えてないのかな。
384名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:18:15 ID:Wtyf3/SD0
米業者曰く
「特」・・・・・・・・・・・・・・・・・・「別に特上クラスと言う意味では無いんですよ」wwwwwwwww
「肥後大津産」・・・・・・・・・・「中国産です。<肥後大津>と言うネームに意味は無いんですよ」wwwww
385名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:18:25 ID:5hYewSIo0

                      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
                     ,i':r"      `ミ;;,   コレ 
                        彡        ミ;;;i   
                        彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!   イラクも使う生物兵器
    ┌────────── ..ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
     |―   報 道 規 制 虫   ―l`ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   発ガン率100% !
     |――――――――――――|  / "ii" ヽ * |ノ   
     |                  |  ←―→ )/イ      『アフラトキシン米』
     |             ア     |l ヽ、  _,/ λ`ー-、_ 
     |                      | l \_,-'´/       `ー、_ 
     |       キ    フ     | l /、_〉、/         l  
     |                  | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ    
     |       シ    ラ     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、      メーカ&マスゴミは
     |                  |       ヽ l      l         農薬(メタミドホス)にふれても
     |       ン     ト     |        ヽ l、     !、   ((( )))  アフラトキシンは放置ダォ-
  ,ィ‐ュ                   |        `i l     .,!   (▼Д▼ ) 蒸留サレタ焼酎デタで騙サレンナ  
  l 'ニス       米           | _,..、       l l     l    ⊂  ._.つ  ポン酒&菓子&飯ダォ〜
  !、 イ                    _,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ   
イラクにおける大量破壊兵器問題  生物兵器   http://www.mofa.go.jp/Mofaj/area/iraq/th_heiki.html
アフラトキシン  http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/08/1-1.html  
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3
386名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:18:45 ID:CTFLFw4N0
熊本で、輸入米とわかって
「肥後大津特産」を作った会社が
三笠フーズの次
2番目に悪い

387名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:19:03 ID:K65t7hoXO
388名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:19:30 ID:O4IZGC4E0
公表してもらったほうが不安がなくなるけどな

「公表されると、私達業者が不安になるんです、消費者のあなたとは違うんです」

と正直に言えばいいのに
389名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:20:52 ID:HTbhxkWj0
農水大臣の言うとうり、すでにウンコになったものはジタバタしてもしょうがない。
390数吉:2008/09/17(水) 21:21:00 ID:xzrYI6si0
そう、自分達がしたことがばれそうになると、お前ら、それ以上すると痛い目に遭うぞというヤクザと一緒ですよね
391名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:21:08 ID:QGmVZfHE0
日本では戦後の食糧難の時代に外国から大量の米が輸入され、国民への配給が行われていた。1951年12
月にビルマ(現 ミャンマー)より輸入された6,700トンの米を横浜検疫所が調査したところ、1952年1月
13日に約1/3が黄変米である事が判明し、倉庫からの移動禁止処分が取られた。

すぐに厚生省(現 厚生労働省)の食品衛生調査会で審議され、黄変米が1%以上混入している輸入米は
配給には回さない事が決められた。基準を超えた米はやむを得ず倉庫内に保管されたが、その後も輸入
米から続々と黄変米が見つかり在庫が増え続けた。配給米の管理を行っていた農林省(現 農林水産省
)は処分に困り、黄変米の危険性は科学的に解明されていないという詭弁を用いて、当初の1%未満とい
う基準を3%未満に緩和し配給に回す計画を立てた。この計画が外部に漏れ、朝日新聞が1954年7月にス
クープしたことで世論の批判がおき黄変米の配給停止を求める市民運動などが活発化することになる。
在野の研究者も黄変米の危険性を指摘したが政府は配給を強行し、配給に回されなかった米についても
味噌、醤油、酒、煎餅などの加工材料として倉庫から出荷しようとした。

前科がある・・・農水テロ国家
392名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:21:29 ID:idfNfegRO
ここまでくると一種の公害だね
393名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:21:39 ID:DrYQ91630
国民がじたばた騒ぐから業者も迷惑。
394:2008/09/17(水) 21:23:34 ID:5s5fRHZ+0
耐震偽装の時、国土交通省はマンションの構造計算書を多数チェックした。
多くの計算ミスや偽装が見つかった。

ここまでしか発表しなかった。

おそらく理由は国民の不安を煽るからだろう。
農林水産省も国土交通相を見習うべきだ。

本当につかえない役所だ、農林水産省
395名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:24:34 ID:dzD9wnic0
家族にご飯をたべさせたおかあさんも公表された業者と同じ立場。
業者名よりも、農水省の担当役人の名前を知りたい。
396名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:24:35 ID:FAdL8Go00
和菓子店も原料のこと全然わかってないじゃん
勝手に最高級品とかのラベルつけて、虚偽記載だろあれ
被害者面するんじゃねえ
397名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:24:43 ID:QGmVZfHE0
http://doramin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/takebe.jpg

安心だから・・・じたばたしないでくってって・・・
398名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:25:19 ID:Wtyf3/SD0
偽装もアネハ一人だけが悪者になったなww
399:2008/09/17(水) 21:26:34 ID:5s5fRHZ+0
耐震偽装の時、国土交通省はマンションの構造計算書を多数チェックした。
多くの計算ミスや偽装が見つかった。

しかし、国土交通省は、順次発表するとしたっきり、その後は一切発表していない。

おそらく理由は国民の不安を煽るからだろう。
農林水産省も国土交通省を見習うべきだ。

本当につかえない役所だ、農林水産省
400名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:28:32 ID:WekQvPvd0
>>354
同意だけれども
小売りの取り分が肥大化してるのが問題

正直スーパー・コンビニの値段は現状の倍ぐらいが適当
需要と供給のバランス無視で
他店との競争のみで価格決定してまともに上流に還元しないからこうなる

安値競争しか出来ない小売りは退場して貰わないと
401名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:28:35 ID:e5Jz2Cpr0
>>354
安いものを高くして売るだけだろ
実際こんかいの騒動もそうだしね
糞みたいな商品に高値を付けるなよな
402名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:28:53 ID:1f7xvZUMO
公表しないって事は
毒米により癌になったとしても
毒米が原因とわからなくする為だよね
一部地域で癌が多くなれば変だと気が付いて
毒米流通先と合えば
毒米が原因とわかるけど
公表しなければ
何もわからないよね
403名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:32:01 ID:kAKgwD9l0
島田化学のアフラトキシン米粉は確定なの?
404名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:32:34 ID:QGmVZfHE0
http://vetweb.agri.kagoshima-u.ac.jp/vetpub/Dr_Okamoto/BSE&VCJD.jpg

BSEとVCJDの相関・・・・綺麗なツインピークですね・・・
405名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:33:34 ID:TXILpEDY0
公表したほうが良いに決まってるよな
実際パニックになってるわけじゃないし
406名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:34:41 ID:5hYewSIo0

                      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
                     ,i':r"      `ミ;;,   コレ 
                        彡        ミ;;;i   
                        彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!   イラクも使う生物兵器
    ┌────────── ..ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
     |―   報 道 規 制 虫   ―l`ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   発ガン率100% !
     |――――――――――――|  / "ii" ヽ * |ノ   
     |                  |  ←―→ )/イ      『アフラトキシン米』
     |             ア     |l ヽ、  _,/ λ`ー-、_ 
     |                      | l \_,-'´/       `ー、_ 
     |       キ    フ     | l /、_〉、/         l  
     |                  | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ    
     |       シ    ラ     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、    メーカ&マスゴミは
     |                  |       ヽ l      l       農薬(メタミドホス)にふれても
     |       ン     ト     |        ヽ l、     !、 ((( ))) アフラトキシンは放置ダォ-
  ,ィ‐ュ                   |        `i l     .,! (▼Д▼ ) 蒸留サレタ焼酎/国産米のデタで騙サレンナ
  l 'ニス       米           | _,..、       l l     l ⊂  ._.つ 輸入米 ポン酒&菓子&飯ダォ〜
  !、 イ                    _,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ   
イラクにおける大量破壊兵器問題  生物兵器   http://www.mofa.go.jp/Mofaj/area/iraq/th_heiki.html
アフラトキシン  http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/08/1-1.html  
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3
407名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:36:23 ID:cdd6LPgD0
完全に国民の敵になりましたな
毒餃子事件の時のJTと生協と一緒
408名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:36:32 ID:nRoMQpEv0
小売店は風評被害がでるから救済してやれよ
農水省職員と農水大臣の金で
税金は使うなよ
409名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:38:02 ID:yC/tZmBS0

お前何者?
410:2008/09/17(水) 21:42:52 ID:5s5fRHZ+0
小麦粉で粘土をつくって子供と遊んだ。
1回目は高い小麦粉を使った。

2回目はもったいないので安い粘土で遊んだ。
次の日、子供は全身に発疹。
子供の敏感な皮膚に農薬にまみれた小麦粉はダメなようだ。

反省した。
生きら食べないとはいえ、食パンに使われるような、市販される安い小麦粉など、
人に皮膚に触れさせた自分の愚かさを反省し、子供に心の中で謝罪。
まあ、食べただけなら発疹はできなかっただろうが、直接肌にふれさせたのはまずかった。
411:2008/09/17(水) 21:46:08 ID:5s5fRHZ+0
小麦粉で粘土をつくって子供と遊んだ。
1回目は高い小麦粉を使った。

2回目はもったいないので安い小麦粉を使った。
次の日、子供は全身に発疹。
子供の敏感な皮膚に農薬にまみれた小麦粉はダメなようだ。

反省した。
食パンに使われるような、市販される安い小麦粉など、肌に触れさせたのは失敗した。
食べただけなら発疹はできなかっただろうが、直接肌にふれさせたのはまずかった。

酔っ払いにつき誤字だらけ(笑

>>409
へ?ただの酔っ払いの2chネラーですが?
412名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:50:56 ID:fUdEazDS0
みなさん、よく確認してください。

★商号 三笠フーズ(株)    
(販売先)
機内食会社,駅弁会社,寿司チェーン,スパー・ホテル・飲食店,
醸造メーカー,一般個人,全日空,がんこフードサービス

★商号 辰之巳米穀 株式会社
(得意先)
ジェイアール東海デリシャスフー、伊藤忠商事、伊藤忠ライス、三笠フーズ、
がんこフードサービス

★商号 辰之巳(株)
(販売先)
有名寿司店,和食チェーン,機内食供給会社,大手ホテルチェーン,
JR各社,東海商事,朝日エアポートサービス

ジェイアール東海デリシャスフー、伊藤忠商事、伊藤忠ライス
ジェイアール東海デリシャスフー、伊藤忠商事、伊藤忠ライス
ジェイアール東海デリシャスフー、伊藤忠商事、伊藤忠ライス

こいつら主要取引先なのに、リストに掲載されてない。

伊藤忠の下には 吉野家、ファミリーマートがある。
そして、いまだに農水省、内閣府に、
「取引先に迷惑がかかるから」と言い訳してリスト提出を拒んでいる悪徳企業が9社もある。

本当の恐怖はまだ、始まってさえいない。

アフラトキシンB1(カビ毒)は即効性の毒ではない。
じわじわと体を蝕み、肝癌を発症させる。そして因果関係の立証は極めて困難。
これは食品をつかった無差別大量虐殺テロなのである。
413名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:51:55 ID:CpEV0l5TO
永谷園は大丈夫?
414名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:52:43 ID:IumNv9va0
公表しないほうが余計に不安だろアフォ業者wwww
415名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:53:21 ID:MO0KeRqGO
結局消費者の事は誰も考えて無い・・・
416名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:55:32 ID:DTKV+ZlH0
臭いものに蓋して隠しておけば、そのうち国民は忘れるだろうという
いつもの消費者をなめた姿勢がありありということですな
417名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:57:02 ID:UGiU1aFDO
公表する事に文句を言う業者のモラルは

三笠並だな。
418名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:58:25 ID:fnAgD4H20
あ、まだまだ出ますよ。これで終わりじゃないんだから。ふふッ
419名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:59:22 ID:Ci+CMjAq0
誰だ、消費者の敵は!

国民の敵か!

ところで、毒米使用の公表を拒んでいる会社があると聞いたが。
420名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:59:48 ID:AvOojzRB0


実害はほとんどないと思うから心配ない


だが、ブランドを謳う各種メーカーが、産地のはっきりしたブランド米を使っていないことが判った


そんなメーカーに反論する資格があるのだろうか??
421名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:02:33 ID:OWWy/D5Y0
公表されなきゃ自主回収しないくせに。
被害者企業には気の毒だけどさ。
422名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:03:51 ID:ZHqHgLBL0
商社名と大型チェーン名は護られるわけか。。
423名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:05:32 ID:/ZXWfVGQ0
脳衰省の公表のしかたがダメだな
中間報告資料の社名一覧じゃ加害者と被害者が一緒になってて分かりにくい
資料の別紙みたいな図は後でいいから判明してる範囲で
どの企業がどの企業と取引してたかの資料を出してほしいな

424名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:06:43 ID:6MnnIGY/O
>>421
気の毒じゃねぇだろ〜
独毎売ったんだから。気の毒なのは、独毎食べた人。
425名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:06:48 ID:zqO+fAqx0
全加工製品の残留農薬・カビ毒分析結果まだー? チンチン略
426名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:06:51 ID:kJGk5GI/0
福田は最後にいい仕事した
427名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:07:00 ID:jaKc7HJv0
>客の不安をあおるだけ
バカなの?
お前のとこの米を買わなければいい、という安心感が生まれるわけだが
428名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:13:44 ID:o9VoGwNF0
小売り業には悪いけど全部発表してくれ
俺ら喰いたくないんだよ毒米は

憎むなら三笠を訴えれば済む事だろう?
発表するなっていう小売りは「安い毒米にあえて疑問を持たなかった」同罪者だ

自殺しちゃった小売り店の社長はホントに騙された気の毒な人なのかもしれんが
429名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:16:36 ID:Y8UusplOO
ほらでた
偽善者に限って、国民がー消費者がーって口にする
430名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:16:39 ID:1f7xvZUMO
毒米を処分する前に
カビの所を集めて
安全と言っている
農水省職員とその家族
農水大臣とその家族と支持者家族
に一ヵ月間食べてもらい
本当に毒米を食べているかテレビ生中継をやってもらいたいよね
431名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:18:02 ID:gEwi4sZV0
>>客の不安を煽るだけだ
該当品を食していない人はとりあえず安心できるじゃん。なに手前勝手言ってんだよ!
432名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:18:21 ID:Q49EhAKT0
農水省の公表については支持する。
消費者としては一応の区切りが付き、ある程度すっきりした。
でも、明らかに農水省の側にも過失はあるのだから、賠償はすべきだと思う。
流通、製造、小売業者に対してだけではなく、一般消費者に対してもな。
433名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:18:39 ID:nsx7RTq+0
>>420
むしろ、事実はこれから5年後、10年後、15年後、
20年後に分かるのだと思う。
遅効性毒の恐ろしさは、摂取したときの自覚症状が
まったく無いこと。その後も症状が出るまで長〜い時間が
かかること。しかし、摂取してれば着実に病巣は進行する。
さらに症状が出たときはもう手遅れ。直る見込みは無い。
事故米の被害だなんて立証することが不可能。
そういえば今年は会社の検診で、肝臓の検査値
が引っかかった。安い日本酒の見すぎたか。。。?
でも内心、この件とは関係ないだろうと思ってる。
普通はこんなもんよ。不安だからよけいに忘れるの早いね。
434名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:19:22 ID:g46MSm1E0
これが犯罪者の態度かw
435名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:24:19 ID:GVYJo5CI0
とりあえず、拒んだ9社の下に凄まじい数のリストがあるんだろw
ちょうどいいガス抜きですな。
436名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:32:20 ID:VQ4XiMh20
つかカビてんのなんか見れば分かるよな。
菓子屋だの酒造メーカーだのは仕入れた食材を全くチェックしてないって事だろ?味で勝負なら食材を吟味しろよ。
公表されて当然。
437名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:32:57 ID:iaxVOQug0
何買っていいかわからなくて不安だから公表しろよ。
何批判しちゃってるんだよ。
悲しくなってくるだろ。
438名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:33:42 ID:D9ONTWqD0
汚染食品を供給しないことが利得になるように、懲罰的損害賠償を導入すべき。
導入によって、食品価格は多少、上昇するだろう。
これは、食品と食品の安全に対する保険の抱き合せ販売の強制を意味する。
現在の状態では、市場が自律的に機能していないことが、もう分かったんだから、
懲罰的損害賠償の導入、これぐらいのパターナリズムがあってもいい。
439名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:34:52 ID:LHlAD/cI0
アホか消費者は安心できました。

まあ少しだけだけど。
440名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:36:01 ID:B2frXv0FO
大体このリストって買ったは買ったけど
事故米を正しい使い方してる会社も混じってんじゃないの?食用以外の用途でさ
441ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/17(水) 22:40:37 ID:6IMn6V3hO
損害が出たなら仕入れした会社へ損害賠償請求したら良いだけだろ!
消費者は発ガンしたとしても因果関係を証明出来ないから泣き寝入りするしかないんだぞ!
因果関係証明するのに、いったいどれくらい金かかるんだろう?
442ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/17(水) 22:43:34 ID:6IMn6V3hO
>>440
へっ!?
そんな会社あるの?
何処の会社?
443名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:44:00 ID:z9nmaVcY0
単にお前らの商品が売れなくなるのが嫌なだけだろ>公表されてぶーたれてる業者
444名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:44:18 ID:iaxVOQug0

いくら年金対策だからって寿命縮めるタイマー仕込むことないじゃないか。
おまいらそのまんまソニー製品かよ。

僕は本気でソニー製品嫌いだからこういうの大嫌いなんだよ。
プレステとかPSPとか好きなおまいらは許せるってわかるけど、
壊れたセガサターン持ってる僕とかツインファミコンどこへ持っていけば治るか悩んでる僕等は、
こういう食の安全を害すメーカーとかデベロッパーとかカルト宗教とか大嫌いなんだよ。

わかれ。
http://www.youtube.com/watch?v=fgUCaVrUWdE
445名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:45:20 ID:H+u/Ujvi0
>カビてんのなんか見れば分かる

見た目には正常なメタミド米の方が重宝しただろうね。
毒性の如何にかかわらず、カビた米なんて売れるわけないから、
悪徳業者が見た目では解らないほどにせっせと選別して
汚染濃度を下げる事にはなってると思う。
446名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:48:41 ID:T5Yw0tjm0
伊藤忠、双日関連企業から、いいお米がありますよって話が来たら、ほとんどの企業は買うしかないだろうよ。
零細企業ほど断れない。サンプルだせとか、調べさせろとか言えるわけがない。
447名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:56:04 ID:iaxVOQug0
伊藤忠は製品に伊藤忠と書いてあるからいいとして、
双日て何?なんて読む?

そうか?って読むの?
http://www.youtube.com/watch?v=a0g7R83Xqzc
448名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:56:14 ID:Dl+W32ltP
だって、公表しないと焼酎全部が疑われたり
あられ全部が疑われたりして、商品全体の売り上げが落ちるよ。
仕入れ先をきちんと選んでまじめにやってる店が迷惑だろ。
449名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:02:52 ID:8HkMtu1MO
公表するの当たり前だろ!
大企業が潰れても

日本国家は人が居ないと滅ぶぞ!

大企業潰れても、人がいれば国家は保てるよ

人は城!
人は石垣
人は宝
だよ日本政府
450名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:07:30 ID:4tF5WS3qO
公表に反対するやつは、消費者に毒食わしても平気なのか。
考え方が腐ってる。早く回収しろ。
451名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:10:43 ID:tEW4gxhC0
日本は経済優先なんだから我慢しろ
452名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:11:59 ID:g46MSm1E0
客を欺いた張本人が客の心配www
453名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:13:08 ID:XgxisS7p0
┐(゚〜゚)┌
454名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:14:32 ID:TtcJn2nLO
三笠のカス社長と工場長もさっさと自殺しろや
455名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:15:29 ID:ewcDOMEq0
>>449
国民に毒をばらまくような国家なんかいらねーっつの。
農水省はやく潰れろよ。
456名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:16:09 ID:2H0J2ECkO
「パンドラの箱」を開けろ!あ、もう開いたか。
457名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:16:48 ID:Q5y7Emg1O
三笠フーズから米を提供してもらってる日清医療食品は、兵庫県内の多数の福祉施設に米を流通させていたこては知られてるけど、
日清医療食品を経由して中町赤十字病院に流通している。
458名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:17:25 ID:DQ8Ei7q8O
公表しなきゃりゃマスゴミに叩かれ公表したらマスゴミに叩かれ、対応とすればどうすべきだったのか?
希望者だけに通知するとかか
459名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:17:59 ID:5hYewSIo0
    ________________
   ./\ \ \ \ \ \ \ \ \ \
   /  /\ \ \ \ \ \ \ \ \ \
  ./  /  /\ \ \ \ \ \ \ \ \ \
 /_/_/__┌────────────────────────
  |=ら ギ||ウメェーだろ!新潟のイイ打ち粉を使ってかンな。
 |= ∫  =:|.└v──┬────────────────────
 |= め コ..:| ∧ ∧ |うわぁ〜ゆで湯が濁ンないね。きれい
  |=ん =:|| (;,,゚Д゚)  \ ________________________________
  ~~||~~~..|| (| ギ|)   V            /
   .||   || ===┻== ∧ ∧      ∧_∧ < ハハ..米澱粉だろ。うどん,蕎麦,餃子・・・白玉,
 ┌┴┬┴┴――┴(   ,,)―――(∀` ;)―\____________________
 │  |―┬――― /  |―――⊂     ) .―┴┐
 │  |―┴――〜(   ノ――― (   ○ ) ―┬┘
 │  |       | ̄ ̄|      | ̄ ̄|    .|
 │  |       | ̄ ̄|      | ̄ ̄|    .|    (・∀・ )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 島田化学の打ち粉 澱粉エースSD 
 http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/udon2ban.com/g/eesusd2kg/index.shtml
 http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/udon2ban.com/g/eesusd/index.shtml
460名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:20:44 ID:VsE/XleI0
全部公表しろや
皆死ぬかもしれないのに、何言ってんだ
461名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:20:52 ID:z9nmaVcY0
>>254
毒餃子事件で「責任感じて(追求されるのが嫌で)」自殺した香具師なんて
いたっけ
462名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:26:11 ID:FgLn6c4v0
まだ売るつもりなのか???
早めにハッキリさせた方がダメージ少ないのにね。
で・・・毒米にかかわった役人の名前ももちろん全員公表するんですよね?
464名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:38:30 ID:/94VTt/n0
モンスターカンパニー
465名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 06:43:47 ID:Et0NrxKR0
〔汚染米〕NHKは明日の国会の閉会中審査を中継せず(低気温のエクスタシー)
http://alcyone.seesaa.net/article/106719050.html

参院と衆院の農林水産委員会は、事故米が食用に転用された問題を協議するため、18日に閉会中審査を行う。
両委員会とも太田農相が出席する。

参院厚生労働委員会も、厚生年金の記録改ざんに社会保険庁職員が関与していた問題について、18日に閉会
中審査を行う。舛添厚労相から説明を求める。

しかし自民党総裁候補同士の討論を長時間にわたって生中継することで人気の「NHK」

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi

は閉会中審査の中継をしない予定。

          ↓

11:05 こんにちは いっと6けん(関東地方)

01:05 スタジオパークからこんにちは 佐藤B作

02:05 お元気ですか 日本列島


舐めとる。完璧に舐めとる。
466名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 06:49:15 ID:HhuwEtH/O
ういろう屋さんは、客に謝ったと言うのに。

467名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 06:52:10 ID:bD8Lr4RZO
モノは言い様だな
商品の中身が違うものを売り付けていたんだから普通に詐欺だろ、犯罪だよ
468名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:01:13 ID:NUrGIZiP0
売ってる業者さえ知ら無かった、被害者だ、とかテレビに出てる訳だから
一刻も早く残りも 公表 すべき。
469名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:15:49 ID:tqC96Q8wO
癌米を売って生活してた屑企業も役人も早く死ねよな。
冷静に鏡でテメーの汚い犯罪者面見てみろよ。
そいつに生きる価値はあると思うか?
無差別テロリストさん達よ、お前が生きる価値って何なんだ?
金と癌米を引き換えに売ったのは事故じゃなく犯罪、殺人未遂だよな?
いや、数年たてば未遂じゃなくなってるかもしれないぞ?
470名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 08:14:35 ID:CKQCrJXdO
で、結局どこなんよ
471名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 08:18:08 ID:0snfPXUP0
マスコミは太田農水大臣が
業者リストを公表しないのはおかしいと批判していたんだから

今回のこの公表で怒ってる業者を批判すべきだよな
472名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 08:40:41 ID:Abge6Uv50
とりえあえず役所をたたく低能な人々とマスゴミ。
今回ばかりは農水に同情。
二重帳簿や偽装までされたら見抜けないだろ。
別に捜査権があるわけじゃないんだから。
473名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 08:46:40 ID:K93s7fwk0
674 名前: 桑名の水建 投稿日: 2008/09/17(水) 09:39:29 ID:o9ifVQBA [ry]

ミルズカトウさんの対応はおかしいよね?
消費者が一番大事なのに、販売者を守るって、謎。
公表しないとで、守るんじゃなくてよけいに印象も販売先のイメージも
悪くなることをしらない。
社会経験が足りないのかと疑問です。
社長さん、大丈夫なんでしょうか、心配です。
電話しても、逆ギレされて腹が立ちました
謝るんじゃなくて、逆にまくしたてられるなんて
会社組織に問題じゃないかと・・・・・

多分、↑書いたから訴えるとか言われそうで怖いですが
怒ったら、暴れたら勝ち、訴えるといえば勝ちみたいに思っているなら
一般人として怒りがわいきます。
もし、訴えられても自分の主張は通していきます。
消費者は知る権利があり、自分が被害者じゃないか確認するのは
当然ですよね。
公表したから農政を訴えるんておかしいと思います。
1年前だから、大丈夫とかいうこの企業の電話対応は非常識です。
報道に面白くかかれているから怒って、そういう苦情は報道に言え
なんて・・・・・あきれました。
普通は、謝って「申し訳ございませんでした」とかいうのに
そういうのは一切ないなんて、不思議な会社でした。

↑わたしの思った事と、電話してうけた印象でした。
474名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 08:46:55 ID:prEo7Iox0
農水よこんなこと吠える業者を発表してください。
475名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 08:48:40 ID:Q4eUaUbo0
国にも大きな責任があるが、国民の命を守り不安を取り除くことが最優先だと思うよ。
風評被害が怖いのはわかるが、自分の売った物に責任を持つべきだろうし、
取り扱いがわかった時点で、最初に名前を公表して、回収を始めたお菓子さんのような
態度をとれば、逆に評価されると思うんだけど。

どんなことをしても、最初に名前を公表したお菓子屋さんは潰しちゃだめ。
476名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 08:53:28 ID:0skVLLHR0
隠ぺいすれば尚更不安が募るだけだから公開は当たり前。
騙された菓子店なども被害者なのだから消費者は実害が出ていない限り
そこに怒りをぶつけるようなトンチンカンなことはしないと思う。
何しろ頭にくるのは人一人が死んでもヘラヘラ二ヤついている
真犯人の三笠フーズの財務担当とかいうジジイ。こいつ邪悪過ぎる!
477名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 08:53:32 ID:NUrGIZiP0
96回の検査 あれが 役人の仕事か?
小学生と変わらない、税金(給料)返せ!
478ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/18(木) 08:57:07 ID:rmxa+xieO
>>475
そこの主人は、何時もと粉が違うと感じて使わなかった人だよね。
プロだなぁ〜
でかい会社ほどプロはいないって感じだな。
毒米扱ってた会社わかりしだい早く発表してほしいわ。
国民の腹の中へ毒米が消える前に
479名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 09:07:10 ID:PxURjqos0
業界による隠蔽対策キターーーーー!
きっともっとひどいことがやられてると思う
480名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 09:12:47 ID:BXA251Za0
初期に公表した所には頑張って欲しい
少なくとも客に誠実なんだろうし

お土産に、ういろう買わなくてよかった 
481名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 09:13:21 ID:yjayq1G50
「客の不安を煽るだけ」=「隠しておきたい」
482名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 09:22:03 ID:V9wmD9IO0
--------------------------------------------
|~~~~~~~~~~~ モ   ナ  名  物 ~~~~~~~~~~~~~~~|
|______________________|
  ||━━━Π━━━━━━━━━━━Π━━━━|||
  ||  ノ ̄ ̄ ̄.ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄| .|||
  ||  ノ 和   ノ  菓  .ノ  子 | 本  ノ  舗  . | |||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || -─-─-' '-─-─'└ー-─└-─--'└-──┘   /キショォー! バラされたよ
  ||                         ∧_∧∬< イママデ平気で喰ってたロォー
  ||/ ̄ ̄ /|_____ ∫∫∫∫  .(`□ ´ )∬ \  オレモ被害者ダゾ
  ||| ̄ ̄ ̄|/       / ∫∫∫∫/|(    ))/|| .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |||__ ∩_∩__∧_∧ ̄ ̄ ̄ ̄|_∧   § | ̄||
/   (    )日.( ;´∀) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/||
―┬─( ○  )─ ( ○  )-―――――――─┘|...|
  |   | | |   .| | |                |...|
  |  (__)_)  .(__)_)                  |...|
              ∧_____________
             /
             │ アンタ、黙ってるつもりダッタん?
              \______________
483名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 09:24:45 ID:PHsZ22+I0
見事に農水省役人の天下り先企業が抜けてるね。
484名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 09:26:24 ID:QMzlbQWaO
国民がやかましい
485ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/18(木) 09:38:48 ID:rmxa+xieO
海外から米を輸入で運んでくる過程でカビが生えたりしていて政府が買いとらなかった米は
輸入した商社が責任をもって処理する事になってるみたいなんだが。
何でその処理先とか処理の仕方が公表されないのかね?
そっちの方が間違いなく危険な米だと思うんだがね
486名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 10:19:58 ID:3q/Ie5ME0
公表しなければしないで文句をいい

公表したらしたで文句をいい

どーしようもねーな
487名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 10:39:07 ID:qzgMFLSt0

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/   
     r'"ヽ   t、     /    
    / 、、i    ヽ__,,/     関西・九州人は根絶やしになるだろうねw
    / ヽノ  j ,   j |ヽ    東京は流通させていませんよ
    |⌒`'、__ / /   /r  |    農水省の役人が食ってしまうと困りますからw
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
488名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 11:44:03 ID:m1MoDkhy0
頭おかしいだろう

共産党独裁の中国か???

人民の不安を煽るので、報道規制wwwww

バカなの?氏ぬの?
489名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 11:47:26 ID:EIthT9BsO
先の酒屋はどうなんねん
意味わからんわ
490名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:36:23 ID:0snfPXUP0
批判してる業者の一覧も欲しいところだな

売り上げ至上主義業者っていうことだし
491名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:42:47 ID:jhEIleLWO
国よりも業者の方が腹立ってきた!!

(-_-#)

健康被害よりも自分らの経営が大事。

役人と一緒

立場変わればってかんじ
492名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:52:49 ID:y4L1DBhw0
>>487
西日本だけとか決め付けないほうがいいw
わかってるの1/3だけだからw
493名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:54:58 ID:y4L1DBhw0
ある意味三笠と浅井はわかりやすいがその他の特定は難しいだろうねw
裾野が広すぎw
494名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:57:08 ID:g4LyfAoc0
農水の対応、最悪だね。

検査がいい加減なだけでなく、流通経路公表も遅すぎだ。
毒米が流通したことが発覚したら、流通を止めるのが先決。
企業名の公表を急ぐべきだったのに、遅すぎ!

被害者とも思える店舗もあるが、流通したことに間違いは無い。
少しでも消費者の口に入らないよう、公表は当然だ。

またまた問題は農水省。
公表したら、騙されて買った被害者企業は大損失。毒米食った保育所や老人ホーム。
これらの流通先のフォローや経営面でのサポートはどうすんの?
公表の次はサポートが必要だろ!
他人事のような農水省。馬鹿じゃねーの!
495名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:10:08 ID:kyuoSqljO
同情をアオるのは無駄。それこそ不公平じゃないか。公表はすべて実名ですべき。判断す
るの消費者の権利。批判する業者は「知ってて」売った業者確定。野田、消費者権利を守
る責任者なら最後までやれよ。できるわけないか?献金もらってるし自民党の奴隷だもん
な。
496名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:11:17 ID:FShe10IL0
>>495
>批判する業者は「知ってて」売った業者確定。

なぜ?
497名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:11:27 ID:YgwOsNNFO
晒せ!そして潰せ!
498名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:12:40 ID:PV2GlNGU0
>>473
ミルズカトウは最悪です。
事故米を使用していてもホームページには「国産の原料」「信頼できる餅米・うるち米の販売」
をうたっております。みんなで講義の電話をしましょう。
499名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:16:49 ID:+Upu6qez0
事故米に関った農水職員の実名公表もやるべきだな
500名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:18:37 ID:NUrGIZiP0
払い出し汚染米全ての公表は まだなの?
片手落ちとか 隠し得は 今回許せないだろう!
501名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:19:45 ID:PNomI1yw0
この業者、無差別テロ扱いで

死刑にしようぜ。
502名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:22:07 ID:99WPSz620
>>33
まあ適正価格の米にも入れてるんですけどね。国産米に偽って入れてるわけだし、差額は三笠丸儲け。
503名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:25:14 ID:gqQgRi3D0
公表を批判する業者は同罪だな
504名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:26:29 ID:3WvToaUL0

破防法適用まだれすけ?
http://jp.youtube.com/watch?v=a0g7R83Xqzc
505名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:29:16 ID:yJv6oJ9ZO
>>473
ミルズ下等終わってるな…

ここの商品ってなによ?二度と買わないからおせーて
506名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:32:51 ID:y4L1DBhw0
発ガン性食品をばらまいても犯罪にはなりません?w
507名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:35:25 ID:6NSNLpk80
公表に反対するなんて。
事故米を客に食べさせといて、よくそんなことが言える。
たとえ、その業者が被害者であったとしても。
508名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:37:23 ID:7KEPkzzt0
「楽してお金儲けしたい」 by 米業界
509名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:39:42 ID:BYcgvQPz0
なんか外食産業に以前勤めてて、
自身が勤務してた店もそ
の当時三笠フーズと取り引きあったって言ってたヤツが身近にいるんだが、
あそこもここも使ってたはずだよって、そいつが言う
チェーン店数社の名前が出てこないのはなんでなんだぜ?
510名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:40:44 ID:WVnsQDY1O
仕入れに金かけない点はマスコミも同じ
511名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:43:49 ID:ShYVReTO0
公表されない方が不安だよ
まあ公表されても「これで全部じゃないだろ」と不安になったけど
512名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:48:34 ID:shr15xGC0
>>14
超同意
批判してる業者ってなんなの?国民の敵だろ
今回の政府はいいことした
513名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:01:42 ID:BYcgvQPz0
つーか食いもんに関しては、セリがあって値段が決まるうえに、
ほんとに良い物作る生産者もごくわずかに限られてるわけで、
安かろう、良かろうなもんがあるはずがないと何度言えば。

大手スーパーが全国にある店舗に大量仕入れ→売れ残り大量廃棄したうえ、
膨大な人件費光熱費つかっても、利益が上がるような商品(食材)なんざ、
さいしょからたいしたもんじゃないんだよ。
514名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:11:09 ID:FShe10IL0
なんで主犯である農水省の役人は実名公表されないの?
515名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:18:27 ID:g+cZkMKKO
公表反対してる人には家族は居ないの?
恋人は居ないの?
友達は居ないの?
もしかしたら、今その人達が食べる食品に発ガン物質が入ってるかもしれないんだぞ!

早く全て公表しろ!
汚染食品は全て撤去しろ!
516名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:20:26 ID:tBv5yIf80
一般的に有名な企業は公表されたやつになかったの?
517名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:21:53 ID:ixwhhrDn0
こないだまで、公表しないとおかしいってマスコミ叩いてたのに

一転どうしちゃったの?

被害者、被害者言うけど、長年飲食物扱ってればその価格が正規米なのか
はわかると思う。
518名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:22:10 ID:bkklBXPh0
有耶無耶でよく解らないままの方がよっぽど不安なので、洗いざらい全部ゲロって下さい
519名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:22:44 ID:Nv+FhGEg0
誰のため?
520名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:23:52 ID:dXpuKx+OO
超大手は先生方に献金してるし
テレビと雑誌関係にも大スポンサーの威光光らせて
圧力かけまくりだからな
521名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:25:34 ID:0vMx3jFf0
公表しないことが一番の不安。ダメダなこの業者連中も。
素直に「公表されたら私達潰れるので困ります」て泣けばいいのに。往生際が悪い。
522名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:30:01 ID:is/5yFOZ0


    {  アフラトキシン団子  }
     ',.    (,゚Д゚,)    i   _⊂ ̄ ̄ ̄⊃
    ヽ   ∪ ∪   /  ⊂___⊃ ̄
     `ヽ、_    _ ○
          ̄ ̄ ○ ○
 ∧∧   ∧∧   ○ ○ ○
 (;;;;;;;;゚)  (;;;;;*゚) .| ̄ ̄ ̄ ̄|.   /彡ミ. /彡ミ
 /;;;;; |.i i /;;;;; |  ~| ̄ ̄ ̄|~   /彡ミ. /彡ミ
(;;;;;; /乂(;;;;;; /    .|__( ̄)__|   /    /

12日(金)、全国の学校給食で、白玉、月見団子が大量に消費.サレタ....

島田化学工業、事故米233トンをでんぷんに不正転売
 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080916AT1G1604616092008.html

白玉 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E7%8E%89
デンプン:米澱粉 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%B3
上新粉 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%96%B0%E7%B2%89
523名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:36:35 ID:A/0shRG50
安全な業者から公表したらいいんじゃね?
米の出所をちゃんとチェックしてる良心的な業者から。
524名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:42:13 ID:+ktoFo6S0
公表したらとんでもないことになるんじゃね。

何も口に入れられないぐらいに…
525名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:53:34 ID:3rtXDV1a0
でも公表しなくても叩くんだろ?
526名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:04:51 ID:y4L1DBhw0
コンビニのおにぎりも汚染米
527名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:16:49 ID:lqxEmjs+0
間違いなくお前も毒米食ってる。腹が立つなら来月の選挙絶対行けよ。
自分は食ってないから勝ち組って奴、お前の親と子供が食ってたら同じだろ。正気に戻れ。
528名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:30:32 ID:NUrGIZiP0
本当に食べたら危ないアフラトキシン米が入ってる、←(避けなければ。)
公表は、急いでするべきでは?
今のところ  消費者は 解らないと避けれ無い!
529名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:34:36 ID:ShYVReTO0
「遺伝子組み換え食品を使っていません」
みたいに
「事故米を使っていません」
ってラベルに貼れば超売れる
530名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:39:01 ID:jRaa0/9F0
野田さっそくやらかしたな
531名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:40:47 ID:9XXGVv4Z0
不安なのは廃業に追い込まれるかもしれない業者でしょ?
532名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:47:05 ID:usOIS1a+O
しかし、日清医療食品大ピンチだな。
さすが給食業界のグッドウィルと呼ばれてるだけはある。
帳簿上の仕入れ値は正常でも、価格の15%をバックする様、
取引業者にゴリ押しして、実際の取引価格をごまかしてるからな。
警察が『何故、日清ばかりに汚染米を売り付けたか』と
言う疑問点に着目すれば、日清はヤバイかもな。
米と言うのは利幅の少ない商品。
だが、日清は給食業界最大手。
キツイ取引条件でも涙を飲んで受け入れるしかなかった。
それで安い汚染米を混ぜて、少しでも利益をあげようとしたんだろう。
キツネとタヌキの化かし合いだが、笑えないのは被害者が
体の弱い年寄りや病人だって事だ。
さて、どうなる事やら。
533名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:48:25 ID:B/N1t3teO
3ヶ月間くらいは、バナナを主食にして暮らすか。
でも、今まで食べた色々な物にアフラトキシンが仕込まれていたら、無駄だよなぁ?
両親が癌で逝ったのは、食事のせいだとしか思えなくなっている自分がいる。
それに、子どもたちも心配だ。
アフラトキシンに限らず、流通末端の商品を特定して欲しい。
ご飯をおいしく食べられないのは哀れだ。
534名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:49:02 ID:zZo09M0+0
 名古屋の老舗菓子、青柳ういろう、今年の1月に名古屋で挙式が有り、引き出物の一部として
 お客様に御出ししました、いつもよりカビ臭かった、噂では、発ガン性の薬品が混入されている
 年配のお客様がお祝いに、今は、不安で、
535名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:51:20 ID:l4hKlOnk0
風評被害とかいいいたい気持ちはわかるが

公表しないほうが良いとか、どんだけ頭腐ってるんだか
536名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:51:59 ID:CI7WWLmQ0
>>1
汚染米の事実も公にならなかったらずっと隠蔽するつもりだった
というメッセージですね
わかります
537名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:54:39 ID:7+Ixo61b0
ニュースで公表を批判してる業者が顔出しして怒ってたけど
どの面下げて言ってんだよって思った
お前も被害者かもしれないけど、一番の被害者は消費者なんだよ
真っ当なことをやってきてれば、客は必ず帰って来る
被害被った和菓子屋とかは客からクレームどころか励ましてもらってるし
客は見てるよ
538名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:58:25 ID:nM7uDHsi0
流通先業者なんで被害者ぶってるの?
やつらも加害者でそ?
食べた人間が被害者でしょう
いくら知らなかったとは言え
大阪の会社からわざわざ買うってことは他所より多少値段が安いとか
利点があったはず 安い=何かあるって考えるのが当然で何か怪しいと
思いながら使っていた業者にも責任があると思う

一流の店の高い値段と三笠フーズの米と同じ値段で買っていたなら
だまされたって被害者ぶってもいいけど・・・
安く買ったんでそ?
だったら 被害者じゃなく やつらも加害者だと思う

539名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:00:52 ID:nM7uDHsi0
やつら業者は被害者になりすますことで言い逃れしょうとしてる・・
他所より安い値段で買って被害者はないでそ・・・
怪しいと思いながら。。。でも安いから。。って感じで何かあれば
うちは知らない!! うちも被害者だ!! だまされたって
言ってるにちがいない
540名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:01:40 ID:vb2za+3M0
毒物食わせといて隠蔽しろってどんな神経してんだか。
情報隠そうとして時点で三笠フーズの共犯だな
541名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:01:52 ID:V5WJ+ZrE0
公表しないほうが怖いだろwww
何も口に出来ん
542名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:01:53 ID:3SOolKh70


    公表されなければずっと黙ってて逃げ切るつもりだったんでしょ?


543名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:04:47 ID:2G8+lccBO
はあ? 知らなきゃ幸せってか?ふざけんな
544名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:07:41 ID:HMjFMFbd0
覚えておくと役立つマスコミ式発言表■修正版

妥協して落しどころを探ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・法案は骨抜きだ
政治に民意を反映させ法案を押し通すと・・・・・・・・一方的だ、独裁だ
部下に大きな権限を与えて任せると・・・・・・・・・・・・丸投げで無責任だ
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・独裁政治は許せない
決断を下すと・・・・・・・・・・・・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき
保留すると・・・・・・・・・・・・・・・・また先送りか
支持率上がると・・・・・・・・・・・人気取りの政策
  〃 下がると・・・・・・・・・・・もっと国民の声に耳を傾けよ
閣僚人事の予想があたると・・・新鮮味がない、地味
 〃  〃はずれると・・・・・・・・・またサプライズの手法、実務派を使え
北朝鮮に強い態度取ると・・・・・なぜ話し合いで解決しようと努力しないのだ
  〃  と協調すると・・・・・・・・弱腰外交はやめろ
規制緩和すると・・・・・・・・・・・・・競争が激しくなり格差社会を助長する
 〃 〃 しないと・・・・・・・・・・・既得権益にメス入れろ
株価下がると・・・・・・・・・・・・・・・景気悪くなった、なんとかしろ
 〃 上がると・・・・・・・・・・・・・・格差広がった、すぐに是正しろ
景気が良くなると・・・・・・・・・・・・企業優遇税制をやめろ、格差社会を是正しろ
  〃 悪くなると・・・・・・・・・・・・景気対策がなおざりだ、社会保障を充実しろ
景気対策をすると・・・・・・・・・・・・バラまきだ
  〃  しないと・・・・・・・・・・・・政府は日本の景気を底上げするつもりがあるのか
増税を唱えると・・・・・・・・・・・・国民をさらに苦しめるつもりか
 〃 行わないと・・・・・・・・・・・・逼迫した財政をどうするのか、このままでは日本は破綻する
汚染米の流通先業者を公開しないと・・・・・・・・・・・・国民の健康を軽視している、即刻公開すべきだ
  〃  〃    公開すると・・・・・・・・・・・・業者の了解を得てから公開すべきだった、数日待っても良かったのではないか
545名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:09:52 ID:vNh/1jsOO
>>534気持ちわかる。俺も名古屋老舗和菓子をお盆などに供え物として配達してもらってた、相手が年寄りだから心配で本店に電話した、去年の年末に農水省の検査が入ってからそれから一切使ってないとの事、じゃあ以前までは?信用できない(泣)
546名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:11:18 ID:nM7uDHsi0
工事用のりにしては こんなに消費して怪しいなぁっと思うながらも売った国も
安い米だって喜んで買って加工または流通させた業者も俺は加害者だと思う
被害者は知らずに食べた人だけだと思う。

刺身とか肉とか百貨店で1万で買うのもスーパーで1000円で買うのも
99円ショップで買うのも
同じ肉や魚でも品質が違うでそ?
それを判って納得して買ったやつは被害者じゃない
99円ショップの商品を百貨店で1万で買わされてから騙されたって言え!!



547名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:13:21 ID:6hCmLaCQ0
>>534
中国のミルクじゃあるまいし、そんなに威力はないと思うぞ。
548名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:14:16 ID:V5WJ+ZrE0
>>547
いや、その本場中国からの事故米が多いんだが
549名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:16:00 ID:nM7uDHsi0
547一般人の口に入っていてもしらないからでそ?
現に三笠フーズの関連会社 あきたこまち100%と言いながら米うってるじゃん
あれにも混ざっていた可能性があるわけでそー
知らないだけで俺らも食べてるよ
550名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:33:59 ID:jhEIleLWO
農水省が発表する前に自ら名乗り出る業者がなかった! 業者の心まで腐ってやがる
551名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:35:23 ID:z5t7OH2F0
客?お前等の不安だろww
552名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:43:42 ID:E4I7dBFl0
風評被害ってのは根も葉もない噂による被害の事。

「あの商品はどうなのか?」という消費者の不安を取り除き、
無関係な商品の風評被害を減らす為にも、
業者を公表し健康被害を与える可能性のある商品を明らかにするのは正しい判断。
553名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:45:44 ID:6zGnE7i50
流通先公開したことを怒ってる自称被害者の業者が抗議してるみたいだけどさ
こいつら人としてどっかおかしいんじゃないの?
たとえばさ、三笠フーズの汚染米流出事件が発覚するまでの間、
毒を口にしていない、もしくは口にしてたとしても安全値未満の人がいたとしても
この二、三日の間、業者名商品名を開示拒否した業者のせいで
本来死ななくてもすんだかもしれない人がこの数日間で致死量に達する分の毒を摂取してしまってるかもしれないんだよ。
そりゃ最悪店畳むことになるかもしれないし気の毒とは思うけど
人命がかかってるんだからこの際止むを得ないんじゃないの?
殺人と倒産、どっちがマシ?倒産は未来があるけど殺人には未来がないんだよ?
こんなチョンみたいなこと言ってるのは一部の業者だろうがあまりにも人命軽視すぎる。
俺らも被害者なんだから公開するなとかほんと意味わかんねーわ。
情報公開は人命救助だと思えよ。食った人の健康保障されたら勝手に農水省訴えればいいよ。
ほんと怒りがおさまらない。
国民全員で抗議する場所はどっかにないのか。
554名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:47:20 ID:eHbQwubJ0
いや公表した方が客は安心だろ
555名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:48:09 ID:E4I7dBFl0
>>380
日本も米輸入しろと、WTO(世界貿易機関)からの圧力があるから。
お前が文句言うべき相手は世界各国だ。
556名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:52:38 ID:0QZhp3EC0
地雷を踏んだ業者とロシアンルーレットしてた業者とは
分けて考えなきゃだめだよ。
ロシアンルーレットしてた奴は自業自得。
いつも通ってる安全な道で地雷踏んだのはお気の毒。
557名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:54:58 ID:6zGnE7i50
キタこれwww


【社会】事故米不正転売 三笠フーズ・グループ会社が自民党支部に献金 4年間で112万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221714863/l50
558名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:01:29 ID:shr15xGC0
ニュースで公表を批判してる業者が顔出しして怒ってたけど
どの面下げて言ってんだよって思った
お前も被害者かもしれないけど、一番の被害者は消費者なんだよ
真っ当なことをやってきてれば、客は必ず帰って来る
被害被った和菓子屋とかは客からクレームどころか励ましてもらってるし
客は見てるよ
559名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:28:07 ID:e1ZZ+9Q60
今日スッキリというテレビ番組見たが、公表したのは悪だ、早い・・・
ってみんな声を揃えていっててワロタwww
テリー伊藤とかイラネ。
何をいっても政府は叩かれる存在なんですね
560名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:33:35 ID:FShe10IL0
>>559
そりゃ早すぎだろ。

もう何年も前から流通し続けて、食べられ続けてきた毒米なのに、いまさら即時に
公表したってほとんど意味なんかないよ。

故意の業者と、純粋な被害者の業者は身長に選別すべきだった。

今回の公表は、農水省の役人が自分たちに矛先が向かってくるのを恐れた挙句の
暴挙であることは疑いない。
561名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:49:44 ID:9umT3XBy0
>>559
テリー朝鮮人だし・・・。
562名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:12:11 ID:kyuoSqljO
むしろ逆!公表した店は回収してきちんとしたルートを見付けて食材に厳しくなるから安
心できる。それ以外は必ず毒入りを疑う。公表を反対する業者を公表すべき。限りなくま
っ黒業者認定。青柳ういろうもアサヒも買いだな。
563名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:12:46 ID:whdeN3PI0
>>1
盗人ここに極まれりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
564名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:20:55 ID:shr15xGC0
>>560
でも、消費者は公表を望んでいたし、
実際、昨日までは、早く流通先が知りたい
役人は早くしろってだったのに
公表したとたん、公表スンナとたたく
マスゴミが信用できない
565名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:54:20 ID:XirvjUEN0
公表されるのを抗議する業者ってどういう了見なんだ!
彼らは被害者であることは誰だって認める。
でも、それとこれとは違うだろ!!

ああいう言い草だと、
「自分たちも経営のためなら毒入り米でも何でも、平気で知らん振りして販売しますよ〜」
って、宣言しているようなもんだ。

私は、今回、抗議した業者をちゃんと覚えておこうと思う。
彼らは今回被害者になったんだろうけど、いつか加害者になりかねないもん。

政府も、事故米を買わされた業者の米を、政府が弁償して買い取るくらいのことをしないと
収拾がつかなくなるだろう。
566名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:24:57 ID:ndLqTohs0
>>558

売った商品に欠陥があって、買った客が大ケガしたときに
メーカーが悪い
って言うようなものだもんなw

普通は申し訳ございませんから始まるのに
567名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:14:32 ID:bgXxbWZ00
食用に転用した業者も問題だけど、そっちに目を向けさせて隠れている農水省の担当者はもっと酷いよな。
568名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:29:55 ID:dCg5sIRC0
農水省が悪いんだよ、毒をばらまいたから
儲けのためならなんでもやる食品業者なんか信用しちゃ駄目だって
569名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:38:51 ID:0HInQuHFO
てか 太田はなんでこの件について責任取って辞職しないんだ?
やはりコイツの神経は普通じゃないだろ!!
陳謝していたみたいだが 秘書に作らした文章を棒読みしていただけだしな…

レイプ事件を
元気あって良いとか失言大杉だろ!!
570名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:41:55 ID:a4iU//s10
>>567

トカレフ一丁まともに扱えない
貧弱日本人相手じゃあ
売国厄人様は未来永劫安泰だなWW
571名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:46:27 ID:DJg6l1iG0
>>1
公表された業者必死だなとしかwww
売り上げ低下が心配なくせに都合のいい時だけ消費者を庇おうとするなよな
572名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:51:48 ID:kMJZNJVnO
毎回農水相やる奴は精神科から選んでるのか?
573名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:53:57 ID:gHUw7Lh+O
「ファンのために」という名目でチームを叩き出されたガラクタ選手の年俸維持させたプロ野球と、これまた同じ名目のサッカーチームの話とどことなくダブる
574名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:55:01 ID:QRz/b+GV0
流通ルートで示さないと
575名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:58:51 ID:k7nl2naE0
事実が知りたいのになぜ・・・。
未だに残った汚染米(しかも中国産らしいじゃないか)
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/09/post_2a79.html
を食わされるんじゃ、どうみても割が合わん。

タバコなどの不摂生していないのに、毎回健康診断で結果がイマイチなのも気になる。
どうなっているんだ、この国の食糧管理は。
576名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:59:59 ID:gHUw7Lh+O
消費者の為×国民の為××お客様の為×有権者の為×ファンの為×=自分の為○儲けの為○自分だけの為○
577名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:41:01 ID:GcP82Xe10

>業者
隠蔽しようとするほど、その業者と流通先がネットで有名になることを忘れるな。
ネットがこうまで普及し、なおかつ内部に敵がいる以上、絶対に隠し通せないよ(笑)
578名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:44:17 ID:Gqhw4jzl0
業者側から見れば不安を煽る=売れなくなる だろうけど、消費者側としては
わかって良かった、すっきりする、という感じ。
これからは業者も偽装の一端を担うかもしれない…ということを常に肝に銘じて
きちんと確認してから取引する、何も考えずに信用して騙されたという言い訳が
できなくなる、しないようにするという風に意識の改革をしてほしいなと。
579名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:47:45 ID:PdKvumiE0
農水大臣だけ辞めさせたって、それで済む話じゃないよ。
腐ってるのはトップだけじゃなくて、農水省の中の役人もだから。

農水省を強制捜査すべき。
580名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:48:52 ID:44jYc+mz0
意味わからん
お前らの商売が不安になるだけだろ
581名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:51:32 ID:p8MBaYNE0
関係業者と共に農水省の関係職員名も公表すれば喧嘩両成敗で一件落着
582名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:59:06 ID:LrPP3YOX0
公表で不安になった奴なんているのか?
安心とまでは言わないけど、一息ついたって感想が普通じゃね?
583名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:12:06 ID:wHYUzfNVO
584名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:17:03 ID:wHYUzfNVO
福田総理、偉いじゃないか。
信頼出来そうなのに辞めちゃうのか。
公表して不安になる奴などいないよ。取引先に迷惑をかける?
正当なら迷惑かけないよ。このごにおよんでも自分達の金儲けの心配しているのか。
腐った9社の名前を是非!公表して欲しいな。
585名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:30:51 ID:zpBz7QUD0
こんな米を輸入するのが間違ってる。
糊にするくらいの超えmは日本製で十分間に合う。
汚染米はBSE並みの扱いをすればいい。
検疫の時点で送り返すべきだ。
586名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:34:19 ID:y/5MbMyI0
うぃ

農水省の関係役人の名前と役職・経歴もうpすべき
587名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:34:27 ID:eN37cvDS0
なんかすでにマスコミに騙されてる国民多いな

糊に米は使わない。事務次官辞任

いくら官僚の頭でも嘘がつけないほど王手じゃないのか
右左すべて嘘を解釈で通そうとしても無理だ


588名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:35:05 ID:GbBRcO430
転売してた業者が不安になるだけだろ?
589名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:37:10 ID:tEM/tmKY0
>議論を呼びそうだ
そういう感想は要らんからやめろ
590名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:39:46 ID:97Cdgo9X0
国民の安全より、取引先との関係が重要かw

わが国には不要な業者だな。
591名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:41:51 ID:5d5ChaLsO
公表しない方が不安だろ
592三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2008/09/19(金) 05:50:34 ID:nr/KvRo6O
毒米が混じっている可能性が高いのだから排除は当たり前だ。

本来ならばその会社が絡んだモノは全て回収スベキだ。回収費用や損害は農水省の官僚の給料を削って出せ。
593名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:51:39 ID:p0NuTH+g0
この人らの言う客って卸先であって消費者ではないのですね。
594名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:54:36 ID:Tnbps0Gu0
全部公表して廃棄してくれれば不安がなくなるんですが・・・隠すから不安になるんだろ
595名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:56:16 ID:QKi1pDKpO
一国民として公表前は不安、
公表後は怒り

つまり『国民の怒りを煽るだけなので公表は避けるべき』
と訂正するべき
596名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:52:37 ID:Gbhrff3t0
原材料の見極めができない菓子業者は潰れて良いよ
597名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:53:09 ID:fODiTLRZ0
何をぬかしてけつかる
598名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:04:57 ID:O/Hp6gceO
客にとっては不安ではなく被害。公表無しだと毒を食う事になるだろ。
毒米を回収して毒を口に入れない事が大事なのに、
こいつらはそれより自分らの金儲けの方が大事なの?
根本から腐ってる。
599名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:32:29 ID:bSVp3Rxv0
ってか三笠フーズの下請けじゃなくて
三笠フーズがどこから買ったか公表しろよ
600名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:12:05 ID:PdKvumiE0
>>594
全部なんて、とても調査しきれるもんじゃないよ。
全国規模で、何年も慣習として行われてることだから。

すこし認識が甘くないか?
601名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:41:15 ID:pbZIPma20
>599
ワロタ
602名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:38:10 ID:7uEwJwhF0
「汚染米何年も前から全国規模で出回ってるけど
どこの業者かは教えないよ」
のほうが不安を煽ると思う
603名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:41:21 ID:6XkAMpBt0
一体いつどこの”客”が「情報が公表されて不安だ!」つったんだっての。
何も情報ないほうが100万倍不安だわい。
604名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:43:27 ID:PdKvumiE0
大臣が辞めたのはわかったけど、これで幕引きとか言う気じゃないよな?

日本国民に手ずから毒米を食わせた農水省役人の実名公表&農水省強制捜査が
実行されるまで、事件は終わらないよ。
605名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:46:25 ID:wHYUzfNVO
罪を犯した役人は、役人全員、総辞職の下剋上があってもいいな。
特に今回のような公序良俗違反によるものは罪は思い。
公の奉仕の為の仕事が、組織ぐるみでの罪とは、国民を人間とは思っていない。そういう法案をつくるべきだ。
それで国民の何%かが投票したら省庁の役人、総入れ換えってのは、どう?
しかし…
これは日本国内の問題ではないのか?
そうせざるをえなかったのかな??
606名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:49:06 ID:yu5yE7px0
稲作は大陸から伝播した文化だから米を喰う奴は反日売国奴。
真の大和民族は狩猟採集でおのが口を糊する。
607名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:16:49 ID:bSVp3Rxv0
>>602
とりあえず三笠フーズがどこから買ったのかわからないのがおかしい
下請けだけなぜ公表した消費者馬鹿にしてんのか
608名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:24:16 ID:GtCqBBHG0
もしかして>599=607は真性か?
609名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:54:51 ID:h9NYND9g0
>>608
そこまで言うからには、お前は三笠フーズに毒米を流した犯人を知ってるわけだよな?
610名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:00:21 ID:J/+mxt/C0
こういう情報隠匿を目論む連中のリストこそ必要だな。
611名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:21:52 ID:exYodB2CO
そのとおりだ!
三笠に米をおろしたとこを公表すべし。
612名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:24:00 ID:/h9fqvz2O
>>605
マスゴミが思いのままに防衛政策や外交政策を操るんですね
わかります
613名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:28:19 ID:yHBt4eMz0
>>610


同感だ
614名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:31:29 ID:ojRK240u0
>>1
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
知ってて買ってるのにバレたら被害者面、死ねよカス
615名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:33:57 ID:o4PrG0o20
つか、客として不安だから一刻も早く開示して欲しいんだが。

不安なまま食べろってか?
616名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 06:36:15 ID:rP5AgsHP0
クソ大手の会社が回収したくないからって言ってるんだろうね
お客の信頼とか安全とかのほうを重視しろよ!
安物の材料買って、ごまかしてるからこうなるんだよ

品質重視とかほんとウソっぱちばっかりだってよく分かった
ある意味、三笠と同じレベルなんだよ。だまってりゃばれないって発想・・・
公表渋る連中は三笠の同類だよ!
617名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:14:58 ID:H/VqQ5fq0
かいわれ大根のO−157事件の時も、感染経路がまだわからない時に、
業界団体が風評被害だと言って国に安全宣言出すように強要したんでしょ?
あれ結局かいわれの種が感染源じゃなかったっけ?
618名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:43:08 ID:7JJ0eVcN0
>609>611>613
農水事務次官が何故あの発言で辞任になったと思ってんの?
619名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:45:01 ID:yNlVTZus0
>>618
一番↑に政府があるのはわかるが中間に商社もあるらしいぜ
そっちは公表されてない
620名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:45:10 ID:Bq8iVB6p0
                
       、z=ニ三三ニヽ、     
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi    下々の皆さん。 
     lミ{   ニ == 二   lミ|  
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   そんな済んだことより、これからが大事です。
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   これからを総裁選挙で選びましょうよ。
       Y { r=、__ ` j ハ─            
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    私が総裁候補、NO.1です。      
  } i/ //) `ー‐´‐rく     
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!      よろしくお願いしますよ。
  /|   ' /)   |        


621名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:47:50 ID:UusDrblF0
自分達の襟を正さず
消費者は黙って毒米を消費しろってか?
622名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:48:57 ID:LVFAJyAG0
消費者として、公表されない方が不安なわけだが
623名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:49:03 ID:mNIL1LdDO
風評被害のほうが怖いだろうに
624名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:51:52 ID:Ke9ZZgplO
流通先わからない方が不安だろ。
国はさっさと全部公表しろ。
それとも国民の安全より企業が大事か?よほどの大手でも関係してるとか?
625名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:52:21 ID:j6pzQ8cQ0
不安を煽るのは業者公表じゃなくて、こんないい加減な流通システムだった
ってことがばれたことだよ。
米は日本人にとって最大の基礎食品でありながらトレーサビリティーが全く
確立されていないことに驚きと不安を感じたよ。
こんな緩いやり方なら何が混入しても、その流通を阻止するとか安全を見極める
なんて絶対に無理だって事がよく分かった。
それが最大の不安だって業者は未だ気が付いていないようだね。
626名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:52:31 ID:xA7VqgRnO
毒をこっそり国民に食べさせ、自分たちは金儲け。
という、こいつらの考え方が不安だ。回収しない業者は皆つぶれてしまえ。
627名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:53:38 ID:2Z4K7D2f0
業者って信用ならないよな
あんこの事件だって、これだけ中国製食品の危険性が指摘されてるなかで
中国からあんこ輸入してるとか信じられない
628名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:54:29 ID:OYbjWwM+O
物売り何て所詮こんなもん。
公務員のことを叩けませんな。
629名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:58:04 ID:BAQRbGxhO
国民よく怒らないね。やっぱこれも自己責任なのかな、農家から直接買ってる人達は大丈夫だったのに、的な。
630名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:58:42 ID:68tROP6J0
公表しないと関係の無い所まで被害受けるだろ
631名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:59:31 ID:49YTp7vAO
実際に毒米が流通しているんだから
ルートを徹底的に調査し公表して
国民の口に
特に子供の口に入らないようにするのは
人として当たり前だと思うけど
子供が毒米を食べて死のうが病気になろうが知ったこんじゃない
それより会社の利益が優先だ
だから公表するな
そんな人で無し業者は実名を公表して欲しい
公表反対なら会社名を実名で出すべきだよね
実名が出ないのは
農水省あたりが嘘をついている可能性もあるよね
632名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:01:08 ID:0BmzEPom0
大昔に売ったヒーターの回収みたいに、
CMやテロップ、HPで流すのが当然なんじゃないの?
致命的な欠陥商品売りつけてたんでしょ?
633名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:01:51 ID:jyfd8ivh0
国民の不安を解消するためには、事故米を流通させた会社は解散すればいいんだよ
634名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:01:55 ID:b15Ud/FwO
>>1
いいえ、 公表してくれなきゃ、不安がもっと増します。
客を盾に、自分達に都合のいい発言をしないで下さい。
635名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:04:03 ID:UusDrblF0
>>1
回収すると赤字になるから
黙って在庫が無くなるのを待ちたい
ってだけだろ?
636名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:04:43 ID:EjIQh++Q0
公表は正しいけど、事前に審問会みたいなのが必要だな
明らかに行政の間違いってのもあるだろ
637名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:11:52 ID:AEGWw51oO
食糧自給率が低いのが致命的なワケだが…
中国と食べ物がほぼ同じが致命的…

次の選挙で、業界と癒着しまくりの自民党には入れません!
638名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:13:41 ID:w8SNPuQs0
大臣があっさり辞めて逃げ出すくらいだからまだあるな
639名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:13:46 ID:HkFo9lHo0
中途半端な公表だから文句言いたいのも判るけどね
品物を右から左へ流す業者は詐欺的な被害が殆どだが
食する物は健康被害が加わるんだよ

誰が一番の被害者かよく考えろよ…
640名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:19:23 ID:j6pzQ8cQ0
絶対に、知っていて使っていた業者っているはず。
皆がみんな、善意の第三者って方がおかしい。
これ幸いと被害者面している奴っているよな。
641名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:25:27 ID:6Sxg/ugsO
>客の不安を煽る…
逆に考えたら客以外の大多数の日本人には一つ不安が消えたんだがな
これこそ公共の利益に適う
詐欺被害は被害者にも落ち度はある
642名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:27:42 ID:hHfov5PF0
>>1
こういう会社が悪いことをするんだよな。
643名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:29:53 ID:5ifJykmk0

これからもすーと毒入り米を
売り続けたいってことだろ

正直すぎだろ

644名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:32:56 ID:4OqBAfMo0
>>534
ういろうには使ってないと判明してるけどな
645名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:33:14 ID:zGz6w32H0
リスト公開されて安心したよ
646名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:34:27 ID:Jyhqvk0p0
公表されない方が不安
647名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:43:09 ID:rKDdmiPj0
もともとの汚染米を日本に送ってきたのはタイ?フィリピン?
受け取ったときに検査して即送り返すことってそんなに難しいわけ?

汚染されてると分かった時点で、「国内でさばかないと」と判断した
お役人の思考回路がさっぱり理解できない。
義務で輸入しなきゃいけないとしても、毒を輸入する必要はない。
648名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:46:50 ID:GzB3pPoC0
>>647
アメリカ様です。
649名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:46:54 ID:vIIC1zY4O
マスゴミは公表前には公表しろと役所に詰め寄り、公表後は公表した役所を非難

風見鶏は無責任でいい気なもんですね
650名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:53:58 ID:XsB2CMTl0
調査を拒んだ業者、批判した業者は
「同意を得られなかった企業」として、別枠で発表してくれ。
651名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:20:55 ID:yNlVTZus0
>>649
公表前から公表したところで誉めてもらえるなんて誰しも思っていないだろ
事件があった時点で話の流れはすでに決まっている自民がずっと叩かれるだけ
652名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:33:49 ID:dljEOpXF0
おい まさか 税金使って 保障とか
しねーだろーな
653名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:41:45 ID:rIsaJfGy0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008091900220&genre=C1&area=K00

突然の訪問失礼いたします。上記事件のあった龍谷大平安野球部に5年間息子がお世話
になり、同様の体罰等で中退し、親子ともども地獄をみました。私どもは泣き寝入りして
しまいましたが、これを契機として学校へ廃部を訴えていくことに、ご協力いただきますよう
お願いします。一般市民として、いち保護者として皆様のご意見を学校へメールで
投稿していただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
龍谷大学平安高校 http://www.heian.ed.jp/index2.htm
654名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:08:16 ID:4OqBAfMo0
アメリカって米国なのに

米作ってないよな?
655名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:30:03 ID:exYodB2CO
結局、庶民は事件がおきても文句言うだけ。
行動に移さない。
適当に、誤魔化して、言うだけ言わせれば時間が解決してくれる。
しかし、
企業に影響を与えると行動に移るし、社会的にも影響がでる。
やっかいな事になる。

と、言うことなのかな?

個人の文句の集まりだけで行動がないうちは、気にしなくてよい。

と、思ってるわけじゃないよね?

と行動のない文句を言ってみた。
656名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:56:18 ID:0mckTikw0
>>534って日本人なの?
657名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:52:17 ID:wc5exeNaO
これから益々民が物を買わなくなりますな。
658名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:54:33 ID:jm+YFDOQ0
公表できないようなことをするからだ。ここで騒ぐ業者の製品は絶対に買わない方がいいな。タチが悪い。
農水省もこれだけは褒めてやる。
659名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:05:16 ID:qeerdfPJ0
不安なのは業者の方だろ?w
660名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:29:04 ID:1nxcoLYV0
>>655
悔しいけど大半の業者(当事者)はそう思ってるはず・・・。
661名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 15:45:08 ID:8/rgIAsN0
自民党農政の責任にこそメスを 
小泉政権が2004年に規制緩和して悪質業者の横行を許す
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1221976188/

輸入した中国産もち米の7割がメタミドホス米と判明。
全部、日本国内で売却される…03年輸入分★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221944818/

汚染米問題 事実関係を知らずに購入した業者の回収費用
(100億〜200億円)を国が負担する方針★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221947440/
662名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 16:11:08 ID:+GcOZGkV0
>>660
他でもない農水省がそう思ってます。
663名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 18:09:34 ID:vKrFXZDW0
もうすぐテレビ東京で放送18:30

トコトンハテナ 「余った米はどうなる?」ミニマムアクセス米

政治・経済・社会問題など幅広く取り上げ、
司会の進行にあわせゲストコメンテーターが解説する情報番組。

今世間を揺るがせている事故米の食用流用問題。
食の安全神話はどこまで崩壊してゆくのか。この問題が発覚する直前に、
番組では「余った米はどうなる?」というテーマで取材を進めていた。
政府米の備蓄倉庫には、海外から輸入されたミニマムアクセス米が山積みされていた。
この米の中に事故米が?!今では取材が難しくなっている場所まで奥深く取材をしており、
この問題の根本を解くカギになるかも。

司会:高橋英樹 リポーター:クワバタオハラ (くわばたりえ・小原正子) もりちえみ

9/21 (日) 18:30 ? 19:00 (30分)
テレビ東京
664名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 18:15:33 ID:OsLSA3ov0
えらそうに国に補償を求めてる業者って何なの?
変なルートで仕入れた原料使った商品売っといて(被害者=国民)、
被害がでたから税金よこせって?(被害者=納税者すなわちやっぱり国民)

市ねや。
665名無しさん@九周年
少しでも関係した業者は厳罰。仮に汚染を知らなくても、中国産→国産とか偽装した奴も同罪だ。
詐欺で刑事罰を課せ。私財も没収して国庫に入れろ。
関係した官僚も厳罰。懲戒免職にしとけ。浮いた退職金分が国庫が助かる。

業者への補償などもってのほか。今この国に、無駄に使える税金などない。