【米リーマン破綻】鳩山民主党幹事長、政府・与党の姿勢批判 東京都内で記者団に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は16日午前、米証券大手リーマン・ブラザーズの破綻
(はたん)に関し「自民党総裁選の最大のテーマではないかと思うが、何一つ説明され
ていない。現状を国民に説明する責任を政府が果たしていない。日本にも大きな影響が
出かねない問題に対して何の議論もされなくていいのか」と述べ、政府・与党の姿勢を
批判した。都内で記者団に語った。

■ソース(時事通信)(09/16-11:21)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091600353
■前スレ(1の立った日時 09/16(火) 11:39)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221532790/
2名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:02:39 ID:pOZDfzhC0
株式会社アメリカ合衆国の子会社である
株式会社日本の連鎖倒産か。。。

自由経済至上主義万歳w
で、日本が保有している資産の含み損はいくら?
年金の資金運用の含み損はいくら?

まぁ、お前ら楽しみにまっとけw
大好きな自民党と自爆できるなw
3名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:03:09 ID:QYbJ6tGaO
2?
4名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:03:22 ID:eZQEKHFt0
わけわかめ。
何を説明すんだよ。
5名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:03:43 ID:Ta+O+pr00
さすがハトヤマサン。何言ってるかサッパリわからんw
6名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:03:48 ID:+GSMlB2g0
test
7名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:03:56 ID:21py3EFa0
???
意味不明
8名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:04:11 ID:mGj7E5R9O
なりふり構わねえ

批判屋鳩ポッポwww
9名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:04:28 ID:UbecxgSv0
よその国の、第四位の証券会社の経営について、日本政府の責任を追求する
って、鳩山は、救いようの無いアフォ
10名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:04:54 ID:Sit9lhaI0
>>2
その話って長妻あたりに突っ込まれて
渋々出てくるんだろうな

奴らは失敗を認めないから
11名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:05:14 ID:Fd4GTW7l0
与謝野も総裁選遊説切り上げるらしいし、当然の話だな
12名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:05:14 ID:8f/1Ms0H0
なんでも与党のせいにするのはいいが
自分らが政権とったらどうなるか想像してるのか?
13名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:05:25 ID:3dlVYkoxO
>>1
脳がクサッとる
14名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:05:27 ID:vkzqXbx80
   さすがにこれは意味が判らない
   ベアト、説明おねがい
        , -‐―‐-、__           んィ, -‐―‐-、-,、
      /       、 `ヽ、      そ〆-──-、 、`く)、
     /  / / / ヽ丶 \/       / /    丶ヽ ヽ ト)
     l  / _j___{___ム_>=イ        l i_{ _j___{_|__}_彡ヌ)
     | |'´! ---  -- l. | |         `.l ‐-  -‐‐ リイノ  妾にわかるわけがなかろうが
   n.  | l |". . _  .ル| |         {  _, u ∫ノ
 .l>l@l<l.| l |ト _  _.イ ノ| |          ゝ、 _ , イ、  
  ノ| |`t.| |/⌒<.o>ヽ l l         ,τ´'━'´ (⌒)
 `´l, l`´| .〈_〉_/∧ヽ_)〉ζ   ~~┗‐(⌒)‐ ((;;;;卅;;;;;;ソ(;;;;;)
   t t 人ノ| |>  ̄ ̄〈´[ ̄]E)    八.ノ`;;ノ.|;l;;;|;;;;l;;/ ノ八
15名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:05:28 ID:ZLAe+y9f0
アメリカ企業なのに日本政府を叩こうとする時点で馬鹿すぎなんだよ
民主はほんと頭おかしいわ
16名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:05:52 ID:0AjOgn2t0
>>9
責任を追及してるんじゃなくて、日本経済としての対策を
求めてるんじゃないの?
んで、放置して総裁選やってる姿勢を批判してるんだろ。
17名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:06:29 ID:mynY5e8u0
えーと、景気対策ってこと??
18名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:06:47 ID:PCV+X2Gc0
ポッポは金持ちだから、金融のこと知ってると思ったらコレか
19名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:06:49 ID:guT8I36U0
政府が説明してないってんなら、民主が説明したら良いんじゃね?

何を説明するのかは知らんがなw
20名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:06:54 ID:mGj7E5R9O
逆効果だと何故にわからんのだ鳩は
21名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:07:25 ID:gKHJThdg0
ぶら下がりの記者が聞いたことにしてんじゃね?

日本語になってない
22名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:07:32 ID:UbecxgSv0
>>16

まあ、とりあえず>>1をじっくり読めや。

>現状を国民に説明する責任を政府が果たしていない。
23名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:07:48 ID:AF5fQeul0
発がん毒カビ
領海侵犯
金融危機

にやにやしながら街頭演説してる場合ではないのは間違い無い
24名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:08:01 ID:/RaCb2v5O
俺が童貞なのも政府の責任だ。
25名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:08:34 ID:asMjQyMyO
リーマン破綻で自民党を突き上げても
潜水艦については見て見ぬ振りする民主党わろた
26名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:09:21 ID:0AjOgn2t0
>>22
いや、だから言ってるじゃんw
>>9が、>よその国の、第四位の証券会社の経営について、日本政府の責任を追求するって、

って言ってるから突っ込んだんだよ。
別に経営責任を追及してるわけじゃないでしょ、って事。
27名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:09:50 ID:U2FH06Lv0
鳩山兄弟は、ブリジストン株の配当だけで億になるんじゃないかな
28名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:10:00 ID:UVcFqmir0
いつも民主党は見えない敵と戦っているからなぁ
今回も、日本の巨大な闇がリーマンを潰したと思ってるんだろ
29名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:10:18 ID:FUYxfrl+0
ヤフーみんなの政治って何であんなに偏ってんの?
30名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:10:42 ID:vkzqXbx80
>28
民主党自身が日本の巨大な闇だけどなw
31名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:11:27 ID:eKxXAgcU0
しかし、何もかもサブプライムローンのせいだというのは、あながち間違っていなさそうだな・・・













俺が失恋したのも、サブプライムローン問題のせいに違いない! ヽ(`Д´)ノ
32名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:11:53 ID:guT8I36U0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  どうなろうが私の知った事じゃありませんよ
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
33名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:12:09 ID:0AjOgn2t0
>>29
見たことないんだけど、ヤフーってどんな感じなの?
34名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:12:11 ID:WFNWFCeQ0
無知と馬鹿を扇動しているのですね..

分かりますw








って訳分かんないよ!w
35名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:12:31 ID:rOzQ9tGC0
自民党総裁がリーマンを潰したのならたいしたもんだw
36名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:12:45 ID:ljHA7Uo30
リーマンの破綻は小泉のせいだ。
間違いない。
37名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:13:35 ID:+7kvDxJi0
民主党はなんで毒米に関して黙ってるのかな?
小沢民がかかわってるからですか?
38名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:14:11 ID:VTNwbPgWO
こんな事言ってるから、まともな批判しても相手にされないんだよ
39名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:14:18 ID:KV7iiHZz0
はぁ??
これはねぇわwwww

しかし、仮に政権取ったら、もう過去の自民が悪いとか言い訳できないわけだけど、大丈夫なんか・・こいつらで??
40名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:14:33 ID:LgwuQOWs0
民主党はやり方がチョンそのもの、関係ないことまで口実にして因縁つける

民主党はやり方がチョンそのもの、関係ないことまで口実にして因縁つける

民主党はやり方がチョンそのもの、関係ないことまで口実にして因縁つける

「何でも日帝のせいにして謝罪と賠償を請求するニダ」って感じ(笑)
41名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:14:46 ID:V38Z8a2L0
流石にこれは頭がどうかしてるとしか
42名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:15:00 ID:+qmrPIY60
管がボケで、鳩が突っ込み。
43名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:15:48 ID:0AjOgn2t0
つーかここまでのほとんどのレスが「意味わからん」的な内容なんだけど、
俺はマジレスするべきなんだろうか。関わると面倒なことになるのかな。
44J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/09/16(火) 13:15:51 ID:obi/znw/P
で、政府は今回も注意深く監視するだけか?
45名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:15:54 ID:ibZkst1N0
野党っていうのは何でもかんでも喰ってかかるからな
政党にかぎらず
46名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:16:10 ID:lg4EBR5X0
日本の預貯金・保険がどんだけ世界に流出したのか
怖くて計算できません。
47名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:16:28 ID:ofelGX7z0
与謝野は対応早い

リーマン破たんの被害者?与謝野氏、遊説欠席も

 自民党総裁選に立候補している与謝野馨経済財政担当相は
16日午前の記者会見で、米証券大手リーマン・ブラザーズの
経営破たんに伴う金融市場の混乱に対応するため、全国遊説など
総裁選関連行事を欠席することもあり得るとの認識を示した。
「遊説などしている状況ではないと考えられる場合には進んで放棄すべきだ」
と述べた。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080916037.html
48名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:16:51 ID:ASZkOae00
古館ならサブプライム問題はCO2による地球温暖化の一因っていうがな
49名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:17:38 ID:UbecxgSv0
>>26

じっくり>>9も読めってw

「経営について、日本政府の責任を追求」っていう日本語は、
「経営責任」って意味じゃないよ。鳩山が言っている説明責任
を略していっている。省略した俺が悪いというのであれば悪いの
かもしれんが、そのくらい>>1を読めばわかるだろ。

つーか、経営に責任を負わない者でもない限り、説明責任を
負えるわけがないw

50名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:17:40 ID:EGTJegRoO
>>44
おはようからおやすみまで暮らしを見つめてるんだろw
51名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:03 ID:0qGB+7mq0
>>44 えらそうに言っているおまえは、政府はどうすべきと?

おまえ、鳩山並だぞ。
52名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:04 ID:09QW9jig0
中国語で言われてもわからない
日本語で言ってくれ
53名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:12 ID:qmRf+2v20
>>48
地球温暖化も小泉と竹中の陰謀なのは周知の事実でしょww
54名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:35 ID:QXTvODiC0
経済や金融に対しての説明ってことなんだろうが・・・、主語が抜けてるよ
他人に説明を求めるものが言語能力に問題あるのでは・・・

自民も民主もダメだこりゃ
ボケ老人しかいねー
55名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:19:01 ID:FxFjgcD/O
とりあえず郵貯にどれだけ影響があったのかは早く知りたい。
56名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:19:13 ID:EfzWo9t00
米企業の倒産は与党のせいで、税金を投入して救うべきって言いたいわけ?
倒産した理由を与党が国民に説明しろって???

わけわからん。
57名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:19:14 ID:pE4GjJYl0
>>12
自民党さんもさぞ野党の立場がうらやましくて、
かわってもらいたくてたまらないんだろうね。
58名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:19:42 ID:erLyNxch0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ほ、ほんとうにタケナカとは
  .しi   r、_) |   かんけい、ありまぁせんですぅ
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
59名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:20:08 ID:lg4EBR5X0
日本銀行券どんどんプリントアウトしなきゃいけなくなっただろうが
60名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:20:37 ID:la/D8W740
記者も鳩山さんならどう説明しますか?って聞けよ。
61名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:20:57 ID:+3foewOw0
民主が与党なら優しく丁寧に説明してくれるのか

決めた、次は民主に入れるわ
62名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:06 ID:l2kxAMan0
本格的にバカだな
63名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:30 ID:6vVssGvB0
リーマン破綻、官房長官「国内の影響はごく限定的」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080916AT3S1600B16092008.html

日本への影響は限定的 金融相が閣僚懇談会で説明
http://www.asahi.com/business/update/0916/TKY200809160093.html

米リーマンへの日本の金融機関のエクスポージャー、重大な影響与える事項は確認されていない=茂木金融担当相
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK016192120080916
64名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:34 ID:BIl9p6VQ0
何をどう説明すれば良いんだろうね?
65名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:40 ID:32xkCQISO
>>47
だから、この記事で結論は出ているわけなんだが、
自民厨どもは、どこまで無知を晒し続ける覚悟なわけ?
それとも、自民厨に見えるのは、ヤケクソ気味の創価の皆様方ですか?

「呑気に総裁選なんてやってる場合じゃない」というのが答。
66名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:54 ID:miQ5duhEO
ははは、民主党なら災害も起きないし世界の戦争も止めてみせますよ
さあ、みんな唱えるのですラブ!民主!
67名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:22:10 ID:AMV/BE310
222 山師さん sage 2008/09/15(月) 21:54:27 ID:aR/3lVFU
東原亜希オフィシャルブログ「ひがしはらですが?」

2008-09-10 17:18:16
投資ってなあに
テーマ:株

リーマンブラザーズという会社に

雑誌の企画でお邪魔してから

ちょっぴりはじめました

まだよくわかんないけど


そうですか
これですか
68名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:22:44 ID:0AjOgn2t0
>>49
>現状を国民に説明する責任を政府が果たしていない。日本にも大きな影響が
>出かねない問題に対して何の議論もされなくていいのか

>日本にも大きな影響が出かねない問題に対して何の議論もされなくていいのか

これが論旨じゃないの?別におかしな事は言ってないと思うが。
現状日本政府としてはこういう立場を取って、米ドルの暴落危機、
それに伴う円高、それに伴う外需の減少、金融資産の減少、
日本経済の縮小等に関する可能性は現在〜〜と見ています。
当面は〜〜とします。

例えばこういう説明をしろ、と言っているんだと思うけど。
何がおかしなことなんだ?
69名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:22:51 ID:MLKiTNRX0
リーマンに業務停止命令出して資産流出防ぐだけでは足りないと?
70名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:22:59 ID:rCv6Gj3K0
この1年のねじれ国会について、どう思ってるんだろ?
71名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:23:15 ID:467mWimV0
>>67
また東原のせいかよwww
72名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:23:49 ID:4qjhrmRTO
>>65
なら今与党は何をしろと?


まさかミンスに政権譲れ、とか言うんじゃないだろうなw
73名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:24:07 ID:aTkekv0j0
ミンス何云ってんだかサッパリ分からん
そんな事よりも外国人参政権止めてくれ
74名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:24:15 ID:+UeBpUqYO

235 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/16(火) 12:03:08 ID:3zXMCB7B0
郵貯の運用内訳のソースはこれだな。
http://www.japanpost.jp/financial/past/businessreport/2007/pdf/4.pdf

これがウソでなければ、リーマンに100兆円単位で突っ込んでるなんて
ことはまず無い。
それどころか、平成19年度時点で、外国債券に1500億突っ込む計画だったのを、
0にしたくらい。
75名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:24:50 ID:lg4EBR5X0
日本銀行にこの危機を支える体力は無い
口だけ介入します
76名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:24:51 ID:/5pr0phM0
批判ばかりしないで、案の一つでも共同提案しろや
役立たずが

批判だけなら小学生で十分だ
77名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:25:03 ID:g+cQ/hMy0
>>68
まぁそう必死になるな。
お前にはそうかもしれんが、一般の人間には「またポッポのバカが与党のせいか」としか思ってないから。
78名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:25:18 ID:4VLhTJTn0
ポッポは小沢に自分で作った民主党を乗っ取られたから、
先の政界再編に備えて、ちゃんとした新党をまた作ろうと思って、
莫大な資産をリーマンで運用してんじゃね?
で、涙目になってるみたいな。
79名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:25:30 ID:Z3qFP4/YO
>>65
つまり総裁選やらずに、
小沢みたいに無投票で党員の意見も聞かずに決めろというわけですね。
分かります。
80名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:25:32 ID:32xkCQISO
>>68
自民厨に常識は通用しません。

同じ繰り言を延々と続けるように指示されているだけ、
あるいは、口真似しているだけですから。
81名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:25:53 ID:RU0LE+DJ0
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄      iiiiiiii_     |
 |   /        iiiiiiiii|    |
 ヽ |へ、   /ヽ  iiiiii|    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, iiiヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ まあ、ボクも変じゃないかとは思ったんですけどね・・
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <  小沢くんが「言わなかったらヒドイぞ」って言うし
   ヽ  ~`!´~'      iii 丿   │  社民の福島さんにも負けてられないなっていうかね・・
    |   _,y、___, ヽ   /     \________________________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   / 
       \__,/   
82名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:26:09 ID:qZwdbbH50
>>70 野党としてよく頑張っている。

ところでさ・・・
おまえみたいな「ねじれ」とか煽ってる奴って野党の意味わかってるの?
83名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:26:33 ID:BLJdfdr10

か、韓国がぁぁぁぁぁぁぁ・・・

ttp://www.imgup.org/iup689901.jpg
84名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:26:39 ID:GQV6DQjTO
やはり、日本政府はリーマンに謝罪と賠償するの?
なんか可哀想だね日本て。
85名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:27:19 ID:t6Dnq/aC0
郵政選挙での自民党の公約を貼っておきますね。

http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg

全く実現していませんね。
86名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:27:30 ID:1CXNmu1I0
鳩山が何かをしてたらリーマン破綻を防げたってことですか?
87名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:27:41 ID:6vVssGvB0

  /\___/\   
/ ⌒   ⌒ ::\
| ( ゚ ), 、 (。 )、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  同じ繰り言を延々と続けるように指示されているだけ、
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  /  ノ=´  ::/
/`ーヽノ--一''´\
  ID:32xkCQISO
88名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:28:03 ID:g7VZQ5Dq0
済州島に墓参りにでも行ってろw
89名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:28:03 ID:32xkCQISO
>>84
オレはお前が可哀想。
90名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:28:05 ID:ndZ17IXAO
>>78
民主党から鳩山に40億円返還させればいいのに
91J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/09/16(火) 13:28:18 ID:obi/znw/P
>>78
日本のリーマンは個人事業はやってないとの事。
保有株式に損失が出てるだろうけど。
92名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:28:30 ID:RBlenaZp0
だったら針の筵でも自民に居座って、政権中枢まで上り詰めればよかったじゃないw
93名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:28:56 ID:pr+sWJ8vO
日本以外全部沈没ってこういう事だったのか

筒井康隆先生は偉大だ
94名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:28:57 ID:U1QHXw660
鳩山先生の悪口を言うヤツは右翼
鳩山先生は正論しか言わない
一刻も早く民主党政権を実現し
在日コリアンに参政権を!
95名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:29:01 ID:0AjOgn2t0
>>77
>一般の人間には
誰をさして言ってるのか知らんが、朝から職場ではこの話題で持ちきりですよ。
んで、日本はどういう影響があるのか、政府はどういう対応をするのか、
みんな情報を欲しがっている状況だと思いますが。

必死も何も、どんだけの大事件なのか分かってないのかね。
金融資本主義が終わる瞬間かもしれんのに。
96名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:29:21 ID:M4QKo3SU0
>>1
色々コメント出してるけど


破綻を予見!? リーマンショック“麻生に追い風”
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008091610_all.html
97名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:29:54 ID:Y3/ahx8cO
なんでν速+の馬鹿野郎どもは鳩山が自民にリーマンの責任があると言ってると勘違いする?
98名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:30:06 ID:Cvpb5w33O
お前らも、次の内閣とか、クダラナイ事、大好きだろww
99名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:30:16 ID:6kZYXyVd0
よくもまあ、ここまで無理矢理自民が政府がフンダララ!てこじつけられるもんだ
100名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:30:18 ID:5DJPdSgP0
じゃポッポに分かり易く説明してもらうとするかw
101名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:30:31 ID:4VLhTJTn0
>>91
個人って、鳩山くらいの資産になったら、
資産運用会社くらい作ってるんじゃないの?
102名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:31:00 ID:pOZDfzhC0
【米リーマン破綻】 自民党「政府は迅速対応を」…茂木金融担当相、金融閣僚懇で関係省庁連携を確認
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221537895/l50

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/09/16(火) 13:04:55 ID:???0
★リーマン破綻で自民「政府は迅速対応を」

・自民党の細田博之幹事長代理は16日午前の党役員連絡会で、米証券大手リーマン・
 ブラザーズの経営破(は)綻(たん)について「日本でも株価が下落している。政府・与党
 一体となって緊急の経済、金融対策を取るべきだ」と述べ、政府側に迅速な対応を求めた。

 笹川堯総務会長は16日午前の記者会見で「日本経済、証券、金融機関にどのような影響が
 あるか、関係部会を1日も早く立ち上げ、党でも内閣と協力して解明する必要がある」と述べた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080916-00000932-san-pol

・茂木敏充金融担当相は16日の閣議後会見で、米大手証券リーマン・ブラザーズの経営破
 (は)綻(たん)を受けて閣議に続き開かれた「金融関係閣僚懇談会」で関係省庁で株価や為替、
 原油などの経済動向を注視していくことで一致したことを明らかにした。
 同懇談会には福田康夫首相や町村信孝官房長官、伊吹文明財務相、白川方明日銀総裁らが出席。
 リーマンの破綻などで日本経済に悪影響が出た場合には関係省庁が連携して対応することを
 確認した。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080916-00000930-san-pol


まぁ指咥えて待ってることしかできんわな
103名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:31:18 ID:MXFXFn790
静観してればいいんじゃね?
今頃、竹中さんが、アメリカにわたって、うまく仕切り始めてるよ。
104名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:31:21 ID:oqbqBQs10
心配後無用、麻生にはニセ経済学者のクーだかウーだか知らない人が付いているよ?
105名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:31:45 ID:kQYFCSdW0
現状って、為替じゃ「円」の独歩高なんだけど。
106名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:31:45 ID:lg4EBR5X0
ふるさと創生のばら撒き1億円で突っ込んだジャンボ宝くじの
世界版ですな
107名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:31:49 ID:QXTvODiC0
>>56
>自民党総裁選の最大のテーマではないかと思うが
サブプライムや資源高の影響についてでしょ

世界的な経済や金融の動揺が収まらず不動産バブルの崩壊
これらによる景気後退が鮮明になってきた

日本は輸出に頼る景気回復をしたわけで与党として今後どうするのか
そして、それらに対する政策論議がなされるべきではないか
というあたりを言いたかったはずだが
「何一つ」とか「現状とか」で済ませてしまい
まあはとぽっぽは小指の先くらいの脳ミソしかないんだろう

そもそも野党が自民党の総裁選に説明を求めるのもおかしな話なんだけどな
108名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:31:59 ID:pE4GjJYl0
>>97
普通に考えて、リーマン破綻は日本経済に少なからぬ影響を与えるだろうから、
政府は現状の認識と今後の対応を明らかにすべきと迫っているわけだよな。
109名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:32:46 ID:9o+5dtLJO
 
椿事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1993年9月21日、民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、
テレビ朝日報道局長の椿貞良が、選挙時の局の報道姿勢に関して

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる
手助けになるような報道をしようではないか」

との方針で局内をまとめたという趣旨の発言を行う。
110名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:32:59 ID:WpDh2A8+0
はあ?
「何でも批判」もいい加減にしとけよ。
だからお前らは駄目なんだ。
111名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:33:00 ID:Z3qFP4/YO
>>80
マニフェストやビジョンに堂々と公式に、

日本主権の委譲
外国人(実質在日)参政権
沖縄への一千万人以上の移民

などと言っている民主になんか入れられるわけないでしょ。

民主支持者はこの政策支持してるのか?
狂ってるだろこれは。
112名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:33:32 ID:CdNZ+0dY0
リーマンはいいけど、AIGが潰れたらさすがに日本に
おもっきり影響あるんじゃないの?

AIGが破たん処理されたら、政府与党はどう動くつもりなんだろう。
113名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:33:36 ID:LgwuQOWs0
台風が来ても、地震が起きても、隣の奥さんが不倫してもすべて自民党の責任です!

台風が来ても、地震が起きても、隣の奥さんが不倫してもすべて自民党の責任です!

台風が来ても、地震が起きても、隣の奥さんが不倫してもすべて自民党の責任です!

BY 民主党
114名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:33:42 ID:71kvFZDfO
>>108
そうやって修正しようと頑張っても無駄だよ
115政局しかない民主党:2008/09/16(火) 13:33:50 ID:8AP5vxCC0
批判だけの民主党。鳩山も完全に狂ったな。アメリカの一会社が倒産しても日本国に責任はないだろう。

116名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:33:55 ID:oQ6Z1KbV0
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ  米百表に毒をしこんでやった
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ  貧乏人どもにアフラトキシン食わせてやる
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ    負け組みは生きていても仕方がないだろ 
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡   自己責任だ。安くて危険な米を食え!
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡   若いうちは、徹底的に搾り取って
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年金はわたさない。
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    私に投票したんだ、仕方がない。
                         人生いろいろだ。
117名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:34:05 ID:c31nm5lAO
要するに…

「俺の財産守れ」
118名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:34:14 ID:fJuX+Rb/0
本当に日本政府の言うべきことは
「日露戦争の恩義もあり、リーマン・ブラザーズを全力で支援していく」
だと思う。
119名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:34:31 ID:EGTJegRoO
>>44
既に日銀は2.5兆程資金供給オペ通知してるんだな
午前中に1.5で午後に1

日経速報13:09な
120名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:34:56 ID:32xkCQISO
>>95
まぁ、このスレの流れを概観すれば
鳩山に痛いところを突かれて、頭に血が上った自民党選対のネット工作部隊みたいなもんが
厨房にテンプレ与えて工作させている姿が目に見えるようなんだよねw
まぁ、これはオレの妄想だけど(笑)

工作員の方々にID特定される光栄にも浴しちゃったし、今日は良い日だ(笑)
121名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:35:10 ID:loNLTued0
意味不明w
民主党は本当に馬鹿だなw
122名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:35:10 ID:M+ea3ceFO
鳩山はバカなの?死ぬの?
123名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:35:38 ID:pE4GjJYl0
>>114
曲解し続けて馬鹿扱いされるのは君だよ。
124名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:35:46 ID:0AjOgn2t0
>>112
AIGどころか、このあと↓の決算が控えている。

9月16日 ゴールドマンサックス決算
9月17日 モルガンスタンレー決算
10月15日 JPモルガン決算
10月16日 シティグループ決算
10月20日 バンクオブアメリカ決算

むしろ今から動いても遅いぐらい。
125名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:35:47 ID:Y3/ahx8cO
>>108
まず批判ありきなのは民主じゃなくν速+民の民主への姿勢だなw
マジでキモいよν速+
126名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:35:53 ID:C1XPIvBn0
【各地で強風】鳩山幹事長、桶屋の姿勢を批判「桶屋は説明責任を果たしていない」
127名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:36:29 ID:O72ifUIA0
鳩山は確かにアホだが
こんなバカ発言してるそばから、伊吹の能天気発言だからなぁ・・・
朝鮮半島含めて充分パニックだっての。
128名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:37:16 ID:etI4TcTR0
>>42
現状はダブルボケだな。
129名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:37:40 ID:jSBWqy3h0
自民党工作員必死でワロタ。

本来だったらもう少し福田総理や閣僚達の声が聞こえるはずだからね。
総裁選のメンバー以外全く目立ってない。
130名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:38:07 ID:KcJ3a3e10
みんなきついよ
ぽっぽはわからないから教えてほしいのだよ
131名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:38:22 ID:HWL4hdKrO
つーか福田ってマジで何してるんだ?
132名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:38:25 ID:lg4EBR5X0
政権交代するころは、日本経済大炎上中だろう
新野城焼いた孔明のように
133名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:38:28 ID:CdNZ+0dY0
>>124
その中で大丈夫そうなのはGS様だけかな。

とりあえず、シティの決算はワクワクするな。
これも潰れたら日本に多大な影響あるだろう。
134名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:38:36 ID:qZwdbbH50
>>121 >>122

鳩山に痛い所を突つかれて、アホ丸出しの自民厨が湧いてるのか?
135名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:38:56 ID:e9m1+Eby0
鳩山が個人資産を市場に突っ込んでくれればいい。
ついでに麻生と小沢もよろしく。

その上で批判してくれw
136名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:39:07 ID:A/ih52Nh0
まぁこう言う事だよw
総裁選で何度も何度も貯蓄から投資へって麻生含め何度も何度も言ってたろ
投資を煽っておいてこの現状は詐欺だろって言いたいんだよ
確かにこの辺の説明は総裁選でのジャックで国民に説明してないよな
137名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:39:12 ID:O72ifUIA0
で、俺のIDがオナニーでふぅ、か(’A`)

シティが潰れたらオナニーどころじゃねぇな。
138名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:39:50 ID:oQ6Z1KbV0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
       ''>   ゆっくりしていってね!!!  <
       :: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
         巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
         巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ  
         ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ  
         ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ     
         彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡   
         川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡   
         彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   
         |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    
                                 人生いろいろだ。
139名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:40:22 ID:0AjOgn2t0
>>132
新野城で済めばいいけどな。被害は曹仁と李典ぐらいだし。
多分赤壁クラスの損害が出るかもよw
140名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:40:31 ID:u8V97PqG0
>>134

ぽっぽ 何処までバカなんだ?って思ったら
支持者もやっぱりバカなのを再確認したw
141名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:40:45 ID:x1ptxrX40
>>39
羽田政権、村山政権時代等を振り返れば自ずと答えが・・・

そういや、毒米輸入のレールひいたのも後の民主党だったなw
142ざまみろ小泉安倍竹中財界:2008/09/16(火) 13:41:04 ID:NTjbCi4u0
ID:t6Dnq/aC0
304 :就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 16:18:42

リーマンにおける日本資金の負債は、100兆円を大きく超える可能性がある。郵貯資金の海外投信運用先に、
リーマンが明記されていて、それも最大手であ る。350兆円の郵貯預金のうち、
どれほどがリーマンに投じられているのか見当もつかないが、その大部分が焦げ付き、回収不能になることが確実性を増して いる
。これが日本のメガバンクに与える連鎖影響は計り知れず、公的資金投入や倒産に至る銀行も少なくないだろう。

143名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:41:07 ID:SWcruSmO0
今年初め弟の邦夫が30-40億円位株安で損して兄貴も同じと言ってたから
今回の件でいくら損失するか由紀夫は政府に説明してもらいたいんだろw
144名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:41:15 ID:CqFoNrYE0
むしろ、ニートで人生お先真っ暗な奴より経済を解って無いやつが野党第一党の養殖についてる事実の方を論じる事の方がまだ意義があるきがする。
145名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:41:19 ID:qmRf+2v20
>>126
強風が吹くのも小泉と竹中が原因なのは周知の事実ww
146名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:41:32 ID:Z3qFP4/YO
しかしこういう巨大な禿鷹ファンドは…。
他国の為替に介入したりして、目茶苦茶にしたりしておきながら。
(5年前ウォンでひともうけしてたよね、この会社)

自分が潰れるときは周りを最大限に巻き込んでいきやがる…

どうしようない存在だよなぁ…。
147名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:41:50 ID:t6Dnq/aC0
>>86
野党や造反組みが反対してた理由がこれ。


304 :就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 16:18:42

リーマンにおける日本資金の負債は、100兆円を大きく超える可能性がある。郵貯資金の海外投信運用先に、
リーマンが明記されていて、それも最大手であ る。350兆円の郵貯預金のうち、
どれほどがリーマンに投じられているのか見当もつかないが、その大部分が焦げ付き、回収不能になることが確実性を増して いる
。これが日本のメガバンクに与える連鎖影響は計り知れず、公的資金投入や倒産に至る銀行も少なくないだろう。
148名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:41:52 ID:TaqVEMTY0
>>56
鳩ならそれが真意かも。
背後に米系というかアレ系組織がいるらしいって以前から言われてただろう。
149名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:41:59 ID:NCOK8l630
>>124
GSはボロ儲けしてるぞ
150名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:42:00 ID:lg4EBR5X0
>>139
曹操(純一郎)が三度笑うかもな
151名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:42:04 ID:oQ6Z1KbV0
>>137 www ゼロじゃなくてO(オー)なのが素敵
152名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:42:44 ID:JuwrCyaz0

【神奈川】高校野球の取材で知り合った部員の男子生徒とホテルでみだらな行為 人気女子アナを逮捕★6

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
153名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:43:20 ID:09tX1lxuO
>>103
あ〜ハライテw
涙出るぐらいワロタw
今日の壺だったわwww
154名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:43:43 ID:Z41tRDfu0
相変わらず馬鹿だなぽっぽは
ついでに民主サポーターもw
155名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:44:04 ID:fOcAMb580
仮に政権を奪取してもこの調子だと、隣の国を笑えない事になるぞ……。
156名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:44:14 ID:w38LXGSqO
流石はスーパー超絶ウルトラお金持ちのポッポさん
157名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:44:16 ID:oQ6Z1KbV0
>>152 ポップアップすると「クレジット」板なんですけど・・・・
158名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:45:06 ID:qZwdbbH50

>>140 
意味が解らんのか?
経済と政治の勉強したほうが良いよ。
159名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:45:11 ID:FqzP7bTsO

昨日の今日の話なのに何言ってんだぽっぽは?
160名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:45:22 ID:mxEe9ewV0
ぽーぽっぽーーぽぽぽぽぽぽぽぽっぽっぽっぽっぽ〜。鳩先輩。
161名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:46:18 ID:GNi5WA8BO
脳軟化症ですね
162名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:46:26 ID:0AjOgn2t0
それにしてもこのスレの酷さよ。なんだこのアホレスの数は。
「民主」って名前が出てきただけでここまで酷いレスばかりになるのか。

リーマン関連の他のスレとの温度差がすごいわ。信じられんな。
163名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:46:30 ID:oQ6Z1KbV0
しかし、自民党工作員も露骨だな。もう捨てるものが無いからなww
小学生みたいな書き込みだ。
去年から成長してないってか、アレだな。
164名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:46:34 ID:RU0LE+DJ0
>>142
 m9(^Д^)プギャー

 109 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 13:10:16 ID:tzmXCaGn
 郵貯をどうつかうの?

 126 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 13:11:40 ID:eS2rcG2j
 >>109
 郵便局にある公式の本に書いてあったが、まだ1円も株に運用してない

 133 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 13:12:19 ID:tzmXCaGn
 >>126
 サンクス
 これからなのかな

 173 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 13:15:14 ID:eS2rcG2j
 >>133
 郵貯の将来を考えて自主運用を竹中は指示っていた
165名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:46:50 ID:EXBMz6xX0
>>9
鳩山 「お、おい、リーマン破綻したぞ? てか、日本政府、対策立てなくていいのか? 説明しろ!」
政府 「引き続き自民党総裁選を」
鳩山 「だあああああああっ、んなこと言ってる場合かあああぁっ!」
166名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:46:57 ID:ot26o5Yw0
民主工作員が総動員しててワロタ
時給いくら?(笑)
167名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:47:24 ID:aODruIYf0
>>67
それ、ネタ
168名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:47:30 ID:92pk2yhU0
風が吹けばポッポが喚く
169名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:48:39 ID:0AjOgn2t0
>>166
んで今度は工作員認定か。。。世も末だわ。

他のスレいこ。
170名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:48:44 ID:lg4EBR5X0
リーマン破綻のつけを言及する民主の布石とみた
政権交代したら文句言われる立場になるけど覚悟あるのかな
171名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:48:46 ID:DFfwRjha0
東京に首都があるかぎり、日本が国際社会で浮上することは永久にない!

東京に首都があるかぎり、日本が国際社会で浮上することは永久にない!

東京に首都があるかぎり、日本が国際社会で浮上することは永久にない!

東京に首都があるかぎり、日本が国際社会で浮上することは永久にない!

東京に首都があるかぎり、日本が国際社会で浮上することは永久にない!

172名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:49:08 ID:oQ6Z1KbV0
>>166 自民党と違って 民主は工作員いないよ。だって、普通のこと書いてるだけだもの。
別に鳩山がどうだとか言ってるわけじゃない。政府がちゃんと説明しないからいけないんだろ。
173名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:49:09 ID:6tfEzxwx0
どういう状況なのか、不安が起きないよう説明しろって事ではないのか?
っていうか、自民よりもTVがちゃんとやれよ。
毒米とか小沢どころじゃねえだろ、これ。
174名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:49:13 ID:b9ivIbfS0
竹中の名前を出していたら鳩山の株が上がってたのに・・・

175名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:49:50 ID:x1ptxrX40
>>142
これってソースの無いブログが根拠の奴か?
そんなコピペ貼って何がしたいんだ(・∀・)ニヤニヤ
176名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:01 ID:wt/5i4vGO
>>147
>>74から考えるに、野党や造反組の馬鹿さ加減がよくわかるな。
177名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:13 ID:Wx3Y/O+a0
鳩山批判するヤツらはこいつらも批判すべきだと?


・自民党の細田博之幹事長代理は16日午前の党役員連絡会で、米証券大手リーマン・
 ブラザーズの経営破(は)綻(たん)について「日本でも株価が下落している。政府・与党
 一体となって緊急の経済、金融対策を取るべきだ」と述べ、政府側に迅速な対応を求めた。

 笹川堯総務会長は16日午前の記者会見で「日本経済、証券、金融機関にどのような影響が
 あるか、関係部会を1日も早く立ち上げ、党でも内閣と協力して解明する必要がある」と述べた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080916-00000932-san-pol

178名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:28 ID:HBueaoNK0
>>172
馬鹿いうな。
小沢批判したら5人から脅迫されたぞ。
特に小沢周辺はマジでやばい
179名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:32 ID:V4vy/0uT0
>>29
小沢の項目見たら、まるで世界の救世主かのような持ち上げようだよな。
180名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:33 ID:Z41tRDfu0
>>172
wwwwww

【民主党ネット工作員書類送検】
相手陣営幹部らを 容疑で書類送検

昨年7月の山北町長選をめぐり、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に、相手陣営の後援会幹部を
誹謗(ひぼう)中傷する書き込みをしたとして、松田署が、同町谷ヶ、農業茂木猛町議(49)を
名誉棄損の疑いで横浜地検小田原支部に書類送検していたことが10日、分かった。茂木町議は
「2ちゃんねるに50〜60回の書き込みをし、このうち十数回は中傷だった。軽率な行為だった」と話している。
町長選は、3選を目指した佐藤精一郎前町長(61)と新人の瀬戸孝夫町長(62)の一騎打ちとなった。
町を二分する激しい選挙戦が繰り広げられ、瀬戸町長が初当選を果たした。茂木町議は瀬戸町長を支持していた。
調べなどによると、茂木町議は昨年夏ごろ、佐藤陣営の後援会長をしていた、会社役員の男性
(74)と、後援会幹部の60歳代の女性を中傷する話を2ちゃんねるに書き込むなどしていた疑い。
2人が今年3月、県警捜査2課に被疑者不詳のまま、名誉棄損の容疑で告訴していた。
茂木町議が書き込みしていた疑いが強まり、松田署が数回にわたって任意で聴取。調べに対して、
茂木町議は「相手の陣営のビラに瀬戸町長の批判が書かれ、面白くなかった」と供述したという。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news001.htm
181名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:40 ID:pDbN947J0
風が吹いて与党を責める
182名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:51:03 ID:aODruIYf0
【政治】「影響が大きすぎる」 米政府の対応に疑問 リーマン破綻で-自民・麻生氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221540132/
183名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:51:04 ID:R3FFVb+E0
つか、日銀の総裁人事であれだけ訳の分からん対応した民主がよう言うよって感じだが
民主のおかげで副総裁がまだ一人選ばれてないんだろう
今回の件で日銀がまともな金融政策をとれなかったら民主はどう責任をとるんだか
184名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:51:17 ID:5DJPdSgP0
チンパンはあれでもまだ総理なんだから
言うならチンパンに説明汁!てのがスジジャマイカ。
185名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:51:38 ID:fVFymFwoO
選挙負けたら

民主党が過半数を取れなかった
政府は説明を

なんて言い出すんじゃねーか
186名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:52:05 ID:yQFrLzxQ0
日銀総裁人事に同意してなかったっけ?
政府に直接関与しろって言ってんの?
ブリジストンも3%程度下げてるから怒ってんの?
187名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:52:38 ID:HBueaoNK0
>>185
地方の知事選挙で共産党がそのセリフを吐いたのは聞いたことがある
188名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:52:48 ID:ius/UNoO0
郵貯の運用担当はGSだと何度言ったら
189名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:52:49 ID:+UeBpUqYO
>>142反論どうぞ


235 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/16(火) 12:03:08 ID:3zXMCB7B0
郵貯の運用内訳のソースはこれだな。
http://www.japanpost.jp/financial/past/businessreport/2007/pdf/4.pdf

これがウソでなければ、リーマンに100兆円単位で突っ込んでるなんて
ことはまず無い。
それどころか、平成19年度時点で、外国債券に1500億突っ込む計画だったのを、
0にしたくらい。
190名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:52:49 ID:oQ6Z1KbV0
>>178 >>180 いろんなやつがいるが、おまえらだって同じだろ。
俺は違う。
191名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:52:53 ID:lg4EBR5X0
福田になにか望むのは馬鹿です。
192名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:53:01 ID:09tX1lxuO
とりあえず銀行預金は引き出して公共料金等引き落としだけにしとくわ
ゴールドに換えた方がいいだろか?
193名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:53:09 ID:CdNZ+0dY0
今回のコレは、AIGやシティが破綻した時の布石じゃないかな。
こっちは日本への影響が大いにあるだろうから。
194名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:53:15 ID:Wx3Y/O+a0
>>186
>政府に直接関与しろって言ってんの?
>>1を理解できるまで読め
195名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:55:15 ID:YSVzlapN0
そもそもリーマンって何時運用に選任された訳?
196名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:55:38 ID:Z41tRDfu0
>>190
民主に工作員はいないとか言わなくなったw
197名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:55:44 ID:yQFrLzxQ0
>>194
理解不能w 説明してくれww
198名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:55:50 ID:HBueaoNK0
>>190
民主に工作員がいないに対して反論がきたのに…
それ答え?
199名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:56:26 ID:LAgGTMndO
資産持ちはさすがに五月蝿いな。まあこいつら金持ち国民さえ安泰なら後はどうでもいいのが政治だからな。
気に入らないのは国民全てに影響しかねないとか何とかほざく不正直な根性だ。資産管理すら任せっきりの無責任な金持ちほど痛みを被るとはっきり言ってみろ。
200名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:56:32 ID:2zQM9uJD0
とりあえず言ってみました、みたいなのはそろそろ止めた方がいいぞ
201名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:56:35 ID:T3D2bank0
自民は馬鹿ばっかだしw
202名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:56:53 ID:Wx3Y/O+a0
>>189
年金の資産運用は?
郵貯の国内債におけるリーマン関連の内訳は?
簡保の国内債・外国債におけるリーマン関連の内訳は?

>>142みたいな風説が流れないうちに、きちんと政府として
説明するべきだろ?
203名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:57:23 ID:+UeBpUqYO
>>186たしか一人空位。ちょっと前に与党が池尾和人を提案したら民主が否認した
204名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:57:23 ID:08Eml/gT0
さすがポッポ
期待通りだ
205名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:57:28 ID:VQYU4VtZO
右京「はい?」
206名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:57:29 ID:dUHC8E5A0
解散なんかしてる場合じゃないな
207名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:58:28 ID:467mWimV0
>>176
>>189
小泉退陣後、郵貯の外資参入を2年遅らせたんだよ。だから今は0になってる。
これは民営化反対派と造反組の手柄。
そのままつっこんでたら今大騒ぎになってたろうな。
208名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:58:32 ID:32xkCQISO
>>177
常識的に考えれば、鳩山だろうが細野だろうが、笹川だろうが、与謝野だろうが、
日本政府としての対応なり見解なりを明確に打ち出すべきだという事になるよね。
まぁ、鳩山は野党だから言い方にトゲがあるのは確かだが、
この程度に過剰反応しているようじゃ
自民(の選対?)も相当追い込まれているな(笑)
209名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:58:32 ID:4ATeYRe5O
それと総裁選は関係あんのか?
全て繋げれば一本の線になると思うなよ。
210名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:58:48 ID:xAjvckuv0
六本木で働いていた元社長のアメブロ
リーマン破綻のニュースを聞いた率直なご感想。
ttp://ameblo.jp/takapon-jp/
211名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:58:52 ID:hlye4c9w0
金融恐慌なのに政権交代とか官僚政治からの打破とかそれどころじゃないような。
212名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:58:56 ID:mbGvcCsdO
いよいよ米国、ユダヤの衰退が始まったな
日本も早くユダヤと縁を切らなければ道連れにされるぞ。
そのためにも米国の犬である自民政権を終わらせなければならない。
小沢が総理になれば米国の言いなりにはならない。早く民主に政権交代しないと日本が危ない。
213名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:59:09 ID:t3//+igr0
>1
はははw
説明する責任はリーマンの日本支社にあるんでないの?w
なんで政府が説明責任を負わにゃならんのよw

まさか税金で救済しろとかいわねーだろうなw
214名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:59:10 ID:2zQM9uJD0
>>202
リーマンの大手債権者は公開されていて、そこに郵貯のゆの字もございませんが、何を説明しろと?

政府をニュースのコメンテーターか何かと勘違いしてない?
215名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:59:16 ID:lg4EBR5X0
サラリーマン金太郎に頼むしかないね
216名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:59:25 ID:CqFoNrYE0
>>192
たしか3千円台から2千円台に爆下げしてなっかったっけ?
今が買い時かも知れんし、まだ底は見えないかもしれないし、自由にしたらいい。
217名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:00:01 ID:iqijkVuz0
鳩山もみずぽ化してきたな…おえっぷ。
218名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:00:09 ID:oQ6Z1KbV0
>>189 それは実績が0であって、突っ込んでいるかどうかはわからない。
>>196 >>198 町長選だかなんだか知らないが、個人的な恨みつらみも
あるんだろ。そんなことまで工作員って言うか言わないかはわからないが。
要するに、金で雇われてるってことだろ。ソースが古くて見れないが。
民主党工作員は捕まったんだろ? じゃーもういないだろ。
219名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:00:13 ID:qmRf+2v20

アリコがヤバイのをマスコミが全く報道しないのも小泉や竹中のせいなのけ?
220ジョーカー ◆//Muo9c4XE :2008/09/16(火) 14:00:44 ID:w7Uj1aLn0
米リーマン:破産法申請 負債総額は米史上最大64兆円
http://mainichi.jp/select/today/news/20080916k0000e020024000c.html
米リーマン:米連邦破産法の適用申請を発表 救済策が不調
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080915k0000e020024000c.html
米リーマン:破産法申請へ バンカメはメリルリンチ買収
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080916k0000m020053000c.html
金融庁:リーマン日本法人に業務停止命令 9月26日まで
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080916k0000e020025000c.html
米リーマン:日本法人が民事再生法適用申請
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080916k0000e020046000c.html
日米欧:中央銀行が市場に大量資金供給
http://mainichi.jp/select/today/news/20080916k0000e020043000c.html
米リーマン破綻:公的資金を拒絶 当局、市場の甘え排除
http://mainichi.jp/select/world/news/20080916k0000e020044000c.html
あおぞら銀行(8304)が上場来安値を更新して前場を終了 リーマン向け融資に対する懸念で処分売りを浴びる
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20080916111631.html
NY原油:急落、95ドル台 7カ月ぶり安値
http://mainichi.jp/life/money/news/20080916k0000e020015000c.html
NY株:急落、504ドル安 2年2カ月ぶりの安値
http://mainichi.jp/select/world/news/20080916k0000e020012000c.html
米大統領:「経済への影響回避に努力」 リーマン破綻で
http://mainichi.jp/select/world/news/20080916k0000e020022000c.html
日本綜合地所(8878)がSTOP安に リーマンブラザーズの破綻から信用収縮の悪化が警戒される
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20080916111612.html
中国:0.27%利下げ 6年7カ月ぶり
http://mainichi.jp/select/world/news/20080916k0000e020014000c.html
FRB:追加利下げ観測も 16日に金融政策決定
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080914ddm008020199000c.html
221名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:01:25 ID:Vz8uFQuM0
>>1
まあ正しいんだがお前も何か言えよw
222名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:01:28 ID:467mWimV0
>>202>>214
年金は損害受けてると思う
223名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:01:51 ID:jnX3iuhV0
>>219
ジャスコのせいじゃない?
224名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:02:29 ID:71kvFZDfO
リーマンが破綻したのは野党第一党の民主党幹部が鳩山だから、
説明責任がある、と創価のバカドもが言えばいいのに。
民主党も創価もまともにならないから日本にはいらん。
225名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:02:48 ID:VbXTnWfh0
ぽっぽバカだろwww
226名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:03:18 ID:3vw6oGeL0
のほほんと総裁選やってる場合じゃなくなった。
もう麻生でいいだろどう見ても。

早く国会を正常化しろ。
227名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:03:27 ID:HBueaoNK0
>>218
俺が脅迫されたのは10日前なんだが…
それとヤフーのあのひどさはなんだ?
228名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:03:33 ID:oQ6Z1KbV0
>>222 だな 政府はそれに触れてないってことはそういうことだ
229名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:03:49 ID:yQFrLzxQ0
>>1
「リーマン・ブラザーズの破綻に対して、政府は説明責任を持つ。」
理解できません〜ww
230名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:04:38 ID:Z41tRDfu0
>>218
今度はもういないに切り替わったwwww
231名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:05:01 ID:lg4EBR5X0
後の第二のロッキード事件である
232名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:05:03 ID:qZwdbbH50
>>227 脅迫されたのが事実なら、ココに書き込みしてないで警察に行ってね。
233名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:05:51 ID:b5ipjRZO0
>>229
だな。日本の不利益に対する対策やらはお国の仕事だと思うが、
説明責任はべつにない。野党が与党を責める材料でもない。
234名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:06:08 ID:oQ6Z1KbV0
>>227 おまえが脅されたことなんて知らないが? 訴えればいいだろ
yahooも見てないがそんなことスレ違いじゃね?

>>230 おまえらはどうなんだ?過剰反応じゃね?
235名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:06:26 ID:iCG3hbbt0
もう何も言うな。鳩は。
おまいと小沢と菅と山岡と輿石が喋れば喋るほど、俺の中の民主党のイメージがダウンする。
このままだと10月の選挙で共産党って書いちまうかもしれんだろがヽ(`Д´)ノ
その責任とってくれるか?
236名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:06:44 ID:6tfEzxwx0
>>233
リーマン・ブラザーズの破綻に対して、政府は
(日本国内にどのような影響があるのか、ないのか、ありそうなのか、なさそうなのか)
説明責任を持つって意味だろう。多分
237名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:07:02 ID:Z41tRDfu0
>>227
Yahooみんなの政治は運営事態が工作員だぞw

Yahoo!みんなの政治を運営するNPO法人ドットジェイピーは民主党を支持する団体
小沢一郎はじめ民主党議員を組織的に擁護する
異常な高評価 アサヒってる
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/index.html?g=2007000340&s=0&p=1

NPO法人ドットジェイピー
(魚拓推奨)
ttp://web.sfc.keio.ac.jp/~oguma/report/thesis/2004/nakagawa/2.htm
第2節?「政治意識」不在の「政治活動」
「支持政党/不支持政党」
●民主党は「.jp」にとって最大の「お客様」
*政治を知らない大学生をかき集め、民主党支持と民主党支援を行わせる。
*ホワイトバンドに騙されるような層をターゲットに、民主党支持をさせる。
*全国の大学で活動員を集めている。
*「政治オタク」、公明党支持者、共産党支持者は事前に排除。
238名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:07:05 ID:NYXb66vv0
姿勢批判する前にさ、自分達ならこうするって言えないの?
本気で政権奪取目指しててそれが目前に迫ってきてる今、
いざ政権とったら色々やるのは自分達になるんだから、
自分達なら迅速にこれこれこういう対応をしてこの困難にあたるが、、
総裁選で勝手に浮かれてて世間が見えていないあの人たちはなんなんだろうね、くらいの事言えって。
与党になったら頑張るじゃあ信用できないんだよ
239名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:07:42 ID:DZ2X8+uQ0
是非、小泉、竹中にこの件についてコメントして欲しいよね。
240名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:08:06 ID:HBueaoNK0
>>234
ところで工作員がいないという話はどうなったんだ?
速攻で反論きたのに反証しなきゃ。
241名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:08:38 ID:32xkCQISO
>>210
読むと、すごい常識マンになっちゃってるけど、
金さえあれば愛も買えるとか、それこそ意味不明な戯言を連発していた人と同一人物なのかいな?ww
それとも、ライブドア社長ってのは「ある程度の社会的地位」にも値しなかったのかな?
まぁ、そうなんだろうな(笑)
242名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:08:40 ID:MdRBVJSW0
政府批判じゃなくて民主党ならこうすると示さないと
万年野党体質染み付いてるねw
ずっと野党でいなさいw
243名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:09:00 ID:oQ6Z1KbV0
>>236 単発IDは 相手にしても・・・

>>239 www

>>240 え?捕まったんでしょ 町長選のは。ならもういないでしょ。
244名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:09:13 ID:qmRf+2v20
>>236
なら、ネクスト内閣体勢を敷いている民主党も説明したらいいじゃん。
何か説明したのけ?
245名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:10:20 ID:YZmmJa/YO
じゃあ鳩、お前が代わりに説明してやれよ
246名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:10:47 ID:Z41tRDfu0
>>234
おまえらって僕らのことはつっこまないでってことか?
いないと断言するから証拠出してやったのにぐだぐだと見苦しい方ですねwwww
247名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:11:12 ID:t3//+igr0
>>236
それは「あなりすと」とか言う人のシゴトじゃないの?
昨日、「原油は上がる」とかワケのわからないことを言ってた人がテレビ出演してたらしいけどw
248名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:11:17 ID:iCG3hbbt0
>>239
> 是非、小泉、竹中にこの件についてコメントして欲しいよね。

りそな救済したのが小泉と竹中だろ?
小渕の時に民主党案を丸呑みした金融再生法が効いたんだよ。
あん時みたいに、国家の重要法案・政策は自民と民主の二大政党で舵取りしてもらいたいのだが。
バカな批判してるだけじゃ社民と同じだぜ。
249名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:11:30 ID:oQ6Z1KbV0
>>244 正確なデータがないでしょ。ってか政府の仕事だし。大臣いるんだからw
そんなことわからないの?
>>246 繰り返しになるけど、つかまったんだからいないでしょ。
250名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:12:01 ID:CqFoNrYE0
こういう時ってどうすればいいんだろう?
のほほんと時間を潰せばいいのか、それとも迅速な何らかの声明出したり政策発表するのがいいのか。
案外無策のまま時間を潰すのがいいときかも試練ね。
251名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:12:30 ID:ChMZqhUp0
>>249
そうだな、殺人犯が一人捕まれば全国の殺人犯はいなくなるな
252名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:12:51 ID:2YDcS9eE0
曰本平和珍軍(笑)必死すぎ
253名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:13:16 ID:Od/1QL8J0
 米国通の友人H氏から、『ウォールストリート・ジャーナル』2005年8月8日号のインターネット版
記事の一部が送られてきた。
 『ウォールストリート・ジャーナル』は「郵政民営化法案は廃案となったが、これは手取りの時期が
少し延びたに過ぎない。ほんの少し待てば、われわれは3兆ドルを手に入れることができる」との
見方を述べている。
 3兆ドルとは、国民が郵政公社に預けている350兆円のことである。ウォール街は、9月11日の
総選挙で小泉首相が勝利し、総選挙後の特別国会で郵政法案を再提出し、成立させると信じて
いるようである。
 H氏によると、これを確実にするため、ウォール街は、多額の広告費を日本に投入し、日本の
テレビを動員して、日本国民をマインドコントロールして、小泉首相を大勝利させる方向に動いている。
 「多額の広告費はどのくらいか?」と聞くと、「とにかくケタ違いの金額のようだ。いままで投入した
広告費の10倍を投入してもかまわない、と考えている。350兆円を得るために、その1〜2%を使っても
よいと考えているようです。すでにテレビ朝日とテレビ東京は、小泉勝利のためにテレビ局の総力を
あげることになった、といわれています。これに日本テレビ、TBS、フジテレビがつづく。NHK以外の
在京の全地上波キー局が小泉自民党の宣伝機関になり、小泉ヨイショ報道に狂奔している。これに
より日本国民をして小泉を支持させて、小泉を英雄にし、独裁者にしようと狙っている。独裁者に
なった小泉が郵政を民営化し、350兆円の郵貯・簡保の金をウォール街に流してくれると考えている」
とのことだ。ウォール街は日本国民をモルモット程度にしか考えていないのだろうか。
 欲の深いブッシュ政権とウォール街が、巨額の広告費で日本のテレビを丸ごと支配し、NHK以外の
民間テレビ局を動員してすべての日本国民を洗脳し、小泉を勝者に独裁者にしようとしている。郵貯・
簡保の350兆円を米国にプレゼントすることは日本国民にとっては地獄への道である。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02040.HTML
254名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:13:17 ID:3vw6oGeL0
あーあまた株価下がってきちゃったよ。
ブッシュみたいに市場の安定に努力するぐらい言えよバカ政府。
255名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:13:21 ID:EGTJegRoO
窃盗の現行犯で捕まった人が一人でもいれば
窃盗犯と言う存在はもういないと言う証明ができる






わけないよなwww
256名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:13:31 ID:Z41tRDfu0
>>249
ふむそういう理屈で逃げに入るならこっち聞いてみようか
自民工作員って君はどう証明してくれるの?
257名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:14:16 ID:BQZIMwq3O
ポッポ鳩山「リーマン倒産は日本政府に責任あり、はやく説明義務果たせよ」

そのうち他国の気象にまで「政府の責任」て言いそう
258名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:14:16 ID:LLhgw3POO
その時に鳩山が説明すればよかったじゃない
259名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:14:22 ID:6tfEzxwx0
>>244
これ、野党が与党差し置いて、勝手に言ったら、まずいだろw
野党はしょせんクズなんだから、黙っとけって話だ。

>>247
アナリストは鎮静化の仕事はしないんじゃね?
それこそ原油は上がるとか、好き勝手な事言うw
260名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:14:22 ID:/r/dn3CFO
地震が起きても政府のせいな党だからな
261名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:14:23 ID:t3//+igr0
>>250
金融庁が資産を外に移せないようにするために業務停止命令出してたりとかしてたし
やるべきこたやってんじゃないんですか?
262名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:14:24 ID:jSBWqy3h0
って言うか寄った後で上がりだしたのに驚いていた。
下がってきて逆にほっとしている。
263名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:14:28 ID:oQ6Z1KbV0
>>251 どうかねー そうだといいねー
>>256 違うんなら反応しなければいいじゃないですか。
264名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:15:20 ID:ChMZqhUp0
>>250
普通に運用のデータ出せばいいだけだな
とりあえず郵貯は無傷っぽいけど
265名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:15:49 ID:HBueaoNK0
>>263
反応したら工作員?
今日一番のぶっ飛び理論だな。
266名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:16:03 ID:Z41tRDfu0
>>263
つまりそういう思考の元に反応してるあなたは民主工作員なんですねww
僕はそんなこと思ってないですから違いますけどwwwwww
267名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:00 ID:lhqvJYSf0
>>1
ぽっぽの言っていることが理解できない。
ゆとり教育の弊害か? orz
268名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:17 ID:EUWC66F8O
>>238
実際政府としてコメントするのは難しいんだろいな。
影響あると正式コメントすれば日本だけじゃなく世界がパニック起こしかねないし、
影響ないとは詳細分析出来てない現段階ではうかつに言い切れない。

基本は市場原理オウンリスクだと思うが
無理難題をぶつけてきて批判ばかりする民主さんはどうすると言うのか、
政権交代を公言するなら国民に説明する責任があるのではないか
269名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:22 ID:TomSVPjP0
リーマンの破綻は日本せい?
あっ、郵貯をアメリカに貢がなかったからですね、わかります。
270名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:48 ID:oQ6Z1KbV0
>>265 >>266 違うんだったら反応しないでしょw
だから俺は鳩も小沢も何も言ってないでしょ。政府が説明しないといけませんよ
って言ってるの。何党とかじゃなくて。
271名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:50 ID:EGTJegRoO
自民党工作員について>>249と同じ次元で検証してみよう


捕まった自民党工作員が居た場合:自民党工作員はもういない
捕まった自民党工作員が未だにいない:自民党工作員というものは存在しない

これで良いのかなwww
272名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:18:57 ID:YSVzlapN0
>>267
言葉足らずだから何を言いたいのかイマイチよく分からないよねw
273名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:19:06 ID:Z41tRDfu0
>>270
お前のレスの半分以上は必死に工作員の存在を否定してるものなんだがwww
274名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:19:21 ID:Onpw/afi0
ポッポはまた株で大損したのかw?
逆ギレ起こすなよw
275名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:19:26 ID:jytREuKL0
民主関係者の記事には自民派が増える
自民関係者の記事には民主派が増える
276名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:19:29 ID:ChMZqhUp0
>>271
カスタネットの赤方偏移くらい美しい論理だよな
277名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:19:31 ID:MkIEYNA80
◆自民党総裁選挙:9・16総裁選公開討論会ライブ中継!!

【日時】 9月16日(火)14:00〜16:00
【場所】 党本部8階ホール
【出席者】 全国の青年党員・党友など約500人

◆ ライブ中継はコチラから→ http://www.jimin.jp/sousai08/data_02/live.html#
◆ 候補者への質問はコチラから→ https://youth.jimin.or.jp/message/index.html

実況スレ(なんでも実況U板)
自民党青年局主催 総裁選公開討論会★1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1221530006/
278名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:19:42 ID:8zmNkSIB0
はいはい日本政府のせい
悪いことはみんな日本政府の陰謀なんですよねー(ぼうよみ
279名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:19:49 ID:HBueaoNK0
>>270
レスの内容が変だったのにアンカ打つ権利すらないっていうのか?
2ch終わるわ。
280名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:20:29 ID:cDfx9sKT0
リーマンの破綻まで、日本政府の責任か・・・
281名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:20:30 ID:LgwuQOWs0
自民党を売国奴扱いして民主党を持ち上げてるのは在日チョン工作員だった!
 
在 日 朝 鮮 人 団 体 が 支 援 す る 民 主 党

長い年月を費やして民団は、地方参政権運動を展開してきたが、いまだに実現していない。
残念でならない。参政権は納税の義務を負うわれわれとしては、当然の権利だ。
地方自治体の意見書採択率は47%で、人口比率からすると実に78%にのぼり、
もし世論調査をするとしたら、人口比率程度の割合になるのではないかと推測される。
このような状況のなかで、国会で立法化されない理由ははっきりしている。
自民党が反対するからだ。政権政党が自民党である限り、恐らくこの問題はクリアできないとみて、
運動方針を転換する必要があるのではと思う。
自民党を除く他の政党は賛成しており、公明党もこの問題で頑張っているが、
自民党の強い反対に押し切られ、最近は影をひそめている。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
昨年11月の衆議院選挙で破れたものの、議席を増やし善戦している。
民主党の政権獲得まであと一歩だ。来る7月11日の参議院選挙がある。地方参政権獲得運動の一環として、
民主党を総力をあげて応援しようではないか。
われわれ外国籍の者は、政治献金は公職選挙法に触れるが、投票をお願いすることは違法にはならない。
(2004.6.30 民団新聞)

自民党が本当に売国政党なら民団も自民党を支援するはず
それなのに、民団が支援するのはあくまでも民主党
民主党政権は在日にとってよっぽど都合がいいのかな?

     ∧_∧
    <`∀´ ∩ <民 主 党 政 権 で 朝 鮮 人 中 心 の 日 本 を 作 ろ う !
    (つ  丿   
    ⊂_ ノ
      (_)
282名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:20:32 ID:5OmUxwBV0
そんで郵貯の金をリーマンやGSEに突っ込んで
国民に大損させたんだろw
反民営化論者は平気で嘘をつくからな。
283名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:20:42 ID:nzS/Mg6Z0
>>242
ああするこうするではなく、先ず政府としての見解が必要だ。
総裁選は国の行事じゃないからなあ。
総裁選を中止しても政務執行しなきゃならん場合もある。
総裁選をやるとしても、最低限の説明責任はある。
与党なんだからね。

284名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:20:44 ID:oQ6Z1KbV0
>>271 じゃー それでいいじゃないですか ガキみたいなこと繰り返すの
やめませんか。あなた会話が下手ですよ。
>>273 じゃーこれであぼーんしますよ。答えるとそう言われるなら。
まあ、あまりうまい文章じゃないな。
285名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:20:47 ID:rmMcw3HgO
鳩は新聞とか読まないのかよ
AIGが破綻した場合の懸念の方が重要だろ
リーマンに関しては済んだ話しだ
286名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:20:57 ID:ZAe9R4CQ0

野党第一党がこんな有様だから自民党が腐るんだろうが。
287名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:21:01 ID:yQFrLzxQ0

それよりポッポよ、今年は天候不順で山の実りも心配だぞ。
早めに「クマ対策本部」を立ち上げておいたほうが、良いんじゃないか?
288名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:21:04 ID:BQZIMwq3O
鳩山「クルッポー、狂っポー、1民間会社倒産には必ず説明必要ッポー、クルッポー」
289名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:21:10 ID:PeVpg/FeO
朝から売りまくってんのに儲からないんだけどなんで?
290名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:21:16 ID:32xkCQISO
工作員噺は、オレも煽っていた節があるから反省しなきゃいけないが(笑)、
なんかスレ違いの領域に入ってないか?
まぁ、こんなひどいスレどうでもいいか(笑)
オレも面白がって、ゆっくりしちゃってるけどw
291名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:22:05 ID:ljHA7Uo30
>>日本にも大きな影響が出かねない問題

次に控えるAIGの破綻の事ですね。
アリコがAIG傘下って報道されたら、すごいパニックになるでしょうね。
292名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:22:11 ID:lhqvJYSf0
>>272
言葉が足りなすぎてホントに日本人なのかという疑問がわいてくるねw
293名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:22:34 ID:ZHmZld990
なんだ?自分の財産が目減りしたんか?
294名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:22:57 ID:oQ6Z1KbV0
>>290 すみません
暇だから相手にしてただけです。
去年とあまり変わりないですね、テクニックもないし。
私は他行きますから。
295名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:23:03 ID:Y3/ahx8cO
馬鹿でキモいやつばっかり
296名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:23:26 ID:nlcnABxe0
これからは雨降ったら政府のせい
晴れたら政府のせい
曇りでも政府のせいにすればいいよ
297名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:23:47 ID:Z41tRDfu0
>>284
素直にいないと断言してごめんなさいで済む話なのに
現実を認められない人間カコワルイ
298名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:24:00 ID:/U06xr8x0
北極の氷が溶け出しているのも、太陽フレアで電波障害が発生するのも
ゲリラ豪雨の頻発も政府与党の責任なんだよな。
299名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:24:53 ID:GhbvYgT5O
自分達は何してるわけ?批判ばかり
やっぱ民主アホだわ
300名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:24:56 ID:ot26o5Yw0
また民主工作員が自爆したのか
本当に阿呆ばっかだな(笑)
301名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:24:57 ID:Wx3Y/O+a0
>>272
>>292

自分の理解力のなさを喧伝して恥ずかしくないの?
302名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:24:58 ID:ChMZqhUp0
>>297
認めるわけにはいかない人間なんだろ
本物とかなwww
303名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:25:15 ID:wt/5i4vGO
さしあたって日銀の供給オペとリーマン業務停止で何が不満なんだ?
304名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:25:23 ID:BQZIMwq3O
>>289
売りから出るべしクルッポー
大型企業が退場して数日後に爆上げは歴史的に続いてるクルッポー
305名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:25:27 ID:32xkCQISO
>>291
AIGって、傘下会社を何気に分からなくしているような、してないような、その辺の加減がズルいよね。
そういうズルさと現状って、割と関係しているような気がする。
306名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:13 ID:YSVzlapN0
>>301
勿論理解してるが一度目読んだ時は疑問符が付いたぞw
307名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:28:20 ID:EUWC66F8O
>>283は何が聞きたいワケ?
事実関係は報道済みだろが。


単に吊しあげたいだけにしか聞こえんのだが
308名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:29:49 ID:34RC9hdx0
>>1
鳩山頭狂っとる
309名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:29:50 ID:lhqvJYSf0
>>301
理解力がない云々以前の問題だからね、これは。
人に理解してもらおうとするなら言葉足らずじゃダメでしょ。
仮にも政治家なのに。
310名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:30:42 ID:5m9TiXp8Q
>>294
近年稀に見る工作員の自爆逃亡劇のテンプレみたいな奴で吹いた
311名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:30:44 ID:nlcnABxe0
ぽっぽがリーマンの株買支えてやれよ
312名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:30:49 ID:92Kdxr/i0
>>264
つーか昨日の時点でリーマンの大口債権者のリスト出てるだろ
313名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:31:07 ID:EGTJegRoO
とりあえずなんとか危ない所は損益分岐より上で利益確定できたぜorz
暫くは様子見だな


>>284
カコワルイ捨て台詞だなww
314名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:31:22 ID:AGuxypn60
俺が馬鹿なのは認める。
認めるから、政治家さま、馬鹿の俺にわかるようにしてくれ。
お願いします鳩山さん
315名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:31:59 ID:vjh329dW0
年金、郵貯の資産に影響でてるって言う人、ソースくれ。

ブログじゃないやつね。
316名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:28 ID:4TZFoPOq0
ぽっぽはただのバカだけど
実際恐慌に突入したらどう舵をとって立て直して行くか
次の政権の責任は重大だよな
317名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:29 ID:32xkCQISO
>>303
あのさぁ、
政治って、小泉さんや竹中さんも言っていたようにw
もっと「骨太」なもんでしょ?
オペレーションは政治じゃないんだよね。
自分たちの都合の悪い事には頬かむりの総裁選なんて、印象悪いよw
鳩山や民主憎しで叩くのは結構だが、国民も見ているんだよ。
今日はどこで遊説すんの?
恥ずかしくないの?
318名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:50 ID:7cr0abI50
福田がまだ元気だった頃9月中旬に国会開こうとしたら、
「代表選があるのに配慮無さすぎ!!」とかって騒いでなかったか?

小沢の無投票再選が決まった途端国会開けって・・お子ちゃまかw
319名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:36:33 ID:yKEesGYxO
子供でも鳩山が馬鹿と直感で分かる発言
320名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:36:48 ID:Onpw/afi0
民主はできるだけ早く韓国を援助することで頭が一杯なんだろうなあ・・
321名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:37:20 ID:HBueaoNK0
>>317
批判を許さない政治のほうがよっぽどおっかないけどな。
今度政権担当するんだよ。
その辺分かってる?
メディア露出大幅に増えるのに
322名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:37:46 ID:WAnBbWjsO
与党になったあとの
鳩叩きに期待。
国会で泣かせろよこんな馬鹿。
323名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:38:03 ID:Bv8Dxqfo0
民主党なら政権を任せられるね
民主が与党ならリーマンの破綻も防げたんだもの
324名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:40:39 ID:FvcivhIH0
小沢はさっさとオバマの「豚に口紅」発言の説明責任を果たすべき。

って言ってるのと同じレベルでしょ?
325名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:42:43 ID:6tfEzxwx0
与謝野は遊説取りやめみたいだな。
まあ、当たり前か。
このままAIGから銀行に飛び火したら、シャレにならん。
にしても、今回の谷は深い。
326名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:44:35 ID:FeCkvRhk0
>>1>>321
日本政府だけじゃなく、EU、中国、、、、どこの政府もどうにも出来ない事だろw
裁量はアメリカ政府にあつただけだろw

それとも、BOAとリーマンの交渉のケツ持ちを日本政府がしろとでも?
327名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:44:34 ID:32xkCQISO
>>321
さぁ、どの程度批判を許さないのかな?
小沢は、多分、小泉以上に変人でクセのある奴だけど、
小沢の元を離れた奴ってみんなそれなりに出世してるだろ?
ホントにひどい奴なら、潰しちゃうと思うんだが。
まぁ、間近に接したわけでもないから知らんが、
オレは朝日を始め新聞テレビメディアの印象操作なんて全然信じない質なんだよね。
328名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:48:21 ID:0AjOgn2t0
>>327
N+の印象操作にがっつり影響されている人たちに言ってもムダです。
「2chを見て真実を知った」人たちばかりですから。
329名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:48:26 ID:7sB1DcG70
>>326
去年の夏の問題発覚から現在にいたるまで、日本政府と日銀は「見守る」だけで何もしてこなかった。

他の国はいろいろやってたけど。
330名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:49:08 ID:HBueaoNK0
>>327
俺小沢のこと言及したか?
批判を許さないというのは政治家の発言についてなんだが…
331名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:49:13 ID:IXVBiy390
テリーマンに見えた
332名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:52:20 ID:t3//+igr0
ぽっぽぽさんへ。

[東京 16日 ロイター] 茂木敏充金融担当相は16日の閣議後会見で、破たんした米リーマン・ブラザーズ<LEH.N>
への日本の金融機関のエクスポージャーについて「自己資本の厚みに照らして、各金融機関の経営に重大な影響を
与える事項は確認されていない」との認識を示した。リーマンへの日本の金融機関のエクスポージャーの金額につい
ては「大方の状況はしっかりつかんでいる。
今後も情報収集に努めて、状況の把握はしっかりしていく」と述べた。ただ、「リーマンにどれだけ与信を与えているか
も重要だが、与信額だけではなく、担保や引当金の状況がどうなっているかは相当異なってくる」とした上で、エクスポ
ージャーの数字だけに注目するのではなく「融資に対する保全の状況などを含めてしっかり把握していく」との姿勢を
示した。
今後の金融市場の動向について「米国当局が市場の安定化に向けて、最大限の措置を取ってもらうことが重要だ」と
した。続けて「金融市場はグローバルにつながっているので、各国の当局がさらに緊密な連携をとることが重要だ」とも
語った。日本の金融庁としては「警戒水準を高めて、今後の状況を注視していく」とした。
 <金融関係閣僚、いかなる事態になっても迅速対応で一致>
政府は同日の閣議後、福田康夫首相のほか、茂木金融担当相、伊吹文明財務相、与謝野馨経済財政担当相、白川
方明日銀総裁などが出席し、金融関係閣僚懇談会を開いた。茂木担当相によると、この懇談会で福田康夫首相から
「関係閣僚がきちんと連絡をとって、いかなる事態になっても対応できるように万全の措置をとってほしい」との指示があ
ったという。
 これを受けて、関係閣僚の間では「今後、いかなる事態になっても迅速に対応することで意見が一致した」という。ま
た、株価、為替、原油価格の動向を十分に注視していく必要があるとの認識で一致したという。
 (ロイター日本語ニュース 村井 令二記者)

だって。ちゃんと説明してるみたいだよ。良かったね。
333名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:52:53 ID:3rpHmE020
ポッポは相変わらずだな。
334名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:53:22 ID:kZ1FZmtZO
>>329
日本はサブプライム汚染度低いからな
郵貯や年金がやられてるなら話は別だが
335名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:53:31 ID:BA8r92sD0
昨日のTBSのニュース23のキュスターも同じ事言ってた
コイツ馬鹿だなと思ったよ
336名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:54:13 ID:eUjBITqs0
>>1
本当に政権を民主党が執れたとして、連日の鳩山の発言が天に向かって唾を吐く結果にならなければいいが・・・

鳩山は必ず政権執ってからと言うが、今この場でもやれる事は沢山有る筈なのだが、選挙をやって無駄な金を使いまくって
それで政権執ってからやりますよは無いだろ。
審議拒否すれば、「私たちは弱い立場」の様な発言するし、よくわからんなぁ

民主シンパがここで発言が多いようだが、無党派としては冷静に見ている事を忘れるな。
はっきり言って、無責任なのは「民主党」と判断してるのは、むしろ「無党派」だ
自民もどうかと思うが、民主はそれ以上に無責任だ。
337名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:56:21 ID:C3jb79ni0
馬鹿だろ
で、工作員もアホばっか
338名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:56:50 ID:trM/CwOf0
政府は早く俺の童貞を解消してくれ!
339名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:59:03 ID:JqOLX7PE0
次の衆院選では民主は政権取るんだから
イチャモンつけてりゃ良かった時代は終わるのです。
ちゃんと備えてますか?
340名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:59:22 ID:vjh329dW0
>>336
政権取ってもこの調子なんじゃないかって思わせてくれる行動ばかり。
権力欲だけで、国民って言葉だけはよく使うが実際、国民軽視も甚だしいし。
自公民いずれも。
341名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:59:22 ID:mBmMVnRO0
>>9
ポッポの剣幕からすると、虎の子の選挙資金が消滅しちゃったんじゃないの?
342名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:08:26 ID:Li74+dvM0
>>145
それどころじゃない
岡崎の豪雨も小泉と竹中が原因なのは周知の事実!
343名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:08:32 ID:32xkCQISO
麻生は一応コメント出したみたいだね。
まぁ、自民党幹事長でもあるわけだし。
米政府の対応に不満を示したようだよ。
率直に言って、ベアスターンズは救済でリーマンは放置ってw
GSの意向ですか?の皮肉の一つも言いたくなるわな。
ホントは直前にバンカメにメリルリンチの方にシフトされて時間切れみたいな所なんじゃないの?
ともかく、コメントした麻生と職務遂行に飛び出た与謝野は勝ち。
他の人は総裁選、もう降りた方がいいんじゃないの?(何か言ってるのかも知らんけどw)
344名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:10:02 ID:VzpmMuP40


リーマンブラザーズ 新たな問題発覚
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4643893

345名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:12:34 ID:qmRf+2v20
>>332
こういう説明したところで、ゆとり民主党信者も意味わからないんだろうな。
346名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:13:42 ID:o+LrUrWj0
自民工作員多すぎ・・・

バカ政府はさっさと責任を果たせ
347名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:16:12 ID:qmRf+2v20
>>346
だから>>332を理解できないのかと?
348名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:16:38 ID:CD0jx5Vh0
リーマン倒産で郵貯の投資資金が
数兆円〜数十兆円が回収不能になる可能性がでてきたって本当?
349名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:16:49 ID:AGuxypn60
機能性文盲なのでしょう
350名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:17:02 ID:EGTJegRoO
>>345
>>346

ワロタw
>>345の先手ナイスw
351名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:19:29 ID:32xkCQISO
>>347
ん?
>>343のオレのレスも読んで、コメント頼む。
352名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:29:36 ID:32xkCQISO
あれ?
後が続かない。

率直な感想として
石原くんは、マネーゲームにうつつを抜かしている人達は悪で、額に汗を垂らして働く人々を大切に!という事だから
共産党から立候補すれば良かったんじゃ?

小池は、小泉の新自由主義路線をどうするのか明言出来なければ、人前に立つのやめれば?

石破は、防衛大臣に立候補すればいいんじゃね?
353名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:39:19 ID:Lr6qugu3O
>>348
リーマンは大口投資を公開してるんだから調べりゃ良い
354名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:40:02 ID:kpY3Ghi10
>>1
これなんてテンプレ?
355名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:43:42 ID:6vVssGvB0

  /\___/\   
/ ⌒   ⌒ ::\
| ( ゚ ), 、 (。 )、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  同じ繰り言を延々と続けるように指示されているだけ、
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  /  ノ=´  ::/
/`ーヽノ--一''´\
  ID:32xkCQISO
356名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:51:11 ID:32xkCQISO
>>355
わざわざ指摘してくれたんで、
自分のレス読み直してみたんだけど、
オレの口調ってけっこう柔らかいよね?(笑)
357名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:53:53 ID:AGuxypn60
まあ、繰言であるように見えるのは仕方ないなw
358名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:03:13 ID:ljHA7Uo30
>>332
あおぞら銀行はやばいと思うけど・・・。
359名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:04:46 ID:KQod9AfL0
893と変わらんな
360名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:10:53 ID:AvrS4i8A0
郵貯の運用内訳のソースはこれだな。
http://www.japanpost.jp/financial/past/businessreport/2007/pdf/4.pdf

これに漏れが無いならリーマンに100兆円単位で突っ込んでるなんてことはまず無い。
それどころか、平成19年度時点で、外国債券に1500億突っ込む計画だったのを、
逆に0にしたくらい。

欧米に金を流出させるための民営化だ、100兆リーマンに突っ込んだ
って言ってるヤシはソースを出せよな(W
361名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:12:26 ID:4Q5YMYLC0
民主党や今度民主に合流する造反組が反対してた理由がこれ。


304 :就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 16:18:42

リーマンにおける日本資金の負債は、100兆円を大きく超える可能性がある。郵貯資金の海外投信運用先に、
リーマンが明記されていて、それも最大手であ る。350兆円の郵貯預金のうち、
どれほどがリーマンに投じられているのか見当もつかないが、その大部分が焦げ付き、回収不能になることが確実性を増して いる
。これが日本のメガバンクに与える連鎖影響は計り知れず、公的資金投入や倒産に至る銀行も少なくないだろう。
362名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:16:52 ID:6vVssGvB0
鳩山「これからバカ議員をどんどん増やすよー」


【政治】 民主・鳩山氏「当選する候補をどんどん擁立」…女子アナ・永江さん、有森裕子さん、有田芳生さんなど
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221545032/
363名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:17:15 ID:qmRf+2v20
>>360
嘘を100万回言えば本当になると思っているみたい。
どこかの民族とそっくりです。
364名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:21:21 ID:wC2fvPIY0
つーか総裁選が先週半ばから明らかに消化試合になってるからなぁ。
365名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:22:20 ID:t3//+igr0
>>351
リーマンも救済してほしかったの?
どうして「GSの意向ですか?って皮肉」が出てくるの?

くわしく!!
366名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:23:58 ID:tIsKyT3L0
>>361
郵貯のはアメリカ政府が保証すると明言しているGSE債で
満期まで保有しておけば償還されるだろ。
367名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:25:34 ID:t3//+igr0
あと
>バカ政府はさっさと責任を果たせ
→へ?仕事してるジャン?
だおね?w
368名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:30:01 ID:qmRf+2v20
ゆとり民主党信者は、説明が理解できる頭を先に作ってください。
369名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:37:08 ID:li6y+REsO
世界中不況が来るような時に 素人集団が1から頑張ってくれて混乱する政権交代を選ぶ 民意 景気ますます 悪化 仕方ないな。
370名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:39:50 ID:32xkCQISO
>>365
あ、ゴメン。
流れがつまんないから見てなかった。
別に深い根拠はないよ(笑)
ただ、GSは業界一位で、米政府の財務金融関係のお歴々も多い会社だからね。
371名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:42:04 ID:t3//+igr0
>>370
なんだ、それだけ?ちっ。
372名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:45:10 ID:v85XHSOA0
だったら鳩山か誰かが自分でテレビにでも出て説明したらどうだ?
「自民党は説明しないけど我ら民主党は国民にちゃんと説明しますよ〜」って
批判するだけしといて自分たちは行動できないのか?
373名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:45:10 ID:t3//+igr0
>>369
シロートだけじゃないお!綿貫さんたちも合流するって、今朝方ニュースでみたお!w
374名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:45:40 ID:32xkCQISO
>>371
何を期待してたの?
後、個人的な感想を言えば、米政府の救済基準が非常に恣意的な感じがする。
375名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:45:41 ID:MNswxPnR0
この春に日銀総裁不在にしちまった民巣が何ぬかすか。
寝言は寝てから言え。
376名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:48:13 ID:t3//+igr0
>>374
そりゃー、もっとこうドロドロした感じの陰毛論とかw

>米政府の救済基準が非常に恣意的な感じがする。
へぇ。どうして?
377名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:49:35 ID:nzS/Mg6Z0
含み損を実損にしなきゃ経済は再生しない。
どこかが被らなきゃおさまらないということだ。
だからこんなものは突発事件ではなく、皆で被りましょという
打ち合わせ、示し合わせの上で行われてるのだよ。
日本が被る分は貿易黒字額に比例して半端じゃないはず。
その先は、結局、国民が被るんだけどね。
378名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:50:53 ID:t3//+igr0
>>375
そりゃ尤もだねw
379名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:51:00 ID:4VcPxSu3O
わけがわからんw
380アニ‐:2008/09/16(火) 16:53:12 ID:hIi+fAZH0
ブリヂストンつぶれればいいのに
381名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:53:44 ID:cQ/tuYd20
自民党は生放送でリーマン倒産について国民に説明すべきだわな
韓国にも多大な影響を与えるわけだし
日本政府が支援をしていてばリーマン倒産は間逃れることができた

やっぱ民主党じゃないとだめだろ
耐震偽装も汚染米も民主党は知ってて隠し続け
それらを民主党が明らかにしてきたわけだし

汚染米についても一生懸命動いてるのは民主党だけ
そしてリーマンについても民主党が自民党に変わり数日中に説明するみたいだし
382名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:54:32 ID:t3//+igr0
そんな餌にクマー
383名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:55:36 ID:bdaTyhwyO
>>375
総裁が天下りポストでお飾りてことがバレただけなのでは?
日銀自体はちゃんと機能してたし
384名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:55:54 ID:asgkAkYW0
>>381
日本の選挙権がないんですね、わかります。
385名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:56:38 ID:/8Ohn2JK0
お前が説明しろよ、同じ給料貰ってるんだから
386名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:59:01 ID:32xkCQISO
>>376
陰謀論ではないが、米国内の専門家の間でも、救済派と市場原理派の互いに譲ろうとしない論争がすごいみたいだ。
で、ベアスターンズは救済されたのにリーマンは放置された。
何らかの政治的な力関係が働いたとか、外野的にはいろいろ憶測可能だろ?
別にオレは金融関係者じゃないから、自分に本格的な被害が及ばない限り、米の内情など知ったこっちゃないんだけどねw
387名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:59:11 ID:cQ/tuYd20
>>384
強制連行してきた人たちに選挙権がないのはね
国に帰れってのもおかしいでしょう、もう彼らの住む場所は日本なんだし

自民党は差別主義万歳の非人道的政党でしかない
在日外国人に参政権を与えない、年金も支払わないという恐ろしい政党

>>385
それは違うでしょ、今現在政権をとってるのは自民党なんだから
自民党が説明するべきなんですよ

そして次の総理が決まるまでは福田が一応総理なわけだし
福田が生放送でリーマン破綻について国民に説明する必要がある
民主党政権だったら小沢がすでに説明していたでしょうね
388名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:59:56 ID:wHK0A3CV0
このひとは何いってるの?
389名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:00:02 ID:sXSnfdARO
なにが起きているか、どうすべきかは、どうあるべきかは信憑性や声の大小はさておいて、別に政府じゃなくても、

野党でも、評論家でも、タレントでも、占い師でも、ニートでも、

言いたい事、知っている事があるなら、それが為になると信じるなら言えよw
390名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:05:07 ID:6tfEzxwx0
>>381
あまり非日常性を訴えると、パニックを煽る事になるから、そこは考えた方がいい。
>>332は要約すると「おまいら、落ち着け」としか言ってないわけだが、株式市場等への影響も考えると、これはもうすこし早く出せた方がよかった。
それから昨日の深夜、AIGがヤバいとわかった時点で、その状況を時間割いて、じっくり冷静に伝えてるTVがないのは問題。
とくにNHKが和菓子職人かなんかの番組垂れ流してるのは、どういう事だ。
そこは与党、叱るべきだと思うが・・・まあ、やらんだろう。
391名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:05:25 ID:cQ/tuYd20
>>388
何も間違った発言はしてないでしょう
リーマン倒産で何も説明しない自民党は最低なんですよ
自民党にはリーマン倒産の経緯とリーマン倒産による影響を
国民に説明する義務があるのは当然のことでしょう

本当なら国の総理大臣が生放送で説明すべきこと
小沢代表が総理大臣ならすでにそういうこうどうにでていたでしょね

汚染米だって調べたのは民主党議員だけ
自民党は何もしてないですから
392名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:07:10 ID:o7K8U5x90
>>391
>自民党にはリーマン倒産の経緯とリーマン倒産による影響を
>国民に説明する義務があるのは当然のことでしょう

少なくともこれはマスコミの仕事だと思うんだ。
393名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:08:41 ID:B6fzPFqq0
何でもかんでも批判すりゃいいってもんじゃないのがわからんのか>ぽっぽ

そう言うとこが信用できないって人がいるのがわかってないな
394名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:11:05 ID:cQ/tuYd20
>>392
それはちがう、規模が大きいから政府が説明するべきなんだよ
総理大臣が国民に生放送で説明すべき問題なんだぞ
小沢が今現在総理だったら、そうしていた

>>393
自民党はそれだけ信用できないんだと教えてくれてるんだろう
強制連行してきた在日外国人の子孫にすら参政権与えないような
差別主義の政党なんだぞ自民党は

民主党が政権をとったら自民党のように国民に−になる政治は1つもしない
国民に批判されるようなことも1つもないと断言できる
395名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:11:18 ID:HBueaoNK0
>>391
日本が支援していればリーマンは破綻を免れたと先のレズで言っているが…
ところで政府が外国の一企業を公然と支援するのは法的のOKなのか?
これはすごす疑問だよ。
396名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:11:19 ID:2zQM9uJD0
そもそもアメリカ政府がどう対応するかすら定まって無いうちにどんな影響があるか説明しろってのもな
397名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:11:45 ID:yLoh1QkJ0
>>393
死刑乱発の弟の方がマシw
398名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:14:29 ID:OgcdVMbr0
批判する前に民主党として何か言えてればよかったって話なんじゃないの?
政権とるつもりだったらそれぐらいの迅速さがあってもよかったはず。
せっかくのチャンスだったのにな。。。
399名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:14:52 ID:F5UlrLQb0
きっと頭の良いお方の発言なのだろう。

自分には理解できません。
400名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:14:58 ID:GNi5WA8B0
米国発の問題だろ
米国が説明するのがスジ
日本政府が説明せずとも日銀、経済ジャーナリストが説明するだろうよ
401名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:16:33 ID:cQ/tuYd20
リーマンの倒産について説明しない自民党は最低
という書き込みがやけにすくないな

あなたたちは自民党で金で雇われたネット書き込み部隊ですか?

民主党が政権をとっていたら、この件について説明責任を果たしたでしょう
しかし自民党はリーマン倒産について説明しない

最低だと思いませんか?
402名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:16:52 ID:sXSnfdARO
>>394
小沢なら、
「私となんの関係があるっちゅうの?あるって言うならその理由を聞いてみたい。」

だろ?
403名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:18:14 ID:xrvn1lHnO
ふむふむ
リーマンて自民が経営してたのか
404名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:39 ID:t3//+igr0
>>394
渡航費用ぐらいなら出すから祖国に帰れば良いと思うよ。
同じ民族同士の方が何かと助け合えるでしょw
日本人はあなたの言うように冷たい民族なんでしょうから、とっとと見捨てて本国にお帰りくださいw
405名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:42 ID:/MFKHy9x0
>>401
何を説明すりゃいいの?
406名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:21:11 ID:HBueaoNK0
>>405
この人リーマンは日本政府が支援してれば破綻しなかったとか言ってるよ…
407名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:21:26 ID:cQ/tuYd20
>>402
小沢ならリーマン倒産の経緯と影響を説明したろう
福田にはそれをやる能力がないし、自民党の馬鹿には不可能

>>405
リーマン倒産の経緯と世界経済への影響
日本だけでなく勧告にも多大な影響を及ぼすのだから当然のこと
408名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:22:03 ID:kxgbAjvG0
鳩山さんは一般人とは桁違いの株を保有し、桁違いの配当金
受け取ってるんだから自分で説明すりゃいいのにw


って、保有株下落で錯乱した自分をマスコミ集めて撮影させる
椿事だったのかな・・・ww
409名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:22:36 ID:t3//+igr0
ID:cQ/tuYd20氏によると
リーマン倒産は韓国に多大な影響を与え
なぜか在日の人が日本政府に支援をしろよと迫る事案で、
かつ自民党は批判されるべきとされ、民主党政権の方がと言われる案件ってことになっちゃうねw
410名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:22:37 ID:tIsKyT3L0
>>368
理解できるやつは民主党を支持しないという罠。
411名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:23:15 ID:0aMo6h+xO
日本政府がそんな事をしなきゃならん一大事なら米政府も当然動くだろ。
米の出方もわからんうちから説明とか馬鹿か。
なんか言ったら言ったで「今後の展開が不透明なうちに軽率な〜」とか叩くくせに。
412名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:24:08 ID:/MFKHy9x0
>>406
Σ(´Д`; )

焚き火の中の石を拾ってどうするのかと・・・
413名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:25:03 ID:9Wl1zBCiO
リーマンに聞けw
414名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:25:39 ID:ljHA7Uo30
政府が説明すべきはAIGが破綻した時の日本への影響についてだろう・・・。
415名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:34 ID:HBueaoNK0
>>412
さあ?よく分からんな?
レス番381を良く見て。
はっきりと書いてるわ
416名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:29:26 ID:6tfEzxwx0
>>414
破綻はさせないと思うが・・・万が一の場合は、すごく丁寧にやらないとな。
リーマンもでかいか、それどころの騒ぎじゃなくなる。
417名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:32:23 ID:kxgbAjvG0
>>415
>>381
>やっぱ民主党じゃないとだめだろ
>耐震偽装も汚染米も民主党は知ってて隠し続け
>それらを民主党が明らかにしてきたわけだし

放火は民主党恒例の自作自演って話だね
418名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:32:33 ID:xLxMBVuy0
>>18
すみません、脳内がタイヤのゴムで占められてますので、この程度が精一杯でしょう。
419名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:32:40 ID:SZNG97820
とりあえずケケ中が謝罪してお遍路さんにいかないと許されないだろうな。
420名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:34:18 ID:69bKVsJLP
なんでも政府批判する馬鹿民主らしいな
こんなゴミが与党目指さないでください><
421名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:36:12 ID:t3//+igr0
>耐震偽装も汚染米も民主党は知ってて隠し続け

煤i゚ω゚ノ)ノ !!?
422名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:37:06 ID:QMzT0Bow0
>>421
その2つは知らないが、民主は年金法条ずれ問題で前科があるからなぁ。。。<知ってても隠し続け
423名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:40:06 ID:HBueaoNK0
ID:cQ/tuYd20氏はどこにいった?
外国の私企業に日本が援助しろという奇想天外な事を言っていたが…
424名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:44:18 ID:71kvFZDfO
政権をとった民主党をみてみたい。
日に日に窶れていくETや民主党の面々をみてみたい。
小沢は最初だけで逃げそうだし、なんか面白そう。
左派どもは連日スキャンダルが晒されて、楽しくなりそうだし。
425名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:46:21 ID:QMzT0Bow0
>>424
俺が海外在住ならそれでも良いが勘弁してくれよw

どれくらい株価下がるんだろうなぁ。。。去年からいくら下がったんだ
426名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:46:44 ID:BvX8si3U0
>>423
リーマンは第一次世界大戦の時日本に戦費貸してくれた所だし、
援助してあげてもよかったんではないかな。

と、思わなくも無い。
427名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:48:54 ID:VrYRgg6M0
え・・・?アメリカの会社がつぶれたんですよ?
与党に説明責任ないでしょw
428名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:48:56 ID:SZNG97820
>>426
それはリーマンに吸収されたところだろ
429名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:51:07 ID:AyfMubK40
まだ査定も済んでない状態で何を言えと?
ワールドコム以上の規模で相当時間かかるとか言われてるのに。

人に言う前に民主ならどうするみたいなモノを示してみろよ。
こいつらの批判は常に投げっぱなし。
430名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:52:46 ID:dJ+1dh/jO
チョンも必死なんだよ…

韓国の銀行がバカやらかしたせいで、リーマン破綻の引き金引いちゃったんだから
431名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:54:42 ID:TgGGUlbG0

      ク    ク || プ  //                     /   /       |      \
      ス  ク ス  | | │ //                     ./  / ̄        \_     |
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //      |   /            |    |
       /         //   ス ク ス _ | | │ //      .ヽ |へ、   /ヽ     |    |
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //        ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
       /  _ノ  .\     /         //          |●ノ 丿 ヽ●__/       /
       |  ( >)(<)       ____              / ̄ノ / `―       ヽ/
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\            (  ̄ (    )ー      |ノ
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\           ヽ  ~`!´~'        丿
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \           |   _,y、___, ヽ   /. リーマン破綻は、
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |            \  (ヽー´  ノ /   総裁選最大のテーマww
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /             `ヽ ヽ〜   /    日本政府に説明責任があるっ!
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \               \__,/
432名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:58:35 ID:qGHhlIrg0
郵政民営化については、
造反組や野党が正しかったな。

アメリカの犬であり売国奴の小泉を、もろ手をあげてマンセーしてた馬鹿は、今頃どう思ってるんだろう・・。
433名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:58:38 ID:Cq6J/1gJ0
この時期に下手に政治家が発言したら株価に影響出るだろ?
ミンス議員が何言ったって株価に影響はないだろうけどさ、
434名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:36 ID:0d5o7PNp0
リーマンは米国の会社だが、日本リーマンは日本の会社です。
日本法人でも4兆円の負債。
日本の大手リーマン投資残が数百億〜千億規模。
かなりの影響があります。
435名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:03:17 ID:Bc2Inj3JO
もしかしたら、鳩山リーマンで大損出したんじゃ?
436名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:05:05 ID:SzFQ9AKu0
ニュース23のおっさんと同じ事言ってる
437名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:06:53 ID:4320X3Ou0
ばっかじゃねこいつ
民主党には政権任せられんな
ばかばっかり
438名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:07:50 ID:TgGGUlbG0
日本政府は迅速に動いてますねw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080916-00000015-mai-brf
439名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:09:42 ID:i+aHcpEXO
で、民主はどう考えてるの?
440名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:12:21 ID:nBDGuye+O
俺、リーマン
電車に揺られて途中下車
リーマンの弟と待ち合わせて散髪に
オシャレは髪形から
さすが俺達リーマンブラザーズ

441名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:17:19 ID:UeFFtEbIO
万が一政権を取れた場合、こいつの理論だと対応するのは民主になるんだが、
批判よりもその策を発表しろよ
442名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:18:02 ID:JeEUtzYzO
で?民主ならどう対応するの?
443名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:18:44 ID:dHM5V9xP0
野党が農林水産委員会の開催を求めているが
自 公 が 華 麗 に 拒 否 していますw
444名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:28:39 ID:Hk9uUaGIO
>>443
民主党は例によって責任の追求しかしないだろ
んなこたぁ後でやれ!!

だいたい

民主党とかマスゴミの言ってることをまとめると

事案発生

国会開いて審議しろ!←今ココ

国会開会

ただちに解散して信を問え!

だろ?
もう言ってることから支離滅裂、
わっきゃワカメちゃんだな。

付き合いきれんだろうよ。
445名無しさん@九週年:2008/09/16(火) 18:28:52 ID:TyCPw4w40
次の衆院選、今の与党は下野して
民主、社民、共産、国新、新日、大地、新風、無所属が議席を伸ばす気がする
446名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:33:31 ID:Bc2Inj3JO
民主党なら、自らの懐が痛まなければなにもしない。

σ(^_^;)?わたしだけ、民主党から社民党と同じ腐臭を感じるのは?
447名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:33:50 ID:BzoENoS60
まあ、俺の会社には影響がないらしいから説明なんかいらんがな
影響がある人達が必死になってるのか?
448名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:48:27 ID:tIsKyT3L0
>>443
民主党が党首選が終わるまで審議に応じないと通告してきたから
それに合わせて自民が総裁選をやってるのを忘れたのか?
449名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:17:02 ID:467mWimV0
>>448
子供のいいわけかよw
450名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:18:20 ID:2chHbeko0
もし民主が政権を取ったら最初に小沢が天皇を殺して大統領になる。
そして次は鳩山が大統領になる。
管は2期連続で総理大臣。
素晴らしい国だな。
451名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:26:39 ID:00INGnmc0
>>448
民主党支持者は鳥頭なんだから、あんまりいじめてやるな。
452名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:39:32 ID:fUdIF+Hp0
>>450
IDと同じで頭が2ch脳だな・・・。
453名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:03:00 ID:CfylsnzL0
鳩山さん・・・・・頭おかしくなったのか?
454名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:08:50 ID:RVEXSSRa0
鳩山とリーマンはフリーメイソン仲間だから?
455名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:11:03 ID:D8Uvtyhm0
>>448
言い訳ワールドw
456名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:12:05 ID:32xkCQISO
同じスレ立てて二方面作戦か。

乙(笑)


スゥィート(笑)
457名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:18:11 ID:asFAh1f70
政権取って経済的にマズイ問題起こっても自民党の責任追求すんだろ

目に見えるようだわ
458名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:22:12 ID:ouyGNr9v0
これって公私混同だろ?w

鳩山「オレの株はどうなるんだっ! 政府与党は説明しるっ!」
459名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:22:30 ID:lCG5DIRUO
民主党支持者の俺でもこの発言はオカシイと思うわ
460名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:23:09 ID:eUjBITqs0
>>1
批判だけしてろくに仕事しないのが鳩山の日課ですから、もういい加減聞き飽きた
461名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:26:38 ID:32xkCQISO
自民工作員ぽいのが必死な割にはイマイチ伸びないなwwww

普通なら、悪乗りして口真似する奴がたくさん出現してくるんだろうけど
イマイチ誰も乗って来ないんだろうな(笑)

自民党ネット工作本部、涙目www
これは、オモローwww
462名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:28:32 ID:AGuxypn60
あんたが繰言で伸ばしてどうするw
463名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:43:29 ID:OXYXloY/0
小沢もこの人もどんどん人相が悪くなっていく気がする
464名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:56:37 ID:wyIs9ubG0
>>458
そういう意味でなら理解できるが・・・
正直、>>1は全く意味不明だよ。
民主党って何考えてるの?それとも太陽が東から昇るのも自民党が悪いからだと思ってるのか?
465名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:59:28 ID:RZKIhlUoO
世の諸悪の根源はすべて自民党って事なの?
466名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:04:05 ID:RZKIhlUoO
今日FXで損したのは自民党のせいだったのか!
467名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:05:14 ID:BjBpBUCI0
そのうち台風が来るのも政府のせいにするなこりゃ。
468名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:34:00 ID:iZIJwQot0
>>467
郵便ポストが赤いのも・・・・。
469名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:34:05 ID:33Eo28qIO
小泉の1兆4000億円の献金も自民の移民政策も民主のせいだな。
470名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:42:23 ID:EXBMz6xX0
>>1
つーか、時事通信はいい加減に発言を恣意的に編集するのをやめろよな。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080916/fnc0809161135022-n1.htm

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は16日午前、都内で記者団に対し、
 米証券会社リーマン・ブラザーズが経営破綻(はたん)した問題で、
 「日本にも大きな影響が出かねない。影響を最小限にする手だてを講じるため、
 政府が国民にもっと説明する責任があるのに何の説明もされていない」と政府・与党の対応を批判した。

 そのうえで鳩山氏は「(日本の)地銀や第2地銀も(リーマン破綻の原因になった)
 サブプライムローンを持っていると懸念される。中小企業対策を緊急にとる必要がある。
 中小企業に対する貸し渋り、貸しはがしをしないようメッセージを出さなければいけない」と強調した。


どーして、この発言が>>1になるんだよ。
毎度、毎度、いい加減な要約にも程があるだろ。
471名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:46:10 ID:3qU8EVkm0
>>470
なんも変わんないじゃんw
お前が説明しろとw
472名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:55:13 ID:EXBMz6xX0
>>471
なるほどな。
読解力がない奴も世の中にはいるよな。
473名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:03:35 ID:HBueaoNK0
>>472
リーマンを日本政府が運営してたのならその理屈は分かる。
だが私企業であり海外の企業だ。
せいぜい金融機関、証券会社、保険会社に損失確定しろと通達するぐらい
じゃあないか?
日銀の介入はもうしたらしいしよ。
474名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:18:53 ID:EXBMz6xX0
>>473
うーん、それもそうか。

たしかに、今、言われてみりゃ日本政府にできることは限られてるっちゃ限られてるか。
つーか、むしろ政府には「動くな」と言いたいくらいだしなぁ。

鳩山の発言は間違っているわけじゃないが、
今回ばかりは「落ち着いた福田の対応」のほうが正しいかもな。
475名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:21:53 ID:JZ/MgKhJO
ウチも今、総裁選で大変なんすよ〜って言ってるのが無難
476名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:39:46 ID:eG97H5zB0
鳩山って頭大丈夫なのか?
477名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:39:55 ID:jdnleVq50
a
478名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:51:14 ID:js+2stlE0
>>468
電柱が高いのも・・・
479名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:51:45 ID:QfXY76UZ0
んで、民主は国民に何か説明してくれたの?
文句いってるだけなら自民とかわんねーだろ
480名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 03:05:31 ID:skYEF+Jg0
で、民主党の党首選は何がテーマだったの?論戦はあったの?
っていうか、候補者は誰と誰だったの?
っていうか、党首「選」だったの?
投票したの?
481名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:07:29 ID:4YHKEAjVO
説明責任(笑)
482名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:18:30 ID:TB1E9b5D0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i  汚染米問題に、リーマン・ブラザーズ破綻
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  金正日さんは倒れたらしいし、
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   国籍不明の潜水艦は現れるし
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   まあ、みなさん、せいぜい、ガンバってください
     't ←―→ )/イ フフン
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
483名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:22:45 ID:piAK7uHZO
自民に何を説明せいと言ってるの?
484名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:19:46 ID:HwVsQQ7J0
実際には公明民主が推してる人権擁護法のことを知ったら

民主党に投票できる日本人なんて居ないと思うがな

民主党の本当の正体を知っても投票できるのは、帰化朝鮮人だけだよ
485名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:32:47 ID:vDtUT2WPO
鳩山の脳も破綻してろよ。
486名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:34:41 ID:X2c66a2X0
>>1

とりあえず、なにか注目集める問題があったら記者会見開いて政府を問い詰める作戦。
487名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:14:39 ID:AAZSdBtV0
自民党は、かなり日本を破壊したけどな。
488名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:27:41 ID:cVazp69l0
(洪水は)岡崎とか安城だから良かった(*´д`)

民主が閉会中審査を参議院で要求しても逃げまくる自民党創価学会w
489名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:34:30 ID:ZpP/fac90

>>1
何を説明するんだよwwww
自民批判すればいいってもんじゃないだろwww
490名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:18:10 ID:pUlDJYcw0
少なくとも茶番自民総裁選の全国選挙運動をやめて
仕事をしろよ、 それと首相がまだ いたよなw
491名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:36:48 ID:jVVDkYYd0
だめだこいつら、郵政民営化のときから微塵も変わってない全否定ぶり
492名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:04:15 ID:dFYVBzZ70
担当の与謝野さんが
ちゃんと仕事してるから良いんじゃね
493名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:43:04 ID:HBtCrWKs0
自分達で党首選潰しといてやっかんでるようにしか見えない罠
494名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:59:07 ID:ysztmOoE0
小泉改革www
495名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:00:10 ID:Xi5HGiaB0
ここは経済オンチばかりだな
496名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:07:20 ID:SzAlLDCD0
>>493
やっかむもなにも総裁選って盛り上がってないし・・・w
497名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:50:20 ID:3/TdVj6QO
民主党は公的資金を注入しろと言いたい訳だからね!
498名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:01:40 ID:n9SzHFuB0
>>497 バカですか?
499名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:02:09 ID:XTe0U+aI0
【声優:原口一博(笑)】民主党がおまいらのためにアニメを作ったて【国民安心(笑)】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221719931/
500名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:16:24 ID:yuKRjSImO
はぁ? 国民の生活基盤を破壊してた外資のやつらが
失敗して無一文になったんだろ?
日本人としては喜ぶとこ。
なんで助けなきゃいけない?
鳩ポッポもアメの手先なのか?
501名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:05:00 ID:MXeogGsF0
既にリーマン破綻の影響が日本でも出ているというのに
なんという目くらまし。
公的資金入れろという問題ではない。

単に馬鹿なのか、意図的なのか知らんけど自民党工作員は・・・・。
502名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:20:49 ID:Xmh0ZGOn0
クーン・レープ商会
=クーン・ローブ(Kuhn Loeb & Co.)は、20世紀前半までアメリカ合衆国に君臨した金融財閥
(1977年にリーマン・ブラザーズに統合され、クーン・ローブ・リーマンと称した。)
 → Lehman Brothers(2008破綻)

ジェイコブ・シフ(Jacob Henry Schiff)
 →日露戦争で日本に出資

クーン・レープ商会の重役ルイス・シュトラウス
Lewis Strauss
 →日米開戦前(1941)の秘密交渉で暗躍
  この時、極秘裏にハル・ノートの主旨が手渡され、この時は抽象的で期限もなく、日本は合意していた。
 その後、独ソ戦が形勢逆転したのを見計らって、日本が飲めない条件にして強要し、開戦へ追い込む
 事になる。

※1940年11月の末、ニューヨークの郊外にあるメリノール派というカトリックの伝道集団から、
ジェームス・トラウド、ジェームス・ウォルシュという二人の神父が日本へ来ました。
ここから本格的な日米交渉が始まります。
ウォルシュは司教、ドラウトは神父で、
その来日目的は、日本のカトリック布教状況の視察というのが表向きでしたが、
実際は、外交官の沢田節蔵と大蔵省の井川忠雄を訪ね、
日米交渉の下準備をすることでした。
この沢田、井川はカトリック教徒でした。
この両者に面識はなかったのですが、二人の神父は、
井川が財務官としてニューヨークに駐在していた井川と交流があった
クーン・レープ商会の重役ルイス・シュトラウスに紹介状を書いてもらっていました。
↑↑↑↑↑↑↑↑
(後のリーマン・ブラザーズ)
503名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:06:22 ID:YZCq80jh0
自民工作員、どこへ行ったんだ?
寂しいよぉw
504名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:31:56 ID:WlG8KHAQ0
クーン・ローブ商会(1977年リーマン・ブラザーズと合併、2008年9月破綻)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://en.wikipedia.org/wiki/Kuhn,_Loeb_&_Co.

日露戦争時:ジェイコブ・ヘンリー・シフが融資
 日本はこの資本で戦艦を購入し、日本海海戦に勝利し、日露戦争を勝利した。

第2次世界大戦・日米開戦前夜(1941)
 ルイス・シュトラウス(Lewis Lichtenstein Strauss (January 31, 1896 – January 21, 1974)
(NY金融界の大物。クーン・ローブ商会の重役。戦後、米国原子力委員会委員長)
  →カソリックのメリノール宣教会会長ジェームズ・ウォルシュ司教
   同協会理事のジェームズ・ドラウト神父
   上記「身元不明者グループ」を用いてその後のハル・ノートによる日米交渉決裂へ誘導

1977 リーマン・ブラザーズと合併
2008 破綻
505名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:36:33 ID:OCKiDbC50
あなたも民主党に参加しませんか
ttp://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html
※党員・サポーターは、郵便投票で代表選挙に参加することができます。

               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く            ↑  `¨¨¨´
                \      2000円払ったサポーター(笑)
506名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:40:20 ID:cEdT/C0fO
鳩山さんも文句言うだけの人になってしまったね。
507名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:17:38 ID:Y4156gT+0
アメリカの私企業の破綻なんて日本には何の影響もないよな。
自民党工作員さんw
508名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:27:32 ID:FXT24E7T0
株価爆上げしましたが・・・
結局セーリングクライマックスだったってことなのw

ヒマだったら誰か教えてネw
509名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:35:32 ID:9BrHirRE0
自民党でも、影響大と言う奴と大したことないと言う奴がいる。
だから、ただ反対しかできない民主党はこんなコメントしか出せない。クズ。
510名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:31:36 ID:mLwgCnIn0
アメリカの一私企業の話だから、日本にはなーんの影響もないよね!
さすが自民党工作員さんは頭がいい!
511名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:39:29 ID:Quu967AD0
アリコとか大丈夫なのか?
芸能人使って派手にCMやってたよな。
512名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:56:03 ID:M1yQLz0J0
自民党は国民の全員が理解できるような形で説明していないのはわかった。

政権担当能力のある野党として
・国民に知らせるべき情報とはなにか
・民主党ならどういう政策を採るのか
を説明するべきだよな。

それができたら次の選挙で民主党に投票する。
513名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:36:56 ID:mNzsr8Zv0
あれほどいた自民工作員はどこへ?
火消ししなきゃならんネタが豊富で忙しいのかねえw
514名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:42:47 ID:knRJBS1TO
>>512 福田さんが小泉政権の負の遺産の後始末で自滅したと同じように、
小泉政権以降の与党の悪政の後釜では軌道修正に時間がかかる。
515名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:43:40 ID:DRdjnu8f0
取りあえず批判すればいいって頭の民主ってほんと消えて欲しい
516名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:47:52 ID:kaPf6TnH0
>>514
この15年、小沢以下現在みんすにいる奴らがやらかした後始末を
してきた訳だが。
517名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:49:11 ID:AK0jj9zzO
>>512
それが出来るならば初めからそうしているだろうねw
民主党は結局の所口ばかりの無能な政党(´・ω・`)
518名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:52:03 ID:AK0jj9zzO
>>514
小泉政権の負の遺産
後始末で自滅
小泉政権以降の与党の悪政
をもっと具体的に。

あと
軌道修正に時間がかかる理由と、どう軌道修正して行くのかを教えて
519名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:55:48 ID:mNzsr8Zv0
おおっ、自民工作員お帰りなさい。
今はどこのスレで工作中なの?
このスレももうすぐ落ちるし。
520名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:01:49 ID:K7UsX3Oz0
痛いB層サポーターが住み着いてるのかw
521名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:02:48 ID:kkSqTRu90
は?
522名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:58:44 ID:79W/kgfJO
民主党としては「このような見解で、このように対策を採りたい・・」
という態度なら批判も無いのに、結局いつもの「自民は〜責任を
果たしてない」という陳腐なフレーズ・・・。

民主党は自民とは違うんだという姿勢を見せるチャンスだと思うんだが・・・・。
先にミズポの妄言スレに書き込んで思ったんだが、ミズポと言い
ポッポと言い、どうしてこうも思考が似通っているうえ、非生産的で
的外れな政府批判しかできないんだ?
523名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:21:41 ID:uFxyqLpg0
自民党工作員が必死になっていることからも、
リーマン破綻の影響は想像以上に日本にダメージを与えることになりそうだな。
524名無しさん@九周年
こんなのが執行部にいる馬鹿党はどこの党だw