【社会】新たに汚染米の転売が判明した島田化学工業が、食用の「米でんぷん」への使用を認める - 新潟

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:33:53 ID:sAxTTAYv0
子供の食べる給食にカビ米の粉を混ぜるなんて・・・
この国終わってる!!
916名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:34:54 ID:HCihF4t90
>>913
今じゃありえないよな
917名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:44:25 ID:VAVHheZp0
群馬だが

米=◎ JAのクソ流通経由しても、`300円、その場で精米か、玄米をコイン精米 驚くほど美味い
麦=◎ 二毛作で地粉あり、うどんも地粉のうどんの方が、豪州産の讃岐うどんより安いぐらい
味噌=◎ 米味噌、麦味噌とも地産でことたりる
醤油=◎ 正田、有田などまっとうな醤油屋多し
牛=○ 地産で自給率100%越え ただし飼料は米産もあり
豚=○ 地産で自給率100%越え ただし飼料は米産もあり
鶏肉=○ 地産で自給率100%越え ただし飼料は米産もあり
鶏卵=◎ 他地域でに1パック500円で売られるような卵が200円以下
牛乳=○ 地産で自給率100%越え ただし飼料は米産もあり
猪豚肉=◎ 飼料まで地産 
野菜=◎ あらゆる野菜が地産可、ブランド化してる下仁田ネギも格安
果物=◎ ほとんどの果物が地産可
魚=△ 新潟から、直送可
酒=◎ 牧野や聖徳は、下手すりゃ新潟の酒蔵より安くて美味い、地ビールもオゼノユキドケは最高
政治家=× 福田、小渕優子、笹川、一太
918917:2008/09/20(土) 23:47:56 ID:VAVHheZp0
下仁田ネギなんが地元の直売所で買うと5本で200円だが
贈答用のは20本で5,000円だぜ
919名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:59:16 ID:tyfqediT0
今北区産業
昨夜は接待流れのヨッパハイテンで絡んでスマソ・・・il||li _| ̄|○ il||li
お詫びに落とし物を(内容は飛びすぎているがヒントになる鴨)
http://blog.livedoor.jp/cancerwilldisappear/archives/cat_50030857.html
糖尿病患者におけるガン細胞の分裂加速はインスリン投与量との関連性ありと良く言われているので
糖質制限はある程度あてはまるかも知れない。現実には個人の体質差よる依存がかなり有るとは思うけれど。
睡眠2時間…寝不足なので今日は寝るぽ〜_ノ乙(、ン、)_
920名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:48:54 ID:9FCIpYxP0
澱粉、澱粉て、これは米澱粉に限っての問題みたいだし、まぁもちつけよw
本当に米澱粉を使っていない会社(製品)の安全宣言なら信じていいと思うぞ。
が、米澱粉を使っていて「島田が大丈夫って言ったもん」という安全宣言は灰色。
さらに付け加えておくと、主な米澱粉の製造者って実は世界に数社しかない。
米澱粉は国内の大手澱粉メーカーでも殆ど生産していない。
従って、主原料でも加工助剤でも「米澱粉」を使用している業者には精査を望む。
ちなみにこのスレで頻繁に登場している「コーンスターチ(玉蜀黍澱粉)」、
「馬鈴薯(じゃがいも)澱粉」は敏感に反応する必要はない。
あと、アフラトキシンは「アスペルギルスフラバス」というカビが生成する
発癌性の「トキシン(毒)」。カビ自体の除去は“ある程度可能”だろうけど、
カビ毒はまず不可能。ただ、真菌類のカビなんて大気中にウヨウヨしてるだろw
今回の事故米穀がカビだけなら多少は安心だったのになw
921名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:25:10 ID:uHEyGPzc0
>>920
水あめは澱粉から作ります
ほとんどの加工食品に使ってますよ
水あめ以外にも澱粉からつくる加工品があるでしょう

文字通り粉のように食品全体に危険を及ぼしてしまったのですよ
922名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:31:12 ID:gJzipKbe0
亀田製菓が取引してた事故米はアフラトキシンが含まれる事故米?
それとも違うカビ毒?
アフラトキシンだと100%アウトだけどその他の毒ならそれ程心配はいらないって
話だが
923名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:38:00 ID:82y3908F0
ttp://www.kamedaseika.co.jp/

ほれ
新潟大好きくんw
924名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:48:02 ID:LPbbrFEzO
カップヌードルの容器の裏見ると
材料にでんぷん入ってる…。
よくカップヌードルのカレー食うのに…
925名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:51:06 ID:Pkw8C3hOO
呑気に総裁選


脱力
926名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:52:36 ID:82y3908F0
でんぷんなんてなんにでも使われてるよ
いやなら加工食品一切食わないくらいじゃないと
927名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:53:56 ID:QdCRZUfv0
811 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/11(木) 16:35:25
お勧めの農家教えてください

813 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/11(木) 17:02:04
>>811
お米ナビ

815 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/11(木) 18:45:19
>>811
http://store.shopping.yahoo.co.jp/komedonya-hiiro/index.html

コシヒカリなど全国的に有名な米は偽装する連中が多いから避けたほうがいい。
地元だけのブランド米にしておいたほうがいい。

817 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/11(木) 20:48:39
>>811
http://www.niokawa.com/shop/rice.html

818 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/11(木) 21:02:41
>>811自分の身の回りでコンタクト取れる農家
それ以上はない。
928名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:55:31 ID:82y3908F0
てか、あんまやると気持ち悪いだけだぞ
929名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:06:36 ID:YqowO8t20
目黒のサンマ祭り行ったんだけどさーー、
その場で焼いたサンマを長方形の発泡スチロールのトレー(スーパーの鮮魚売り
場でよく見かけるやつ)にのっけて配ってたんだけど食っても大丈夫だったのか
な?後で見たらサンマがのっかてたとこ発泡スチロールが溶けてたんだけど・・・
930名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:27:20 ID:38+fch2nO
>>895
商工リサーチで調べた取引先に名前があるって騒いで
どんな内容の取引とか関係なく関連の会社まで吊し上げてた
気になるなら直接自分で三笠の取引先を信用調査会社で調べて
不明だと思う会社に連絡して確認したら?
931名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:32:03 ID:u8ipwBNo0

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/   
     r'"ヽ   t、     /    
    / 、、i    ヽ__,,/     関西・九州人を根絶やしになるだろうね(笑
    / ヽノ  j ,   j |ヽ    東京は流通させませんよ
    |⌒`'、__ / /   /r  |    国会議員が食ってしまうと困るでしょ(笑
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    | 
932名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:33:43 ID:hlJkbZC00
しょうがないから、原材料のトコ
じゃがいもでんぷんとか探して買った
これだって信用ならんが

ギョーザの皮も自分で作るようにしたけど
小麦粉もなぁ。。。
食うモンがねぇ。。。
933名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:34:52 ID:YqowO8t20
>>929
口直しに、ホカ弁の唐揚げ弁当を買って食ってみ
食い終わるまで決して上蓋の裏はみないようにwwww
934名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:36:41 ID:7RdEXBWVO
せっかく小麦高騰で米の商機なのに
こんなブラックなことやってて新潟の恥だ
935920:2008/09/21(日) 08:38:22 ID:9FCIpYxP0
>>921
水あめやカラメル色素等の糖化製品は、タピオカ澱粉やコーンスターチが多い。
コストが安いからね。あくまで今問題になってるのは米澱粉。
ただ、米澱粉は麺の打ち粉とかに使う可能性は高い。
936名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:38:30 ID:YqowO8t20
と自演してみた。
937名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:00:44 ID:ZtM85NTW0
今回の汚染米の転用事件は政権与党として、農水省を厳罰処分しなければならない。
民主党が出来ない関係者の懲戒免職、農政事務所(元食糧事務所)の廃止が必要と思います。
穀物の検査は農協で十分。社会保険事務所と異なる厳罰が大切。
農政事務所の廃止しか国民は納得しないだろう。
938名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:04:22 ID:szvvBV7M0
味噌や醤油が出てこないね。
939名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:14:29 ID:h+2SbFPk0
>>937
農協は自民の下部組織なんですから、まともに検査するわけないですよ。
940ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/21(日) 09:15:11 ID:i0hHrd/QO
島田が出荷した毒でんぷんは、もう殆んど国民の腹の中だからジタバタしても始まらないね(笑)
2003年に約200トンを約1ヶ月間、事故米だけで米でんぷんを作ってたんだから。
今は2008年もう殆んどは腹の中さ(笑)
ただ、どこへ売られたかはハッキリさせて欲しいわな。
それによってアフラトキシンを摂取した確率くらい判るんじゃないかね
発ガンするかしないかは運しだい(笑)
941名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:35:11 ID:nn6RIA7vO
5日経ってやっと1000か
942名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:39:15 ID:KTyW/Ur50
>>929

そりゃ杜撰だな。食わないほうがいい。
943名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:46:36 ID:WIRvQZ310
944名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:53:47 ID:a4xnb6At0

医師板からのコピペ 

40 :逃亡者:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0
 2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼 が次から次へとくる。
 で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
 今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そういう驚き。
 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに 考えてもみなかったことだ。
 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない。


945ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/21(日) 10:18:35 ID:i0hHrd/QO
TBSサンジャポ
今週の毒米報道の流れをやってるが目新し情報がないなぁ。
バラエティー的番組だからこんなもんか。
テレビ朝日のサンデープロジェクトは毒米問題扱わないね
946ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/21(日) 10:29:33 ID:i0hHrd/QO
サンジャポ終わった(笑)
速効性のない毒で今の所健康被害がない!とか
ダイオキシンの10倍の発ガン性があって何年後かに肝臓癌になったとしても、これが原因だとは証明出来ないんですよ!
とゲストが話始めたら毒米問題ニュース突然終わった(笑)
違うニュースへ持って行ったわ(笑)
947名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 11:54:25 ID:4mD0fDnK0
兵庫県加西市の給食に汚染米 卵加工品に数年間使用 

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001465935.shtml

948名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:30:37 ID:AmBXA+NxO
しかし、一斉に幕引きってかんじだな

きもちわりぃ
949名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:34:40 ID:jlpdDdYB0
そんなもの、食用に転用しない限り何に使うんだよ。
用途が無くて買っても損するしかないような物を三笠フーズや島田化学が
買うわけ無いだろう。
そんな分かりきった事を今さら認めるも認めないも無いだろう。
こんな下らない報道をするマスコミに聞きたいが食用でなければ何に使うというんだよ。
非食用に使われた具体例を示してくれよ。
950名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:37:55 ID:ePqxHHi60
中間報告があったしその後っていうか続きをきちんと報告するでしょ。
こんなところで幕引きなんて…。
でもここまで伏せると言うことは島田のカビ米はアフラなんだろうな。
951名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:51:33 ID:AbvSZp2lO
毒米に関係した会社を表にして詳しく説明してる雑誌ある?
引越しでネット見れなくて気になってしょうがない
しかも引越し先が三笠フーズのある豊中の隣の市で死亡フラグ立ちまくりなんだわ
952名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:53:24 ID:KTyW/Ur50
>>949
>>非食用に使われた具体例を示してくれよ

無い無いw
ぜーんぶ食用や医薬用だな
953ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/21(日) 12:55:21 ID:i0hHrd/QO
国が島田の工場でアフラトキシンB1に汚染された米を使って米でんぷん作ってみたら
米でんぷんに、どれだけのアフラトキシンB1が残留するか判るのにね。
こんな簡単な事すらやらないんだから基準値オーバーしてたんじゃないかと勘ぐってしまうわ。
954名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 12:59:31 ID:rk7HxJhM0
汚染米購入企業
会社名所在地
 1 (有)ライスボーイ青森県青森市
 2 (有)ライフクリエート・ケイ岩手県胆沢郡金ケ崎町
 3 横手運送(株) 秋田県横手市
 4 コーユ(株) 山形県酒田市
 5 宝澱粉化学(株) 東京都港区
×6 島田化学工業(株) 新潟県長岡市
 7 アグリフューチャー・じょうえつ新潟県上越市
 8 沼田製粉(株) 富山県小矢部市
×9 (株)浅井愛知県名古屋市瑞穂区
×10 太田産業(株) 愛知県宝飯郡小坂井町
 11 東伸製糊(有) 奈良県御所市
 12 三喜精麦(株) 奈良県大和高田市
 13 (株)高畑精麦香川県善通寺市
 14 南海物産(株) 愛媛県松山市
 15 (有)石垣農産福岡県筑後市
 16 (株)勝尾商店鹿児島県鹿児島市
 17 住友商事(株) 東京都中央区
 18 双日(株) 東京都港区

まだまだ続くよwww
955名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:01:45 ID:NbcZ3+yE0
島田化学工業もウソついたからおしまいかな
956名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:01:48 ID:onJwag6W0
メラニン牛乳でこっちをうやむやにしようなんて思ってないよな?
ちゃんと全部公表しろ。
企業守るとか混乱招くとかそんな詭弁
せめて国民の命をちゃんと守ってから言え。
957名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:07:48 ID:Tj/x4ZFb0
10年後肝臓がん急増
958名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:24:31 ID:EebSQ/kK0
>>955
終了のうえに長岡は田舎だから経営者一族は地元に住めなくなって、日本中を
放浪の旅に。他の従業員も犯罪者扱いされて就職決まらず。
959名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 13:52:43 ID:jl0SrOVr0
政府の悪口、
政権政党の悪口、
省庁の悪口、

それを言ったらアカヒと同じになるよ。
日本はいい国なんだよ。そのスタンスは貫けよ。

960ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/21(日) 14:08:22 ID:i0hHrd/QO
政府は国民より企業を見ている。
政権政党は政権取るためだけに動いている。
省庁は天下り先の事しか考えていない。
961名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:09:49 ID:t0PBVv9y0
汚染米輸入も住友商事、メラミン輸入も住友商事か。

メラミン輸入で双日くるかね?
962名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 14:13:44 ID:82tEg9EsO
>>959
日本はいい国だが、いまの政府の対応を見ていると、悪口を言わざるをえない。
963ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/21(日) 14:13:47 ID:i0hHrd/QO
>>961
輸入してるかもね
964名無しさん@九周年
>>959
過去の日本は良かったが、拝金主義にまみれた今の日本は
とても「いい国」だなんて言えないな・・・・