【社会】山一証券の粉飾、監査法人に賠償責任なし 元株主敗訴確定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★

・山一粉飾、監査法人賠償責任なし 元株主敗訴確定

1999年に破産宣告を受けた旧山一証券の粉飾決算を見逃したとして、山一の
元株主約80人が、みすず監査法人(当時中央監査法人、東京)に損害賠償を
求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(田原睦夫裁判長)は16日、原告の
上告を退ける決定をした。元株主敗訴の1、2審判決が確定した。

判決によると、旧山一証券は、巨額の簿外債務を隠ぺいし、92年3月期から97年
3月期までの有価証券報告書に粉飾したうその内容を記載。監査法人は、報告書の
財務諸表に対し適正とする意見を出した。

元株主は、虚偽記載で株価が下落、損害を受けたと主張していたが、06年3月の
1審大阪地裁判決は「通常実施すべき手続きで監査しており、過失はなかった」
として請求を棄却。2審大阪高裁も元株主の控訴を棄却した。

>>>http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091601000744.html
2名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:27:54 ID:62WcGvBGP
こりゃタイムリー
3名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:28:36 ID:+vnLgMTJ0
みすず監査法人ともあろう者が、みすみす見逃すとは。
4名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:29:24 ID:YXv2uy8S0
当然だろ
5名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:29:25 ID:AMSNh6xf0
株主必死杉輪露巣
6名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:30:07 ID:Tsr9SbXB0
じゃあ監査法人ってなんなの?
7名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:30:23 ID:z3774vD80
仕方ないね
8名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:31:21 ID:ww0QgVqU0
監査役が責任取らなきゃ誰が責任取るんだよ
9名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:32:06 ID:LG1ZPeU50
                ∩___∩
                | ノ      ヽ/⌒)
                 /⌒) ●   ●|  |
                / /   ( _●_) ミ./   売りにいっけ――!
                .(  ヽ  |∪|  /
                 \    ヽノ /
                 /       /
                 |       /
                 |  /|  /
                | /  | /
                ∪   ∪

 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
10名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:33:14 ID:Fd4GTW7l0
奇しくもリーマン破綻の日であった
11名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:33:29 ID:62WcGvBGP
>>6
少なくとも監査法人は、株主に対して責任を負っている存在ではないよ。
株主に責任を負っているのか『監査役』だな。
12名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:34:04 ID:gJbcmtURO
監査と言う名の虚業ですね。
13名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:34:42 ID:l6/G0NNG0
次はウィングパートナーズの番ですね?わかります
14名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:35:39 ID:XdkSZa7JO
何のための監査だかわかんねー
あってもなくても関係ないよ
15名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:35:43 ID:NS/L/gf90
なんだ、裁判所が監査法人は信用できませんてお墨付きを与えたのか。

じゃぁ、もう、監査法人いらないだろ。企業も余計な金払わなくてすむな。
16名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:36:03 ID:EVv3ZLWeO
確か、みすず→あらたのクライアントがリーマンだった気が。
17名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:36:10 ID:6Bj53lqZ0
つまり監査法人なんか要らないって事だな
18名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:37:14 ID:Tsr9SbXB0
>>11
なるほどそういう事か。
でもやっぱり監査法人って意味無いね。
19名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:40:20 ID:ww0QgVqU0
>>11
監査役が株主に対して責任を負うなら、監査法人と
株主はいわゆる復代理の関係にならんの?
20名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:40:29 ID:koG7PyqpO
監査法人が経営陣とグルになってたら、  
有罪だろうけどね。
21名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:41:41 ID:gJbcmtURO
しっかし監査が信用できないってことになると一気に投資マネーが凹むと思うんだがみすずはこの一件で賠償は免れるけど監査の信頼は地に落ちただろうな〜
ま、賠償責任認めてもあとが大変なわけだが……
22名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:42:35 ID:XBwgzh8P0
あれ、永○君?
23名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:03:24 ID:Gm3NnyBP0
監査法人が役立たずで必要の無い組織と 裁判所が認定したのですね
24名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:17:32 ID:AF3nHyqK0
株主だけに被害を与えたんじゃなくて、国民全員に損害を与えてるんだけど・・・・
廃業時には債務超過ではないということで、日銀特融が際限なくつぎ込まれ、
最終的に1100億円を焦げつかせて、それを税金で穴埋めしたわけだから。
25名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:21:08 ID:62WcGvBGP
>>19
監査法人が監査役などの経営陣を騙したのならそれもあるだろうが、
経営陣から不正を指示されているわけだから。

例えるなら、経営者から不正な商品表示を支持されて、それを行った
社員は、例えその行為が会社に損失をもたらしたとしても株主から
訴えられる対象ではないのと同じ。
監査法人も社員も、どちらも経営者から雇われている存在に過ぎない。
26名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:52:41 ID:DZ/0F9kQ0

要するに株は投資でなく、投機の対象にしかならんと言うことだな。
27名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:55:57 ID:oRfJu1FW0
>>25
監査法人が経営者側に不正を指示されて財務諸表に適正意見を表明してたら
賠償責任は免れないだろ・・・その例えはおかしいと思う。
28名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:59:49 ID:62WcGvBGP
>>27
例えはおかしくないよ。まったくの相似形だよ。
不正を指示する経営陣に従った社員と、
不正を指示する経営陣に従った監査法人とはどこが違うんだ?

どちらも不正を実行した責任はあるだろうが、株主に対する責任ではないよ。
29名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:00:49 ID:kna/m6wc0
このスレみてると、制度も実情もよく理解してない馬鹿ばっかってことが良くわかるな。

30名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:01:31 ID:H1/pScts0
なんのための監査だよ
無意味だろ
31名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:03:49 ID:H1/pScts0
>>29
端的に説明してみろ
出来るもんならなw
尻尾巻いて逃げだすんじゃねーぞwww
32名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:05:34 ID:kna/m6wc0
>>31
「通常実施すべき監査手続」を実施していた。
裁判所が認定。
33名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:06:43 ID:62WcGvBGP
>>30
>なんのための監査だよ
社員が報告してきた財務指標に誤りがないかを、
経営陣がチェックするための監査だよ。
株主による経営陣のチェックのための存在ではない。
株主による、経営陣が報告する財務指標のチェックの責任を負っているのは
監査役だよ。
34名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:09:32 ID:Jys9IZXg0
これ認めちゃうと何のために公認会計士による
外部監査があるのか、監査制度の存在意義が薄れるよな。
責任回避したがるのは人間だからしゃーないけど
裁判所はもう少し慎重に判断してほしかったなぁ
35名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:10:26 ID:oD+J3lsbO
つまり株主は日本の監査法人の意見をアテにするな
日本の監査法人は経営者の言いなりにグルになって動くのが当たり前
と裁判所が認定したということですね
36名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:11:32 ID:oRfJu1FW0
>>28
いや・・その例えなら株主への責任はあるでしょ。
ちゃんと経営者等からの独立性を保ってて、かつ監査手順をしっかり踏んでて、
専門家として払うべき注意を怠ってなければ責任は問われないけど・・・・
今回はみすずがそうしていたと裁判所が判断したから責任なしになったわけで。
経営者の指示に従って適正意見なんか表明してたらどうしようもないよ。
賠償どころか資格を剥奪されるんじゃないかな?
37名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:13:11 ID:F5RLO5mw0
山一のペンギン貯金箱ほしい。
38名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:13:57 ID:kna/m6wc0
>>33
財務諸表監査の説明としてはちょっと違う。

社員が報告するものでもないし。
財務諸表は、あくまで「経営者の主張」

監査人の仕事は、財務諸表が利害関係者が自己の投資意思決定に利用できることを社会的に期待される水準で保障すること。
虚偽記載が皆無であることを証明するものじゃない。

仮に、みすずみたいに見逃してしまったとしても、「通常実施すべき監査手続」を実施してれば責任はとわれない。
挙証責任まで転嫁されているし、裁判所も今回はそれをみとめてる。
39名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:14:35 ID:ww0QgVqU0
>>33
了解。監査法人は株主に対する直接の賠償責任は無いが、
監査役からの故意・過失による賠償には応じなきゃならない
「可能性」が有るって事かな?
40名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:14:37 ID:oD+J3lsbO
>>36
なるほど
「無能な監査法人にはおとがめなし」という判決だったのか
41名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:15:46 ID:62WcGvBGP
>>36
株主に対する責任はない。
監査法人が責任を負っているのは、雇い主である経営陣に対してのみだ。
42名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:15:46 ID:XBwgzh8P0
ブルーレイディスクでなくって、

グリーンレイディスクなら、あっさり成功してたかも・・・
43名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:16:07 ID:BxsOHb7I0
>>28
監査人にとって最も大事なのは独立性
クライアントの言いなりになって適正意見出すなんて監査人として
理論的にも法的にも最もあるまじき行為

万一クライアントの言いなりになって適正意見出すような事実が認められて、
それが原因で株主(その他第三者)に損害を及ぼしたら100%責任認定されるよ
44名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:16:26 ID:YIZA24qgO
へんなの。
監査の意味ないじゃん。
45名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:16:55 ID:h5V9LVfO0
要するに、回避できない監査リスク想定の事由が起きてしまった
と裁判所が認定したということですか?
46名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:17:23 ID:ww0QgVqU0
>>44
最後にはその意見に落ち着くんだよなぁw
47名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:18:29 ID:Jys9IZXg0
司法の判断である以上しょうがないが、
こんなのでいいのかと思う。
監査される側から金もらって監査するのはやっぱ限界なのか?
48名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:20:37 ID:kna/m6wc0
>>35
だから理解できてない馬鹿だってんだよw

どこの上場企業のものでもいいから、監査報告書よみなおしておいで。
興味がわいたら「監査基準」くらいよんでみてもいいぞ。

ID:62WcGvBGP氏はちょっと間違った理解をしてる。

>>46
それにしても、理解されてないなあ。
このスレの連中が満足するような虚偽記載皆無を証明するなら
いまの監査報酬の10倍もらったってたぶん足りないぞ。

いわんや、現行の監査契約じゃ採算割れぎりぎり・赤字もめずらしくないのに。
49名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:29:51 ID:iG9xFs7ZO
監査法人を監査される側が指名して契約(ある意味雇用)するってんだから
マトモな監査なんかあるワケねーじゃん。何言ってんだ?
しかも実際監査に来る日には来た人数分昼メシのウナギ屋仕出しやら3時頃にはコーヒー出前やら
バンバン振る舞ってんだろよ?体のいい買収だ。会社に勤めてる奴居ねぇのか?
受付のネーチャンにでも聞いてみ?社内に立ち入る関係で毎回々々連絡受けるだろうから皆知ってんぞ?
50名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:30:40 ID:ww0QgVqU0
>>48
確かに解らないんだよ、どの程度の会計に関する資料によって、
監査法人が「適法」だの「不正」だのを線引きするのか。

俺が「復代理」って>>19でカキコしたのは、代理の法的効果を踏まえて
なんだけど、会計だのが絡むと正直訳わからんのよ。
(ちなみに復代理は代理の代理では無く本人の代理だから、
その意味で>>33のカキコには疑問が残るがあえて論を進める上で理解したんだが・・)

済まないが、素人に解るように監査の現状ってのを教えてくれまいか?
51名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:34:36 ID:1kurX4AF0
あのなぁ、監査法人に依頼して監査報告書に太鼓判押させるのは
企業が内閣府に提出する有価証券報告書に不備が無いかどうかを
「監査してもらう」ためのいわば「自己防衛策」なんよ。
山一證券の場合、ハナから内閣府・株主を騙す意図を持って粉飾してるだろ。
つまりは監査法人の知り得ない所で騙す片棒を担がされたってことが
裁判で認定されたってところ。
52名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:39:20 ID:kna/m6wc0
>>50
ちょっと質問がずれてるから、答えにくいが・・・
「適法」かどうかは、法律で判断(あくまで会計に関する部分だけ)

財務諸表監査ていうのは「財務諸表」が「一般に公正妥当と認められる企業会計の基準」に準拠してるかどうかをみてる。

現状を端的に言うとリソース不足。
人も時間もまったくたりてない。
それでも統計学の手法とかつかって、可能な限り精度を高めようとしてるよ。

それに監査っていっても警察みたいな強制捜査権みたいなのないんだぞ。

会計帳簿・各種議事録・稟議書・外部証憑(請求書・注文書など)・・・使う資料で代表的なとこはこんなところかな。
53名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:44:59 ID:Jys9IZXg0
>通常実施すべき手続きで監査しており
と判断しているわけで、当時の監査能力・監査基準では妥当だから
外部監査は当てにならないことを裁判所がお墨付きを与えた。
要は少なくとも1997年まで会計監査は日本の上場企業全体が
今の基準に照らすといい加減だったので
結果責任を追求するのは酷であることなんだろう。
54名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:48:00 ID:LhREymsrO
役員が持ってきた資料の真偽までは保証する必要はなく、資料全体の会計的整合性についてのみ保証できればOKってことなのか?ようワカラン。
55名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:49:41 ID:N4U5hiYh0
>>52
 ようするに現状役に立たないのに法律が強制してるってことやね。
金返せよw
56名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:50:11 ID:h5V9LVfO0
>>52
監査法人とクライアントの喧嘩とか
監査法人と前監査法人の喧嘩とか
こぼればなしでもあれば是非。

そしたら、ルサンチマン発散させている>49とかも納得すると思う。
57名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:51:15 ID:ww0QgVqU0
>>52
ありがとう。現状では強制的に会計に関する書類を取役会から提出
させる権限は無いので、あくまでも提出された資料により判断するしか無いって事か?

でも、そんな現状なら「監査役」が取締役とグルの場合、復代理効果で
会計法人も連座させられるぞ。
大企業は普通取締役に土下座役を配置するもんだけど、監査役も
やヴぁいだろこんな現状なら。
58名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:52:22 ID:kna/m6wc0
>>55
一案件で全面否定って、どんなゆとりですか?w

59名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:53:47 ID:drVbWeRp0
te
60名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:55:35 ID:N4U5hiYh0
>>57
 気になって調べたが>>52は嘘。
旧監査特例法7条の会計監査人の権限に会計の帳簿をださせることができるって書いてあった。
61名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:59:44 ID:ww0QgVqU0
>>60
ウソかどうか解らんが、
> 現状を端的に言うとリソース不足。

これはホントっぽいよなぁ。
62名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:59:50 ID:kna/m6wc0
>>60
強制捜査権って言葉に反応してるのかね。

あのさ帳簿だけみて全て把握できると思う?

63名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:04:29 ID:N4U5hiYh0
>>62
 ないんだったら、会計監査人の監査自体必要ないでしょ。書式整えるだけなら税理士で十分。
ついでに7条2項、3項、4項も見たか?強制の意味がわからんが調査する権限は書いてあるぞ。
64名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:13:32 ID:kna/m6wc0
>>63
検察とかが行使するようなものと混同してるねぇ・・・

あんたのいう「必要ない」って「虚偽記載を100%防げなければ必要ない」って無茶を言ってるだけでしょ。

税理士云々も良く知らないならたとえにあげないほうがいいよ。
65名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:20:10 ID:Jys9IZXg0
ちょっと興味本位で調べてみたら旧法7条は
過料なんだな。刑事手続きでない以上、実効性はないに等しいな。
立法からみても国が会計監査の厳格化に及び腰であることは明白。
財界からの猛烈な反発があることは言うまでもない。
66名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:27:33 ID:ww0QgVqU0
>>64
質問ばっかりで申し訳無いんだけど、今回のみすず監査法人の一件で
山一の会計帳簿に対して監査法人であるみすずが「不適当である」旨の
意見を出してたとしたら、みすず監査法人は山一との関係でどうなってたと思う?

たぶん貴方はその方面の専門だろうから教えてくれぃm(_ _)m
67名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:31:57 ID:mLTrAWpZ0
68名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:38:41 ID:kna/m6wc0
>>66
「不適正意見」ね。

まぁ、通常の例でみると、それが出される以前にみすずが山一をロストかな?
契約が解除されるってことね。
69名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:55:50 ID:ww0QgVqU0
>>68
「みすず」が「山一」に対して契約解除を通告するのか?
俺、逆だと思ってたよ、どうもありがとう。頭が固くなってたわw

言い方は悪いが奴隷って訳じゃ無いんだな監査法人って。
勉強になったありがとうな。
70名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:07:56 ID:plIL0uu+0
>>69
監査人の責任は基本的に無限連帯責任だからね。
法人なら法人の出資社員全てにかかるはず。
保険があるみたいではあるけど。
露骨にやばいのに適正意見出すのはさすがに怖いと思う。
71名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:12:53 ID:x/Sx4weO0
山一の従業員を引き取ったメリルもなくなったしなあ。。。

こんなに激変するとは、自分も年をとったものだ。

72名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:44:24 ID:3/hMNqvv0
粉飾決算関連
合併前の中央監査法人での出来事
山一證券・ヤオハン・足利銀行など、粉飾決算をしていた破綻会社の
監査を担当していたため、
破綻後に就任した新経営陣などから訴訟を起こされており、
足利銀行事件では、2005年初めに金融庁から戒告処分を受けている。
この他には、破綻した赤井電機を顧客としていたが、
中間監査までは意見を表明していたものの、
期末監査に当たり意見表明ができないとして、
監査人を下りたことがある。

以上はWikiからの引用。
単なるボンクラか悪質かは各人が判断しる。
73名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:38:19 ID:LukCTlp00
監査は完全なものではないってことをわかってない奴が多すぎるな

100%正しくないと嫌なら株はやめとけ
74名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:54:12 ID:t1Qgwe2U0
>>73
このスレでなんとなくわかった気になった。知識人たちありがとう。
75名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:32:01 ID:CKQCJqOLO
粉飾があったら、基本的に内部告発がないと 
わからないらしいね。
76名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:47:25 ID:g1lQwvpa0
通常実施すべき手続きで監査しており、過失はなかった

でも起こる粉飾
77名無しさん@九周年
ある会社
検収を翌期に持ち越すのは問題があるのでしないでください
でも、社員の出張費は翌期まで払いません